全 312 件中 12 件 を表示しています
-
インフラエンジニア・SREエンジニア
部署紹介 IDガバナンス局は、2023年10月に新設された組織で、社内ID管理、権限管理、認証/認可、フェデレーションなどの社内のID基盤と周辺システムの開発・運用などを行っているチームです。 サイバーエージェントグループはサービスやプロダクトが増えると共に社員数も増えており、時代とともにリモートワーク等の働き方の柔軟性も高まっている中で、ID管理のセキュリティレベルを高めていくことが求められています。 今回募集しているIDガバナンス局は、弊グループの次の20年の生産性や安全性を最大化するために、既存システムを抜本的に作り直す組織として2023年10月に新設された組織です。 全体で数千名の社員のID管理をより高いセキュリティレベルに高め、よりよい事業運営ができるよう組織を強化したく、採用することとなりました。 業務の効率化とセキュリティ強化がますます重要な課題となっている今、これを実現するためには、優秀なエンジニアによる新たな技術導入やプロジェクト推進が不可欠です。 私たちはエンジニア一人ひとりが活躍できる環境の整備と、キャリアの成長機会を提供することを最優先に考えています。 ポジションの魅力 ・キャリアの成長機会 グループIT推進本部は、エンジニアが主体となる組織であり、各エンジニアがプロジェクトマネージャーとして大規模プロジェクトをリードするチャンスがあります。 また、リーダー、マネージャー、プロダクトオーナーといった役割に挑戦する機会が豊富にあり、自分の意欲やキャリアビジョンに応じた役割を選択できます。 さらに、役員との定期的な対話を通じて、上流工程の経験を積み、意思決定に関与することができます。 ・技術的挑戦とモダンな開発環境 コロナ禍以降、働き方やデバイスの多様化に対応するため、当社では最新のセキュリティ技術やデータ管理手法を導入しています。 バックエンド開発では、モダンな技術(Go言語、gRPCなど)や最新のフレームワークを採用しており、エンジニアには使用する技術やツールの選択権が与えられ、自主性を持ってプロジェクトを進めることができます。 ・大規模プロジェクトと現代的な社内基盤構築 当社では、ゼロトラストセキュリティや現代的な働き方に対応した大規模な社内基盤の構築に取り組んでいます。 これらは大企業でも実現が難しい挑戦であり、その中で大きな成長と達成感を得ることができます。 業務内容 サイバーエージェントを支えるID基盤の安定性、信頼性強化を行うための関連システム基盤の開発・運用をチームメンバーや他の部署と連携して以下を行っていただきます。 ID管理、権限管理、認証/認可、フェデレーションを効率化するための業務改善の推進 社内向けID基盤(Webアプリケーション)の運用、改善など 業務DXを加速させるための社内データの収集、データを活用した新規機能開発 技術スタックと開発環境 Go / Java / AWS / GCP / gRPC / GitHub / Slack / Notion など 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 Webサービスの設計・運用・チューニング・障害対応の経験(3年以上) AWSやGCP等パブリッククラウドのシステム設計・構築・運用経験(3年以上) SREまたはDevOpsエンジニアとしての実務経験 【歓迎する経験・スキル】 何らかのプログラミング言語を用いた開発経験 Terraform等を用いたInfrastructure as Codeの実践経験 CI/CDパイプラインの設計・構築・最適化経験 SLI/SLOの設計、実践経験 チームリーダー、チームマネジメントの経験 セキュリティ監査やコンプライアンス対応の経験 技術ブログの執筆や技術カンファレンスでの登壇経験 【求める人物像】 これまでの開発経験を活かして情報セキュリティの分野の能力を高めたい方 責任感をもって施策を推進できる方 立場の異なる関係者に対して粘り強く交渉を進めることができる方 理想を見据えつつ現実と向き合い課題解決を進められる方 柔軟に意見を受け入れ、チームワークを重視しながらコミュニケーションができる方 続きを見る
-
経営管理|購買ネゴシエーション
