JFEスチール株式会社 すべての求人一覧
全 17 件中 17 件 を表示しています
-
西日本製鉄所/プラントエンジニア(機械・電気)【倉敷地区・福山地区】
仕事内容 ■求人背景 ・生産効率向上、コスト抑制を狙い強靭な生産体制を目指すための体制西傾斜が進む中、西日本製鉄所を中心に大規模な建設案件を複数計画しており、建設案件の検討や各関係者との折衝を行うことができるプラントエンジニアが多く必要です。 ・加えて、現在の西日本製鉄所で稼働している大規模な設備や、建設が完了し立ち上がった設備の保全管理業務を行うエンジニアも同様に強化したいと考えています。 上記のために、西日本地区で長期間勤務ができるプラントエンジニア経験のある人材を採用したいと考えています。(育成の観点から他地区へのローテーション配置の可能性あり) ■業務詳細 ・製鉄所内の各種設備の建設、機能改善(機能向上、合理化)、老朽更新、保全計画など ・機械・電気・計装系設備の仕様検討、予算申請、設計、発注(資材、工事)、施工管理、試運転立上げなど ■業務の魅力 設備規模や扱う金額(億単位)。スケールの大きさを味わえます 当社が扱う設備のスケールや金額は、非常に大きく開発期間も、数ヶ月・数年におよぶものがほとんどです。その分、強い使命感・責任感を求められますが世界最先端のテクノロジーを駆使しながら他では味わうことのできないダイナミックさを実感できます。 配属先情報 設備部 制御部 エネルギー部 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 【下記いずれかの経験を満たす方】 1.何らかのプラントのプラントエンジニア経験(機械/電気/計装等) 2.何らかのプラントの保全(管理)経験 続きを見る
-
西日本製鉄所/製造技術エンジニア(専攻不問)【倉敷地区・福山地区】
仕事内容 当社の製鉄所で製造エンジニアとして、以下の業務を担当して頂きます。 ◆お客様に満足いただける製品の品質や性能の向上や、低コストかつ高効率で安定的な操業を実現するための技術開発を担当します。 ◆入社後は製造エンジニアとして各部門ごとに品種やラインの担当を持ち、それに関係する設備・製品の品質管理や改善活動、各種投資検討等の業務を担当していただきます。 具体的な業務 (1) 製造ラインの操業管理・マネジメント業務 (2) 製造ラインの能率/コスト改善のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 (3) 製品の品質管理ならびに品質向上のための製造技術および製造設備の研究、開発、データ解析。 具体事例:高機能・エコプロダクト鋼板開発、コスト・能率最適操業条件検討 品質管理方法改善、新規プロセス・設備・システム改造/増強など 配属先情報 製造部門 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 【歓迎】 ・製造業で製造技術開発のご経験のある方 ・製造業でDX関連業務のご経験のある方 業務経験具体例:[製造]新商品開発、品質・歩留改善、能率向上、コスト削減、省力化など [D X]CPS(センシング・モデリング・ガイダンス等)、ロボティクス、自動化、AI化など ※金属業のエンジニア経験は不問です※ 続きを見る
-
西日本製鉄所/生産管理【倉敷地区・福山地区】
■求人背景 ・生産管理または営業の経験があり、西日本(倉敷/福山)である程度長期間勤務することを志向する人材を採用し、育成したいと思っております。 ・入社後は生産管理業務に携わりながら、各種知識を身に着けていただき、その部門のチームリーダーとして活躍することを期待。その後は、営業や原料購買等、生産管理で培った各種知識を生かせる部門での活躍を期待しています。 ■業務詳細 ・生産計画(生産・出荷)の策定 ・受注管理、進捗管理 将来的には当社製品の知識をつけていただき、チームリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 ■必須条件 メーカー・もしくは商社勤務のご経験 ■歓迎条件 生産管理のご経験 続きを見る
-
西日本製鉄所/資材購買【倉敷地区・福山地区】
仕事内容 ■求人背景 ・製鉄所で必要な様々な資機材品(生産用材料・機械装置・消耗部品・工具器具・工事用材料・安全用具等)を購入している部署です。 ・製鉄所の資材室は、主に消耗部品・工具器具・工事用材料・安全用具等を購入しています。(生産用材料は本社資材室が購入) ・日常の購買業務に加え、近年では調達不安や既存サプライヤーの撤退等、調達環境は年々厳しさを増しており、様々な課題への対応が必要になっております。 ・調達品のBCP対応や新規サプライヤーの開拓等のテーマを遂行し、安定調達とコストダウンを進めるために、人材を募集しています。 ・購買経験は望ましいですがマストではありません。新しい課題に積極的に取り組み、取引先・製造部門・保全部門と連携して安定生産に寄与したい方を求めています。 ■任せたい業務 製鉄所で必要となる資材品の購買業務および材料管理業務 ■具体的な職務内容 鉄鋼製品の製造プロセスにおいては、鉄鉱石・石炭等の原料以外にも、様々な資機材品(生産用材料・機械装置・消耗部品・工具器具・安全用具等)を必要とします。