全 344 件中 100 件 を表示しています
-
調達企画業務/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先部署の担う役割】 全社的な目標として、製品の競争力を向上させ、売上を拡大し、 グローバルメジャーブランドの 地位を確立することを目指している。 そのためには強固なサプライヤー群を構築し、各事業部の増産に対応していく必要がある。 さらに、パンデミックや国際情勢変化、カーボンニュートラルによる事業構造変化などの 各種リスクを低減することも同時に求められる。 これらを実現するため、調達方針の立案と調達戦略の策定を行い、 強力に推進していくことが調達企画課のミッションである。 【部署として今後目指す姿】 海外拠点を含めた調達部門に関する情報を集約・整理するデータバンク機能、 各部門の対応策を立案するうえでのコンサルティング機能、 対応策を推進するうえでの牽引役としての機能を実現する事を目指している。 【具体的な仕事内容】 ・コーポレートレベルでの調達方針立案、戦略策定 ・実行にあたってのプロジェクトの運営、推進 ・関連部門との連携 【仕事の進め方】 ・調達に影響を及ぼすグローバルなあらゆる情報収集(国際問題、環境問題、業界動向など) ・他社ベンチマークなどによるクボタ調達の強み、弱みの把握 ・SWOT分析による重点項目の選定 ・中長期的な視点での調達方針の立案、調達戦略の策定 ・調達戦略策定にあたっての関連部門との調整業務 ・戦略実行フェーズでの企画、運営業務 【想定されるキャリアパス】 バイヤー部門の調達責任者、海外拠点の調達責任者、調達本部の戦略立案を担う幹部候補 【ポジションのやりがいや魅力】 弊社は農業機械、小型建設機械、産業用小型ディーゼルエンジンの各分野における 国内トップ企業です。そして弊社が掲げるGMB(グローバル・メジャー・ブランド) 実現に向けて、部品調達体制の強化は最重要テーマの一つです。 外部調達部品が約70%あり、それらを組み立てて製品を製造しているため、 GMBの実現には安定供給が必要不可欠になります。 この最重要課題に中心的役割として取り組むことができます。 30代が多く、若手が活躍できる組織です。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【必須】 ・メーカーで調達企画経験(業界不問) ・メーカーでサプライヤーのリスク管理を行っていたご経験(業界不問) ・製造業でのバイヤー実務経験 【歓迎】 ・調達戦略の立案経験 ・調達管理の実務経験 ・ロジカルシンキングができる方 ・クボタの調達マインドに共感いただける方 ・事業会社でのリスク管理のご経験 (金融系の方でもメーカーにご興味があれば応募可能です) 【語学】 ・必須ではありませんが、英語ができることが望ましいです。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング】東京本社/土日祝休み・福利厚生充実・年間休日125日以上
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ・KSIS(kubota smart infrastructure system)の事業展開 ・事業部門が要望するシステム開発のプロマネ業務 ・現在開発中のKSIS-WPF(ウォータープラットフォーム)開発のマネジメント支援 又は、事業部門への実導入支援・運用(どちらか) ・現在開発中の事業所の水質・排ガス等のデータ帳票システムの開発マネジメント支援 又は、事業部門への実導入支援・運用(どちらか) ■入社後の環境 入社後は原則OJTでの研修ですが、階層別の教育も適宜受講いただきます。 知識面での不足については、eラーニングの受講や、当社では全国に140以上の処理場の維持管理を行っておりますので、処理場で実際に知識を学んで頂き、知識を補いながら安心して業務に臨むことが可能です。 求める経験・スキル 周囲と連携しながら前向きに業務に取り組める方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
設計評価標準化・市場品質未然再発防止推進担当技術者(建設機械技術第二部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 建設機械技術第二部にて 建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)開発における市場品質問題担当に従事いただきます。 【具体的には】 1. 設計・実験評価の標準化推進:設計標準、実験評価標準の整備及びそれに伴う検討・推進 2. 設計・実験評価標準システム整備:標準システムの構築支援、運用等 3. 市場品質問題解決迅速化:市場品質問題の調査・原因究明、処置対応推進、及びその進捗管理 4. 市場品質問題の未然・再発防止推進:未然・再発防止目的の標準化推進 【仕事の進め方】 ・設計・実験評価エンジニアと協力・取りまとめして、設計・実験標準の整備のための検討・推進を行う。 ・設計・実験評価標準システムの構築部門と連携して、構築及び、その運用を行う。 ・個別テーマ毎に設定した担当者と一緒に調査・原因究明、処置対応を推進する。 また標準化も同様に担当者と一緒に推進する。 ・定期的な進捗確認会議の運営事務局を務め、上長への進捗報告、対応内容の承認を行う。 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 ・設計・実験評価標準化のエキスパートとして、開発に必要な標準化及びその運用の企画・推進を行う。 ・品質分野のエキスパートとして市場品質対応迅速化、再発防止のシステム化、仕組みの企画・推進を担う。 ・チームを新設し、部下のマネジメントを担う ・海外開発拠点に同機能の組織体制の構築を企画・推進する。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・設計・実験評価標準化領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。 ・品質領域について幅広く業務を担うことができ、全体統括するポジンションから俯瞰的な視点で仕事ができます。 ・新しいポジションの為、業務設計から企画・推進できます。 ・お客様の声、開発現場といった市場に近い位置で顧客満足度向上という事業貢献に結びつく仕事ができます。 【現状の課題】 ・製品開発力強化、市場品質問題解決迅速化による顧客満足度向上 ・部門運営管理レベル向上によるリスク低減 【組織について】 ・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、 掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、 その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も 積極的に進めていきたいと考えております。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、 上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で 付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを 充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、 法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒) 【語学】英語力:TOEIC600点相当以上(日常会話程度)あれば尚可。 ※将来のキャリアパスにおいて海外駐在の可能性があります。 【資格】不問 【経験・知識】 ・開発・製造・品質保証・検査等の部門で標準化関連の業務に従事したご経験 ・開発・製造・品質保証・検査等の部門で品質関連の業務(不具合対応等)に従事したご経験 ・プロジェクトマネジメントや各種会議体の事務局対応のご経験 【求める人物像】 ・研究開発、技術開発の側面から事業拡大に貢献したいという志向をお持ちの方 (業務上の関係者は技術者が多いため、研究開発や技術開発に面白みを感じられる方でないとフィットしない可能性が高い) ・職場関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 【歓迎】 ・機械設計、評価、等の開発業務の経験 ・ISO9001 ・IT関連知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
★【茨城県筑西市】安定業界のお仕事★未経験OK/環境プラントの運転管理・設備管理/賞与実績3.8カ月
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■業務内容:当社が手がける環境プラント(ごみ焼却場)の運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・施設内にある機器の運転操作、監視 ・機械の点検や簡単な修繕 など ※経験のない方でも全く心配ありません。先輩社員がイチから丁寧にお教えします! ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 求める経験・スキル <必要業務経験> 未経験者、無資格者歓迎 続きを見る
-
★【千葉県】安定業界のお仕事★未経験OK/環境プラントの運転管理・設備管理/賞与実績3.8カ月
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■業務内容:当社が手がける環境プラント(ごみ焼却場)の運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・施設内にある機器の運転操作、監視 ・機械の点検や簡単な修繕 など ※経験のない方でも全く心配ありません。先輩社員がイチから丁寧にお教えします! ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 求める経験・スキル <必要業務経験> 未経験者、無資格者歓迎 続きを見る
-
★【長野県千曲市】安定業界のお仕事★未経験OK/環境プラントの運転管理・設備管理/賞与実績3.8カ月
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■業務内容:当社が手がける環境プラント(ごみ焼却場)の運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・施設内にある機器の運転操作、監視 ・機械の点検や簡単な修繕 など ※経験のない方でも全く心配ありません。先輩社員がイチから丁寧にお教えします! ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 求める経験・スキル <必要業務経験> 未経験者、無資格者歓迎 続きを見る
-
大阪府枚方市/期間従業員/建設機械の組立・運搬・検査等/未経験歓迎/年間休日125日/入寮制度あり/満期慰労金総額192万円/入社支度金あり/食事補助/正社員登用実績豊富
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■◇建設機械の組立や加工業務を担当いただきます◇ *ミニバックホーをはじめとする小型建設機械の製造* 【具体的には】 小型建設機械の製造業務(組立、塗装、溶接、検査、調達、リフト作業など) ※3.5日間の研修後に配属先が決まります。 ※試用期間(2ヶ月間)・研修期間あり(3.5日間)※日給変動なし 【ポイント】 期間従業員として1年以上経験を積んでいただいた方限定で、最長2年11ヶ月の期間満了までに3度正社員の採用試験を受験できます。当社は日本だけに留まらず世界に必要とされる会社です。 実際の海外売上シェアは約90%。海外から高く評価されている会社で長く働いてみませんか。 求める経験・スキル 今回は機械加工の知識及び実務経験を有する方を募集しています。 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】不問 【歓迎】メーカーでの製造業務経験者歓迎 【こんな人が活躍中】 溶接工、機械製造、検査・検品、部品加工・組立、品質管理、メカニック、工場作業員、施設管理、食品製造、設備管理、設備保全、構内作業、自動車整備士、整備スタッフなど ※製造未経験の方、女性の方も活躍中です。 ※主に20歳代、30歳代の方の割合が多く期間従業員では活躍しています。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
PL・SE(農機・建機向けIoTシステム)/スマート農業/大阪 <クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 クボタの農業・建設機械向けIoTシステムの要件定義~開発、運用に PL/SEとして携わります。 農業機械等に搭載する各種センサーデバイスと連携した通信プログラム開発や、 農家が利用するスマートフォン向けアプリケーションのバックエンド処理を担うなど、 「KSAS(クボタスマートアグリシステム)」の開発を担当。 農機や建機の稼働情報、作業記録、収穫した作物データなどを集約し 可視化・分析を行い、製品の開発や品質向上に繋げるDX推進のポジションです。 【魅力】 ユーザー体験を重視したアジャイル開発(Scrum手法)や最新環境(DevOps等)、 Azureクラウド向けアプリケーション開発、 Android/iOSネイティブアプリ向け開発等のスキルが修得可 求める経験・スキル 【必須】 ・業界問わずシステムの開発経験 ・Azure、Android/iOSネイティブアプリ開発等最新の技術を習得したい方 【学歴】 大学、大学院卒 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
セキュリティインフラ構築・運用/大阪<クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 積極的なIT投資を続けるクボタのセキュリティインフラの 構築・運用業務全般をお任せ致します。 【魅力】 農機のIoT基盤構築に携われる構築・運用ができるため、 ITインフラの観点からスマート農業を支えることができます。 業務知識と専門性を身に着け、大規模プロジェクトに参画することが可能です。 【働き方】 業務にもよりますが、現在は5割程度が在宅勤務です。 (今後状況により変更可能性はあります。) 求める経験・スキル 【必須】 ◆OSやAD、LDAPの基本的スキル ◆情報セキュリティに関する基本的な知識・スキル 【学歴】 大学、大学院卒 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の検査業務(検査職場)【枚方製造所】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■建設機械検査職場での技能職として、検査の分野でご活躍頂きます。 【募集部門の役割】 部署名:枚方製造所 枚方建設機械検査課 枚方製造所で生産される建設機械の検査業務及び 品質管理業務に当たっていただきます。 【具体的には】 以下の様な業務をご担当頂きます。 ・生産される製品の出荷検査、抜き取り検査業務 ・生産ライン内で発生する不具合に対する処置対応業務(分解・調査・組立) ・市場情報に対しての調査・処置対応業務 など 【職場環境】 検査部門は、クボタの顔にあたる部門です。クボタの品質を守る部門として 重要な業務に関わることで品質管理について学ぶ事ができます。 研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。 【職場人数】 所属頂く現場のチーム人数は10~15名程度となります。 求める経験・スキル ■今回は検査の知識及び実務経験を有する方を募集しています。 【学歴】 高卒以上 【語学】 不問 【資格・ 経験(必須)】 下記の経験を有する方 ・機械整備士2級以上or自動車整備士2級以上 ・機械メーカーにて製造部門での組立職種経験5年以上 または品質管理業務5年以上 【歓迎】 下記の資格および経験をお持ちの方 ・油圧・電機の知識または経験を有する方 ・車両系建設機械運転技能講習受講者 ・フォークリフト運転技能講習修了者 ・同職種経験者(建設機械メーカー) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の部品検査業務(検査職場)【枚方製造所】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■建設機械検査職場での技能職として、検査の分野でご活躍頂きます。 【募集部門の役割】 部署名:建設機械事業部 枚方建設機械検査課 枚方製造所で生産される建設機械の検査業務及び 品質管理業務に当たっていただきます。 【具体的には】 以下の様な業務をご担当頂きます。 ・生産ライン内で発生する不具合に対する調査対応業務 ・サプライヤー起因不具合対応(サプライヤー体質強化活動) ・新機種部品納入時検査及び品質管理(購入部品及び社内製品) ・市場情報に対しての調査・処置対応業務 など 【職場環境】 検査部門は、クボタの顔にあたる部門です。クボタの品質を守る部門として 重要な業務に関わることで品質管理について学ぶ事ができます。 研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。 【職場人数】 所属頂く現場のチーム人数は20名程度となります。 求める経験・スキル ■今回は検査の知識及び実務経験を有する方を募集しています。 【学歴】 高卒以上 【語学】 不問 【資格・ 経験(必須)】 下記全ての経験・資格を有する方 ・検査業務・品質管理業務の経験5年以上 ・3次元測定器の使用経験をお持ちの方 ・機械検査技能士2級以上 【歓迎】 下記の資格および経験をお持ちの方 ・品質保証業務経験者(QC検定3級以上保持者) ・一般熱処理作業・金属材料試験(技能検定保有者) ・サプライヤー診断及び改善業務経験者 条件・福利厚生等 続きを見る
-
研究開発技術者の人財育成推進業務/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 現在は、各「専門技術部会、講師、研究開発部門、人事部、その他関連部門」と密にコミュニケーションを取り、協議・連携しながら下記①~④の教育企画業務を中心に、事務局として推進しています。入社後に担当して頂く業務は、適性に応じ一部分~全般となります。 ①研究開発技術者教育 (新入社員~若手社員を主な対象とし、実用的なOFF-JTを企画・設計・実施) ②研究開発部門の人財育成支援 (研究開発部門にて運用中の技術者の能力向上を支援するシステムの企画・運用支援) ③研究開発部門のOJT支援 (人財育成に最も重要なOJTを職場で促進させる企画・支援) ④技術者交流 (情報共有及び業務効率・品質の向上のため、技術者間の交流を企画・実施) 仕事の進め方 上記【入社後の具体的な仕事内容】➀~④について、 現担当者と協力して業務を進めていただきます。 状況を見ながら、早期に主体者となって、業務に取り組んでいただきます。 ※中途入社者比率は約70%であり、自動車、機械、電機、などの業種から 職種も生産技術、テストエンジニア、研究、製品ソフト・ハードウェア開発等と幅広く、 ご入社いただいており、キャリア入社者であっても安心して活躍できる環境です。 部署として今後目指している状態 全社研究開発部門(国内外)の人財育成において、 ①技術者の能力が可視化・管理された(タレントマネジメントが機能した)状態 かつ ②自主的・計画的・継続的・効果的に推進されている状態 想定されるキャリアパス 「人財育成に関する専門知識・スキル・ノウハウ」、「企画・遂行能力」、 「コミュニケーション能力」等が高まると思います。 能力に応じて、国内外向け業務に取り組んでいただきます。 ポジションのやりがいや魅力 ・「開発人財戦略チーム」は、「人(社員)」は、社会と会社に価値を生み出す資本「財(たから)」という考えのもと活動している部門です。 研究開発技術者の育成を支援することにより、個人の能力開発、延いては、魅力的な製品開発、品質・業務効率改善に間接的に貢献でき、クボタがこれからも社会に貢献し続けるために非常に重要な部門です。 ・講師・関係者と企画した教育施策に対し受講者等のリアクションを直接感じられることが魅力であり、単に能力向上だけでなく延いては一人ひとりの成長も支援できる点、また、これまで社内になかった研究開発技術者育成の新たな基盤(仕組み)を作り、それを通して部門の人財育成を支援できる点、これらにやりがいを感じていただけると思います。 配属先部署の現在の役割・ミッション 全社研究開発部門(国内外)の人財育成を推進・統括し、 グローバルメジャーブランドに相応しい技術者を早期に、効果的に、継続的に育成すること。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【語学力】 尚可(基礎会話レベル以上) ※現状のスコアより今後の習得意欲等に重きをおいております。 【入社前に必須の経験・知識】 ➀人財育成業務に「意欲と興味」がある方で、「素直で誠実」な方 ②チーム内及び関連部門と良好なコミュニケーションをとり、業務を推進して頂ける方 【持っていれば歓迎する経験・知識】 (以下いずれかお持ちであればより望ましい) ・機械系、電気系、材料系の知識がある方 ・Webアプリケーション、データベース構築、セキュリティ等のIT関連の知識・マネジメント経験(プログラミング経験は不問)がある方 ・AI、GoogleAppScript、VBA等にて業務効率改善につながるツールの作成・運用経験がある方 ・3DCAD(CATIA)を用いた設計、解析業務の経験・知識がある方 ・英語またはタイ語での業務経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
海外監査(財務報告に係る内部統制(J-SOX)監査&決算監査)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 財務報告の信頼性に係る内部統制(J-SOX)の監査の内、下記を主に担当 ・海外子会社の業務プロセス監査・決算監査 ・国内外の全社統制監査、IT全般統制監査 【具体的な仕事内容】 海外子会社の業務プロセス監査・決算監査 仕事の進め方 海外子会社に主に2人で渡航、実地監査を行う。 実地監査前に海外監査課内の検討会で監査内容について意見を出し合うが、 基本は自分で考えて俎上にあげるという事でかなりの裁量権あり。 出来る限りリモート監査を実施するも、毎年3月頃から10月頃、3〜4回出張。 一回の出張で1社から2社程度監査。(一回の出張期間は1週間〜2週間) 1つの会社は2〜3年に一度監査。 3月頃から翌1月頃は、監査前の監査の検討会、監査実施、監査後の検討会、監査発見事項のフォローアップ 11月〜2月頃は国外現地監査部門の監査結果のフォロー。内部統制監査・国内子会社の決算監査実施。 【入社後のキャリアパス】 事業部門の企画・管理部門、海外子会社の経理部門等へ異動する可能性あり。 【現在の課題と目指す姿】 ・グローバル監査体制の強化 ・CAAT(コンピュータ利用監査技法)・DA(データ分析)の利用拡大 【募集背景】 海外監査担当者が足りないため。 【ポジションのやりがいや魅力】 クボタグループの多くの部署・人員と関りを持ち、事業全体と様々な業務内容を知る事ができます。監査を通じて、財務報告の信頼性を損ねる問題を防止・発見する事で、クボタグループの信用維持に貢献できるポジションです。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・会計・税務に関する知識 ・英会話能力 【歓迎】 ・監査業務(特に海外)の経験 ・経理業務(特に海外)の経験 ・USCPA(米国公認会計士資格) 【語学】 ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 海外で現地の担当者に直接ヒヤリングを行う必要があるため。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ECU(電子制御部品)の製造(トラクタ課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)
仕事内容 ■ 配属先部署の現在の役割・ミッション 自社の農機、建機、エンジン用のECU(電子制御部品)を製造し、国内外12拠点に出荷しています。 ■部署として今後目指している状態 自動運転など自社製品の高機能化が進み、ECUの需要が年々高まっています。 この流れは今後も続き更なる生産量の増加が予測されますが、量が増えても対応出来る生産体制が求められています。 ■具体的な仕事内容 入社後は配属工程で指導者からの教育を1ヶ月程度行います。その後、力量評価を行い正式に配属といたします。 ・製品検査業務 ・設備オペレータ業務 ◇仕事の進め方 各事業所から入った注文を元に生産計画を立てます。各工程配属者はその計画通りに段取りを行い、生産を進めていただきます。その中で前後工程とのコミュニケーションが発生します。 ■ 想定されるキャリアパス 各工程を全て経験した後、設備のプログラム作成、生産準備などの業務に従事いただきます。 3年~5年後を目途に、リーダーとして活躍を期待しています。 ■ 勤務について ・勤務体制:変則勤務有 (①8時出勤 16時30分定時 残業あり/②12時出勤 20時30分定時 残業あり ) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 クボタ製品の高機能化を支えている職場です。今後さらに農機、建機、エンジンの高機能化が進む事が予想され、それに伴い今後新しい技術の採用など様々な事にチャレンジ出来る環境です。 ■募集背景 詳細 体制強化(増員) ECU(電子制御部品)の製造には、はんだ付けや半導体の取り扱いなど、 ある程度の専門知識が必要であり、教育に時間が掛かります。 即戦力となる経験者を募集いたします。 求める経験・スキル ◆ 必須の経験・知識 ・電子制御部品の製造経験が3年以上 ・はんだ付けに関する知識 ・半導体、電子回路に関する知識 【学歴】 高卒以上 ◆ 歓迎の経験 ・ECUの製造経験 続きを見る
-
研究開発部門での企画関連業務/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ・入社直後に任せる業務 ①各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(主に国内案件) ②連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(主に国内案件) ・半年~1年後の業務イメージ ①各種連携の主担当者の1人として、連携先及びクボタの連携部門との交渉・調整を推進する。(国内外案件) ②連携に関する各種調査業務の主担当者の1人として、調査・資料作成を推進する。(国内外案件) 【仕事の進め方】 ・全般: 当チームはまだ小さい組織につき、レポートラインは基本的には直属上司のみ。 ・社内外連携関連業務: 省庁、自治体、農家などのお客様、大学など研究機関、社内外の関連部門から入ってくる連携での課題解決促進の依頼に対し、最適な連携の組み合わせを検討し、また連携を締結し、また連携を維持する。連携を維持するため、各種テーマの取りまとめや進捗管理を行うこともある。 なお、接点を持つ部署は多く、全社技術部門(農機・建機・エンジン・パイプインフラ関連・水処理関連・環境ソリューション関連、先進技術開発部門など)はもちろん、事業推進、法務、知財、場合によっては広報など、社内の様々な見解を取りまとめて進める(連携も、課題も)。 ・ 調査業務: 調査会社や社内有識者も活用し、連携やその基となる課題に関する調査を行う。本業務は、2~4人くらいの小規模な班で行う事が多い。 【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ) ・社内外連携関連業務で磨いた調整能力を活用し、官公庁との渉外部門や、統括部門や事業推進部 門の連携推進系の部署や人材育成系の部署で高度エキスパートや管理職に進むキャリアが考えられる。 ・または、社内外連携関連業務で培った知識・経験・社内人脈を生かし、統括部門や事業推進部門で統括業務(テーマ・予算取りまとめ、仕組みづくり)にてキャリアアップしていくパターンも考えられる。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・自動運転農機やデータ農業など最先端の分野で、社内外の専門家・有識者と最適な連携やその連携で取り扱う テーマを検討するのは難しいことでもあるが、一方で貴重な経験・知識が得られることは間違いない。 なお、官公庁・市町村の役所、公的研究機関、大企業からベンチャーまで様々な民間機関、農家などエンドユーザなど、ありとあらゆる機関とお付き合いする部署は少ないが、当チームはその中の1つである。 ・背景や場合によっては初期のゴールが違う個人や組織を調整・折衝するスキルはデジタルでは代替されにくいものであり、これが鍛えられる。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 (理系) 【入社前に必須の経験・知識】 ・大卒レベルの機械工学や情報システム系、又は農学やバイオサイエンスの知識を有すること。 ・自社他部門、及び他社との調整業務をした経験があること。 ・事務局メンバーとして議事録をまとめた経験があること。 【持っていれば歓迎する経験・知識】 モビリティ(自動車、商用車(バス・トラックなど)、特装車、農機、建機)やその関連企業(パーツメーカ含む)での勤務経験があると良い。そのうち、研究開発そのものに携わったり、又は研究開発テーマの管理・推進の経験があると特に良い。 【語学力】 ・あれば尚可:日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 将来的には、海外組織・企業との各種連携業務を担ってもらいたいため その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
開発業務プロセス改革・IT化推進(DPI推進部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【具体的な仕事内容】 開発、製造等の業務部門と密にかかわり、ITを活用して業務を効率化するシステムの運用展開、プロジェクト管理を行っていただきます。 業務課題抽出から取組み起案、業務・システム要件定義、プロジェクト管理、システム立ち上げ、運用定着まで広く関わることができます。 【仕事の進め方】 業務要件定義、システム企画・開発、システムの運用展開を主導し、どのようなスケジュール/体制/外部リソースを活用を組み立てるかを提案し、進めていきます。 【関わる部門】研究開発部門、製造部門、管理部門など 【体制】3~5名ほどのチームで進行(チームは、社員、外部ベンダー、派遣社員)。 【ポジションのやりがいや魅力】 まず、やりたいと思うこと、やるべきと思うことを実行に移せる環境があります。 システムや仕組みを作るだけではなく、運用定着や運用後の改善までかかわることができ、どのような使われ方をし、どのような効果を生んでいるのかを見届けることができます。 自ら現場の業務を把握、理解したうえでシステム要件を定義していくことを重視しており、背景や業務のつながりを知り、業務プロセス構築、仕組みも合わせたシステム構築が行えます。 多くの部門と方と連携して議論を重ね、業務を進めることから多種多様な業務知識を身につけることができます。IT技術でクボタの開発業務をより良いものに一緒に変えていきましょう。 【部門の特徴】 不明点・疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数あり質問しやすい環境です。よりよいものづくりを追求し続けており、既成概念に縛られない風土が根付いているため、自由な発想で業務を進めています。 【今後目指す姿と課題について】 開発期間の短縮、製品品質向上を目的に、製品開発に関わる幅広い部門に対して業務効率化を図る施策の起案、業務効率化システムの企画・開発・展開から業務定着までを実施しています。これらの活動スピードを上げ、早期に効果をあげることが必要となっています。 【働き方】 在宅勤務制度を取り入れております。 業務状況にもよりますが、3割~5割在宅勤務が可能です。 【配属部門】 研究開発本部 DPI推進部 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】尚可(基礎会話レベル以上) 【必須】※下記いずれかに該当する方。 ・業務改革・改善活動の経験 ・ITシステム導入にかかわる業務知識・経験 ・製造業での設計開発経験(企画~量産までの開発プロセス理解) 【歓迎】 ・品質保証部門等での製品品質向上に関わる活動経験やスキルをお持ちの方 ・システム開発のプロジェクトマネージャー経験がある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
(大阪勤務)クボタグループ向け損害保険営業及び営業事務[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ総合保険サービス>
求人会社:クボタ総合保険サービス株式会社 仕事内容 クボタ及びクボタグループ内での保険商品(損害保険)の販売をお願いします。 【職種】営業及び営業事務 ・業務内容 クボタ及びクボタグループ内事業所での損害保険の営業及び同事務処理 損害保険は個人向け・企業向けの双方を取り扱っています。 個人向けは、クボタグループ従業員向けの自動車、火災・地震、傷害等の保険、 企業向けは、クボタ工場やクボタグループ会社向けの自動車、火災、費用・利益、 損害賠償、工事、貨物輸送等の保険を取り扱っています。 クボタグループの近畿地区事業所(堺、枚方、尼崎等)で保険相談コーナーを運営しており、又、西日本エリア(近畿の他、中部、中・四国、九州地方)へも定期的に出張して、グループ会社のニーズ把握や保険提案を行います。 <おすすめのポイント> 企業グループ内で「保険の専門家」としての役割を担っており、保険の営業を通じてグループ従業員の安心・安全と各事業のリスクマネジメントへの貢献を実感できるやり甲斐のある仕事です。 求める経験・スキル 【学歴】 大卒以上 【必要な経験職種等】 ・保険会社、保険代理店で損害保険営業のご経験をお持ちの方(目安:2年以上) または、金融機関や共済組合等にて損害保険の販売経験がある方 ・損害保険募集人資格 条件・福利厚生等 続きを見る
-
