株式会社キーウォーカー すべての求人一覧
全 5 件中 5 件 を表示しています
-
【経理】データ×AIで急成長するIPO準備企業/リーダー候補としてキャリアアップを実現/週2リモート可/月残業16h
【業務内容】 当社における経理実務担当者として経理業務をお任せします。 ・単体決算の締め作業 ・決算短信、有価証券報告書、計算書類作成 ・監査法人対応(内部統制含む) ・税務対応業務 ・IPO申請書類の作成 IPOを目指す成長企業ですので、利用システムのアップデートや監査法人対応、上場申請書類の作成など、ご自身の成長に合わせながら、多くの経験を積むことが可能な環境になります。 必要な能力 【必須】 簿記2級以上 金商法の決算(決算短信・有価証券報告書)を理解されている方 【歓迎】 原価計算がわかる方 コミュニケーションを積極的にとれる方 会計や税務について積極的に勉強に取り組む意欲のある方 【求める人物像】 IPO準備中のため社内外連携強化がより重要となる為、ご自身がハブとなり積極的に社内外とコミュニケーションが取れる方 【当社で働く魅力】 ■ビッグデータ・AIのようなビジネストレンドを事業の柱としており、事業成長性の高さからもIPO準備中!急成長中企業で成長できます! ■ご自身のキャリアを追いながらも、リモートワークやフレックスタイム制を利用してプライベートも大切にメリハリつけて就業できる環境です。 ■管理部門は9名、経理部門は2名(2025年10月現在)将来的にはリーダーや課長、部長候補として活躍いただけます。 選考フロー 書類選考→WEB適性検査・1次面接→最終面接→内定 ※適性検査は10分程度の性格検査となります。 ※一次面接はオンライン可能 ※最終面接は【対面】となります 続きを見る
-
【AI×データソリューション営業】リモートOK/売上2倍・従業員3倍の急成長企業/IPO準備中・最先端の注目領域で営業力と市場価値を高める
【業務内容】 データソリューション営業として、クライアントの事業課題を理解し、AI・データ活用を軸とした解決策の提案から実装フェーズまで伴走いただきます。 ■業務内容: クライアントの課題をヒアリングし、社内エンジニアやデータサイエンティストと協力し最適な解決案を提案し、お客様の事業推進を支援して頂きます。 ・クライアントの課題・要件ヒアリングと目的の把握 ・解決策の提案:提案書/仕様書/見積書作成 ・仕様調整など開発チームとの連携 ・アカウントプランの策定と実行 ・お客様との長期的なリレーションシップの構築 ■職務の特徴: ・案件獲得はほぼ100%インバウンドで、HPからの問い合わせ・協業先からの紹介・既存顧客のリピートです。 ・インサイドセールスがリードへのコンタクトを行い商談の日程調整まで行うので、顧客へのヒアリングや提案に集中できる環境です。 ■キャリアパス: 【営業のプロフェッショナル】 として、顧客の本質課題に向き合い「営業力×AIソリューション」で勝負できる環境をご用意しています! ・AI導入の成功にとどまらず、企業の成長と変革に貢献できる提案力を磨ける ・データ×AIといった無形ソリューション を扱い、課題解決型の高度な営業スキルを習得できる ・BtoB領域の大手・エンタープライズ企業 を相手に、経営層・部門責任者と直接商談を経験できる ・注目分野(AI・データ)×最先端テクノロジー の実績を積み、専門性を高められる こうした経験を通じて、営業としての市場価値を大きく引き上げるキャリア を築いていただけます。 必要な能力 【必須】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT営業営業経験3年以上(KPI・KGIを意識した営業活動経験) ・人材紹介(IT系専門もしくはSES)営業のご経験 【求める人物像】 ・AIやビッグデータなど将来性がありトレンドとなっている領域でキャリアアップしたいと考えている方 【当社で働く魅力】 ■ 直近3年で売上2倍・従業員数3倍の成長企業! IPO準備中のフェーズで、急成長企業ならではのダイナミズムを体感できます。 ■ データ×AIを武器にしたソリューション提案 ビッグデータ収集、AIモデルのPoC、データ分析・可視化まで、幅広いソリューションを提案可能。営業活動を通じて「AIを活用した課題解決」の経験を積み、市場価値を高められます。 ■ 最新の営業ツールをフル活用 HubSpot・Notion・ACES Meet・ChatGPT・NoteBookLMなど、データソリューション企業にふさわしい最新営業ツールを導入。AIを活用した提案活動や効率化が実現できます。 ■ 提案しやすい自社プロダクト群 Webスクレイピング市場シェアNo.1の【ShtockData】、導入実績100社以上を誇るAI SaaS【CERVN】など、実績豊富なプロダクトが営業の後押しをします。 ■ 売り切り型ではなく“伴走型営業” 案件獲得はほぼ100%インバウンドで、HPからの問い合わせ・協業先からの紹介・既存顧客のリピートです。 単なる導入で終わらず、AI活用の定着・高度化まで顧客と伴走。顧客の課題解決に深く関わり、長期的な信頼関係を築けます。 ■ 働きやすさも重視 年間休日130日、平均残業13時間、フレックスタイム制を導入。プライベートと成長の両立を実現できます。 ■ 成長を応援する制度 資格取得支援や月1万円までの書籍購入支援制度を完備。AI・データ分野の学習も積極的に支援し、営業力+技術知見を伸ばせます。 選考フロー 書類選考→カジュアル面談→WEB適性検査・1次面接→最終面接→内定→オファー面談 ※適性検査は10分程度の性格検査となります。 ※一次面接はオンライン可能 ※最終面接は【対面】となります 【導入事例のご紹介】 単なる“担当窓口”ではなく、AIプロジェクトを“成果に導く伴走者”として活躍していただきます。 下記のような具体的な導入事例をもとに、顧客に提案いただきます。 ① 大手家電量販店向け:スクレイピング+自動プライシング支援 数百万SKUの競合価格を高頻度で収集し、常に最適価格へ自動プライシングすることで売上に貢献。 → 【ShtockData(シュトックデータ)】 Webクローリング市場国内シェアNo.1の実績を誇る自社サービス。 ② 大手アパレル向け:データ活用推進支援 ビジネスユーザーが自走してBIを活用できる「セルフBI化」を推進し、年間数千万円のコスト削減を実現。 https://www.keywalker.co.jp/?p=27711&preview=1&_ppp=099ce56e69 → 【BIツール「Tableau」】 膨大なデータを直感的に可視化し、ビジネス現場で意思決定に活かせる分析基盤を提供。 ③ 大手食品メーカー向け:需要予測モデル構築支援 高精度の需要予測モデルにより海外向け生産量を最適化、年間3,000万円のコスト削減を達成。 https://www.keywalker.co.jp/dataiku/case_study_18.html → 【AI統合プラットフォーム「Dataiku」】 AI開発から運用までを一気通貫で支援するグローバル標準プラットフォーム。 ④ 大手ビル管理会社向け:生成AIによる社内ナレッジ共有システム構築支援 月間1万件以上の社内質問をAIが対応し、従業員が働きやすい環境を実現。 https://www.keywalker.co.jp/ai_dev/case_study_19.html?utm_source=chatgpt.com → 【AIマネージャー】 社内ナレッジを即座に回答できる生成AIシステム。業務効率化と従業員体験の改善を実現。 続きを見る
-
【国内No.1シェアのSaaS型Web開発】自社サービス「ShtockData」/上流から業務をご担当!