資材部門は、資機材品の購買業務を担い、取引先に対する窓口として契約業務(見積紹介先の選定、見積照会、折衝、注文)や、納品後に各部署が担う在庫管理の総括業務(材料管理業務)を行っています。 近年では、国際紛争などの世界的緊急事態における安定調達や、カーボンニュートラルをはじめとする持続可能な社会の実現に向けた諸課題への対応等、購買部門の重要性はますます高まっています。 入社後まず、製鉄所の資材室に配属され、購買業務や材料管理業務を担当してもらいます。業務を通じて生産プロセスの理解や生産・保全に関わる各部署が必要とする資機材品について知見を深め、複数部署に渡るニーズを集約しての一括注文や、仕様緩和による競札先拡大、新規商品の採用、海外を含めた新規取引先開拓、サステナビリティ対応等のテーマロードに従事していただきます。 将来は、購買部門の人材ローテーションとして、本社資材購買部門や他地区資材室への異動、管理者としてのマネジメント業務へのステップアップへもチャレンジしていただきたいと考えております。 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 応募条件 ・産業メーカーにおける購買・調達業務経験 ・産業メーカーおよび関連商社における営業業務経験 ・将来キャリアパスとして本社および他地区製鉄所(仙台・千葉・京浜・知多)への勤務が可能な方 続きを見る
-
西日本製鉄所/経理【倉敷地区・福山地区】
仕事内容 【求人背景】 当社の経理部門の人材配置は、 ⑴製鉄所と本社や海外拠点を短期間でローテーションするもの ⑵製鉄所にある程度長期的に勤務して業務内容に精通し製鉄所経理のキーパーソンになってもらうもの と上記2パターンあります。このうち当求人は⑵の人材を募集しております。 【仕事内容】 当社原価管理業務をご担当。将来的には税務、原価計算、財務・資金、IR、会計・決算といった財務経理関連の業務に幅広くついていただくことを期待しています。 【業務詳細】 ・原価計算・利益計画業務 ・製鉄所における原価計算、管理業務 ・単年度利益計画および中期経営計画の作成・フォロー 【キャリアパス】 まずは西日本製鉄所倉敷地区で原価計算業務をしていただき、その後倉敷地区で長期就業していただくか、希望に応じて本社(東京)にて決算、税務、原価計算、財務・資金、IRといった財務経理関連の業務についていただく可能性もあります。 【配属先情報】 西日本製鉄所(倉敷地区or福山地区) 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 ■経理部門での実務経験 ■工場経理としての経験を含む原価管理の経験 ■税務関連業務の経験 ■決算業務(月次・四半期・年次)経験者 ※原価管理業務以外(税務・財務・会計)のご経験をお持ちの方もお気軽に応募ください。ご経験に応じて、様々なキャリアパスを検討いたします。 続きを見る
-
西日本製鉄所/人事【倉敷地区・福山地区】
仕事内容 ■求人背景 人事部門の中期課題として、人材の確保と育成、社員のエンゲージメントの向上、DEIの推進を掲げています。これらを実現するために、従来型の考え方や手法に捉われず、柔軟な発想やアイデアも活用した未来志向の人事・労務管理が求められており、社外での経験・知見を持った皆様からの積極的な提案を期待しています。 当社のパーパスである「ねがう未来に、鉄で応える。」における「ねがう未来」には、社員ひとりひとりの「ねがう未来」も含まれています。鉄という事業だからこそ、鉄という事業領域の人事部門だからこそなせる人・組織への貢献を通じ、皆様自身のねがう未来を叶えるフィールドがあります。ぜひご応募ください。 ■仕事内容 西日本製鉄所(岡山県倉敷市・広島県福山市のいずれか)における人事・労務管理(人員計画、配置管理、採用・教育、労働時間管理、労働組合対応、人事関連制度企画・運営 等) [具体的には] 入社後は、当社の事業内容や製鉄所の製造工程等を把握していただくため、西日本製鉄所(社員数約8,000人)の人事部門で、人事・労務管理業務を担当していただきます。 倉敷・福山でそれぞれに人事部門を有しており、その中でさらに業務内容に応じたグループに分かれています。入社後はいずれかのグループに所属いただき、チームで仕事を進めていただきます。定期入社者の初任配属先として、若手社員が多く在籍しています。 将来は、希望や適正に応じて、人事部門内のローテーションとして、本社人事部門で人事関連制度企画(人事、賃金、福利厚生等)/人員計画(採用計画、協力会社の報酬施策等)/人材育成・研修/労使交渉の会社窓口 等の幅広いキャリアパスにチャレンジできるフィールドがあります。 経営と社員の橋渡し役として、また人事・労務のプロフェッショナルとして、様々な経営課題にチャレンジすることができる点も人事部門のやりがいの一つです。 希望や適性に応じて、人事部門以外のキャリアを構築することも可能です。 配属先情報 製鉄所人事部門 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必用な能力・経験(応募要件) ●事業会社(メーカーであれば尚可)での人事・労務管理の経験がある方(人員計画、配置管理、採用・教育、労働時間管理、労働組合対応、人事関連制度企画・運営 等) ●西日本製鉄所(岡山県倉敷市・広島県福山市)において広く活躍できる人材を求めています。 続きを見る
