全 344 件中 100 件 を表示しています
-
農業機械のセールスエンジニア(営業職)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<東海近畿クボタ>
求人会社:株式会社東海近畿クボタ 仕事内容 クボタは100年以上の歴史ある農業機械メーカー。大手のグループ会社なので、安定して長く勤めたい方にピッタリですよ。営業や接客経験のある方、車や機械が好きな方も大歓迎です! 兵庫・大阪・奈良・和歌山の近畿4府県、三重・愛知・岐阜の東海3県にわたる広域販売会社として、農業機械の販売サービスに取り組んでいます。 今後、更なる販売・サービス体制の充実を図り、地域社会に貢献することで、お客さまとともに東海・近畿地方の農業を発展を担い、地域に密着した「農業ソリューション企業」として、元氣な農業・農村を未来へ繋いでいくことを取り組んでいます。 【業務内容】 営業先は既存顧客がメイン! また、営業のお仕事だけでなく、お客様の機械が圃場や畑で動かなくなった際には、セールスエンジニアでも修理を行います。整備や修理の技術が身につきます。 セールスエンジニア(営業) ・農業機械の整備・修理 ・各種農業機械・農業に関する提案活動 ・展示会での接客 販売 求める経験・スキル 募集人数:若干名 【学歴】 ・高等学校卒業以上 ・経験不問(未経験者歓迎) ・要普通自動車免許(AT限定不可) ◆下記の方大歓迎◆ -キャリア募集- (優遇) 農業機械整備、販売経験者 (優遇) 自動車整備士資格等保有者 ◎農業に興味がある方 ◎明るく元気なあいさつができる方 ◎人と話すことが好きな方 ◎「やる気」「意欲」のある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
農業機械のサービスエンジニア(技術職)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<東海近畿クボタ>
求人会社:株式会社東海近畿クボタ 仕事内容 クボタは100年以上の歴史ある農業機械メーカー。大手のグループ会社なので、安定して長く勤めたい方にピッタリですよ。営業や接客経験のある方、車や機械が好きな方も大歓迎です! 兵庫・大阪・奈良・和歌山の近畿4府県、三重・愛知・岐阜の東海3県にわたる広域販売会社として、農業機械の販売サービスに取り組んでいます。 今後、更なる販売・サービス体制の充実を図り、地域社会に貢献することで、お客さまとともに東海・近畿地方の農業を発展を担い、地域に密着した「農業ソリューション企業」として、元氣な農業・農村を未来へ繋いでいくことを取り組んでいます。 【業務内容】 農業機械の修理や整備が基本!農業機械と言っても、多種多様な農業機械が存在しています。 それぞれの機械に応じた知識や技術を駆使して、お客様の使用する機械の整備や修理をお任せしていきます。 サービスエンジニア(技術) ・農業機械の整備・修理 (整備工場だけでなく、お客様の圃場へ出向いての出張修理などを行うこともあります。) ・展示会応援 求める経験・スキル 募集人数:若干名 【学歴】 ・高等学校卒業以上 ・経験不問(未経験者歓迎) ・要普通自動車免許(AT限定不可) ◆下記の方大歓迎◆ -キャリア募集- (優遇) 農業機械整備、販売経験者 (優遇) 自動車整備士資格等保有者 ◎農業に興味がある方 ◎明るく元気なあいさつができる方 ◎人と話すことが好きな方 ◎「やる気」「意欲」のある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
生産技術職[奈良TC][大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<ケイミュー(KMEW)>
求人会社:ケイミュー株式会社 仕事内容 ■生産技術担当として新製品開発にともなう生産技術開発、設備導入、既存設備の更新・保全、各地工場への水平展開、などをお願いいたします。 屋根・外壁市場拡大、海外展開強化のための新工法開発を進めております。 商品企画⇒商品開発⇒工法開発⇒生産準備⇒導入⇒生産⇒保全までの全工程においてハブになり、最適な生産体制の確立を目指します。 ●会社の特徴:圧倒的なマーケットシェアを誇る住宅建材TOPメーカー年間約80万戸といわれる戸建住宅に用いられる外装建材で、ケイミューのマーケットシェアは約35%を誇る、非常に製品力の高い会社です。国内の4戸に1戸はケイミューの屋根。実はみなさんが日ごろ目にする製品です。 ■求人のPRポイント■ ・株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し2003年に設立した会社です。住宅外装建材のトップメーカーとして高い製品力と技術力を保有しています。 ・残業時間等の配慮も行っており、労働環境も安定、離職率も2%ときわめて低くなっています。 ・大手メーカー由来の会社であるため育英手当、住宅手当、昼食手当などの手厚い手当や福利厚生制度、教育制度が充実しています。 【募集背景】 生産技術統括部の次世代を担っていただく方を募集します。 ベテラン社員とのマンツーマンで教育させていただきます。 求める経験・スキル 【学歴】大卒、大学院卒 【スキル】 生産技術経験のある方 特に製造工法開発、設備導入検討、製造ライン立ち上げ経験を求めています。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
土木施工管理/東京勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 ■仕事内容 下水道工事を中心とした、土木工事の施工現場において下記業務をご担当いただきます。 ・施工計画の作成 ・現場の工程管理 ・資材の品質管理 ・作業の安全確認 ■担当エリア:関東圏内が中心となりますが、北海道・東北エリアの案件にも対応いただきます。 ■採用背景:部門強化による増員募集 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚染の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800�o〜3000�oまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 【クボタ建設】 「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続していきます。 創業以来、株主である株式会社クボタと共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。 21世紀の今日、「自然環境との調和」「人と自然との共生」が「経済と人との生活」にとっての大きなテーマとなってくる中で、当社の技術・経験を活かし、新たな技術開発をたゆまなく推進することによって、「水に関連する社会基盤の整備」を実現することが、当社のテーマだと考えております。 当社はミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。 国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 学歴:高卒以上 ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ・2級もしくは1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・2級もしくは1級建築施工管理の資格をお持ちの方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
土木施工管理/大阪勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 ■仕事内容 下水道工事を中心とした、土木工事の施工現場において下記業務をご担当いただきます。 ・施工計画の作成 ・現場の工程管理 ・資材の品質管理 ・作業の安全確認 ■担当エリア:関西圏内が中心となります。 ■採用背景:部門強化による増員募集 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚染の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800�o〜3000�oまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 【クボタ建設】 「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続していきます。 創業以来、株主である株式会社クボタと共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。 21世紀の今日、「自然環境との調和」「人と自然との共生」が「経済と人との生活」にとっての大きなテーマとなってくる中で、当社の技術・経験を活かし、新たな技術開発をたゆまなく推進することによって、「水に関連する社会基盤の整備」を実現することが、当社のテーマだと考えております。 当社はミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。 国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 学歴:高卒以上 ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ・2級もしくは1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・2級もしくは1級建築施工管理の資格をお持ちの方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
土木施工管理/名古屋勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 ■仕事内容 下水道工事を中心とした、土木工事の施工現場において下記業務をご担当いただきます。 ・施工計画の作成 ・現場の工程管理 ・資材の品質管理 ・作業の安全確認 ■担当エリア:東海エリア圏内が中心となります。 ■採用背景:部門強化による増員募集 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚染の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800�o〜3000�oまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 【クボタ建設】 「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続していきます。 創業以来、株主である株式会社クボタと共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。 21世紀の今日、「自然環境との調和」「人と自然との共生」が「経済と人との生活」にとっての大きなテーマとなってくる中で、当社の技術・経験を活かし、新たな技術開発をたゆまなく推進することによって、「水に関連する社会基盤の整備」を実現することが、当社のテーマだと考えております。 当社はミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。 国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 学歴:高卒以上 ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ・2級もしくは1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・2級もしくは1級建築施工管理の資格をお持ちの方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
土木施工管理/広島勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 ■仕事内容 下水道工事を中心とした、土木工事の施工現場において下記業務をご担当いただきます。 ・施工計画の作成 ・現場の工程管理 ・資材の品質管理 ・作業の安全確認 ■担当エリア:中国地方エリアが中心となります。 ■採用背景:部門強化による増員募集 ■クボタ建設の高い技術力: 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚染の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800�o〜3000�oまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 【クボタ建設】 「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続していきます。 創業以来、株主である株式会社クボタと共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。 21世紀の今日、「自然環境との調和」「人と自然との共生」が「経済と人との生活」にとっての大きなテーマとなってくる中で、当社の技術・経験を活かし、新たな技術開発をたゆまなく推進することによって、「水に関連する社会基盤の整備」を実現することが、当社のテーマだと考えております。 当社はミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。 国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 学歴:高卒以上 ・施工管理の実務経験をお持ちの方 ・2級もしくは1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・2級もしくは1級建築施工管理の資格をお持ちの方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
海外工事におけるプロジェクトマネージャー/東京勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 ■仕事内容 ・案件入札の際、技術資料の作成及び入札対応 ・案件入札後、プロジェクト全体のコーディネート、施工管理、人材育成 当社は上下水道事業に強みを持っており、「水」に関連した独自の開発技術を保有しています。また、1959年に日本の水道技術を海外に輸出した際の第一号工事を受注して以来様々な国でライフラインの送水管や浄水場の大型ODA案件に従事することで、安心・安全な水を供給し現地の生活水準の向上に貢献しています。 ■クボタ建設の高い技術力 【ミニシールド工法】口径2m以下の小口径トンネル構築工法として確立されています。2006年3月には、施工延長実績も432,000mを超え、最大1スパン施工延長も2,340mを可能としています。今後もこのミニシールド工法を市場の実情にあわせて開発・改良することにより、更なる長距離化や省力化、コスト削減など、様々な面に対応できる技術として期待されています。 【ダンビー工法】「既存の管路を活かす」というリサイクル思想に対応する技術です。管自体の老朽化や汚水の性状変化などによって、ひび割れや腐食、ジョイント部のズレなどが生じた場合、既設管路の内側に硬質塩化ビニル製の帯板をスパイラル状に巻き立てることで更生管を構築し、既設管との一体化を図った「複合管」を形成することが可能です。内径800�o〜3000�oまでの管路を非開削でスピーディに更生します。 ■募集背景 海外時事業の強化の為の増員募集となります。 国内外共に、上下水道工事においては多くの実績を残しております。経営も非常に安定しており、黒字経営を続けている優良会社です。 【クボタ建設】 「コンプライアンスリスク・フリー」を基盤とした「CSR経営」のさらなる追求を今後も継続していきます。 創業以来、株主である株式会社クボタと共に、蓄積してきた施工技術・ノウハウを生かし、水道・下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けることによって国民生活の安全と安定に寄与、貢献してまいりました。 21世紀の今日、「自然環境との調和」「人と自然との共生」が「経済と人との生活」にとっての大きなテーマとなってくる中で、当社の技術・経験を活かし、新たな技術開発をたゆまなく推進することによって、「水に関連する社会基盤の整備」を実現することが、当社のテーマだと考えております。 当社はミニシールド工法、EX・ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とした【独自の固有技術】を保有しており、特に上下水道事業に強みを持っております。 国内外問わず案件拡大中につき当社でご活躍いただけるメンバーを募集いたします。 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 学歴:高卒以上 【必須要件】 ■海外工事における10年前後の実務経験及びPM(プロジェクトマネージャ)の経験 【歓迎要件】 ■メール、請求書、契約書等の英語を理解できる程度の英語力(TOEIC600点以上) ■海外勤務可能な方(カンボジア・ミャンマー・バングラデシュなどアジア地域での赴任経験がある方歓迎) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
法務〜地球と人の未来を支える〜<クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■法務又は審査(債権管理)を主とするリスク管理業務 具体的には、 ・ 国内外契約審査(海外案件がメインとなります) ・ M&A、企業再編対応 ・ コンプライアンスリスク管理(競争法、下請法、輸出入、個人情報保護) ・ 債権管理(取引先・案件審査、債権保全・回収) ・ 訴訟・事件・事故対応 ■ポジションのやりがいやビジョン ・ 課題である多様化するビジネスリスクへの対策について立案・実行が可能 ・ エンジニアリング含め多様なスキームの個別案件への関与が可能 ・ 将来のマネジメント候補として採用 求める経験・スキル 【学歴】大学・大学院卒 【語学】TOEIC500点以上歓迎 海外トレーニー制度(海外大学院留学含む)あり 【必須要件】下記いずれかに該当する方 ・ 事業会社の法務部門(同等組織含む)での実務経験(契約審査・作成や債権管理、事故・事件対応など) ・英文契約の経験がある方。 【歓迎要件】 ・エンジニアリング業務関連の契約、リスク管理 ・弁護士資格をお持ちの方 ※司法修習期間等の就業ブランクは考慮いたします。 ※弁護士資格の維持にかかる費用は会社が負担をします。 【前職の業界】 メーカー、商社、銀行、弁護士事務所など その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
トランスミッション設計/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 基幹部位となるトランスミッションの開発を担っていただきます。 より競争力の高い製品開発に向けて、高機能、高性能な 先進トランスミッションの設計研究をおこない、製品化を目指していただきます。 【具体的には】 ■パワーシフトや、CVT等の、高性能先進トランスミッションの設計業務 └各構成要素の性能、強度設計(軸ギヤ、ベアリング、クラッチ、デフ、 ブレーキ、鋳物ケース、他) └トランスミッションアッシとしての、機能設計(車速、牽引力、変速性能、他) 【配属部署】 ・機能開発部 【部門の特徴】 農業機械における機能部品(ハーネス、CAB、トランスミッション)の開発を行っています。 近年のトランスミッションの多様化、技術の高度化、短期開発化要求に 対応できる体制を構築するべく、ドライブトレインの開発部門への配属となります。 現在、大型トラクタの開発および市場投入に力を入れており、 大形トラクタの事業基盤を確固たるものにすることを目指しております。 海外大型他社メーカに対抗できる、高性能高馬力対応トランスミッションの 早期開発が課題であり、それを担っていただける方のご応募をお待ちしております。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【経験】 ・軸ギヤ、ベアリング、クラッチ、デフ、ブレーキ、鋳物ケース等のパワートレインに 関連する構成要素の械設計業務のご経験をお持ちの方 ・パワーシフト、CVT、HST、シンクロトランスミッション等に関する構造、作動の知識、 並びにトランスミッション機能設計の経験を有する方 ・トランスミッションの評価技術、開発課題対応経験をお持ちの方 ・3D-CAD(CATIA)操作経験をお持ちの方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械設計:農業機械(トラクタ) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 トラクタ事業部にて農業機械(トラクタ)の機械設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン、内/外装部品、樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇開発ツール:CATIA 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属いたします。 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 【開発スタイル】 チーム別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 ミニチェンジの場合は機械設計業務を1名で担当いただく場合も御座います。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米(ジョージア)、欧州(パリ)、タイ(バンコク)、インド(デリー・チェンナイ)に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 またグローバル技術研究所を設立し、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールしています。 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。 IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【経験】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の機械設計(メカ)業務のご経験をお持ちの方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械設計:建設機械(ミニバックホー/コンパクトトラックローダー等)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 建設機械事業部にて 建設機械(ミニバックホー・コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等)の 機械設計業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・現地マーケットの市場調査を行い、開発コンセプトの企画・立案 ・シャーシ、パワートレイン(エンジン搭載、油圧機器)、内/外装部品 樹脂・板金部品等の仕様決定、設計、試作、開発、量産などの一連業務 ・関係する部門との連携 (実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画、試作、製造部門、サービス部門等) ◇設計ツール:CATIA 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属いたします。 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 【製品の優位性・特徴】 ◆ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」と「狭所作業性」から 欧州、北米、日本、中国、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに 受け入れられておりますが、新興国の都市化が進む今、 今後さらに広いエリアに 展開していくことを想定しております。 また、弊社ではミニバックホーに搭載する 「エンジン」の開発も自社内で開発を行っており、 高い競争優位性につながっております。 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、 掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、 その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も 積極的に進めていきたいと考えております。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、 上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で 付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを 充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。 また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため 現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。 そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 日本(堺)、北米、欧州(ドイツ)に開発拠点を設けており、 グローバルに活躍できる環境が御座います。 またグローバル技術研究所を設立し、IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、全世界の研究開発をコントロールしています。 【クボタの取り組み】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。 当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、 法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 そのため一緒にクボタの未来を創って頂ける仲間を募集しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】英語力:メールでの海外とのやり取り。海外出張時に会話で使用(日常会話程度)。 【資格】不問 【経験】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品等の 機械設計業務又は実験・評価業務の経験をお持ちの方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
