全 43 件中 43 件 を表示しています
-
【時給社員・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 世にリリースされるあらゆるゲーム作品を自分の言葉で世界中のユーザーに紹介するお仕事です。国内最大級のゲームメディアでWebコンテンツ制作を学べます。 新作ゲームを日々プレイしている方、ゲーム市場に詳しい方のご応募お待ちしております。 業務内容 ・新作ゲームのレビュー記事作成(対象:PC、アプリ、コンシューマ) ・簡単なHTMLの更新や調整作業 ・PVなどの数値分析・改善作業(Google Analyticsを使用) ・クライアントのニーズに基づいた動画の企画・制作 一緒に働くメンバー 配属先:レビューコンテンツ部 メンバー:2023年1月現在 約20名 特徴: ・アプリチームやコンソールチームに分かれており、それぞれにマネージャー、ディレクター、ライターが所属しています ・タイアップ案件では営業部、UI/UX改善では開発部など、他部署との連携も発生します このポジションの魅力 ・第2の柱として期待される事業において、事業成長を間近で感じることができます ・一体感が強く、モチベーションの高いメンバーが多い前向きな組織です ・リモートワークを中心にした柔軟な働き方です(リモート率90%以上) ・ゲームの知識やトレンド情報を業務に生かすことができます 必須条件 ・新作ゲームを欠かさずプレイしている方(PC、アプリ、コンシューマ問わず) ・ジャンル問わずゲームをプレイされる方 ・文章を書くのが好きな方 歓迎するスキル/経験 ・他メディアや個人ブログでのライター経験 ・サイト運用経験(個人サイト運用経験も可) ・簡単なHTMLの知識 ・分析ツール(GoogleAnalytcsなど)の使用経験 求める人物像 ・ゲーム情報を得るために常にあらゆる媒体にアンテナを張っている方 (ゲームメディア、SNS、動画配信サイト、掲示板等) ・特定のジャンルの作品を深く語れるだけでなく、他ジャンルの作品の魅力も人に語れる方。 (縦にも横にも知識がある方。) 同部署の雇用形態が異なる求人はこちら ▼正社員の求人 【正社員・リモートワーク】レビューコンテンツ部/レビュー・紹介メディアのコンテンツディレクター ▼業務委託の求人 【業務委託・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK 続きを見る
-
【副業希望の方向け!】在宅ゲーム攻略ライター
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ※担当タイトルは要相談 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 ※副業として可能な業務量をお渡ししたいと考えています。 必須条件 ・作業用PCをお持ちの方 ・Excel、Word、Googleスプレッドシート、Googleドキュメントいずれかの利用経験 ・ビデオ通話ができる方 ・ゲームをやりこんでいる方 ・希望のゲームタイトルのレべルやランクのスクリーンショットを添付していただける方 ※複数の希望タイトルがある場合は全て添付をお願いいたします。 歓迎するスキル/経験 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ・Webディレクターの経験がある方 ・HTML/CSSの基礎知識がある方 続きを見る
-
ゲーム攻略ライター(パズドラ)
業務内容 GameWith攻略サイトの運営 キャラ評価やパーティ作成、ダンジョン攻略など、攻略記事全般の作成 ・ダンジョン攻略記事の作成 ・テンプレパーティの作成 ・キャラ個別記事作成 ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・スプレッドシートを使用してのデータベース入力 ・ゲーム攻略動画の撮影・編集 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 【ゲームプレイ】 ・ランク1000以上 ・王冠80個以上 ・直近の高難易度ダンジョン称号チャレンジクリア ・パーティを自作できる(主に攻略パーティとランダンのパーティ) 【添付画像】 ・持っている称号が分かる画像 ・図鑑解放数が分かる画像 ・王冠の個数が分かる画像 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ※上記に該当しない場合も経験やスキルに応じて優遇いたします。 求める人物像 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【障がい者雇用】一般事務補助
仕事内容 会社設立から6年が経ち、全従業員数は約200名を超える規模となったGameWith。今後企業として一層成長をしていく為には、会社の屋台骨であるバックオフィスから社員と会社全体を支えていく必要があります。今回更なる企業としての成長を行う為、一緒にGameWithをバックオフィスから支えてくださる方を募集します。 業務内容 ・備品の補充や在庫チェック ・郵便物の仕分け ・社内美化(簡単な清掃など) ・その他、スキルに応じて様々な事務補助業務をお願いします。 【配属先情報】 経営管理部:9名体制(部長1名、メンバー8名)(2019年9月30日現在) ※アルバイトでの採用になります (社員登用制度あり) 応募資格 ・障害者手帳をお持ちの方 歓迎するスキル/経験 ・基本的なPC操作ができる方 ・一般事務又は何かしらのアシスタント業務経験をお持ちの方 求める人物像 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithのミッションに共感していただける方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。 イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】サービス開発部/サーバーサイドエンジニア(メディア)
仕事概要 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithの開発部では、ゲームの情報・攻略サイト「GameWith」を中心とした弊社サービスにおける新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を行っています。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 一緒に働くメンバー 配属先:サービス開発部 メンバー:2022年2月現在:32名 ▼社員インタビュー 題名:10年ぶりの転職でワクワクしたGameWithの選考や入社後のことまでインタビューしました! https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236136 採用の背景 現在新規プロダクトとして「eスポーツ×NFTゲーム」を開発しております。 もともと本ポジションの「GameWith」というメディアのサーバーサイドを担当していたエンジニアが2名新規プロダクトの開発に参画しております。そのため補充という形の採用となります。 今後も新規プロダクトの開発を続けておきます。 タイミングによっては新規プロダクトへの参画も可能です。 業務内容 ディレクターやライターと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーと協力して詳細な仕様を決定します。 新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します システムのドキュメンテーションを行います。 KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします。 開発環境 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift, Flutter コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 ▼GameWith Github https://github.com/GameWith/recruitment ▼GameWith Techblog https://github.com/GameWith/recruitment/blob/master/articles.md 仕事・会社の魅力 サービスに対して企画提案できる組織風土 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ※実際にエンジニア起案で開発されたサービスの一例になります。 【ウマ娘:みんなの育成論】 https://gamewith.jp/uma-musume/builds 社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 エンジニアの教養について談義しました #GameWith #TechWith サスティナブルな社内LT #GameWith #TechWith 個人開発では経験しづらい高トラフィックなサービス 弊社の運営している「GameWith」というメディアは 月間PV数5億~9億・MAU4000万~4500万に上ります。 技術は個人開発でも学ぶことができますが高トラフィックは高トラフィックまで育てることが難しいです。 GameWithではその経験が積めます。 サービス毎のチーム構成 業務は縦割りで分かれておらずサービスに合わせたチーム編成にしてます。 そのためフロント、サーバーサイド、インフラの垣根がないため ご希望があればフロントとサーバーサイドをどちらも携わる。 サーバーサイドとインフラをどちらも携わることも可能です。 自由な働き方 原則フルリモートワーク(在宅勤務)かつ裁量労働制の体制をとっており、この体制で業務を続いていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 必須条件 ・言語は問いません。 ・一つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。 歓迎するスキル/経験 ・技術力に拘りがあること ・技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方 求める人物像 GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】レビューコンテンツ部/ゲーム紹介メディアのマネージャー候補
募集背景 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 なかでも当社が運営する国内最大級のゲームメディア「GameWith」は、創業から成長を続けており、現在も月間5~6億PVを誇り売上を牽引しています。 今回募集しているのは、「GameWith」におけるゲーム紹介事業でのマネージャーポジションです。 ゲームレビューや新作ゲーム紹介を行うゲーム紹介事業は、ゲーム攻略に次ぐ「第二の柱」として事業成長を続けています。 変化量の多いゲーム業界において、ユーザーにとって価値あるサービスを届けるために、メディアのディレクションやマネジメントをお任せできる方を募集しております。 ▼ゲームメディア「GameWith」 https://gamewith.jp/ ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 メディア・コンテンツの進行管理・ディレクション チームマネジメント コンテンツ企画・制作・運用業務 PV等の数字分析、課題の抽出・改善 社内外ライターのマネジメント・納期管理 オペレーション・フローの改善 必須条件 ・Webメディアのディレクター経験 ・チームマネジメント経験 ・GAなどの分析ツールの利用経験 ・日常的に幅広くゲームをプレイし、情報収集を行っている方 歓迎するスキル/経験 ・ライターマネジメント経験 ・ゲームメディアでの執筆経験 ・ゲームメディアの運用経験 求める人物像 ・PCゲームに興味関心を持ち、ユーザーの気持ちを理解している方 ・周りにポジティブな影響を与え、自ら手を動かしてチームをリードできる方 ・数字から課題を発見し、解決までに至るまでの一連の流れをご経験されている方 ・GameWithのバリューに共感してくれる方 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】経営幹部候補(オープンポジション)
仕事内容 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 ゲームメディア事業を軸に成長してきた当社は、2013年に創業し、2017年に東証マザーズ上場、2019年には東証一部に市場変更しています。(現在は東証スタンダード市場) 現在もゲームメディア「GameWith」は月間約5~6億PVを誇る国内最大級のゲームメディアとして成長を続けていますが、当社ではメディア事業にとどまることなく積極的な事業拡大を行っています。 eスポーツ事業、NFTゲーム事業、回線事業などの新規事業展開のほか、動画配信事業の強化、海外展開の加速、子会社および合弁会社の設立にも注力しており、今後もさまざまな領域に挑戦していく予定です。 今回募集しているのは既存事業または新規事業をリードしていただく経営幹部候補のポジションです。 既存事業の責任者 事業企画・事業戦略 サービス企画 新規事業立ち上げ など幅広いポジションで検討させていただきます。 少しでもご興味・ご関心があれば、まずはお気軽にご応募ください。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 ▼決算説明資料 https://gamewith.co.jp/ir/library/presentation/ 本ポジションの魅力 ①既存事業のグロースや新規事業の立ち上げなどをご経験いただけます 当社はビジョンに"世界のゲームインフラ”を掲げており、ゲームが軸になっていれば事業領域の制限はありません。したがって非常に広い可能性を持ち、新たな挑戦を続けることができる環境です。 ②フルリモート可能、自由で柔軟なカルチャー 原則リモートワークであり、オンラインで完結する勤務環境が整備されています。 クリエイティブ職のメンバーも多く在籍しており、様々な職種、働き方に対応できるよう自由で柔軟に変化するカルチャーです。 必須条件 下記いずれかの経験をお持ちであること 経営戦略立案のご経験 新規事業立ち上げのご経験 事業戦略立案・事業企画のご経験 コンサルティングファームでの2年以上のコンサルタント経験 Webメディアにおける責任者経験(編集長など) 求める人物像 ゲーム業界のビジネスに興味がある方 経験のない業務において、自ら考え実行出来る論理的思考能力がある方 スマホゲーム/ネットサービスなどの業界動向を収集・分析している方 目標を達成するためにくじけず、成果が出るまで続けられるタフな方 GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 【バリュー】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, ""TAIGI"" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】<NFTゲーム-エグリプト>Unityエンジニア
募集要項 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 本ポジションでは、株式会社Kyuzanと共同開発している無料で簡単に遊べるNFTゲーム『EGGRYPTO(エグリプト)』の開発に携わっていただきます。 新機能の実装など、クライアントサイド開発(Unityでのアプリ開発)を実装いただける方を募集しております。 ▼EGGRYPTO(エグリプト)について 育成したモンスターを編成し、オートバトルでクエストやPvPを遊びながら、希少なモンスター「レアモン」と呼ばれるNFTモンスターのドロップを狙います。 ゲームで登場する「レアモン」は、発行上限数が有限でブロックチェーンによって発行・管理されたデジタル資産(NFT)となっており、NFTとしてマーケットプレイスに出品し、売買することが可能です。 これまでのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)には、始めるハードルが高く、多くのユーザーを獲得するのが難しいという課題がありました。 エグリプトはこの課題を解決するために、ブロックチェーン・暗号資産の専門知識や難しい操作を不要とし、一般的なゲームアプリと同じように手軽に遊べるゲーム性やインターフェイスを実現しました。 これによってエグリプトは、ブロックチェーン技術を活用したNFTゲームでありながら、サービス開始後から継続的にユーザー数を成長させることに成功しています。2023年1月には、累計ダウンロード数が150万を突破しました。 https://eggrypto.com/ ~エグリプトの今後の展望~ エグリプトは今後、開発とプロモーションにさらに力を入れ、早期に100万人規模のユーザー数を抱えるNFTゲームを目指します。 また、現在新たに『EGGRYPTO X』の開発も予定しています。 ▼株式会社GameWith/会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111* 業務内容 Unityを使ったクライアントアプリを設計、実装、レビュー、保守します 新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します プランナーと連携して新機能の要件を把握し、デザイナーやサーバーエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します システムのドキュメンテーションを行います KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします 一緒に働くメンバー ▼共同開発先:Kyuzan社 メンバー:20名(7名はフルタイム) エグリプト開発メンバー:11名(CEO、CTO、事業責任者、フルスタック、クライアント、バックエンド3、デザイナー2、CS1) ▼配属先:サービス開発部 メンバー:32名 ▼社員インタビュー 題名:10年ぶりの転職でワクワクしたGameWithの選考や入社後のことまでインタビューしました! https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236136 開発環境 クライアント: Unity (C#) サーバー: Laravel (PHP) クラウド: GCP ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity) ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript) ソースコード管理: GitHub ▼株式会社Kyuzan社 Github https://github.com/KyuzanInc ツール ドキュメント: Notion ファイル共有: Google Drive タスク・勤怠管理: ClickUp, Google Calendar コミュニケーション: Slack, Tandem, Zoom 必須条件 ゲームの開発経験 Unityを使ったアプリの開発経験 NFTへの興味関心 歓迎するスキル/経験 PHP, Node.js, Go, Java, Pythonなどの言語を用いたWebアプリケーションの設計・開発経験 MySQLを使ったDB設計・開発経験 クラウドを使ったシステムの開発経験(特にGCP、もしくはAWS) プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験 求める人物像 リモートであっても、テキストや通話でコミュニケーションをとり、自ら業務を推進できる人 新しいことを積極的に学習できる人 仲間を思いやることができ、円滑に業務を進められる人 Missionを自分ごととして捉え、困難があっても責任を持って完遂できる人 続きを見る
-
【パート・アルバイト/沖縄~北海道在住でも歓迎!】ゲームメディアの翻訳担当
業務内容 英語スキルを活かしたい方!文章を書くことが好きな方にオススメです! 日本語版GameWithの攻略記事を英語の記事に翻訳する仕事です。 担当するゲームタイトルのプレイ 担当するゲームの翻訳、ローカライズ対応 このポジションの魅力 英語スキルを活かせます! 学生歓迎! 自分が翻訳した記事がGameWithのメディアに公開される! オウンドメディア運用の経験ができる ▼英語版GameWith https://gamewith.net/ 必須スキル ネイティブレベルの英語スキル(読み、書き) TOEIC800点以上 歓迎スキル ゲームが好きな方 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】サービス開発部/ゲームのサーバーサイドエンジニア(eスポーツ×NFTゲーム)
仕事概要 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithの開発部では、ゲームの情報・攻略サイト「GameWith」を中心とした弊社サービスにおける新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を行っていますが 現在「eスポーツ×NFT」領域における新作ゲーム開発する予定です。 社長直下にて新作ゲームの開発に携わっていただきます。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 新作ゲームは、eスポーツにRPGやNFTの要素をかけ合わせた、全く新しいゲームです。 また、将来的にはゲーム攻略をはじめとする他事業とのシナジーや、新規ビジネスモデルの創出に繫がる可能性を見込んでいます。 開発中のゲームの軸になるのは、「エイムトレーニング」と呼ばれる機能です。 これまでゲームで強くなるためには攻略情報を取得することが一般的でしたが、現在世界的な人気を誇るeスポーツ系ゲームタイトルでは、攻略情報に加えて技術力の向上が欠かせません。 そこで弊社では、第1弾としてエイムトレーニングソフトを開発し、その後サービスや機能の拡大を行っていく予定です。 一緒に働くメンバー 配属先:サービス開発部 メンバー:2022年2月現在:32名 ▼社員インタビュー 題名:10年ぶりの転職でワクワクしたGameWithの選考や入社後のことまでインタビューしました! https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236136 取り組む課題 昨今ではFPS・TPSのゲームが人気を博し、eスポーツタイトルにも選ばれています。 ゲームをより楽しむために、よりeスポーツで強くなるためにAIM力が重要視されているためAMI練習ソフトを開発致します。将来定期には様々なジャンルのeスポーツに対応した練習ソフトの開発とさらにユーザーデータを取得し、より発展したビジネスを目指していきます。 開発環境 モダンな開発環境で開発を行なっております。 クライアント: Unity (C#) サーバー: Go データベース:Aurora, DynamoDB キーバリューストア:Redis フレームワーク:echo (Go) コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS ECS CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 ▼GameWith Github https://github.com/GameWith/recruitment 仕事・会社の魅力 サービスに対して企画提案できる組織風土 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 エンジニアの教養について談義しました #GameWith #TechWith サスティナブルな社内LT #GameWith #TechWith サービス毎のチーム構成 業務は縦割りで分かれておらずサービスに合わせたチーム編成にしてます。 そのためフロント、サーバーサイド、インフラの垣根がないため ご希望があればフロントとサーバーサイドをどちらも携わる。 サーバーサイドとインフラをどちらも携わることも可能です。 自由な働き方 原則フルリモートワーク(在宅勤務)かつ裁量労働制の体制をとっており、この体制で業務を続いていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 必須条件 ソーシャルゲームのサーバーサイドの経験がある方 歓迎するスキル/経験 技術力に拘りがあること WEB3.0への興味関心がある方 技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方 求める人物像 GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
カジュアルに「GameWithの話を聞いてみたい!」という皆様へ
GameWithにご興味をお持ちいただきありがとうございます! 「今すぐではないが、将来いつかGameWithで働きたい」 「資料は見たけど、もっと詳しく聞きたい…」 「自分の活かせるポジションがあるか知りたい」 など少しでも興味をお持ちいただきましたら是非カジュアル面談にてお話ししましょう! 仕事概要 応募ポジションや選考について迷っているが「話を聞いてみたい」という方はこちらよりお気軽にお申込ください。 現在どのようなお仕事をされているか、どのような職種・働き方にご関心があるかなどコメント欄に書いて頂けるとより良い面談をご案内できますのでよろしくお願いいたします。 また全てのお申込に面談をセットできない場合がございます。 予めご了承ください。 記入箇所が多いですが、必須項目のみのご記入でも問題ございません。 ※注意事項 応募フォームのご回答内容を踏まえ、適したポジションのご提案が難しい場合、 対応できかねるご依頼をいただいた場合に面談を実施しないことがございます。 予めご了承いただけますと幸いです。 続きを見る
-
【GameWith100%子会社|アットウィキ】Webディレクター
※必ずご確認ください 株式会社GameWithの子会社である株式会社アットウィキでの採用です。株式会社GameWithの採用ではございませんのでご注意ください。 募集背景 当社は、国内最大級のゲームメディアを運営する株式会社GameWithの100%子会社として、ゲーム攻略情報に特化したウィキレンタルサービスの運営を行っている会社です。 ユーザーが自らWikiを作成し記事を投稿するサービスで、主にゲーム、漫画、アニメの情報を中心に取り扱っております。 私たちは、「ユーザー(個人)の課題をテクノロジーで解決する」をビジョンに掲げており、最近では技術力を強みに新サービスの立ち上げも行っております。 主力プロダクトを増やすことにより、事業基盤の安定、そしてユーザーへの価値提供を拡大することを目指しています。 今回募集しているのは、そんな新サービスのひとつであるメディア事業におけるWebディレクター職です。 現在のアットウィキは最高月間PV数1億、MAU1300万人ですが親会社であるGameWithのアセットを活用しながら、当社独自のユーザードリブンなメディア運営にご協力いただける方を募集しております。 仕事内容 子会社アットウィキが運営するWebメディアのディレクション業務 ▽atwiki(アットウィキ) https://atwiki.jp/ 【具体的な業務】 ・WEBメディアの課題抽出 ・PV向上のための施策設定 ・コンテンツ企画 ・認知経路設計 ・SEO向上のための施策設計 ・UIUX改善提案 ・実績に基づいた改善 必須要件 ・WebサービスをSEOやUI/UXの知見を用いてディレクションした経験 2年以上 ・Webサービスの運営においてPDCAを回した経験がある方 ・Search Console /Google Analyticsを使った課題把握や数値分析、PDCAを回したことがある ・自社、外注でのデザイナー、エンジニアとのコミュニケーションし、チームでのウェブディレクションの経験のある方 歓迎要件 ・CMSの自社開発経験がある方 ・Webサービスの立ち上げや構築に関わった経験がある方 ・PLやPMとして、WEBサービスの運営をした経験がある方 ・HTML、CSS、Javascript、PHPなどを用いた1年以上のウェブデザイン等経験 ・UGCメディアもしくはオウンドメディアの1年以上の運営経験 ・3人以上のチームにおけるマネジメント経験 求める人物像 ・サイトの数値を分析し、具体的な改善策に落とし込める方 ・SEO知識をお持ちの方 ・円滑にコミュニケーションを取ることができる方 続きを見る
-
ゲーム攻略ライター(原神)
業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ■細かい業務内容例 ・大型アップデートの即対応 ・キャラ個別記事作成/更新 ・装備個別記事作成/更新 ・イベント攻略記事の作成/更新 ・パーティ編成記事の作成/更新 ・システム解説記事の作成/更新 ・ランキング記事の作成/更新 ・ガチャシミュレーターの作成/更新 ・スプレッドシートの入力 ・各記事とのリンク付け ※業務内容はしっかりと担当より指導致します。 必須条件 【作業環境】 ・作業用PCをお持ちの方(古いPCはNG) ・ディスコードができる方 【原神】 ・冒険ランク55以上 ・録画環境あり ・深境螺旋12層★36個取得経験あり ・Lv80突破済のキャラ30体以上 ・全エリアの探索率80%以上 【添付画像】 ・公式HoYoLABの戦績、データ一覧 ・条件が分かるようなキャラ画像など 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ※上記に該当しない場合も経験やスキルに応じて優遇いたします。 求める人物像 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(原神)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 キャラ評価やパーティ作成、ダンジョン攻略など、攻略記事全般の作成 ・ダンジョン攻略記事の作成 ・テンプレパーティの作成 ・キャラ個別記事作成 ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・スプレッドシートを使用してのデータベース入力 ・ゲーム攻略動画の撮影・編集 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 ※業務内容はしっかりと担当より指導致します。 必須条件 【作業環境】 ・作業用PCをお持ちの方(古いPCはNG) ・ディスコードができる方 【原神】 ・冒険ランク55以上 ・録画環境あり ・深境螺旋12層★36個取得経験あり ・Lv80突破済のキャラ30体以上 ・全エリアの探索率80%以上 【添付画像】 ・公式HoYoLABの戦績、データ一覧 ・条件が分かるようなキャラ画像など 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ※上記に該当しない場合も経験やスキルに応じて優遇いたします。 続きを見る
-
新卒採用(通年採用)
求めているのは、3年後の幹部候補 GameWithは圧倒的なスピードを武器に日本最大級のゲームメディアへと成長し、 2019年には東証一部上場を果たすことができました。(現在はスタンダード市場) 私たちは今またスタートラインに立っています。 現在を第2創業期と捉え、私たちが掲げるミッション 「ゲームをより楽しめる世界を創る」 実現のために新たな一歩を踏み出しております。 ゲームメディアからゲームインフラに進化するときが来たと考えています。 それは決して簡単なことではありません。ゲームの楽しみ方を変え、価値観を変え、ゲーム業界を変える。私たちGameWithも大きく変化していく必要があるでしょう。 だからこそ、私たちが求めるのは3年後に幹部となり会社を牽引できる人材。ゲームに纏わる全てを変え、会社をも変えていく。そんな『GAME CHANGER』になる可能性がGameWithには拡がっています。 採用手法 通年採用 職種別採用(配属部署は変更になる場合がございます) 募集ポジション 営業職 マーケティング職 エンジニア職 ディレクター職 募集条件 4年制大学、大学院卒業予定の方 下記職種別条件に該当する方 ※長期インターンシップ(1年以上も実務に含みます) ・営業職:営業実務経験(有形無形不問)がある方 ・マーケティング職:WEBマーケティング知識を有している方、 マーケティング実務経験がある方 ・エンジニア職:サーバサイドエンジニアとしてアルバイト経験・インターン経験等を通じて プロダクトの開発経験がある方。(言語等は問いません) ・ディレクター職:メディアディレクション経験がある方、ライター実務経験がある方 求める人物像 ・事業を通じて社会に大きなインパクトを与えることに興味がある方 ・更なる急成長が見込めるマーケットで自分も成長したい方 ・自分自身がルールメイカーになり、事業を生み出したい方 ・成果に拘り続け、チームをリードする意識のある方 選考の流れ ・書類選考 ・WEBテスト ・面接(最大3回) ・内定 応募方法・提出 ・応募時に希望ポジションを選択ください。 ・履歴書とエントリーシートの提出をお願いいたします。 ・エントリーシートにつきましては希望部署と親和性のある経験の記載をお願いいたします。 ・エントリーシート・履歴書のフォーマットは自由です 会社詳細 GameWithという会社がどのような事業を展開しているか、どういった社員が働いているのか等、 GameWithの情報は「Wantedly」の記事で紹介しております! 下記URLよりアクセスお願いいたします! GameWithの「Wantedly」 会社概要 続きを見る
-
※急募※【最大報酬月30万円・全国採用・在宅ワーク】ゲーム攻略ライター(ポケモンSV)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 ポケットモンスター スカーレット・バイオレットのやりこみ ・ポケモンの育成/構築記事の作成 ・ランクバトル(レート戦)の環境考察 必須条件 ・ポケットモンスター スカーレット・バイオレットを全力プレイ予定の方 ・ランクバトルで一定の成績を残している方 ・自身で構築を考えてプレイすることができる方 ※ライティング経験は不問です ※自己PRに以下2点を明記ください 【剣盾順位:シーズン最終順位】 (達成したシーズン、シングル or ダブルどちらか明記) 【過去作:過去作でのレートを記載】 (タイトル + 最高レートを記載) 歓迎するスキル 剣盾でシーズン1,000位以内 続きを見る
-
【DetonatioN】社長室兼新規事業部 ※子会社採用
募集概要 ※本求人は株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNでの採用です 株式会社DetonatioNは、2015年に創業し、プロeスポーツチーム「DetonatioN Focus Me」の運営を行っている会社です。 DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。 MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は60名を超えます。 現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。 League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成し、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 また、2022年12月には株式会社GameWithが運営するTEAM GAMEWITHと統合し、同時にリブランディングも実施いたしました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe Twitter:https://twitter.com/team_detonation DFM eSports Twitter:https://twitter.com/DFMeSports 今回のポジションでは、eスポーツに関する新規イベントの企画・運営、新規事業の立案と事業化を担っていただきます。 選手とファンの繋がりを創出するイベントや、チームをもっと盛り上げていくための新規事業等を考え、推進していただける方を募集しています。 応募資格 ・学歴不問 ・社会人1年以上の業務経験 ・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を使った業務経験 ・新規事業の立案・立ち上げの経験(推奨) ・ゲーム業界・eスポーツ業界に関する知識(推奨) 求める人物像 ・選手ファーストの精神を持ち、能動的に行動できる方 ・eスポーツに関心を持ち、業界を盛り上げていくモチベーションをお持ちの方 続きを見る
-
【DetonatioN】プランナー・ディレクター ※子会社採用
募集概要 ※本求人は株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNでの採用です 株式会社DetonatioNは、2015年に創業し、プロeスポーツチーム「DetonatioN Focus Me」の運営を行っている会社です。 DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。 MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は60名を超えます。 現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。 League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成し、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 また、2022年12月には株式会社GameWithが運営するTEAM GAMEWITHと統合し、同時にリブランディングも実施いたしました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe Twitter:https://twitter.com/team_detonation DFM eSports Twitter:https://twitter.com/DFMeSports 今回のポジションでは、スポンサー企業のPR施策実施企画と運用をお任せいたします。 業務内容 既存クライアント(主にスポンサー企業)のPR施策実施のための各種調整。 ・オフラインイベント企画/運営 ・SNSキャンペーン企画/運営 ・YouTube/Web番組企画 ・選手マネージメント/ブランディング企画 応募資格 ・学歴不問 ・社会人1年以上の業務経験 ・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を使った業務経験 ・ゲーム業界・eスポーツ業界に関する知識(推奨) 続きを見る
-
【DetonatioN】営業アシスタント ※子会社採用
募集概要 ※本求人は株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNでの採用です 株式会社DetonatioNは、2015年に創業し、プロeスポーツチーム「DetonatioN Focus Me」の運営を行っている会社です。 DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。 MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は60名を超えます。 現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。 League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成し、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 また、2022年12月には株式会社GameWithが運営するTEAM GAMEWITHと統合し、同時にリブランディングも実施いたしました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe Twitter:https://twitter.com/team_detonation DFM eSports Twitter:https://twitter.com/DFMeSports 今回のポジションでは、営業職のサポートとして事務周りを中心とした営業事務を募集いたします。 業務内容 営業担当の活動に関する補佐業務、プランナー・ディレクターのスポンサーPR施策の補佐業務 応募資格 ・学歴不問 ・社会人1年以上の業務経験 ・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を使った業務経験 ・ゲーム業界・eスポーツ業界に関する知識(推奨) 続きを見る
-
【DetonatioN】デザイナー ※子会社採用
募集概要 ※本求人は株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNでの採用です 株式会社DetonatioNは、2015年に創業し、プロeスポーツチーム「DetonatioN Focus Me」の運営を行っている会社です。 DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。 MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は60名を超えます。 現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。 League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成し、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 また、2022年12月には株式会社GameWithが運営するTEAM GAMEWITHと統合し、同時にリブランディングも実施いたしました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe Twitter:https://twitter.com/team_detonation DFM eSports Twitter:https://twitter.com/DFMeSports 今回のポジションでは、eスポーツチームに関する情報発信の際の動画・SNS・Webデザインのクリエイティブ制作を担っていただきます。 業務内容 チームから発信する動画・SNS・Webデザインに関するクリエイティブの制作 応募資格 ・学歴不問 ・デザイナー業務としての社会人1年以上の業務経験 ・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を使った業務経験 ・ゲーム業界・eスポーツ業界に関する知識(推奨) 続きを見る
-
【DetonatioN】オープンポジション ※子会社採用
募集概要 ※本求人は株式会社GameWithの子会社である株式会社DetonatioNでの採用です 株式会社DetonatioNは、2015年に創業し、プロeスポーツチーム「DetonatioN Focus Me」の運営を行っている会社です。 DetonatioN FocusMe(DFM)は、世界大会出場経験のある国内トップレベルのプロeスポーツチームで、強さと発信力を兼ね備えたチームを目指して活動しています。 MOBA、FPS・TPS、TCG、格闘ゲーム、対戦アクション、サッカーゲームなどの合計11部門を有しており、所属人数は60名を超えます。 現在のプロeスポーツチームモデルの基盤となる「プロゲーミング専業・フルタイム制」を国内で最初に確立し、外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。 League of Legends部門では日本初となる世界大会ベスト16を達成し、VALORANT部門では、世界屈指の強豪チームが集結する『VALORANT Champions Tour PACIFIC』の参加チームとして、国内で2チームのみの枠に選ばれました。 また、2022年12月には株式会社GameWithが運営するTEAM GAMEWITHと統合し、同時にリブランディングも実施いたしました。 DetonatioN FocusMeホームページ: http://team-detonation.net/ DetonatioN FocusMe Twitter:https://twitter.com/team_detonation DFM eSports Twitter:https://twitter.com/DFMeSports 今回のポジションは、具体的な仕事内容は決まっておらず適性をみて判断させていただきます。 業務内容 本人の希望・適性をみて判断いたします。 応募資格 ・学歴不問 ・Microsoft Office(Word・Excel・PowerPoint)を使った業務経験 ・ゲーム業界・eスポーツ業界に関する知識(推奨) 続きを見る
-
【業務委託・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 世にリリースされるあらゆるゲーム作品を自分の言葉で世界中のユーザーに紹介するお仕事です。国内最大級のゲームメディアでWebコンテンツ制作を学べます。 新作ゲームを日々プレイしている方、ゲーム市場に詳しい方のご応募お待ちしております。 業務内容 ・新作ゲームのレビュー記事作成(対象:PC、アプリ、コンシューマ) ・簡単なHTMLの更新や調整作業 ・ゲームニュース等の簡単な調査作業 このポジションの魅力 ・リモートワークを中心にした柔軟な働き方です(リモート率90%以上) ・ゲームの知識やトレンド情報を業務に生かすことができます 必須条件 ・新作ゲームを欠かさずプレイしている方(PC、アプリ、コンシューマ問わず) ・ジャンル問わずゲームをプレイされる方 ・文章を書くのが好きな方 歓迎するスキル/経験 ・他メディアや個人ブログでのライター経験 ・サイト運用経験(個人サイト運用経験も可) ・簡単なHTMLの知識 ・分析ツール(GoogleAnalytcsなど)の使用経験 同部署の雇用形態が異なる求人はこちら ▼正社員の求人 【正社員・リモートワーク】レビューコンテンツ部/レビュー・紹介メディアのコンテンツディレクター ▼時給社員の求人 【時給社員・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク 続きを見る
-
【障がい者雇用】ゲーム攻略ライター・ゲーム紹介ライター
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からライターを募集しています。 業務内容 ▼ゲーム紹介ライター 新作ゲームのレビュー記事作成(対象:PC、アプリ、コンシューマ) 簡単なHTMLの更新や調整作業 PVなどの数値分析・改善作業(Google Analyticsを使用) クライアントのニーズに基づいた動画の企画・制作 ▼ゲーム攻略ライター GameWith攻略サイトの運営、個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 キャラ個別記事作成 装備個別記事作成 イベント攻略記事の作成 パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) システム解説記事の作成・更新 ランキング記事の作成・更新 応募資格 障害者手帳をお持ちの方 文章を書くのが好きな方 ゲームが好きな方 歓迎するスキル/経験 他メディアや個人ブログでのライター経験 サイト運用経験(個人サイト運用経験も可) 簡単なHTMLの知識 分析ツール(GoogleAnalytcsなど)の使用経験 求める人物像 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithのミッションに共感していただける方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。 イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【正社員・リモートワーク】レビューコンテンツ部/レビュー・紹介メディアのコンテンツディレクター
仕事概要 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 当社ではこのミッションの実現のために、新作ゲームを紹介するレビューメディアを運営しております。 会社全体が第二創業期と位置付けているなか、ゲーム紹介メディアを攻略メディアに次ぐ「2本目の柱」とするべく注力しています。 当社内でも大きく成長し始めており、事業成長に伴う人員増強が必要な状況です。 今回募集しているのは、ゲーム紹介メディアのディレクターポジションです。 自社企画のゲームレビュー記事やゲーム紹介記事はもちろん、企業タイアップ案件などのコンテンツをディレクションいただきたいと考えています。 まずはゲームメディアの基礎を学んでいただき、ディレクターとしてゲーム紹介メディア「GameWith」をリードしてくださることを期待しています。 ▼ゲーム紹介メディア「GameWith」 https://gamewith.jp/ ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 ■レビューコンテンツ部の業務概要 ・ゲーム紹介メディア「GameWith」の企画・運営 ■本ポジションの具体的な業務内容 ディレクターとして、コンテンツの企画や進行管理を行っていただきます ・ゲーム紹介、ゲームレビューのコンテンツ企画 ・Google Analyticsなどを用いたメディアの数値分析、課題抽出 ・社内外ライターの管理 ・コンテンツの品質管理 ・SEO対策 ※記事によってはディレクター自らライティングする場合があります 一緒に働くメンバー 配属先:レビューコンテンツ部 メンバー:2023年1月現在 約20名 特徴: ・アプリチームやコンソールチームに分かれており、それぞれにマネージャー、ディレクター、ライターが所属しています ・タイアップ案件では営業部、UI/UX改善では開発部など、他部署との連携も発生します" このポジションの魅力 ・第2の柱として期待される事業において、事業成長を間近で感じることができます ・一体感が強く、モチベーションの高いメンバーが多い前向きな組織です ・リモートワークを中心にした柔軟な働き方です(リモート率90%以上) ・ゲームの知識やトレンド情報を業務に生かすことができます 必須スキル ・Webメディアのディレクター経験 2年以上 ・他メディアや個人ブログなどでのライター経験 ・外部ライターの管理やマネジメント経験をお持ちの方 ・常日頃からゲーム情報を収集しており、ゲームが好きな方 ・Google Analyticsなどを用いた数値分析経験がある方 ・SEOに関する知識をお持ちであり、改善のための施策を行った経験がある方 歓迎スキル ・Webメディア運営において、定量的な実績(PV◯倍など)を残された経験がある方 ・他メディアでのゲームライター経験 ・アプリゲームのトレンドや情報をお持ちの方 ・海外ゲーム市場をウォッチし、情報収集を行っている方 求める人物像 ・ゲームに強い興味関心を持っており、ユーザー心理を理解している方 ・周りにポジティブな影響を与え、自ら手を動かしてチームをリードできる方 ・数値分析の結果から課題を発見し、解決に至るまでの流れを自身で考えることができる方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 【バリュー】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, ""TAIGI"" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 同部署の雇用形態が異なる求人はこちら ▼時給社員の求人 【時給社員・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク ▼業務委託の求人 【業務委託・未経験可】新作ゲームのコンテンツクリエイター ※全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK 続きを見る
-
【正社員・リモートワーク】GCS/ゲーム攻略ライター・ディレクター
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 今回募集しているのは、ゲーム攻略メディアのライター兼ディレクターポジションです。 ▼ゲーム紹介メディア「GameWith」 https://gamewith.jp/ ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 ■ GameWith Contents Studioの業務概要 ・ゲーム紹介メディア「GameWith」の企画・運営 ■本ポジションの具体的な業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成、ライターのディレクション ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 ・Google Analyticsなどを用いたメディアの数値分析、課題抽出 ・社内外ライターの管理 ・コンテンツの品質管理 ・SEO対策 必須条件 ・ライティング、編集、Webディレクションいずれかの実務経験 ・なにかしらのゲームのやりこみ度(ランク・レベル・プレイ時間など)がわかる画像 ※添付画像にて提出いただきます。 ※ゲームの種類は限定しておりません。 ※選考結果によっては時給社員、業務委託の打診をさせていただくケースがございます。 歓迎するスキル ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 求める人物像 ・ゲームに強い興味関心を持っており、ユーザー心理を理解している方 ・周りにポジティブな影響を与え、自ら手を動かしてチームをリードできる方 ・数値分析の結果から課題を発見し、解決に至るまでの流れを自身で考えることができる方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 GameWith Value 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【時給社員/週3日~OK!/フルリモート】社長室/回線事業のオペレーター(インバウンド)
募集背景 GameWith光のサービス拡大に伴う人材の募集 https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/ ・回線、ネットワークにおけるサービスラインナップの拡充 ・ユーザー対応の強化 業務内容 ・顧客からの問い合わせ内容の受付、システムへの情報入力 ・架電/メール等によるユーザーとのコンタクト ・顧客への請求データの作成と、請求管理 このポジションの魅力 ・完全在宅でのワーク可能。また働く時間もその日の都合に合わせて、シフトを組むことができます。 ・サービス開始から1年程度まだまだ新しいサービス。試行錯誤も多いですが、常に成長を感じられる職場です 必須条件 ・メールか電話で顧客問い合わせ対応の経験がある方 ・基本PCスキル(Excel、Wordを触ったことがあれば十分、関数不要) ・基本的なメールのやりとり ・テキストベースでのコミュニケーションスキル 歓迎スキル ・コールセンターでの業務経験 ・Salesforce、Excelの利用経験 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】経営管理部/総務担当(株主総会・取締役会の運営)
募集背景 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 2013年の創業以来ゲームメディア事業を中心に成長し、2019年には東証一部上場を果たすことができました。(現在はスタンダード市場)現在は動画配信、eスポーツ、ブロックチェーン(NFT)ゲームなど多角的な事業を展開しております。 本ポジションでは、主に取締役会の事務局対応、株主総会、持ち株会社の運営など総務業務全般をお任せいたします。 リモートワークやバーチャル株主総会など、最先端の仕組みを導入している当社で、総務や商事法務のスキルアップを目指しませんか? 業務内容 取締役会の運営(招集通知の取りまとめ、議事録作成、取締役会の事務局) バーチャル株主総会の運営(招集通知の取りまとめ、事業報告書作成、決議通知作成、株主総会の準備・運営、株主総会当日の全体管理) 社内規定の整備 ワークフロー対応 持ち株会の運営 このポジションの魅力 株主総会や持株会の運営など、上場企業ならではの業務を経験できる 株主総会は最先端のバーチャル株主総会を導入しています 総務として、リモートワーク環境における仕組みづくりを経験できる 少数精鋭の組織で幅広い業務に携わることでスキルアップが可能 上場企業ながら意思決定が早く柔軟なカルチャー リモート勤務可(週2回程度の出社あり) 必須条件 以下いずれかのご経験が3年以上、もしくはそれに近いご経験をお持ちの方 上場企業における株主総会の運営の経験 取締役会の事務局運営経験 持株会の運営経験 求める人物像 ・組織を巻き込む突破力のある方 ・主体的に物事を考え提案・実行ができる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・論理的、構造的にものごとを考え、ロジックの組み立てだけでなく自ら手を動かすことが出来る方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】<NFTゲーム-エグリプト>バックエンドエンジニア
募集要項 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 本ポジションでは、株式会社Kyuzanと共同開発している無料で簡単に遊べるNFTゲーム『EGGRYPTO(エグリプト)』の開発に携わっていただきます。 新機能の実装や、ガチャ機能の実装などバックエンド開発(PHP,Laravelでのアプリ開発)を募集しております。 ▼EGGRYPTO(エグリプト)について 育成したモンスターを編成し、オートバトルでクエストやPvPを遊びながら、希少なモンスター「レアモン」と呼ばれるNFTモンスターのドロップを狙います。 ゲームで登場する「レアモン」は、発行上限数が有限でブロックチェーンによって発行・管理されたデジタル資産(NFT)となっており、NFTとしてマーケットプレイスに出品し、売買することが可能です。 これまでのNFTゲーム(ブロックチェーンゲーム)には、始めるハードルが高く、多くのユーザーを獲得するのが難しいという課題がありました。 エグリプトはこの課題を解決するために、ブロックチェーン・暗号資産の専門知識や難しい操作を不要とし、一般的なゲームアプリと同じように手軽に遊べるゲーム性やインターフェイスを実現しました。 これによってエグリプトは、ブロックチェーン技術を活用したNFTゲームでありながら、サービス開始後から継続的にユーザー数を成長させることに成功しています。 2023年1月には、累計ダウンロード数が150万を突破しました。 https://eggrypto.com/ ~エグリプトの今後の展望~ エグリプトは今後、開発とプロモーションにさらに力を入れ、早期に100万人規模のユーザー数を抱えるNFTゲームを目指します。 また、現在新たに『EGGRYPTO X』の開発も予定しています。 ▼株式会社GameWith/会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111* 業務内容 プランナーと連携して新機能や機能改善の要件を把握し、デザイナーやクライアントエンジニアと協力して詳細な仕様を決定します Laravel, MySQL, GCPを使ったシステムのコードを設計、記述、レビュー、保守します 新機能や機能改善によって実現しようとした成果が得られたのかを、計測・分析します システムのドキュメンテーションを行います KPIを理解し、チームメンバーと新機能や機能改善の要件や実装について互いにフラットにフィードバックします 一緒に働くメンバー ▼共同開発先:Kyuzan社 メンバー::20名(7名はフルタイム) エグリプト開発メンバー:11名(CEO、CTO、事業責任者、フルスタック、クライアント、バックエンド3、デザイナー2、CS1) ▼配属先:サービス開発部 メンバー:2022年2月現在:32名 ▼社員インタビュー 題名:10年ぶりの転職でワクワクしたGameWithの選考や入社後のことまでインタビューしました! https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236136 開発環境 クライアント: Unity (C#) サーバー: Laravel (PHP) クラウド: GCP ブロックチェーン: Ethereum, Polygon (Solidity) ブロックチェーン用サーバー: Node (TypeScript, JavaScript) ソースコード管理: GitHub ▼株式会社Kyuzan社 Github https://github.com/KyuzanInc ツール ドキュメント: Notion ファイル共有: Google Drive タスク・勤怠管理: ClickUp, Google Calendar コミュニケーション: Slack, Tandem, Zoom 必須条件 ゲーム開発経験 PHP, Node.js, Go, Java, Pythonなどの言語を用いたWebアプリケーションの設計・開発経 MySQLを使ったDB設計・開発経験 クラウドを使ったシステムの開発経験(特にGCP、もしくはAWS) NFTへの興味関心 歓迎するスキル/経験 Laravelを使ったサーバーサイドの開発経験 プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験 SREやDevOpsとしてセキュリティやスケーラビリティ周りをリードしていたご経験 求める人物像 リモートであっても、テキストや通話でコミュニケーションをとり、自ら業務を推進できる人 新しいことを積極的に学習できる人 仲間を思いやることができ、円滑に業務を進められる人 Missionを自分ごととして捉え、困難があっても責任を持って完遂できる人 続きを見る
-
【時給社員/週3日~OK!/フルリモート】社長室/一般事務職
募集背景 GameWith光のサービス拡大に伴う人材の募集 https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/ ・回線、ネットワークにおけるサービスラインナップの拡充 ・ユーザー対応の強化 業務内容 ・顧客からの問い合わせ内容の受付、システムへの情報入力 ・電話やメール等によるユーザーとのコンタクト ・顧客への請求データの作成と、請求管理 このポジションの魅力 ・完全在宅でのワーク可能。また働く時間もその日の都合に合わせて、シフトを組むことができます。 ・サービス開始から1年程度まだまだ新しいサービス。試行錯誤も多いですが、常に成長を感じられる職場です 必須条件 ・メールか電話で顧客問い合わせ対応の経験がある方 ・基本PCスキル(Excel、Wordを触ったことがあれば十分、関数不要) ・基本的なメールのやりとり ・テキストベースでのコミュニケーションスキル 歓迎スキル ・コールセンターでの業務経験 ・Salesforce、Excelの利用経験 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】攻略メディア事業部/ゲーム開発コンサルティング
仕事内容 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 そして2013年創業のスタートアップ企業で、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに、「ゲーム攻略」、「ゲーム紹介」、「動画配信」という主な3つのコンテンツを提供し、月間4000万人が利用する国内最大級のゲームメディアへと成長しました。 2017年には東証マザーズへ上場し2019年8月に東証一部へ市場変更しています。(現在はスタンダード市場)(証券コード6552) なかでも、ゲーム攻略は主力事業として創業時から今まで当社の成長をけん引する存在です。 今回のポジションでは、当社のクライアントであるゲーム会社に対してゲームに関する助言や提案を行っていただきます。 多くのユーザーが利用する攻略メディアとしての強みを最大限に活用できる、非常にやりがいのあるポジションです。 ▼GameWith/攻略Wikiトップ https://gamewith.jp/walkthrough ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 ■攻略メディア事業部の業務概要 ゲーム攻略メディア「GameWith」の運営 サービス戦略の企画、立案、実行 事業戦略および事業計画の策定 ■本ポジションの具体的な業務内容 クライアントであるゲーム会社様に対して、ゲーム内容に関する助言や提案を行っていただきます。 攻略メディアのユーザーデータ等を用いたゲームの分析・提案 ゲーム会社様とのコミュニケーション ゲームのレベルデザイン等、ゲーム内容についての議論 当社の持つ情報を活かした提案 本ポジションの魅力 ゲーム開発の知見を活かしながら、新しいチャレンジに携わることができます GameWithが持つ、さまざまなアセットを活用することができます 自分の意見がクライアントのゲームに反映される可能性があり、やりがいを感じていただきやすいポジションです 一緒に働くメンバー 配属先:攻略メディア事業部 メンバー:2023年3月現在 6名(子会社を含む場合は約100名) 特徴: ・メディア出身、外資系コンサルティングファーム出身など、さまざまな経歴のメンバーが所属しています 必須条件 以下いずれかの経験を満たす方 ゲーム開発におけるレベルデザインの設計、調整の知見をお持ちの方 ゲーム攻略のスキルが高く、幅広いユーザー視点で課題分析ができる方 ゲームに関するコンサルティング経験がある方 歓迎するスキル/経験 ゲームプランナーとしてのご経験 求める人物像 ・ゲーム業界のビジネスに興味がある方 ・経験のない業務において、自ら考え実行出来る論理的思考能力がある方 ・スマホゲーム/ネットサービスなどの業界動向を収集・分析している方 ・目標を達成するためにくじけず、成果が出るまで続けられるタフな方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 【バリュー】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, ""TAIGI"" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
【東証上場/リモートワーク】攻略メディア事業部/事業企画
仕事内容 GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、 「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、 ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 そして2013年創業のスタートアップ企業で、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに、「ゲーム攻略」、「ゲーム紹介」、「動画配信」という主な3つのコンテンツを提供し、月間4000万人が利用する国内最大のゲームメディアへと成長しました。 2017年には東証マザーズへ上場し2019年8月に東証一部へ市場変更しています。(現在はスタンダード市場)(証券コード6552) ゲームメディアGameWithは攻略コンテンツを中心に成長をしてきましたが、国内ゲーム市場も変化によりビジネスの形も多様化する中でより柔軟に事業を変化させることが求められています。 そのためマーケット動向の分析や社内状況の把握、今後の展望を見据えた戦略立案を行っていく必要があります。会社全体が第二創業期と位置付けされている中、様々な戦略課題を解決するプロジェクトの推進をリードできる方を採用したいと考えています。 ▼GameWith/攻略Wikiトップ https://gamewith.jp/walkthrough ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/gw_recruit/cai-yong-guang-bao-zi-liao-202111 業務内容 ■攻略メディア事業部の業務概要 ゲーム攻略メディア「GameWith」の運営 サービス戦略の企画、立案、実行 事業戦略および事業計画の策定 ■本ポジションの具体的な業務内容 事業企画としての企画立案・実行 攻略メディア(Gamewith)×といった事業の企画 ゲーム攻略×○○といった事業の企画 新規ビジネスモデルの企画・実行 生産性向上のための組織課題解決・効率化推進 予算策定・管理 KPI設定・管理 本ポジションの魅力 当社の主力事業の事業企画として、売上最大化・新規事業立案・生産性向上等の重要な役割を担うことができます 月間PV数5~6億を誇る国内最大級のメディアに携わることができます 当社において売上・組織規模ともに最大を誇る事業であり、様々なアセットを活用できます 業務内容が限定されておらず、売上課題から組織課題まで、さまざまなプロジェクトに関わることができます 一緒に働くメンバー 配属先:攻略メディア事業部 メンバー:2023年3月現在 6名(子会社を含む場合は約100名) 特徴: ・子会社に所属するゲームタイトルごとの担当ディレクターやライターと連携しながら業務を進めていただきます ・メディア出身、外資系コンサルティングファーム出身など、さまざまな経歴のメンバーが所属しています 必須条件 以下いずれかの経験を満たす方 短~中期の事業戦略の策定のご経験 事業やサービス全体におけるKPI管理、予算策定のご経験 顧客課題の分析経験があり、それを解決するための新たなサービスの企画立案/サービス設計が出来ること 企画からサービスの立上げ、設計まで自ら主導してPJTを回したご経験 歓迎するスキル/経験 メディア企画経験 ビジネスレベルの中国語スキルと中国のゲーム業界に知見を持ち、中国向けクライアントに対するマーケティング/営業戦略の策定が出来ること 求める人物像 ・ゲーム業界のビジネスに興味がある方 ・経験のない業務において、自ら考え実行出来る論理的思考能力がある方 ・スマホゲーム/ネットサービスなどの業界動向を収集・分析している方 ・目標を達成するためにくじけず、成果が出るまで続けられるタフな方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくださる方 【バリュー】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 2. Be Honest, ""TAIGI"" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(黒猫のウィズ)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・魔道杯攻略記事の作成 ・幻闘戦攻略記事の作成 ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・所持率チェッカーの作成 ・スプレッドシートを使用してのデータベース入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 【作業環境】 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方(古いPCはNG) 【ゲームプレイ】 ・魔道杯の総合順位上位35%以内 ・幻闘戦の総合等級Sランク以上 ・キャラの性能を根拠に基づいて説明できる ・魔道杯覇級5ターン、幻闘戦刻印25以上のクリアデッキを自力で作成できる 【添付画像】 以下の内容が分かるスクリーンショット数枚を提出してください。 ・冒険の記録(2枚に分けて提出) ・魔道杯の「最新の開催一覧」(2〜3枚に分けて提出) ・精霊図鑑の566ページ 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ※上記に該当しない場合も経験やスキルに応じて優遇いたします。 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(パズドラ)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 【ゲームプレイ】 ・ランク1000以上 ・王冠80個以上 ・直近の高難易度ダンジョン称号チャレンジクリア ・パーティを自作できる(主に攻略パーティとランダンのパーティ) 【添付画像】 ・持っている称号が分かる画像 ・図鑑解放数が分かる画像 ・王冠の個数が分かる画像 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ※上記に該当しない場合も経験やスキルに応じて優遇いたします。 