最新のクラウド・AI技術を使って、自社プロダクトの開発からクライアントの課題解決まで、幅広い価値提供に挑戦しませんか? 国内シェアNo.1のクローリング技術を活かし、あらゆるデータを価値に変える仕事に挑戦できます。経験豊富なエンジニアと一緒にエンジアリングを学び、実践的なプロジェクトに挑戦することで、顧客に価値を届けられるエンジニアとして成長できます。自社プロダクトやクライアント支援を通じて、ともに日本のDX・データ活用を牽引しましょう。 当社で働く魅力 当社のエンジニアは、多様な業界課題に対し、技術と創造力を活かして主体的に解決に取り組めます。年次に関係なく実力次第で開発リードやアーキテクトなど重要なポジションを担うチャンスがあり、成長と挑戦の機会が開かれています。 日々のプロジェクト内でも新しい技術スタックへのチャレンジを推奨しており、AIやLLMの活用にも積極的に取り組んでいるため、積極的・主体的に行動することで、常に最新技術に触れながら市場価値の高いキャリア形成が可能です。 ●データ収集システム構築 多様なWebサイトやAPIから必要な情報を自動収集するクローラーの開発・運用を行い、分析やサービス提供の基盤を支えます。業務を通じて、クラウドを活用したエンジニアリングの基礎に加え、バックエンド開発やデータ処理などを中心に、幅広い技術領域を経験しながら実践的なスキルを身につけられます。 ●AI・LLMを活用したシステム構築 大規模言語モデル(LLM)や機械学習技術を活用した業務支援・自動化システムを開発します。生成AIを活かし、画像・テキストなどのあらゆるデータを用いて課題解決をするシステムを構築します。エンジニアも企画段階から関わり、技術選定や顧客提案、開発に裁量を持って取り組めます。 ●プロダクト開発 当社効率化やデータ活用を促進する自社プロダクトの設計・開発・改善を一貫して担当します。フロントエンドからバックエンド、インフラまでフルスタックに関わることも可能で、機能開発だけでなくUX向上や運用性の向上にも取り組めます。 ●新規サービス・既存サービスの拡張へのチャレンジ 新しいサービスの立ち上げに、アイデア段階から関わることができます。 アジャイルな体制で企画から改善までチームで進めており、自ら手を挙げれば、技術領域を超えてチャレンジできる環境です。 仕事内容 自社サービス「ShtockDataPro」(Webクローリング市場で導入実績国内シェアNo1※)の開発、また、それに伴うWebアプリケーションの開発を行っていただきます。 研修終了後、案件に入って頂きOJTで業務を学んでいただきます。 【担当工程】 ・要件定義、設計、コーディング、テスト 【主な案件の作業体制】 ・PM:1名 ・担当者:1~3名(ここを担当していただきます) 【仕事の魅力】 ・ShtockDataProの開発ではフロントエンド、バックエンド、インフラの知識が必要なため、フルスタックなスキルが身に付きます。 ・上流工程(要件定義、設計)にも携わって頂くため、将来的にPMを目指す方のスキルアップにもなります。 【使用技術】 ・TypeScript ・Node.js ・Docker ・Kubernetes ・BigQuery ### 【プラットフォーム】 ・AWS、GCP、Azure 必要な能力 【必須スキル/経験】 ・Webアプリケーション開発のコーディングからテストまでの経験 ・JavaScriptによる開発経験 【歓迎スキル/経験】 ・Webアプリケーション開発の上流工程(要件定義、設計)の経験 ・TypeScriptによる開発 ・AWS、GCP、Azure(何れかの経験)による環境構築 ・Docker、Kubernetesを使った環境構築 【求める人物像】 ・主体的にコミュニケーションが取れる方 ・新しい技術の習得に意欲があり、情報収集を行っている方 ・論理的に物事を考えられる方 開発環境 ■配属 データソリューション開発部 ■組織の特徴 ・20代後半のエンジニアが多く活気がある職場です(2024年6月時点)。 ・コミュニケーションを大切にしているため年齢、役職を問わず気軽に話せる雰囲気です。 ・エンジニアとしてスキルアップする意欲が高く、新しいことにチャレンジするメンバーが揃っています。 ■教育・研修制度など データソリューション開発部では以下の取り組みを行っております。 ・ShtockDataの研修プログラム ・1on1による上長とのカジュアルなコミュニケーション ・困りごとや提案などの部内共有会(週1) ・スキルアップを目的とした勉強会やチーム活動 選考フロー 書類選考→一次面接【オンライン】→WEB適性検査・最終面接【対面】→内定→オファー面談【対面】 ※適性検査は10分程度の性格検査となります。 ※選考フローは変更になる場合がございます。 ※一次面接はオンライン可能/最終面接・オファー面談はご来社いただき対面になります。 続きを見る
-
【採用人事マネージャー】IPO準備中/AI×データ企業の人材戦略を牽引
【募集背景】 キーウォーカーは直近3年で売上2倍・従業員数3倍と急成長し、現在はIPO準備を本格化させています。 データ・AIの内製化支援や自社プロダクト(ShtockData・CERVN)の需要拡大を背景に、新卒・中途ともに採用ニーズが急増。特に新卒採用は「年10名 → 3年後30名規模」への拡大を計画しており、母集団形成から選考設計、クロージング、入社後のオンボーディングまでを再現性高く運用できる仕組みづくりが急務となっています。 そこで今回、採用人事として戦略立案から実行までをリードしながら、労務領域も統括できる人事マネージャーを募集します。特に新卒採用の設計・運用経験を重視し、専門性の高いポジションを担えるエンジニア採用経験を歓迎します。 経営陣と共に「採用偏差値」を引き上げ、未来の中核人材を惹きつける採用戦略を推進しつつ、労務体制を強化していただける方を求めています。 【業務内容】 【採用業務】 ※新卒/中途採用全般、ビジネス職/エンジニア職をプレイングマネージャーとしてご担当いただきます ■採用戦略 ・各部門の人員計画に基づく目標設定、採用戦略立案と推進、実行 ・採用プロセスの最適化と効率化 ・採用ブランディング、採用広報施策の企画立案と実行 ・経営層および現場部門責任者との連携 【新卒】 └母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理 └大学との関係性構築 └カジュアル面談・内定後のクロージング対応 └会社説明会・インターンシップの立案・実行 └オペレーション業務(日程調整など) 【中途】 └母集団形成、エージェント選定・管理、媒体選定・管理 └オペレーション業務(日程調整など) └面接対応/クロージング対応 【労務業務】 マネジメントとしてメンバーフォローをお願いしたいと思っております。 ■労務業務 └コンプライアンスに対するマネジメント └労働関連のトラブル対応 └労働法に関する対応(産休・育休対応) └勤怠管理、給与計算、社保・労働保険手続き、雇用契約・労働条件の管理 └安全衛生管理・指導 ★ 現在IPO準備中のため、それに伴う準備、業務全般 必要な能力 【必須】 ・採用業務(新卒および中途採用)&労務業務5年以上 ・マネジメント経験3年以上 【歓迎】 ・エンジニア採用 【当社で働く魅力】 スピード感ある意思決定を実装しながら、採用戦略から制度づくりまで幅広い経験を積める稀少な環境です。 ■ 採用の全領域をハンドリング 新卒・中途、ビジネス・エンジニア職を横断して母集団形成からクロージングまでをリード。採用戦略の立案・実行を通じて「人材で事業を成長させる経験」を積むことができます。 ■ 採用ブランディングを自ら設計 求人コピー、社員インタビュー、大学・研究室とのリレーション構築など、採用広報を含めて「選ばれる理由」を発信。経営直下の裁量でスピーディに実装できます。 ■ 急成長企業の人事をリード 直近3年で売上2倍・従業員数3倍の成長を実現。IPO準備中のフェーズで、人事部門の仕組みづくりから体制強化まで携わることができ、成長企業ならではのダイナミズムを体感できます。 選考フロー 書類選考→WEB適性検査・1次面接→最終面接→内定 ※適性検査は10分程度の性格検査となります。 ※一次面接はオンライン可能 ※最終面接は【対面】となります 続きを見る
-
顧客企業のマーケティングをデータで変革する - 伴走型データサイエンティスト募集!プロ集団 / 最新ツール / 週2在宅 / 月残業16h
仕事内容 実業務でのマーケティング分析の知見を活かして、データサイエンティストとして主にクライアントのマーケティング分析に関わる業務領域を担当いただきます。 クライアントのデータ駆動型マーケティングを成功に導くため、「伴走支援」モデルの中核を担っていただきます。単なるデータ分析やレポート作成に留まらず、 クライアントとのパートナーシップを通じて、ビジネス課題の特定からデータに基づく戦略立案、実行、そしてクライアント自身のデータ活用能力の向上までを一貫して支援します。 ■お任せしたいこと クライアントのビジネス課題のヒアリングと分析要件定義 クライアントとの対話を通じて本質的なビジネス課題を特定し、分析可能な問いに変換します。 クライアントと共にKPIを定義し、分析プロジェクトの計画を策定します。 データ分析とインサイト抽出 SQL等を用いてデータを抽出し、PythonやR、Dataikuを活用して高度な分析(マーケティングミックスモデリング、顧客セグメンテーション、アトリビューション分析等)を行います。 Tableauを用いて、クライアントが直感的に理解できるインタラクティブなダッシュボードを構築します。 戦略提言と実行支援 分析結果から得られたインサイトを基に、実行可能なマーケティング戦略を策定・提言します。 複雑な分析結果を、非技術者である意思決定者にも理解できるよう、説得力のあるストーリーとして伝えます。 クライアントのデータ活用能力育成 Dataikuなどのノーコード/ローコード機能を活用し、クライアント(市民データサイエンティスト)が自走できるよう分析手法を指導・教育します。 Slackなどを活用し、クライアントと密に連携を取り、「社内の別部署のような感覚」で信頼関係を築きます。 ■将来的にお任せしたいこと ・チームや部門のマネジメント ・クライアントのデータリテラシー向上を測る指標の設計と、それに基づく伴走支援モデルの改善 ・技術ブログの執筆やセミナー登壇などを通じ、社内外へ積極的な情報発信 【当社現状と募集背景】 "当社は、Webスクレイピングサービスで国内シェアNo.1の地位を築き、データの収集から分析、可視化までをワンストップで提供しています。我々の最大の強みは、技術提供に留まらない**「伴走支援」という独自のサービスモデル**です。 このモデルは、クライアントのデータ活用内製化と「AIの民主化」を目指すものであり、多くのクライアントから高く評価されています。" 近年、マーケティング領域におけるデータ活用のニーズはますます高度化しています。この需要に応え、当社の「伴走支援」モデルをさらに昇華させるため、クライアントのビジネスに深く寄り添い、データ分析を手段として課題解決を主導できる専門人材を募集します。 入社後は、当社の技術基盤(Tableau, Dataiku)を活用し、マーケティング分析プロジェクトをリードしていただくことを期待します。あなたの専門知識を活かしてクライアントの成功に貢献し、共に成長していける環境です。 必要な能力 【必須】 マーケティング分析の経験:実業務におけるデータサイエンティスト、アナリストとしてのマーケティング分析の経験。 データ抽出・加工スキル: 高度なSQLスキル。 データ可視化スキル: Tableau等を用いたビジネス向けダッシュボードの設計・構築経験。 ビジネス理解と課題解決能力: クライアントのビジネスモデルを理解し、データ分析を通じて課題を解決した経験。 クライアントコミュニケーション能力: 非技術者に対し、複雑な分析内容を分かりやすく説明し、建設的な議論を導く能力。 【歓迎】 統計分析のためのPythonまたはRの実務経験。 DataikuのようなAI/MLプラットフォームの利用経験。 デジタルマーケティング(広告効果測定、アトリビューション分析等)に関する深いドメイン知識。 コンサルティングファームや広告代理店、事業会社でのデータ分析実務経験。 プロジェクトマネジメント経験。 【求める人物像】 お客様のために全力を尽くし、信頼関係を築ける方。 分析を行うだけでなく、その知見を他者に教え、支援することに情熱を持てる方。 技術的好奇心とビジネス視点を両立させ、常に学び続けられる方。 チームメンバーに敬意を持って接し、協力し合って成果を出せる方。 【当社で働く魅力】 ■変革に直結するやりがい レポート納品で終わらず、成果創出と組織変革を最後まで見届けられる ■多様な業界・課題への挑戦 幅広い業界の案件に携わり、学習曲線を急加速 ■最先端ツール環境 TableauやDataikuなど業界をリードする環境で、実務的なAI/MLスキルを習得 ■専門家集団との協業 48名超のプロフェッショナルと協力し、ナレッジ共有&スキルアップ ■柔軟なキャリアパス 志向に応じて、BIエンジニア・データエンジニア・営業職などへのキャリアチェンジも可能 選考フロー 書類選考→カジュアル面談→WEB適性検査・1次面接→最終面接→内定 ※適性検査は10分程度の性格検査となります。 ※選考フローは変更になる場合がございます。 続きを見る
全 5 件中 5 件 を表示しています