資源循環事業推進人材/ごみ焼却・溶融、リサイクルプラントの営業販売(国内官公庁担当)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 クボタで推進している資源循環事業の中で、官公庁(地方自治体)向けのごみ焼却・溶融及びリサイクルプラントの営業販売を行っている。 【具体的な仕事内容】 ・廃棄物処理プラントの営業(ごみ焼却・溶融、リサイクル) ・顧客・コンサルタント等への営業・折衝・協議(見積作成等含む) ・土木・建築業者との協業提案 【入社後の業務イメージ】 ・自社工場製造現場での現場研修やプラント建設現場での研修で製品や仕事の流れを把握していただきます。 ・当面は上記業務の補佐(同行営業)を行い、半年〜1年後を目途に独り立ちしていただきます。 【仕事の進め方】 ・各営業課に所属し、エリア別、販売機種別に各案件を担当して業務を行う。 ・顧客及びコンサルタント等から事業計画情報を入手しながら、営業を実施。 ・客先の計画進捗に合わせて技術部門とタイアップし、提案営業を実施。 ・各案件が入札段階に入ると応札書類・手続きを取りまとめ、入札までを一手に担う。 ・顧客の建設計画・予算化から受注まで3〜5年のスパンで案件を営業し、技術提案・入札を経て受注を目指す。 【入社後のキャリアパス】 ・複数案件を受け持ち、計画段階から入札までの営業プロセスを1人で担当できる人材(バランス感覚に優れ、前向で、柔軟性のある人)を目指していただきます。 ・その後同・異職種でのローテーションの可能性有。 【ポジションのやりがいや魅力 】 ・地域社会、資源循環に寄与するプラント・機器の販売に携わることができると共に、成果物が20〜40年程度残るため、達成感・満足度・社会貢献度は大きい。 ・顧客満足度を肌で感じることができ、やりがいを感じられる。 ・顧客、コンサル、専門メーカーとの折衝・調整業務で、幅広い知識の習得が出来ると共に、コミュニケーション能力も向上する。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】・プラント設備関連、またそれに類似した生産設備・機械設備の営業経験者 【歓迎】・環境プラント等の営業経験 ・産業廃棄物関連の営業経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
PL・SE(水環境/スマート農業向けIoTシステム)/東京<クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 IT技術でクボタのDX推進に貢献する。具体的には、長期ビジョンGMB2030のスマート農業、水環境プラットフォーム、資源回収ソリューションなどの実現に貢献する。 【具体的な仕事内容】 クボタの水環境プラント・機器向けIoTソリューション「KSIS」及び、 ほ場水管理システム「WATARAS」の要件定義~開発、運用保守にPL/SEとして携わります。 ※KSIS:KUBOTA Smart Infrastructure System WATARAS:Water for Agriculture Remote Actuated System ※仕事の進め方など※ 【流れ】事業部や研究開発部門からシステム開発依頼があり、その要件を確認し、要件定義から設計・開発・テストまでを行う。開発規模に応じてプログラミングは協力会社に任せることもあるが、内容によっては自らプログラミングを行う。 【関わる部門】事業部、研究開発部門など 【体制】1案件2~5名ほどの小規模チームで進めることが多い。 【働くスタイル】 不明点・疑問点はグループや事業部内の有識者に相談しながら進めている。 事業部側で検討段階の相談が来ることもあるため、 企画フェーズの内容を一緒に検討することも多い。 【使用言語・環境など】 Azure(PaaS、FaaS、IaaS)、Java(Spring boot)、.Net、Vue.js、PostgreSQL、SQL Databaseなど 【部署の平均残業時間】 20時間程度 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 最初は既存システムの改良開発を担当してもらう想定だが、新規案件の相談も来るため、 将来的にはDX推進リーダーとして、クボタの新たなサービス開発に貢献して頂きたい。 【現在の課題と目指す姿】 新技術を用いてアプリケーション開発ができる人財、AI・データ分析が行える人財を育成し、 クボタのDXを推進するエンジニアの数を増やすこと。 DX推進のためには、これまで企業の基幹系業務を担ってきたエンジニアのリスキリング(クラウド技術、ローコード開発技術(例えば、PowerBI,i-Reporter等)、アジャイル開発)が必要。 【募集背景】 クボタがDXに大きく舵を切る中、水環境事業のKSIS領域におけるIoTエンジニアが不足。 今後、エッジからクラウドにデータを収集して活用するケースが増えてくるが、 そのあたりを得意とする技術者育成が課題となっている。 【ポジションのやりがいや魅力】 食料・水・環境に関わる社会課題の解決に取り組むことで社会貢献というやりがいを感じることができます。 社外向けのサービスを開発することが多いため、エンドユーザーのリアクションを肌で感じられる仕事に携われます。 クボタは標準クラウドとしてAzureを活用しているため、クラウドを活用した新技術に取り組むことができます。 求める経験・スキル 【必須】 ・システムエンジニアとしての開発経験5年以上 ・Webシステムの開発経験 ・RDB(SQL)を採用したシステムの開発経験 ・上流工程(企画、要件定義)の経験 ・プロジェクトリーダーの経験 【歓迎】 ・IoT案件の実務経験 ・クラウド、AI等の先端IT技術に取り組むことが好きな方 ・サーバ、DB、セキュリティ、ネットワーク等の知識のある方 【学歴】 大学、大学院卒 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
本社経理職 [大手メーカーグループ]土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン ■本社経理職(総合職) ミニショベル世界NO.1シェアを誇る当社にて、経理業務全般に携わっていただきます。 【具体的には】 日々の仕訳業務や月次決算業務、各種データ入力、資料作成などが主な業務となります。 ・ 現預金残高管理 ・ 売上債権残高管理 ・ その他資産科目残高管理 ・ 仕入債務残高管理 ・ その他負債科目残高管理 ・ 損益管理 ・ 固定資産管理 ・ 消費税課税区分管理 ・ 月次・四半期・年次決算業務 ・ 連結決算業務 ・ 法人税申告調整額算出業務 ・ 消費税課税区分集計業務 ・ 償却資産税申告業務 ・ 外形標準課税集計業務 ・ 事業所税申告業務 ・ 営業所の業務監査 ・ 外部監査対応 ※法人税、消費税の申告は顧問税理士へ委託してます。 ~~入社後の流れ~~ まずは現預金、売掛金、買掛金管理を主に行っていただき、弊社の主の取引を理解していただくところから始めます。 その後、徐々に、管理するBS科目を増やしていく流れとなります。 【キャリアパス】 ・ 概ね2年を目途に業務分担の変更を行っている為、幅広く業務経験を積んでいただけます。 ・ 連結決算と、税務申告関連等、キャリアアップできる環境を準備しております。 【採用背景】 経理課には課長(40歳)以下5名が在籍しておりますが、キャッシュレス、ペーパーレス、電子化と業務改善への取り組みが増えている為の増員となります。 【働き方】 完全週休二日制で年休は124日、残業は30時間/月程度となっています。 出社比率を抑え、在宅勤務を実施しております。在宅勤務体制の継続については、今後検討予定です。 【配属先部署】 事業推進部経理課(40代2名、30代3名) 経理課は現在4名で、40代1名、30代3名と若い世代が活躍中。日常の経理業務だけではなく、全国約40拠点ある営業所のサポート業務、昨今の働き方改革に伴い、電子化、ペーパレス等の業務改善にも、取り組んでおります。 また、コミュニケーションを充実させる事を目的とし、週1で経理課ミーティングを行い、堅苦しくない沸きあいあいとした空気感を大切に、風通しのよい環境作りを心がけております。 【クボタ建機ジャパンについて】 クボタが製造する掘削用小型建機(ミニショベル)は、日本をはじめ欧州/北米/豪州/アジアなどでお客様から高い評価を頂き、販売量「世界No.1」を達成し続けています。現在、削用小型建機とソフトを組み合わせた製品開発や、顧客ニーズにマッチした削用小型建機の製造開発を進めています。 株式会社クボタ建機ジャパンは、株式会社クボタの100%出資会社として安定した基盤を持ち、世界No.1販売量を誇る掘削用小型建機(ミニバックホー)を中心に、様々な製品を提供しています。 コロナ禍でも、業績は安定し、景気に左右されない事業です。 求める経験・スキル 【学歴】 専修 短大 高専 大学 大学院 【必須要件】 ■経験年数:経理業務経験3年以上の方 ■資格:簿記3級以上 ■事務処理能力:Excel関数(SUMIF、VLOOK等)、PowerPoint 【歓迎要件】 ・会計事務所、税理士事務所勤務経験者 ・簿記2級以上の資格保有者 ■求める人物像 ・ルールやフローに沿って正確に業務を行う方。 ・チームで協力し、業務を遂行するのが得意な方。 ・自責で物事を考える事ができる方。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【東京】民間排水処理・排ガスプラントにおけるプロマネ(電気計装設備)※在宅勤務実施中/残業月20h程度/東証一部上場・クボタグループ
仕事内容 ■業務内容: 民間排水処理・排ガスプラント(民間企業向け排水処理・排ガス施設)における設計から試運転までの業務をお願い致します。具体的には以下の業務を担当します。 ・電気 計装設備の計画設計/積算/実施設計業務 ・プラントの建設工事における電気・計装設備の施工管理/試運転業務 等 ■働き方について: 年休125日、土日祝休み、残業月25時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しております。クボタグループとしての福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境です。過去にご入社されている方も、排水処理施設の設計、施工管理やメンテナンスに携わっており、働き方の改善を目的にご入社されている方が多いです。 ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。東証一部上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 ■応募条件・応募資格 必須条件 ・電気設備または計装設備の設計経験 ・電気設備または計装設備工事の施工管理経験 ・電気設備または計装設備の試運転業務経験 続きを見る
-
NC工作機械オペレーター【堺臨海工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 小型エンジン基幹部品の量産機械加工を行っている製造部門です。 最新鋭の設備導入と日々の改善を行い、世界最高水準のエンジン 加工を目指しています。また、マザー工場として海外の製造拠点 からの技術的支援要請に応える役割もあります。 【具体的な仕事内容】 ・NC工作機械のオペレーション業務。 ・小型エンジン部品(鋳物ケース、アルミケース)の加工、測定業務。 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務。 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務。 ・設備新鋭化時のライン立上げ業務。 ※仕事の進め方など※ ・昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工する。 ・NC工作機械がライン化されており、NC工作機械の段取替え、 刃具交換、異常処置等のオペレーションを行う。 ・完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行う。 ・必要に応じて自分のやりたい改善業務を実施することができる。 ・設備新鋭化の際は自分の意見を仕様に反映し、ライン立上げに 参画することができる。 【部署の平均残業時間】 20~30時間 【中途入社者の有無】 有 【現在の課題と目指す姿】 ・目指す姿 世界トップシェアである小型エンジン市場は年々拡大しており、 増産要望に応える必要があります。その要望に応えるべく、自部門の 供給能力の改善、海外拠点の供給能力の改善を行う必要があります。 ・課題 急激な増産に対応するために、自部門と海外拠点の供給能力を改善する 必要があるが、製造現場のリーダー格の人材が不足している。 【募集背景】 体制強化(増員) 小型エンジンの急激な増産に対応する為に、製造現場のリーダー格の 人材が大量に必要となる。課内の人員にてリーダー格を育成しているが、 増産により現有人員では製造現場から抜くことができない。 また機械加工は特殊技能であり、社内でも部署は限られている上に製造 現場リーダー格は簡単には異動できない為、外部から知見のある方を 採用したく募集しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 量産ラインとしてQCDで同業他社に負けないよう常に世界最高水準の 技術を追求しており、その技術を習得することができます。 また、改善業務や設備新鋭化時のライン立上げ業務により自分の意見 を実現することが可能な立場であり、その業務を通して自己の成長と やりがいを感じられます。 技能検定、QC活動等も活発に行っており、技能レベルが向上し易い 環境になっています。 【想定されるキャリアパス】(入社5年目以降のイメージ) 製造ラインのリーダー、又は監督者になることが期待される。 また状況に応じて海外拠点への改善指導する業務も想定される。 部門外への異動はほとんど無いが、部門内で担当製品の変更はあるかもしれません。 求める経験・スキル 【学歴】高卒、高専の方 【必須】 国家検定機械加工職種1級程度(マシニングセンタ作業など) シリンダーゲージ・マイクロメーター等 測定技能 【歓迎】 ・NCプログラムの作成 ・図面が読めること ・3次元測定器の操作経験 ・小型エンジンの製品知識、加工経験(鋳物ケース、アルミケース) 【語学力】不問 続きを見る
-
製品開発(電装部品設計担当):ユーティリティービークル(多目的運搬車)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 多目的運搬車であるユーティリティービークルの製品開発業務において電装部品設計に従事いただきます。 【具体的な仕事内容】 ①ユーティリティービークル開発の電装関連部品の担当 ②電装品や制御関係部品の選定、仕様書作成、DR。協力会社との折衝 ③電装関係の他部門と協業体制で車両のハーネス、電気関係部品をレイアウト設計 【仕事の進め方】 トラクタ技術第四部/設計チーム内の電装部品設計担当者として、 チーム内の電装品を各開発プロジェクトを横断する形で担当していただきます。 【日々の業務内容】 3DCADを用いたレイアウト設計、図面作成、DR等の設計資料作成、他部門や協力会社とのメール連絡、ミーティング 【ポジションのやりがいや魅力】 ・海外向けが主力の製品である為、日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることができます。 ・完成車両メーカーとして製品企画段階から量産化、市場投入のすべての段階に携わることができます。 ・会社の経営方針であるESGに関わりの深い開発業務を担当することができます。 ・メカ中心であった製品に対して、電気関係の新たな付加価値を生み出すことができます。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるシェアトップクラスの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うことができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。 また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍いただくことができます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上(目安TOEIC600点) ※製品市場、製造工場、販売会社が海外であり、現地担当者とのメールや打ち合わせ、海外出張などのコミュニケーションで必須であるため。 【必須経験】 ・メーカーの製品開発部門での電装品担当経験があること。 ・電気工学の一般知識があること(工学部電気系出身レベル)。 【歓迎】 ・仕様書、FMEAやDR書類の作成経験 ・電子制御に関する知見(学生時代も含め) ・ワイヤハーネスの設計経験 ・3D CAD(CATIA)に関する知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
福岡/サービスエンジニア[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ計装>
仕事内容 ≪当社が扱う計量機器は、90年の歴史があります。クボタ製計量機器の販売・メンテナンスを 行っております≫ 親会社であるクボタ社は大正13年の「看貫」(機械式台はかり)製造以来、計量機器・計量システム業界を牽引し続けており、業界初の製品を次々に生み出しています。 その歴史は日本の「はかりの歴史」そのものであり、国内はもちろん海外でも高い評価を得てきました。 そして、高精度・高安定・耐ノイズを実現したデジタルロードセル(D-LC)の国内初採用など、 現在も最先端を走り続けています。 国内唯一の製品も多数保有しており、現在は需要の増加に伴い、当社の事業も拡大中です。 【業務内容】 産業用計量機器(生産設備に使用されるはかり)のメンテナンス・修理業務をお任せします。 営業は別部門がおり、エンジニアとしてのスキルアップに専念できます。 未経験入社の社員も在籍するため安心です。 【詳細】計量機器の現地据付調整、定期点検整備、修理を担当。 ※一部、分銅の運搬作業有り。 ★年休125日、有給は85%消化目標とするなど長期的に働ける企業です。 【当社の強み】 株式会社クボタの全面的バックアップ体制と豊富な納入実績により、農業、食品、化学、鉄鋼等様々な業界に出入りすることができ 、様々な知識と経験を得ることができます。 特に研修制度が充実しており、未経験の方も安全を徹底し、安心して業務に取り組めます。 【製品について】 産業用計量器(秤/はかり)は約90年の歴史のある事業であり、計量の世界は幅が広く、全ての産業に必要とされる社会の底辺を支えている必要不可欠な製品です。当社はその産業用計量器において日本トップシェアを誇りクボタ100%出資の下、安定した経営基盤を持ちます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【会社名】 株式会社クボタ計装 【設 立】 1968年5月27日 【本社住所】埼玉県さいたま市桜区西堀5-2-36 【資本金】 15百万円 【従業員】 274人 【業 種】 機械器具設置工事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 求める経験・スキル 【学歴】 高卒以上 【必須】 ・電気系設備の設備保守経験 ・第一種運転免許普通自動車 【入社後フォロー】 社内研修・外部研修を交え、OJTで徐々に仕事をお任せします。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械保全職(生産技術)/技能職(テクニカル職)/クボタ(堺臨海工場)
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■堺臨海工場の生産技術スタッフとして、 生産設備(マシニングセンタ、研削盤、NC旋盤、組立設備、塗装設備、エンジン運転設備 等) の機械保全や故障修理(機械)業務や機械の計画的なメンテナンスを受け持って頂きます。 そのため、機械系の知識を有する方を募集しております。 【部署の役割】 1)エンジンの生産設備の管理(設備の増強、更新、保全など) 2)工場のインフラ設備の管理(受変電設備、エアコンプレッサ、生活排水処理施設など) 3)工場の環境リスク低減活動とりまとめ(法令順守、環境負荷低減の取り組み) 【具体的仕事内容】 既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際、その復旧作業を行って頂きます。 既存設備の計画的な機械系のメンテナンス作業や設備点検作業も行っていただきます。 堺臨海工場では、エンジンの部品加工から完成品の組立まで様々な製造ラインを有しています。 これまでのご経歴と今後のキャリアビジョンを基に、適性を検討し、配属するラインを検討致します。 【勤務体制について】 4勤2休の勤務体制になります。 ①定時 昼勤7:30~16:30(休憩時間11:45~12:30) 夜勤20:00~4:30(休憩時間12:00~12:45) ②夜勤について 4サイクルごとに1度の夜勤(20時~4時30分)が発生します。 【募集背景】 ■事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】製造業にて生産技術の経験を有する者 (板金・製缶・組立・溶接・塗装・機械加工等に関する経験を有していれば望ましい) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
社内SE(ICT推進第一部/第二部)機械事業の国内・海外システムの企画・導入推進(リモート勤務・全国在住可)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 全社横断のIT統括組織であるグローバルICT本部にて、 事業の中核である機械事業のDX推進を担う【ICT推進第一部/第二部】の一員として 国内・海外拠点向けのシステム企画・導入推進業務に取り組んで頂きます。 【配属部署の担う役割・テーマ一例】 ・機械事業における国内工場の基幹システムの刷新 ・海外機械事業のDX支援 ・BOM統合管理システムの刷新 特に部全体で国内・海外の基幹システムの刷新に注力しており、 グローバルでのSAP S/4HANAを中心にしたシステムの再構築を推進しています。 【仕事内容】 ご経験・適性等を踏まえ、基幹システムの刷新プロジェクトを中心に 上記テーマのいずれかを担って頂くことからスタートし、 将来的な部門の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。 【基幹システム対象領域】 受発注、SCM(製販調整、生産管理、製造、調達、在庫管理)、管理会計など 【業務の流れ】 プロジェクトの企画・導入推進に注力し、 業務ユーザーとベンダーの橋渡しを行いながら、業務とITを繋げる役割を担う。 設計開発は基本的にベンダーや開発部門に依頼をしている為、 企画構想・要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・本番への導入・ 周辺システムとの調整といったコーディネート等をメインに推進していく。 ※海外案件の体制※ 対象地域:北米、ヨーロッパ、アセアン、中国、インド クボタグループの海外関連会社におけるアプリ領域の システム導入・ITプロジェクトのサポートを担う。 地域を跨ぐプロジェクトや規模が大きく本社IT部門の支援が必要なケースに対し、 ヘッドクオーターとしてPMOや場合によってはPMのように現地のサポートを行う。 ※日本からのリモートを主に、必要に応じ海外へ出向き対応を行う 【配属部署の人数/雰囲気】 配属を想定している部署約120名のうち、キャリア入社者が6割程度を占めている。 事業会社の社内SE、SIer、ITコンサルティング会社出身者など 多くのバックグラウンドの社員が活躍しており、 クボタのITの在り方について意見を出し合いながら業務を進めている。 【現状の課題と目指す姿】 クボタの事業の中核である機械事業のIT化・DX推進を実現する。 DX推進はGMB2030の実現に向けた中期経営計画の骨子の一つであり、 グローバルICT本部長の元、経営資源を投入し全社的にトップダウンで取り組んでおり、 加速度的にテーマが増加している。 このテーマを確実に推進し、事業経営に貢献することが求められている。 至急の増員による体制強化が必要な状況である。 【働き方】 ・グローバルICT本部 ICT推進第一部/第二部では、リモートワークを積極的に活用しています。 入社当初の一定期間(2~3カ月程度目安)は研修期間として大阪本社に出社頂き、 その後は原則ご自宅からのリモートワークを中心とした働き方へ移行する予定です。 ・システム導入での本番稼働時期など、現場でのフォローが必要な場合は 一定期間の出張・出社での対応を行って頂きます。 ・希望される場合は将来的に海外赴任の可能性もあります。 ・部門の本拠は大阪本社のため、多くの人員は関西圏に在住していますが、 東京・名古屋などからリモート主体で勤務しているメンバーも複数名在籍しています。 ※担当業務にもよりますが、部門全体でも日々のリモートワーク割合は概ね60~40%程度です。 ・居住地は日本国内に限ります。 ※総合職での採用となりますので、当面想定はしていないものの、 将来的に異動や事業環境の変化等があった場合、関西・関東などの各拠点へ 出社を主体とする働き方へ変更となる可能性はございます。 【面接実施について】 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】 ・TOEIC500点程度の英語力を有する方 【資格/経験】 ・ITコンサルティング会社、SIベンダー、事業会社のIT部門等で、システムの企画・導入経験をお持ちの方 【歓迎】 ・ERPシステム(特にSAP)の導入経験を有する方 ・海外への赴任や導入のご経験を有する方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の営業職/埼京(埼玉) [大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 ■営業職 建設機械のリースやレンタル会社、販売店、代理店などのお取引先をまわり、クボタ製品の提案をしていきます。 ・お客様の機械の稼働状況の確認、クボタの建設機械の案内や提案、見積書と提出を行い、商品を販売します。 ・機械修理を行うサービスエンジニアと協力して仕事を進めていきます。 ・1日5〜7社程訪問します。 訪問するのは既にお付き合いのあるお客様が中心。じっくり関係を築いていく営業スタイルです。 ……ご提案する商材について…… 扱うのはクボタ製のミニバックホー、ホイールローダ、キャリアなどの建設機械です。中でも主力商品のミニバックホーは世界的なシェアを誇っております。既に導入いただいているお客様も多いため、新機種の紹介や古くなった機械の入替の提案を中心に行っていきます。 《仕事の流れ》 ▼訪問・ご提案 1人1日5〜7件を訪問。エリアごとの担当制です。事務所や販売店に行くこともあれば、工事の現場に直接足を運ぶことも。何か困っていることはないか、次の工事予定はいつか、などをヒアリングしていきます。 ▼各種手配 受注が決まったら納品手配へ。社内に事務スタッフがいますので、協力してスピーディーに商品を手配しましょう。また、修理やカスタマイズの依頼があれば自社のサービススタッフと連携します。 ★チームで目標を追いかけます。 当社では、個人で定めた目標の達成度合いとチーム業績を併せての評価となります。目標を達成したら半期ごとに報奨金を支給(賞与とは別)。皆で協力して目標達成を目指せるため、チームワークは抜群です。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・何らかの営業経験(業界不問) ・見積~売上まで営業における業務の基礎的理解もしくは経験があること ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械のサービスエンジニア/埼玉県(埼京)[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・修理・ カスタマイズをお任せします。 <具体的な業務内容> サービス(建設機械の修理・点検) ■社内業務 社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための見積書作成を行います。 ■出張業務 お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を行います。 まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学んでいただきます。 数ヶ月して慣れてきたら、先輩と一緒に1日3〜5件ほどのお客様先を巡回し、 何か困っていることはないか、壊れているものはないかといった状況を伺っていきます。 異常箇所を予め見つけ、事故を防ぐための大切な業務です。 《修理対応の流れ》 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング) ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック) ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知) ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知) ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも) ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます) 入社後は先輩が工具の使い方から丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。 最終的には修理のスペシャリストを目指してください。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 【過去入社者の事例】 自動車、工業機械、エレベーター、鉄道車両など、 多種多様な機械の修理・整備の経験者がキャリアで入社しています。 求める経験・スキル 【学歴】高校卒以上 【経験】下記①、②いずれか必須 ①工業高校/機械系専門学校・大学の学歴 又は ②何らかの機械の整備/メンテナンス経験 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など) 【資格】 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械のサービスエンジニア/広島(呉)[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・修理・ カスタマイズをお任せします。 <具体的な業務内容> サービス(建設機械の修理・点検) ■社内業務 社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための見積書作成を行います。 ■出張業務 お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を行います。 まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学んでいただきます。 数ヶ月して慣れてきたら、先輩と一緒に1日3〜5件ほどのお客様先を巡回し、 何か困っていることはないか、壊れているものはないかといった状況を伺っていきます。 異常箇所を予め見つけ、事故を防ぐための大切な業務です。 《修理対応の流れ》 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング) ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック) ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知) ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知) ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも) ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます) 入社後は先輩が工具の使い方から丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。 最終的には修理のスペシャリストを目指してください。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 【過去入社者の事例】 自動車、工業機械、エレベーター、鉄道車両など、 多種多様な機械の修理・整備の経験者がキャリアで入社しています。 求める経験・スキル 【学歴】高校卒以上 【経験】下記①、②いずれか必須 ①工業高校/機械系専門学校・大学の学歴 又は ②何らかの機械の整備/メンテナンス経験 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など) 【資格】 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械のサービスエンジニア/広島北[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・修理・ カスタマイズをお任せします。 <具体的な業務内容> サービス(建設機械の修理・点検) ■社内業務 社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための見積書作成を行います。 ■出張業務 お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を行います。 まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学んでいただきます。 数ヶ月して慣れてきたら、先輩と一緒に1日3〜5件ほどのお客様先を巡回し、 何か困っていることはないか、壊れているものはないかといった状況を伺っていきます。 異常箇所を予め見つけ、事故を防ぐための大切な業務です。 《修理対応の流れ》 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング) ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック) ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知) ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知) ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも) ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます) 入社後は先輩が工具の使い方から丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。 最終的には修理のスペシャリストを目指してください。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 【過去入社者の事例】 自動車、工業機械、エレベーター、鉄道車両など、 多種多様な機械の修理・整備の経験者がキャリアで入社しています。 求める経験・スキル 【学歴】高校卒以上 【経験】下記①、②いずれか必須 ①工業高校/機械系専門学校・大学の学歴 又は ②何らかの機械の整備/メンテナンス経験 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など) 【資格】 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
データ分析技術/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属部署の担う役割】 クボタは水環境プラント・機器向けIoTソリューションであるKSIS(KUBOTA Smart Infrastructure System)を通じて、水環境プラント・機器の維持管理の省力化と効率化をサポートしています。本部署ではこのソリューションを実現するためのデータ収集装置の設計、製作管理と、取得したデータを活用したサービス提供に取り組んでいます。 KSIS(KUBOTA Smart Infrastructure System)は、クボタ独自の水環境ICTソリューションシステムの総称です。※参照 KSISとは 【具体的な仕事内容】 ・プラントのプロセスデータやIoT機器で収集したデータの分析、可視化、異常検知、診断 ・診断アルゴリズムの開発 ・AIを活用した診断技術の高度化 ・自動制御の高度化 【仕事の進め方など】 ・先輩技術者と連携しながら、下記の業務を進める。 ・データ収集から分析、診断アルゴリズム開発を担当し、必要に応じてソフトウェア開発も担います。 ・ニーズに合わせた仕様設計を行い、監視・診断・制御等のシステムを構築し試験、評価を行います。 【入社後のキャリアパス】 ・3年後には開発テーマ主担当として開発を進めます。 【現在の課題とめざす姿】 現地の稼働状態を監視し、必要に応じて制御の変更を提案できる技術者が不足しています。 ヒアリングで関係者のニーズを引き出し、要件定義してプロジェクト管理し、構築したシステムを修正するサイクルを高頻度で回せる人材を求めています。 クボタの水環境製品は上水、下水等の様々な社会インフラを支えています。近年の課題として、各施設の省力化、効率化が求められています。これらの課題解決手段として遠隔監視システムを活用した支援システムの構築に取り組んでいます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・クボタは創業時から水道用鉄管の製造を行っており、現在は水道管路のトップランナーとして世界で水環境インフラを支えています。水環境に関する社会インフラのシステム化開発、先行研究、製品化を通じて社会貢献が可能です。 ・先端のIoT技術開発の主力メンバーとして力が発揮できます。 ・開発者としてお客様の要望を聞く機会があり、それら要望を技術・製品に反映させて実証まで担当して頂きますので、やりがいや達成感を感じられます。 求める経験・スキル 【学歴】 高専卒以上 【必須】 ・プラント又は機器の制御設計、診断の経験 ・データ分析や統計学に関する知識 【歓迎】 ・PID制御のパラメータ設計やチューニングに関する実務経験 ・古典制御理論、現代制御理論、システム同定手法などの知識 ・ソフトウェア(Python、Azure等)開発に関する知識 ・AI(機械学習)に関する知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械のサービスエンジニア(神奈川)[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・修理・ カスタマイズをお任せします。 <具体的な業務内容> サービス(建設機械の修理・点検) ■社内業務 社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための見積書作成を行います。 ■出張業務 お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を行います。 まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学んでいただきます。 数ヶ月して慣れてきたら、先輩と一緒に1日3〜5件ほどのお客様先を巡回し、 何か困っていることはないか、壊れているものはないかといった状況を伺っていきます。 異常箇所を予め見つけ、事故を防ぐための大切な業務です。 《修理対応の流れ》 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング) ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック) ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知) ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知) ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも) ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます) 入社後は先輩が工具の使い方から丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。 最終的には修理のスペシャリストを目指してください。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 【過去入社者の事例】 自動車、工業機械、エレベーター、鉄道車両など、 多種多様な機械の修理・整備の経験者がキャリアで入社しています。 求める経験・スキル 【学歴】高校卒以上 【経験】下記①、②いずれか必須 ①工業高校/機械系専門学校・大学の学歴 又は ②何らかの機械の整備/メンテナンス経験 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など) 【資格】 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械のサービスエンジニア(大分)[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 建設機械(ミニバックホー、ホイールローダ、キャリア等)の定期点検・修理・ カスタマイズをお任せします。 <具体的な業務内容> サービス(建設機械の修理・点検) ■社内業務 社内に持ち込まれた機械の修理・点検の実施、修理のための見積書作成を行います。 ■出張業務 お客様の依頼を受けて土木・建築現場に赴き、現場で修理・点検を行います。 まずは社内で基礎的な点検や修理の技術を学んでいただきます。 数ヶ月して慣れてきたら、先輩と一緒に1日3〜5件ほどのお客様先を巡回し、 何か困っていることはないか、壊れているものはないかといった状況を伺っていきます。 異常箇所を予め見つけ、事故を防ぐための大切な業務です。 《修理対応の流れ》 ▼聴く(お客様から不具合の状況を詳細にヒアリング) ▼見る(変形や破損の状態、油漏れなどをチェック) ▼聞く(エンジン音や駆動音などから異常を察知) ▼嗅ぐ(排気ガスやエンジン周辺のにおいから内熱機関の異常を察知) ▼直す(工具を使って素早く処置。「すごいね!」と言ってもらえることも) ▼話す(お客様に故障の原因や扱い方のコツを伝えます) 入社後は先輩が工具の使い方から丁寧にお教えしますので、初めての方もご安心ください。 最終的には修理のスペシャリストを目指してください。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 【過去入社者の事例】 自動車、工業機械、エレベーター、鉄道車両など、 多種多様な機械の修理・整備の経験者がキャリアで入社しています。 求める経験・スキル 【学歴】高校卒以上 【経験】下記①、②いずれか必須 ①工業高校/機械系専門学校・大学の学歴 又は ②何らかの機械の整備/メンテナンス経験 (自動車整備士はじめ、産業機械や電車など) 【資格】 ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ドローンをはじめとするスマート農業推進スタッフ(鹿児島)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<南九州沖縄クボタ>
求人会社:株式会社 南九州沖縄クボタ 仕事内容 南九州沖縄クボタは農業機械メーカー・クボタの販売会社として、食料供給基地である宮崎、鹿児島、沖縄の3県のエリアで直営営業所44拠点・大型サービスセンター6拠点を擁し、農業機械の販売・サービスを通して「地域農業の発展」と「地域社会への貢献」を使命としております。 【業務内容】 グリーン関連機器(乗用芝刈り機、ラジコン草刈機)、農業用施設(ハウス、設備、潅水システム、水管理システム)の販売、サービスの推進 【ポジションのやりがいや魅力】 商品知識の習得 ①乗用芝刈り機、ラジコン草刈機 ②農業用ハウス関連機器、WATARSU(水田水管理システム)、ゼロアグリ、ハミルス(ハウスAI自動潅水システム) スマート農業に対応した農業用ハウス潅水システムやラジコン草刈機など先進的な商品を普及する内容となります。スマート農機の利用で農家の疲労軽減提案を行い普及活動を行うポジションでシステムと施設の専門知識が必要となります。 【募集背景】 スマート農業製品農業施設関連の取扱が多くなり専門知識が必要な管工事経験者の人材確保が必要な為 【部署として今後目指している状態】 ドローン・NB商品(グリーン機器、施設)の販売、サービスの提供 ドローン販売管理が多くなっている為、増員を図り、施設、グリーン関連の専門知識に特化した人材を育成し事業拡大を目指しています。 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 商品知識の習得➡管理職➡部長 -----【株式会社南九州沖縄クボタ 会社概要】----- 【創 業】昭和38年9月 【本 社】〒 899-6405 鹿児島県霧島市溝辺町崎森973-1 【資本金】95百万円 【事業内容】農業機械、農業関連資材商品、クリーン精米機、コインランドリー、軽四トラック等の販売及び整備、施設栽培(トマトの生産・出荷) 求める経験・スキル 【学歴】不問 【必須経験・スキル(下記いずれか)】 管工事業務経験者 【歓迎経験・スキル(下記いずれか)】 管工事業務に必要な資格歓迎 条件・福利厚生等 続きを見る
-
農家車輛及び社用車メンテナンス業務(鹿児島)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<南九州沖縄クボタ>
求人会社:株式会社 南九州沖縄クボタ 仕事内容 南九州沖縄クボタは農業機械メーカー・クボタの販売会社として、食料供給基地である宮崎、鹿児島、沖縄の3県のエリアで直営営業所44拠点・大型サービスセンター6拠点を擁し、農業機械の販売・サービスを通して「地域農業の発展」と「地域社会への貢献」を使命としております。 【業務内容】 サービスエンジニアとして車輛整備課に配属 ・社用車の整備、車検業務 ・社内フォークリフトの年次検査 ・一般ユーザーの整備 車検業務 【ポジションのやりがいや魅力】 社内の車輛に点検、整備車検業務をメインにフォーククリフト年次検査も行います。 必要な資格技能講習、特別教育についても取得可能補助制度あり。 【募集背景】 所内の年齢層を鑑み自動車整備が出来る人材確保が必要な為 【部署として今後目指している状態】 社用車のメンテナンス、修理業務 フォークリフトの点検 一般ユーザー車検業務 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 車輛整備業務 ➡ 拠点所長・管理職 農機部門サービスセンターに異動もあり農業機械整備 -----【株式会社南九州沖縄クボタ 会社概要】----- 【創 業】昭和38年9月 【本 社】〒 899-6405 鹿児島県霧島市溝辺町崎森973-1 【資本金】95百万円 【事業内容】農業機械、農業関連資材商品、クリーン精米機、コインランドリー、軽四トラック等の販売及び整備、施設栽培(トマトの生産・出荷) 求める経験・スキル 【学歴】不問 【必須経験・スキル(下記いずれか)】 自動車整備士免許 【歓迎経験・スキル(下記いずれか)】 農業機械整備士、大型特殊自動車免許、大型免許、ガス溶接、玉掛、移動式クレーン、 フォークリフト、有機溶剤 条件・福利厚生等 続きを見る
-
※未経験/機械が好きな方歓迎※スマート農機を含む農業機械全般の整備業務(鹿児島・宮崎等)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<南九州沖縄クボタ>
求人会社:株式会社 南九州沖縄クボタ 仕事内容 南九州沖縄クボタは農業機械メーカー・クボタの販売会社として、食料供給基地である宮崎、鹿児島、沖縄の3県のエリアで直営営業所44拠点・大型サービスセンター6拠点を擁し、農業機械の販売・サービスを通して「地域農業の発展」と「地域社会への貢献」を使命としております。 【業務内容】 ・サービスエンジニアとしてサービスセンター、営業所に配属 ・入社後農業機械の整備作業業務(研修生として各種研修を受講しながら現場OJTを行う) ・経験を重ねてサービス提案ができるようになる 【ポジションのやりがいや魅力】 1、農業機械ならではの広く深い整備作業の習得が可能 ①サービス技術の習得(エンジン、ミッション、油圧、電装、塗装) ②農業機械整備士(国家検定) ➂各技能講習(ガス溶接、移動式クレーン、玉掛、フォークリフト、有機溶剤) ④特別教育(研削砥石交換、アーク溶接、床上操作式クレーン、ウインチ等) 2、やりがい・魅力 ①自身の技術力でユーザーへ価値を提供し、お困りごとを解決対応すると、ユーザーから感謝され信用に繋がり、特にやりがいを感じます。 ②信用を重ねユーザーに頼られるサービススタッフになることで、製品の販売(購入相談)やサービス提案(入庫点検)など会社に大きく貢献出来る事も魅力です。 ➂今後社内にてサービス事業拡大は必須となりサービス職は重要なポジションとなります。 【募集背景】 就農人口が減少する中、事業維持拡大を図る為に整備事業拡大が必須となります。 サービスセンターを中心にサービススタッフの増員育成が必要なので募集を行います。 【部署として今後目指している状態】 ユーザーから信頼される地域No1のサービス拠点 重整備、高度電装等専門的な整備を行う。 宮崎、鹿児島6拠点あり各サービスセンターが核となり近隣営業所との連携を強化しサービス対応力を強化し担い手ユーザーの囲い込みを行い事業拡大を行う 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 1、キャリアのイメージ ①サービス技術の習得 ➡ ②SC・拠点の中心となるサービスエンジニア、技術コンテスト(入賞)➡ ➂拠点所長(各SC)・管理職 ➡ ④部長 2、異動について ①各サービスセンター間、営業所(サービス職、営業職)の異動は可能性あり ②間接部門として、サービス部(品質保証、研修)への異動も可能性あり -----【株式会社南九州沖縄クボタ 会社概要】----- 【創 業】昭和38年9月 【本 社】〒 899-6405 鹿児島県霧島市溝辺町崎森973-1 【資本金】95百万円 【事業内容】農業機械、農業関連資材商品、クリーン精米機、コインランドリー、軽四トラック等の販売及び整備、施設栽培(トマトの生産・出荷) 求める経験・スキル 【学歴】不問 【歓迎経験・スキル(下記いずれか)】 農業機械整備士、自動車整備士、大型特殊自動車免許、大型免許、ガス溶接、玉掛、 移動式クレーン、フォークリフト、有機溶剤 条件・福利厚生等 続きを見る
-
浄化槽の技術サービス/尼崎勤務/[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ浄化槽システム>
仕事内容 【職種】技術サービス <業務内容> 浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービスにおいて下記業務を担当いただきます。 ・技術サービス・製品クレームの対応業務 ・保守点検・維持管理業務 ・修理業務(依頼元との交渉・協力業者の手配・工程管理・見積書等書類作成 等) ・品質保証業務 ・新設時の工事現場管理補助業務 ■製品について 浄化槽は、生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。クボタは1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、元々社内に有していたプラスチック成形の技術を用い、FRP浴槽及びFRP浄化槽の製造・販売へと進出。衛生的な生活、公衆衛生及び、環境の改善・発展に寄与してきました。 2007年以降は、海外への輸出もスタート。すでに中国・ベトナム・ミャンマー他15ヶ国以上に輸出実績があり、今後も拡大が見込まれています。 求める経験・スキル 【経験】 ・浄化槽及び住宅機器メーカーでの技術サービス・品質保証・営業・工事・技術部門の経験者 ・水処理プラント会社での技術サービス・品質保証・技術部門・工事の経験者 ・廃棄物(一般・産業)の清掃・保守点検会社での技術サービス・保守点検・維持管理業務の経験者 ・ビルメンテナンス業務の経験者 ・その他、技術サービス・保守点検・維持管理・品質保証業務経験者で 浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービスに興味・やる気のある方 【資格】 第一種運転免許普通自動車 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【東京】民間排水プラントの試運転エンジニア※残業月20h程度/在宅勤務あり/プライム上場・クボタグループ
仕事内容 ■業務内容: 排水処理施設における新規建設プロジェクトもしくは大規模なリニューアル工事を実施する際の、試運転業務を担当いただきます。 ■業務の流れ: プロジェクト営業担当や設計担当、施工担当から業務を引き継ぎ、試運転業務を担当していただきます。何か不具合があった場合は、設計や施工のどこに問題があったかを究明し、設計や施工担当に修正を依頼します。 ■組織構成/社風: 配属先の組織には計10名程度在籍しております。毎年新卒社員も配属されており、20代~30代半ばまでの若手社員が多くなっております。同部署は近年女性社員の割合も 増えております。また、役員がフロアで社員とよくコミュニケーションを取っているなど、気さくで明るい社風が特徴です。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境で す。 ■働き方について: 年休125日、土日祝休み、残業月20時間程度と働きやすい環境です。在宅勤務も実施しており、週2~3日程度在宅勤務となっております。また直行直帰も可能です。クボタグループとしての福利厚生も充実しており、腰を据えて働ける環境です。過去にご入社されている方も、排水処理施設の設計、施工管理やメンテナンスに携わっており、働き方の改善を目的にご入社されている方が多いです。 ■同社の特徴: 同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。東証一部上場企業クボタグループの一員として、環境エンジニアリング部門を担う同社は、圧倒的な技術力による抜群の安定感と充実した福利厚生がございます。 ■応募条件: 下記の経験をお持ちの方 ・排水処理プラントに関する何かしらの業務経験をお持ちの方 (営業や施工管理、設計、メンテナンスなど職種は不問です。) ・化学の基礎知識をお持ちの方 続きを見る
-
物流(製品/部品物流管理、梱包設計、SCM管理)/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■堺製造所の生産管理課にて、製品/部品物流管理、梱包設計、SCM管理業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ①製品の物流管理(協力会社管理、物流管理) ②製品の構成部品(エンジン、その他部品)の供給管理 ③製品の出荷荷姿設計 ■部門の役割 トラクタ、エンジン、建設機械の生産準備から量産立ち上げ、製品や構成部品の物流管理を担っています。 食糧問題や環境問題により、世界的に見直されている農業に対して、機械化による作業の効率化や高精度化などを実現し人類の発展に貢献できます。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【学歴】 高卒以上 ◆ 必須の経験・知識 ・パソコン操作(エクセル・ワード) ・普通自動車免許 かつ、下記いずれかの経験をお持ちの方 ・メーカーの物流、部品管理部門での業務経験(5年以上) ・機械組み立てに関する業務経験(5年以上) 【資格】下記いずれかに該当される方、もしくは下記に準する資格をお持ちの方 ・国家技能検定機械職種2級以上 ・1級自動車整備士 ・QC検定1級/2級 ・機械製図CAD1級/2級 ・工業包装作業1級/2級 【歓迎】 知識・経験・・・農業に関する知識、機械加工 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 条件・福利厚生等 続きを見る
-
浄化槽の技術サービス/名古屋勤務/[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ浄化槽システム>
仕事内容 【職種】技術サービス <所属> 東海近畿支店 技術サービス課 <業務内容> 浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービスにおいて下記業務を担当いただきます。 ・技術サービス・製品クレームの対応業務 ・保守点検・維持管理業務 ・修理業務(依頼元との交渉・協力業者の手配・工程管理・見積書等書類作成 等) ・品質保証業務 ・新設時の工事現場管理補助業務 ■製品について 浄化槽は、生活排水を処理するための専用装置です。トイレや風呂、台所の流しや洗面所からの汚れた排水を浄化し、水路や河川に放流します。クボタは1960年代の住宅建設ブームによる需要増を機に、元々社内に有していたプラスチック成形の技術を用い、FRP浴槽及びFRP浄化槽の製造・販売へと進出。衛生的な生活、公衆衛生及び、環境の改善・発展に寄与してきました。 2007年以降は、海外への輸出もスタート。すでに中国・ベトナム・ミャンマー他15ヶ国以上に輸出実績があり、今後も拡大が見込まれています。 求める経験・スキル 【経験】 ・浄化槽及び住宅機器メーカーでの技術サービス・品質保証・営業・工事・技術部門の経験者 ・水処理プラント会社での技術サービス・品質保証・技術部門・工事の経験者 ・廃棄物(一般・産業)の清掃・保守点検会社での技術サービス・保守点検・維持管理業務の経験者 ・ビルメンテナンス業務の経験者 ・その他、技術サービス・保守点検・維持管理・品質保証業務経験者で 浄化槽・事業所排水処理装置の技術サービスに興味・やる気のある方 【資格】 第一種運転免許普通自動車 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 仙台/積算担当】上下水プラントの積算担当/福利厚生充実
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行います。東北エリアの案件に対応していただきます。東北支店の管轄する現場への出張も発生します。 【業務の補足】 営業からの引合いを受け、以下の積算業務に対応し、営業が見積提出を実施します。 ①営業課からの情報に基づき、上下水道機器の整備内容を検討 (場合によっては、現場状況や機器状況の確認に現場調査を実施) ※1人で整備内容を検討するというより、積算課や工事課内で検討します。 ②見積依頼書を作成し、協力会社に見積依頼 ③協力会社見積の内容を確認・精査し、積算原価表に入力 ④入札時は、官公庁の発注内容と積算原価表に差異のチェック ■組織構成:3名(うち女性1名) /30代1名 40代2名 ■出張について ◎出張場所:東北支店を拠点として、主に東北エリアの管轄現場 ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週1~2回 ◎平均残業:月平均15時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~10月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境サービス】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・上下水事業分野の基礎知識 ・上下水道施設に関する営業積算、現場施工(機械・電気等)のいずれかを経験 ■歓迎スキル ・CAD基礎操作、知識 ・技術士補(上下水道部門)、下水道技術検定(第2種・第3種)資格保有 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格、土木施工管理技士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 大阪/積算担当】上下水プラントの積算担当/福利厚生充実
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行い、大阪・中部エリアの案件に対応していただきます。見積積算業務を行う際には、大阪支社・中部支店の管轄する現場への出張も発生いたします。 ■組織構成 14名 (うち女性1名):20代2名 30代6名 40代1名 50代~5名 ■出張について ◎出張場所:主に近畿・中部エリアの管轄現場 ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週1~2回 ◎平均残業:月平均20時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~11月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境サービス】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・上下水事業分野の基礎知識 ・上下水道施設に関する営業積算、現場施工(機械・電気等)のいずれかを経験 ■歓迎スキル ・CAD基礎操作、知識 ・技術士補(上下水道部門)、下水道技術検定(第2種・第3種)資格保有 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格、土木施工管理技士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 福岡/積算担当】上下水プラントの積算担当/福利厚生充実
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修工事案件の見積積算業務を行い、九州エリアの案件に対応していただきます。見積積算業務を行う際には、九州支店の管轄する現場への出張も発生いたします。 ■組織構成:3名 (20代2名 50代~1名) ■出張について ◎出張場所:九州エリア(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島) ◎出張期間:数日 ◎平均残業:月20時間程度 ◎繁忙期 :業務は5月中旬~11月末にかけて集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境サービス】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・上下水事業分野の基礎知識 ・上下水道施設に関する営業積算、現場施工(機械・電気等)のいずれかを経験 ■歓迎スキル ・CAD基礎操作、知識 ・技術士補(上下水道部門)、下水道技術検定(第2種・第3種)資格保有 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格、土木施工管理技士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/名古屋/営業職】上下水プラント補修工事における技術営業~土日祝休み・福利厚生充実~
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: ・官公庁向けの技術提案営業 ・上下水施設のプラント補修・改築工事の提案全般(見積り作成、交渉、営業) 同社官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。 ■出張について ◎出張場所:名古屋市・岐阜県内を中心 ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週2~4日 ◎平均残業:月平均20時間程度 ◎繁忙期 :工事は下期に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件 以下いずれかに該当する方 ・建設業界での業務経験 ・他業界での法人営業経験 ■歓迎条件 ・環境プラントに関する知識・業務経験 ・官公庁案件の業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 大阪/検査担当】上下水プラントの検査担当/福利厚生充実
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容: 上下水プラントにおける、補修及び改築工事案件の検査業務を行っていただきます。検査業務を行う際には、全国の協力会社及び工場への出張も発生いたします。 ※自社工場を保有しておらず、検査確認行為は出張業務にて対応します ※業務の7割程度は書類作成業務となり、オフィスと自宅での勤務を組み合わせての勤務形態です ■組織構成:10名 (うち女性2名)/20代3名 40代2名 50代~5名 ■出張について ◎出張場所:全国 ・全国の拠点事務所(本支社、各支店)への出張 ・製造委託先工場への出張(主なエリア:福岡・熊本・大阪・兵庫・富山・愛知・千葉・新潟など) ◎出張期間:1日~数日 ◎平均残業:月10時間程度 ◎繁忙期 :業務は下期(10月~翌3月)に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境サービス】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・機械設計もしくは機械系検査の業務経験 ・上下水道施設関連の業務経験 ■歓迎スキル ・CAD基礎操作、知識 ・技術士補(上下水道部門)下水道技術検定(第二種・第三種)資格保有 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格、土木施工管理技士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【プライム上場クボタグループ/監理技術者】嘱託/60歳以上シニア大歓迎/工事期間のみ現場常駐
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 嘱託契約として、監理技術者業務をお願いします。 ・原則として建設工事現場の稼働期間のみ現場に常駐(その間の宿泊費は会社負担) ・稼働期間外は在宅勤務(打ち合わせ等で事務所にお越しいただく場合あり) ・工事現場には現場代理人も配置する為、主に工程管理や安全管理、客先との打ち合わせと いった監理技術者としての業務を想定 ■出張について ・出張期間:日帰り~半年程度 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・帰省旅費:月1回、年13回支給 ■働き方 ・工事期間外は、在宅勤務が可能です。体力面・精神面で無理なく働けます。 【クボタ環境エンジニアリングについて】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: ◎普通自動車免許 ◎監理技術者(機械器具設置)保有者 ■歓迎条件: ・プラント業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
広島/サービスエンジニア[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ計装>
仕事内容 ≪当社が扱う計量機器は、90年の歴史があります。クボタ製計量機器の販売・メンテナンスを 行っております≫ 親会社であるクボタ社は大正13年の「看貫」(機械式台はかり)製造以来、計量機器・計量システム業界を牽引し続けており、業界初の製品を次々に生み出しています。 その歴史は日本の「はかりの歴史」そのものであり、国内はもちろん海外でも高い評価を得てきました。 そして、高精度・高安定・耐ノイズを実現したデジタルロードセル(D-LC)の国内初採用など、 現在も最先端を走り続けています。 国内唯一の製品も多数保有しており、現在は需要の増加に伴い、当社の事業も拡大中です。 ◆当社の産業用計量機器のサービス(設備納品、定期点検整備、修理、調整)を主に担当。 メカニックとして機器の納入・設置後のアフターサービス業務を通じて、 顧客の生産活動を支える仕事です。 【詳細】設備納品、定期点検整備、修理、一部機械組立、部品加工を担当。 ※担当エリア中国・四国地方/社用車移動/月3-4日程度の宿泊を伴う出張有 ※業務に慣れて来れば、一部営業もお任せします。 ■年休125日、有給は85%消化目標とするなど長期的に働ける企業です。 【当社の強み】 株式会社クボタの全面的バックアップ体制と豊富な納入実績により、農業、食品、化学、鉄鋼等様々な業界に出入りすることができ 、様々な知識と経験を得ることができます。 特に研修制度が充実しており、未経験の方も安全を徹底し、安心して業務に取り組めます。 【製品について】 産業用計量器(秤/はかり)は約90年の歴史のある事業であり、計量の世界は幅が広く、全ての産業に必要とされる社会の底辺を支えている必要不可欠な製品です。当社はその産業用計量器において日本トップシェアを誇りクボタ100%出資の下、安定した経営基盤を持ちます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【会社名】 株式会社クボタ計装 【設 立】 1968年5月27日 【本社住所】埼玉県さいたま市桜区西堀5-2-36 【資本金】 15百万円 【従業員】 274人 【業 種】 機械器具設置工事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 求める経験・スキル 【学歴】 高卒以上 【必須】 ・機械または電気関係の作業経験のある方。 ・第一種運転免許普通自動車 <入社後フォロー> 1ヵ月から2か月程度、関西支社にて研修を受けて頂きます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
品質コンプライアンス・法規・車両認証業務(製品法規統括部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 製品法規統括部の「車両認証管理課(農機)」または「建機法規管理課(建機)」にて 製品法規の情報収集と展開、社内の法規関連相談、法適合確認、車両認証業務、法不適合時の是正対応検討などの何れかを行っていただきます。 また、各製品での法適合確認や車両認証業務においては、実機での開発部門による評価試験への立会いなどの業務も行っていただきます。 【主な業務内容】 ・国内外の農機/建機の法令動向調査、情報収集、社内展開 ・社内の法規関連相談、コンプライアンス相談、法不適合発生時の是正対応 ・開発部門以外の社内の第三者という立場での評価試験への立会いなどによる法適合確認 ・国内外の車両認証申請、当局との折衝、審査立会、認可取得 ・業界団体、規格策定団体への参画 【部門の目指す状況と課題】 ・各製品が法適合していることの確認、承認。 ・グローバルな法規情報収集及び展開のハブ機能として確立。 ・日欧を中心に車両認証取得業務の品質・効率向上。 ・自己認証に関して社内の第三者の立場で評価試験立会いへの業務拡大。 【ポジションのやりがい・ビジョン】 これまで社内で分散していた法規認証組織を、2023年8月に新設した製品法規統括部に集約し、更に2024年5月に本社の品質保証本部直轄組織に移管し、新たな船出を迎えました。 組織強化を加速させ、業務範囲を拡大していきますのでチャレンジする機会が多数あります。 国内外のグローバルな法規制への対応を担いますので、会社のグローバル化の加速に合わせて可能性は無限大に広がります。 開発部門の試験コードの策定や、研究確認試験への立会いも含めて、社内外で活躍する環境を広げていきます。 また30~40代の自動車会社や認証機関からの転職者の割合も高く、各社の経験を取り入れる柔軟性があります。 また、部内には環境負荷物質の製品含有に関する課や、車両搭載状態での排ガス法規に関する課もあり、部内でも多岐な交流ができます。 【競合優位性】 開発部門との職場の立地が近いため、各開発部門との独立性は維持しつつ、仕事の連携がとりやすい環境です。 また業務が過剰に細分化されていないため、包括的に法規業務に関わることができます。 ※下記URLにて製品法規統括部の紹介をしております。ぜひご覧ください。 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/38wxwgs/ 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系+法学部) 【必須】※下記いずれかの経験 ・職種を問わず法規や規格を読み解き、整理、解釈する業務経験 ・品質コンプライアンス業務 または 製品法規・車両認証業務経験 ・機械製品(自動車、建機、農機など)の製品開発経験 ・機械製品(自動車、建機、農機など)の品質保証業務経験 ・認証機関での製品適合評価や認可当局への申請業務経験 ・製品安全、機能安全、リスクアセスメント、PL訴訟の業務経験 【歓迎する経験・知識】 ・欧州CEマーク(機械指令/規則、騒音指令、EMC指令、電池規則)、規格(ISO(機械安全、電気)、EN)、UN規則(協定規則)に携わった経験 ・自工会や建機工など業界団体での法規制定の活動経験 ・国交省や環境省など各省庁との法規制定、解釈の折衝経験 ・海外出張/駐在経験 ・新しい製品の知識習得に貪欲な方、 また習得した知識を元に資料などを作成し、社内を動かせる方 ・製品の構造や仕組みを理解して資料を作成し、各種の性能試験に立ち会える方 ・機械・電機製品の開発業務経験、電動・水素利用など新しい技術分野への興味・関心 ・サイバーセキュリティ、通信系の法規制に関連した業務経験 【語学】TOEIC500点以上 (英文法規の読み込みや、英語でのコミュニケーションに抵抗がなければこの限りではない) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製造所全体の安全企画・推進(枚方製造所業務部 安全衛生課)/大阪/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 【配属予定部門】 枚方製造所 業務部 安全衛生課 部署構成:16名(50代が中心となる構成) 配属先部署の担う役割 安全衛生課は、枚方製造所全体の安全衛生管理を担当する組織です。 法令に基づいた管理を基本に、枚方製造所の「安全管理」「労働衛生管理」「健康管理」が 進むべき方向を定め、製造所内の5つの部門(鋳鋼部門、建設機械部門、環境機械部門、素材研究部門、事務間接・設備管理部門)を束ね・導いていく、いわば「社内の行政機関」としての役割を担っています。 \枚方製造所とは/ 枚方製造所は約2000名規模の生産拠点で、建設機械、ポンプ、バルブ、鋳鋼製品の製造を行っておいます。クボタの「水」の事業領域と「環境」の事業領域を支えていることから、枚方製造所は「ミニクボタ」と称されています。 仕事内容 これまでの経験と持てる力を十分に発揮し、 枚方製造所の労働安全衛生をリードするコアメンバーを募集します。 【具体的な仕事内容】 企画展開推進・事務局運営 ・ISO45001マネジメントシステムの運用 ・枚方製造所の労働安全衛生・健康指針の策定、浸透活動 ・各管理活動の企画推進(交通安全、防火防災管理含む) ・安全衛生教育用コンテンツ作成(動画の作成等) ・各種規定類の見直し ・安全衛生委員会等、各種会議体の開催・運営 ・疾病予防活動、健康保持増進の取り組み(定期健診、ストレスチェック、健康づくり等) ・本社安全衛生管理部門、健康管理部門からの指示事項の展開 ・事業所安全衛生活動 ・所内安全パトロールの実施 ・化学物質管理、作業環境の改善支援 ・災害報告の取りまとめと対策実施状況の管理 ・各部門からの問い合わせ対応 【ポイント】 ①製造所内5部門の支援と、働く一人ひとりの意識の定着と行動の変化につなげること。 ②災害等の未然防止のための取り組みを積極的に展開し、製造所全体を見渡した管理を徹底すること。 ①、②を活動を行う上での軸とし、上司や同僚と密接にコミュニケーションを図りながら、任された業務を主体的に取り組むとともに、現地・現物で確認するなど、各製造部門の管理監督者とも良好な関係を築きながら業務を進めて行って頂きます。 勤務について 出社を基本としていますが、業務内容や状況に応じて、在宅勤務やフレックス勤務も可能です。 残業時間は月平均15時間、繁忙期は月30時間です。 募集背景:増員 ・安全管理面では、安全管理活動の企画運営を通じて、 さらなる安全な職場の構築ならびに防火防災管理のさらなる強化を図っています。 ・労働衛生面では、労働衛生管理の基本である労働衛生3管理の更なる推進と、 直近では化学物質管理の強化と仕組みの構築を目指し取り組んでいます。 上記のように更なる安全活動の強化と、メンバーの高齢化が進んでいることから、 将来的に組織の中核として活躍していただける方をお迎えしたいと考えています。 【中途入社者の有無】 有 【ポジションのやりがいや魅力】 ・「安全で、安心して、健康で活き活きと働ける職場環境づくり」に向けて導き、枚方製造所内で働くすべての人々の安全と健康を守ることが安全衛生課の最大のやりがいです。 ・安全衛生管理活動を通じて枚方製造所の事業運営・事業発展に貢献することも、安全衛生課の重要な役割・使命であり、事業のさらなる発展に貢献していくことは大きなやりがいと喜びにつながると考えます。 【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】 ご経験や適性に応じて担当業務を決定し、当面、現職にて第一線でご活躍頂きます。 その後、実務経験を積みながら、個々の適性を考慮しながらキャリアを拡大していきます。 将来的には、別事業所である工場への異動や本社関係部門へ異動など、他部門へのローテーションとなる可能性はあることはご承知おきください。 求める経験・スキル 【学歴】高専卒以上(文理問わず) 【語学力】尚可(基礎会話レベル以上) 【必須経験】 以下のいずれか ・メーカー(業界不問)での安全衛生に関する実務経験 ・生産技術の経験者で、安全な設備・工程設計において、 労働災害の予防、現場の作業手順・プロセス改善に関する経験 ・作業環境測定結果に基づく作業環境改善の経験 【歓迎】 ・労働安全衛生関連法令の知識 ・第1種衛生管理者(資格未取得の場合は入社後に取得いただきます) ・機械安全の考え方に基づくリスクアセスメントの知識 ・セーフティーサブアセッサ資格 ・化学物質管理の知識、業務経験 ・作業管理、作業環境管理にかかわる業務経験 ・作業環境測定士(有機溶剤・特化物・粉じん)の資格 ・動画作成や編集経験 【求める人物イメージ】 ・製造所の安全活動のハブ的存在として、関係する各部門と円滑なコミュニケーションが取れ、 主体的に行動でき周囲を巻き込む推進力をお持ちの方。 ・企画推進業務として、社内外に向けたプレゼンや Excel、PowerPointでの報告資料・プレゼン資料作成の経験をお持ちの方。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
サービス部品の調達(発注・納入)管理・物流管理・企画業務/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【入社後の具体的な仕事内容】 ①西日本部品総括室(在 大阪・西日本部品センター) ・ サービス部品納期管理・納入フォロー ・ 国内・海外向けサービス部品出荷調整業務 ・ 部品センターの品質管理業務 ・ 部品センター及び部品デポの設備保守・管理(設備投資管理含む) ・ 倉庫関連の契約書管理(外部倉庫賃借契約・部品センター内業務委託契約 等) ・ サービス部品の原価管理、棚卸管理 ・ サービス部品物流改善・コストダウン企画・推進 等 ②東日本部品総括室(在 茨城・東日本部品センター) ※業務内容は①と類似、勤務地が異なります。 ③部品調達管理室(在 大阪・西日本部品センター) ・ 統計的な手法に基づき算出された需要予測とMRPに基づく発注業務 ・ 在庫管理KPIのモニタリング及び分析・改善 ・ 新機種部品の計画的在庫準備推進 ・ 部品調達及び部品物流に関わる国内外プロジェクトヘの参画、等 【仕事の進め方】 部品部門だけでなく、製品事業部や海外拠点の幹部、駐在者、現地社員とも業務の上で関わることになりますので、広い視野をもって仕事を進める必要があります。 【想定されるキャリアパス】 (入社5年目以降のイメージ) 入社時のご経験や入社後の業務遂行度等によりますが、以下のキャリアパスが考えられます。 ・部品SCM推進部内でのローテーション ・サービス部品営業部門にて、サービス部品営業・営業企画業務に携わる。 ・海外拠点の部品部門にコーディネーターとして駐在する。 【ポジションのやりがいや魅力】 社会インフラを支える弊社機械製品は、世界100か国以上のお客様にご愛用頂いております。 私たち部品部門は、そのお客様が必要な部品を、必要な時に、より短い時間でお届けすることをミッションに、一丸となって部品供給体制構築に取り組んでおります。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】TOEIC600点程度 ※海外子会社との日々の業務におけるメールやテレビ会議、海外出張時のコミュニケーション 【資格】不問 【経験】 ・最終製品メーカーでの部品調達(発注・納入)管理、物流管理業務のご経験 ・物流会社での倉庫運営業務のご経験 ・プロジェクトリーダーとして、チームをまとめて、目標を達成したご経験 ・企画書作成のご経験 【歓迎】 ・海外駐在の経験者 ・国内外で倉庫立ち上げの経験 ・アフターサービス部門における業務経験 (サービス部品部門における業務経験であれば、尚良し) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
国内上下水施設・ポンプ施設の営業 【大阪勤務】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 当部門は、国内上下水プラントやポンププラント及びプラントで使用する各機器の営業販売を主業務としています。 <具体的な業務> ・上下水プラント施設、ポンプ施設における自社製品、システムの営業及び提案(自治体、コンサルタント) 【具体的な仕事内容】 ・採用時の想定ポジション:官公需事業における環境プラント製品の営業販売 ・入社直後に任せる業務:担当地区による上記販売業務 ・半年〜1年後の業務イメージ:官公需事業における受注から納入までの一連の流れを習得し、受注に必要な要素を自ら考えて導きだし、営業として独り立ちできる状態にします。 ※仕事の進め方など※ ・基本的には個人単位で業務を遂行。 ・裁量権は比較的大きく、同僚、上司とも相談しやすい風土・雰囲気となっています。 ・最重要業務である案件受注に向けては技術部門と常に連携し、客先への製品説明や最適技術の提案を行い、受注確度の向上に向けて活動を行っています。 ・その他の主な業務としては、客先要望の情報収集、製品の見積提出、客先からのヒアリング対応や社内各部門との調整等。 ・計画案件が具体化した場合は、設計部門、工事部門とDRを行い、情報共有およびコスト、品質等の確認を行う事で受注後のスムースな納入業務に向けての道筋を作ります。 【入社後のキャリアパス】 ・国内民需営業(上下水、ポンプ製品) ・環境プラントの海外営業 【現在の課題と目指す姿】 自社製品の提案活動を通じ優れた製品・システムを客先に提供し、水環境、都市環境の改善に貢献します。 当部門が販売を行う製品は上下水処理プラント、下水汚泥処理プラント、ポンプ設備等と多岐にわたるため、専門知識の習得に時間がかかり、経験のある営業人員が不足しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 主要市場としている下水道は重要なライフラインであり、自然災害等の有事においてもその機能の維持が求められ、365日止めることが出来ない、いわばエッセンシャルな事業として位置されております。その最先端で事業に携わる、官公需営業の最大の特色は客先と直に接する販売が可能な事です。客先が要望しているニーズを早期に収集し、そのニーズに合致した技術や製品を提案する。その提案した製品やシステムが客先ニーズに合致し評価され、案件受注に至ったとき、大きな達成感があります。技術部門と連携しながら受注を目指し、受注戦略を考えながら自ら遂行していく面白さもあります。現在、クボタは国内の環境プラント分野でトップに君臨し、世界で戦える立場に位置できるよう更なる上を目指しています。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【語学】 基礎会話レベル以上 【必須】 ・ポンプの営業経験または、水処理製品の営業経験(3年以上の経験) 【歓迎】 官公需営業の業務経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
油圧機器の機械加工スタッフ/技能職(テクニカル職)/クボタ堺製造所
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 建設機械などの製品に搭載する油圧機器(ポンプ、バルブ)の製造部門にて、 量産機械加工を担当いただきます。 またマザー工場として国内外の各製造拠点からの技術的支援要請に 応える役割も御座います。 【具体的な仕事内容】 ・NC工作機械のオペレーション業務 ・油圧機器部品の測定業務 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ※仕事の進め方など※ ・4勤2休の昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工致します。 ・NC工作機械がライン化されており、 NC工作機械の段取替え、刃具交換、異常処置等のオペレーションを行います。 ・完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行います。 【部署の平均残業時間】 20~30時間 【中途入社者の有無】 有 【現在の課題と目指す姿】 ・目指す姿 油圧機器の内作化を進め、農業機械・建設機械の安定生産および性能向上を図る 【募集背景】 油圧機器製造の事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 【ポジションのやりがいや魅力】 量産ラインとしてQCDで同業他社に 負けないよう常に最先端の技術を追求しており、 その技術を習得することができます。 また技能検定、QC活動等も活発に行っており、 技能レベルが向上し易い環境になっています。 求める経験・スキル 【学歴】高卒、高専卒以上の方 【資格】不問 【経験】 製造業にて2年以上の機械加工の業務経験 【歓迎】 ・マイクロメーター等の測定技能 ・NCプログラムの作成 ・図面が読める方 ・3次元測定器の操作経験 ・油圧機器(ポンプ、バルブ)、エンジン、トラクタ、建設機械などの 産業機械の製品知識、製造経験 ・モノづくりへの興味・関心がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
(大阪勤務)損害保険事務[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ総合保険サービス>
仕事内容 クボタ及びクボタグループ内での保険商品(損害保険)の事務をお願いします。 【職種】損害保険事務 <業務内容> ・保険契約手続き、満期更改業務、試算・見積書作成、計上、顧客からの問合せ対応 ・書類発送、電話・メール・来客応対、庶務等 ※自動車保険、その他各種損害保険 <おすすめのポイント> 企業グループ内で「保険の専門家」としての役割を担っており、保険の営業事務を通じてグループ従業員の安心・安全と各事業のリスクマネジメントへの貢献を実感できるやり甲斐のある仕事です。 求める経験・スキル 【学歴】 大卒以上 【必要な経験職種等】 ・保険会社、保険代理店等で損害保険事務のご経験をお持ちの方(目安:2年以上) ・損害保険募集人資格 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電気系、IT系エンジニア/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属部署の担う役割】 クボタの環境事業における電気・制御部門として、水環境設備のクラウド監視に関わる計画設計や実施設計、および技術開発に取り組んでいます。 【具体的な仕事内容】 ・自社製通信端末を中心としたクラウド監視設備に関わる受注前の計画設計に主眼を置きなが ら、受注後の実施設計も行います。 ・下水案件では少点数監視のマンホールポンプ設備の制御盤設計から、それに繋がる水処理 施設、複数のゲートやポンプ場などの水管理設備の多点数の監視等、通信端末装置やクラウド の設計を行います。 ・オンプレミスで設備を納入する場合には、サーバやネットワーク、通信インフラに関わる設計 も行います。 ・雨水案件では、緊急排水設備排水ポンプ車のクラウド監視を含む電気設備の設計業務を行い ます。 ・当面は先輩技術者の案件を手伝いながら仕事を覚え、後に主担当として案件を受け持ち、先輩 のフォローを受けながら仕事を進めます。 【仕事の進め方など】 【流れ】 計画設計では、営業や技術部門からの依頼に対して、システム検討を行ない技術提案書類の作成やコスト試算を行い、必要に応じて現地客先プレゼン等も行いながら受注に向けた対応を行います。受注後の実施設計では、発注仕様書に基づき通信端末装置やクラウドの設計を行い、オンプレミスの場合はサーバ含めてシステム設計を行い、承諾を得ながら詳細設計を行います。 【関わる部門】 営業部門、機械設計部門、工程管理部門、調達部門、外部システムベンダーなど 【担当案件数】 マンホール監視案件200件/人/年、システム構築案件5件/年 【体制】 1案件1人 【働くスタイル】 業務を覚えるまでは対面中心になりますが、在宅勤務も併用できます。 また、担当製品の現場・現物をみながら設計力を向上していただきます。 【入社後のキャリアパス】 小型の標準的な案件から都度設計を要する案件の設計を順次手掛けながら、新技術の導入にも携わっていただきます。中堅社員から次代のチームリーダの役割を担っていただきます。クボタの中では電気技術者が少ないので、電気とは違う分野への異動はありませんが、他事業での電気設計への異動の可能性があります。 【現在の課題とめざす姿】 クラウドは従来機器のように納めて終わりではなく、新サービスの提供やIoT技術の採用を通じて、お客様と継続的に繋がっていくことが重要で、従来技術にプラスして、新技術の活用が必要になります。自社製通信端末の改良と安定供給に加え、様々なバリエーションをもつ水環境設備のクラウド監視技術への対応を行います。 高齢化する技術者、少ない中堅技術者の中で、次代を担う技術者の育成。 新技術を導入した水環境設備のクラウド監視の構築。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・クラウド監視では、通信端末装置(自社製)本体の構造や制御盤からの信号の取り込み。 サーバとのパケット通信を通じたデータ送受信の仕組みやクラウド監視ソフトウェアの構造 など電気と通信にかかわる多くの技術に関わることができます。 ・その技術をベースに、お客様の要望に応えるにはどうすべきか、システム更新や新しい技術 の導入を通じた社会貢献ができます。 ・クラウド技術の導入によって遠隔地から現場の状況がわかるようになります。 下水インフラであるマンホールポンプ施設の無人監視を可能にしたり、津波や集中豪雨後に 運用される排水ポンプ車の稼働状況を安全な場所から監視することで二次災害を防止したり することができます。 昨今の人口減少や異常気象等の社会課題の解決に繋がる製品に携わることができます。 求める経験・スキル 【学歴】 高専卒以上 【必須】 ・制御盤の基本設計とシーケンス回路等の盤図面の理解 ・サーバやネットワーク構築、通信技術の基礎知識 ・関係部門や外部ベンダー、お客様と交渉の経験 ・システム製品、監視システムの受注前の計画設計や受注後の実施設計の経験 【歓迎】 ・クラウド監視システムの端末またはサーバとそのアプリケーションソフトの構築設計 ・システム製品あるいは監視システムの開発 ・制御盤製作設計 ・第三種電気主任技術者 【語学】 TOEIC500点以上あれば尚可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
環境化学物質規制管理をはじめとする製品関連法規業務の担当者【製品法規統括部】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 「水・食料・環境」を会社のミッションに挙げるクボタとして、ESG経営を実践するために、製品法規管理課の「製品環境推進業務」はその一翼を担う重要な業務です。 またカーボンニュートラルは市場ニーズとしても強くなっており、コンプライアンスを超えた世界的なニーズを実現する重要な業務です。 【具体的な仕事内容】 ①欧州・北米を中心に、製品関連法規の入手と解釈を行う。 ②その結果、クボタの製品に適用される法規については詳細を調べ、具体的な対応方法を検討する。 ③その対応方法を関係部門と協議して、例えば規制化学物質については非含有部品等への切替を行ってもらう(この場面では製品法規管理課はサポート業務)。 ④切り替えの推進状況などの進捗管理と技術部門間の横通し業務を行う。 ※なお対応すべき法規は環境化学物質に関するものとは限らない。 ⑤業界団体や他社との交流を通じて積極的に視野を広げ、遵守すべき法規制の対応漏れリスクを低減する。 ⑥毎月、海外拠点との情報交換会にも参加し、リスクコミュニケーションを行う(英語にて)。 その過程で日本と現地との法規対応における役割分担を明確にしていく。 【仕事の進め方】 ①担当者として主体的に業務を進めていただきますが、単独で進めるのではなく、他の課員と協同して業務を進めていただきます。 その意味で定期的な課内打合せで対応の方向性を決めていきます(ある程度の協調性が必要)。 ②法規解釈もあるため裁量が大きいわけではありませんが、解釈するための情報収集に関しては裁量をもって対応していくことになります。 ③技術部門や調達部門の協力があって規制化学物質の切替業務や法規制対応を進むることができるため、他部門とのコミュニケーション能力とサポート力が必要となる業務です。 【部署として今後目指している状態】 「現地法規ニーズは現地で把握して現地で対応する」というキーワードの下に、各地域を繋ぐハブ的役割として2023年8月に「製品法規統括部」を創設しました。現状はまず箱を作った状況ですが、今後、この箱の中身を充実させる活動を行っていきたいと考えています。また現地拠点での体制作りもサポートしつつ、法規対応漏れのリスクを低減できる体制構築に向けて連携できる体制の構築を今後目指します。 【ポジションのやりがい・魅力】 「水・食料・環境」を会社のミッションに直結する業務であり、世界的潮流においても環境問題は重要になってくるため、その一翼を担う業務としてやりがいはあると考えます。 【配属部門、チーム】 製品法規統括部 製品法規管理課 ◆下記URLにて製品法規統括部の紹介をしております。ぜひご覧ください。 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/38wxwgs/ 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 (理系、法規対応経験があれば文系も可) 【語学】英語力 ビジネス会話レベル以上(TOEIC600点相当) ※海外の製品関連法規の解釈、および現地拠点との情報交換会を行うため、英語力は必要。 【経験】 関係部門と連携して、何か1つでもやり遂げた経験 【歓迎】 ※以下の1つでも経験等あれば。 ①メーカーでのエンジニアとしての業務経験 ②法務部等にて海外法規対応経験 ③大まかにでいいので、この化学物質はどのような部材に入っているかが分かる。 ④法規認証業務などの製品関連法規対応の経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発推進業務(建設機械事業推進部 開発推進課)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【流れ】 担当者のポジションで業務に従事いただき、上司である課長と相談をしながら進めていきます。仕事の内容的に複数の部門の関係者とコミュニケーションを取る機会が多いため、この人脈形成含めて課長がサポートして一緒に業務を行っていただく形となります。 また、課長以外にも相談できるグループメンバーが多くいますので夫々のメンバーとも相談しながら業務にあたっていただきます。 【働くスタイル】 グループメンバーとお互いの業務内容、困り事をフランクに相談しつつ、必要な場合に上司からのサポートを受けながら、自由度高く業務を行っていただきます。個々人の意見を尊重し、自由に意見を言える環境です。テレワーク可。 【教育】 まずは事業の内容を理解していただくために、事業・製品に関する導入教育を行い基礎知識を身に付けていただいてから担当業務に従事いただきます。 【具体的な仕事内容】 ①製品開発に関する各種会議体の運営 ②個別機種に関する開発プロジェクトの企画・運営・課題解決支援 ③製品開発の体質強化活動(開発プロセス改善、コンカレント機能強化等) ④製品開発に付随する諸課題への対応(カーボンニュートラル対応、規制対応等) 【ポジションのやりがいや魅力】 建設機械事業部の主力製品であるミニバックホー(ミニショベル)は、製品重量6トン未満のクラスで2002年以降21年連続で世界シェアNo.1を獲得しています(Off-Highway Research社調べ)。2013年以降7年連続で過去最高の売上を記録(3117億円、2019年12月期)、2020年はコロナ禍により減収減益となりましたが、2023年上期(1月~6月)は過去最高の売上・利益を更新しました。クボタの中でも最も勢いのある事業部の一つです。 その建設機械事業部において、事業推進部は事業部の「舵取り役」「まとめ役」として進むべき方向を示すとともに、目標に向かって事業部内の各部門の意見を取りまとめ、各種課題を解決に導く役割を担っており、能力・意欲次第では、スケールの大きな仕事に従事できるチャンスのあるポジションです。 【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】 概ね半年程度で主担当として業務を回せるようになることを期待します。能力次第では早期に管理職として抜擢する可能性があります。また、能力・適性・ご希望により部内他グループや財務・マーケティング部門への異動、海外拠点への赴任等の可能性があります。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 部としては、建機事業の事業方針展開および事業戦略の企画推進、経営管理、開発管理、部門間調整業務、管轄子・関連会社管理等を担っています。 課としては、製品開発に関する各種会議体の運営や個別機種に関するプロジェクト運営、製品開発の体質強化活動等を担っています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※将来的に海外拠点に赴任いただく可能性があるため、英語が得意な方を歓迎いたします。 【資格】不問 【経験・知識】 ・メーカーの企画部門、マーケティング部門等において部門を跨る課題解決業務の経験 【求める人物像】 ・主体的に考え、関係者を巻き込みながら業務を推進できるチャレンジ精神を持った方 ・モノづくりに興味、思い入れがある方 ・海外志向のある方(将来的に海外赴任の可能性があるため、海外赴任は不可という方はご遠慮ください) 【歓迎】 ・部門横断プロジェクトにおけるリーダーのご経験 ・メーカーでの開発関連業務(開発・設計・研究)のご経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
データサイエンティスト/DX推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 全社横断のIT統括組織であるグローバルICT本部にて、 DXの推進・データ解析等を担う【DX推進部 DX企画課】の一員として 下記業務をご担当頂きます。 【具体的な業務内容】 ・データサイエンティストとしてデータ解析 ・工場や業務部門のデータからAIモデルを構築、ソリューションを現場に導入 ※例:工場の作業動画を解析/農業や水環境のデータ解析 【仕事の進め方】 ・各個人ごとに取り組むAIテーマを担当 ・推進上の課題についてはチームで話し合いグループで解決 ※圃場、畑、工場など現場へ赴くこともあります 【部署の平均残業時間】 10時間/月 程度 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 データサイエンティストとしてのキャリアパス、 もしくは、中長期ではDX企画・データ活用企画人財へのパスが考えられます。 【現在の課題と目指す姿】 事業部門の業務に寄り添い業務、ソリューションに AIモデルを開発・提供することを目指しています。 体制強化のため、データサイエンティストの増員募集です。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・農業に関するデータ、水に関するデータなどから社会課題の解決の提案をすることが可能。 ・工場におけるデータから、スマートファクトリーの姿を描くことが可能。 ・その他、需要予測、リスク予測等へのデータ活用推進等にも携わることが可能。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】あれば尚由(日常会話レベル:TOEIC600点相当以上) 【資格】不問 【経験】機械学習、画像解析等の分析経験、Python等 ※現場での豊富な分析経験あることが望ましいですが、 データ分析に取り組みはじめた方も歓迎しています。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
エンジン部品等の検査業務(検査部)/堺臨海工場/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 職場名:堺製造所 検査部 臨海検査課 臨海工場で生産・出荷する製品の品質管理(保証)責任部門であり、エンジン及び関係部品の 品質管理業務、市場クレーム対応業務等を通じて、顧客満足度の向上を図る。 【具体的な業務内容】 ・購入部品の受入検査及び測定業務 ・社内加工部品の測定業務 ・生産ラインで発生する不具合の調査及び処置対応業務 ・サプライヤ(部品メーカ・協力会社)への品質指導業務 ・エンジンの完成検査業務 <仕事の進め方など> 測定業務においては、サプライヤー及び加工部門から納入される部品に対して、 図面及び検査基準に基づき測定を行い合否判断を行います。 不具合対応においては、原因調査、再発防止及び必要に応じてサプライヤー訪問による 品質指導を実施し、品質改善を推進します。 また、完成品検査では、仕様通りに部品組み立てが行われている事、及びスペック内の 運転性能である事を検査致します。 <関わる部門> 技術部門、調達部門、製造部門など 【入社後のキャリアパス】 部品及び完成品検査の専門性を伸長するキャリア形成となります。 また、研修受講・資格取得・技能検定習得により自身のスキルアップに繋げられる環境です。 【現在の課題と目指す姿】 臨海工場で生産しているエンジンについて、カーボンニュートラル及び排ガス規制強化に 対応する為に、新製品の開発が続いている。また、今後の事業拡大により、生産台数及び モデルの増加が見込まれている。 そのような状況において、検査課は新機種開発や増産プロジェクトに追従して、生産工程の 品質確認、納入部品及び完成品の品質確認をタイムリーかつ的確に行うことが求められる。 しかしながら、現状の技能職メンバーの人員が不足しており、体制強化が必要である。 【募集背景】 エンジン完成検査及び機械検査に関する技能・知識を持っている方がよく、 社内製造部門からの異動がベストではあるが、現実的には難しい状況である。 その為、関連する品質管理業務の経験があり、やる気のある中途採用者による 人員確保を行い、OJTや各種教育・研修受講を通して、技術の向上を図ってもらう。 【ポジションのやりがいや魅力】 工場から出荷する製品の品質を守る部門として、責任がある仕事であり、業務を通じて 品質管理及び部品・製品の知識を習得する事ができます。また、技術・技能習得と併せて 各種技能検定等お資格取得にもチャレンジできる環境です。 求める経験・スキル 【学歴】 高卒以上 【必須経験・資格】 ・自動車整備士1級 【歓迎】 ・機械検査作業2級以上 ・測定業務の指導(リーダー)経験 ・QC検定 ・NCプログラムの作成 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の営業職/宮城 [大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 ■営業職 建設機械のリースやレンタル会社、販売店、代理店などのお取引先をまわり、 クボタ製品の提案をしていきます。 ・お客様の機械の稼働状況の確認、クボタの建設機械の案内や提案、見積書と 提出を行い、商品を販売します。 ・機械修理を行うサービスエンジニアと協力して仕事を進めていきます。 ・1日5〜7社程訪問します。 訪問するのは既にお付き合いのあるお客様が中心。 じっくり関係を築いていく営業スタイルです。 ……ご提案する商材について…… 扱うのはクボタ製のミニバックホー、ホイールローダ、キャリアなどの建設機械です。 中でも主力商品のミニバックホーは世界的なシェアを誇っております。 既に導入いただいているお客様も多いため、新機種の紹介や古くなった機械の入替の 提案を中心に行っていきます。 《仕事の流れ》 ▼訪問・ご提案 1人1日5〜7件を訪問。エリアごとの担当制です。 事務所や販売店に行くこともあれば、工事の現場に直接足を運ぶことも。 何か困っていることはないか、次の工事予定はいつか、などをヒアリングしていきます。 ▼各種手配 受注が決まったら納品手配へ。 社内に事務スタッフがいますので、協力してスピーディーに商品を手配しましょう。 また、修理やカスタマイズの依頼があれば自社のサービススタッフと連携します。 ★チームで目標を追いかけます。 当社では、個人で定めた目標の達成度合いとチーム業績を併せての評価となります。 目標を達成したら半期ごとに報奨金を支給(賞与とは別)。皆で協力して目標達成を 目指せるため、チームワークは抜群です。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・何らかの営業経験(業界不問) ・見積~売上まで営業における業務の基礎的理解もしくは経験があること ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
生産技術(機械系)/大阪[クボタグループ/日本のインフラを支える・塩ビ管の国内トップメーカー]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタケミックス>
仕事内容 【求人会社:株式会社クボタケミックス】 クボタケミックスは塩ビ管、水道配水用ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇っております。取り扱い製品群は幅広く、インフラ・戸建住宅・集合住宅・非住宅などのさまざまな分野の給水、排水をカバーする製品ラインナップをご用意しております。 【仕事内容】 プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 生産技術開発、工程設計、設備導入、既存設備の更新・保全、各地工場への水平展開 【やりがいやビジョン】 蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。 私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。 家庭に水を、電気を、通信を・・・。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。 これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 【おすすめポイント】 ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道・下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮によ労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 応募要件 <必須> ・高専卒以上(機械系) ・製造設備のCADによる設計経験 続きを見る
-
建設機械の溶接スタッフ【枚方製造所】/テクニカル職/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■募集部門の役割 部署名:建設機械製造第一部 製缶課 建設機械の土台となる部分の『フレーム』部分と、 掘削する作業機部分の『フロント』の溶接・機械加工を担当する職場です。 ■募集の背景 枚方製造所にて建設機械部門の溶接スタッフ(技能職)として事業拡大、 増産体制確立のために溶接の実務経験を有する方を募集しています。 ■具体的な業務内容 建設機械の製造工程における以下の様な業務を段階的にご経験頂きます。 ・部品供給作業(部品のピッキングと台車での運搬) ・溶接(半自動での本付け・仮付け・補正作業) ・ロボット溶接機・加工機へのワークの取付け取外し及び管理 ・溶接後の表面仕上げ、確認作業 ※製品毎の製造過程に沿った工程を担当するライン作業となっております。 チームでの作業を行いながら作業標準(手順書)に基づいたOJTを通じて 溶接技能を習得していきます。又、改善活動や設備の自主保全活動にも 日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■ 勤務について ・勤務体制:1週間ごとの昼夜交替制 (日勤 8:00~16:30、夜勤20:00~4:30 休憩時間は45分) ・部署の平均残業時間:20~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※枚方製造所での採用・業務となり、他事業所への異動は原則ありません。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】※必須となります ・溶接実務経験(半自動溶接)1年以上 ・アーク溶接特別教育 ・JIS溶接資格試験(S<半自動>の基本級・専門級) 【歓迎】※下記いずれかに該当する方を歓迎します。 ・半自動溶接技能者 ・研削砥石特別教育 ・産業用ロボット特別教育 ・溶接管理技術者 ・ボイラー溶接士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の塗装業務【枚方製造所】/テクニカル職/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【募集部門の役割】 募集職場:枚方製造所 建設機械製造第一部 塗装課 建設機械の製造部門にて、塗装工程を担当しています。 職場としてのミッションは下記の通りです。 ・塗装技術追及による外観品質向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 【募集の背景】 体制強化(増員) 近年、環境に配慮したものづくりが求められており、現場改善が急務となっております。 現在は未経験者を育成しながら様々な業務を推進しているため、塗装技術の経験者を採用し、 生産体制を円滑にし、社会環境課題に対応したいと考えています。 <部署として今後目指している状態> 新技術を採用し、環境に配慮した塗装生産体制の構築 ・SDGsへの貢献 ・VOC削減 ・カーボンニュートラルへの取り組み 【具体的な業務内容】 入社後は塗装工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を 1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・前処理設備取扱い ・マスキング取り外し業務 ・部品吊り込み業務 ・手吹き塗装業務 ・塗装ロボット管理 ・検査工程業務 ・部品供給業務 【職場環境】 塗装工程に関しては、原則数名での共同作業となっておりますので、 必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて塗装技能を習得していきます。 又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) 【勤務について】 ・勤務体制:1週間ごとの昼夜交替制 (日勤 8:00~16:30、夜勤20:00~4:30 休憩時間は45分) ・部署の平均残業時間:10~30時間/月(※生産状況による) ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※枚方製造所での採用・業務となり、他事業所への異動は原則ありません。 【やりがいや魅力】 枚方製造所 建設機械製造部門は常に新しい技術を取り入れながら生産活動を行っており、 様々な技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、 スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 求める経験・スキル 【学歴】 高卒以上 【語学】 不問 【経験】 ※必須となります。 ・塗装業務経験3年以上 ・塗装技能士(金属塗装作業または噴霧塗装作業)2級以上 【歓迎】 ※下記いずれかに該当する方を歓迎します。 ・有機溶剤作業主任者技能講習 ・特化物作業主任者技能講習 ・酸欠作業主任者技能講習 ・乾燥設備作業主任者技能講習 ・危険物取扱免状 条件・福利厚生等 続きを見る
-
社内SE(ICT推進第一部/第二部)機械事業の国内・海外システム企画・導入推進/大阪/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 全社横断のIT統括組織であるグローバルICT本部にて、 事業の中核である機械事業のDX推進を担う【ICT推進第一部/第二部】の一員として 国内・海外拠点向けのシステム企画・導入推進業務に取り組んで頂きます。 【配属部署の担う役割・テーマ一例】 ・機械事業における国内工場の基幹システムの刷新 ・海外機械事業のDX支援 ・BOM統合管理システムの刷新 特に部全体で国内・海外の基幹システムの刷新に注力しており、 グローバルでのSAP S/4HANAを中心にしたシステムの再構築を推進しています。 【仕事内容】 ご経験・適性等を踏まえ、基幹システムの刷新プロジェクトを中心に 上記テーマのいずれかを担って頂くことからスタートし、 将来的には部門の中核人材としてご活躍いただくことを期待しております。 【基幹システム対象領域】 受発注、SCM(製販調整、生産管理、製造、調達、在庫管理)、管理会計など 【業務の流れ】 プロジェクトの企画・導入推進に注力し、 業務ユーザーとベンダーの橋渡しを行いながら、業務とITを繋げる役割を担う。 設計開発は基本的にベンダーや開発部門に依頼をしている為、 企画構想・要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・本番への導入・ 周辺システムとの調整といったコーディネート等をメインに推進していく。 ※海外案件の体制※ 対象地域:北米、ヨーロッパ、アセアン、中国、インド クボタグループの海外関連会社におけるアプリ領域の システム導入・ITプロジェクトのサポートを担う。 地域を跨ぐプロジェクトや規模が大きく本社IT部門の支援が必要なケースに対し、 ヘッドクオーターとしてPMOや場合によってはPMのように現地のサポートを行う。 ※日本からのリモートを主に、必要に応じ海外へ出向き対応を行う 【配属部署の人数/雰囲気】 配属を想定している部署約120名のうち、キャリア入社者が6割程度を占めている。 事業会社の社内SE、SIer、ITコンサルティング会社出身者など 多くのバックグラウンドの社員が活躍しており、 クボタのITの在り方について意見を出し合いながら業務を進めている。 【現状の課題と目指す姿】 クボタの事業の中核である機械事業のIT化・DX推進を実現する。 DX推進はGMB2030の実現に向けた中期経営計画の骨子の一つであり、 グローバルICT本部長の元、経営資源を投入し全社的にトップダウンで取り組んでおり、 加速度的にテーマが増加している。 このテーマを確実に推進し、事業経営に貢献することが求められている。 至急の増員による体制強化が必要な状況である。 【その他】 ・プロジェクトの状況によって、各拠点への短期・長期での出張がございます。 ・海外拠点の推進に配属される場合、将来的に海外赴任の可能性がございます。 ・働き方はシステム導入のフェーズによって異なりますが、 リモートワークやオフィス・プロジェクトルームでの勤務のほか、 国内工場へのシステム導入では本番稼働が近くなると業務ユーザーとの関りが多くあるため 工場側に出向いて仕事をすることもあります。 ・転勤:当面なし ※総合職での採用となりますので、 将来的には転勤の可能性がゼロではありませんが、 上長面談などを通してご自身のキャリアプラン等を伺った上で決定いたします。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・クボタのミッションである、「食」と「環境」のテーマにITを通して関わることができます。 ・自身が中心となって、システム構築を推進することができます。 ・現在会社としてDXに力を入れており、非常に多くのテーマがあります。 ・横串組織となるため、特定部門に偏ることなく様々なシステム構築に関わることができます。 ・多様な部門と方と連携して議論を重ね、業務を進めることから多種多様な業務知識を身につけることができます。 【面接実施について】 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】 ・TOEIC500点程度の英語力を有する方 【資格/経験】 ・ITコンサルティング会社、SIベンダー、事業会社のIT部門等で、システムの企画・導入経験をお持ちの方 【歓迎】 ・ERPシステム(特にSAP)の導入経験を有する方 ・海外への赴任や導入のご経験を有する方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
三重/産業用計量器・空気清浄機の営業[大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ計装>
仕事内容 ≪当社が扱う計量機器は、90年の歴史があります。クボタ製計量機器の販売・メンテナンスを行っております≫ 親会社であるクボタ社は大正13年の「看貫」(機械式台はかり)製造以来、計量機器・計量システム業界を牽引し続けており、業界初の製品を次々に生み出しています。 その歴史は日本の「はかりの歴史」そのものであり、国内はもちろん海外でも高い評価を得てきました。 そして、高精度・高安定・耐ノイズを実現したデジタルロードセル(D-LC)の国内初採用など、現在も最先端を走り続けています。 国内唯一の製品も多数保有しており、現在は需要の増加に伴い、当社の事業も拡大中です。 【業務内容】 クボタ製産業用計量器(はかり)、空気清浄機(ピュアウォッシャー)の営業を担当。 既存顧客を中心とした化学/機械/農業機械/食品等様々な工場及び販売店が顧客先となります。 直販比率が高く、お客様の工場への訪問が多い営業スタイルになります。(担当地域:三重県) 【仕事の流れ】 顧客要望をヒアリング、適切な製品を提案、見積もり、導入までサポート。 数百の製品群及びオーダーでの開発も対応している為、提案の幅が大きな仕事です。 展示会での製品説明等もあります。 【当社の強み】 株式会社クボタの全面的バックアップ体制と豊富な納入実績により、農業、食品、化学、鉄鋼等様々な業界に出入りすることができ 、様々な知識と経験を得ることができます。 特に研修制度が充実しており、未経験の方も安全を徹底し、安心して業務に取り組めます。 【製品について】 産業用計量器(秤/はかり)は約90年の歴史のある事業であり、計量の世界は幅が広く、全ての産業に必要とされる社会の底辺を支えている必要不可欠な製品です。当社はその産業用計量器において日本トップシェアを誇りクボタ100%出資の下、安定した経営基盤を持ちます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【会社名】 株式会社クボタ計装 【設 立】 1968年5月27日 【本社住所】埼玉県さいたま市桜区西堀5-2-36 【資本金】 15百万円 【従業員】 274人 【業 種】 機械器具設置工事業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 求める経験・スキル 【学歴】 高卒以上 【必須】 ・第一種運転免許普通自動車 ・販売代理店やエンドユーザへの営業の為、コツコツと顧客を訪問し、 顧客との長期的な関係が構築できる方 ・機械や装置に興味のある方 <入社後> 未経験者でも安心して業務に取り組めるように入社後に様々な研修を実施します。 また、当面の間は先輩社員に付いてOJTにて現場経験を積んでいただいた後、 徐々に仕事をお任せしていきます。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
プラント建設工事の安全担当(海外担当/国内担当)/水環境安全品質部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属部署の担う役割】 水環境事業本部全体の安全と品質を本部スタッフとして統括する部門です。 安全については、地域は国内と海外、種別は製造工場系と建設工事系を管理対象としています。 【具体的な仕事内容】 ・入社後は、暫く国内に拠点を置き、クボタの建設工事の基準等を学んでいただきます。 ・入社後の当面の役割として、海外のASEAN地域を対象に、現地に一定期間常駐して、海外の建設工事現場で指導を行いながら、海外建設工事の基準、規程等を構築します。 【仕事の進め方など】 ・入社後は、部門の海外建設工事経験者の指導のもとで、業務を行っていただきます。 ・当面の業務は、国内と海外を行ったり来たりの業務対応の予定しています。 ・当面の業務内容は、ASEAN地域の建設工事を対象とし、上記指導者と連携しながら、現地での建設工事現場に常駐しながら、国毎の実態把握と指導を継続して行いながら、国毎の安全管理規程等の体系づくりを行っていただきます。 ・体系づくりにあたっては、国毎の海外現地法人の建設工事の実態把握に加えて、現地幹部とのやりとり、指導が重要になります。 ・部門としても、国毎の海外現地法人の指導等の経験が少なく、加えてこちらの対応人材も限定される状況であるので、連携を密にしながら現地対応者の負担が強くならないよに配慮することが重要と考えています。 【現在の課題とめざす姿】 国内と比較すると海外の建設工事系については、国毎に安全管理レベルにバラツキが発生しています。 そのバラツキを解消する為に、水環境安全品質部が統括部門となり、海外の建設工事系の安全管理レベルを中長期的に国内同等レベルに構築していくことを目指しています。 その第1段階として、ASEAN地域での建設工事部門を対象として取り組んでいきます。 しかしながら海外での建設工事経験があり且つ現地指導スキルを保有する人材の不足が現状不足しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・水環境事業本部内で数少ない海外建設工事の安全担当。 ・今回のASEAN地域での安全管理レベル向上の道筋がつけられれば、その成果をもとに、他地域での展開に移ります。 求める経験・スキル 【学歴】 高専卒以上 【必須】 ・海外での建設工事現場での現場管理経験 (又は、国内の建設工事現場経験者で海外建設工事に対する強い希望を持つ方) 【語学力】 日常会話レベル その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
生産技術 機械系(産業機材事業部 産業機材生産技術開発部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 【配属予定部門】 配属先部署正式名称:水環境事業本部 産業機材事業部 産業機材生産技術開発部 産業機材生産技術開発部(計12名) -設備開発課 5名(課長、50代3名、30代1名) -鋳鋼生産技術課 7名(課長、50代4名、40代2名、20代1名) ※上記いずれかの課へ配属を想定しています。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 産業機材事業の生産技術部門で、新規設備設計製作・設置、 既設の改造・更新、既設設備の営繕業務を担当しています。 枚方製造所ではクボタ独自技術である 「 反応菅(MERT) 」 を製造しており、 次期大型増産投資に向けて、新設設備の構想設計・設備設計・据付を推進しています。 また既設設備の撤去及びBCP投資も対応しています。 【クボタの産業機材事業について】 耐熱性能や耐腐食性、各種耐脆化性能を強みとした鋳物製品を製造しています。 主な製品:素形材( 反応菅 、TXAXなど)、鋼管 事業紹介:https://www.kubota.co.jp/corporate/business/materials/index.html \主力製品である「 反応管 」とは/ プラスチックの原料である「エチレン」を作るために必要な設備になります。 クボタの反応菅(MERT)は世界中のエチレン生成プラントで採用いただいており、 クボタ独自の技術で、世界のものづくり現場に大きく貢献しています。 【仕事内容】 反応管製造の大型増産投資の1工程の設備設計・発注・据付・運転を担当していただきます。 反応菅生産は現在の年間約4万本の生産量から、 2026年には6万4千本、2030年には8万2千本まで生産拡大を予定しており、 直近の2026年の増産に向けて、44.5億円の予算投資を計画・遂行しています。 【具体的な仕事内容】 現在予定している設備導入テーマの中から担当いただく設備を決め、仕様・納期・予算の検討から設備設計・設備メーカーへの発注・据付・運転までをお任せします。 ・製造工程のイメージ:電気炉(溶解)→遠心鋳造→管加工→溶接→品質管理・検査 ・設備導入テーマの例:1.各工程には人が介在する箇所多いため、自動化推進を検討 2.大型のAGVの導入検討(最長16mの管を運ぶ為) など 製造技術や構想のアイデア出しなどは、課内・他部門とのミーティングを定期的に実施しており、情報共有を行って進めるので、全ての責任を一人で担う環境ではありません。 ベテランメンバーが多いので、技術について課内で相談しやすい環境です。 【ポジションのやりがいや魅力】 担当範囲が広く、設備全般・安全・環境に関わる知識を実践で経験し習得することができます。 また、関係する海外工場の支援業務も増えてきており、本人次第で担当することも可能です。 【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】 ベテランメンバーの技術を習得しながら、 当部門で多くのテーマを経験することで生産技術力の向上を目指していただきたいです。 本人の希望と会社のニーズにより、 他工場の生産技術・安全・環境部門などへ異動し活躍することも可能です。 【部署として今後目指している状態】 現状の生産維持に追われ、事業の体質強化につながる 生産技術の高度化に時間・マンパワーを割けていません。 生産技術力に優れ、製造技術を理解した個人と、 全員でアイデア・仕組み構築が出来る風通しのいい組織で事業体質強化を目指しています。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日常会話レベル(TOEIC500点)以上あれば尚可 ※将来的に海外拠点に赴任いただく可能性があるため、英語が得意な方を歓迎いたします 【資格】 不問 【経験・知識】 機械系 ・生産設備の機械設計(2DCAD) ・生産ライン・生産設備の立ち上げ経験 【歓迎】 ・鉄鋼、機械メーカーの生産技術に経験 ・研究開発(生産技術開発)業務経験 ・設備の自動化の経験 ・自動搬送設備、自動検査設備などの導入経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
需給管理業務(生産管理本部 需給管理部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 生産計画の業務は、製品/拠点毎に担当制となっており、受注管理から生産管理、出荷管理まで担当製品供給に責任と裁量をもって取り組んでいただきます。SCM業務の標準化、高度化については、プロジェクト体制で他部門との協力しながらチームで業務を推進します。 【担当業務と役割】 国内や海外の機械関連製品(農機/建機/エンジン事業)の製造拠点・販売拠点と連携し、改善策を企画、推進する部門です。生産管理と冠していますが、製品や製造工程、品質のみならず、調達や物流、営業などの業務に関わる場面も多くあります。 特定の生産ラインを管理・担当する工場の生産管理課とは異なり、本社に勤務しながら、複数の製造拠点や販売拠点、他部門との調整・改善業務を推進する役目を担っています。そのため、より高いコミュニケーション力と想像力が求められます。 【具体的な仕事内容】 ・国内農機の生産計画や在庫管理、需給調整などの生産管理業務、SCM強化改善に関わる諸業務を行います(日次や週次、月次での営業/生産拠点との生販調整業務、PSI管理業務、生産計画作成、日程変更業務、納期回答業務など)。 ・統合基幹システム導入のプロジェクトを推進。ERP(SAP)を活用しマスタ管理を中心としたSCM業務の標準化を推進すると共に、先進IT技術を導入し生産計画の自働立案などSCM業務の高度化推進をリードします。 【ポジションのやりがいや魅力】 サプライチェーンの専門性を広く深く追求することができます。また、他の業種との接点が多い という業務上の特性から、多様なキャリア像を描きやすく、生産管理以外の領域へステップアップすることも可能です。 【想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ)】 幅広い業務を担当するため、キャリアパスも多岐にわたります。SCMのエキスパートとして、海外販売拠点や海外の地域統括会社での活躍や、海外生産拠点での活躍など、希望により変わってきます。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 本部ミッション:お客様が必要とするものと情報を、必要な時に、最高の品質でお届けできる、業界で最も信頼されるサプライチェーンを実現する。 部門役割:お客様への製品供給責任を果たすためのサプライチェーンの仕組みを生産計画業務を軸に構築すること。SCMの関わる業務の標準化と高度化を推進すること。 【部署として今後目指している状態】 需給バランスと供給課題が可視化され、SCM専門家集団によってオペレーションが全体最適視点で運営されていること。 【現状と目指している状態とのギャップを埋める上での課題】 1.人財の充実 ・SCM業務において、標準化や高度化のプロジェクトに携わりリードした経験のある人財 ・コミュニケーション能力に長け、他者を尊重の上、巻き込んで物事を進められる馬力の ある人財 2.仕組みの構築 ・ERP(SAP)を活用した標準化やDXでSCM業務の高度化 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上(理系、文系は問わない) 【必須】 機械製品(機械製品、部品など)の生産管理、または関連業務の実務経験 【語学】あれば尚可 【歓迎】 ・既存のExcel表の関数等メンテナンスができるレベル ・PowerPoint等を用いた経営層への報告経験 ・SAPを用いた業務経験 ・国内外のSCM改善の業務経験 ・生産管理業務・需給調整(S&OP)経験 ・プロジェクトリーダーまたはマネジメント経験 ・営業、販売会社、生産拠点、etcと連携・コミュニケーションがとれる能力 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
ダクタイル鋳鉄管生産設備の設計・製作・設置・立上げ/阪神工場/生産技術課/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 水道用ダクタイル鋳鉄管 生産ライン(溶解・加工・塗装ライン)の新鋭化更新 【具体的な仕事内容】 ◇生産設備・自動化設備の機械設計、電気制御設計、 インフラ設計(エア、電気、水、建屋など) ◇設計図に基づき、設備メーカーとの購入交渉、設備(機械・電気)発注業務 ◇購入設備の現地据え付け、試運転、立ち上げ業務 製 品 : ダクタイル鋳鉄管(FCD420相当) サイズ : 呼び径φ300~φ2600、管長4~6m(300~12000kg/本) 生産設備: 代表的なものに下記示す。 業務内容:下記設備の新設(設計→見積り発注→製作→据付→試運転立上げ)を 主な業務とする。他に、既存設備の 移設・オーバーホールなどもあり。 ①高周波電気溶解炉(容量10t超) ②同 周辺設備(冷却装置、特高変電設備、各種材料供給装置など) ③球状化処理装置 ④熱処理炉(回転式バッチ炉) ⑤管内面研磨装置 ⑥ガス硬化性中子(砂型)造芯装置、同金型設計 ⑦横型水圧試験装置 ⑧搬送装置(天井クレーン) ⑨管搬送装置・・・チェーンコンベア方式、リフト&キャリー方式、トラバース、AGV ⑩各種安全対策・・・各種センサー類による設備のインターロックなど ⑪各種環境設備・・・集じん装置、防音対策設備(ブースなど) ⑫設備設置用架台、ステージ等 ⑬その他・・・新設や移設に伴う、基礎工事・撤去工事、各種法対応手続き 【入社後のキャリアパス】 生産設備の設計・立ち上げのみでなく、下記の内容等を通じたキャリア形成となります。 同一工場での既存設備の保守保全 同一工場での製造スタッフ 事業部内の他工場へのローテーション等 【現在の課題と目指す姿】 ・パイプシステム事業部だけでなく、クボタの各部署で旺盛な設備投資が計画されている。 ・それらの投資を実行する生産技術者が不足しています。 ・新鋭化投資を即実行できるよう不足している即戦力生技人財の補強が必要になります。 ・事業の体質強化を図るべく、工場の再編が進められています。 ・阪神工場は鋳鉄管生産の基幹工場に位置づけられており、今後、更なる設備能力増強、 新鋭化投資が計画されています。 ・これらの投資を遅滞なく、計画通り実行することで事業の体質強化を実現します。 【募集背景】 ・他工場の一部生産終了により、早々に溶解、加工、塗装ラインの能力増強投資を開始、 数年後に生産を集約します。 ・能力増強投資には多くの生産技術者が必要となる為、即戦力人財の増員を図ります。 ・機械担当、電気担当を複数名募集します。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・日本国内で生産される鋳鉄製水道直管の約50%をこの工場から供給しており、そのラインの 新鋭化を経験できます。 ・新鋭化ラインは機械製缶だけでなく、溶解、熱処理、加工、塗装と幅広い分野に跨っており、 知識の幅を広げる機会となります。 ・多くの設備が汎用設備ではなく、専用設備であるため、自ら考えたものが具現化できます。 ・設備検討、設計、購入、設備据え付け 業務を一気通貫して経験できます。 ・担当者、管理者には多くの裁量が与えられており、自ら描いた夢を実現する職場環境です。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【 必 須 】 〈機械担当〉 ・図面が読め、2D-CADを使用できる ※AutoCAD系 ・機械設備の強度計算ができる ・技術部門、外部協力会社との交渉経験 ・鉄鋼材料、非鉄金属材料について、材質やそれら使い分け判断基準などの知識がある 〈電気担当〉 ・電気図面及びPLCのソフトが読める ・配線図が描ける ・技術部門、外部協力会社との交渉経験 〈共通〉 ・Excel、PowerPointの一般的な操作ができる。(Excelは関数全般) ・設備設計の経験を重視しております。 【 歓 迎 】 〈機械担当〉 ・機械設備の設計、現地据え付け、立ち上げ経験 ・3D-CAD、油空圧設計、冶金技術、塗装技術、熱処理技術、溶接技術を有する 〈電気担当〉 ・電検3種所有 ・高圧電気設備の設計、現地据え付け、立ち上げ経験を有する ・自動化、メカトロ、計装制御設計経験 ・ロボット(溶接、組み立て、塗装)導入経験 ・NC加工機導入経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 大阪/施工管理】ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付/福利厚生充実/未経験者歓迎
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■職務内容 ・現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20~30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■出張について ・出張エリア:基本は関西一。ただし全国出張する可能性あり。 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング:ポンプ事業部について】 2022年4月1日より(株)クボタの100%出資子会社 である、クボタ環境サービス 株式会社 、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合し、クボタ環境エンジニアリング 株式会社として設立されました。 クボタが受注した上下水道や配水・排水・灌漑事業などに関わる、ポンプ施設の維持管理や設計・施工及び補修工事等を行っております。 クボタグループとして新規据付、保守・メンテナンス、改修工事など一貫して請け負える点は強みです。 最近の環境志向の高まりからも市場全体は伸びておりますが、近年は設備の使用期間が長期化する傾向にあり、保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社にとっては追い風となります。 求める経験・スキル 【必須】 ・指定学科卒(機械・電気・建築学科) ・一級及び二級管工事施工管理技士・技士補 ・一級及び二級電気工事施工管理技士・技士補 ・一級及び二級建築施工管理技士・技士補 ■歓迎条件 ・施工管理経験者 条件・福利厚生等 続きを見る
-
生産技術(生産技術本部 生産技術統括部/堺製造所)〜地球と人の未来を支える〜<クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先予定部署】 生産技術本部 生産技術統括部 第一グループ(または第二グループ) 【部署の役割】 ・全クボタの事業のサステナブルな成長を「モノづくり」の視点から指導・支援する。 −事業のグローバル化、事業の体質強化を支援 −市場・先端技術の動向を見ながら、モノづくり力の強化を進めていく −常に中期的な目標を設定し、現状の課題の解決にあたる 【部署の目標】 ・クボタ生産方式(KPS)を基軸としたグローバル・メジャー・ブランドのモノづくり体制を確立する。 −モノづくり力の強化 (標準化・生産技術開発機能・人材育成機能) −クボタ生産方式のグローバル展開 ・事業部経験者や中途採用者を含め、様々な視点から「クボタのモノづくり力強化」を推進していく。 【具体的な仕事内容】 ・全クボタの事業拡大・モノづくり力強化を実現するするために、下記の業務を通して事業部・工場を支援します。 −生産設備の設計・開発、現場導入 −製造戦略の検討・作成、設備投資計画の作成 −固有技術の開発、拠点展開、蓄積 ・工場/ライン立上げ、新機種立上げなど、実行プロジェクトをベースに、約1〜2年間かける業務が多い。 ・チームリーダーのもとで、支援する工場への短期出張、場合によっては長期出張で支援することもあります。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・全クボタの生産技術部門に横串を通す統括部門であり、クボタの全製品・生産ラインに関わるチャンスがあります。 ・事業計画に基づいた支援テーマであり、事業に与える影響も大きく、責任も大きい。 ・海外の新拠点/ラインの構築に関わる機会もあり、自身のスキル・経験を深めるチャンスにも恵まれています。 ・自身のアンテナ次第で、最先端技術や新鋭化工場に触れる機会も作れます。 ・キャリア採用者も多く、仕事をしやすい環境です。 ■募集背景:体制強化(増員) 当社の機械ドメイン(農業機械・エンジン・建設機械)は海外売上比率が70%を超え、さらに海外売上拡大を目指しています。 また、これまで機械ドメインだけでなく、水環境や関連会社など体質強化を目的としたテーマが増えています。 海外工場の立上や各種製品の増産対応等で工場部門側の生産技術だけではなく本部門でも人員確保が急務であり、各種プロジェクトを牽引できる人材の採用を予定しております。 求める経験・スキル 【学歴】高専、大学、大学院卒(理系) 【語学】基礎会話レベル以上(海外出張あり) 【経験】 ・固有技術の知識・実践経験(特に加工技術) ・CAD操作(2D、3D) ・図面の読み書き ・業者との技術的交渉、工場の現場の方とのスムーズなコミュニケーション能力 【歓迎】 ・設備投資の企画・実行経験 ・海外工場・ラインの立ち上げ経験 ・海外工場への赴任経験 ・生産技術開発に関わる企画・実行経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
次世代の製品開発を支えるPLM領域のスペシャリスト(ITプロジェクトの経験者歓迎)/研究開発業務部DX推進室/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【研究開発業務部 DX推進室】にてPLM (製品ライフサイクル管理) を強化・推進いただきます。 ◆業務内容 ① PLM領域(企画・設計、調達、製造、販売、サービスを含む)のDX企画・提案 ② 製品開発プロセスの標準化とプロジェクト管理ツールの導入 ③ 製品開発のパフォーマンスダッシュボードの導入やAIを活用した設計ドキュメント類の管理と生成 ④ BOMデータの構造改革プロジェクト ⑤ Teamcenterの導入プロジェクト ※本人の希望や適正をもとに、上記いずれかを担当していただきます。 担当する取り組みによってフェーズは異なりますが、 進め方(フェーズの考え方など)のプランニングから、システム化計画(ツールの選定)、 要件定義、開発、導入の一連を担当していただきます。 案件によっては外部パートナーや海外のスタッフと協業してプロジェクトを推進します。 ◆関わる部門 設計・開発部門との関わりが多いですが、調達、製造、販売、サービス部門など多岐にわたります。 ◆ポジションのやりがいや魅力 ・グローバル企業で事業規模も大きいクボタ全社で運用されている基幹システムを刷新するタイミングであり、大規模プロジェクトの上流工程から携わることができます。 ・ICT方針としてAIの積極的な活用も掲げており、最新技術を習得しながら様々な取組にも関わることができ、自分のキャリアプランを実現できる環境があります。 ・やりたい(実現したい)ことを自分で企画して推進できるチャンスも多くあるので、いろいろな面で選択肢が多く、やりがいがあるポジションで働くことができます。 ◆想定されるキャリアパス 担当のプロジェクトによりますが、まずは3年ほどそのプロジェクトを推進していただきます。 その後、ご自身のキャリアプランの沿った希望や状況を鑑みて、 さらにチャレンジングな役割やプロジェクトを担当していただきます。 また、海外の取組やマネジメント業務に携わる可能性もあります。 ◆働くスタイル ご自身のライフスタイルや業務内容によって、オフィス/在宅の選択が可能です。 テレワークする際にはPCやモニターの提供などもおこない、オフィスもサテライトオフィスが複数あり自由に選択できます。(※週3までのテレワーク利用が可能です。) さらに、自席だけではなくオープンスペースも多数あり、場所にこだわらない働き方も可能です。 自分自身でやりたい取組を企画・推進できる風土もあり、かつ必要なスキルは社内の研修や外部研修で受講でき、必要な知識を習得しながら業務に活かせる環境が整っいるので、自己成長し易い環境です。 ◆配属部門について 【研究開発業務部 DX推進室】は、農業機械、建設機械、エンジンなどの中核事業である 機械系部門を対象に設計者が活用するシステム構築を行う組織です。 5000名以上のユーザーを抱え、クボタ最大規模かつグローバルに活用されるシステムの開発を行っています。 また、製品の設計に関わる重要なシステムでもあり、製品開発期間の短縮や品質向上を目指しながら、改善活動を進めていけることが特徴です。 運用保守だけではなく、スクラッチ開発とパッケージ開発を組み合わせた新規開発案件(数千万〜億単位)もあり、社内SEとして様々な経験を積むことが可能です。 そのうち中途入社者比率は約50%であり、競合他社や完成車メーカー、SIerなどからご入社いただいており、中途入社者であっても安心して活躍できる環境です。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上あれば尚可 【資格】不問 【経験】※下記いずれかをご経験がある方 ・システム導入やその他ITプロジェクトの経験がある ・設計開発業務の経験がある 【歓迎】 ・プロジェクトマネジメントの経験がある ・PLM領域のシステム導入経験がある ・Teamcenterの活用経験・知識がある その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
農業機械(コンバイン)の設計、研究【収穫機技術部】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 収穫機(主にコンバイン)の製品開発を行う【収穫機技術部】にて、 収穫機の設計・研究業務に従事いただきます。 ■具体的な仕事内容 ・コンバイン設計者担当者として、コンバインの走行部、脱穀部等の設計業務をお任せします。 小ブロック設計からスタートし、徐々に大きな範囲の設計をしていただきます。 作図だけではなく、計測・ベンチ・現地テスト等研究業務や調達活動・市場調査にも参画していただきます。 ・OJTによる設計業務を経験していただき、半年後には機種担当を任せたいと考えています。 ・その後は、経験レベルにあわせて複数の新規開発モデルを担当していただく場合もあります。 ■仕事の進め方 【開発サイクル】 開発テーマのQCD目標に対し、 製品設計、研究担当者と担当ブロックのQCD計画を作成した上で設計を実施します。 通常2~3年の開発期間中に デザインレビュー→試作出図→試作テストのサイクルを繰り返して審議会を行います。 本作出図後は、初物生産、量産モデルの立ち上がりまでフォローします。 【関わる部門】 調達部門、試作部門、製造部門、品保部門、サービス部門、営業部門、コスト管理部門、ブロックごとの技術部門など 【体制】 製品チームの設計、研究担当者(10~15名)と一緒に開発テーマを推進します。 【働くスタイル】 技術部が試作機を持ち現場に行くことが弊社の強味です。設計者も製品企画・コスト管理・テストから調達・生産・販売・サービスの全プロセスに関与します。 ■配属先部署の現在の役割・ミッション 豊かで安定的な食料の生産と快適な生活環境の創造と保全に貢献するために、 農業の効率化、特に収穫作業の効率化を実現し、 お客様に感動を与える安全、安心なコンバインを開発してタイムリーに市場へ供給し続けること。 ■部署として今後目指している状態 稲作に加え、畑作市場を視野に入れ、 自働化や電動化技術を取り入れて収穫作業の省力化、軽労化を実現する製品開発を目指します。 収穫対象地域や作物領域の拡大を通して、新しい収穫技術、機能の開発にも積極的に挑戦し、 事業としての成長と存在感の確立に貢献します。 ■ポジションのやりがいや魅力 コンバインは収穫プロセスにはなくてはならない製品ですが、 まだまだ進化の余地が多くあります。 経験の有無に関わらず優れたアイデアであれば製品に反映される形になっていきます。 市場調査や現地テスト等お客様との接点も多く、 自分で苦労して設計したところに喜んでもらえる等非常にやりがいがあります。 ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ) ・開発が終わり量産まで移行すると、次の開発が始まります。 その時に、日本、アセアン、中国向け等、適任の開発メンバーを徐々に再構成していきます。 能力、経験でその人に合った開発をしていただきます。 ・コンバインは、日本、タイ、中国を中心としたアジア地域へ展開しています。 各地へ出張して品質向上の提案や技術指導を行うことで、 入社後も新たな経験、知見を広げることができます。 ・設計業務を遂行しながら、より専門性を深め、発揮する場として、 設計標準や試験基準の改訂にも携わっていただきます。 また、新人の指導など幅広く活躍していただくことを期待しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上(理系学部) 【語学】基礎会話レベル以上あれば尚可 ※海外出張時には英語の日常会話レベルでコミュニケーションできた方がよいと考えます。 現地(海外)での研究活動や、生産工場(タイ、中国)でのサプライヤーとの打ち合わせ等では今後、必須となります。 【経験】 ・材料力学、機械要素設計計算の知識、3D-CAD操作経験、2D図面製図経験 ・製品開発経験 【歓迎】 ・構造解析知識、応力・温度・振動計測知識 ・材料、熱処理、油圧の基本的な知識 ・ICT知識 ・車載の電装や制御システムに関する知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
海外製造/開発子会社(インド等)の事業拡大支援/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ◆配属先部署の現在の役割・ミッション トラクタ第一事業ユニット(小形・中形トラクタ及びインプルメント)の事業推進ならびに製造・開発子会社の業務支援。 全世界が対象となるが、特に注力しているのはインド事業。現地企業エスコーツ社をM&Aにより子会社化したインドの事業拡大や課題解決、EKL社の調達・製造・開発のリソースを活用した全世界での事業拡大・利益改善を実現する。 ◆入社後の具体的な仕事内容 ・入社直後~半年の間は、課長と共に海外製造開発子会社(インド)の窓口として、現状把握や各種課題に向けたグループ内関係部門との調整業務を担当頂く。 ・半年~1年後はそれらの業務の主担当として担当頂くと共に、徐々に事業戦略立案および推進業務にも携わって頂くイメージで考えています。 ◆仕事の進め方 【流れ】 ・基本的にはチームで業務を行うが、関連部門間の調整業務が比較的多い為、部門長の意向確認をしながら業務を進める事が多い。 【接点の多い部署】 ・製造拠点および生産管理統括部門、技術部門、営業部門、管理部門など 【働くスタイル】 ・不明点や疑問点は他部署メンバーに直接確認する機会も多数だが、当社にとって新たな挑戦でもあり、既成概念にとらわれず、自由な発想で意見交換をしながら業務を進めている。 ・基本的には部門を超えて協力しながら業務を進めていくというのが基本スタンスとなる。 ◆想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ) 新規事業のプロジェクトマネジメントや、主要海外拠点(統括会社)での企画、プロジェクトマネジメントのための海外駐在の可能性もある。 ◆ポジションのやりがいや魅力 ・グローバルでのブランド管理に従事できるとともに、専門知識・経験を当社事業領域で深めることができる。 ・事業推進部門の一員として機械メーカーの全ての業務領域(営業企画、開発、製造等)に携わる事ができる。 ・新しい事業領域への開拓や、グローバルでの事業拡大に向けた挑戦に中心メンバーの一人として取り組める。 ■企画課について 事業部横断的な視点で仕事を進めます。 求める経験・スキル 【必須(すべて)】 製品開発プロジェクトマネジメントor製品開発or工場勤務(製造、調達、生産管理)の経験 【歓迎】 メーカーでの海外駐在経験 メカニカルエンジニアとしての経験・知識 ◆語学力 ビジネス会話レベル(TOEIC600点相当)以上 海外拠点の現地スタッフとやり取りする為に必要/会議、打合せ、出張等 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械製造における安全衛生管理業務(建設機械製造第一部)/大阪 /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 建設機械製造第一部 建機安全衛生課(2023年4月発足) 部署構成:事務所 スタッフ4名(40代3名、50代1名)、事務2名 現場 5名(新人へ安全教育を行う講師) 建設機械製造部は全体で約1500名(事務所部門140名)所属しており、建機安全衛生課は11名の組織です。 製造現場の安全を守る要として、様々な企画・改善活動に取り組んでいます。 配属先部署の担う役割 ・製造部門に最も近い横断組織の安全衛生部門として、 労災を防止するためのソリューションを企画・推進。 ・建機部門の安全事務局(部門内・対外的な事務局) 規格の作成、展開、新人教育、部門パトロール運営。 仕事内容 ①労災未然防止に関して、部門全体の年間活動・改善活動の企画立案 ②安全活動の推進 (工程安全・設備安全・リスクアセスメント等の規格作成、展開、新人教育、部門パトロール等) ③建機部門の安全事務局(安全衛生委員会主催+安全衛生監査等 対外的な事務局) ④災害再発防止対応、災害の部内水平展開 <入社後のイメージ> ①以下業務からスタートし、メンバーとペアで活動しながら職場に慣れていただきます。 ・部門パトロール、安全衛生委員会運営 等のサポート業務 ・部内ルール更新展開、災害情報水平展開 等 ②経験に応じて自ら企画を立案し、チームで活動をすすめていきます。 ・作業リスクアセスメントの仕組み改善、提案、実行、教育動画作成 ・機械リスクアセスメント、設備安全ガイドラインのチェックの仕組み改善 等 ③さらに部門全体の安全活動の方針を提案します。 ・災害分析、他社、他拠点ベンチマーク、部門計画作成提案 等 <仕事の進め方> 課長から各担当にテーマアップされ、安全活動・改善活動に向けた企画を立案、製造現場に企画内容を提案し、実施に向けて進めていきます。テーマごとに担当が分かれていますが、「ワイガヤ」でメンバーと気軽に相談し合える環境です。 また、自ら課題を考えチャレンジすることを推奨しているため、ボトムアップでアイデア出しや提案がしやすく、安全に関するルールの策定、設備導入時の安全面におけるプロセス改善・標準化など、様々な角度から課題解決に貢献できることが魅力です。 『1つでも自ら企画し、現場を変える挑戦をしよう!』 が課のスローガンです。 勤務について 製造現場の安全を管理する部門のため、週5日の出社が基本となります。 テレワークに関しては業務都合や研修時等、必要に応じて上長へ相談し取得いただきます。 有給休暇は計画的に取得を推奨しています。 募集背景:増員 安全活動の役割として、既存の活動から製造部門全体の安全活動をフォローしていくだけでなく、今後は更に安全管理のレベルを向上させ、災害リスクを削減していく改善活動が必要となっています。また、法令対応(化学物質関連等)の業務増加も見込まれており、体制構築と組織力強化のため募集を行います。 ポジションのやりがいや魅力 ・製造部門の安全組織のため、製造現場に非常に近い立場で、必要な改善やルールの策定・展開を行い、製造現場と連携しながら業務を進めることができます。 ・建機製造部全体が守備範囲となるため、部門や課をまたぐ大きな課題を解決する課題解決力や、ルールの標準化・仕組み構築のスキルを身に付けることができます。 想定されるキャリアパス ・建設機械製造部内、および製造、生技部門とのローテーション ・本社安全衛生部門、他拠点安全衛生部門とのローテーション ・海外生産拠点への異動 求める経験・スキル 【学歴】高専卒以上(文理問わず) 【語学力】尚可(基礎会話レベル以上) 【必須経験・知識】 下記いずれかのスキル経験をお持ちの方 ・製造、生産技術の経験を持ち、安全管理業務に携わりたい方 ・安全衛生管理業務の経験をお持ちの方 【歓迎】 ・安全、労災の再発防止対策の企画・実行の経験 ・機械設備の安全知識、安全衛生法令知識 ・RA(リスクアセスメント)に関する基礎知識 ・化学物質管理責任者資格をお持ちの方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
設備エンジニア(電気系)/千葉勤務[クボタグループ/日本のインフラを支える・塩ビ管の国内トップメーカー]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタケミックス>
仕事内容 【求人会社:株式会社クボタケミックス】 クボタケミックスは塩ビ管、水道配水用ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇っております。取り扱い製品群は幅広く、インフラ・戸建住宅・集合住宅・非住宅などのさまざまな分野の給水、排水をカバーする製品ラインナップをご用意しております。 【仕事内容】 プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 〈具体的な業務内容〉 生産技術開発、工程設計、設備導入、既存設備の更新・保全、各地工場への水平展開 【やりがいやビジョン】蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。 私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。 家庭に水を、電気を、通信を・・・。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。 これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 【おすすめポイント】 ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道・下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮によ労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 応募要件 <必須> ・高専卒以上(機械系・電気系) ・製造設備等の制御装置設計(電気回路図、PLCプログラム含)した経験 <歓迎> ・CADが扱えること、且つ、簡単な機械・治具設計の経験 続きを見る
-
農業機械稼働情報アナリスト(農機海外サービス部ICT技術課)/クボタ
農機海外サービス部は、ディーラー及び顧客の製品購入後の満足度の向上を目指し、 サービス施策を立案、推進しています。 当ポジションを募集している、同部 ICT技術課は上記の部門ミッションを アフターサービスソリューション開発と製品稼働情報のデータ分析の観点より 活動推進する組織です。 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 具体的な業務は、故障診断ツールとテレマティクスの開発・運営と それらの仕組みから得られるデータと社内外で保有しているデータを結び付けて 業務改善や新たなサービス施策の立案、推進です。 【具体的な仕事内容】 キャリア採用者の方には上記の稼働情報データ分析に関わる内容で、 特にデータ分析の手段/技術(AIや機械学習モデル)の開発と データ分析から仮説を立てデータから合理的な判断に基づく仮説立証を進め、 業務改善や新たなサービス企画立案につなげる業務を担っていただきます。 ■主に農業機械のライフタイムの稼働(稼働データ、故障修理/整備データ等)と 顧客セグメント(プロ/ホビーユーザー、酪農/畑作/果樹等、地域/気候等)に基づく データ分析や分析技術開発の業務。 ・採用時の想定ポジション:メンバークラス ・入社直後に任せる業務:共同推進者と共にデータ分析やデータ分析技術開発を 推進いただきます。その中で農業や農機の知見を積み上げていただきます。 ・半年~1年後の業務イメージ:データ分析や分析技術開発の中で課題を見つけ、 解決/改善のための起案とアクションを進めつつ、データ分析結果から生まれる 新たなサービス施策の企画推進。 【仕事の進め方】 ■個人とチームプレイの両方で進めていきます。 キャリア採用者の方にはチームメンバーの技術的サポートも期待しています。 ■業務推進方法に関する裁量は大きくあります。 ■レポートライン:本人→SL(Senior Leader)→課長 ■具体的なイメージ: ・課長よりデータ分析結果の期待イメージ像と期日を共有 ・チーム内で期待イメージ像を分解して必要な業務を洗い出して各個人に割り当て ・個人にて割り当て業務の課題の洗い出しとロードマップ作成し、チームで共有/見直し ・週次or隔週会議にて進捗か課題報告、必要に応じて課題、推進内容、手段の見直し協議 ・必要に応じて利用者へのヒアリングや協議の打ち合わせ、出張を適時実施 ・関わる部門:農機海外サービス部内の製品ライン課 他 【入社後のキャリアパス】 ■実務者として農業、農機を理解した上で、専門性を生かして SL(Senior Leader)もしくは課長としてチームをサポートして率いていただきます。 ■農業、農機の知識や農機サービス現場の知見を増やし、 データ分析の観点からサービス施策の立案、推進と業務領域を広げていきます。 ■専門業務を深く追求する業務であるため、異動の可能性は低いとは考えています。 (総合職としてご入社いただきますので、必ずしも転勤や異動がないことを お約束するものではありません) 【現在の課題と目指す姿】 システム開発/ソリューション開発やデータ分析と個別業務に留まらず、 必要なデータ得るためのシステム開発やデータ分析結果を 市場に反映/活用するサービスソリューション開発といった広範な業務に結び付け、 相乗効果を得る業務と体制を目指しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■今まで見えていなかった/立証できていなかったことを 実際に市場で稼働している生きたデータを用いて可視化/立証し、 その成果物をソリューションに導入して販売会社、ディーラー、顧客に 利用いただける点が一番のやりがいだと考えます。 ■また、利用者から良い内容も悪い内容もフィードバックが返ってくる点や、 課題や要望のヒアリング等で販売会社とコミュニケーションを取り、 一緒に推進していく点も一体感があり魅力の1つだと考えます。 ■世界的な人口増加や食糧不足、日本国内では就農者の減少等様々な課題がある中で、 クボタの一員として事業や業務を通じて、課題解決に寄与することができます。 求める経験・スキル 【学歴】 大卒以上 【経験・知識】 ・データアナリスト、データサイエンティストとしての業務経験(2年以上) 【歓迎】 ・農業、農機に関する業務経験 ・サービス運営/業務に関する経験 ・企画立案、推進に関する経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生 等 続きを見る
-
AI/機械学習モデル開発者(農機海外サービス部ICT技術課)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 農機海外サービス部は、ディーラー及び顧客の製品購入後の満足度の向上を目指し、 サービス施策を立案、推進しています。 当ポジションを募集している、同部 ICT技術課は上記の部門ミッションを アフターサービスソリューション開発と製品稼働情報のデータ分析の観点より 活動推進する組織です。 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 具体的な業務は、故障診断ツールとテレマティクスの開発・運営と それらの仕組みから得られるデータと社内外で保有しているデータを結び付けて 業務改善や新たなサービス施策の立案、推進です。 【具体的な仕事内容】 キャリア採用者の方には上記の稼働情報データ分析に関わる内容で、 特にデータ分析の手段/技術(AIや機械学習モデル)の開発と データ分析から仮説を立てデータから合理的な判断に基づく仮説立証を進め、 業務改善や新たなサービス企画立案につなげる業務を担っていただきます。 ■具体的には、主に農業機械のライフタイムの稼働(稼働データ、故障修理/整備データ等)と 顧客セグメント(プロ/ホビーユーザー、酪農/畑作/果樹等、地域/気候等)に基づく データ分析や分析技術開発の業務。 ・採用時の想定ポジション:メンバークラス ・入社直後に任せる業務:共同推進者と共にデータ分析やデータ分析技術開発を 推進いただきます。その中で農業や農機の知見を積み上げていただきます。 ・半年~1年後の業務イメージ:データ分析や分析技術開発の中で課題を見つけ、 解決/改善のための起案とアクションを進めつつ、データ分析結果から生まれる 新たなサービス施策の企画推進。 【仕事の進め方】 ■個人とチームプレイの両方で進めていきます。 キャリア採用者の方にはチームメンバーの技術的サポートも期待しています。 ■業務推進方法に関する裁量は大きくあります。 ■レポートライン:本人→SL(Senior Leader)→課長 ■具体的なイメージ: ・課長よりデータ分析結果の期待イメージ像と期日を共有 ・チーム内で期待イメージ像を分解して必要な業務を洗い出して各個人に割り当て ・個人にて割り当て業務の課題の洗い出しとロードマップ作成し、チームで共有/見直し ・週次or隔週会議にて進捗か課題報告、必要に応じて課題、推進内容、手段の見直し協議 ・必要に応じて利用者へのヒアリングや協議の打ち合わせ、出張を適時実施 ・関わる部門:農機海外サービス部内の製品ライン課 他 【入社後のキャリアパス】 ■実務者として農業、農機を理解した上で、専門性を生かして SL(Senior Leader)もしくは課長としてチームをサポートして率いていただきます。 ■農業、農機の知識や農機サービス現場の知見を増やし、 データ分析の観点からサービス施策の立案、推進と業務領域を広げていきます。 ■専門業務を深く追求する業務であるため、異動の可能性は低いとは考えています。 (総合職としてご入社いただきますので、必ずしも転勤や異動がないことを お約束するものではありません) 【現在の課題と目指す姿】 システム開発/ソリューション開発やデータ分析と個別業務に留まらず、 必要なデータ得るためのシステム開発やデータ分析結果を 市場に反映/活用するサービスソリューション開発といった広範な業務に結び付け、 相乗効果を得る業務と体制を目指しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■今まで見えていなかった/立証できていなかったことを 実際に市場で稼働している生きたデータを用いて可視化/立証し、 その成果物をソリューションに導入して販売会社、ディーラー、顧客に 利用いただける点が一番のやりがいだと考えます。 ■また、利用者から良い内容も悪い内容もフィードバックが返ってくる点や、 課題や要望のヒアリング等で販売会社とコミュニケーションを取り、 一緒に推進していく点も一体感があり魅力の1つだと考えます。 ■世界的な人口増加や食糧不足、日本国内では就農者の減少等様々な課題がある中で、 クボタの一員として事業や業務を通じて、課題解決に寄与することができます。 求める経験・スキル 【学歴】 大卒以上 【経験・知識】 ・機械学習やAIモデル開発の経験(2年以上) 【歓迎】 ・農業、農機に関する業務経験 ・サービス運営/業務に関する経験 ・企画立案、推進に関する経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
素形材事業のDX企画・推進、基幹システム導入、IT統制/産業機材事業推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 産業機材事業推進部は、産業機材事業部の各事業における事業経営計画の策定、進捗管理、事業 課題の対策立案・推進を担っており、素形材企画課は、産業機材事業部内の素形材事業ユニット(鋳鋼、TXAX)にかかわる事業運営を担っています。 素形材事業ユニット内のIT機能は、素形材企画課が担っており、事業全体のITを統括する組織と してDXの企画・推進、基幹システム導入、IT統制などを担っております。 この度の募集では素形材企画課への配属を予定しており、まずはDXの企画・推進などを通して 事業に貢献することをミッションといたします。 【具体的な仕事内容】 鋳鋼事業で推進中の仕掛・滞留品の見える化プロジェクトに参画頂き、事業や製品、システム、 社内外の人脈を徐々に理解い頂いて、半年〜1年程度で独り立ちしDX/ITテーマの担当責任者を 担っていただきます。 <テーマ例> ・データ活用による設計・製造方案業務の高度化 ・製造データ分析による品質改善 ・製造現場のデジタル化・ペーパーレス化促進 ※現プロジェクトは枚方製造所で行われておりますので、当面は週の半分程度が枚方への出張 になります。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・素形材事業では需要拡大に伴う大規模増産投資やDX・基幹システム刷新プロジェクトの立ち 上げなど、ここ数年間で変革・挑戦の機運が高まっており、自らの提案を実現させやすい職場 環境で業務に従事頂けます。 ・ITとしての役割に加えて、事業運営を担う事業推進部として事業課題や業務改革に取り組んで 頂きますので、自らが当事者として成果の実感や達成感を感じれるポジションとなります。 【入社後のキャリアパス】 素形材事業におけるITの第一人者として活躍して頂くことを期待しており、将来的には事業全体 のIT戦略や海外拠点へのDX展開もご担当頂く可能性があります。 (将来的に転勤の可能性があります。大阪本社、東京本社など。) 【現在の課題と目指す姿】 主力事業である反応管製品の増産や海外製造拠点の生産強化への対策が求められる中で、 DXによる製造領域の業務改革を牽引することで、事業課題の実現を目指しております。 DXテーマの拡大・早期立ち上げが求められる中で、DXの企画・推進を担える人材が不足して いる状態。喫緊ではシステム構築を牽引できる人材が不足しています。将来的にはITと事業双 方の知見をベースに事業課題を解決していく人材の増強が課題です。 求める・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】基礎会話レベル以上 【必須】 〈経験・知識〉 ・事業・業務課題の解決につながるプロジェクトの構想・企画の経験 ・PMに相当するポジションでシステム構築プロジェクトの要件定義から導入までの一連の経験 【求める人物像】 ・業務部門を巻き込み・牽引するためのリーダーシップとコミュニケーション力を持った方 【歓迎】 ・鋳物系製造業の業務知識 ・生産/製造系システムの構築経験 ・プロジェクト管理知識、運用知識(PMP、PMBOK、ITILなど) ※主に上流工程に従事して頂くためプログラム経験は問いません その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械開発における技術管理業務(建設機械技術第二部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【建設機械技術第二部】にて 建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー、ホイールローダー等)製品開発プロジェクトにおけるPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)に所属し、管理業務をお任せします。 【具体的には】 ①プロジェクトのリスク、課題管理 ②PMOとして、第3者の視点によるプロジェクト週報の作成 ③プロジェクトに関する各種会議に対するファシリテート ④プロジェクト課題に対するリーダー、マネジメント層との各種調整、折衝 ⑤プロジェクトリーダーが管理するプロジェクトの工程表の作成、メンテナンス支援 ⑥プロジェクトリーダーが実施する他部門との各種調整、折衝業務の支援 ⑦プロジェクトリーダーが実施する各種報告業務の支援 ⑧現場の声をヒアリングすることによる、現場課題の見える化 【仕事の進め方】 基本的には、担当するプロジェクトに関わる全ての方と密にコミュニケーションを取りながら、プロジェクトの進捗や課題の見える化を行い、その内容を分かりやすく整理して週次のPMOプロジェクト週報として展開することが主な業務になります。 またプロジェクトリーダーの支援として、工程表や報告資料の作成や会議のファシリテート、部内外との各種調整業務を実施します。 【関わる部門】 基本的には部内における調整が主になりますが、プロジェクトリーダーの支援として営業/販社や製造、調達、品質保証部門と関わる場合があります。 【担当案件数】 1人2~3プロジェクトを想定しています。 【体制】 PMOのマネージャー1名とPMO担当2~3名の体制を想定しています。 【働くスタイル】 上記に示す通り、基本的には高いコミュニケーション能力を持ってプロジェクトに関係する各メンバーと主体的、積極的にコミュニケーションをとりながら、プロジェクトの状況を見える化していくような業務スタイルが求められます。 【使用ツール例】 特殊なツールは想定していませんが、一部プロジェクトを管理するためのWBS工程表作成ツールや課題管理ツールを使用する可能性があります。 (MSProject, JIRA, Redmine等に相当するツール) 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 ケース1)リーダー層(30代後半)で入社された方の五年後のイメージ ・プロジェクトマネジメント組織における課長級以上の管理職 ・事業部全体のマネジメント業務、海外拠点における管理業務 ケース2)担当者層(30代前半)で入社された方の五年後のイメージ ・PMOマネージャークラス(複数のPMO担当を管理する立場) ・海外拠点におけるPMO推進者 ・プロジェクトマネジメント組織における課長級以上の管理職 【ポジションのやりがいや魅力】 プロジェクト管理を支援する立場として、部内外の様々な方と仕事ができるため、製品開発に関する幅広い知識と経験を得ることができ、またプロジェクトに関わる様々な人と人脈形成が行えることが一番の魅力です。 個人のスキルとしては、製品開発におけるプロジェクトマネジメントスキル・経験を深めることができるため、当該製品以外にも様々な分野に応用を利かせることができるスキルを身に着けることができることも魅力です。 【現状の課題】 ・複数機種の同時開発を効率よく行うためのプロジェクトマネージャーの不足や、属人的な開発から脱却できていないなどの課題があります。 【組織について】 ・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー・ホイールローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒) 【語学】英語力:基礎会話レベル以上あれば尚可。 【資格】不問 【経験・知識】 ・製品開発の何かしらに関わったことがある方 ・高いコミュニケーション能力と、課題の整理能力、論理的思考、論理的説明(口頭、文章)能力を有する方 【求める人物像】 ・研究開発、技術開発の側面から事業拡大に貢献したいという志向をお持ちの方 (業務上の関係者は技術者が多いため、研究開発や技術開発に面白みを感じられる方でないとフィットしない可能性が高い) ・職場関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 【歓迎】 ・自動車や建設機械等の製品開発においてプロジェクトマネジメントを実際に実施したことがある方 ・製品開発メーカーのPMO経験がある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
安全衛生、体質強化業務(筑波工場)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 工場全般の安全衛生及び体質強化業務となります。 体質強化⇒再構築(最適レイアウトの設置によるKPSに適ったラインの構築、新規土地購入先 での生産内容の確定、BCP対策など)、KPS活動の強化(KPS教育及び実践)、海外拠点 の支援。※(KPS=クボタ生産方式) 【具体的な仕事内容】 ・安全衛生業務 ガイドラインレベルの物的対策及び場内進捗状況の管理、歩者分離対策、 安全人間作り危険源の抽出及びそれに基づくリスクアセスメントの推進、作業環境の工場対 策等。安全衛生指針に掲げたテーマの進捗フォロ−。安全管理者会議、安全衛生委員会、安 全担当者会議の運営。 ・体質強化業務 レイアウト変更に伴う付帯工事、従業員増に対応した付帯工事(駐車場増設な ど)、新購入地でのオペ?−ション業務の企画、加工区分の検討、KPS教育(テキストの策 定及び講師)、海外拠点の生産支援、KPSの展開。 ※仕事の進め方など※ 安全衛生業務、体質強化業務共に工場全般のオペ−ションとなる為、関連部署は多岐に渡りま す。製造4課、調達、生産管理、生産技術、検査、情報企画、勤労) 各推進業務のテーマに関連する部門(事務所のみならず現場も含め)との協議を行い、最適なオ ペレ−ションを企画立案します。企画立案後は自らが先頭にたち関連部門をフォロ−し、その進 捗管理まで行います。 フットワークの軽さ、コミュニケ−ション能力、リーダシップが求められます。 【入社後のキャリアパス】 ・安全衛生、体質強化に関連する業務の企画立案が一人で行えるレベルまでスキル向上が可能 です。 ・グループ間でのローテーションあるいは国内他拠点への異動、キャリアアップ、海外拠点の製 造・生産強化のため出張ベースでの海外支援業務、または海外赴任の可能性があります。 (直近の異動はありません) 【現在の課題と目指す姿】 工場全般の安全衛生及び体質強化。 体質強化⇒再構築(最適レイアウトの設置によるKPSに適ったラインの構築、新規土地購入 先での生産内容の確定、BCP対策など)、KPS活動の強化(KPS教育及び実践)、海外 拠点の支援。 安全衛生⇒ガイドラインレベル設備の物的対策による残留リスクの解消、 標準作業の整備と初期値の植付け及び訓練の強化、リスクアセスメントの強化 (危険源の抽出とそれに基づくリスクアセスメントの実施) 体質強化⇒場内でのエリア捻出と場外(新規購入の土地)の活用。従業員増による階層別KPS教育体系の構築。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・安全衛生の業務には終わりがありませんので非常にやりがいを感じられるかと思います。 ・関連部門が多岐に渡る為、他部門との人脈が広がり、よい刺激を受ける事ができます。 また海外拠点の支援も行っている為、海外の方との人脈の構築や文化を知る事ができます。 求める経験・スキル 【学歴】高専卒以上 【必須】・図面が読めること。・Excel、Wordの使用 【歓迎】・セ−フティサブアセッサ、セ−フティアセッサ資格。 【語学】TOEIC500点以上あれば尚良。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 沖縄/施工管理職】上下水プラントの補修工事/福利厚生充実/施工管理経験者募集
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 上下水プラント(浄水場、下水処理場)における施工管理を行います。 具体的には、主に沖縄県内の機械設備等の補修工事案件を中心に、営業・積算業務を含めた、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、現場代理人を目指していただきたいと考えています。 入社直後は九州支店(福岡)での研修、中国・九州エリアでの現場施工管理OJTを予定しています。 ・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です ・平均残業時間:月25時間程度 ※繁閑による ■出張について ・出張エリア:主に沖縄 ※業務の都合により他エリアへの出張可能性あり ・出張期間 :数日~数か月程度 ・出張手当 :30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件:以下のいずれかに該当する方 ・機械設備(ポンプ、ファン)の修繕の施工管理経験者のある方 ・工場内修繕担当者等で機械設備に携わったことがある方 ■歓迎条件:以下のいずれかに該当する方 ・監理技術者:機械器具設置保有 ・施工管理技士(管もしくは電気) ・機械工学系の高校、専門、大学の卒業者 ・上下水道設備の修繕業務の施工管理経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
キャリア登録(ご経験が活かせるポジションをご連絡いたします)
キャリア登録について キャリア登録についてご登録いただいた情報をもとに、 ご経験やスキルが活かせるポジションをこちらから、ご連絡をさせて頂く場合があります。 今すぐの転職活動を考えていない方 どのポジションがご自身のご経験やスキルに最適か悩まれている方 現在の募集職種には該当しないがクボタへご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください。 ※必ずご連絡させていただくわけではございませんので、ご了承くださいませ。 登録方法 こちらよりご登録をお願いいたします。 株式会社クボタ | Bloomキャリア登録 (blm.co.jp) ※株式会社Bloomが運営するサービス画面へ遷移します。 続きを見る
-
建設機械の営業職/山口 [大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 ■営業職 建設機械のリースやレンタル会社、販売店、代理店などのお取引先をまわり、 クボタ製品の提案をしていきます。 ・お客様の機械の稼働状況の確認、クボタの建設機械の案内や提案、見積書と 提出を行い、商品を販売します。 ・機械修理を行うサービスエンジニアと協力して仕事を進めていきます。 ・1日5〜7社程訪問します。 訪問するのは既にお付き合いのあるお客様が中心。 じっくり関係を築いていく営業スタイルです。 ……ご提案する商材について…… 扱うのはクボタ製のミニバックホー、ホイールローダ、キャリアなどの建設機械です。 中でも主力商品のミニバックホーは世界的なシェアを誇っております。 既に導入いただいているお客様も多いため、新機種の紹介や古くなった機械の入替の 提案を中心に行っていきます。 《仕事の流れ》 ▼訪問・ご提案 1人1日5〜7件を訪問。エリアごとの担当制です。 事務所や販売店に行くこともあれば、工事の現場に直接足を運ぶことも。 何か困っていることはないか、次の工事予定はいつか、などをヒアリングしていきます。 ▼各種手配 受注が決まったら納品手配へ。 社内に事務スタッフがいますので、協力してスピーディーに商品を手配しましょう。 また、修理やカスタマイズの依頼があれば自社のサービススタッフと連携します。 ★チームで目標を追いかけます。 当社では、個人で定めた目標の達成度合いとチーム業績を併せての評価となります。 目標を達成したら半期ごとに報奨金を支給(賞与とは別)。皆で協力して目標達成を 目指せるため、チームワークは抜群です。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・何らかの営業経験(業界不問) ・見積~売上まで営業における業務の基礎的理解もしくは経験があること ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
制御設計:建設機械(コンパクトトラックローダー/スキッドステアローダー/ホイールローダー) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 建設機械技術二部にて、制御設計業務を担当していただきます。 配属部門は、北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【具体的な仕事内容】※下記いずれかに携わっていただきます。 ・建設機械における電子制御ソフト(ECUソフト)の開発 (V字開発の要求分析~ソフトウェア実装~机上検証と実機評価立ち合いが主な業務) ・機械を制御するECUと、メーターパネル等の車載インフォテインメントシステムの開発 ・機械の走行や、アタッチメントの操作に関する各種制御アルゴリズムの検討から設計、実装、評価 ・モデルベース開発による制御ソフトウェアのアルゴリズム作成、設計、シミュレーション、評価 ・製造部門やサービス部門との連携による量産立ち上げに伴う検査システムの構築、市場サービスツールとの連携開発 ・建設機械の将来を見据えた新技術の企画、先行研究、及びそれに伴う協業先との折衝 ・開発のそれぞれのフェーズにおける市場サーベイへの動向 <業務例> (1)建設機械の制御ECUやメーターパネルの開発リーダー、または設計担当業務 (2)MATLAB/SIMULINKを使用したモデル作成からオートコード、一致性検証に関する業務 (3)サイバーセキュリティ・機能安全等の推進業務 (4)ソフトウェア品質向上の為の各種ルールの整備、標準化推進業務 【使用ツール】 言語 :C言語、C++言語、C#、 PF・OS :組み込みLinuxOS、Qt 開発環境 :GitHub、PolySpace、Canalyzer、P-CAN、CubeSuite+ MBDツール:MATLAB/SIMULINK 【働き方】 同社では一人ひとりのエンジニアが建設機械に必要な幅広いソフトウェアの開発に関わることになるため、将来的に上記に記載しております様々な業務に携わり、多様なスキルを身に着けていただくことが可能です。入社後まずは得意な分野でのご活躍をいただくため、上記に示す様々な案件の中から互いに意見交換を行い、出来る限り適性の高い案件から従事いただきます。 【チーム体制のイメージ】 10名程度のチームの一員で業務に取り組んでいただきます。 また、同程度のアウトソーシングメンバーも一緒に業務をしております。 【関わる部門】 下記の通り、非常に多くの部門との接点があり、幅広い交流が可能です。 製造部門、サービス部門、営業部門、品質保証部門、ECU設計部門、海外販社、海外開発拠点、 調達、関連するサプライヤ 【働くスタイル】 ①ソフトウェアを作るのではなく、製品を作るという意識の大切さ - 実際に私たちが生み出すのはソフトウェアになりますが、あくまでソフトウェアも製品の一部という認識を持って、製品全体のことを考えてソフトウェア設計ができるスタイルを重視しています。 ②周りとの協調性を大切にし、互いに協力し合える雰囲気 - 自分の成果だけを重視するのではなく、チームで困っている人がいれば自ら率先して支援に入るなど、チームで1つの成果を出すことを重視しています。 ③皆と連携し「まずはやってみる」ことの大切さ - 前例のない事や、やり方が分からないことなど、開発中に発生する様々な課題に対して、皆と連携しながら「まずは行動、すぐ振り返り、軌道修正をする」というチャレンジ精神と柔軟さを重視しています。 【やりがいや魅力】 ①ボトムアップで製品を作り上げていく チャレンジ精神があれば、自己のアイデアを製品開発にフィードバックできる機会の多い職場です。自身のアイデアが製品に組み込まれ、高評価を得たときの嬉しさは何物にも代えがたいです。 ②様々な人との交流を通じて、成長ができる 製品開発に関係するほぼすべての部門の方との接点があるため、様々な視点を持った方との交流機会を通じて、自己の知見をより広められることができます。 ③まだ発展途上。これからチャレンジできる分野が沢山ある 建設機械はこれまでメカ設計が中心でしたが、今後は遠隔操作や自動施工などの先進技術開発の増加が見込まれ、これまで以上に製品開発におけるソフトウェアの比率が増し活躍の場が広がることが期待されます。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当しています。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【キャリアプラン】 まずは、建設機械の制御機能を担うECUのソフトウェア開発のスキルを身につけていただく予定です。その後、建設機械を構成するあらゆる機能の開発を担うエンジニアになっていただきたいと考えております。同部門のチーム長もキャリア入社者であり、描けるキャリアや入社後のフォロー体制についても貴殿の立場に寄り添ってご検討いただけますのでご面接でぜひすり合わせいただきたく存じます。 【製品や仕事内容の魅力】 顧客の声をダイレクトに感じながら製品にソフトウェアを実装できる点が魅力です。 お客様が「今」困っていることは何かを開発部隊が耳を傾け、それを製品に落とし込んでいくことが可能です。また、実際に開発した製品を顧客から評価してもらえる環境のため、自身が開発した製品が社会の役に立っていることを実感することが可能です。また、同社の建設機械事業は現在目覚ましいスピードで成長を遂げており、2028年度に連結売上高1兆円とする新しい目標を発表しております。北米や欧州での販売が非常に好調であるため、2028年度に同約6000億円とする従来の目標を5年前倒しで達成する見込みとなり、目標を上方修正いたしました。 ※同社の建設機械事業部の長期ビジョンGMB2030について https://www.youtube.com/watch?v=7xNgShp1hh8 【開発拠点】 日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境がございます。 またグローバル技術研究所を設立し、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールしています。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 【中途入社された方の活躍事例】 電機メーカーにて組み込み製品のソフトウェア設計経験の方もご活躍されています。 製品は問わず、組み込み製品のソフトウェアの開発、コーディングを行ったことがある方の応募を歓迎いたします。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒) 【語学】不問(ただし海外とのやりとりがあるため、語学力のある方は大歓迎) 【資格】不問 【経験】 自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等、 製品は問わず、組み込み製品のソフトウェアの開発、コーディングを行ったことがある方 【歓迎】 ・自動車や建設機械の制御設計に従事していた ・モデルベース開発(モデル設計に限らずオートコード化も含む)に従事していた ・機能安全・サイバーセキュリティ関係の対応に従事していた その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
工場インフラ・ユーティリティ設備の導入・保守・改善と環境管理業務/筑波工場/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部門の現在の役割・ミッション】 ? 農業機械生産工場の環境関連設備の新規導入・運転監視・保守メンテナンス・業務改善全般を担当し、工場への電気・ガス・水・燃料などエネルギー源の安定供給と産業廃棄物や化学物質の適切な管理、また、温度、湿度、騒音、照度、空気清浄度など従業員の生活環境・作業環境の改善活動を通して工場運営の基盤を支える部門です。また、省エネルギー改善や産業廃棄物削減活動により、地球環境の保全や自然との共生を追求していく役割も担っています。 【具体的な仕事内容】 【採用時の想定ポジション】 ・環境スタッフとしてインフラ施設・生産ラインでの環境上の問題点を抽出し、改善策を企画する立場を想定しています。 【入社直後に任せる業務】 ・環境施設の管理運用状況を把握し、生産ラインや間接部門での環境上の問題点を抽出して対策 を立案します。環境ISO事務局としての取りまとめ業務や、工場各所からの環境改善要望の対応 もお願いする予定です。 【半年〜1年後の業務イメージ】 ・環境インフラ施設の新鋭化設備投資の企画立案と、設備稼働までの工事フォロー業務に従事 することを想定しています。 【仕事の進め方等】 ・製造現場からの職場の改善依頼(作業環境・暑熱対策など)受けインフラ設備の改善策を立案 します。 ・環境インフラ施設(排水処理施設、ボイラー、コンプレッサー、特別高圧受電施設など)の運 用状況から問題点を見出し、新鋭化設備投資を計画します。 ・省エネルギー推進の為、最新技術の導入を企画し、設備投資を実行します。 【関わる部門】 工場内外、直接製造部門・間接部門、構内外注、サプライヤー、 関係行政など、ほぼ全ての部門 【担当案件数】大型設備投資案件:2~3件/年、現場改善要望への対応:~5件/月 【働くスタイル】 ・それぞれの専門に応じたテーマを担当しますが、もし困ったことがあれば各分野での知識・経験を積んだ先輩が、考え方や仕事の進め方についてアドバイスします。製造現場に密着した企画部門なので、現場・現物で体験を通して学ぶことができることが魅力です。課内で業務を分担して、仕事と家庭を両立できるライフワークバランスの取れた働き方をめざします。 【使用ツール例】 ・PCスキル(excel、PowerPoint)・2DCAD(AutoCAD) 【想定されるキャリアパス】 当面は他部門への異動は想定していませんが、環境エンジニアとしての経験を積んで力量が上がれば、本人の希望と事業環境のニーズに応じて、他事業所への異動や本社環境管理部門への異動の可能性はあります。 【ポジションのやりがいや魅力】 環境インフラの管理業務は工場全体に関わる業務で、クボタ国内最大の事業所でのモノづくりの すべてを知ることができます。 また、工場の基幹設備を管理する技術は、どの業種においても重要な技術であり、身に着けたスキルは他企業との技術交流の場でも大きな力を発揮します。 加えて昨今の環境問題への課題にも取り組むことから、今後注目される分野の新技術を習得することができることも大きな魅力です。 【学歴】高専卒以上 【語学】基礎会話レベル以上(TOEIC500以上) 【必須】 ・メーカーでの業務経験(製造技術・生産技術・環境技術など) ・課内、社内他部門、外部協力会社とのコミュニケーション能力 【歓迎】 ・環境関連施設の管理に関する知識(水処理技術、動力施設) ・電気主任技術者(2種・3種)、エネルギー管理士、公害防止管理者(水質・大気) 環境関連資格 ・環境マネジメントシステム(ISO14001)に関する知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
官民連携及び民間向けの焼却・溶融プラント企画・提案営業業務/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属部署の担う役割】 ・民間向け焼却・溶融施設の新規受注の拡大します。 ・事業化も視野に入れた、官民連携による事業スキームの確立、案件形成を行います。 ・年間1件〜2件の受注を目標としています。 【具体的な仕事内容】 ・ミッション達成に向けた営業活動 (当面経験者と同行しますが、出来るだけ早く単独で活動していただきたいと思います。) ・営業資料・企画提案資料・事業採算性資料等の作成をします。 ・最低限の技術的知識の習得していただきます。(OJT・研修等) 【仕事の進め方など】 ・情報管理担当と協力し、ターゲット顧客の情報収集を行います。 ・営業資料・企画提案資料・事業採算性資料等を作成します。 (営業活動を行いながらの対応もあります。) ・営業活動は、当面経験者と同行します。ある程度知識が吸収出来た後は、単独で営業活動を 実施していただきます。 ・部門内での情報の共有化を徹底します。(定例様式での報告・他) ・技術的対応(配置図・計算書等)は、技術部門に依頼するため、技術部門との連携は重要と なります。 【入社後のキャリアパス】 ・基本的は、転勤、異動の予定は有りませんが、数年後には可能性はあります。 (本人の意思、生活状況を尊重します) ・ミッションをクリアするための営業活動を積み重ね、色々な経験を積んでいただきます。 ・年齢や経験値にもよるが、次の職制課長候補としてのスキルも身に付けていただきます。 【現在の課題とめざす姿】 ・年間1件〜2件の受注のため、常に15件以上の仕掛案件が必要となります。 ・焼却・溶融の知識が分かる技術営業を増やし、客先の信頼性を向上させ、受注確度を上げたい と思います。 ・計画初期から受注直前まで色々な案件は有りますが、4名~6名程度の営業が必要になります。 (現在:実質1名。職制除く。) ・焼却・溶融の知識を要し、提案営業ができる人財を補強したいところです。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・自分の熱意・アイデア・創意工夫により、自ら戦略を考え、業務を進めることが可能です。 ・業務の進め方や戦略の方向性・考え方など、職制とのコミュニケーションはしっかりとれるた め、事業部としての方向性を確認しながら進めることができます。 ・当社としても新しい取り組みの事業が含まれているため、難しい部分もありますが、新しい事 へ挑戦できる魅力があります。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・資源循環事業、リサイクルに興味ががある方。 ・向上心が高く、知識を吸収しようとする意識が高い方。 ・営業的業務(営業・技術提案等)の経験者(自治体・民間事業者) 【歓迎】 ・焼却施設の営業経験、もしくは計画設計の経験者 ・PFIの企画・提案・営業の経験者 【語学】基礎会話レベル(TOEIC500点以上尚可) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/全国/監理技術者】ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付/福利厚生充実
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■職務内容 ・監理技術者 兼 現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20~30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■出張について ・出張エリア:基本は関西一。ただし全国出張する可能性あり。 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング:ポンプ事業部について】 2022年4月1日より(株)クボタの100%出資子会社 である、クボタ環境サービス 株式会社 、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合し、クボタ環境エンジニアリング 株式会社として設立されました。 クボタが受注した上下水道や配水・排水・灌漑事業などに関わる、ポンプ施設の維持管理や設計・施工及び補修工事等を行っております。 クボタグループとして新規据付、保守・メンテナンス、改修工事など一貫して請け負える点は強みです。 最近の環境志向の高まりからも市場全体は伸びておりますが、近年は設備の使用期間が長期化する傾向にあり、保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社にとっては追い風となります。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: ◎普通自動車免許 ◎監理技術者(機械器具設置)保有者 ■歓迎条件: ・プラント業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
エンジン生産ライン(加工、組立)の設備保全/技能職(テクニカル職)/堺製造所/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■クボタ堺製造所におけるエンジン生産ライン(加工、組立)における 生産設備の保全を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・エンジン生産職場(加工・組立)の設備の管理、保全業務 (設備の突発故障への対応、定期的な設備の点検活動) ・機械保全:故障した部位の部品の交換、必要に応じて部品加工等 ・電気保全:NC装置、PLC等のプログラムを見ての診断、 故障した部品の交換、配線のやり直し等 【仕事の進め方】 職場は下記2グループで構成され、エンジン生産現場(加工・組立)で起こる トラブルへの対応を行います。両グループ共通の業務内容は部品の管理や 設備の安全対策、新機種対応等となります。 ①機械保全・組立保全グループ ・設備故障の連絡を受け、現場に向かい保全業務を行う。 ②TPMグループ ・不具合のある設備の点検、調査を行い、計画保全を企画・実行する。 【募集の背景】 エンジン生産職場の多くが臨海工場に移転予定。堺製造所に一部のエンジン生産職場が残り、 油機生産職場の保全業務にも携わることとなります。このことから今の職場のメンバーを 臨海工場と堺製造所に配置しなければならない中で、新たに油機生産職場の保全業務が 追加となり、夜勤休日の交代勤務に対応する人材が不足しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 設備トラブルは生産量に直結する問題であり、多くのロスを生みます。 (人、時間、コスト等)そのトラブルをいち早く解決する、もしくは未然に防止するのが 生産技術の保全担当者です。いわば、「設備のドクター」といった存在です。 自部門だけでなく製造ラインのメンバーとチームワークを活かした活動により、 働き甲斐を感じられる仕事です。 【働き方など】 ・生産状況や人員状況によっては夜勤対応の可能性があります(要相談)。 (例)日曜から木曜の5日間、もしくは月曜から金曜の5日間。 (大まかには1週間夜勤を月1回で想定) ・休日出勤は、土曜、日曜の2日間を月1回対応となります。 ・今後、臨海工場への異動の可能性があります。(大阪府堺市西区築港新町) ・原則的に他部門への異動はありませんが、部門内にてグループ変更の可能性があります。 求める経験・スキル 【学歴】 高卒、高専卒以上の方 【資格(歓迎)】 第一種電気工事士、危険物取扱者、技能講習(フォークリフト等) 【経験(必須】 生産現場におけるメンテナンス業務 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製造の事務所スタッフ(製造工程の分析や改善)/大阪(※滋賀に2024年末~2025年移転)◆未経験OK/年休125日/社宅有<クボタメンブレン>
求人会社:クボタメンブレン株式会社 クボタメンブレン株式会社は、CMでおなじみの農業機械・建設機械・エンジン・水処理・環境分野の大手メーカー・クボタのグループ会社で、水処理装置である液中膜ユニットの製造・メンテナンス等を行っている会社です。 【業務内容】製造の事務所スタッフ(製造工程の分析や改善) 排水のろ過装置「液中膜」の製造現場の状況を分析し、生産性や品質向上のために、設備や作業の改善策などを考え遂行していくことがミッション。はじめは先輩が分析した課題の打ち手を考えてみるところからスタートします。 まずは、先輩が分析した課題をもとに、改善案を考えてみるところからスタート!課題に対して、どんな改善案が候補としてあるのかなどは、入社後にしっかり教えるので、未経験の方もご安心ください。 <液中膜とは?> 水をろ過するための装置。飲料工場や食品工場などから排出される産業排水、学校や一般家庭などから排出される生活排水などをきれいな水に変えるために欠かせない装置です。 <具体的な仕事内容> ▼分析 (1)現場の生産記録を集計 (2)集計データを共有 (3)生産基準に達しているか確認 (4)問題がある場合は原因を追究 ▼改善 分析から明らかになった課題をもとに、改善策を考えます。 ――――――たとえば―――――― 【スタッフの作業負荷が大きい】【作業スピードが基準よりも遅い】 →新たな設備を導入、作業方法を変更、人員配置を変更 【ある部材での製造がスムーズに進まない】 →部材調達部門、製造スタッフの両者から状況を聞き、改善策を考案 ―――――――――――――――― ▼事務業務 ■年間活動計画を元に、中間・月間目標策定 ■会議資料作成 ■活動報告書作成 ※ExcelやPowerPointを使用し、フォーマットに沿って入力します。入社時点では、文字入力ができればOKです。 <勤務地について> 2024年末~2025年3月にかけて、滋賀県湖南市へ移転を予定しています。 大阪勤務や滋賀工場への移転にあたり、一人暮らしが必要となる方には会社側でしっかりと支援を行なう予定です。社宅・寮の制度がありますので、ご安心ください。 \滋賀県湖南市とは?/ 緑と水に恵まれた自然豊かな場所。国宝・重要文化財となる寺社も多数。そして、スーパーやコンビニ、病院なども充実しているため、生活には困りません。 \クボタメンブレンのおすすめポイント/ ・水処理装置メーカーのクボタメンブレンを含むクボタグループ水インフラ部門は、125年以上の歴史をもつ、上水から下水までカバーできる世界トップクラスの水総合機械メーカーとして地球環境の維持向上に直接貢献しています。 ・クボタメンブレンが製造する液中膜は膜フィルター装置のパイオニアとして国内随一のシェアを誇り、国内外6500か所に導入されています。フィルター装置の交換需要も堅調であり事業収益も安定、無借金経営を続けています。 -----【クボタ液中膜とは】------ 液中膜は、膜の微細孔を利用して活性汚泥と処理水とを分離するための膜ろ過装置です。液中膜による膜分離と、生物処理を組み合わせた排水処理(膜分離活性汚泥法;MBR、Membrane Bioreactor)は、従来の標準活性汚泥法(従来法)に比べ、「安心安全な処理水」「メンテナンスが容易」「設置面積の大幅な省スペース化」という3つのメリットをもちます。 (クボタ液中膜サイト:http://www.env.kubota.ne.jp/ekityumaku/index.html) 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【経験・スキル】 ■製造に関する何かしらの知識をお持ちの方(業種や製品は不問) └工業系の学校などで機械や電子について学んでいた経験のある方、製造工場などでの勤務した経験のある方などを想定しています。 ■PCスキルをお持ちの方 └文字入力ができればOK! \こんな方は是非ご応募ください/ ・モノづくりに関わる仕事がしたい方 ・効率化に向けたアイデア出しに興味がある方 ・安定した環境で、腰を据えて長く働きたい方 ◎ITに関する知識をお持ちの方は活かせます! 条件・福利厚生等 続きを見る
-