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク】ゲーム攻略ライター(タイトル不問)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【ゲーム攻略ライター(タイトル不問)】 タイトルを問わず、スマホアプリやコンシューマーゲームをトップレベルまでやり込んだ経験のある方 【添付画像】 ・最もやり込んだゲームのアピールができる画像 (スクリーンショット、カメラ撮影どちらでも可) 熱意あるやり込みアピールをお待ちしています! 歓迎するスキル/経験 ・簡単なHTMLの知識をお持ちの方 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(荒野行動)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【荒野行動】 勝利数100回以上(ソロ/デュオ/スクワッド/クインテッドの合計) 添付画像 ・個人戦績で各形式の勝利数が分かるスクリーンショット (お手数ですが画像の連結加工が必要になります) 歓迎するスキル/経験 PUBG経験者 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(クラッシュフィーバー)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【クラッシュフィーバー】 ・ディザスター級を全てクリア(マルチ可)、かつ報酬ユニットのバグマを5種類以上所持 ・真女王、真守護者のうち2種類以上を所持 【添付画像】 ・コストの昇順に並び替えたフォルダ画像(表示はバグ値) 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 続きを見る
-
【時給社員】ゲーム攻略ライター(タイトル不問) ※正社員採用可
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 【添付画像】 ・ゲームのやりこみ(ランク・レベル・プレイ時間など)がわかる画像 【Web適正検査について】 ※Web適正検査では文章力・論理思考力を重視しています。 ※面接結果に応じて正社員採用も可能です。 具体的な給与情報は給与備考をご確認ください。 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ・ツイッターでの名前公開可 求める人物像 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感していただける方 GameWith Value 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(ヴァンガード ZERO)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・デッキ記事作成 ・デッキレポート記事作成 ・キャラ個別記事作成 ・ランキング記事の作成・更新 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【条件】 以下3つのうちどれか1つだけでも可 ・公式大会の本大会出場経験 ・ランクファイトTOP100入賞経験 ・TCGヴァンガードのプレイ経験(1年以上) ※ヴァンガード単体で募集する時 【添付画像】 ・ランクと段位がわかる画面のスクリーンショット ・パーティ→編成画面で「入手順/降順」を選択した際のスクリーンショット ・ルーンメモリーで「未コンプリートのみ表示する」を選択した際のスクリーンショット 上記3枚を1枚の画像に加工して提出(プレイヤーコードは見えないように加工してください) 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 続きを見る
-
【ゲームが上手いを仕事に!】ゲームプレイワーカー
仕事概要 GameWithのミッションは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」こと。 その世界の実現には、「ゲームが仕事になる」ことが必要だと私たちは考えています。 自分がゲームをした結果が「仕事」になる。 私たちは、そんな新しい取り組みをスタートします。 プレイ中の画像や自分が発見した攻略情報を、GameWithで価値のあるコンテンツとして ユーザーの方々へと届けることで収入とする「ゲームプレイワーカー」。 ゲームをとにかくやり込んでいる。ゲーム攻略に自信がある。 このような「ゲームが上手い」を仕事にしたい方を全国から募集。 GameWithに参加してもらいます。 「ゲームには自信があるけど、記事を書くライティングやサイト運営は不安・・」 という方も大丈夫です。 通常のゲーム攻略ライターと異なり、記事をまとめるための情報は提供してもらいますが、 最終的に記事にするのもサイトの運営も弊社のゲーム攻略ライターが行います。 ゲームプレイワーカーの方たちには、「ゲームをやりこむこと」が業務となります。 ゲームが上手いを仕事にするには、これまで企業に就職することでしが実現できなかったことが、この取り組みにより企業に就職しなくても実現することができる新たなかたちを目指します! 登録フォームはこちらになります 業務内容 ・(主に)イベント開催時のクエスト攻略※やキャラ性能※の検証 ※クエスト攻略:ゲームにおいてプレイヤーに与えられた任務 ※キャラ性能 :ゲームで登場するキャラクターのステータスや使い勝手 ※上記内容は一例です。ゲームタイトルや状況によって依頼する内容は異なります。 必須条件 ・ゲームをとにかくやり込んでいる方 ・ゲーム攻略スキルに自信がある方 ※ライターとしての経験は不要です 登録フォームはこちらになります 続きを見る
-
【豊富なゲーム知識を仕事に!】ゲームプレイワーカー
仕事概要 GameWithのミッションは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」こと。 その世界の実現には、「ゲームが仕事になる」ことが必要だと私たちは考えています。 自分がゲームをした結果が「仕事」になる。 私たちは、そんな新しい取り組みをスタートします。 最新の注目作を中心にゲームを体験し、まだ知られていないゲームの魅力や面白さ、トレンドなどの情報を、GameWithで価値のあるコンテンツとしてユーザーの方々へと届けることで収入とする「ゲームプレイワーカー」。 幅広いジャンルのゲームに触れ、豊富なゲーム知識を持っている。 このような「豊富なゲーム知識」を仕事にしたい方を全国から募集。 GameWithに参加してもらいます。 「ゲームのトレンドや最新情報、幅広いジャンルのゲームに触れていてゲームの知識には自信があるけど、記事を書くライティングは不安・・」という方も大丈夫です。 記事執筆のほかに、ゲームの紹介記事に関連する数値入力、サイトトップ・SNSに掲載される画像作成や動画撮影、記事反映の確認など、ゲームの面白さを伝えるための業務は多岐にわたります。 豊富なゲーム知識を仕事にするには、これまで企業に就職することでしが実現できなかったことが、この取り組みにより企業に就職しなくても実現することができる新たなかたちを目指します! 登録フォームはこちらになります 業務内容 ・ゲーム紹介記事の執筆(弊社のフォーマットに沿ったもの) ・上記に関連する数値入力、画像作成、記事反映の確認など ※上記内容は一例です。ゲームタイトルや状況によって依頼する内容は異なります。 必須条件 ・幅広いジャンルのゲームに触れている方 ・多くのゲームの知識に自信がある方、語れる方 ・ゲームのトレンドや最新情報を常に追っている方 ・最新の注目作を実際にプレイする方 登録フォームはこちらになります 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(サモンズボード)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【ゲームレベル条件】 ・サモンズボードのシステムを熟知している ・高難易度ダンジョンにおいてギミックを理解し適正なモンスターを把握した上で攻略できる ・各モンスターの特徴や比較対象、得意とする環境などを理解した上で評価できる 【画像】 塔・魔窟のクリア状況が分かる勲章選択画面のスクショ BOX画面(「【解放】」でソート)のスクショ 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ・Webディレクターの経験がある方 ・HTML/CSSの基礎知識がある方 続きを見る
-
【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(七つの大罪グランドクロス)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 【DBD】 ・PvP上級 チャレンジャー帯を維持している ・超ボス戦 ランキング上位のPTを再現・検証し,上位1%以内に入っている ・ステータスがダメージに及ぼす計算など、細かいデータ・システムが理解できている方 【添付画像】 ・PvP上級 チャレンジャー帯・上位帯キャラの一覧がわかる画像 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 続きを見る
-
※急募※【全国採用・在宅ワーク・すき間時間でもOK】ゲーム攻略ライター(三国志覇道)
仕事内容 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 GameWithではユーザーの更なる利便性向上のために全国からゲーム攻略ライターを募集しています。 業務内容 GameWith攻略サイトの運営 個別評価やイベント攻略など、攻略記事全般の作成 ・キャラ個別記事作成 ・装備個別記事作成 ・イベント攻略記事の作成 ・パーティ編成記事の作成・更新(プレイは除く) ・システム解説記事の作成・更新 ・ランキング記事の作成・更新 ・ガチャシミュレーターの作成 ・スプレッドシートを使用してのDB入力 ・導線配置、設計(記事内導線、記事メニューやグローバルメニュー等の更新作業) ・Twitterの運用 必須条件 ・ビデオ通話ができる方 ・作業用PCをお持ちの方 ・毎日コツコツプレイをしている方 ・同盟内でのやりとり、コミュニケーションに抵抗がない方 【ゲームレベル条件】 ・シーズン3プレイ中 ・勢力値18000以上 ・同盟ランキング10位以内の同盟に所属 歓迎するスキル 【経験者優遇】 ・ゲーム攻略ライターの経験がある方 ・現在ゲーム攻略ライターの方 ・Webディレクターの経験がある方 ・HTML/CSSの基礎知識がある方 ・深夜/早朝作業が可能な方優遇 続きを見る
全 43 件中 43 件 を表示しています