-
本社/資材購買
仕事内容 【職務概要】 鉄鋼製品の生産に必要な資材品および鉄鋼生産設備の建設に必要な機械、制御装置、工事の購買業務です。購買を行う際の取引先に対する窓口となり、主に契約にかかわる業務(見積照会先の選定、見積照会、折衝、契約)を行い、生産活動に必要となる資機材や工事の調達を通じてものづくりに貢献します。 ※当社の一般的な購買フローについては以下をご覧ください。 https://www.jfe-steel.co.jp/company/purchase_policy/flow.html 【組織構成】 本社地区の資材部(資材室ないし機材室)への配属となります。資材部は集中購買部署として耐火物、圧延ロール、工業薬品などの資材品の購買や鉄鋼生産設備や周辺設備の建設に必要な機材品や工事の調達を行います。 【同社の特徴】 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 応募条件 【必須条件】 ・産業メーカーにおける5年以上の購買、調達経験 ・実務可能なレベルの英語力 ・コミュニケーション能力 【歓迎条件】 ・重電、重工プラント、エンジニアリング会社もしくは、関連商社における購買、調達経験 ・交渉可能なレベルの英語力 続きを見る
-
本社/経理
仕事内容 [1]決算・税務業務 ・単体、連結決算の担い手としての、会計ルールの社内および国内外のグループ会社展開や会計処理の決定等および決算作業 ・公認会計監査への対応 ・各種税務相談、税務調査対応(連結納税含む)、国際税務 [2]原価計算・利益計画業務 ・製鉄所における原価計算、管理業務および全社での原価計算、管理業務 ・単年度利益計画(単体・連結)、および中期経営計画の作成・フォロー [3]財務・資金・IR業務等 配属先情報 本社 経理部 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 【必須】 ■経理部門での実務経験(5年程度) ※決算業務以外(税務・原価計算・財務)のご経験をお持ちの方についても、キャリアパスを検討いたします。 【歓迎】 ■本社経理部門での決算業務(月次・四半期・年次)経験者。 ■連結決算のご経験 ■工場経理としての経験を含む原価管理のご経験をお持ちの方 続きを見る
-
本社/IT(セキュリティ)
仕事内容 サイバーセキュリティに係る企画・推進、インシデント対応等、情報セキュリティグループにおける業務全般をお任せします。 また、ITインフラを担当している基盤グループと連携しITインフラ整備、新技術導入推進等の業務をご担当頂くこともございます。 将来的に弊社システム部門の中心になっていただけることを期待しています。 ■サイバーセキュリティに係わる施策の戦略企画・推進 ■セキュリティインシデント対応 ■ベンダー管理や提案内容・成果物の精査 ■自社状況・動向からの経営層に対する提案等 配属先情報 サイバーセキュリティ統括部 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必用な能力・経験 ■サイバーセキュリティに関する知識・経験 ■ITインフラ(サーバー/ネットワーク/データベースいずれか)の構築・整備、運用等のご経験 ■一定規模以上のプロジェクトリーダー、マネジメント経験 ■社内外の複数の関係者を巻き込んでプロジェクトを推進したご経験 続きを見る
-
本社/知財(ライセンス契約)
仕事内容 ①ライセンス、アライアンス等の交渉、契約業務(国内・国外) ・当社のアライアンス先とのライセンス契約を含む知財関連契約に関する業務 ②技術関連契約の作成、審査、相談対応業務(国内・国外) ・秘密保持契約、共同研究契約等の作成業務 ・秘密保持契約、共同研究契約等の社内調整、他社との交渉業務 ③その他 ・社内会議での知財啓蒙活動に関する業務(ex.社員向け知財教育の講師) 配属先情報 知的財産部 知財契約室 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必用な能力・経験 【求める経験】 ・特許・ノウハウのラインセンス交渉、契約書作成経験者 ・国内・国外を問わず、知財関連契約に関する交渉経験者 ・英語力 TOEIC800点以上、もしくはビジネスレベルでの英会話ができる方(出張あり) 続きを見る
-
本社/営業