検査課スタッフ(品質管理、品質保証)/筑波工場(トラクタ製造)/検査課/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部門の現在の役割・ミッション】 筑波工場検査は品質管理、品質保証を担当している職場で、新機種の立ち上げ、工程品質管理、クレーム対応、及び、品質改善活動の横ぐしを通す役割など、品質に関する全般的な業務を行っています。また、検査課は13名のスタッフ職以外に、約65名の現場部門があり、それぞれ連携して活動を行っています。またマザー工場として海外工場の支援活動も行っています。 【具体的な仕事内容】 トラクタ担当グループのスタッフ職として、工場の品質の改善や工程内不良の原因調査、市場クレーム対応を主に行います。 入社直後は、製品知識を高めるためにも、工程内不良の原因調査と市場クレーム対応をOJTで行います。1年後には新機種の立ち上げにも携わり、数年後には海外工場の支援業務にも携わる可能性があります。 【仕事の進め方等】 仕事は、チームで遂行することがほとんどで、工場内の製造部門、生産管理部門、生産技術部門や、工場外の技術部、調達部門とも密に連絡を取り合い一つの目標に向かってアウトプットを出していきます。自分の意見をどんどん出して課題解決のためのアクションを企画して行動することが求められます。 【想定されるキャリアパス】 将来的には検査課の中でグループ長や課長を任されることがキャリアバスとしては考えられます。また、上司と部下で面談等を行った上で適性を判断し、海外工場へ異動となり品質担当コーディネーターとなる可能性や、工場外の品質保証部への異動の可能性もあります。 【現在の課題と目指す姿】 トラクタ担当グループ、エンジン担当グループ、部品担当グループの各グループにグループ長(リーダー)を1名ずつ配置し、それぞれが独立してマネジメントできるようにする。スタッフ職は、年齢層も各グループにバランスよく配置し機種・仕向け地やアイテムシリーズなどの特徴で分担できるようにします。そして、スタッフ職は、工場内外に出ても独り立ちしながら活躍できるような組織を目指している。また、もし誰かが抜けた場合でも、残った人員が穴を埋めてフォローできるような体制を作りたいと思います。 その過程の中で、最適な人員配置を行うための力量・人数が不足している状況にあります。 【ポジションのやりがいや魅力】 品質問題が発生した際に、自分が原因と追跡し問題点を解決することができた時は非常に大きな達成感を感じることができます。また、筑波工場は事業規模が大きく、世界に製品を出荷しているため、非常に多くの人が関わっていることもあり、自分達が起こしたアクションによって自社製品の品質が良くなり多くの人の喜びに繋がる実感が持てます。 (求めるスキル) 【学歴】大学卒以上 【語学】基礎会話レベル以上(あれば尚可) 【必須】機械製図(図面を読む)、品質管理の基礎知識、ISO9001の基礎知識。 エクセル、ワード、パワーポイント等のオフィス製品を使った事務ワークスキル。 【歓迎】自動車関連の製造部門経験、油圧製品の基礎知識。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
建設機械の営業職/道東(北海道) [大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 ■営業職 建設機械のリースやレンタル会社、販売店、代理店などのお取引先をまわり、 クボタ製品の提案をしていきます。 ・お客様の機械の稼働状況の確認、クボタの建設機械の案内や提案、見積書と 提出を行い、商品を販売します。 ・機械修理を行うサービスエンジニアと協力して仕事を進めていきます。 ・1日5〜7社程訪問します。 訪問するのは既にお付き合いのあるお客様が中心。 じっくり関係を築いていく営業スタイルです。 ……ご提案する商材について…… 扱うのはクボタ製のミニバックホー、ホイールローダ、キャリアなどの建設機械です。 中でも主力商品のミニバックホーは世界的なシェアを誇っております。 既に導入いただいているお客様も多いため、新機種の紹介や古くなった機械の入替の 提案を中心に行っていきます。 《仕事の流れ》 ▼訪問・ご提案 1人1日5〜7件を訪問。エリアごとの担当制です。 事務所や販売店に行くこともあれば、工事の現場に直接足を運ぶことも。 何か困っていることはないか、次の工事予定はいつか、などをヒアリングしていきます。 ▼各種手配 受注が決まったら納品手配へ。 社内に事務スタッフがいますので、協力してスピーディーに商品を手配しましょう。 また、修理やカスタマイズの依頼があれば自社のサービススタッフと連携します。 ★チームで目標を追いかけます。 当社では、個人で定めた目標の達成度合いとチーム業績を併せての評価となります。 目標を達成したら半期ごとに報奨金を支給(賞与とは別)。皆で協力して目標達成を 目指せるため、チームワークは抜群です。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・何らかの営業経験(業界不問) ・見積~売上まで営業における業務の基礎的理解もしくは経験があること ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の営業職/熊本 [大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ建機ジャパン>
求人会社:クボタ建機ジャパン 【クボタ建機ジャパンについて】 ミニバックホー販売台数21年連続世界No.1(2002年〜) 日本及び世界各地で高い評価を頂いているクボタ建設機械の国内販売会社です。 【業務内容】 ■営業職 建設機械のリースやレンタル会社、販売店、代理店などのお取引先をまわり、 クボタ製品の提案をしていきます。 ・お客様の機械の稼働状況の確認、クボタの建設機械の案内や提案、見積書と 提出を行い、商品を販売します。 ・機械修理を行うサービスエンジニアと協力して仕事を進めていきます。 ・1日5〜7社程訪問します。 訪問するのは既にお付き合いのあるお客様が中心。 じっくり関係を築いていく営業スタイルです。 ……ご提案する商材について…… 扱うのはクボタ製のミニバックホー、ホイールローダ、キャリアなどの建設機械です。 中でも主力商品のミニバックホーは世界的なシェアを誇っております。 既に導入いただいているお客様も多いため、新機種の紹介や古くなった機械の入替の 提案を中心に行っていきます。 《仕事の流れ》 ▼訪問・ご提案 1人1日5〜7件を訪問。エリアごとの担当制です。 事務所や販売店に行くこともあれば、工事の現場に直接足を運ぶことも。 何か困っていることはないか、次の工事予定はいつか、などをヒアリングしていきます。 ▼各種手配 受注が決まったら納品手配へ。 社内に事務スタッフがいますので、協力してスピーディーに商品を手配しましょう。 また、修理やカスタマイズの依頼があれば自社のサービススタッフと連携します。 ★チームで目標を追いかけます。 当社では、個人で定めた目標の達成度合いとチーム業績を併せての評価となります。 目標を達成したら半期ごとに報奨金を支給(賞与とは別)。皆で協力して目標達成を 目指せるため、チームワークは抜群です。 【募集背景】 体制強化(増員) クボタの建設機械事業が成長し続けていく中、販売会社も事業拡大しており、 人員増強が必要なため。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・何らかの営業経験(業界不問) ・見積~売上まで営業における業務の基礎的理解もしくは経験があること ・普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可) ※MT運転免許があるとなお良い 条件・福利厚生等 続きを見る
-
液中膜(MBR)の営業/東京本社または阪神事務所/膜システム部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 1991年に販売を開始した液中膜は、膜分離活性汚泥法(MBR)のパイオニアとして、 全世界で 7,000件(国内5,000件)以上採用されています。 現在、民間大規模工場排水への拡販により更なる事業拡大を目指して活動しています。 【具体的な仕事内容】 担当顧客を持ち、営業担当として客先対応を行います。 技術チーム員と連携しプラントメーカーに対する技術提案活動を行います。 基本業務/必要なスキル、教育訓練の内容 (製品知識、水処理知識、製造・検査知識、メンテナンス知識、据付工事知識) 技術情報/情報提供の内容など (技術提案力、プレゼン能力、実験対応、トラブル対応、文書管理・更新) ※仕事の進め方など※ 【流れ】エリア別に担当顧客(20~30社)を持ち、営業担当者として客先対応を行います。 プラントメーカーフォロー活動 担当するプラントメーカーに対する見積提案〜受注出荷管理。据付、試運転立上支援。 技術的問合せ対応、技術研修会開催、具体案件の技術提案活動。 エンドユーザー開拓 展示会開催等を起点としてエンドユーザーへ直接MBRを訴求し、技術提案を行います。 関連部門 : 技術開発、製造、品質保証 働くスタイル: 週1回の朝礼での情報共有に加え、適宜TV会議を開催して業務のフォロー 【入社後のキャリアパス】 営業チームの中堅社員として、チームを牽引していただきます。 【現在の課題と目指す姿】 液中膜単体機器販売に留まらず、水処理プラント全体をエンジニアリング出来る組織。 豊富な納入実績よりプラントエンジニアリングのノウハウを抽出し、新たな提案に活かし ていただきます。 具体的には、最適フラックス提案、自動運転技術提案、遠隔操作やAI自動診断技術の提案 などを行っていきます。 プラントエンジニアリング経験を活かし、顧客(プラントメーカー)の視点に立った技術 提案を行います。 【ポジションのやりがいや魅力】 全国100社を超えるプラントメーカーへの販売実績を持っており、あらゆる施設を販売ター ゲットとして活動する為、多様な排水種に対する経験が得られるうえ、各プラントメーカー の施工現場へ SV立会する機会も多く、各社の施工ノウハウの吸収が可能です。また、単体 機器販売の枠に留まらず、エンドユーザーへのプラント全体としての直接提案や実験対応など、 チャレンジする機会が豊富です。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【語学】 基礎会話レベル以上 【必須】 水処理プラントの計画、設計、施工、運転管理 【歓迎】 ・1級施工管理技士(管・土木・建築・電気) ・ 浄化槽設備士、浄化槽管理士 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
焼却炉・溶融炉プラントの電気、計装の計画・実施設計/本社阪神事務所/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 一般廃棄物処理プラント(焼却施設や溶融施設)の電気計装分野における技術提案や 計画設計、実施設計、試運転業務を主に担当しています。 これには、一部産業廃棄物処理プラントの業務も含まれます。 【入社後の具体的な仕事内容】 受変電設備、発電設備、制御盤の設計、電気系配線の基本ルート作成、配管や機器 との空間調整、機器配置計画などを行います。また、受変電設備や発電設備、制御盤の 購入仕様書の作成、電気計装工事の原価積算も担当します。顧客や協力業者との設計協議や 折衝、および現地工事、試運転時の建設現場への数か月にわたる駐在もあります。 【仕事の進め方】 顧客の要求水準や受入廃棄物に適合した廃棄物処理プラントの電気・計装設計を計画から 実施設計、試運転まで行います。 【関わる部門】 機械・配管設計部門、建築設計部門、プラント工事部門、調達部門などと連携します。 【担当案件数】 計画設計は年に2〜3件、実施設計は3〜4年に1〜2件を担当します。 【チーム体制】 案件の規模に応じて、10〜15名のプロジェクトチームで進めます。 【 働き方】 プロジェクト体制で、機械・建築・電気・工事の各分野と協力しながら案件に対応します。 顧客やコンサルタントとの交渉が多く、社内での調整も重要です。実績ある案件を参考に しながら専門業者との調整も行い、幅広い知識を習得し活用することができます。 【使用ツール】 2D AutoCADを使用し、3Dは主にビューアとして活用しており、今後さらに取り組む予定です。 【 社後のキャリアパス】 計画から実施設計に至るまで、電気・計装設計技術者としてプラント電気・計装分野の まとめ役を目指します。将来的には転勤や異動の可能性もあります。 【現在の課題と目指す姿】 一般廃棄物を主に処理する自治体向け焼却プラントの拡販、および産業廃棄物を処理する民間向けの焼却プラントの拡販。 少人精鋭で利益を出せる体制作り。(ツール整備、技術力の強化等) ベテラン設計員の不足。経験値が低い人員が多く(中途採用者・若手)、エンジニアリング能力の向上が必要です。 【募集背景】 電気・計装設計の人員、特に受変電設備や発電設備、電気計装工事の設計を担当する者が 不足しています。経験者、または意欲のある若手技術者の採用を考えています。 【ポジションのやりがいや魅力 】 ・プラントの電気・計装技術者として直接ものづくりに関わることができます。 ・基本設計から試運転、設計フォローに至るまでの一連の業務を経験できます。 ・成果物が長期間にわたって残るため、大きな達成感を得られます。 ・10人前後で数年にわたるプロジェクトを遂行するため、マネジメントスキルが磨かれます。 ・顧客や専門メーカーとの交渉・調整を通じて、広範な知識の習得とコミュニケーション 能力の向上が期待できます。 ・環境分野での注目度が高く、SDGsへの社会貢献にも繋がる仕事です。 求めるスキル 【学歴】大学卒以上(理系または工学系) 【語学】基礎会話レベル以上 【必須】・焼却プラント関連またそれに類似したプラントの電気 ・計装設計経験者 【歓迎】・焼却プラントの電気・計装設計経験者 ・電験三種 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
水環境事業・製造拠点の安全衛生管理業務/水環境安全品質部(東京本社)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属部署の担う役割】 当社(水環境事業本部)が管轄する製造拠点(18拠点)の安全衛生管理業務支援。 【具体的な仕事内容】 1.当社(水環境事業本部)が管轄する製造拠点(18拠点)でのクロスRA(リスクアセスメント)の 展開。 2.管轄する製造拠点で発生した労働災害のリスクアセスメント並びに再発防止策の検討、水平展 開の実施。 【仕事の進め方など】 ・製造拠点安全衛生管理担当部門、担当者との連携 ・製造拠点において発生した労働災害の再発防止策検討 【入社後のキャリアパス】 安全衛生管理の支援・指導を行う業務を行う人材として育成します。 数年後、部門のマネージャーとして必要となる、製造拠点において安全衛生管理のマネジメント力が期待できる人材。将来的に異動、転勤の可能性があります。 【現在の課題とめざす姿】 ・製造拠点の安全衛生活動を支援するために、各拠点自身では気づきにくい問題点を把握できる ように、様々な企画立案を行い展開します。 ・従業員が安全・安心に活き活きと働くことができる就業環境を整えて、事業に貢献します。 製造拠点(18拠点)の安全衛生活動を通じて、従業員が安全・安心い活き活きとと働くことができる就業環境を整える為には、それぞれの製造拠点の特性に則したの安全衛生管理活動の企画立案や活動実施の働きかけが必要となりますが、マンパワーが不足しています。 【募集背景】 ・今回のキャリア採用で将来の職制課長候補を育成していきたいと思います。 ・製造拠点の安全衛生活動を支援する為には、マンパワーが不足していることに加えて、 当社内のみのならず、社外での安全衛生管理経験者を採用し、幅広い安全衛生管理体制 を構築します。 【ポジションのやりがいや魅力】 1.当社は水・環境・食料という生活に欠かせない製品・サービスを提供しており、 「エッセンシャルビジネス」としてコロナ禍においても安定した業績を確保している。 また、安全衛生活動を通じて社会に貢献するやりがいを感じることができます。 2.製造拠点の安全衛生活動を支援するために、様々な企画立案を行う中で、従業員が 安全・安心に活き活きと働くことができる就業環境を整えて、事業に貢献していくことは、 大きなやりがい・喜びに繋がると考えます。 求める経験・スキル 【学歴】高専卒以上 【必須】・メーカーの製造事業所での安全衛生に関わる業務経験をお持ちの方 ・管理職のご経験のある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
【土日祝休み/大阪府枚方市】障がいを持つ社員への支援・業務指導スタッフ<資格不問>
求人会社:クボタワークス株式会社 クボタワークス株式会社は、東証一部上場・大手機械メーカー 株式会社クボタのグループ会社です。 クボタワークス株式会社は特例子会社で、クボタグループのESG経営の一端を担い、障がいを持つ方の採用を積極的に進めています。 多くの障害のある方に働く機会の提供を積極的に行っており、現在は196名(2024年1月現在)の障がい者の皆さんが活き活きと働いています。 今回の募集はクボタワークスの中でも事務業務委託を受け業務を遂行しているオフィスサポート部門のサポートスタッフの募集です。 障がいを持つ社員が安心して長く働き続けるための自立支援をサポートする体制を強化するべくサポートスタッフの募集をします。 【仕事内容】 ・障がいを持つ社員への支援・業務指導 ・他部門より依頼される業務を受け付け、障がいを持つ社員へ指導やサポート ・チームや社員の今後のことを考え、計画立案、スケジューリング ・業務指導だけではなく、一人一人の経験やスキル・特性に配慮しながら、障がいを持つ社員をサポートしていただきます。 *製造所・事務所内での事務補助作業 ・パソコン入力作業 ・社内便作業 ・グラフィックデザイン 等 【キャリアアップ制度】 進級・昇格など、キャリアを伸ばしていただく環境・制度を整えております。 ★おススメポイント★ ・社員食堂があり、1回ワンコイン程度で食事ができます。 ・グループとしての福利厚生が充実。掛け金が非常にお得な団体保険や従業員持ち株会など、様々な制度で従業員が安心して長く働ける環境を整えています。 <会社概要> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【会社名】 クボタワークス株式会社 (株式会社クボタ 100%子会社) 【設 立】 平成14年7月 【本社住所】 大阪市浪速区敷津東1丁目2番47号 【資本金】 50百万円 【従業員】 313名(派遣社員含む) 【業 種】 事務代行、清掃業 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 求める経験・スキル 【学歴】 大卒以上 【資格】 不要(精神保健福祉士、社会福祉士有資格歓迎) 【求められる経験】 ・5年程度以上の社会人経験 ※未経験でも入社後にアドバイスします。 <求めるスキル> ・障がいを持つ社員の働きやすさや働き甲斐を持って働ける職場づくりを目指していきたいという気概のある方 ・人の成長をサポートすることにやりがいのある方 続きを見る
-
データ分析 (データ活用によるDX推進)/建設機械技術第二部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【建設機械技術第二部】にて 建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー、ホイールローダー等)の製品開発部門に所属するデータ活用の担当者として業務をお任せいたします。 【具体的には】 ①市場での製品稼働機のデータ等の分析 ②将来の製品開発やソリューションビジネスを見据えたデータ活用のロードマップ策定 ③データ関連部門との連携によるデータ活用の推進 ④部内のデータ活用に向けた情報発信と支援 ⑤製品開発におけるデータ活用状況の振り返り・次機種へのロードマップ修正 【仕事の進め方】 担当する製品開発に関わるリーダー層とコミュニケーションを取りながら、市場での製品稼働機のデータ分析業務を行い、データドリブン視点の課題を整理すると共に、課題解決のための計画・提案を行っていただく予定です。 また課題や計画を基に部内外の関係者と各種調整・連携を行います。 【関わる部門】 部内はもちろん、DX推進部門やDX支援部門と多く関わる機会があり、その中で各種調整や推進を行っていただきます。 【体制】 まずはマネージャー1名とデータ主担当1名と担当者1~2名の体制を想定しています。 【働くスタイル】 上記に示す通り、データ活用技術の知見を活かした発言や行動が求められますが、それ以上に専門部署と円滑にコミュニケーションできる能力が必要になると想定しています。 部内外の関係者と主体的、積極的にコミュニケーションをとりながら、活動をリードしていくような業務スタイルが求められます。 【使用ツール例】 MATLAB/Simulink、Python等 【想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ)】 ケース1)リーダー層(30代後半)で入社された方の5年後のイメージ ・データ活用推進組織における課長級以上の管理職 ・データ活用を部門間横通しでマネジメント ケース2)担当者層(30代前半)で入社された方の5年後のイメージ ・データ活用マネージャークラス(複数の解析担当を管理する立場) ・データ推進組織における課長級以上の管理職 【ポジションのやりがいや魅力】 データ活用を加速する部署において、データ活用を主導する立場・第一人者として部内外の様々な方と連携しながらチャレンジできるため、課題を解決した時の達成感ややりがいが大きいと考えています。 また、部内外の様々な関係者とコミュニケーションを取ることで製品開発・データ活用技術に関する幅広い知識と経験を得ることができます。 配属先は製品開発部門となるため市場のお客様の声に近い立場で働くことが出来、製品開発への貢献がお客様のメリット・付加価値に直結することを実感しやすい環境にあります。 【現状の課題】 市場稼働機のデータ蓄積が進んでいるため、データを活かして開発の効率化や、新技術・ソリューションの提案・推進を加速させたいと考えています。 しかし、そのためのデータ活用担当者が不足しており活動を加速できないといった課題がございます。 【組織について】 ・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー・ホイールローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創っていただける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒) 【語学】基礎会話レベル以上あれば尚可。 【資格】不問 【経験・知識】 ・製品開発およびデータ活用に何らかの形で関わったことがある方 ・コミュニケーション能力と、課題の整理能力、論理的思考、論理的説明(口頭、文章)能力を有する方 【求める人物像】 ・研究開発、技術開発の側面から事業拡大に貢献したいという志向をお持ちの方 (業務上の関係者は技術者が多いため、研究開発や技術開発に面白みを感じられる方でないとフィットしない可能性が高い) ・職場関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 【歓迎】 ・Pythonを用いたデータ活用経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発部門での解析主担当/建設機械技術第二部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【建設機械技術第二部】にて 建設機械(コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー、ホイールローダー等)の製品開発部門に所属する解析の主担当として業務をお任せいたします。 【具体的には】 ①部内の製品開発における課題の整理と、課題に対する解析技術適用のロードマップ策定 ②全社的な解析部門、他製品・システム開発部門の解析担当等との連携による解析技術の適用推進と解析モデルの評価・活用 ③部内の解析適用促進に向けた情報発信と支援 ④製品開発における解析の活用状況の振り返り・次機種への解析適用ロードマップの修正 【仕事の進め方】 基本的には、担当する製品開発に関わるリーダー層の方とコミュニケーションを取りながら、製品開発の課題を整理すると共に、課題に対する解析適用の計画・提案を行っていただく予定です。 また課題や計画を基に部内外の関係者と各種調整・連携を行います。 【関わる部門】 部内はもちろん、部外の解析専門の部門や支援部門と多く関わる機会があり、その中で各種調整や推進を行っていただきます。 【体制】 まずはマネージャー1名と解析主担当1名と担当者1~2名の体制を想定しています。 【働くスタイル】 上記に示す通り、解析技術の知見を活かした発言や行動が求められますが、それ以上に解析専門部署と円滑にコミュニケーションできる能力が必要になると想定しています。 部内外の関係者と主体的、積極的にコミュニケーションをとりながら、解析活動をリードしていくような業務スタイルが求められます。 【使用ツール例】 MATLAB/Simulink、Amesim、Adamas等、解析ソフト全般 【想定されるキャリアパス】 ケース1)リーダー層(30代後半)で入社された方の5年後のイメージ ・解析推進組織における課長級以上の管理職 ・解析技術を部門間横通しでマネジメント ケース2)担当者層(30代前半)で入社された方の5年後のイメージ ・解析マネージャークラス(複数の解析担当を管理する立場) ・解析推進組織における課長級以上の管理職 【ポジションのやりがいや魅力】 解析技術の普及・活用をこれから加速しようとする部署において、解析技術を主導する立場・第一人者として部内外の様々な方と連携しながらチャレンジできるため、課題を解決した時の達成感ややりがいが大きいと考えています。また、部内外の様々な関係者とコミュニケーションを取ることで製品開発・解析技術に関する幅広い知識と経験を得ることができます。 配属先は製品開発部門となるため市場のお客様の声に近い立場で働くことが出来、製品開発への貢献がお客様のメリット・付加価値に直結することを実感しやすい環境にあります。 個人のスキルとしては、製品開発における様々な領域(熱、振動、強度、油圧等)での技術・経験を深めることができるため、自身の専門領域を深めることはもちろん、様々な分野を学び、成長できる点も魅力です。 【現状の課題】 複数機種の同時開発を効率よく行うためのフロントローディングへ向けた取り組みや、新技術に対する効果的な性能見込み付けができる体制構築を加速させたいと考えています。 しかし、そのための解析担当者が不足しており活動を加速できないといった課題がございます。 【組織について】 ・建設機械技術第二部:北米市場を中心に販売しているコンパクトトラックローダー(CTL)、スキッドステアローダー(SSL)、ホイールローダー(WL)等の運搬系建設機械の製品・技術開発を行っています。 【製品の優位性・特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー・ホイールローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていきたいと考えております。また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創っていただける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部卒) 【語学】英語力:基礎会話レベル以上あれば尚可。 【資格】不問 【経験・知識】 ・製品開発および解析に何らかの形で関わったことがある方 ・コミュニケーション能力と、課題の整理能力、論理的思考、論理的説明(口頭、文章)能力を有する方 【求める人物像】 ・研究開発、技術開発の側面から事業拡大に貢献したいという志向をお持ちの方 (業務上の関係者は技術者が多いため、研究開発や技術開発に面白みを感じられる方でないとフィットしない可能性が高い) ・職場関係者と良好な関係を築けるコミュニケーション力をお持ちの方 【歓迎】 ・自動車や建設機械等の製品開発において解析技術を適用・活用したことがある方 ・解析技術を用いたシステム評価の経験があり、そこから得られた知見で新システムの提案が出来る方 ・解析だけでなく実機挙動との対比を行い、技術的に妥当な検討・評価が出来る方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
国内主要製造拠点のDX企画・推進(製造拠点システムの見える化・標準化)/ICT推進第二部/大阪/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 ・クボタの機械事業における、国内生産拠点内システム標準化推進活動を推進します。 ・機械事業内の各事業本部から要請される、国内外生産拠点内の共通システム企画構想・構築を行います。 ・製造現場の見える化を推進し、共通システムを企画・構築・展開します。 【具体的な仕事内容】 ①配属後は、国内拠点のIT推進状況及び現場システムの教育を受け、理解を進めていただきます。 ②現場システムの理解と並行して、推進リーダーの支援を受けながら、 国内拠点の業務およびシステム標準化の取り纏めとテーマのリストアップを行い、 投資計画の企画立案を行っていただきます。 ③投資計画に基づき、業務およびシステム標準化の各テーマを推進します。 ※仕事の進め方など※ 1.入社後の進め方(チームでの推進) ・国内拠点の現場システム内容資料と現地へのヒアリングでシステム内容を理解する。 ・拠点システム取り纏めリーダーとシステム共通化に向けた取組内容について、認識を合わせる。 ・自身の担当領域として共通化対象システムを深堀する。 ・クボタのモノづくり現場の状況を理解する。 2.裁量、レポートライン ・企画、構築推進時、部門と作業予定の認識合せを行い、推進する。 ・部門報告については、週次で行い、課題等個別に会議設定する。 3.関連部門 ・各拠点のIT推進部門及び製造部門と取り組み内容を協議する。 【部署の平均残業時間】 20~30 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 ・国内拠点標準化推進の進度に合わせ、海外生産拠点への展開等を企画推進する必要があると考えています。 その際、部門体制によっては、海外支援部門への転籍の可能性もあります。 ・国内生産拠点のIT部門担当とのローテーション等を推進し、拠点内の活動・業務内容理解の深度を深める可能性があります。 【現在の課題】 ・本年度から新組織体制となり、役割・取り組みについて構想開始したところであり、体制及び推進手段について、今後ブラッシュアップしていく必要があります。 ・各拠点IT部門及び現場との対話を進める上で、機械事業のモノづくりについて理解し、ありたい姿・あるべき姿を関係部署と協議できる知識向上と改善提案力UPを目指す必要があります。 【今後目指す姿】 ・機械事業共通基幹システム構築の二次稼働に向け、生産拠点IT部門と協力しスムーズな立上げを行う。 ・各拠点で構築してきた各種システムの機能を分類・分析し、共通化、標準システムへレベルアップさせ活用する。 ・生産拠点のモノづくり力強化の為、新技術等も取り入れ、生産性・品質UPにつながる生産システム構築を進める。 ・上記の取り組み推進の為、生産管理本部、生産技術本部とも連携し、あるべき姿に向けたシステム支援を行う。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・コーポレート部門から各拠点の取り組み等を整理を進め業務理解を進めることで、全体視点での最適化提案を行えます。又、関係各部署とのコネクションを広げ、自身がやりたいと考える知識幅、対象が広がります。 【面接実施について】 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施いたします。 求める経験・スキル 【必須】 ・製造業システム(ERP/MES/FA)システム 構築・開発経験 ・機械系製造業のSCM業務理解 【歓迎】 ・システム構築プロジェクト マネージメント経験 ・システム開発推進リーダー経験 ・製造現場システム開発経験 【学歴】 大学卒以上 【語学】 基礎会話レベル以上あれば尚可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
国内・海外販売物流系システムの企画・プロジェクト管理・運用保守/ICT推進第二部/大阪/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 機械事業における、クボタ及びクボタグループ販売会社の営業・物流系システムの企画・システム開発のプロジェクト管理・運用保守を担当します。 【具体的な仕事内容】 経験に応じ、国内販売または輸出物流の1つまたは複数のシステムを担当いただきます。 進行中のマイグレーションや再構築プロジェクトのプロジェクト管理、運用保守のマネジメントを実施します。 ※仕事の進め方など※ 【企画】 業務部門と共同して、業務・システムのあるべき姿と現状のギャップを分析。あるべき姿を実現するためのシステム構成を検討し、企画書にまとめる。予算獲得のための上申、開発ベンダー選定を推進する。 【プロジェクト管理】 業務側と開発ベンダーをブリッジしながら、プロジェクト全体のコスト・スケジュール・品質を管理する。ユーザ教育やユーザ受入テスト、プロジェクトにおける課題解決を推進する。 【運用保守】 サービスデスクや保守ベンダーのタスク・品質・コスト管理。 安定運用を前提として、効率をあげてIT運用保守コスト削減しつつ、業務側からあがってくる改善要望に継続的に対応することで、システムへの満足度を高める。 業務側との信頼関係がベースとなるため、積極的にコミュニケーションを取る姿勢が求められる。 【部署の平均残業時間】 20時間 【中途入社者の有無】 有 【入社後のキャリアパス】 国内販売、または、輸出物流のシステム全体を統括するプログラムマネージャーとして、機械事業システムの一翼を牽引するキーパーソンとして活躍していただきたい。 業務側部門に異動(語学力次第で海外拠点)し、業務部門主導でDX企画・推進するというキャリアパスもある。 【現在の課題】 世代交代とリスク分散の観点から新たなメンバーに業務知識やスキルを継承させる必要がある。 複数システムを俯瞰的に見て、業務部門を巻き込みながら全体最適を推進できる将来のマネジメント候補を採用したい。 【今後目指す姿】 事業の拡大に伴い、業務の複雑化・システムの複雑化が進行している。安定的に運用でき、かつ、情勢変化に柔軟に対応できるように、営業・物流系システム再編を推進する。 【ポジションのやりがいや魅力】 日本国内及び全世界に広がる機械事業のクボタネットワークを支える非常に重要なシステムに携わることができる。 自らが企画、開発したシステムがどのように業務に貢献できているかを常に間近に体感することができる。 案件で関わりがある各業務部門担当者とつながりが生まれ、今後の仕事をさらに進めやすくなり、より効果的なシステム提案をすることができる。 担当するシステムにより、日本全国の販売拠点、海外販売拠点に赴いて、業務ヒアリングやシステム連携の仕様調整を行う場面もある。 【面接実施について】 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施いたします。 求める経験・スキル 【必須】 システム導入での、要件定義・設計・開発・テストといった一連の業務を経験していること。 チームリーダーの経験を有していること。 【歓迎】 ・製造業での販売物流分野の経験 ・Azure上でのシステム構築経験 ・PowerPlatform・Salesforceでのシステム構築経験 ・C#・Javaでの開発経験 ・SAPの知識 ・会計知識(簿記2級以上歓迎) 【学歴】 大学卒以上 【語学】 日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上あれば尚可 ※輸出物流を担当する場合は、海外販社とのコミュニケーションがあるため、英語力は歓迎します。 条件・福利厚生等 続きを見る
全 344 件中 100 件 を表示しています