部署紹介 購買ネゴシエーション局は、 グループ内で利用しているサービスのベンダーとの契約交渉窓口となり、各部署・各グループ子会社での最新のSaaSなどのITシステム利用最適化を行うチームです。 各部門のITシステム利用状況・契約状況を確認しシステム面のサポートをしたり、システム発注経験のないスタートアップ組織へ契約コンサルティング(外注発注における注意点などのアドバイス)や、大規模ベンダーとの契約取りまとめや価格交渉も行っています。 業務内容 「経営管理」ポジションについては、専門部署を多く抱える『グループIT推進本部』のシナジーを最大限生かすべく、 各社、各部門のITシステムの状況把握、契約状況確認 それらを活用した、グループ全体の利用、契約最適化の提案と実践 利用している商用プロダクトやSaaS、システム業者(AmazonやAkamaiなど)、各社からのシステム提案に対する、自グループのシステム窓口 システム発注の経験の無い非エンジニア系のスタートアップ組織における、システム契約のコンサルタント(外注発注における注意点などのアドバイス) などを行って頂く予定です。 弊社は、グローバル企業からも優良顧客と位置づけられており、日本での導入事例がない最先端の活用提案など、該当ポジションでしか得られない経験を得ることも出来ます。 単なるシステム契約だけでなく、新しい技術領域にもアンテナを広げ、会社や事業での活用にモチベーション高く取り組める方、あるいはスタートアップ会社、組織へのシステム面でのサポートに面白みを感じる人に適したポジションといえます。 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 IT関連の購買経験もしくは営業経験 コスト削減・最適化に向けて主体的に動いた経験 【歓迎する経験・スキル】 下記いずれかでOK! 最新のWeb、ITサービス、スマートフォンのアプリ等に対しての興味、知識 プログラミングスキル(RPA,スクリプト、マクロ等でも可能) 英語力(ビジネスレベル) 【求める人物像】 システム契約条件やコスト管理に対する真摯な態度 新しいシステムや技術に関する、前向きな理解力 対外的なコミュニケーション能力 続きを見る
-
【CyberZ/経営本部】経営企画・経営管理部門のマネジメント職、募集!
株式会社CyberZについて 2009年に設立し、スマートフォンに特化した広告マーケティング会社としてスマートフォン広告における運用・効果検証、交通広告やウェブCMの制作など、幅広いマーケティング事業を展開。日本に加えて、アメリカ、韓国、台湾など、国内広告主の海外進出および海外広告主の日本展開支援も行っております。また、国内最大級のeスポーツイベント「RAGE」を運営し、エンターテインメント領域の事業者様との複数の事業展開を通じて、業界活性とビジネス創出に努めてきたこれまでの知見や強みを活かし、NFTプロデュースや、マンガコンテンツ制作スタジオ設立、フィギュア販売やオンラインくじなどのオンラインエンタテインメント事業、イベント制作事業などを展開。 業務内容 会社の経営層と一緒に経営計画等して頂き、経営管理チームのマネジメントも担って頂くポジションです。 【具体的な業務】 経営層と共に既存事業と新規事業の事業方針を描き、計画 経営方針を「実務」に落とし込み戦略を具現化する 経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策やプロセス、マイルストーンを設定→担当部署と連携し実行 入社最初は「経営企画及び経営管理チーム」と連携しながら業務を進め、習熟度に合わせて自ら企画立案や新規事業の計画等も担当頂きます。 応募要件 必須要件 事業企画、営業企画、新規事業に関するの何らかの「企画系」のご経験 財務会計や管理会計の観点から事業推進業務をご経験 プロジェクトマネジメントや社内外の調整業務を主体的に行なったご経験(利害関係の調整など) 管理会計の経歴がある方 歓迎要件 ビジネスディベロップメントや新規事業立案と実行 エンタメ領域やインターネット業界での就業経験 スタートアップ/ベンチャー企業での就業経験 金融機関/ベンチャーキャピタルでのご経験(ToB経験、法人向け融資や出資等) 求める人物像 事業状況に合わせて変化する役割やミッションを柔軟に理解し、自ら動ける方。 成長意欲の高い方、自ら発信・発言できる方 腰を据えて長期就業するイメージが持てる方(中長期での実現・実行力が期待できる) 当社のスピード感のあるカルチャーにフィットする方 役員や事業責任者と建設的で前向きな対話ができる方 続きを見る
-
ネットワークエンジニア(オフィスからスタジオ、データセンターまで幅広く担当)
Nicは、全国のサイバーエージェントグループのオフィスネットワークを支える組織です。多様な拠点の管理を通じて広範な経験を積むことができます。 オフィス系ネットワークだけでなく、スタジオやデータセンターとの連携を通じて最新技術に触れる機会が豊富にあり、ネットワークエンジニアとして成長できる環境です。 業務内容 サイバーエージェントグループのオフィスネットワークの企画、設計、構築、運用まで一気通貫で支援します。 ・オフィスネットワークおよび関連システムの企画/設計/構築/運用 ・関連会社の新規設立や解散時などにおけるオフィスネットワークのサポート ・グループ会社の方からの問い合わせ・相談対応 ・プライベートクラウドのデータセンターネットワーク案件支援 ・CyberAgent Groupの動画事業(ABEMAなど) のネットワーク案件支援 ポジションの魅力 日々新しいサービスや事業が立ち上がる中で、事業のスピードを損なうことなく最適なネットワークを提供する必要があります。日々試行錯誤をしながら活動しており、非常にやりがいのあるポジションです。 特に、多様化するデバイス・多くの利用者に対して無線LANの品質を保っていくことは技術難易度も高くやりがいを感じているエンジニアが多いです。また、ユーザとの距離が近くエンジニアリングの成果が見えやすいのも魅力です。 部署について Nic(ネットワークインテグレーションセンター)は、全国のサイバーエージェントグループのオフィスネットワークを支える組織です。 オフィス系ネットワークだけでなく、スタジオやデータセンターとの連携を通じて最新技術に触れる機会が豊富にあり、ネットワークエンジニアとして成長できる環境です。 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 以下全てを満たす経験をお持ちの方 Cisco製品(L2/L3スイッチ、無線LAN、ファイアウォール)を中心とした3年以上のネットワーク業務経験 CCNP相当のネットワーク知識 ネットワークの課題に対して、技術的背景を踏まえた解決策を提案・実装した経験 数百~数千人規模のオフィス系ネットワークの運用経験 【歓迎する経験・スキル】 広域イーサネット、キャリアサービスなど通信回線に関する知識 Fortigate、ASA/Firepowerを利用したリモートアクセスVPNの構築・運用経験 サーバ(Linux)の構築・運用経験 機器見積もり、発注、回線手配等の実務 【求める人物像】 新しい技術や手法を積極的に学習し、実際の業務や検証環境で実践・応用する意欲がある方 課題発見から改善提案まで自発的に取り組み、根本解決を志向する方 業務の設計段階から主体的に関わり、自ら方針を立てて推進できる方 続きを見る
-
【CyberZ/オープンポジション】一覧に記載がない職種はこちらにご応募くださいませ。
ご経験・適正に応じて現在ニーズのある事業部を探し、マッチポジションをご提案させて頂きます。 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(セキュリティ)
システムセキュリティ推進グループは、サイバーエージェントグループ全体のセキュリティ関連業務に関わっています。組織全体のセキュリティ文化の形成と向上にも大きく貢献します。 多様な事業とサービスに関わる機会があり、新規事業や子会社立ち上げに携わるチャンスがあります。動的なビジネス環境での経験を積むことが可能です。 業務内容 私たちは、実際のプロダクト開発経験を活かしたい方、セキュリティ分野で新たな挑戦をしたい方を求めています。 多様な事業・サービスに関わる機会があり、それぞれのプロジェクトにおいて、そのチームと共にセキュリティ面からサポートを行います。 具体的な業務は、 – AIなどの最新の技術を取り入れた研究や開発 – 日々のシステム運用管理 – セキュリティ対策の策定と実行 – プロジェクト管理 – セキュリティの技術コンサルタント – 弊社提供サービスのプロダクト支援 などを対応いただきます。 ポジションの魅力 サイバーエージェントグループの事業成長に直接寄与できます。 私たちのチームが提供するプロダクトはグループ内の広範囲に影響を与え、ビジネスの成長を支えています。 セキュリティ分野で新たな挑戦をしたい方、責任感を持って施策を推進できる方にとって、このポジションは特におすすめです。 さらに、このポジションは技術面だけでなく、組織全体のセキュリティ文化の形成と向上にも大きく影響します。 理想を追い求めつつ現実と向き合う能力を持ち、チームワークを重視する方には、大きなやりがいと成長の機会を提供します。 部署について 私たちのミッションはサイバーエージェントグループ全体のセキュリティ関連プロダクトの開発と運用を担当し、各ビジネスセグメントのセキュリティニーズに応える安全で効率的なプロダクトを提供することです。 このポジションが担う役割 ■ ID基盤(認証認可プラットフォーム)の開発と運用:高度なセキュリティ基準を満たしつつ、アジリティを維持したプラットフォームの構築 ■ AIの導入によるセキュリティ業務の効率化: AI技術を活用した高品質、高パフォーマンスなオペレーションの実現 ■ CSPM(Cloud Security Posture Management) RISKENの開発と運用:クラウドセキュリティのポスチャー管理とリスク評価システムの開発 ■ インシデント対応とコンサルティング:セキュリティインシデントへの迅速な対応と、プロダクト開発に関わるコンサルティング業務 技術スタックと開発環境 ・Go ・Vue.js/React ・Nuxt.js/Next.js ・Typescript ・Terraform ・AWS全般(IAM/ストレージ/RDS/DynamoDB/ECS/セキュリティなど) ・GCP全般(IAM/ストレージ/GKE/VertexAI/セキュリティなど) ・コンテナ ・Kubernetes ・Karpenter ・KEDA ・Qdrant ・DataDog ・Slack API ・AI開発ツール(ClaudeCode、 Devin、 Cursor等) ・OIDC、SAML2.0などの認証、認可領域(デジタルアイデンティティ) ・GitHub Actions ・CloudeBuild ・MySQL ・LLM等のAI技術(LLM API、Bedrock、LLM Ops) ・Linuxサーバ及びミドルウェア 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・プロダクトの開発、運用経験 ・チームでの開発経験 【歓迎する経験・スキル】 下記のいずれかに該当する方 ・開発現場とコミュニケーション可能なレベルの技術知識 ・認証、認可に関する技術知識 ・LLM等のAI技術に関する知識やMLOps、LLMOpsの経験 ・Go言語のバックエンド開発経験 ・Vue.js、Nuxt.js、Typescript等のフロントエンド開発経験 ・AWSやGCPなどのクラウドにおけるセキュリティ設計に関する技術知識 ・サーバ及びミドルウェア ・ネットワークの構築・運用経験 【求める人物像】 ・これまでの開発経験を活かして情報セキュリティの分野の能力を高めたい方 ・責任感をもって施策を推進できる方 ・立場の異なる関係者に対して建設的なコミュニケーションをとることができる方 ・理想と現実課題のFit&Gap分析を行い現状の最適解を導ける方 続きを見る
-
SREエンジニア(セキュリティ)
部署紹介 私たちのミッションは、サイバーエージェントグループ全体のサービスに対して、セキュリティの信頼性・可用性を維持・向上させることを目的に、安全で持続可能なインフラ運用を支え、各ビジネスセグメントのセキュリティニーズに応じた継続的な改善と仕組みづくりを推進することです。 このポジションが担う役割 ▪️ セキュリティを考慮したインフラの設計・構築 - クラウドインフラ(AWS/GCP等)における安全で効率的な環境構築 - コンテナ技術(Kubernetes/Docker等)を活用した堅牢なシステム基盤の設計・実装 - Infrastructure as Code(Terraform等)による一貫性のあるインフラ管理 ▪️システムの可用性および信頼性の向上に向けた改善・対応 - SLO/SLIの設計と測定によるサービス品質の定量的管理 - パフォーマンスボトルネックの特定と改善 - 障害対応プロセスの標準化と改善 ▪️ 監視・アラート基盤の設計、構築および運用 - セキュリティイベントの早期検知と対応体制の整備 - 監視ツール(Prometheus, Grafana, Datadog等)の導入・運用 - ログ分析基盤の構築と活用 ▪️定常的な運用業務の自動化・効率化の推進 - CI/CDパイプラインにおけるセキュリティテストの組み込み - 脆弱性管理プロセスの自動化 - セキュアなデプロイメントプロセスの確立 ▪️コストを意識したリソース設計および最適化 - コストの定期的な監視と最適化 - 不要なリソースの削除 - FinOpsサービスの導入と運用 ポジションの魅力 サイバーエージェントグループの事業成長に直接寄与できます。 私たちのチームが提供するプロダクトはグループ内の広範囲に影響を与え、ビジネスの成長を支えています。セキュリティ分野で新たな挑戦をしたい方、責任感を持って施策を推進できる方にとって、このポジションは特におすすめです。 さらに、このポジションは技術面だけでなく、組織全体のセキュリティ文化の形成と向上にも大きく影響します。 理想を追い求めつつ現実と向き合う能力を持ち、チームワークを重視する方には、この仕事は大きなやりがいと成長の機会を提供します。 業務内容 私たちのミッションは、サイバーエージェントグループ全体のサービスに対して、セキュリティの信頼性・可用性を維持・向上させることを目的に、安全で持続可能なインフラ運用を支え、各ビジネスセグメントのセキュリティニーズに応じた継続的な改善と仕組みづくりを推進することです。 具体的な業務には、 ・セキュリティを考慮したインフラの設計・構築 ・システムの可用性および信頼性の向上に向けた改善・対応 ・監視・アラート基盤の設計、構築および運用 ・定常的な運用業務の自動化・効率化の推進 ・コストを意識したリソース設計および最適化 これらの業務を通じて、幅広い経験と専門知識を得ることができます。 サイバーエージェントグループの成長を支える一員として、あなたの経験と情熱を発揮しませんか? 私たちは、セキュリティの最前線で活躍したい、意欲的な人材をお待ちしています。 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・AWS、GCP、Azureなどクラウドインフラの設計・構築・運用経験 ・Linux/Unixシステムの運用経験 ・チームでの開発・運用経験(他メンバーとの協働による業務推進) ・Infrastructure as Code(Terraform、CloudFormationなど)の活用経験 【歓迎する経験・スキル】 下記のいずれかに該当する方 ・Kubernetes, Docker等のコンテナ技術の知識と経験 ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 - 監視ツール(Prometheus, Grafana, Datadog等)の導入・運用経験 ・セキュリティ関連の知識や経験(セキュリティ監視、インシデント対応等) ・SRE実践経験(SLO/SLIの設計・測定、障害対応等) ・Go言語での開発経験 ・大規模システムのパフォーマンスチューニング経験 【求める人物像】 ・これまでの開発経験を活かして情報セキュリティの分野の能力を高めたい方 ・責任感をもって施策を推進できる方 ・立場の異なる関係者に対して建設的なコミュニケーションをとることができる方 ・理想と現実課題のFit&Gap分析を行い現状の最適解を導ける方 続きを見る
-
セキュリティコンサルタント
システムセキュリティ推進グループは、サイバーエージェントグループ全体のセキュリティ関連業務に関わっています。組織全体のセキュリティ文化の形成と向上にも大きく貢献します。 多様な事業とサービスに関わる機会があり、新規事業や子会社立ち上げに携わるチャンスがあります。動的なビジネス環境での経験を積むことが可能です。 業務内容 システムセキュリティ推進グループにて、以下の業務を行っていただきます。 セキュリティチェック基準やリスクアセスメント基準の策定・実施 ISMS認証取得やその他セキュリティ規格への準拠活動の支援 セキュリティリスクを最小化する運用ルールの設計・最適化 サイバーエージェントグループ各事業部からセキュリティに関するお問い合わせの対応 サイバーエージェントグループが提供するインターネットサービスにおけるセキュリティ支援 サイバーエージェントグループ内事業部/プロダクトに対する社内セキュリティ啓発活動 ポジションの魅力 <自主性を活かせるプロジェクト推進の自由度> ㄴ案件ごとに高い裁量が与えられており、これまで培った経験やスキルを発揮して「自分主導」でプロジェクトを進めることが可能です。 ㄴチームとしての協力体制も万全で、専門外の知識が必要な場合でも、気軽に他のメンバーへ相談できます。 <キャリアアップと専門性の両立が可能> ㄴセキュリティの専門家としてのスキルを深めることはもちろん、プロジェクトマネジメントやコンサルティング全般にわたるスキルも養うことができます。 ㄴさらに、技術領域に特化した社内メンバーとの交流により、最新のセキュリティナレッジを吸収し続けることができます。 <多様な事業ドメインでの経験を通じた成長> ㄴサイバーエージェントグループの特徴は、幅広い業界にまたがる事業ドメインを持つ点です。 ㄴ一つの業界にとどまらず、多面的な視点を培える環境で、多様な課題に挑戦することで、専門性を深めつつ視野を広げたスキルアップを目指せます。 部署について システムセキュリティ推進グループは、サイバーエージェント全体の情報セキュリティを維持・強化するための専門組織です。 メディア、ゲーム、広告など多様な事業領域に対して、セキュリティリスクの可視化・判断・最適化を支援し、事業の成長と両立する実効性あるセキュリティの実現を目指しています。事業ごとの開発・運用体制を理解したうえで、現場と密に連携し、具体的な施策提案や改善伴走を行うのが特徴です。 セキュリティコンサルタントは、各事業との連携窓口として、プロダクトチームや事業責任者と対話しながら課題を把握し、必要に応じて専門メンバーやセキュリティエンジニアと連携して支援を行います。 部署には多様なバックグラウンドや志向性を持つメンバーが在籍しており、制度設計から現場密着の支援まで幅広い領域で活躍しています。個々の関心やキャリア志向に応じて柔軟に役割を選択できる環境です。 技術スタックと開発環境 ◾️業務アプリケーション Google Workspace(特にGASスクリプトによる自動化・連携) kintone、ClickUp、JIRAなどのタスク・チケット管理ツール slackなどのコミュニケーションツール その他、SaaSツール ◾️AIツール ChatGPT、Gemini等の生成AIの活用経験や理解 ◾️クラウド・OS・開発・業務環境(事業部との対話基盤) クラウドプラットフォーム:AWS, GCP 開発環境:Linux系サーバーの基本的な構成や運用理解、コンテナ、Webアプリケーション関連知識 ◾️開発・業務ツール GitHub(バージョン管理とPRフローの理解) OSSライブラリの取り扱いに関する知識 SaaS活用(CI/CDやAPI連携などの現代的開発環境の前提) 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 以下のいずれか2〜3項目に該当するご経験をお持ちの方 ・ISMSやPCI DSSなどのセキュリティ規格に準拠したコンサルティングを、複数社に対して主担当として実施した経験 ・セキュリティ関連プロジェクトにおいて、関係者間の調整や意思決定をリードし、プロジェクトを成功に導いた経験 ・AWSまたはGCPなどのクラウド環境における大規模システムのプロジェクトマネジメント経験 ・SIer、コンサルファーム、または事業会社において、システム開発プロジェクトのチームを取りまとめ、ディレクションを行った経験 【歓迎する経験・スキル】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・TLPTなどを含む、セキュリティテスターとしての実務経験 ・幅広い攻撃シナリオに対応し、各種セキュリティ評価を実施した経験 ・セキュリティマネジメントに関する実務経験 ・情報セキュリティに関する企画、設計、導入、またはサポート業務の経験 ・ITインフラ(OS、ネットワーク、データベース、Webサーバなど)の企画、設計、導入、またはサポート業務の経験 ・Webアプリケーションやスマートフォンアプリの開発業務経験(セキュアコーディングやセキュア開発に関する知識を含む) 【求める人物像】 プロジェクトの進行を支える計画立案や推進力を発揮し、チームを牽引するリーダーシップをお持ちの方 周囲と円滑なコミュニケーションを取り必要なリソースを調整し成果を出す姿勢をお持ちの方 課題の発見と解決、インシデント発生時における主体性がある方 新しい領域や未経験分野に対して積極的に学び、キャッチアップしている方 続きを見る
-
セキュリティマネジメント(リーダー候補)
部署紹介 各事業セグメントのデータ/インフラ組織やスタートアップ会社、事業の責任者と連携し、プロダクト開発/運用やデータ活用、セキュリティなど、システム面の多方面なコンサルティング、サポートを行います。 相手となる会社、事業によって、その専門部署と連携したり、1から構築、事業立ち上げのサポートを行う機会が得られることも、面白みの一つです。 本ポジションでは、例えばサイバーエージェントグループの事業、会社について、以下のような課題に取り組みます(全分野に精通する必要はありません)。 スタートアップの経営層や事業責任者と深く連携し、高品質なインフラ、データ活用を行うためのコンサルティング、システム構築を行う 開発組織を持たないスタートアップ企業、部門に対して、システム開発や運用、セキュリティに関係する外注のアドバイスや、契約や管理方法のサポートを行う 機械学習,データサイエンス分野の専門家と連携し、クラウド/オンプレミスで構築しているシステムにおける提案、要件定義、概要設計を行う 事業、会社の現場業務を調査し、システム/データ活用,コスト削減の提案や、セキュリティ/情報管理の課題提起を行う 色々な事業やサービスに関わり、その立ち上げや弱点を、仲間と一緒にサポートしてあげる事に、強くモチベーションを感じる方に、とてもおすすめのポジションです。 業務内容 社内で利用するユーザ管理システムや不正アクセス監視システムの開発/運用を始めとして、プロダクト開発に関わるセキュリティ設計支援や脆弱性診断、社内システムにおけるマルウェア対策、ISMSや各種ガイドラインへの準拠を目的とした情報セキュリティマネジメントの維持管理業務など情報セキュリティに関わる多くの分野で実務経験を積むことができます。 具体的な業務には、 ・サイバーエージェントグループが展開するインターネット広告事業、メディア事業、ゲーム事業、その他各種事業に対するセキュリティマネジメント支援 ・サイバーエージェントグループが展開するプロダクトのコンプライアンスガイドライン適合に向けた支援や社内啓発活動 ・サイバーエージェントグループが提供するインターネットサービスにおけるセキュリティ維持管理業務 など ポジションの魅力 ・最先端の技術に触れることができる(会社としても最先端技術への投資が積極的) ・大企業のみならず、新規事業や子会社を立ち上げのセキュリティマネジメントに関われるので、 動的なビジネス環境での経験を積むことが可能 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・コンシューマー向けサービスにおけるセキュリティマネジメントの運用経験 【歓迎する経験・スキル】 下記のいずれかのご経験をお持ちの方 ・ウェブアプリケーション、スマートフォン向けネイティブアプリケーションの脆弱性診断経験 ・ネットワーク・サーバに関わる脆弱性診断経験 ・ウェブアプリケーション/ネイティブアプリケーションの開発経験 ・サーバ及びミドルウェア/ネットワークの構築・運用経験 【求める人物像】 ・課題について粘り強く追求する方 ・仕事に自分で意義を見出せる方 ・技術に対して、幅広い興味を持っている方 続きを見る
-
*Uターン・Iターン歓迎*【株式会社シーエー・アドバンス】沖縄|Webエンジニア
※サイバーエージェントグループ会社の「株式会社シーエー・アドバンス」の採用で、 勤務地は「沖縄本社」になります。 ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 部署紹介 技術統括本部では「突破力となる、確かな技術」とうヴィジョンを掲げており、 「エンジニアリングを用いて事業をグロースすること」というミッションを持って日々、業務に取り組んでいます。 サイバーエージェントの最高技術責任者が統括を務め、常に研鑽を積みスキルを磨ける環境で、最高の技術力を提供することで事業課題の解決のみならず、さらに飛躍するための突破力となる組織です。 その中でも我々は、会社の基盤となる組織のため、サイバーエージェントグループを裏側から支えるお仕事をしています。 業務内容 1人1人に任せるお仕事は複数あり、裁量を持って業務に携わることができます。 その中の一部をご紹介します。 ■お任せしたい仕事内容 ・サイバーエージェントグループ全体で利用されるwebアプリの開発~運用 ・インターネット広告事業の業務効率化システムの要件定義、開発~運用 ・カスタマーサポート事業が業務に利用しているツールの開発 ■弊社で働くことの魅力 ・技術選定から携わることができるため、Next.jsやGo, Pythonなど新しい技術を積極的に取り入れながら開発ができる ・1人1人が裁量を持って開発できるため、失敗を恐れずに挑戦することができる ・開発したシステムの利用者が身近にいるため、リリースしたものへの評価を受けやすく、モノづくりのやりがいを強く感じられる ・様々なドメインで活躍しているエンジニアと技術交流ができる ※社内イベントに後述 ・開発環境、生産性改善支援制度 必要に応じて書籍やガジェット等を購入することができる Happy Hacking Keyboard、REALFORCE、ウルトラワイドモニター、ハーマンミラー 等 ■社内イベント ・AWS勉強会 ・GCP勉強会 ・社内カンファレンス (CA BASE CAMP、CA BASE NEXT 2022) 【システム環境】 Next.js, React, Node.js, Python, Ruby, PHP 【インフラ環境】 AWS, GCP, Azure, プライベートクラウド等 ☆要件定義〜開発・運用までの一連の作業をお任せするので、プロジェクトマネジメントも経験できます! 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・3年以上のWebアプリケーション構築の実務経験 ・Next.js, React, Ruby on Rails, Laravel 等のフレームワークを利用した開発経験 ・上流工程~開発、インフラ構築まで一通りの工程を経験 ・AWS, GCPを利用したインフラ構築・運用経験 【歓迎する経験・スキル】 ・チームマネジメント経験 ・ニアショア、オフショア開発経験 【求める人物像】 ・サイバーエージェントグループが展開しているメディア/ゲームサービスのカスタマーサポートシステムの開発~運用、外販(https://www.cxplus.jp/) ・インターネット広告運用業務の効率化システムの開発 ・インターネット広告用クリエイティブ管理システムの開発~運用 ・社内AIチャットボットアプリの開発 ・社員専用電話帳/エレベーターやフリースペースの混雑状況可視化アプリの開発~運用 ・他、業務支援システムの開発など ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 続きを見る
-
*Uターン・Iターン歓迎*【株式会社シーエー・アドバンス】沖縄|ヘルプデスク(チームリーダー)
※サイバーエージェントグループ会社の「株式会社シーエー・アドバンス」の採用で、 勤務地は「沖縄本社」になります。 ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 部署紹介 ヘルプデスクでは、「業務を止めない」をモットーに、PC設定やトラブル、業務に関する質問の対応など社員が業務に専念できるようにサポートしています。 各種申請や手続きなどの一般的な問い合わせを対応するヘルプデスクと、PCの設定やデータ移行・アプリケーションの設定などテクニカルな問合せを対応するSATの2チーム構成です。 仙台、東京(2拠点)、大阪、沖縄の計5拠点に常駐し、社員の問い合わせ対応を行なっています 業務内容 グループ従業員からの問い合わせに対するサポートになります。 クレーム対応は発生せず、チャット/メール/座席での対面会話が中心となります。 (電話対応はありません) 従業員からの質問や問題を解決することで、企業全体の生産性の向上に貢献できる、 社内の情報フローや業務フローの問題点を最前線で捉える重要な役割のポジションです。 ヘルプデスクのチームリーダーとして、沖縄チームを中心に運営、管理業務をおまかせします。 案件管理や業務改善を通して、サービスクオリティを向上させ、 チームを安定稼働させることがミッションです。 面談等を通してスタッフ一人一人と信頼を築き、 安心して働ける環境の提供や人材育成を行なっていただきます。 【主な業務内容】 ・問い合わせの二次対応 ・問い合わせ内容の分析、報告 ・業務フローの制定、運用 ・他部署、関連会社との各種調整 ・スタッフの指導、育成 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・チーム内外と円滑にコミュニケーションを図れる方 【歓迎する経験・スキル】 ・ヘルプデスク、コールセンターなどでチームリーダーやSVなどのマネジメント経験がある方 ・カスタマー対応や事務処理業務などに携わり、業務フロー改善に携わったことのある方 ・人材育成、業務構築など運営管理経験をお持ちの方 ・Windows /Mac両方のビジネス利用経験 【求める人物像】 ・働く環境や方針の変化に柔軟に対応できる方 ・主体的に考え行動できる方 ・素直、協調性、コミュニケーション能力がある方 ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 続きを見る
-
*Uターン・Iターン歓迎*【株式会社シーエー・アドバンス】沖縄|システムエンジニアのリーダー候補
※サイバーエージェントグループ会社の「株式会社シーエー・アドバンス」の採用で、 勤務地は「沖縄本社」になります。 ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 部署紹介 「沖縄のインターネット産業の未来を創る」 当社はサイバーエージェントグループの一員として、コミュニティサービス、ゲーム、スマートフォン向けサービス、インターネット広告など最先端のインターネットサービスに関わる事業を展開し、「沖縄のインターネット産業の未来を創る」ことをビジョンとしています。 沖縄にも既にインターネット企業は何社か立地しているものの、産業としてはまだまだ芽吹き始めたばかりです。我々シーエー・アドバンスが沖縄のインターネット業界を牽引し、地域の経済活動に影響を与えられるよう、全力を注いでいきたいと考えています。 また、沖縄発のベンチャー企業として希望をもって本気で仕事に熱狂出来る環境の実現と次世代を担うリーダーの育成に注力し、お客様に高度で高品質なサービスを提供する事で競争優位性の源泉であり続けられるよう日々努力しています。 業務内容 ・CAグループ全社で利用される社内ツールのエンハンス開発 ・その他社内用iOS、Androidアプリの開発 ・社内の様々な事業部の業務を改善するシステムの要件定義~運用までを一貫して開発、運用 ※将来的には、チームのリードを担いつつマネジメント業務にも携わっていただきながら、プロジェクトをリーダーとして推進していただくことを期待しています。 (変更の範囲)会社の定める業務 ■弊社で働くことの魅力 ・技術選定から携わることができるため、Next.jsやGo, Pythonなど新しい技術を積極的に取り入れながら開発ができる ・1人1人が裁量を持って開発できるため、失敗を恐れずに挑戦することができる ・開発したシステムの利用者が身近にいるため、リリースしたものへの評価を受けやすく、モノづくりのやりがいを強く感じられる ・様々なドメインで活躍しているエンジニアと技術交流ができる ※社内イベントに後述 ・開発環境、生産性改善支援制度 必要に応じて書籍やガジェット等を購入することができる Happy Hacking Keyboard、REALFORCE、ウルトラワイドモニター、ハーマンミラー 等 ■社内イベント ・AWS勉強会 ・GCP勉強会 ・社内カンファレンス (CA BASE CAMP、CA BASE NEXT 2022) 【システム環境】 Next.js, React, Node.js, Python, Ruby, PHP 【インフラ環境】 AWS, GCP, Azure, プライベートクラウド等 ☆要件定義〜開発・運用までの一連の作業をお任せするので、プロジェクトマネジメントも経験できます! 求める経験・スキルなど 【必須の経験・スキル】 ・リーダー、マネジメントの経験 ・複数の部署で沢山の人を巻き込み、業務やプロジェクトなどを進めた経験 【歓迎する経験・スキル】 ・チームマネジメント経験 ・ニアショア、オフショア開発経験 【求める人物像】 ・自走できる方(裁量の大きい会社で責任を持って自ら動ける方) ・マルチタスクが得意な方 ・チームスピリットがあり、責任を持って業務に取り組める方 ご応募は🔻からお願いいたします。 応募する 続きを見る
全 312 件中 12 件 を表示しています