仕事内容 ■当社が製造する鉄鋼製品の法人営業 当社製品は薄板、厚板、鉄鋼、鋼管等多岐に渡っており、いずれかの商品を担当していただきます。ビジネスの形態はBtoBで、メーカー・商社・特約店といった顧客(購買部門・技術部門)への営業活動、既存顧客とのお取引をベースとして、新規開拓にも携わっていただきたいと考えております。 商品別にかかわる業界・商流が異なるため、ご経験やご希望をお伺いしたうえで最適な部署・ポジションに就いていただきます。 顧客例:自動車、電機、造船、建産機、土木・建築(ゼネコン・ファブリケーター)、エネルギー等) 配属先情報 配属先については希望等を考慮したうえ、決定します。 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 ■以下いずれかのご経験をお持ちの方は歓迎します。 ・BtoBでの営業経験(商社、メーカー等) ・社内外問わずメーカー技術者との協業経験 ・鉄鋼および当社顧客業界知識のある方 [キャリアプラン] 基本的には配属部門でのOJT教育の中で業務を習得していただきます。 [当該ポジションの魅力] 営業担当はいち早く需要家の動向を掴む事ができるため、製造、生産管理、研究部門等幅広い関係者を巻き込み、ダイナミックな鉄鋼製造の最上流で中心的な役割を担っていただく事が可能です。 続きを見る
-
研究エンジニア【千葉地区・京浜地区・倉敷地区・福山地区】
仕事内容 続きを見る
-
プラントエンジニア(土木・建築)【千葉地区・京浜地区・倉敷地区・福山地区】
仕事内容 ■当社の保有施設を中心とした土木分野もしくは建築分野における設計・施工監理業務 製鉄所は原料の受け入れから商品の出荷まで製造プロセスに沿って各工場が配置されており、倉庫や事務棟も合わせると大小さまざまな施設があります。製鉄所は製造業の中でも際立って巨大な敷地にさまざまな施設が存在しており、発注者側の立場で幅広い経験を積むことができます。 実際の設計や工事は関連会社へ発注するため、発注前の計画や概要や積算円の設計および発注後の監理が建築分野の主業務となります。土木分野では原料輸入や製品輸出のための港湾や、銑鉄を運ぶための鉄道等、さまざまな分野にふれていただきます。 また、 当社では3ヶ年で6,500億円規模の大規模投資を進めており、さまざまな場面で建築・土木工事が必要なため、それらを計画し、監理する技術者の方を求めています。雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 【必須】 何らかの工場やプラントの建築設計、土木設計もしくは施工監理経験 続きを見る
-
知財(出願・権利化)【本社・千葉地区・京浜地区・倉敷地区・福山地区】
仕事内容 知的財産部にて以下の業務をご担当いただきます。 ■国内外の出願・権利化業務(調査、発明発掘、出願、中間処理等) ■国内外の他社特許対策業務(権利解釈、有効性判断、交渉等) ■知的財産の活用および戦略企画 高性能の鉄を作るため、原料の配合等に関わる材料系の技術、高炉・転炉・圧延といった多岐にわたる生産設備の機械・電気・計装技術等、あらゆる分野における幅広い技術が必要となります。世界でも屈指の高性能な鉄鋼製品を生産する当社には多くの先端技術があり、知財のキャリアアップができる環境です。 配属先情報 知的財産部 雇用形態 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必用な能力・経験 【必須】 ・事業会社の知的財産部門での発明発掘、明細書作成、中間処理等の実務経験が3年以上の方 ・弁理士の資格をお持ちの方 【語学力】 ・英語力 TOEIC600点以上 続きを見る
-
京浜地区/京浜臨海部の土地利用転換(土木・建築)
仕事内容 <仕事の内容> 広大な社有地の土地利用転換です。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していくビックプロジェクトです。 1)方針・事業性など方向性の検討(基本計画) 行政(市・国)、事業会社、エネ産業、ディベ・不動産、銀行商社との検討 2)基本計画をベースとした実行計画の策定 行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定する。 3)実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施 移設・解体撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 正社員 (期間の定め 無) ※試用期間 有 3ヶ月 (試用期間中の勤務条件変更 無) 必要な能力・経験 ■土木・建築の基礎技術(大学習得レベル) ■土木・建築プロジェクトの計画・設計経験 行政・各産業、等と調整して基本計画~実行計画立案までの経験者を優遇 ■長期に渡る大規模プロジェクトに取り組む熱意 *土地利用転換の面積 約400ha *スケジュール感 2050年 概成 続きを見る
-
アルムナイ採用
アルムナイ採用とは: JFEスチールを退職した元社員が、知識や経験・スキルを活かして再度活躍の機会を設ける採用制度です。 続きを見る
-
リファラル採用
リファラル採用とは: JFEスチールに勤務している社員からの紹介・推薦を受けた方を対象とした採用制度です。 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています