1. 株式会社ギブリー
  2. 株式会社ギブリー 採用情報
  3. 株式会社ギブリー の求人一覧
  4. Givery AILab事業_アソシエイト

Givery AILab事業_アソシエイト

  • Givery AILab事業_アソシエイト(PL/PM候補)
  • 正社員

株式会社ギブリー の求人一覧

Givery AILab事業_アソシエイト | 株式会社ギブリー

ギブリーについて

ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。
グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は650社以上。
AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。
東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。

Givery AI Labとは?

私たちは真に顧客の課題を解決するAIを社会実装するために、「Givery AI Lab」を立ち上げました。
AI技術が持つポテンシャルを、私たちが持つ”Give & Giveの精神”を掛け合わせることで、人々の生活を豊かにし、世界に向けて必要不可欠なAI実装集団になることを目指すための体制を構築しようとしています。

「Givery AI Lab」は、生成AIを活用した開発プロジェクトをサポートする「共創型ラボ開発機関」です。また、Track、DECA、MANAといった自社プロダクトにおけるデータ基盤を活用した独自のLLM開発やAI Agent開発も実施しております。

▼お客様事例

<自動車・住設メーカー向けAIソリューション開発>
生成AIを活用した業界特化型のソリューション開発を実施
・自動車設計
 - テキストデータ、画像データから、3D図面の作成や新規自動車の提案をするAI
・商品提案
 - ユーザペルソナ情報、住宅情報など、ショールーム来訪顧客に対して、
 - 顧客情報や会話から最適なプランを提案してくれるAIエージェントを構築

<専用環境構築:大手銀行様>
現場のニーズを踏まえた「適切な情報管理」「社内独自の文書やデータの取り込み」などの専用環境構築
・実施内容
 - 導入、活用のための伴走支援 アドバイス&コンサルティング
 - 全社員・役員向け生成AI研修
 - 自社専用環境の構築・音声AIを活用した業務効率化
・得られた成果
 - 働き方改革拡大、DX人材育成、全社員の意識改革に貢献

<社内プロダクトへのAI実装:弊社>
ChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」や生成AIで業務を効率化するAIマーケティング支援ツール「マーケGAI」、デジタル人材育成プラットフォーム「Track」のAI機能実装
・実施内容
 - ユーザペルソナ作成から商品開発や検索広告文作成などを提案するAI機能の開発

▼技術顧問・アドバイザー

東京大学名誉教授 竹内 郁雄(技術顧問)
東京大学大学院教授 江崎 浩(技術アドバイザー)
東京工業大学大学院教授 岡崎 直観(技術顧問)

募集背景

急成長するAIテクノロジーカンパニーで新たなステージに挑戦しませんか?
株式会社ギブリーは、革新的なAI技術と迅速な事業創造を強みとし、時代のニーズに応えるサービスを提供するテクノロジーカンパニーです。IPOを視野に入れ、さらなる組織拡大を進める中で、プロジェクト推進を支えていただくアソシエイトメンバーを募集しています。

働く環境

アソシエイトとしての役割
アソシエイトとして、PMやエンジニアチームと密に連携し、プロジェクト管理や調整のサポート、資料作成などを通じてチーム全体の生産性向上に寄与していただきます。特にAI Labは取締役員直下で動いている研究開発プロジェクトを多く抱えており、あなたの専門知識や強みを活かしながら、早い段階から様々なプロジェクトに関与するチャンスがあります。

グローバルな環境
ギブリーには、20カ国以上のエンジニアが集まるグローバルな開発チームがあります。GAFAM出身のスペシャリストを中心に、多様なバックグラウンドを持つメンバーが協力し、革新を生み出す環境が整っています。

またAI Labは取締役員直下での研究開発プロジェクトのため、あなたの経験と専門知識を活かし、チームの基盤を強化することができます。

あなたの挑戦をお待ちしています!
将来的にPMやAIプロダクトマネジメントにも挑戦したい方や、AI技術への好奇心がある方にとって最適なポジションです。会社とともに飛躍的な成長を遂げながら、新しいデジタル未来を一緒に切り拓いていきましょう。

業務内容

「顧客の生成AI推進に向けたシステム開発」や「自社ソリューションのAIシステム開発」のプロジェクトにおいて、PMの右腕となって推進サポート業務を行っていただきます。データ分析が得意な方には、RAG等の精度向上や分析関連プロジェクトでの調査・補助業務をお任せすることもございます。

・プロジェクト計画立案や進行管理のサポート(WBS作成補助など)
・開発チーム(エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど)との連携・調整補助
・ステークホルダーとのコミュニケーション補助(議事録作成やタスク整理など)
・プロジェクト進捗状況の簡易モニタリングとリスク管理サポート
・資料作成やデータ整理などのバックオフィス業務

※経験やスキルに応じて、幅広い業務を割り振ります。将来的にPMとしてステップアップできる環境を整えています。

募集要項

▼必須要件

・AIや機械学習への興味
<下記いずれか>
・データ分析およびデータサイエンス関連の経験2年以上
・システム開発プロジェクトのメンバーとしての経験2年以上
・Webアプリケーションの実務開発もしくはPythonを使用したデータサイエンス経験2年以上

▼歓迎要件

・応用情報技術者資格保有
・自社サービスの開発/運用経験
・Azure等のクラウド環境を用いたシステム構築・運用の経験
・AIや機械学習に関する開発経験

1日のスケジュール例 ※ここも修正必要

※フルリモート勤務・フレックス制のため、コアタイム(13:00~16:00)以外はご自身で調整可能です!

09:30~ ログイン・Slackやメールの確認
10:00~ トレンド調査・情報収集 (AI関連の最新トピックをチェック)
10:30~ PJタスク進捗確認 (担当タスクの進行状況やフィードバック受け取り)
11:30~ お昼休憩
13:00~ チームMTG・PMとのWBS確認・資料作成 (共同で成果物のレビュー)
14:30~ お客様向け資料のドラフト作成や議事録整理
16:00~ データ分析・レポート作成 (得意な方は分析プロジェクトをサポート)
17:00~ チーム内共有・開発メンバーとの状況共有
18:00~ その日の作業内容まとめ、翌日のタスク整理
18:30~ 退勤

ポジションの魅力

・最先端のAIプロジェクトに携わりながらキャリアアップが可能
・BIG4やMicrosoftなど大手企業との連携を通じ、最新技術やノウハウを吸収できる
・自社プロダクトがあるため、上流から下流まで一貫して関わり、製品価値を高める経験を積める
・立ち上がったばかりの部門でスピード感のある環境。早期からプロジェクトに深く関与できる
・お客様からのフィードバックをダイレクトに得られ、やりがいを感じやすい

 こんな方を歓迎します!

・リモート環境でも主体的に動き、チームに貢献できる方
・コミュニケーションを取りながら協調的に作業スケジュールを管理・調整できる方
・新しい技術や知見を学び、組織へ共有することに前向きな方
・将来的にPMやAIプロダクトマネジメントに挑戦したい方

稼働条件について

当社が提供するシステム開発業務において、顧客のセキュリティポリシーに準拠する必要があるため、以下の条件を満たしていただける方を募集しております。

  • 作業拠点の制限
    顧客指定のセキュリティ要件に基づき、作業拠点は日本国内、または顧客が許可する地域に限定されます。一時的に日本国外で作業を行う場合、事前に顧客および当社の承認が必要です。
  • ネットワーク環境
    作業時には、顧客指定の安全なネットワーク環境を使用する必要があります。特定の地域でのネットワーク利用が制限される場合があるため、詳細は面談時にご確認ください。
  • 勤務形態
    リモート勤務を希望される場合も、顧客のセキュリティ要件を遵守する必要がございます。
  • 貸与品の取り扱い
    当社および顧客から貸与されるPC、周辺機器、ストレージデバイスなどの機器類は、許可なく日本国外へ持ち出すこと、または第三者に利用させることを禁止します。万が一、日本国外で利用する必要がある場合、事前に顧客および当社の承認を取得してください。

参考記事

Givery AI Labのテックブログ
Givery AI Lab HPについて

職種 / 募集ポジション Givery AILab事業_アソシエイト(PL/PM候補)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:3ヶ月(条件の変更なし)
給与
年収
400万円 〜 600万円
月給 333,400円〜
基本給 247,900円~
※上記は目安です。現年収・能力やご経験を考慮いたします。

・固定残業手当:月45時間該当分を上記に含む。      
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
勤務地
  • 150-0036  東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
    地図で確認
【アクセス】
各線「渋谷駅」より徒歩7分
京王井の頭線「神泉駅」より徒歩5分
勤務時間
フレックスタイム制度
コアタイム:13:00 - 16:00
フレックスタイム(始業)8:00 - 13:00 (終業)16:00 - 22:00
休憩時間:1時間/日
リモート勤務可能
休日
完全週休二日制
福利厚生
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
◎関東ITソフトウェア健保
◎交通費支給(月3万円まで)
◎家族手当(扶養家族の対象となる満18歳までの子供1人につき月額1万円)
◎社内バー・フリードリンク・オフィスグリコ完備
◎育児中役員在籍
◎社員総会あり
◎語学活かせる
◎学歴不問
加入保険
◎社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
時間外労働
あり(月平均10〜20時間程度)
賞与・報酬・特記事項
◎年2回(4月・10月)
◎インセンティブ年2回(5月・11月)
休暇・福利厚生・諸手当・その他
◎年間休日123日(※2025年度)
 ■完全週休2日制(土日休み)
 ■祝日
 ■年末年始休暇(4日間)
 ■有給休暇
 ■慶弔休暇
 ■特別休暇
 ■出産休暇
 ■育児休暇
その他
※法改正(2024年4月1日施行)に伴う特記事項※

・就業場所の変更の範囲
 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
 
・業務の変更の範囲
 会社内での全ての業務
選考フロー
書類選考→TrackTest→面接2~3回→内定
※状況に応じて変動する可能性がございます。
会社情報
会社名 株式会社ギブリー
所在地
〒150-0036 
東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
設立
2009年4月28日
決算期
3月
役員
代表取締役社長 井手 高志
取締役CTO   池田 秀行
取締役     奥田 栄司
取締役     新田 章太
取締役     山川 雄志
取締役CISO    服部 祐一
社外取締役   中俣 博之
社外取締役   新井 悠介
監査役     川下 勝也
執行役員    山根 淳平
執行役員    吉田 将輝
執行役員    西田 織衣
執行役員    森  康真
執行役員    長目 拓也
専門執行役員  Wil Andrade
専門執行役員  Jay Geeseman
専門執行役員  Everton Yoshitani
技術顧問
竹内 郁雄
江崎 浩
岡崎 直観
事業内容
オペレーションDX事業(MANA)
マーケティングDX事業(DECA)
HRテック事業(Track)
AI開発支援事業(Givery AI Lab)
許可
厚生労働大臣許可番号 
有料職業紹介事業 (13-ユ-306643)
グループ会社
株式会社Resola (リソラ)
株式会社セキュアサイクル (Secure Cycle Inc.)
加盟団体
一般社団法人 日本Web協会 (JWA) 理事
一般社団法人 ジェネレーティブAI協会 (GAIA) 理事
一般社団法人 生成AI活用普及協会 (GUGA) 協議員
一般社団法人 日本CTO協会
一般社団法人 情報処理学会
一般社団法人 日本オムニチャネル協会
一般社団法人日本シーサート協議会 (NCA)
特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)
従業員数
従業員数240名(グループ全体/契約社員、アルバイトを含む ※2024年5月現在)
主要取引銀行
みずほ銀行
りそな銀行
三井住友銀行
顧問弁護士事務所
フォーサイト総合法律事務所