実験評価(農業機械) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 農業機械(トラクタ等)の実験評価業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験 ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) ※トランスミッション、油圧機器のご経験の方は トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等試作品の耐久性評価等を始めとする各種実験・評価を行っていただきます。 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属いたします。 ・トラクタ技術第一部:概ね60馬力以下の製品 ・トラクタ技術第二部:概ね60馬力以上の製品 【農業機械の未来とクボタの取り組み】 水田や畑で利用する農作業機としての用途だけでなく、海外では家庭や公共施設のメンテナンスや運搬用にも利用されているトラクタ。IoT利用による効率化・作業精度の追求・高品質・高収量対応、長時間作業や高耐久性の対応など市場から求められる様々な要求に応えるべく一緒にクボタの未来を創っていただける仲間を募集しています。 製造は主に国内工場(堺・筑波・枚方・宇都宮等)で行っておりますが、研究開発に関わる本求人の業務については、クボタのマザー工場でもある堺製造所・堺臨海工場(大阪府堺市)で集約して対応しています。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 農機:日本(堺)、北米、欧州、タイ、インド に開発拠点を設けており、グローバルに活躍できる環境が御座います。 またグローバル技術研究所を設立し、 IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、 全世界の研究開発をコントロールしています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【経験】機械製品の台上実験・評価経験をお持ちの方 【歓迎】農業機械、建設機械等車両開発における試作機評価経験がある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
排ガス管理技術者(米国排ガス認証申請業務及び排ガス品質管理業務)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 車両(Utility Vehicle)の米国排ガス認証申請業務及び開発部門・生産拠点との排ガス品質管理業務をお任せいたします。 【具体的には】 ●排ガス認証申請業務、排ガス規制の動向把握・規制解読整理 ●開発部門との排ガス及びエンジン制御等に関するコンカレント活動 (排ガス認証申請に必要な技術情報を収集するための活動) ●製造拠点での排ガス品質管理(自主抜取り検査) ●生産・販売数・排ガス値等の当局への定期報告 【採用背景】 Utility Vehicle(以下UV)事業の拡大に向け、高速走行ができるUVの 市場進出を進めていますが、ガソリンエンジンを搭載した高速UVにおいては、 搭載車両での排ガス・燃料蒸散ガスに対する排出規制に対して米国当局(EPA/CARB)の認証取得が必須となります。 現在、弊社には、車両での排ガス認証への知見者が少ない状況であり、 深い知見をお持ちの方を採用し、更に事業拡大を進めていきたいと考えております。 海外向け開発製品の排ガス認証業務となるため海外出張、 将来的に海外駐在を経験できる可能性があり、 グローバルな活躍を実現していただくことが可能です。 ◆下記URLにて製品法規統括部の紹介をしております。ぜひご覧ください。 https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/38wxwgs/ 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒(理系学部出身であることは必須となります) 【語学】TOEIC 750点程度の英語力 【経験】※①〜④ いずれかのご経験者を求めております。 ①エンジン制御およびその制御機器の開発もしくは技術営業の経験のある方 ②認証機関における認証業務の経験をお持ちの方 ③排ガス測定装置の開発やアプリケーションエンジニアとしてのご経験をお持ちの方 ④完成車および2輪車を扱うメーカーにて排ガス認証業務の経験をお持ちの方 ※今回の募集では英語力(技術文書の読解、ネイティブレベルの英語力)を最優先とさせていただいておりますので、英語力をお持ちであることに加えて上記①〜④のいずれかの経験をお持ちの方を募集しております。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電気保全職(生産技術)/技能職(テクニカル職)/クボタ堺製造所
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 ■堺製造所の生産技術スタッフとして、 生産設備の電気保全や故障修理(電気)に対応する業務や 計画的な電気系のメンテナンスを受け持って頂きます。 そのため、電気系の知識を有する方を募集しております。 【具体的には】 既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際、その復旧作業を行って頂きます。 既存設備の計画的な機械系のメンテナンス作業や設備点検作業も行っていただきます。 堺製造所では、部品加工から完成品の組立まで様々な製造ラインを有しています。 これまでのご経歴と今後のキャリアビジョンを基に、 適性を検討し、配属するラインを検討致します。 (堺製造所にて生産する製品:トラクタ・建設機械・エンジン) 【勤務体制について】 4勤2休の勤務体制になります。 ①定時 8:00~16:30(休憩時間12:00~12:45) ②夜勤について 基本勤務時間は上記①になりますが、 4サイクルごとに1度の夜勤(20時~4時30分)が発生します。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】製造業にて生産技術の経験を有する者 (板金・製缶・組立・溶接・塗装・機械加工等に関する経験を有していれば望ましい) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
新規事業企画(イノベーションセンター/アグリ領域、カーボンニュートラル貢献領域)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 配属先部署:イノベーションセンター ビジネスインキュベーション部 アグリビジネス企画室 またはカーボンニュートラルビジネス企画室 役割 1新規事業の企画推進 ・アグリビジネス企画室 -豊かで安定的な食料の生産に貢献する新たな事業の企画 ・同部 カーボンニュートラルビジネス企画室 -社会のカーボンニュートラル実現に貢献する新たな事業の企画 2上記に関する調査(市場、技術、協業先など)及び、概念実証(PoC)の推進 【具体的な仕事内容】 ・新規事業の企画立案から事業化推進までをご担当頂きます。 ・具体的には以下の業務を担って頂きます。 ・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析 ・スタートアップ企業や大学など社外パートナ―の発掘・選定 社内外関係部門/関係者との交渉、協議 ・概念実証(PoC)の推進 ・ビジネスモデル、協業スキーム、事業計画、事業戦略の策定、及び事業化推進体制の構築 【仕事の進め方】 ・当部に所属するメンバーは年齢やポジションにかかわらず全員が新規事業の企画を行う ミッションを担っています 原則として、自ら企画したプロジェクトに関しては企画した本人がリーダーとなり、 事業化まで推進してもらいます ・一つのプロジェクトの専任というケースはほとんどなく、複数のプロジェクトに携わります ・プロジェクトの推進体制は、プロジェクトの内容やフェイズに応じて決定します。 1名でスタートしたプロジェクトでも概念実証を行うフェイズや事業化直前には、 チームを構築して推進します(必要に応じて柔軟に対応) ・デスクワークに留まることなく、フィールドワークや概念実証へ参画して頂きます ・概念実証や事業化推進においては、必要に応じて社内の研究開発部門や事業部門と連携します 【現在の課題と目指す姿】 当部門が設立され3年が経過し、取組中の事業企画案件が増加。 かかる案件の着実な推進、及び新たな案件創出のための人員体制強化が課題 【募集背景】 世界人口の増加や地球温暖化の深刻化などに伴い、世界を取り巻く課題は今後さらに高度化・多様化していくことが予想されています。地球規模で拡大する課題を解決していくためには、これまで以上のスピードで、これまでにない新しい価値を創出し続ける必要があります。それを実現するために当社はスタートアップ企業、大学、研究機関といった社外パートナーとの連携を強化するオープンイノベーションを推進しています。イノベーションセンターはオープンイノベーション推進の中核組織として2019年に設立されましたが、更なる体制強化のため積極的に様々なバックグラウンドを有する人材の採用を行っています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・メンバー全員が、ポジションや年齢にかかわらず新規事業を企画を提案することができます。また、プロジェクト組成後はリーダーとして推進することができるのでやりがいや達成感を得ることができます。 ・ルーチンの仕事は殆どなく、未経験・未知の領域を切り開いていく業務が大半であるため、多くの成長機会があります。 ・新規事業企画を通じて調査・分析スキルや企画スキルを、スタートアップとの協業や出資を通じて交渉スキルや経営・財務面の知識を習得することができます。 ・部員の半数以上がキャリア採用者のため、キャリア採用者にとって働きやすい職場です。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上(文理問わず) 【語学】(歓迎)ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 【必須】 ・既成概念にとらわれない新たな事業創出に対する意欲 ・農業、フードバリューチェーン、地球環境保全(カーボンニュートラル実現)における課題解決に対する熱意 ・指示待ちになることなく自ら考えて行動することができる積極性 ・資料作成(PPT)、文章作成(Word)、数表作成(Excel)スキル (面接の際には10分程度のプレゼンテーションを行っていただきます) 【歓迎】 ・農業関連知識、農業従事経験 ・電力関連業務経験 ・ロボット、AI、IoT、バイオといった先端技術の知見 ・収集した情報を客観的に分析し、方針・戦略・戦術に落とし込むための論理的思考力 ・社内外の関係者との協議・調整に必要なコミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキル ・スタートアップ出資、事業買収、M&A、ジョイントベンチャー設立に関連する経験・知識 ・外部パートナーとの概念実証、共同研究の経験 ・海外留学/海外勤務経験または海外企業とのビジネス経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
NC工作機械オペレーター/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 エンジン、トラクタ基幹部品の 量産機械加工を行っている製造部門となります。 今後、油圧機器の製造も行なう計画です。 またマザー工場として国内外の 各製造拠点からの技術的支援要請に 応える役割も御座います。 【具体的な仕事内容】 ・NC工作機械のオペレーション業務 ・エンジン、トラクタ、油圧機器部品の測定業務 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務 ※仕事の進め方など※ ・4勤2休の昼夜勤務となっており、各シフト3~5名単位で部品を量産加工致します。 ・NC工作機械がライン化されており、 NC工作機械の段取替え、刃具交換、異常処置等のオペレーションを行います。 ・完成した製品は測定具や3次元測定器等を用いて測定を行います。 【部署の平均残業時間】 20~30時間 【中途入社者の有無】 有 【現在の課題と目指す姿】 ・目指す姿 油圧機器の内作化を進め、農業機械・建設機械の性能向上 【募集背景】 油圧機器製造に向けて、製造現場のリーダー格の人材が必要となります。 製造現場リーダー格の育成を進めておりますが、機械加工は特殊技能であるため、 外部からも知見のある方を採用したく募集をしています。 【ポジションのやりがいや魅力】 量産ラインとしてQCDで同業他社に 負けないよう常に最先端の技術を追求しており、 その技術を習得することができます。 また技能検定、QC活動等も活発に行っており、 技能レベルが向上し易い環境になっています。 求める経験・スキル 【学歴】高卒、高専の方 【資格】国家技能検定機械職種1級以上 (マシニングセンタ1級等) 【経験】 マイクロメーター等の測定技能 【歓迎】 ・NCプログラムの作成 ・図面が読める方 ・3次元測定器の操作経験 ・エンジン、トラクタ、油圧機器(バルブ、ポンプ等)の製品知識、製造経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
原価企画・原価管理(新機種対応) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■農業機械、建設機械、エンジン、汎用製品(UV、ターフ)の新製品開発に伴う原価企画管理業務に従事いただきます。 【具体的には】 ◆新機種の開発構想段階で技術部とコスト企画(コスト構想)を立案 目標の設定、目標の達成手段の検討 ◆コスト企画に基づき作成された図面のコスト査定およびコスト目標の設定 ◆関係部門(工場、調達)にコスト目標を展開、生産検討を依頼しCD活動を牽引 ◆審議会まで活動の進捗チェックとフォローを実施、コスト目標の達成に向けたテーマ推進 ※おひとりにつき、平均して2テーマ(2製品前後)を担当し、製品の構想段階から 深く介入していただきます。また、各テーマの進め方は担当に委ねられており、 大きな裁量の元で成長していただけます。 業務の自由度が高いがゆえに、逆に不安に感じられる方もおられるかも しれませんが、部門長をはじめとした周りのメンバーがご自身の成長を 手厚く支援させていただく環境が整っていますので、是非前向きに チャレンジしてみてください。 ※本ポジションですぐに即戦力として活躍いただくことは想定していません。 教育を行いながら少しずつ成長していただき、ご入社1年後を目途に一人立ち していただくことを期待しております。 【配属部門のミッション】 部門の使命は、新機種の採算向上を図り事業拡大に貢献することです。 そのために、メンバーは開発部門と共に新機種のコスト企画を立案し、 それを達成する手段も考え、活動を推進する役割を担っています。 品質とコスト、相反する課題を克服することに日々挑戦し、 感動をあたえる製品創りに励んでおります。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【経験】 下記いずれかの経験 ・理系学部の出身者で機械設計や生産技術等、機械系の知識を有する方 ・文理不問で購買・調達、原価企画・管理等の経験をお持ちの方 (図面を読んで、工程やコストが理解できることが最低限となります) 【求める人物像】 開発、調達、製造等、社内の多くの関係者と関わっていただくため、 足繁く現場に赴くフットワークの軽さとコミュニケーション力を持った人材を 求めております。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
バイヤー(農業機械、建設機械、エンジンの構成部品) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先部署の担う役割】 国内外における農業機械、建設機械、エンジンに関連する構成部品の調達業務。 製品開発段階から設計や製造部門と共にプロジェクトに関わり、調達部品のQCD全てに関与する。 【具体的な仕事内容】 ・製品企画段階:コンカレント活動 ・初物生産・量産段階:調達部品の品質確保/部品価格交渉・決定 ・品質不良対応:原因究明・解決 ・サプライヤーの改善活動(生産性・品質) 【組織】 製品加工法別に分けた6課+新製品2課+サプライヤー改善1課の9課編成となります。 今回はそのうちバイヤーポジションでの募集となります。 【特徴】 5ゲン主義を大切にしており、現場・現物を確認し、モノづくりに入り込んだ改善提案を行います。 価格決定においても製造工程まで分析しての価格決定を目指しています。 【裁量】 調達レイアウトの検討はバイヤーが主体となって行い、技術・原価企画・生産管理・製造など、 多くの部署と関わりながら業務を推進します。 裁量が比較的大きい分、責任もついてきますが、 部門内に留まらないスケールの大きな仕事ができます。 【入社後のキャリアパス】 ・調達課での調達業務経験を活かし、海外拠点での調達部門マネージャー、コーディネーター ・複数の調達課を経験しながら、調達内でのマネージャー職へ ・原価企画・生産管理・事業推進・物流部門など、関係する他部門への移籍 など 【現在の課題と目指す姿】 開発サイクルが早まり、開発機種も増える一方であるため、調達部門としても新製品の作りこみ段階からの関与度を高め、中長期的な調達レイアウトを描く必要がある。また電動化が進む中、調達部門としても体制強化を目指したい。 ・新機種コンカレントエンジニアリング活動の更なる充実による製品利益率の向上 ・サプライヤーの体質強化(既存サプライヤーの生産性・品質向上のための改善活動) ・コスト競争力の強化+BCPも考慮したサプライチェーンの再構築 【募集背景】 事業拡大に伴い新機種の開発も進み、海外拠点への人材強化や新機種・新製品の開発が急務となっています。調達部門でも海外拠点とのローテーションを行っており、人員補強を行いたいと考えています。 【ポジションのやりがいや魅力】 バイヤーはその業務成果が会社の利益を大きく左右する重要なポジションです。 クボタは「取引先とともに良くなっていく」姿勢を掲げており、バイヤーも調達先サプライヤー工場の生産性や安全、経営面に踏み込んだ指導を行うことがあります。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【必須】 図面から加工法や素材を理解し、設計やサプライヤーとやり取りができる方 (ギア、板金、プレス、樹脂成型、鋳物、アルミダイキャスト等) ※調達、設計、セールスエンジニア、営業の経験者でも上記の経験がある方であれば歓迎です。 また、今後の製品電動化などの動きに備え、電気関係の設計・製造に詳しい方も求めています。 【歓迎】 ・部品の製作工程や加工工程の知識 ・量産時を考慮したモノづくりの立場からの図面改善提案の経験 ・海外拠点、海外メーカーとのビジネスメールの経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
品質保証/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ トラクタ、作業機(田植機・コンバイン)、エンジン、建設機械等の品質保証業務を担当いただきます。 具体的には、下記の通りです。 ①市場クレーム対応(原因究明と市場対応、起因部門への調査依頼、サプライヤ-調査依頼) ②新製品開発における品質確保(未然防止・再発防止活動、品質達成度チェック) ③品質保証体系の構築(規格類の修正、立案) ④海外対応(海外グループ販社対応、OEM供給先対応(エンジン)、PL問題、環境規制等)⑤ISO9001(2015)外部内部監査対応 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】TOEIC500点以上が望ましい 【資格】なし 【経験】 ・機械または電機メーカーでの品質保証経験者もしくは研究開発部門で性能・品質評価の経験者 【歓迎】 ・語学力をお持ちの方/海外志向のある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ICT企画・DX推進(グローバルICT本部) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 全社横断のIT組織である【ICT本部】にて、 ご経験に応じて下記のいずれかの業務をお任せ致します。 ①クボタグループ全体のデジタルトランスフォメーション戦略の 企画立案・推進・関係部門の支援 海外拠点/海外工場のDXを推進する支援 ②AI、デジタルデータの活用等のデータ活用企画、新技術調査 ICT本部は全社横断の本社組織となります。 全社のシステムインフラ企画やAI・IoT等の最新技術に関する調査を通じた、 新規ビジネスの起案等、最上流の立場で全社の事業拡大に貢献する立場にて ご活躍いただくことを期待しております。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 ※英語力のある方は海外DX支援にも携わって頂きます。 TOEIC730以上 ※現地エンジニアとのメールや会議での連絡、説明に対応できる英語力 【資格】不問 【経験】いずれかのご経験をお持ちの方 ・IT戦略・中期計画の立案経験 ・AI、デジタルデータを活用したビジネス企画・AI、RPAなどのニーズのとりまとめ経験、 専門人財との橋渡し経験 ※上流工程を担ってこられた方が対象となります。 ※Sier、ITコンサル、事業会社等、ご出身業界は不問です。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
社内SE(インフラ・セキュリティ・PC/スマホ環境・クラウド) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 全社横断のIT組織である【グローバルICT本部】にて、 下記の業務をお任せ致します。 ・グローバル全社ITインフラ企画・運用 (クラウド、セキュリティ、PC・スマホ環境、ネットワーク) 全社のITインフラ整備を通じて、クボタのデジタルトランスフォーメーションを推進していただきます。 ▼職務内容例▼ 1.グローバルITセキュリティの維持向上のためのソリューション検討・導入・運用 2.IoT製品・サービスや工場・製造・取引先等におけるセキュリティ対策強化策の企画・展開・運用 3.全社PC・スマホ環境におけるセキュリティ対策の徹底および継続的運用改善 4.全社PC・スマホ環境の選定・調達業務や効率的なキッティング・端末管理を実現する仕組みの設計・構築・運用業務 5.生成AI・クラウドサービス、ゼロトラストネットワークなどの新技術を活用した従業員の多様な働き方を支えるグループコミュニケーション基盤の整備 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】TOEIC600点以上 【資格】不問 【経験】 下記のいずれかに該当する方 ・セキュリティや端末管理に関する5年以上の実務経験 ・PCやスマートデバイスの評価・選定・導入展開・運用管理のご経験 ・ITインフラ整備に関する要件定義、実行計画立案、実装のご経験 【歓迎】 ・情報処理安全確保支援士/CISSPなどの高度情報資格保持者 ・ソフトウェアライセンス(OSSを含む)に関する知識 ・以下の製品に関する知識・操作スキル Windows Server、Linux、Azure、Microsoft 365、Google Workspace、Active Directory、EPP/EDR製品全般、IT資産管理製品全般 ・基幹システムのアーキテクチャや大規模ネットワークの要件定義/設計構築/運用のご経験 ・英語での業務経験(メール、電話、会議、プレゼン等) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
人事労務業務担当者(工場人事)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 各事業所(工場もしくは本社)にて、人事総務業務の主担当者として業務遂行をしていくことを期待しています。※担当はご経験等を考慮し決定します。 【具体的には】 各事業所にて ・従業員の人事労務に関する業務(進級・評価・勤怠管理・労務対応等) ・従業員の福利厚生に関する業務(給与・福利厚生・健康保険等) ・従業員の採用・育成に関する業務 ・文体行事の企画立案・実行に関する業務 ・安全衛生管理に関する業務 などの業務をお任せいたします。 【募集背景】 2022年の新研究施設の設立や全社人事システム再構築、働き方改革やダイバーシティ推進など人事部門が果たすべき役割が飛躍的に広がる局面であり、人員の強化を考えております。 また、今後は更に企業としてグローバル化を進めていくためにも組織強化を図り、海外進出と多様な人材テーマに取り組んでいきたいため増員での募集となっています。 【キャリアパス】 初任地に関しては、ご経験などから適性をみての配属となります。工場内でのジョブローテーションや本社人事・事業部門などのキャリアパスがございます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【資格】普通自動車免許 【ご経験】 ・人事総務経験5年以上(目安) 【歓迎】 ・安全衛生管理についての業務経験がある方 ・労基法、派遣法、安衛法等についての一定以上の知識をお持ちの方 ・社労士、衛生管理者、FP等の資格保有者 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
人事労務業務担当者(本社) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【人事企画業務】 中期計画の各種テーマを担当し、関係部門と調整・ヒアリング等を実施して、企画立案を実施。人事部内で関係者と協議をしながら、企画案を固めていきます。 導入においては、導入推進部門(自らが導入担当となることもある)と連携をしながら、社内への展開、教育、運用定着を図っていきます。 【募集背景】 人事部門が果たすべき役割が飛躍的に広がる局面にあり、人員の増強が必要となっているため。 今後さらにグローバル化を進めていくためにも、より人事部門のマンパワーを増強し、スムーズな海外進出と確実な人材の定着化を図れる体制としたいと考えています。 【キャリアパス】 人事部門(本社、工場人事、海外拠点含む)へのローテーション 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【資格】普通自動車免許 【必須】 ・人事/総務経験5年以上(目安) ・英語力:日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 【歓迎】 ・時間管理業務の経験 ・工場人事経験者 ・人事システムの導入・保守経験 ・海外拠点との会議、電話、メール対応経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
施工管理(水処理プラント) 正社員/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 一次面接はWEB可/最終面接は対面 (本社or東京本社)にて実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 環境プラント及び関連機器の建設・据付工事 建設工事現場における安全衛生、原価低減、品質向上及び技術改善等 具体的には、環境プラント及び関連機器の ・建設・据付工事に関わる施工計画の作成 ・建設・据付工事に関わる工事の管理・監督 ・建設・据付工事に関わる現地購入品の発注・検収 【採用背景】 ・中期的な課題である年齢構成の是正のため、若年層の採用を進めています。 ・次世代を担う工事技術者への育成指導を行うために、即戦力の補充も喫緊の課題となっています。 ※仕事の進め方など※ ・建設現場に常駐しての業務になります。 ・主たる業務は、発注者との協議、下請業者への指導、社内関係者との連携を重ねながら建設現場を運営する業務。 ・原則、現場では1名で業務行い、部門の店社支援体制のもとで業務を行います。 ・現場での工事期間は(約半年〜1年程度)が大半で、次現場の準備期間等で店社にて業務を行う期間も発生します。 【特徴】 現在当社では「更なるグローバル化の加速による成長」と「内なるグローバル化」による体質強化を推進しており、中期経営計画においても世界メジャーブランドを目指して積極果敢な目標を掲げています。 パイプインフラ関連製品(ダクタイル鉄管、合成管等)と環境関連製品(各種環境プラント、ポンプ等)により 構成されている水・環境部門では、地震に強い耐震型ダクタイル鉄管をはじめ、ポンプ、バルブ、浄水、排水システムなど、水の循環に関わるあらゆる場所に広くかかわってきたその実績と技術を世界中に展開。安全な水を世界中の一人ひとりに持続的に届けられるよう、 世界の水インフラの整備に貢献しています。 【やりがい】 ・官需元請工事の経験がない方や経験工事規模が小さい方だけでなく、官需元請工事の経験のある方にも、入社後当面の間、作業所長補佐としてOJT教育します。 ・手がける案件の大半が官需元請工事なので、監理技術者資格申請に必要な実務経験年数を積むことができます。 ・PPP(Public Private Partnership)案件を担当する可能性もあり、経験の幅を広げることができる環境です。 求める経験・スキル 【学歴】 高専卒以上 【語学】不問 【必須】 ・ 下記いずれかの監理技術者の資格を有する方 ・監理技術者(機械器具設置工事、水道施設工事、電気工事、清掃施設工事) もしくは 技術士(左記工事業に対応する部門) かつ 下記の施工経験を有する方 ・官需工事の施工経験 ・水処理施設工事の施工経験 下記いずれかの1級国家資格等を有する方 ・1級土木施工管理技士、1級建築施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理 技士かつ下記の施工経験を有する方 ・一定以上の規模の施工経験 ・元請・一次下請けとしての施工経験 (第二新卒の方)実務経験による監理技術者資格取得のための指定学科卒の方 ・建築学、機械工学、電気工学、土木工学、都市工学、衛生工学の方 かつ何らかの形で建設業界の経験を積まれた方 【歓迎】 以下の経験を有する方は、その内容に応じて優遇いたします。 ・官需工事の施工経験 ・水処理施設工事の施工経験 ・一定規模以上の規模の施工経験 ・元請・一次下請けとしての施工経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
水環境ソリューション事業推進人材(管路施工管理)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【担当業務】 水環境ソリューション開発部 管路建設グループにて下記業務をご担当頂きます。 具体的には、 ・プロジェクトの水道管路の設計に関する設計会社との打ち合わせや資料作成 ・水道局、及び各関連部局(下水、ガス、電力、通信)等との協議 ・工事会社への指示を行い、管路建設を進め、工程、品質、安全、予算の管理 【採用背景】 水道管路建設が事業体技術職員の人員不足により進まない状態が続く中、 水道事業体は設計と施工を分離した発注方式から、 設計施工一括発注方式へと移行しつつあります。 当社は本事業に市場の初期段階から参画し、 群馬東部、秩父広域、鳴門市等で 受注実績を上げていますが、競合環境も激しさを増しています。 さらなる市場拡大を進めるため、工事を統括する責任者の方を採用し 戦略的な増員を図りたいと考えています。 【やりがい】 水道管路のトップメーカーとして、優れた製品技術、設計技術を保有しており、 管路DB事業においては先駆者である当社で、 「水」に関する社会インフラの整備の現場責任者として社会貢献が可能です。 求める経験・スキル 【学歴】高校、高専、大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級土木施工管理技士 ・技術士 【経験】 埋設管(水道、ガス、電力等)の工事現場での施工管理経験 【歓迎】 ・水道管路に関する工事の経験 ・水道管路に関する設計の経験 ・実際の工事現場において現場代理人、及び監理技術者の経験のある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械保全職(生産技術)/技能職(テクニカル職)/クボタ堺製造所
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 ■堺製造所の生産技術スタッフとして、 生産設備の機械保全や故障修理(機械)に対応する業務や 計画的な機械系のメンテナンスを受け持って頂きます。 そのため、機械系の知識を有する方を募集しております。 【具体的には】 既存の生産設備が機械系統の不具合により故障した際、その復旧作業を行って頂きます。 既存設備の計画的な機械系のメンテナンス作業や設備点検作業も行っていただきます。 堺製造所では、部品加工から完成品の組立まで様々な製造ラインを有しています。 これまでのご経歴と今後のキャリアビジョンを基に、 適性を検討し、配属するラインを検討致します。 (堺製造所にて生産する製品:トラクタ・建設機械・エンジン) 【勤務体制について】 4勤2休の勤務体制になります。 ①定時 8:00~16:30(休憩時間12:00~12:45) ②夜勤について 基本勤務時間は上記①になりますが、 4サイクルごとに1度の夜勤(20時~4時30分)が発生します。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】製造業にて生産技術の経験を有する者 (板金・製缶・組立・溶接・塗装・機械加工等に関する経験を有していれば望ましい) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電装システム(ワイヤーハーネス)設計/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 農業機械(トラクタ、サブコンパクトトラクタ、草刈り機、ユーティリティビークル等)の開発における、電装システム全般の設計・開発(主にワイヤハーネス回路設計、配索設計)をお任せいたします。 製品開発計画に沿った形で、製品技術部との開発情報を共有しながら、電装システムのQCDを確保を目指します。 ■具体的な仕事内容 ・開発製品のワイヤーハーネスの設計 (回路設計,3Dデータ作成,図面作成,手配書作成,要領書作成など。) ・製品開発の流れを一通り経験したのち、 ワイヤーハーネス以外電装品も含めた車両全体の電装システム設計を担当いただく予定です。 ・経験を積んだ後に海外開発拠点への駐在可能性もあり(駐在期間3〜4年) ■仕事の進め方 【業務体制】 製品技術部の設計,研究担当者と一緒に新規モデルの開発メンバー(3人〜10人程度)に属して、ワイヤーハーネスの開発を担当。(ワイヤーハーネス担当者は1名。) ※経験を積んだら、同時に複数の新規開発モデルを担当する場合もあります。 【開発サイクル】 新規開発の場合、開発スタートから量産立上げまでの1〜2年の開発期間に、試作出図を1〜3回行い、本作出図後は、生産工場のでの量産モデル立上りまでフォロー。 新規開発の合間に並行して、現行モデルワイヤーハーネスの品質改善やコストダウンの設計変更を対応。 【業務の進め方と裁量権】 担当モデルのワイヤーハーネスについては基本的に全裁量権と責任を持つが、不明点や困りごとは、製品技術部のメンバー,上司に相談して進めることが出来ます。 また、新たなアイディアや仕組み,ツールなど、積極的に提案できる雰囲気の開発体制となっています。 【関連部署】 製品技術部,試作部門,調達部門,コスト企画部門,品質保証部門,製造部門など国内外の部門 【社外取引先】 ハーネスメーカー,ハーネス部品(クリップやコネクタなど)メーカー,電装品メーカー 等 ■ポジションのやりがいや魅力 ワイヤーハーネスだけの部分的な設計ではなく、製品技術部と連携して開発の初期段階から車両全体の電装システム構想、各電装品の企画や開発を自分の裁量で行うことが出来ます。 また、トラクタについてはワールドワイドに、汎用製品については北米工場での製品の生産と海外ハーネスメーカとの取引きが多いため、北米,欧州,アジア地域など全世界に出張して品質向上の提案や技術指導を行うことで、入社後も新たな経験,知見を広げることが出来ます。 ■配属予定組織:機能開発部 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】英語力 基礎会話レベル以上 北米工場や海外サプライヤ—に一人で出張して現地メンバーとのコミュニケーションで必要。 英語に苦手意識が無ければ、入社後にキャッチアップ頂きます。 【経験】 ・普通自動車免許 ・ハーネスメーカーや農機建機,自動車,二輪車メーカーなどでのワイヤーハーネスの設計経験 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など 幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 【歓迎】 ・電気回路CAD:CR5000又は他の回路設計ツールでの設計経験 ・3D-CAD:CATIA,NX等でのワイヤーハーネス3Dモデリング経験 ・ワイヤーハーネス製造設計経験 ・電装部品の基板回路設計経験 ・海外駐在又は海外出張経験 ・英会話能力 ・現状に満足しない改善提案意識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建築営業職(山形・宮城・福島)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<南東北クボタ>
求人会社:株式会社 南東北クボタ 仕事内容 当社は現在、主力である農業機械販売の事業に加え、建設業・自動車販売等、事業の幅を広げています。 特に建設業の業務拡大を推進しているため、建設業の営業経験者を募集しています。 【業務内容】 ・建築工事 一般木造建築(住宅等)、商業施設、公共施設、農業施設の営業 ・機械器具設置工事 主にクボタ製ポンプの据付工事をメインとし、処理施設、浄水施設などの営業 【南東北クボタについて】 農業機械業界において創業130年以上の株式会社クボタ製品を取扱う販売会社です。 平成24年7月に福島クボタ、庄内クボタ、山形クボタの3社が統合し、新たに南東北クボタとして発足しました。 -----【株式会社南東北クボタ 会社概要】----- 【創 業】昭和40年 【本 社】〒 981-1221 宮城県名取市田高字原182-1 【資本金】1億6,000万円 【事業内容】・農業機械の販売、修理、整備 ・自動車の販売、修理、整備 ・建設業 求める経験・スキル 【学歴】高校卒業以上 【必須経験・スキル】 ・建設業の営業経験のある方 【資格】 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建築技術職(山形・宮城)[大手メーカーグループ]〜日祝休み・福利厚生充実〜<南東北クボタ>
求人会社:株式会社 南東北クボタ 仕事内容 当社は現在、主力である農業機械販売の事業に加え、建設業・自動車販売等、事業の幅を広げています。 特に建設業の業務拡大を推進しているため、有資格者を急募しています。 【業務内容】 ・建築工事 一般木造建築(住宅等)、商業施設、公共施設、農業施設の現場施工管理 ・機械器具設置工事 主にクボタ製ポンプの据付工事をメインとし、処理施設、浄水施設などの現場施工管理 【南東北クボタについて】 農業機械業界において創業130年以上の株式会社クボタ製品を取扱う販売会社です。 平成24年7月に福島クボタ、庄内クボタ、山形クボタの3社が統合し、新たに南東北クボタとして発足しました。 -----【株式会社南東北クボタ 会社概要】----- 【創 業】昭和40年 【本 社】〒 981-1221 宮城県名取市田高字原182-1 【資本金】1億6,000万円 【事業内容】・農業機械の販売、修理、整備 ・自動車の販売、修理、整備 ・建設業 求める経験・スキル 【学歴】高校卒業以上 【必要な経験・スキル】 建設現場監督経験のある方 【あれば尚可】 ・1級建築施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 ・1級建築士 ・2級建築士 ※1・2級建築施工管理技士、1・2級建築士、監理技術者(機械器具設置工事)の いずれかの有資格者は優遇します。 【資格】 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械加工職(機械設備のオペレーター業務等)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 ■筑波工場機械課 機械加工部品の量産加工を担当いただきます。 【筑波工場機械課について】 エンジン及びトラクタで使用される基幹部品の機械加工を行なう製造部門です。 新製品開発に合わせたコンカレント活動推進、品質・コスト改善活動推進しております。 マザー工場として海外拠点の技術指導も実施しております。 仕事内容 ・NC工作機械のオペレーター業務(設備の保守・点検、段取替え、検査作業など) ・エンジン及びトラクタ部品の測定業務 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務 ・配属ラインでの安全、品質、改善活動 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務 4勤2休の昼夜勤務となり、各シフト5名程度で機械加工部品の量産加工を行います。 搬送が自動化されたNC工作機械でライン化されており、NC工作機械の段取り替え、刃具交換、異常処置の対応、加工完成品の測定等を行います。 やりがいや魅力 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その技術・技能を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定や自主保全士の資格取得をはじめ、小集団活動も積極的に推進しているので、様々な事にチャレンジできる環境です。 また、筑波工場は海外製造拠点のマザー工場としての位置づけであり、知識・技能を高める事で、数年後には海外拠点の立上げ業務等も発生する可能性があります。 募集背景 エンジン・トラクタの生産量増加、事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】 ・技能検定1級もしくは技能検定1級相当の技能を保持する者(NC旋盤、マシニング等) ・マイクロメーター等の測定技能 【歓迎】 ・NCプログラムの作成 ・図面が読める方 ・エンジン、トラクタ等の産業用機械の製品知識、経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
調達部門の情報システム企画・推進業務【調達企画部】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ========================= 【採用選考について】 1次面接・最終面接ともに原則オンライン面接です。 ※状況により変化する可能性はあります。 ========================= 【配属先部署の担う役割】 当ポジションを募集する24年1月新設の調達企画部 調達システム課では、 調達本部におけるシステム部門であり、以下のような業務を行います。 1,調達関連の情報システム企画立案・開発、及びシステムの維持管理・安定稼働 2,国内外拠点の購買部門への情報システム導入による業務標準化と情報収集の推進 3,国内拠点の基幹システム導入プロジェクト参画 その上で、国内外に購買部門用の情報システムを展開し、 調達本部・海外生産拠点・取引先間の連携強化することでBCPや各国法規制など 部品のサプライチェーンへの課題に即応できる体制の確立を目指しています。 また、海外生産拠点を含めた部品調達に関する情報を一元化・分析することで グローバルでの調達戦略立案に寄与するため、日々取り組んでいます。 【具体的な仕事内容】 1,調達関連の情報システム企画立案・開発・保守 2,国内外拠点の購買部門への情報システム導入 3,国内拠点の基幹システム導入プロジェクト対応 【仕事の進め方】 ■調達システム課の企画グループ、開発グループ、管理グループの いずれかに属し業務を推進いただきます。 ・企画グループでは調達本部や海外生産拠点の購買部門における課題を把握し 新企画の立案や、各情報システム開発案件の進捗管理を行っています。 ・開発グループでは各々開発案件の担当を持ち、システム開発〜導入までを行います。 ・管理グループでは導入した情報システムの改善要望を取りまとめ、システム改修を行い、 また、利用者からの問合せ担当チームの取りまとめを行っています。 【想定されるキャリアパス】 調達本部の情報システム責任者、海外拠点の購買部門を含めた 情報システムの戦略立案を担う幹部候補としてご活躍いただきます。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■クボタは農業機械、小型建設機械、産業用小型ディーゼルエンジンの 各分野における国内トップ企業であり、近年、特に海外での売上が増加しており、 それに伴い部品調達量もグローバルで増加しております。 ■そのため、当社が掲げるGMB(グローバル・メジャー・ブランド)実現には、 部品調達体制の強化も最重要テーマの一つとなっており、 情報システムの活用に大きく期待されています。 ■情報システム開発の経験だけでなく、グローバル (中国・東南アジア・インド・北米・欧州など)に情報システムを展開する業務を 経験することができます。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【必須】 調達バイヤー業務経験、または、情報システムの企画・開発経験のいずれかの経験 【歓迎】 ・製造業での調達、生産管理に関する情報システム開発の経験 ・製造業での調達バイヤー業務、生産管理業務の経験 ・英語での業務経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械検査職種【部品検査】(機械部品検査のオペレーター業務等)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 ■筑波工場検査課 機械検査職として、機械部品検査のオペレーター業務を担当いただきます。 【筑波工場検査課の役割】 ・エンジン及びトラクタで使用される基幹部品(購入部品及び社内加工部品)の 納入時検査を行う品質管理 ・新製品開発に合わせたコンカレント活動推進、品質改善活動推進 ・マザー工場として海外拠点の技術指導も実施しております。 仕事内容 ①購入部品の受入検査(測定) ・定常納入部品の抜き取り検査 ・設計変更部品の検査 ・初物部品の検査 ・NC測定機械のプログラム作成、改善業務 ②サプライヤー診断 ・新規取引を行うサプライヤーの診断 ・重要部品を扱うサプライヤーの診断 ・サプライヤー改善活動(品質、安全、生産性など) 各製品(トラクタ、エンジン)の技術部から出図された新規図面の概要を確認し、その部品の計測ポイント図作成と測定用治工具の準備します。 サプライヤー及び社内加工部門から納入される部品を測定し、計測ポイントとの照合と合否判断を行います。 扱う部品は機械加工、溶接、板金、樹脂、ギヤ軸など多岐に渡るため、様々な知識を習得でき、スキルアップにつながります。使用する計測器も、非接触三次元などの新しい計測器を積極的に取り入れています。 やりがいや魅力 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その技術・技能を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定や自主保全士の資格取得をはじめ、小集団活動も積極的に推進しているので、様々な事にチャレンジできる環境です。 また、筑波工場での業務となり、異動はありません。 筑波工場は海外製造拠点のマザー工場としての位置づけであり、知識・技能を高める事で、数年後にはサプライヤー品質監査や海外拠点の立上げ業務等も発生する可能性があり、経験の幅を広げていくことが出来ます。 募集背景 詳細 エンジン・トラクタの急激な生産量増加に伴い、事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。部門体制強化の為、即戦力となりうる検査職場の人員確保が急務となってます。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】 ①ノギス・ハイトゲージ・マイクロメーター等の計測機器を使用しての測定技能 ②図面読解力 【歓迎】 ①機械検査作業1級または2級 ②前職で測定業務でリーダー(測定作業指導者)を行っていた。 ③NCプログラムの作成 ④エンジン、トラクタ等の産業用機械の製品知識、経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
システム保全員(情報企画課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■筑波工場 情報企画課 システム保全グループにて製造現場のシステム担当を募集いたします。 【筑波工場情報企画部について】 製造拠点のIT推進部署、本社IT部門との連携及び製造システムの開発・運用・保守を行っています。 情報技術を活用し、業務プロセスの改革・業務効率化を行う事により、業績に貢献することをミッションとしています。 ■筑波工場のIT中期計画(スマートファクトリー)の推進をスピード上げて取り組む必要がある。 エンジン・トラクタの急激な生産量増加に伴うライン再構築によるシステムの導入推進、AI,Iotなど最新IT技術を活用した製造現場のDX推進を行うための人員を増員したい。 【具体的には】 製造現場におけるシステム導入・改善・保全業務。 作業長の指示に基づき、システム導入、改善、保全業務及び突発トラブル対応を行う。 基本的には、08:00~16:30、14:00~22:30までの2シフト体制。 【やりがいや魅力】 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その中でもIT・Iot、AI画像解析など先端のデジタル技術を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定や自主保全士の資格取得を推奨しており、IT関連の国家試験を取得するサポートを組織的に行います。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】 ITパスポート(準ずる資格)、パソコンセットアップ 【歓迎】 パソコンキッティング、セットアップ ネットワーク知識、基本情報・応用情報技術者試験 PLC知識 続きを見る
-
製造ラインの設備保全業務/生産技術【筑波工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 生産技術課 【筑波工場 生産技術課について】 ・エンジン及びトラクタの生産ラインの設備保全 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・設備本質安全化の推進を担当しております。 仕事内容 入社後は生産技術で必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 また配属後は1年~3年ほどは先輩社員と共に業務を行い、その後は主担当として様々な業務を受け持って頂きます。 ・ポカヨケ設置 ・改善活動 ・新技術の開発 ・計画保全の推進 ・新設備仕様検討・立会・立上など ◇製造課ごとに編成された各保全Grによる設備の安定稼働を目的とした保全活動。保全に関しては一人作業は禁止となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて技術技能を習得していきます。 ・業務内容:突発保全・計画保全・定期保全・改良保全 ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤 16時30分定時) :変則勤務(8時出勤組・12時出勤組) :交替勤務(4勤2休、8時出勤組・20時出勤組) ◇製造部門より様々な依頼に対する対応(生産性向上、人材育成、品質改善など)また休日出勤が多いですが、計画的に代休や年休は大変取得しやすい環境となっています。 やりがいや魅力 筑波工場は全クボタでも収益力が大きく基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能の習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境は整っています。さらに課内には独自の教育システム(生技塾)があり自職場から1~3ヶ月離れ、教育を受講することもできます。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】※下記いずれかを満たす方 機械整備、電気工事の業務経験(機械図面か電気図面を解読できる方) 過去に生産技術関係でモノづくりに携わっていた方 【歓迎】 保全経験者、設計経験者 【参考資格】 第二種電気工事士保有者 アーク溶接/ガス溶接特別教育 玉掛け技能講習 低圧電気取扱業務特別教育 産業用ロボット特別教育 研削砥石特別教育 酸素欠乏特別教育 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電気設計(電装品開発):建設機械/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 弊社の建設機械の開発における電装品(モニター、メーター、スイッチ、ハーネス、センサ—等)の設計・開発をお任せいたします。 ■現地マーケットの市場調査、製品企画 ■建設機械の電気系部位の回路設計、評価 ■関係する部門との連携(機械設計、実験評価、ソフト設計、原価企画、試作等) チーム単位で製品の開発を行っていただきます。 また、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただきますので、自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【配属予定部門】※ご経験に応じて下記いずれかに配属いたします。 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等 【部署の特徴】 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、 掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、 その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も 積極的に進めていきたいと考えております。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、 上記にも記載した「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で 付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを 充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】英語力 日常会話レベル以上 メールでの海外とのやり取りは発生します。 会話は海外出張時に日常会話を使う程度です。 【経験】いずれか必須 ・機械製品の電気回路設計の経験をお持ちの方 ・ハーネス経路設計のご経験をお持ちの方 ※自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、OA機器など 幅広い業界出身者が中途採用で入社しており、活躍しています。 【歓迎】 ・海外志向のある方 ・ユーザー視点での開発を行っていきたいという強い気持ちをお持ちの方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
人材育成業務(人材育成の制度企画と各種教育研修の企画・運営)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先部署の担う役割】 従業員の新入社員教育から階層別教育、選抜教育、目的別専門教育など全社で実施される教育研修の企画・運営を担当している。現在は、人財育成体系の再構築に取り組んでおり、人財育成の全体の枠組みの検討から、新規研修の企画・導入や既存研修の改善などに取り組んでいる。 【具体的な仕事内容】 新規教育研修の企画業務及び研修(新規・既存)の事務局業務 特に、来年度採用数が増加する「新入社員研修」の企画・運営及び新規に導入する「ビジネススキル研修(選抜教育)」、「キャリア開発研修」の事務局業務を担当する予定 ※仕事の進め方など 階層別教育や選抜教育を担当するメンバーの一員としてチームで業務に取り組む。 社内では、事業本部の企画統括部門及び事業所勤労部門、社外では、教育研修関係のコンサル会社と円滑なコミュニケーションを取りながら進める必要がある。 現在の人事制度、教育研修制度を踏まえて、新たな視点・発想で教育研修の企画業務を担当できるため、裁量権も比較的幅広い。 【入社後のキャリアパス】 人事部の他の課及び事業所勤労部門(人事要員) 【現在の課題と目指す姿】 経営方針で指示されている「働くすべての人々にチャンスが行き渡る、そして、変化する業務内容に対応した社内人財育成計画を進めること。」を実現するため、人財開発室とクボタ教育センターでスピード感をもって人財育成体系の再構築に取り組めている状態を目指す。 目指している状態を実現するための人材が不足している。特に、現在計画している種々の研修を実行段階に移す今期の下半期以降で、不足感が顕著になってくると思われる。 【ポジションのやりがいや魅力】 全従業員(11000人以上)を対象にした教育研修の企画業務を担当できるのでやりがいも大きい。 GMB2030のあるべき姿「豊かな社会と自然の循環にコミットする”命を支えるプラットフォーマー”」を実現するために最も重要となる”人の育成”に関われる魅力があり、育成した人たちが多くの社会貢献果たすことで従業員や顧客の 満足向上を実感できる。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・人事労務経験3年以上 【歓迎】 ・製造業での人事労務経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
農業機械関連製品・建設機械の研究開発業務/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■クボタ グローバル技術研究所にて、農業機械関連製品および、建設機械の研究開発業務をご担当いただきます。選考部門はご経験と当社の状況を踏まえて決定いたします。 【具体的な業務内容】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む) ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【想定されるキャリアパス】 配属部門において、製品知識向上や技能向上を行いながら、将来的には技能職(テクニカル職)の管理監督者として部下を持ちながら自らも開発業務に携わることが可能です。 【ポジションのやりがいや魅力】 自動車整備士1級資格を有する方、建設機械メーカーでの実験評価部門での経験をお持ちであれば、製品は異なりますが前職での経験を活かしてご活躍することが可能です。実際に中途採用で入社された方は、即戦力として活躍頂いています。メーカーの開発部門と言う上流工程で、社会貢献性の高い製品開発に携わることができます。 <選考の流れ> ①書類選考 ②適性検査(WEBにて1次面接までに受検いただきます) ③1次面接(対面) ④最終面接(対面) 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【経験・資格】 ■農業機械関連部門 以下の要件のいずれかを満たしていること ・自動車整備士1級を所持していること ・自動車整備士2級を所持しており、実務経験が3年以上あること ・研究開発業務の経験があり、国家技能検定1級もしくはそれに相当する資格を所持していること ■建設機械関連部門 以下の要件のいずれかを満たしていること ・自動車整備士1級を所持していること ・建設機械整備技能士1級を所持していること ・自動車整備士2級を所持しており、実務経験が3年以上あること ・建設機械整備技能士2級を所持しており、実務経験が3年以上あること ・研究開発業務の経験があり、国家技能検定1級もしくはそれに相当する資格を所持していること 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発(市場課題対応):ユーティリティービークル(多目的運搬車)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 多目的運搬車であるユーティリティービークルの製品開発業務をご担当いただきます。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 事業拡大を目標とする事業部の技術部門として、現行事業領域の製品力強化と共に、高速UVなどの新製品投入により事業拡大に貢献します。 【具体的な仕事内容】 ①現行モデル課題担当として市場課題の原因追及と対策立案、効果確認までを計画立案と実行。 半年から1年程度経験した後に品質不具合が発生した海外現地への出張調査も開始を想定。 ※製品知識、習熟度により時期は前後します。 ②製造課題対応、量産モデルのコストダウンに伴う設計変更品の品質評価を計画実行。 ※上記①②共、車両全ての部位が担当範囲となり、機能別/評価別の技術専門性が必要な課題にあたってはチーム内の専門家、および社内の知見ある部門を巻き込んで活動を行います。 【仕事の進め方】 現行課題対応グループ(機能部位別/評価別技術開発も含む)の一員としてグループ員と共に業務にあたります。品質保証部、北米現地販売会社、製造会社とも連携を取りながら現地現場情報の収集、技術課題対応にあたっては基礎開発部門、社外分析機関、社外試験機関と推進します。 現行課題対応を行って報告書にまとめることが業務のアウトプットとなります。 【ポジションのやりがいや魅力】 車両全ての部位に関わることができます。自身、自部門の技術知見だけに頼らず、周囲、部外、社外の知見を集めながら課題解決ができるため、知識と経験が豊富になります。裁量を発揮し、幅広い部門を巻き込んだ業務推進ができます。 日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることができます。 ローテーションにより新製品開発にも携わることもあります。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるシェアトップクラスの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うことができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。 また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍いただくことができます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上(目安TOEIC600点) 海外製造会社とのメールでのやり取り。海外出張時のコミュニケーションにて使用。 【資格】普通自動車免許 【必須経験】 ・メーカーの製品開発部門または品質保証部門等で実部品、試作品等を使った課題の原因追及、対応策検討の経験がある方 ・機械工学の一般知識があること(工学部機械系出身レベル) 【歓迎】自動車、二輪メーカーでの就業経験がある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の油圧システム開発(設計・研究) /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 建設機械の開発における油圧システムの開発業務をお任せいたします。 配属予定部門:建設機械技術第二部 設計チームまたは研究チーム (ご経験に応じて配属は決定します。) ■仕事内容 <設計> ・車体の仕様に対する油圧機器視点でのシステム設計 ・上記システム仕様を達成するための、各油圧機器の詳細仕様設定 及び単体性能・耐久性を満足するための試験条件の設定 ・各油圧機器の配管含めた搭載設計 ・各油圧機器の本機との合わせこみのためのチューニング ・製品化に向けた関連部門との連携 (開発・生産・販売・調達・サービス等) <研究> ・油圧システムの構成及び制御方式の考案および構成油圧機器の仕様の検討 ・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング ・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画の立案 ・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、 および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定 ・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画等) ■配属予定部門詳細 【建設機械技術第二部】:小型建設機械の研究・開発 建設機械のうち、SSL;スキッドステアローダー、CTL;コンパクトトラックローダー 等の開発を担っています。 小型建設機械はアタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていく予定です。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加え、「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上(海外出張、海外駐在等があるため) 【経験】油圧機器メーカー、農機・建機メーカー、自動車メーカ、航空機メーカ、部品メーカ、産業機器メーカ、重工等での油圧機器及び油圧システムの設計・評価業務の経験を有する方 【歓迎】 ・海外志向のある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【HR×IT】グローバル人事情報システム導入を通じた人事領域の高度化/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 長期ビジョン「GMB2030」を達成すべく、適性に応じて下記のいずれかの業務を担当いた だきます。 ① 国内グループ会社への人事・勤怠システム導入 ② 海外グループ会社への人事システム導入およびデータ収集機能の構築 具体的には下記を担当いただきます。 ・上流〜下流までのシステム導入プロジェクトの進捗に応じた各タスクの整理 ・社内外関係者との折衝 ・社外ベンダとともに要件定義 ・データ移行およびシステム間連携の検証 ・ユーザー向けトレーニングの企画、実施 ・システムを用いた、活用案の検討、推進 【ミッション】 ・グローバルでのタレントプラットフォームを導入することで、人事情報を一元化し、最適 な人材配置、個人個人への教育機会への提供を達成する。 ・近年企業に対しての安全配慮義務を求める潮流が高まっているため、国内会社については 人事システムだけでなく、勤怠システムの一元化を図る。 【やりがい】 ・グローバルでの人事情報の一元化は、経営層からのニーズも強く、自身の貢献が会社の成 功につながる。 ・人事部門に在籍しながらシステムプロジェクトの経験を積むことができる。 ・多様なステークホルダーのもと、プロジェクトマネジメントの実務経験を磨くことができ る。 ・メンバーごとの裁量も大きいため成長機会が多い。 ・人事部門内のさまざまな部署との接点が多く、人事領域のナレッジを幅広く積むことがで きる。 ・システム導入後まだ日が浅いため、運用面での改善点も多く、業務プロセス改善や新規の 施策も自らの想いを持って進めやすい環境。 ・予算規模が大きく、多様な経験を積むことができる。 【メンバーの年齢構成】 30 代前半:5 名 20 代後半:1 名 【入社後のキャリアパス】 3〜5 年を目安に本社人事、事業部人事、工場人事、IT 部門へのローテーションを検討 【主なステークホルダー】 事業部役員、人事部門役員、本社人事、事業部人事、工場人事、グループ会社人事、社内 IT 部門 【使用システム】 人事システム:SAP SucccessFactors 勤怠システム:TimePro-VG 【働き方】 ・在宅勤務を活用しているメンバーも多く、柔軟な働き方を実現できる。 ・プロジェクトメンバーはキャリア入社者が大半を占めるため、スムーズにジョインができ る。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【人物像】 ポジティブ思考であり、自発性と主体性をもって取り組みできる方 【語学】 国内展開の場合:原則不問だがあれば尚可 海外展開の場合:ビジネスレベルの英語力 【必須】 下記いずれか必須 ・人事経験(目安 3 年) ・システム構築または、システム運用経験がある方(分野は不問) 【歓迎】 ・製造業での人事経験(目安 3 年) ・人事部門において、社内外のステークホルダーを巻き込み、リーダーシップ発揮のうえ課 題解決を主導した経験 ・人事領域のプロジェクト経験 ・海外駐在し、HR としての実務経験 ・SAP SucccessFactors の導入・運用経験 ・TimePro-VG の導入・運用経験 ・マネジメント経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械設計(新規構造の検討)/栃木宇都宮[業務用セントラル空調機シェアトップクラス/大手メーカーグループ]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタ空調>
求人会社:クボタ空調株式会社 仕事内容 当社は、機械メーカー「クボタ」のグループ会社で、業務用空調機器の開発・製造・販売等を行っている会社です。 国内セントラル空調業界トップクラスの出荷台数を誇る空調機メーカーで、日本の都市開発事業にとって無くてはならない企業の一つです。昨今の地球環境保全への世界的な取組の中でも、省エネ、空気清浄化の面で大きな役割を果たしています。 【職種】設計・製造部門(機械系) <業務内容> 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、機械設計をお任せします。新規構造の検討、実施、3DCADシステムの移行推進を行っていただくことを期待しています。 <組織構成> 設計部門には50名在籍しております。平均年齢約40代前半で平均勤続年数15.8年です。設計のフェーズごとに業務分担しています。 <当社製品> セントラル方式と呼ばれる分野の空調機開発。東京ソラマチやあべのハルカスを始め、全国の高層ビル、六本木ヒルズ等の大規模ショッピングモール、データセンターなどで使用され、、業界では高い知名度を誇っています。 <おすすめのポイント> 大手機械メーカークボタグループとして、手当・福利厚生などで社員をバックアップしており、安心して長期キャリア設計ができます。23年度の売上は過去最高。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【会社名】 クボタ空調株式会社 【設 立】 1970年10月 【本社住所】東京都中央区京橋2-1-3京橋トラストタワー(クボタ東京本社内) 【資本金】 400百万円 【従業員】 330人 【業 種】 産業用空調機・周辺機器の製造・販売・保守メンテナンス・空調工事 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院 卒以上 【必須】 ・2DCADでの機械設計業務 【歓迎】 ・マネジメント経験 ・3DCAD実務経験 ・CADシステム構築経験 ・3DCADへの移行推進経験 ・主体的にコミュニケーションが取れる方(各部門との連携) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
機械検査職種【製品検査】(完成品検査のオペレーター業務等)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 ■筑波工場検査課 エンジン検査とトラクタ検査の2つの職場があり、適性に応じて配属を決定します。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 ・エンジン及びトラクタの完成機検査及び、不具合事象解析・改善を行う品質管理 ・新製品開発に合わせたコンカレント活動推進、品質改善活動推進 ・マザー工場として海外拠点の技術指導 部署としての今後の目標は、エンジン及びトラクタの事業拡大に合わせた、エンジン及びトラクタ完成車両の品質管理能力を向上することです。 仕事内容 ①抜取り検査 製造課が組み立てた製品をランダムに抜取り、検査を行います。 ②新製品コンカレント 量産前に設計部門と一緒に試作機を組立て、耐久試験などを行い一緒に問題点の抽出対策を行います。 ③初物検査 工場で組み立てた量産開始前の初物製品で耐久試験などを行い、量産に移行して良いかの判断を行います。コンカレントとの違いは、初物は工場の正規工程で組み立てたもの、部品も正規サプライヤーの部品を使用するため、より量産に近い製品での検査となります。 ■仕事の進め方 各製品(トラクタ、エンジン)の技術部から出図された製品企画表の概要を確認し、その製品の検査ポイント図作成と測定用機器を準備します。 サプライヤー及び社内加工部門から納入された部品を、各製造工程で組み立てをする際に、決められた検査ポイントを満たしているのか照合と合否判断を行います。 エンジン・トラクタ完成車両が製品企画表で求められた性能が確保できているか合否判断を行います。 想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ) 筑波工場での業務となり、異動はありません。 筑波工場は海外製造拠点のマザー工場としての位置づけであり、知識・技能を高める事で、数年後にはサプライヤー品質監査や海外拠点の立上げ業務等も可能性としては発生します。 ポジションのやりがいや魅力 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その技術・技能を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定の資格取得をはじめ、小集団活動も積極的に推進しているので、様々な事にチャレンジできる環境です。 募集背景 詳細 エンジン・トラクタの急激な生産量増加に伴い、製品検査職場の人員不足はもとより、完成機検査オペレーター・不具合事象解析者の人材育成が追い付いていない状況。 部門体制強化の為、即戦力となりうる製品検査職場の人員確保が急務となっている。 求める経験・スキル ◆ 必須の経験・知識 ①部品表やワークショップマニュアルに基づき作業ができる ②ノギス・ハイトゲージ・マイクロメーター等の一般計測機器の使用経験がある 【学歴】不問 【歓迎】 下記いずれかの資格経験をお持ちの方 ①自動車整備士2級以上 ②農業機械整備2級以上 あるいは 量産内燃機関組立2級以上 ③前職で業務リーダー(一般作業者への指導業務)を行っていた。 ④エンジン、トラクタ等の産業用機械の製品知識、経験 続きを見る
-
新規事業企画(イノベーションセンター/水インフラ・資源循環領域)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 配属先部署: イノベーションセンター ビジネスインキュベーション部 水環境ビジネス企画室 役割: ・新規事業・製品・サービスの企画推進(水インフラ・資源循環領域) ・上記の実現に必要な市場・技術動向調査、パートナーの探索、概念実証の推進 【具体的な仕事内容】 ・事業企画立案業務 ・顧客ニーズ、業界動向、新技術等の調査と分析 ・社内外関係部門/関係者との交渉、調整業務 【仕事の進め方】 ・当部に所属するメンバーは年齢やポジションにかかわらず全員が新規事業の企画を行う ミッションを担っています 原則として、自ら企画したプロジェクトに関しては企画した本人がリーダーとなり、 事業化まで推進してもらいます ・一つのプロジェクトの専任というケースはほとんどなく、複数のプロジェクトに携わります ・プロジェクトの推進体制は、プロジェクトの内容やフェイズに応じて決定します 1名でスタートしたプロジェクトでも概念実証を行うフェイズや事業化直前には、 チームを構築して推進します(必要に応じて柔軟に対応) ・デスクワークに留まることなく、フィールドワークや概念実証へ参画して頂きます ・概念実証や事業化推進においては、必要に応じて社内の研究開発部門や事業部門と連携します 【現在の課題と目指す姿】 現在推進しているプロジェクトの概念実証、事業化準備フェーズの推進、及び途切れることのない新規事業プロジェクトの創出をミッションとし、現在、幅広いテーマをカバーしていきたいが、現状リソースでは新しいことへの取り組みや、個人ごとのテーマ探索の時間が確保出来ておらず、増員することでメンバーのクリエイティビティ及び実行力を高めていきたいと考えています。 【募集背景】 世界人口の増加や地球温暖化の深刻化などに伴い、世界を取り巻く課題は今後さらに高度化・多様化していくことが予想されています。地球規模で拡大する課題を解決していくためには、これまで以上のスピードで、これまでにない新しい価値を創出し続ける必要があります。それを実現するために当社はスタートアップ企業、大学、研究機関といった社外パートナーとの連携を強化するオープンイノベーションを推進しています。イノベーションセンターはオープンイノベーション推進の中核組織として2019年に設立されましたが、更なる体制強化のため積極的に様々なバックグラウンドを有する人材の採用を行っています。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・メンバー全員が、ポジションや年齢にかかわらず新規事業を企画を提案することができます。 また、プロジェクト組成後はリーダーとして推進することができるのでやりがいや達成感を得ることができます。 ・ルーチンの仕事は殆どなく、未経験・未知の領域を切り開いていく業務が大半であるため、 多くの成長機会があります。 ・新規事業企画を通じて調査・分析スキルや企画スキルを、スタートアップとの協業や出資を通じて交渉スキルや経営・財務面の知識を習得することができます。 ・部員の半数以上がキャリア採用者のため、キャリア採用者にとって働きやすい職場です。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 (文理問わず) 【語学】(歓迎)ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 【必須】 ・既成概念にとらわれない新たな事業創出に対する意欲 ・資源循環型社会の実現への共感と社会課題解決に対する熱意 ・指示待ちになることなく自ら考えて行動することができる自主・自律性 ・資料作成(PPT)、文章作成(Word)、数表作成(Excel)スキル (面接の際には10分程度のプレゼンテーションを行っていただきます) 【歓迎】 ・水インフラ、または資源循環ビジネス業界の経験 ・ロボット、AI、IoT、バイオといった先端技術の知見 ・収集した情報を客観的に分析し、方針・戦略・戦術に落とし込むための論理的思考力 ・社内外の関係者との協議・調整に必要なコミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキル ・スタートアップ出資、事業買収、M&A、ジョイントベンチャー設立に関連する経験・知識 ・外部パートナーとの概念実証、共同研究の経験 ・海外留学/海外勤務経験または海外企業とのビジネス経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
スマート農業のクラウドサービス研究開発(KSASシステム開発)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ICTを主とした新技術の研究・開発を行う部署の中で、ソフトウェアエンジニアとして KSAS(クボタスマートアグリシステム)営農支援システムの研究開発に従事頂きます。 【具体的な仕事内容】 クボタの営農支援システムKSASの製品・研究開発 ・クラウドベースの営農支援システムのソフトウェア開発 ・農機やドローンなどと連携した先進農業システムの研究開発 ・企画、要求仕様から開発までのプロジェクトリーダー 【開発の流れ】 ・新規先端技術研究開発の調査企画 または、先進システム開発案件のテーマアップ。 テーマによって2〜3年から5〜10年のスパンのものがありますが、 2〜3年を区切りとして研究開発を推進します。 ・各テーマを3〜5名程度のチームで役割分担して研究開発を推進。 開発案件に応じて、実装も含めて社内開発するものと、設計〜テストは外注するものと、 内容によって適切に対応します。 ・開発システムを、社内検証・限定農家での実証検証を経て、リリース。 開発者も積極的に現場に赴き、現地で肌で感じたことや顧客とのコミュニケーションの結果を 開発にフィードバックして、先端技術を真に顧客に役立つものとして提供します。 【職場環境】 ・メンバー間で気軽に和やかに話し合える雰囲気があり、皆が協力しながら、 各自が先端技術の研究開発にやりがいを持って前向き・主体的に取り組んでいます。 自由な発想を大切にし、メンバーからの提案を積極的に取り入れて研究開発を進めています。 【想定されるキャリアパス】 ・開発領域は加速度的に広がっており、各分野や技術を統括する存在となることを期待します。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・情報通信分野の先端技術を獲得し、国内外の営農支援システムの研究開発を加速させます。 ・現在注目されており、また発展が期待される農業の情報化分野において、 大手農機メーカーが持つ機械と情報通信技術の組み合わせによる先進システム開発の 主力メンバーとして力が発揮できます。 ・単にソフト開発を行うのではなく、開発者が直接お客様に使い方やご要望を聞く機会を持ち、 技術・製品に反映させて実証まで担当していくので、やりがいや達成感を感じられます。 求める経験・スキル 【学歴】 ・大卒以上 【語学力】基礎会話レベル以上 【必須】 ・ソフトウェアの研究開発業務の経験があること ・ソフトウェアの特定の分野で専門技術を持っていること 【歓迎】 ・サーバ系ソフトの開発経験がある ・ソフトウェアの製品開発経験がある ・AzureやAWS、GCPなどでの開発経験 ・画像処理やAIに関する技術や開発経験を持つ ・いずれかの情報処理技術者試験に合格している ・英語による日常会話ができて、海外とのコミュニケーションに前向きに取り組めること その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 続きを見る
-
材料管理スタッフ(調達管理課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)
仕事内容 筑波工場調達管理課の材料管理スタッフとして、機械部品・材料の管理業務を担当いただきます。 ■ 配属先部署の現在の役割・ミッション(筑波工場調達管理課) 筑波工場ではエンジン及びトラクタを製造しております。 使用される部品・材料の管理業務は生産ラインを支える非常に重要な業務です。 外部調達部品が約80%あり、それらを組み立てて製品を製造しているため、 日々、物流・在庫管理の最適化推進に努めております。 ■具体的には ・部品の納期管理業務 ・部品受け入れ作業、保管作業 ・部品ピッキング作業、供給作業 ・部品梱包作業 ・鋼材での棚、台車等の製作 ※筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 トラクタ・エンジンの量産工場として、常に最先端の技術・技能を追求しており、その技術・技能を習得する事が出来ます。また、工場として技能検定の資格取得をはじめ、小集団活動も積極的に推進しているので、様々な事にチャレンジできる環境です。 ■募集背景 詳細 エンジン・トラクタの生産量増加に伴い増員 ■ 勤務について 基本的には昼勤務ですが、配属グループによっては交替勤務の可能性がございます。 求める経験・スキル ◆ 必須の経験・知識 ※下記いずれかの経験をお持ちの方 ・物流会社や倉庫会社での業務指導経験(5年以上) ・メーカーの材料、部品管理部門での納期管理経験者 ・アーク溶接(溶接作業経験があること) 【資格】フォークリフト運転技能講習修了 【学歴】 高卒以上 続きを見る
-
グループ会社の採用・人材育成/クボタ/グループHR推進部
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【募集背景】 クボタ内の要員不足(管理経理・人事勤労)の中、ローテーションでの増員は見込めない。 また、人事労務、人財開発など幅広い知識・経験が求められるため、社内では経験者が少ない。 グループ会社運営に対するアドバイス等を行うにあたり、クボタだけでなく外部からの幅広い経験や知見を取り入れたい。 【配属先部署の担う役割】 総括課 役割・ミッション ・国内グループ会社のガバナンス強化のための施策立案・実施 ・国内グループ会社の採用・人財育成のための施策立案・実施 ・海外業務課と連携し、国内・海外グループを横断する人事諸施策の企画 ・新人事システム導入プロジェクト 関連企業部としての目指す姿 ・国内グループ会社の横串機能となり、クボタグループとしての組織力を最大化する。 ・国内・海外を含めて共通運用できる制度の構築・導入を行い、OneKubotaとしての一体感を醸成する。 ・グループ会社を横断した人財交流を図り、優秀人材の発掘・育成を促進する。 【現在の課題】 7月に新たに設置され、今後グループ会社に対するガバナンスや支援強化を行うにあたり、必要な知識・経験を持った人財が不足している。 【やりがい】 ・グループ会社の組織力向上のための制度企画や支援・アドバイスを行う立場として、常に専門性やスキルを高める必要があり成長を実感できる。 ・グループ会社や関係部門の数多くのステークホルダーとコミュニケーションをとる中で、クボタグループをより深く理解でき、将来にいかせるネットワークが構築できる。 ・これまでになかった新しい取り組みが数多くあり、自身のアイデアや思いを提案していける余地が大きい。 ・グループの横串機能を持つ部門のため、会社の方向性や社会的な意義などを俯瞰的にとらえる視点が養える。 【具体的な仕事内容】 採用・人財育成関連業務 具体的には、グループ新卒採用活動に関する取り組みの推進、およびマネジメント層への研修をはじめとする人財育成関連施策の企画立案・実施等。 【入社後のキャリアパス】 中長期的な育成計画に基づき、3~5年程度で人事勤労部門内、企画・管理経理部門等へのローテーションを検討。 国内・海外グループ会社への出向・派遣の可能性もあり。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・5年以上の人事業務(特に採用・研修、その他人財育成に関するもの)の経験 ・日常会話レベル(TOEIC600点相当) 【歓迎】 ・グループ本社の人事総務部門における、子関連会社支援の経験があれば尚良し その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電動車両開発 /クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 クボタ研究開発部門では機械製品の電動化に向けた取り組みを行っております。 搭載は各製品技術部が対応し協力しながら開発を進めております。 CO2削減に向けた電動車両の開発案件の更なる増加に伴い クボタ農業機械・建設機械等の電動化に向けた開発者を広く募集しています。 【具体的な仕事内容】 ・電動機器・電動・ハイブリッドパワートレイン等の設計、試作、開発・評価、量産など一連業務 ・自社海外研究拠点との開発・製造に関する連携・指導 (各製品技術部、試作、製造部門、サービス部門等) 【やりがい・特徴】 社内で重要性が増す技術領域を担当できるチャンスがあり、 自らの業務が業界をリードする技術に直接繋がっています。 また、開発に対してボトムアップの意見を歓迎され、 自らのアイディアを開発に反映できます。 直接ユーザを訪問し、製品企画への提案が可能です。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 (工学部 電気・電子系、機械系学科・メカトロニクス系) 【語学】英語で簡単なコミュニケーションが取れる方 【経験】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・電気回路開発・パワエレ系シミュレーション経験 ・メカ機構(ギア系)設計経験 ・組み込みソフトウェア開発経験(C言語)、マイコンソフト開発経験 ・制御システム・MATLABによる設計経験 ・3D CAD(CATIA) /2D CAD経験者 ・信号測定、評価/解析経験 【歓迎】 ・電動機器(インバータ・モータ・バッテリ・昇降圧コンバータ・充電器)の開発経験者 ・パワートレイン・減速機の開発経験 ・自ら手を動かし開発をしてこられた方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ソフトエンジニア(カラーモニタ開発 )/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 機械研究開発第一部では、トラクタなどの農業機械に搭載する各種カラーモニタのソフト開発を行っています。 私たちは、社会貢献と従業員の幸福を大切にするという、クボタの目標に向かって、次世代の農業に必要な、制御技術開発に取り組んでいる部門です。 機械製品の自動化や進化を通じて、食料・環境の社会課題を解決する開発を行います。 農機へのIT技術導入が加速する中で、カラーモニタは多様な車両情報表示や車両設定のユーザーインターフェースを担っており、お客様にとって農機の使いやすさに直結する重要な存在です。より高機能でありながら、シンプルで使いやすいカラーモニタの開発を通じて、農業の生産性向上や作業者の負担軽減の実現を目指しています。この開発を通じて、人類に必要な食料に関わる製品開発を通じて「命を支えるプラットフォーマー」を実現します。 家電メーカーや測定/光学機器メーカー、電装部品メーカーからの応募も歓迎します。一緒に、食料の生産性、安全性向上に貢献することを目指して、活躍しましょう。 【業務内容】 ■入社直後に任せる業務■ 現担当者とのOJTや社外教育を積極的に活用して、ソフトウェアを理解していただきます。 現担当者のサポートをもとに、保有スキルを活かして研究・製品開発を実施いただきます。 また、入社直後以降も業務の中で培った技術や社外研修を通じて、継続的にスキルアップいただける職場です。 〈半年~1年後の業務イメージ〉 ■メンバークラスの方の場合■ ・保有スキルを活かして研究・製品開発を実施いただきます。 ・製品担当として、ディーラーや評価会、実験場、圃場での実車評価を実施していただきます。 ■リーダクラスの方の場合■ ・保有スキルを活かして関連部門と製品仕様やシステムの検討を実施いただきます。 ・保有スキルを活かして協力会社やメンバーのマネージメントを含め、研究・製品開発を実施いただきます。 ・製品主担当として、ディーラーや評価会、実験場、圃場での実車評価を実施していただきます。 《機械や農業の経験なく、中途入社された方も、多数活躍されています》 例:電気メーカからの入社 社内生産ECUの設計、新HMIユニット開発等を経て、部長や課長にもなられています。 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。 〈想定されるキャリアパス※入社5年目以降〉 ・カラーモニタのソフト開発者として、関連技術部と連携して製品化や新規技術の開発を行っていただきます。 ・経験を重ねスキルアップすることで、担当製品群の中長期の開発計画策定や開発推進リーダーとしてご活躍いただきます。 【業務の進め方】 農機主管部門(トラクタ技術部など)と検討して作成した製品仕様をベースに開発を行い、実車評価にて機能の改善を行うことで製品ソフトウェアを完成させます。 【体制】リーダーとメンバーあわせて1製品 5名程度でソフトウェア開発を行います。 【関わる部門】農機主管部門 デザイン部 本機ECU開発部 知財部など 【働くスタイル】 月単位で機能追加と検証を繰り返すアジャイル開発を採用し、メリハリをつけた業務を実践しています。1つの製品を複数人のチームで開発するので、不明点や課題はメンバーやリーダーに相談しながら業務を進めます。必要に応じて、関連部門や外部サプライヤと直接質問や折衝を行っていただきます。カラーモニタの製品仕様は自部門が主管となるため、自ら考えた仕様を製品に反映させることができます。開発北米や欧州向けの開発もあるため、現地評価やサーベイのために海外出張の機会があります。1人で業務がこなせるようになるまではグローバル技術研究所で業務を行っていただきますが、テレワークの活用も行っており、ソフト開発に集中するフェーズでは在宅勤務も積極的に活用する、実車両を使った研究フェーズではグローバル研究所で業務を行うなど、柔軟で働きやすい職場づくりを行っています。 【使用ツール】 ・Qt quick(QML, JavaScript, C++含む) ・Matlab/Simulink ・AUTOSAR ・C言語など ・CANoe/CANalyzer など 【やりがい・特徴】 農業機械国内シェアNo1の表示機器のソフトウェア開発を行います。最新技術に触れる機会が多く、提案した機能や技術が製品化になる可能性が高いためやりがいがあります。カラーモニタはユーザーの目に直接触れる製品ですので、評価会でお客さんの驚きや喜びをダイレクトに感じることができます。将来に向けた開発も行うので多くの特許を出願することも可能です。 これまでにない最先端の農機を開発することは、人類の食糧問題を解決するエッセンシャルビジネスであり、自動運転や営農管理をはじめとして、未来に向けてまだまだ進化・開拓できる魅力ある事業領域です。 【今後目指している姿】 クボタの各種農機にカラーモニタ採用機種を更に広げてゆき、クボタ全体として他社の追随を許さない、より高機能で使いやすい農機を実現させていきます。クボタの多様な農機にカラーモニタを展開し、統一的なユーザーインターフェースと、各農業機械の用途にあわせた最適化の両立を行います。お客様のご意見も伺いながら、クボタ農機をさらに進化させ、農家の負担を軽減するオートステア作業など、農作業がより快適になる先進的な製品の実現を目指します。ソフトウェア技術を駆使したカラーモニタの開発を通じて、世界一使いやすいと言ってもらえる農機の実現を目指します。 求める経験・スキル 【学歴】不問(理系) 【語学】基礎会話レベル(歓迎) 【経験】 ソフトウェア開発経験 <プログラミング言語:C言語> 【歓迎】 ・Matlab/Simulink開発経験 ・Qt quick(QML, JavaScript, C++含む) ・各種通信技術についての知識・開発経験(Can/Ethernet/WiFi/Bluetoothなど) ・各種測定・評価ツール使用経験(CANoe/CANalyzerなど) ・リーダ層:5人以上のプロジェクトマネージャー経験(外注管理含む) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
保健師(本社)/産業保健・健康経営・保健事業の推進/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 クボタグループでは「従業員の健康維持・増進」 こそが活気ある職場を作り出し、新しい価値を生み出す源泉であると考え、人的資本の土台となる「健康経営」 を推進しております。 【求める役割】 ・保健師のキャリアを活かしてクボタグループ全体の産業保健並びに健康経営を推進すること ・リーダーシップを発揮し医療職の業務を推進すること 【具体的な仕事内容】 ①本社の産業保健業務 [対象:(株)クボタ本社] ・定期健康診断の実施/事後措置 ・ストレスチェックの実施/事後措置 ・メンタルヘルス不調者の相談対応 ・体調不良者の対応(事業場内診療所あり) ・その他従業員の健康づくり活動の企画立案/実行 等 ②全社の産業保健並びに健康経営業務 [対象:(株)クボタ全事業所(海外含む)] ・クボタグループの健康経営に関する制度・施策の企画立案/導入/運営の見直し ・定期健康診断等に係る運用の取りまとめ ・ストレスチェックに係る運用の取りまとめ ・健康管理システムの構築、運用、改修 ・全社の医療職(保健師・看護師)の人材育成 等 ③健康保険組合の健康づくり業務 [対象:クボタグループ全体] ・健康保険組合の保健事業の企画立案/導入/運営の見直し ・特定健診/特定保健指導の実施 等 ※ 産業保健業務を中心に、ご経験によりお任せする範囲は考慮します。 ※ 配属ポジションは、人事・総務本部所属の健康経営推進部 と クボタ健康保険組合 保健事業部 の2つの組織を兼務します。 【仕事の進め方】 ・健康に関する社会的背景や最新動向をキャッチし、自社の課題を設定する。 ・個人毎に担当業務を、周囲と連携を取りながらPDCAをしっかり回し業務を遂行していく。 ※接点の多い部門は、各事業所の保健師・看護師、人事勤労担当者、安全衛生担当者、子・関連会社の安全衛生担当者 【入社後のキャリアパス】 将来的に異動の可能性あり(工場部門を含む他拠点) 【ポジションのやりがいや魅力】 ・健康保険組合とのコラボヘルスを進めており、産業保健のみならず健康保険組合の仕事も学べ、保健師としての仕事の幅を広げる事ができる。 ・施策の企画立案/導入/運営まで一気通貫で携わることができ、自身の業務がクボタグループの人的資本経営への貢献にダイレクトに繋がる。 ・従業員への個別支援を通して、保健師としてのやりがいを実感できる。 【職場の雰囲気】 ・2021年1月に設立した健康経営の専任組織で、メンバーの8割以上がキャリア(中途)入社者です。 ・部長1名、事務系総合職8名、医療職(産業医・保健師 等)17名、計26名の部門で、20代からシニア社員まで所属しており、年齢や役職に拘ることなくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。スピード感を持って日々業務に取り組んでいます。 【募集背景】 クボタグループでは、子・関連会社を含めグループ一体となって産業保健・健康経営に取り組んでいますが、ESG経営や人的資本経営が注目される中、産業保健機能の強化及び健康経営の果たすべき役割が飛躍的に広がる局面にあり、人員の増強が必要となっています。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】あれば尚可:基礎会話レベル(TOEIC500点相当)以上 【必須】 ・保健師資格保有(企業での産業保健の経験が10年以上) ・企業で健康診断から事後措置に至る一連の健康管理業務を企画運営した経験がある方 ・PowerPoint(資料作成)やExcel(簡単なデータ分析)、健康管理システムを扱うことができる方 ・関係者と良好な人間関係を築き、連携を図りながら、組織全体の視点を持って行動できる方 【歓迎】 ・産業保健施策等の企画・立案・運営経験のある方 ・保健指導やメンタルヘルス相談の実務経験のある方 ・健康経営優良法人認定制度の申請業務の経験がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建設機械の品質保証/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【部門のミッション】 建設機械事業部で製造・販売する建設機械の品質保証業務 ①品質問題の早期発見・素早い対応、②品質問題の未然防止 を推進していくことが品質保証部門のミッションです。 【部門が今後目指していきたいビジョン】 建設機械事業の拡大(北米製造拠点の設立、製造機種数、製造・販売数の増加、アジアの販売強化など)に伴い、品質問題が増加しており、品質問題の素早い対応をするためには、現地への赴任や人員の補強が必要です。 【課題】 北米製造拠点での生産量が増加や北米開発拠点での開発などにより現地でするべき業務が増加するため、赴任者の増員の検討が必要な状況となっています。また駐在に関する交代要員の育成・検討を推進したいと考えております。 ※若手の育成にも力を入れていきたい状況です。 【募集背景】 新入社員の配属も進んでいますが品質保証に関わる業務のベースを保有されているキャリア採用者をお迎えして業務推進・課題解決でもご活躍頂きたいです。 【入社後の具体的な仕事内容】 機種担当として品質保証業務に従事いただきます。 ①市場で発生する傾向的に発生する品質問題の対応:起因部門と問題解決、販売会社に対して市場機処置依頼 ②品質問題の再発防止社内報告まとめ:同じ問題を発生させないため、起因部門と再発防止策の確立 ③新機種の品質問題未然防止:新製品開発プロジェクトメンバーとして、品質達成状況や再発防止の確認。 ※業務の広がりについて:1年目:① 2~3年目以降:②、③ を業務追加していく予定です ①品質問題対応 ・販売会社から品質問題情報を受領 ・部品を回収し、初期調査(メーカへ調査依頼、関連部門と調査など)し、起因部門を特定 ・起因部門が対応策検討・・・・月次フォローを実施 ・対応策の決定 市場対応の必要有無、対応方法の決定 ・サービスブルチンを発行し市場対応の実施 ②再発防止 重要クレームに関しては、起因部門とともに再発防止をまとめ、事業部内、社内に報告 ③未然防止 製品開発プロジェクトに参画し、現行問題の再発防止や新規部品や新機能について、確認試験ができているか について 確認し、審議会で達成状況の報告を事業部に行う ④その他 販売会社との品質会議で問題の進捗報告、事業部内での品質問題フォロー会議で、問題対応の進捗を確認する。 【キャリアパス】 ・課内での担当機種のローテーション ・希望・適正により、海外赴任の候補として検討。 【やりがい】 機種担当、地区担当として品質問題の解決を任されることになり、仕事に対して責任を持ち行うことができ、完了時には達成感を得ることが出来ると思っております。同様に新機種開発にも品質保証の立場で関与することが出来ます。 担当にもよりますが海外出張(市場調査、メーカ指導など)の経験や海外赴任の可能性もあり、グローバルに活躍したいと考えている方に合致しています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 業務の8割が海外関連であり英語の会議や海外赴任を期待していきたいため。 【資格】なし 【必須経験】 品質問題対応の実務経験 他部門との協業となるため、コミュニケーションができること。 以下の中で2つ程度の経験をお持ちの方 ・機械力学、流体力学、材料力学、熱力学、材料工学、電気回路等、工学系の知識 ・開発や実験を通じ、製品を作りこむ経験 ・英会話力(英語での会議、将来的に海外赴任の希望)海外志向のある方。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
トラクタの電子制御開発(走行・車両制御仕様検討、制御システム/ソフト開発)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 機械研究開発第三部では、トラクタに搭載される各機能 (走る、回す、持ち上げる、脱穀する、など)を実現する制御方法、 制御システム(主にソフトウェア)を開発しています。 農業機械の電子制御化が進み、制御ソフトウェアなしには 製品が成り立たなくなっており、その中核となる 制御システム、ソフトウェアの開発を行います。 従来のハンドコード(C言語)によるソフト開発のみではなく、 モデル記述やシミュレーションも活用し、開発方法の効率化する役割も担っています。 ■具体的には 制御システムおよびソフト設計、評価の担当者として主に以下の業務を遂行いただきます。 ・油圧、モーター、クラッチなどをどのように動かせば実現できるか(制御仕様)の検討を行う ・制御システム、ソフトウェアを設計し、実装、デバッグの実施 ・研究(実車試験)に参画し、評価と課題抽出、改善策の立案とシステムの改善 ・関連部門とスケジュールや開発項目、仕様などについて現在の主担当と協力して開発を行う ご経験に応じて農機製品の制御開発主担当として、 製品の企画、開発、製品化までを対応いただきます。 欧州にも開発拠点があり、希望と適性を鑑みて駐在し、制御開発を進めることも可能です。 ■仕事の進め方 【流れ】 農機製品の乗り心地や作業性能の目標設定、制御方法(仕様)検討、 制御システム設計、実装、研究(チューニング)、評価を製品技術部と実施し 製品化していきます。 【関わる部門】 製品技術部 生産技術部、知的財産部、デザイン部など 【体制】 ・制御開発者 数名と、制御システムの設計、評価、品質を対応します。 ・大形機種であれば数名で1機種、小形~中形機種であれば1人で 1機種以上を担当し開発を進めます。 ・不明点・疑問点はチームメンバーや他部署メンバーに直接確認する機会も多いです。 ・新規機能の先行開発も担っており、個人の提案が製品仕様、制御仕様になる事例も 多くあります。 【使用ツール】 ・Cコンパイラ(CS+)、Polyspace、Canalyzer、Matlab/Simulink ■このポジションのやりがい・特徴 ・農機製品に必要不可欠な電子制御システムの開発を担い、 機械の走行性能や作業性を左右する重要なソフトウェアを開発しますので、 自身の工夫や頑張りが製品の価値となり、お客様の喜びや社会への貢献に直結する やりがいある業務内容やポジションです。 ・今後、さらに電子制御化を進めることで、省力化、作業性の向上を実現し、 将来の農業就業人口の減少、食料需要の増大に備えなければならない 重要なミッションがあります。 ・農業機械を必要とする地域は増加しており、多様な地域の 多様なお客様の要求に応える必要があり、グローバル化、 機種数の増大にも備えていきます。 ・将来に向けた先行開発も行うので多くの特許を出願することも可能です。 ・部内の約2割のメンバーはキャリア採用で入社したメンバーであり、 キャリア採用者も安心して実力を発揮できる風土、育成プロセスがあります。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】基礎会話レベル ※海外出張や、海外拠点との技術ミーティングにて使用 【経験】 ・組み込みソフトウェアの開発経験 【歓迎】 ・制御システムの設計、開発経験 ・モデルベース開発経験(Matlab、Simulink) ・車両制御、システム評価の経験 ・機能安全(ISO26262等)、FMEA分析、DRBFMの経験 ・海外向け製品の開発経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
品質改善活動の推進/機械CF品質推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 機械事業における品質改善活動、品質保証業務を推進する部署で、 確かな製品を市場へ投入していく為の様々な業務・仕組みの構築に携わってもらいます。 ・農業機械(トラクタ・UVなど)・建設機械・エンジンにおける品質改善活動、品質保証業務全般 【具体的には】 (1)重大不具合案件(火災、事故など)の調査・対策の推進活動 (2)品質不具合事案の再発・未然防止活動の推進と仕組みのDX化推進 (3)業務標準化推進に関する業務(規格/規程/運用の問題点の調査と改善活動/企画業務の推進) (4)製品安全に関する業務(PL事案の対応、訴訟対応、製品安全に関わる再発・未然防止活動など) (5)電動化製品/カーボンニュートラル製品の品質保証体制の構築および業務の推進 【仕事の進め方/働き方のスタイル】 ・重大な品質不具合事象についての情報収集の推進(現地との情報交換、現地訪問のアレンジなど) ・重要課題について関係部門を巻き込んで解決に導く旗振り役 ・業務プロセスの問題点を抽出、SEQCDを考慮した最適なプロセスの立案と推進 【関わる部門】 ・国内外の技術部門、製造部門、営業部門(販売会社)や各事業の関連部門(経営幹部・部品/サービス部門・品質保証部門)など 【働き方のスタイル】 ・現地現物による検討、判断を重視する・企画業務は各関連部門との協議や調整に重点を置く。自身が関係者に積極的に声を掛けながら進める。 【やりがい】 クボタが掲げる「For Earth, For Life」を具現化するためには、お客様に選ばれ満足して頂ける製品を届けないと実現出来ません。 クボタは製品を販売するビジネスから、ソリューションを提供するビジネスへ大きく変革を推進していく過程にあり、様々な社内外の課題に取組んでいくためにこれまでの経験を活かして頂ける場が多数あります。 【キャリアパス】 ・CFQ推進部の業務は「機械事業全般に関わる重要課題」「部門横断的な課題」「グローバルな課題」に関わって頂く必要があり、幅広い視野で業務を遂行するノウハウを磨いて頂けます。 ・品質保証部門だけでなく、必要に応じて経験を深める為のトレーニーや他の部門へのローテーションも実施しております。 ・海外拠点品質保証部門への駐在などにより、グローバルな品質保証体制の強化に関わって頂くことも可能です。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒業 【語学】 TOEIC600点程度の英語力 海外駐在や海外拠点・サプライヤとのメール・会議等の業務経験がある方は歓迎します。 (経験が無くとも海外出張・駐在などに抵抗が無いことが望ましい) 【経験】いずれかのご経験を有する方を求めています。 ※クボタの機械製品の品質保証業務において必要な技術・知見・経験をお持ちの方。 具体的な一例としては、 ・機械/電気メーカーでの品質改善活動・品質管理・保証業務の経験者 例)検査部門での品質管理業務(評価・サプライヤ監査等)、品質不具合案件担当としての実務経験等 ・研究開発/製品開発部門などで製品の性能/品質評価業務の経験者 ・法務/認証/PL対応などの専門性の高い業務経験 ・車両関係の制御デバイス/センサ/内部ソフトウェアなどに対する品質保証業務の経験者 ・電動化車両(ハイブリッド・モーター・燃料電池などを含む)/カーボンニュートラル製品に対する知見・経験 【資格】 特に指定する資格はないが、下記もしくは類似の資格を保有している方は歓迎します。 ・品質管理検定(QC検定)/QCサークル指導士などの品質管理/保証系の資格 ・R-Map実践技術者認定制度/信頼性技術者資格認定制度(JCRE)などのリスクアセスメントや信頼性解析もしくは類似の資格 ・ISO9001/14001の内部/外部監査員資格 ・農業機械整備技能士/自動車整備士/自動車検査員/自動車電気装置整備士など車両系もしくは類似の資格 ・その他、車両・エンジン製造/サービスなどで有益な資格 【求める人物像】 ・現地・現物で物事を捉え、課題を自ら認識し、行動できる方 ・待ちの姿勢ではなく、自らアクションを行える方 ・コミュニケーションに長け、周囲を巻き込んで課題解決を推進出来る方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
クボタグループ全体の品質保証/リスクマネジメントシステム構築(品質保証統括部)
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 製品安全と優れた品質を最優先することを改めて認識して業務遂行するべく認証取得体制の再構築の検討や適切な開発期間設定の仕組み等を早急に検討し、ステークホルダーに対して働きかけが出来る体制づくりのため部門強化を行いたいと考えております。 品質保証統括部/業務内容 1)品質に関する監査、品質コンプライアンスに関する監査、品質問題の水平展開 ★2)品質保証に関する標準の制定管理、製品安全に係る法規管理、品質教育 ★3)監査の自動化手法の開発、法規対応の見える化の環境整備、品質アンケート対応 <配属先部署の担う役割> 当社グループ全体の品質マネジメントシステムと品質に関わるリスクマネジメントシステムの構築と運用 【QMS改善】グループ全体の品質保証に関する標準の制定管理、品質に関する監査、品質教育 【法規対応】 法規対応、製品安全に係る法規管理 【品質コンプライアンス対応】 品質コンプライアンスに関する監査、品質アンケート対応 【品質問題】 品質問題の再発防止・(他社の品質問題を含めた)水平展開 上記を実現するために、下記の人員を補強していきたいと考えています ★2)品質コンプライアンスリスク低減のため、検査業務等の自働化・デジタル化を推進する。 ★3)他社での認証不正を受け、法規認証取得や生産適合におけるリスク管理のさらなる強化を図る。 <具体的な仕事内容> 自働化推進施策の企画立案や、自働化設備導入のフォローを行っていただきます。 法規認証に関する監査を行っていただきます。 ●具体的には、法規および部門標準どおりに、認証手続きや製品適合検査を実地にて監査いただきます ※仕事の進め方など※ ・入社後半年間は、指導者を付けて業務を行っていただきます。 ・業務を行うにあたっては、部内の業務標準に従って行っていただきます。 ・課長の指示のもと、チームで業務をしていただきます。レポートラインは課長です。 接点の多い部署は、事業部の品質保証部門や被監査部門(認証取得部門/工場検査部門)です。 <現在の課題と目指す姿> 当社グループのグローバル化・事業拡大に対応した品質向上の取組みの他、品質マネジメントシステムと品質に関するリスク管理マネジメントシステムをIT/DXを活用しつつ強化します。 <募集背景> 主に品質監査や品質コンプライアンス監査関連の業務対応人員が必要なため。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・全社の品質保証に関わる業務を担当できます。 ・品質に関わるリスクマネジメントスキルが習得できます。 ・品質に関する各種監査や標準の制定を経験できます。 求める経験・スキル 【学歴】 大学、大学院卒(理系出身者) 【必須】 ・工業製品の量産メーカー(機械、自動車(部品)、電気(部品))にて、 技術系業務(設計/開発/製造/検査/品質保証 等)を経験の方 ・他部門との折衝・交渉し、問題や課題の解決ができる方 【歓迎】 ・品質マネジメントシステムの基礎やQA/QCを理解している方 ・技術系業務 マネージャー経験者(品質保証、設計開発、製造) ・プロセスの構成要素を理解し、プロセスフロー図がかける方 ・論理的な思考があり、ルールを自ら作成することができる方 ・日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
人事・会計システムエンジニア(基幹系アプリケーション開発・保守)/大阪<クボタ>
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 全社横断のIT統括組織であるグローバルICT本部にて、システムエンジニアとして、 経理、経営管理、人事などのコーポレート部門のシステム構築に取り組んでいただきます。 【配属先部署の担う役割/システム一例】 ・会計SAPシステム ・人事給与システム ・経費精算システム ・ワークフローシステム など 会計SAPは、S/4 HANA へのバージョンアップを推進しています。 また、人事給与システムは、老朽化のため、次なる姿の検討が急務です。 【仕事内容】 ご経験・適性等を踏まえ、上記システムに関わる構築・保守運用、またはシステム導入プロジェクトを担っていただき、将来的には部門の中核人材としてご活躍いただけることを期待しております。 主な担当フェーズ: ・システム構想提案 ・システム要件定義 ・開発、テスト ・保守、運用 【仕事の進め方】 経理や人事などのオーナー部門と、G-ICT本部とで発足するシステム導入プロジェクトにおいて、主に、システム要件定義から参画し、開発、テスト、本番移行、保守運用まで一気通貫に、中心的な役割を担います。 プロジェクトの他には、オーナー部門と日々密なコミュニケーションをとり、稼働システムの継続的な改善も行います。 システム導入プロジェクト、システム改善、ともに、基本的な仕事の流れは以下となります。 ・企画構想:システム具現化方法やインフラ構成案を作成しシステムシステムオーナに提案 ・開発:要件定義、開発、テストなど一般的なシステム開発の手順を実施 体制は社員、常駐協力会社で、開発規模によっては外部ベンダーに依頼 ・保守:開発・保守体制一体で、開発メンバーが保守も担当 【開発言語】 ・会計システム[新会計]:SAP FI/CO/ABAP、周辺システム Java ※SAP開発経験があればSAPコンサル資格は無くてもSAP開発経験があれば問題ありません。 [開発言語]ABAPは知識があれば良いですが必須ではありません。 [開発言語]JavaもしくはC#.NETの開発経験要 ・人事システム[Person]:C#.NET ・ワークフローシステム:イントラマート Java 【入社後のキャリアパス】 チームリーダーとして担当システムの開発・保守を推進してもらいたいと考えております。 仕事量の変化によっては部内の他システム開発担当に変更してもらう場合も考えられます。 【現在の課題と目指す姿】 クボタのバックオフィスを支える、コーポレート領域のIT化・DX推進を実現していきます。 DX推進はGMB2030の実現に向けた中期経営計画の骨子の一つであり、 グローバルICT本部長の元、経営資源を投入し全社的にトップダウンで取り組んでおり、 加速度的にテーマが増加しています。 このテーマを確実に推進し、事業経営に貢献することが求められています。 至急の増員による体制強化が必要な状況です。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・自身が中心となって、システム構築を推進することができます。 ・現在会社としてDXに力を入れており、非常に多くのテーマがあります。 システムオーナーとのコミュニケーションを通して 自分の意見を提案し実現しやすい環境にあり、 自身が考えたシステムが構築できるという システム開発における醍醐味を味わうことができると思います。 求める経験・スキル 【必須】 システム開発従事5年以上 Java開発経験者 【歓迎】 SAP FIコンサル資格保有者 SAP ABAPプログラム経験者 イントラマート技術者 【学歴】大学卒以上 【語学力】尚可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
国交省・CPSC・欧州認証機関(官公庁)との連携対応/機械CF品質推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先ミッション】 1. PLP(PL事故予防)体制の構築と推進活動に関する事項 2. 国内・海外のPL事案対応に関する事項 3. 機械事業本部の製品の安全確認やそれに関する相談対応に関する事項 4.欧米等海外リコール対応体制の構築に関する事項 海外向けの事業が急拡大している局面にあり、 コンプライアンス対応の構築が急務となっています。 海外法規の調査や、展開、調整等や、海外への訴訟の備えを急ぐ必要があります。 また、昨今、他社の品質不正が度々発生しており、 それらの問題点を自分事として、取り組む必要があります。 【課題】 ・レギュレーションに対応できる人員の不足 ・海外に出張・派遣できる人材や海外拠点と円滑にコミュニケーションできるスタッフの不足 ・レギュレーション等に精通している人財の不足 【仕事内容】 入社後の業務内容は、関係当局(国交省や海外の当局)組織との連携を通じて、 リコール申請に関連する業務に従事していただきます。 具体的な業務には、リコール案件の初動対応や電子申請、リコール対策の実施状況報告のチェック、リコール業務監査の品質保証への伝達などが含まれます。 さらに、広義の車両法に関連する相談対応やクボタの体制整備の監修も行うことになります。 認証業務に係る内部コンプライアンス監査も担当していただきます。 【業務詳細】 下記の業務から複数の項目に対応していただきます。 ・上記「仕事内容」に関わる業務(ベテランスタッフと共に実施) ・認証業務に係る内部コンプライアンス監査 ・製品レギュレーション(全世界)情報収集・規程化を含む、 新規プロジェクト10テーマ程に参加・主導 【キャリアパス】 コンプライアンス関連の業務対応のため、海外へ派遣する可能性が最も高いです。 派遣された後、中堅として当課の業務を主導していく立場になっていただきたいです。 【やりがいや魅力】 ・品質に対する姿勢が高く、品質部門にたくさんの中途採用の仲間がいる ・技術部門偏重でなく、品質部門の意見を良く聞いてくれる ・規格整備に力を入れている。情報発信・発言をしやすい雰囲気がある ・組織が若く、伸び代が大きい。チャレンジしやすい ・現場重視を徹底していて、より良い製品づくりに貢献している実感が持てる ・新しいことにチャレンジしやすい雰囲気がある 求める経験・スキル 【学歴】大卒以上 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※海外とのミーティング・海外出張は必須 【資格】不問 【経験】 MUST:法務・認証・レギュレーション・設計・開発・品証等の業務経験のいずれか (将来海外で勤務できることが必須) ※農機に触れたことがあるなど、機械に対する興味があれば、文系の方も大歓迎 海外とのコミュニケーションの経験があればなお可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
技術者倫理・品質マインドの醸成・普及活動/機械CF品質推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【面接実施について】 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先部署の役割】 1. 技術者倫理教育 2. 品質意識・風土改革に関わる事項 3. 上記1,2のプログラム作成及び実行 【目指す姿と課題】 海外向けの事業が急拡大している局面にあり、 コンプライアンス対応の構築が急務となっています。 また、昨今、他社の品質不正が度々発生しており、 それらの問題点を自分事として取り組み、会社全体の意識啓蒙を行う必要があります。 技術者倫理はこれまで実施したことが無く、 今後立ち上げていかなければいけない分野であり、人財が不足しているのが現状です。 【具体的な業務内容】 入社後は、技術者倫理、お客様第一、品質第一の考えを啓蒙する活動に従事していただきます。 採用時の想定ポジションはメンバーポジションであり、先輩社員のもと活動して頂きます。 入社直後に任せる業務は、啓蒙活動イベントに関わる補助業務を想定しているが、 本人の能力によっては、主体的にイベントを作り上げていくことも可能です。 【仕事の進め方】 関係者との打ち合わせを通じて、啓蒙活動の活動イメージを作り上げていきます。 具体的なアウトプットとしては、 「人を集めての品質討論会の実施事務局(海外含む)」や 「教育プログラム・教材の作成」などです。 また、関係部門が多く、工場・人事・広報などと調整しながら仕事を進めていただきます。 少人数の為、自ら動くことが求められています。 【やりがい】 ・お客様第一、品質第一は現社長の経営方針になっており、 経営幹部への報告も多く、貴重な経験ができる ・品質に対する姿勢が高く、品質部門にたくさんの中途採用の仲間がいる ・技術部門偏重でなく、品質部門の意見を良く聞いてくれる ・規格整備に力を入れている ・情報発信・発言をしやすい雰囲気がある ・組織が若く、伸び代が大きい、チャレンジしやすい ・現場重視を徹底していて、より良い製品づくりに貢献している実感が持てる ・新しいことにチャレンジしやすい雰囲気がある 【キャリアパス】 コンプライアンス関連の業務対応のため、海外へ派遣する可能性が最も高いです。 派遣された後、中堅として当課の業務を主導していく立場になっていただきたいです。 求める経験・スキル 【学歴】大卒以上 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※海外とのミーティング・海外出張は必須 【経験】全てを満たさなくていいが、下記のような経験・知識を有する人が対象。 ・品質意識向上・TQM活動・問題解決手法の確立・小集団活動やISO9001の推進 ・内部監査の資格や業務歴がある(将来海外で勤務できることが必須) ※海外とのコミュニケーションの経験があればなお可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品安全・PL対応/機械CF品質推進部/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ============================ 1次面接・最終面接ともに原則WEBで実施致します。 環境の変化に伴い、変更が生じる可能性もございますが 何卒ご了承下さいませ。 ============================ 【配属先ミッション】 1. PLP(PL事故予防)体制の構築と推進活動に関する事項 2. 国内・海外のPL事案対応に関する事項 3. 機械事業本部の製品の安全確認やそれに関する相談対応に関する事項 4.欧米等海外リコール対応体制の構築に関する事項 海外向けの事業が急拡大している局面にあり、 コンプライアンス対応の構築が急務となっています。 米国製造物責任訴訟への対応への備えを強化する必要があります。 【課題】 コンプライアンス系人財の不足 【仕事内容】 ・米国等、海外でのPL訴訟のサポート 海外スタッフとのミーティング・メールコミュニケーション ・安全なクボタ製品を提供するための製品安全に関わる活動を実施 製品安全の相談対応・マニュアル/ラベルのチェック・実機の確認・事故情報の入手展開 ・製品安全法規の入手・展開 製品に関わる法規情報を入手展開する 【業務詳細】 下記の業務から複数の項目に対応していただきます。 ・グローバルなPL防御体制の構築 ・訴訟事案の管理 ・実機で製品に危険な箇所がないか確認 ・安全ラベルや取扱説明書の確認 ・社内からの安全性に関する相談を受け判断 ・全世界からの事故情報を社内へ展開 ・製品事故情報の分析し改善提案 また、新規プロジェクトも10テーマ程あり、それらにも参加・主導していただく予定です。 【キャリアパス】 コンプライアンス関連の業務対応のため、海外へ派遣する可能性が最も高いです。 派遣された後、中堅として当課の業務を主導していく立場になっていただきたいです。 【やりがいや魅力】 ・品質に対する姿勢が高く、品質部門にたくさんの中途採用の仲間がいる ・技術部門偏重でなく、品質部門の意見を良く聞いてくれる ・規格整備に力を入れている。情報発信・発言をしやすい雰囲気がある ・組織が若く、伸び代が大きい。チャレンジしやすい ・現場重視を徹底していて、より良い製品づくりに貢献している実感が持てる ・新しいことにチャレンジしやすい雰囲気がある 求める経験・スキル 【学歴】大卒以上 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※海外とのミーティング・海外出張は必須 【経験】 MUST:法務・訴訟対応・設計・開発・品証等の業務経験のいずれか (将来海外で勤務できることが必須) ※農機に触れたことがあるなど、機械に対する興味があれば、文系の方も大歓迎 海外とのコミュニケーションの経験があればなお可 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
電装品信頼性評価担当(機械研究開発第一部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 制御機器・車載電装品の開発を行う部門にて電装品信頼性評価・試験規格を ご担当いただきます。 ■具体的には 制御機器や車載電装品の信頼性評価・試験規格推進のメイン担当候補となっていただきます。 【入社1年以降の業務イメージ】 ・関連部門とスケジュールや開発項目などについて現在の主担当と協力して業務を行う。 ・製品の信頼性評価仕様・試験規格決定を推進する。 ・ISOなど海外の標準規格の製品への取り込みを行う。 ※あくまで想定であり、ご経験により任せる時期と範囲は異なります。 ■仕事の進め方 ・製品に搭載する制御機器や電装品の信頼性評価・規格適合など、 製品化への課題解決を担います。 ・製品開発にあたって製品の信頼性・耐久性向上に寄与します。 【体制】 信頼性評価試験担当者、製品開発担当者 等のメンバー 【関わる部門】 製品技術部 規格標準化部門など 【使用ツール】 各種 電装品試験装置 【働くスタイル】 ・不明点・疑問点はチームメンバーや関連部門メンバーに 直接確認する機会が多数あります。 ・新規技術や新機能開発案件に携わるため、担当した技術は 社内でも上位の技術者になる可能性が高いです。 【やりがい・特徴】 ・農業機械や建設機械の最新技術に触れる機会が多く、 担当案件が上市される製品になる可能性が高くやりがいがあります。 ・ISOへの適合などグローバルな先端技術を養い、 技術者としての専門性を生かした開発に携われます。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】あれば尚可 (基礎会話レベル以上) 【経験】 ・電子制御製品の評価のご経験 ・品質評価業務のご経験 【歓迎】 ・車載電装品の設計、開発、評価のご経験 ・品質保証業務のご経験 ・ISOに準拠した製品開発のご経験 ・EMC規格や試験室管理に関する知識・経験 ・電動車両にかかわる知識・経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
トラクタ製品カラーモニタのプロジェクトマネージャー/【機械研究開発第一部】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 機械研究開発第一部では、トラクタなどの農業機械に搭載する各種カラーモニタのソフト開発を行っています。 私たちは、社会貢献と従業員の幸福を大切にするという、クボタの目標に向かって、次世代の農業に必要な、制御技術開発に取り組んでいる部門です。 機械製品の自動化や進化を通じて、食料・環境の社会課題を解決する開発を行います。 農機へのIT技術導入が加速する中で、カラーモニタは多様な車両情報表示や車両設定のユーザーインターフェースを担っており、お客様にとって農機の使いやすさに直結する重要な存在です。より高機能でありながら、シンプルで使いやすいカラーモニタの開発を通じて、農業の生産性向上や作業者の負担軽減の実現を目指しています。この開発を通じて、人類に必要な食料に関わる製品開発を通じて「命を支えるプラットフォーマー」を実現します。 家電メーカーや測定/光学機器メーカー、電装部品メーカーからの応募も歓迎します。一緒に、食料の生産性、安全性向上に貢献することを目指して、活躍しましょう。 【業務内容】 ■入社直後に任せる業務■ 現担当者とのOJTや社外教育を積極的に活用して、ソフトウェアを理解していただきます。 現担当者のサポートをもとに、保有スキルを活かして研究・製品開発を実施いただきます。 また、入社直後以降も業務の中で培った技術や社外研修を通じて、継続的にスキルアップいただける職場です。 ー保有スキルを活かして ・リーダのサポートの元、関連部門と製品仕様やシステムの検討を実施いただきます。 ・協力会社やメンバーのマネージメントを含め、研究・製品開発を実施いただきます。 《機械や農業の経験なく、中途入社された方も、多数活躍されています》 例:電気メーカからの入社 社内生産ECUの設計、新HMIユニット開発等を経て、部長や課長にもなられています。 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。 【業務の進め方】 農機主管部門(トラクタ技術部など)と検討して作成した製品仕様をベースに開発を行い、実車評価にて機能の改善を行うことで製品ソフトウェアを完成させます。 【体制】リーダーとメンバーあわせて1製品 5名程度でソフトウェア開発を行います。 【関わる部門】農機主管部門 デザイン部 本機ECU開発部 知財部など 【働くスタイル】 月単位で機能追加と検証を繰り返すアジャイル開発を採用し、メリハリをつけた業務を実践しています。1つの製品を複数人のチームで開発するので、不明点や課題はメンバーやリーダーに相談しながら業務を進めます。必要に応じて、関連部門や外部サプライヤと直接質問や折衝を行っていただきます。カラーモニタの製品仕様は自部門が主管となるため、自ら考えた仕様を製品に反映させることができます。開発北米や欧州向けの開発もあるため、現地評価やサーベイのために海外出張の機会があります。1人で業務がこなせるようになるまではグローバル技術研究所で業務を行っていただきますが、テレワークの活用も行っており、ソフト開発に集中するフェーズでは在宅勤務も積極的に活用する、実車両を使った研究フェーズではグローバル研究所で業務を行うなど、柔軟で働きやすい職場づくりを行っています。 【使用ツール】 JIRA Redmine 【やりがい・特徴】 農業機械国内シェアNo1の表示機器のソフトウェア開発を行います。最新技術に触れる機会が多く、提案した機能や技術が製品化になる可能性が高いためやりがいがあります。カラーモニタはユーザーの目に直接触れる製品ですので、評価会でお客さんの驚きや喜びをダイレクトに感じることができます。将来に向けた開発も行うので多くの特許を出願することも可能です。 これまでにない最先端の農機を開発することは、人類の食糧問題を解決するエッセンシャルビジネスであり、自動運転や営農管理をはじめとして、未来に向けてまだまだ進化・開拓できる魅力ある事業領域です。 【今後目指している姿】 クボタの各種農機にカラーモニタ採用機種を更に広げてゆき、クボタ全体として他社の追随を許さない、より高機能で使いやすい農機を実現させていきます。クボタの多様な農機にカラーモニタを展開し、統一的なユーザーインターフェースと、各農業機械の用途にあわせた最適化の両立を行います。お客様のご意見も伺いながら、クボタ農機をさらに進化させ、農家の負担を軽減するオートステア作業など、農作業がより快適になる先進的な製品の実現を目指します。ソフトウェア技術を駆使したカラーモニタの開発を通じて、世界一使いやすいと言ってもらえる農機の実現を目指します。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒(理系) 【語学】基礎会話レベル(歓迎) 【経験】 ソフトウェア開発プロジェクトマネジメント経験 【歓迎】 ・車載ECUソフトウェア開発経験 ・通信技術(CANなど) ・量産製品開発経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
自動運転技術エンジニア (LiDAR・画像処理)【機械研究開発第一部】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 機械研究開発第一部は、クボタの農機・建機など機械製品の自動化やロボット化を通じて、 食料・環境の社会課題の解決を目指す部門です。 特に、ロボットの目に当たるセンシング技術を進化させ、 ロボットの知能化、安全性確保を実現する重要機能の技術開発にかかる 企画から開発、評価まで一貫して行っています。 ■具体的には 農業の完全無人化の実現するために必須である、 車両外の状況を知覚するためのセンシングシステムの開発に従事していただきます。 ・LiDAR関連技術の研究開発(メンバークラスを想定) 業務:車両外センシングシステムの開発 イメージ:リーダーのもと、センシングシステムのソフトウェア設計・開発及び机上評価、 実圃場での実機評価を行っていただきます。 ・画像認識技術の研究開発(メンバー~リーダークラスを想定) 業務:画像処理に関するソフトウェア開発 イメージ: ソフトウェアの設計・開発及び机上評価、 実圃場での実機評価を 主導していただきます。 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。 クボタでは、過去に無人運転対応のトラクタを製品化していますが、 より安全な自動運転機能を搭載する製品群や、自動化対象作業範囲を拡大するためには、 センシング技術の進化が必要です。 現在は、ユーザーの求める製品像と、コストや上市時期、センシング技術の性能で ギャップがあり、これらを解決する研究開発が最重要課題です。 ■仕事の進め方 【流れ】 ・製品全体の要求事項から自部門の責任部分に対して、コンセプト設計、PoC、 概略設計、詳細設計、実開発、技術部評価を順に実施します。 ・チーム長またはリーダーが各フェーズでの実業務にブレークダウンし、 メンバーはそれらに対する業務の推進計画を立てて、実開発に取り組んでいます。 【関わる部門】本機設計部門、調達部門、品質保証部門、生産部門など 【働くスタイル】 ・技術的な成長を重要視しているため、技術的なトライができるような時間を 確保するようにしています。そのために、短いサイクルでの業務推進体系を取っており、 設計・開発における高い自由度を維持しています。 ・開発のフェーズによって、メンバー間で互いに協力して推進する期間もあれば、 個人で取り組むような業務を推進する期間もあります。 いずれも業務が滞留しないよう、リーダやチーム長によるフォローアップを実施しています。 【使用ツール例】Matlab、c/c++ 【やりがい・特徴】 ・自動車業界では「自動運転」自体が技術の到達点ですが、 農機の自動運転では、農作業の完全自動化がゴールです。 この実現のためには、周辺の障害物や平坦度のみならず、あらゆるものの 測定・検出技術が必要です。 ・製品化を通じて、こうした技術を体系的に習得できるようなポジションは貴重であり、 また2022年秋に開所した「グローバル技術研究所」では実機を動かしながら 開発を進めることができるため、目標に到達した際には大きな達成感が得られます。 ・昨今、食料の安定供給や種々の環境問題が社会課題として取り沙汰されている中、 農業の完全自動化の実現は有効な解決策となります。 農業の自動化を実現するため、当部門では先を見越した技術開発を行っており、 社会課題の解決に向けた現実的な取り組みを実施しています。 このような取組みを通じて、世界に誇れる技術者の育成ができるような場所にしていきます。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須要件】 ・C++ソフトウェアの設計・開発 と、下記のいずれかのご経験。 ・センサデータ処理ソフトウェア設計及び開発経験 ・画像処理ソフトウェアの開発経験 画像処理技術(オブジェクト検出)に関する知識 【歓迎要件】 ・Linux上での中~大規模ソフトウェアの設計、開発および量産化経験 ・画像認識、点群認識AIの設計、開発、評価の経験 ・MLOps, DataOps, AIOpsのシステム開発や評価、利活用経験 ・車載向け組み込みソフトウェアの設計、開発および量産化経験 【語学】基礎会話レベル以上(あれば尚可) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発における未然防止活動(デザインレビュー)の推進(機械CF品質推進部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【部署の役割】 機械事業本部の開発段階における未然防止活動の推進と技術部門のサポートを行なっています。 【募集背景】 事業が急拡大していく中で開発品質と開発効率の両方が向上している状態を目指しています。 開発プロセスにおける社内規格の整備と定着化が必要だが、定着化の為のサポートが不足しているため募集をしております。 【主な業務内容】 ・品質不具合や開発手戻りを未然に防止する為のデザインレビューの推進。 ・品質不具合を引き起こした業務を振り返り、開発業務を改善する為の真因分析の推進。 ・品質管理手法の開発と規格化。 【仕事の進め方】 製品企画から量産まで、開発技術者が効果的かつ効率的にデザインレビューが実施出来るよう品質管理手法のサポートをします。具体的には対象とした開発テーマの開発技術者に対して資料作成のサポートを行ないます。その後のレビュー会では品質不具合に繋がる心配点を指摘したり、また現地現物での試験に立ち合い、第3者目線での評価も実施します。 開発テーマ完了後は真因分析の手法をサポートし、開発業務の改善を実施します。 品質管理の改善や新規手法構築にも取り組み、社内規格を作成し水平展開を図ります。 【想定されるキャリアパス】 品質管理手法を活用した未然防止活動を推進し、社内で指導的な立場で活躍できます。 【ポジションのやりがい・ビジョン】 これまで培った固有技術と、管理技術を組み合わせることで顧客満足度の高い製品開発に貢献します。社内横断的な活動で多くの技術者をサポートし、開発品質の向上に貢献します。比較的新しい組織なので品質管理の手法構築など新しい領域に挑戦できます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 (理系/機械系の学部を卒業された方) 【必須】※下記いずれかに該当する方。 ・機械系の開発業務(設計・評価は問わない) ・開発業務における品質管理(DRBFM、FTA、QFD、真因分析、リスクアセスメント)の実務経験 【歓迎する経験・知識】 ・開発業務のプロセス改善を企画・実行した経験 ・開発業務における品質管理手法を指導した経験 【語学】不問(メール、文書読解が出来れば尚良い) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 仙台/施工管理職】上下水プラントの補修工事/福利厚生充実/施工管理経験者募集
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、補修の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。将来的には、中規模(4,500万円)以上の案件を担当する現場代理人を目指していただきたいと考えています。(営業や積算は別部署で行っています) ・案件規模:100万円~5億円程度 ・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です ・平均残業時間:月15時間程度 【詳細な業務内容】 ・上下水プラント機械設備(水処理、汚泥処理)修繕の施工管理(安全、品質、工程、売上、原価、検収管理業務) ・施工管理に伴う書類作成(安全書類、施工体制台帳、施工計画書、完成図書、購入仕様書、産廃関係等) ・修繕提案業務(現地調査、調査報告書作成) ■組織構成について 14名 (うち女性2名):20代 4名 30代 4名 40代 3名 50代~ 3名 ■出張について ・出張エリア:道内および東北6県 ・出張期間:数日~半年程度(数週間の案件が多いです) ・出張頻度(日帰り含む):月10日程度 ・出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件 ・普通自動車免許をお持ちの方 かつ、 以下いずれかに該当する方 ・建築学、機械工学、電気工学のいずれかの学科を卒業されている方 ・何かしらの施工管理のご経験(土木・機械・電気等、分野は問いません。) ■歓迎条件 ・監理技術者(機械器具設置) ・官公庁の仕事(建設工事、修繕、業務委託等)を元請けとして行った業務経験のある方 ・同業の業務経験がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 東京本社OR大阪支社/施工管理職】上下水プラントの改築工事/年間休日125日以上
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、改築の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を担当します。上期は主に安全研修や現場に出るための研修受講、定期点検の計画立案、書類作成、下期の工事に向けた打ち合わせを実施いただき、下期は出張をメインに現場管理や工事過程の写真撮影、安全関係書類の労基署提出用施工台帳作成等をお任せいたします。 ・平均残業時間:月20時間程度 ■出張について ・出張エリア:全国 ・出張期間:半年~1年弱 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■働き方 ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: ◎普通自動車免許 ◎以下いずれか ・監理技術者(機械器具設置)保有者または数年で取得見込みのある方 ・1・2級土木施工管理技士保有者 ・施工管理経験3年以上(機械設備経験が望ましい) ■歓迎条件: ・施工管理技士資格保持者(分野は問いません) ・プラント業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 大阪支社/施工管理職】水処理プラントの補修工事/福利厚生充実/平均残業月25H/出張期間~10日程度
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 水処理プラント(し尿・一般廃棄物最終処分場の排水処理施設)における営業・施工管理を行います。具体的には、補修工事を中心に、営業・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとしてオールマイティに担当します。現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 【業務詳細】 ・現場代理人(対象施設:し尿・一般廃棄物最終処分場の排水処理施設の機器・電気設備の補修・更新工事) 施工管理、原価管理、安全書類等各種資料作成、業者対応、客先対応、設備の点検・調査等、試運転調整、 客先への操作説明等 ・技術営業、予算作成、入札、購入仕様書発行、提案営業、技術対応 ※土日祝日やGW・お盆等の休日出勤の可能性あります ※埃や粉じんが舞う現場がございます ・平均残業時間:月20時間程度 ・繁忙期:下期に集中しており、メリハリをもって働ける環境です ■組織構成:21名 (うち女性3名) 20代5名、30代5名、40代4名、50代~7名 ■出張について ・出張エリア:近畿、北陸(新潟以外)、岡山、四国(愛媛以外)のエリア ・出張期間:通常は1週間~10日程度 ※長い場合でも1ヶ月程度(頻度としては1回/年程度) ・出張頻度:10回/年程度 ※拠点近郊の現場もありますが、その場合は宿泊ではなく通い出張となります ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・出張中の移動手段:出張先は郊外にあることが多く、公共交通機関で近くまで行き、その先はレンタカーを使用してご自身で現場まで行っていただくことがほとんどです。 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件 普通自動車免許をお持ちで、以下いずれかの経験のある方 ・何らかの施工管理の経験 ・何らかの機械整備の経験 ■歓迎条件 ・水処理に関する知見のある方 ・監理技術者もしくは主任技術者、施工管理技士の資格をお持ちの方 1級施工管理技士(管工事・土木)歓迎します ・電気工事の経験、知識のある方または、建設工事関係の営業経験 ・Word、Excel等を使用した業務経験のある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング】安全企画・パトロール(プラント建設・維持管理)/大阪支社(尼崎)/土日祝休み・福利厚生充実・平均残業月10H/経験者募集
求人会社:クボタ環境サービス株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■概要 水処理プラント等の建設現場における安全管理業務をお任せいたします。 ■詳細 当社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。 人間尊重・人命尊重の基本理念のもと安全衛生推進の企画や実施を行います。過去の事故事例などからも分析や 検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。 その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。 1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理 2.安全に関する技術、設備、対策および指導 3.当該官庁への書類申請業務 4.現場巡視および安全指導 安全パトロールでの現場出張がございます。 期間としては1~3日単位、長期だと1週間を想定しております。 場合によっては、関西圏以外に出張頂くこともございます。 ・出張頻度:月8回程度 ・平均残業:月平均20時間程度 ■入社後の環境 入社後は原則OJTでの研修ですが、階層別の教育も適宜受講いただきます。 知識面での不足については、eラーニングの受講や、当社では全国に140以上の処理場の維持管理を行っておりますので、処理場で実際に知識を学んで頂き、知識を補いながら安心して業務に臨むことが可能です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件:以下の経験のある方 ・プラント工事、土木工事、建築工事などの施工管理または安全管理経験 ■歓迎条件:以下のいずれにも該当する方 ・工事会社で安全管理業務の経験 ・1級2級土木施工管理技士又は1級2級建築施工管理技士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【全国/施工管理職】水処理プラントにおける新設工事/出張手当充実/残業25H/年休125日/長期出張有り
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 水処理プラント(汚泥再生処理センター及び埋立処分場浸出水処理施設)における新設建設工事の施工管理を行います。 具体的には、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。 現場代理人として担当顧客の案件に対応していただきたいと考えています。 【業務詳細】 (1)土木建築工事、機器据付工事、配管工事、電気設備工事の品質・工程管理 (2)安全管理 (3)顧客や下請負業者との打ち合わせ (4)試運転、教育指導、保証期間中の窓口 (5)承諾図書、届け出書類の作成 ■案件規模:5億円~40億円程度 ※営業や積算は別部署で行っており、業務に含まれません ■出張について ・出張場所:全国 ・出張期間:1年~3年程度 ・平均残業:月平均25時間程度、ノー残業デーあり ・繁忙期 :下半期が忙しい傾向はありますが、年間を通じての計画を自分で設定できるもの魅力です。 ・出張手当に関して: ---------------------------------------------- 【出張手当】 30日未満‥宿泊費:一律9,500円/日、日当:2,100円 30日以上‥宿泊費:一律7,600円/日、日当:1,580円、帰省日:月1回、年13回 ※宿泊費は実費ではなく上記金額を一律支給します。 公休日であっても、出張中は手当が発生します。 ---------------------------------------------- ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件:いずれにも該当する方 ・公共建設工事の施工管理経験のある方 ・長期出張が可能で、出張先の地域(国内限定)に制限がないこと ・普通自動車免許を保有していること ■歓迎条件 ・監理技術者資格(機械器具設置もしくは清掃施設) ・元請けとしての、汚泥再生処理センターまたは埋立処分場浸出水処理施設の建設工事における施工管理業務経験 ・汚泥再生処理センターまたは埋立処分場浸出水処理施設の維持管理業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
ソフトウェアエンジニア(通信・IoT分野)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■部署の役割・ミッション 機械事業におけるICT分野、特にテレマティクスサービスの情報通信技術/システム開発を行う部門にて農機・建機に搭載するIoTデバイスやサーバシステムの開発を行っています。 ■仕事内容 IoTデバイスのソフトウェア開発 社内インフラとIoTシステムを連携させる、サーバシステム開発 ■仕事の進め方 【開発体制】 2〜3名程度のテーマ毎のグループで役割分担して開発を推進します。 【裁量権】 ボトムアップの意見が歓迎され、自らのアイデアを開発に反映できます。 【レポートライン】 ・毎朝チーム全体での簡単なミーティング。 ・週に1回チーム全体でのテーマ進捗報告する場でフォロー。 【開発サイクル】 ・新規開発案件の企画提案しテーマアップ。 テーマによって、開発サイクルは異なりますが、通常3〜4年サイクル。 ・開発システムは、社内検証や実際の顧客と協力した実証検証を経て製品化。 開発者も積極的に現場に出て、現地で肌で感じたことや顧客とのコミュニケーションの結果を 開発にフィードバックして、製品企画への提案が可能となっています。 【やりがい・特徴】 ・現在スマート農業の加速化で世間から注目されており、また発展が期待される 農業の情報化分野において、クボタの強みである機械と情報通信技術の融合させたり、 社内に無い技術は社外パートナーと連携して開発/技術獲得することで、 業界をリードする主力メンバーとして力が発揮できます。 ・単にソフト開発を行うだけではなく、開発者が市場に出て、 直接お客様に使い方やご要望を聞く機会をもち、技術・サービスに反映させて 企画提案から実証検証まで担当していただきので、やりがいと達成感が感じられる。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学:歓迎条件】日常会話レベル以上(TOEIC600点相当以上目安) 【経験】 ・ソフトウェア開発に携わり、一連の工程経験があること ・ソフトウェアの特定の分野で専門技術を持っていること ・英語による日常会話ができて、海外とのコミュニケーションに前向きに取り組めること 【歓迎】 ・デバイス開発の開発工程を、外注管理を含め自らの手で推進した経験を持つ ・サーバ系ソフトの一連の開発工程を、外注管理を含め自らの手で推進した経験を持つ ・英語で海外との協業の経験をもつ、交渉ができる その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
焼却プラント、リサイクルプラントの工事計画・現場施工管理/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 産業廃棄物処理プラント(焼却施設・溶融施設)、リサイクルプラントの工事計画及び現場施工管理(安全・工程・品質・原価等)業務 【入社後の具体的な仕事内容】 ・工事計画(全体工程表作成、総合仮設計画作成、現場経費算出 等) ・購入仕様書の作成 ・施工計画書の作成 ・現場施工管理(安全、品質、工程、原価)、協力会社の作業調整。 ・顧客対応 ・竣工図書作成 など 【仕事の進め方】 【流れ】 受注した廃棄物処理プラント、リサイクルプラントの工事計画から現場施工管理までの業務を行う。 【関わる部門】 建築設計部問、プラント設計部問、調達部門、安全衛生部門 等 【担当案件数】 焼却プラント:2〜3年で1物件。リサイクルプラント:1年で2〜3件を担当する。 【体制】 焼却プラント:作業所員1案件6〜7名。リサイクルプラント:作業所員1案件2〜3名。 【働くスタイル】 プロジェクト体制で、機械・建築・電気・工事の分野と協調しながら案件対応を行う。 客先、コンサルとの交渉も多く、社内での調整も必要な業務である。 実績の案件を参考にしながら専門業者との調整もあり、幅広く知識を習得、活用できる雰囲気がある。 【入社後のキャリアパス】 工事計画から現場施工管理の範囲で、現場代理人及び監理技術者として受注案件のとりまとめを行う。 【ポジションのやりがいや魅力 】 ・プラント建設の施工管理技術者としてプラントのものづくりに携わることができる。 ・成果物が20〜40年程度残るため満足度が高い。 ・複数年の業務を10人前後で実施するため、マネージメント能力が向上する。 ・顧客、コンサル、専門メーカーとの折衝・調整業務で、幅広い知識の習得が出来ると共に、コミュニケーション能力も向上する。 ・注目度の高い環境分野で、業務を通じてSDGsへの社会貢献に繋がる。 求める経験・スキル 【学歴】高専卒以上 【語学】基礎会話レベル以上 【必須】プラント建設の施工管理またそれに類似した施工管理の経験者 【歓迎】施工管理技士(土木、建築、配管、電気)、監理技術者(清掃、機械器具設置) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発(フレーム強度信頼性評価担当):ユーティリティービークル(多目的運搬車)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 多目的運搬車であるユーティリティービークルの開発部門である 【トラクタ技術第四部】にて製品開発業務をご担当いただきます。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 事業拡大を目標とする事業部の技術部門として、現行事業領域の製品力強化を行いつつ、 ガソリン高速UVの新製品投入により事業拡大に貢献します。 【具体的な仕事内容】 ・量産までの試作車両のフレーム強度信頼性評価。 ・実車走行の車両挙動測定とロードシミュレータ、その他油圧アクチュエータを用いた台上評価への移行。 ・ロードシミュレータを使用した実験評価、設備のメンテナンス計画。 ・フレーム剛性評価。 【仕事の進め方】 ・トラクタ技術第四部/ユーティリティービークル研究チーム内のフレーム強度信頼性評価担当として、製品開発前の目標品質決めのための実験評価、製品開発業務にあたります。 ・国内外の試験場、トレイルコースに出張し、既存車両、試作車両の実走による車両挙動データ取得を行います。 ・自社設備のロードシミュレータを中心に既存車両フレーム、試作フレームの台上評価を推進します。 ・油圧アクチュエータ及び加振器を用いた部位別評価では社外設備を使用することもあります。 社外評価機関と共同でフレーム剛性計測を行い、最適なフレーム剛性をテストドライバーと作り上げます。 ・部内報告書にまとめることが業務アウトプットとなります。 【ポジションのやりがいや魅力】 日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることが出来ます。 完成車両メーカーとして製品企画段階から量産化、市場投入のすべての段階に携わることが出来ます。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるシェアトップクラスの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うことができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。 また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍いただくことができます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上※歓迎条件(目安TOEIC600点) ※海外拠点会社とのメールでのやり取り、海外出張時のコミュニケーションにて使用。 【資格】普通自動車免許 【必須経験】 ・メーカーにて製品開発、もしくは品質保証等で実部品、試作品等を使った課題の原因追及、対応策検討の経験があること。 ・機械工学の一般知識があること。(工学部機械系出身レベル) 【歓迎】 ・自動車、二輪メーカーにて上記経験があること。 ・油圧アクチュエーター、加振器、またはロードシミュレーターを用いた評価業務経験。 ・フレーム強度信頼性評価の経験。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
製品開発(製品開発テーマ担当募集):ユーティリティービークル(多目的運搬車)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 多目的運搬車であるユーティリティービークルの開発部門であるトラクタ技術第四部にて製品開発業務をご担当いただきます。 【配属先部署の現在の役割・ミッション】 事業拡大を目標とする事業部の技術部門として、現行事業領域の製品力強化を行いつつ、ガソリン高速UVの新製品投入により事業拡大に貢献します。 【具体的な仕事内容】 特定の製品開発案件について以下を推進していただきます。 ①量産までの試作車両の一連の試験を実施。 ②量産移行の製造課題に対し、北米の量産工場と連携して課題解決を図る。 ③量産移行後の約1年間は品質不具合が発生した海外現地への出張調査。市場課題解決。 ※上記①②B共、車両全ての部位が担当範囲となり、機能別/評価別の技術専門性が必要な課題にあたってはチーム内の専門家、および社内の知見ある部門を巻き込んで活動を行っていただきます。 ③まで完了するタイミングで、次の新しい製品開発案件に着手していただきます。 想定するキャリアパス:研究チーム員として以下①②のいずれかを想定。 ①製品開発テーマの担当/主担当 ②機能別開発の担当/主担当 【仕事の進め方】 ・部門チーム内の製品テーマ担当として、テーマ担当の一員として製品企画から量産化までの間、 製品となる車両全体を開発する業務にあたります。 ・試作車の組立、車両の基礎データ測定のための実車試験、台上試験を実施します。 トラクタ技術第四部内の機能ブロック、評価別の専任担当メンバーと共同で実車、機能ブロック別、部品単体の試験を進めます。社内の基礎研究部門、社外と共同で開発を進めることもあります。 ・市場投入に向けて、北米現地販売会社、品質保証部を含む関連部門への製品説明、量産品質確保のための北米製造会社への組立指示書の作成、開発段階から製造会社と量産化課題の抽出と潰しこみを行います。 ・部内報告書にまとめることが業務アウトプットとなります。 【ポジションのやりがいや魅力】 車両全ての部位に関わることが出来ます。 自身、自部門の技術知見だけに頼らず、周囲、部外、社外の知見を集めながら課題解決ができるため、知識と経験が豊富になる。裁量を発揮し、幅広い部門を巻き込んだ業務推進が出来ます。 日本を飛び出し海外のユーザー、使用環境に直接触れることが出来ます。 【ユーティリティービークルについて】 2004年から海外で販売を開始し、特に北米ではディーゼルエンジンを搭載したユーティリティービークルにおけるシェアトップクラスの製品として広く認知されています。 トラクタの技術開発を基に高い耐久性や走破性に加え、操作性もよく、北米では農場や牧場での利用に加え広大な自然公園の管理などにも幅広く活用しています。 成長事業であることから社内での注目度も高く、積極的な開発業務を行うことができ、自らのアイデアやノウハウを新製品に落とし込むことができます。 また北米を中心とする市場であり、主力工場も米国にある事から海外出張の機会も多く、グローバルに活躍いただくことができます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上※歓迎条件(目安TOEIC600点) ※海外拠点会社とのメールでのやり取り、海外出張時のコミュニケーションにて使用。 【資格】普通自動車免許 【必須経験】 ・メーカーにて製品開発、もしくは品質保証等で実部品、試作品等を使った課題の原因追及、対応策検討の経験があること。 ・機械工学の一般知識があること。(工学部機械系出身レベル) 【歓迎】 ・自動車、二輪メーカーにて上記経験があること。 ・電動車両の製品開発経験があること。 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
決算業務担当者(連結決算・単独決算)/クボタ
配属先部署の現在の役割・ミッション クボタグループの連結決算を担当し、グループ会社 約200社の経理を統括しています。 グループのミッションである「食料・水・環境に関わる社会課題の解決」のために、経理業務の確実な遂行を通じて事業の安定的な運営と長期的な成長・持続可能性を支えています。 また、海外売上高比率 約80%のグローバル企業として、会計業務・会計制度の高度化をはかっています。 2018年には連結財務諸表の作成基準を米国基準からIFRSに変更し、現在は経理業務に浸透が予想されるAI、RPA等の情報技術への対応のために、経理業務のDXを推進しています。 入社後の具体的な仕事内容 ・決算業務(連結・単独)、外部公表書類の作成 ・新会計基準の適用準備 ・監査法人対応 ・財務会計システム・連結管理会計システムの導入・バージョンアップ ・DXによる決算早期化の推進 など 仕事の進め方 以下の業務を課メンバー全員又は個人で、重要度・難易度に応じて課長又は部長の支援・承認を得て実施します。 【四半期毎:課メンバー全員で実施】 ・決算整理仕訳・連結修正仕訳の作成、決算書の作成・内容チェック、分析資料の作成 (使用システム:SAP会計モジュール、DIVA連結システム) ・四半期報告書、有価証券報告書、会社法計算書類の作成 ・監査法人対応 【期中:個人で又は課メンバーや他部門と協力して実施】 ・会計システムの企画・導入・改善作業 ・新会計基準の適用準備 ・経理業務の改善 など 想定されるキャリアパス (入社5年目以降のイメージ) 希望・適性を考慮の上、下記部門等へのローテーションを通じてスキルを向上し、知見を広げていただきます。 ・国内工場の経理・管理部門 ・情報システム部門 ・海外子会社への駐在派遣 (ご経験や社内状況により必ず海外駐在派遣されるわけではありません) ポジションのやりがいや魅力 世界各国のクボタグループ全事業(食料、水、環境)の拠点と接点を持つことができる数少ない部署です。 会計・システムといった社内外で通用する専門的スキルが習得できる他、自身の専門性を活かして幅広い関係部署と協働することを通じて、専門外の領域への見識も広げることができます。 また、将来、海外子会社に財務担当として駐在するチャンスもあります。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【必須】 ・グローバル企業でのIFRSまたはUS GAAPでの連結決算業務 ・製造業の経理又は管理担当者 【歓迎】 ・英語によるコミュニケーション経験(会議、メール、電話等) ・工場での経理・管理経験 ・連結会計・管理会計の知識 ・会計システムの導入経験 【語学】基礎会話レベル(TOEIC500点相当)以上 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/大阪支社/品質保証・環境管理】年間休日125日以上/残業月10H
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の設計・建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■業務内容:全社コーポレート部門として、下記品質保証業務、環境管理業務のいずれかを行っていただきます。 ①環境管理・廃棄物管理に関する社内指導や社内からの問い合わせ対応 ②クボタグループ環境監査、品質監査への対応 ③環境関連事故対応(再発防止の推進・指導、事故関連データの集計など) ④ISO9001・14001・55001事務局業務(マニュアル・全社規定の作成・管理など) ⑤クレーム・社内品質問題への対応(再発防止の推進・指導、品質問題・ロスコストの問題解決・集計など) ⑥環境・品質に関する社内教育・研修資料の作成、教育の実施 ◎平均残業:月平均10時間程度 ■同社の働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■学歴 不問 ■必要条件:廃棄物管理業務経験、ISO14001内部監査員、その他環境管理業務 歓迎条件:ISO14001事務局業務経験者、公害防止管理者(大気、水質) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
環境プラントの運転維持管理(大阪府)[大手メーカーグループ]<クボタ環境エンジニアリング>
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 【東証1部上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実より離職率1.5%以下で長期就業可能な環境です】 ■業務内容: 当社が手がける環境プラントの運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・運転操作、監視/設備機器の操作や運転状況の監視 ・保守点検/設備機器の点検 ・簡易修繕/設備機器の定期的、計画的な修繕、故障対応 等 ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 ■同社について: 【東証1部上場クボタグループ/40年以上亘る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです】 東証1部上場:クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。 【年休125日/月平均残業5H程度/福利厚生も充実/安定した経営基盤の元長期的就業可能な環境です】 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■学歴不問 ■資格不問 ■必須条件 以下のいずれか ・環境プラントの運転管理経験 ・設備管理経験 ・機械保全経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【施工管理/ 東京本社/上下水プラント補修工事】年間休日125日以上/平均残業月20H
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■業務内容: 上下水プラントにおける施工管理を行います。具体的には、補修工事案件を中心に現場代理人として、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了迄の一連業務を主に元請として担当します。 将来的には、大型案件等にも対応のうえ監理技術者の取得も目指していただきます。 (安全管理・品質管理・工程管理等を中心に、官公庁向けの書類作成を行います。) ■その他勤務に関すること ◎出張場所:全国 (本社エリア:関東甲信越を主に出張) ◎出張期間:数日~3か月程度 ◎平均残業:月平均25時間程度 ◎繁忙期 :工事は10~3月に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎働き方について:本社はフリーアドレスとなっており、在宅勤務を推奨しています。入社後すぐは難しいかと思いますが、業務に慣れていただければ、ご自身で選択して在宅勤を行ってください。また、出社の際には時差出勤も可能であり、9パターンの勤務時間を選択可能です。 【クボタ環境エンジニアリング】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル 以下のとおり、いずれかのご経験のある方・資格保有者を求めます ①施工管理経験者(分野は問わないが、ポンプや配管工事に携わった方が好ましい) ②土木施工技士、管工事施工管理技士、電気施工管理技士のいずれか保有者 ③監理技術者(機械器具設置)補修者またはあと数年で取得できる見込みのある方 ④機械科・電気科・土木科または工学系卒業の方 ⑤上下水道に関する知見のある方 ⑥普通自動車免許(出張時は各公共交通機関~レンタカー移動〔主〕となります) ⑦一般的なPCスキル(Excel,Word) 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 大阪支社/施工管理職】上下水プラントの補修工事/福利厚生充実/施工管理経験者募集
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の設計・建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■業務内容: 上下水プラントにおける施工管理を行います。 具体的には、補修の工事案件を中心に、打合せ・施工計画、施工管理等、工事完了までの一連業務を元請けとして担当します。現場代理人を担当していただきたいと考えています。(営業や積算は別部署で行っています) ■その他勤務に関すること ・出張場所:関西エリア(北陸・四国エリアも一部含まれます) ・出張期間:数日~数週間程度 ※数ヶ月となる案件も一部あります ・平均残業:月平均15時間程度 ・繁忙期 :工事は下期に集中しており、メリハリをもって勤務いただけます ◎働き方について:当社は在宅勤務を推奨しています。入社後すぐは難しいかと思いますが、業務に慣れていただければ、ご自身で選択して在宅勤を行ってください。また、出社の際には時差出勤も可能であり、9パターンの勤務時間を選択可能です。 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■必須条件:以下の項目に該当する方 ・官公庁発注工事の施工管理経験(機械・電気等) または上下水道施設の維持管理経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件:以下の項目に該当する方 ・機械器具設置の監理技術者または主任技術者資格 ・一級土木施工管理技士 ・機械工学科、電気工学科・建築学科の卒業 条件・福利厚生等 続きを見る
-
実験評価【建設機械 研究職】/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 建設機械(バックホー、CTL、SSL等)の実験評価業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (各種性能試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、各種試験 ・試験結果を踏まえた製品の改善提案や新機能提案の提言および設計部門との連携 ・海外を含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門、営業部門等) ※トランスミッション、油圧機器のご経験の方は トランスミッションや駆動系の部品、油圧機器製品等試作品の耐久性評価等を始めとする各種実験・評価を行っていただきます。 【組織】※ご経験に応じて下記いずれかに配属いたします。 ・建設機械技術第一部:ミニバックホー ・建設機械技術第二部:コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー等 【建設機械製品の優位性・特徴】 世の中のインフラ構築や整備に必要不可欠な建設機械。当社が強みを持つ小型建設機械は全世界にも需要があり、法規制や環境対応など取り組むべきテーマは目白押しです。 ◆ミニバックホー 当該製品は、「品質の高さ」「操作性の良さ」「基本性能の高さ」「製品ラインナップ」から欧州、北米、日本、中国、豪州、東南アジア等世界各国の幅広いエリアに受け入れられております。新興国の都市化が進む昨今、今後さらに広いエリアに展開していくことも想定しております。 また、弊社ではミニバックホーに搭載する「エンジン」の開発も自社内で行っており、高い競争優位性につながっております。 ◆コンパクトトラックローダー・スキッドステアローダー 当該製品は、アタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米以外への展開も進めていきたいと考えています。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加えて、「基本性能の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。 【開発スタイル】 チーム、グループ別組織となっておりチームごとに新機種開発を担当。また弊社では、開発部門が製品コンセプトの立案から携わっていただくため現地調査やエンドユーザーへのヒアリングにも開発担当者が赴きます。そのため自身が開発した製品が製品化され、お客様に受け入れられる喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。 【開発拠点】 建機:日本(堺)、北米、欧州に開発拠点を設けており、 グローバルに活躍できる環境が御座います。 またグローバル技術研究所を設立し、 IoT・ICT技術の組み込みや、海外拠点へ供給する基幹部品の開発など、 全世界の研究開発をコントロールしています。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】不問 【資格】不問 【経験】機械設計経験または機械製品の実験・評価経験(ベンチ評価)をお持ちの方 (設計ツールは、2D・3Dいずれも可) 【業界】自動車、自動車部品、電機、建機、農機、産業機械、機械部品、 重電など幅広い業界出身者が中途採用で入社しており活躍しています。 【歓迎】海外志向ある方、樹脂外装設計の経験者、油圧機器の知識 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
塗装業務(トラクタ課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)
仕事内容 筑波工場トラクタ課にて、塗装業務を担当いただきます。 ■ 配属先部署の現在の役割・ミッション(筑波工場トラクタ課) ・塗装技術追及による外観品質向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 ■部署として今後目指している状態 新技術を採用し、環境に配慮した塗装生産体制の構築。 ・SDGsへの貢献 ・VOC削減 ・カーボンニュートラルへの取り組み ■具体的な仕事内容 入社後は塗装工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・前処理設備取扱い ・マスキング取り外し業務 ・部品吊り込み業務 ・手吹き塗装業務 ・塗装ロボット管理 ・検査工程業務 ・部品供給業務 ◇塗装工程に関しては、原則数名での共同作業となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて塗装技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■ 勤務について ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤~16時30分定時 残業あり(18時30分)) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 ■募集背景 詳細 体制強化(増員) 近年、環境に配慮したものづくりが求められており、現場改善が急務となっております。 現在は未経験者を育成しながら様々な業務を推進しているため、 塗装技術の経験者を採用し、生産体制を円滑にし、社会環境課題に対応したいと考えています。 求める経験・スキル ◆ 必須の経験・知識 ・塗装業務経験(3年以上) 【歓迎】※下記いずれかに該当する方を歓迎します。 ・金属塗装、噴霧塗装技能検定(2級以上) ・有機溶剤作業主任者技能講習 ・特化物作業主任者技能講習 ・酸欠作業主任者技能講習 ・乾燥設備作業主任者技能講習 ・危険物取扱免状 【学歴】 高卒以上 続きを見る
-
溶接業務(トラクタ課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 筑波工場トラクタ課 【配属先部署の現在の役割】 ・溶接技術追及による外観品質向上、溶接効率向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 【部署として今後目指している状態】 新技術を採用し、環境に配慮した溶接生産体制の構築。 ・SDGsへの貢献 ・VOC削減 ・カーボンニュートラルへの取り組み 仕事内容 入社後は溶接工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・部品ピッキング業務 ・部品供給業務 ・仮付け溶接業務 ・溶接治具オペレーター業務 ・溶接治具メンテナンス業務 ・補正溶接業務 ・溶接ロボット管理 ・検査工程業務 ◇溶接工程に関しては、原則数名での共同作業となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて溶接技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■ 勤務について ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤~16時30分定時 残業あり(18時30分)) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。 ※筑波工場での業務となり、原則異動はありません。 ポジションのやりがいや魅力 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 募集背景 体制強化(増員) 近年、環境に配慮したものづくりが求められており、現場改善が急務となっております。 現在は未経験者を育成しながら様々な業務を推進しているため、 溶接技術の経験者を採用し、生産体制を円滑にし、社会環境課題に対応したいと考えています。 求める経験・スキル 【必須の経験・知識】※下記いずれかを満たす方 ・溶接実務経験(半自動溶接)1年以上 ・アーク溶接特別教育 【歓迎】※下記いずれかに該当する方を歓迎します。 ・手溶接技能者(アーク溶接・半自動溶接・ガス溶接) ・研削砥石特別教育 ・産業用ロボット特別教育 ・特定粉塵作業特別教育 ・特化物作業主任者技能教育 ・丙種化学(特別試験科目)取得 ・ハンドリングロボットを扱った経験 ・ロボットティーチングの経験 ・溶接作業資格者、溶接管理技術者 【学歴】 高卒以上 続きを見る
-
プレス業務(トラクタ課)【筑波工場】/技能職(テクニカル職)
仕事内容 筑波工場トラクタ課にて、プレス業務を担当いただきます。 ■ 配属先部署の現在の役割・ミッション(筑波工場トラクタ課) ・板金プレス技術追及による外観品質向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 ■部署として今後目指している状態 新技術を採用し、環境に配慮したプレス生産体制の構築。 ・SDGsへの貢献 ・カーボンニュートラルへの取り組み ■具体的な仕事内容 入社後はプレス工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・製品検査業務 ・金型運搬業務 ・設備オペレータ業務 ・金型メンテナンス業務 ◇板金プレス工程に関しては、原則数名での共同作業となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じてプレス技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■ 勤務について ・勤務体制:変則勤務有 (①8時出勤~16時30分定時 残業あり/②12時出勤~20時30分定時 残業あり) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です ※筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。 さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 ■募集背景 詳細 体制強化(増員) 近年、環境に配慮したものづくりが求められており、現場改善が急務となっております。 現在は未経験者を育成しながら様々な業務を推進しているため、 プレス技術の経験者を採用し、生産体制を円滑にし、社会環境課題に対応したいと考えています。 求める経験・スキル ◆ 必須の経験・知識(下記いずれかを満たす方) ・板金プレスに関する業務経験(3年以上) 【歓迎】※下記いずれかに該当する方を歓迎します。 ・金型に関する知識 ・5t以上の床上操作式クレーン運転技能講習 ・玉掛け作業技能講習 ・フォークリフト運転技能講習 ・酸欠作業主任者技能講習 ・危険物取扱免状 【学歴】 高卒以上 続きを見る
-
生産技術スタッフ(電気系)【枚方製造所】/技能職(テクニカル職)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ■事業拡大に対応する人員体制を整える為の募集となります。 【募集部門の役割】 部署名:枚方製造所生産技術部 建設機械製缶設備課 枚方製造所にて主に建設機械の生産技術担当者(技能職)として、増産計画を円滑に遂行するため、 設備導入や保全業務を行っています。 ■枚方製造所にて主に建設機械の生産技術担当者(技能職)として インフラ・生産設備の導入立上、保全業務を行って頂きます。 特に電気関連の設備も多く扱うために電気系の知識及び実務経験を有する方を募集しています。 【具体的には】 以下の様な業務を段階的にご経験頂きます。 ①増産及び設備の更新の為の設計製作・据付業務 ②インフラ・設備保全業務 ③電気配線・安全装置等の設計および作製業務 ④トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策 入社後は配属グループの電気系立上・保全の専任者として活躍頂きます。 所属頂く現場のチーム人数は10名~15名単位となります。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【語学】不問 【経験】製造業にて設備保全等の生産技術の経験を有する者 (製缶・組立・溶接・塗装・機械加工等に関する経験を有していれば望ましい) 【必須資格】・第二種・第一種 電気工事士 ・電気主任技術者(電験三種) ・機械保全技能士(2級)(電気保全作業) ※いずれか 【歓迎】・電気設備設計の機器や使用について理解・経験のある方 ・PLC制御の知識・経験のある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【大阪】管路更生工法の工法開発職[クボタグループ/日本のインフラを支える・塩ビ管の国内トップメーカー]〜土日祝休み・福利厚生充実〜<クボタケミックス>
仕事内容 【求人会社:株式会社クボタケミックス】 クボタケミックスは塩ビ管、水道配水用ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇っております。取り扱い製品群は幅広く、インフラ・戸建住宅・集合住宅・非住宅などのさまざまな分野の給水、排水をカバーする製品ラインナップをご用意しております。 【仕事内容】 ・新工法技術(製品や施工機材等を含む)の考案・設計 ・工法技術の評価・改良 ・共同開発先との共同実験、打合せ ※デスクワークだけでなく、出張を伴う業務も多くあります。 【工法開発について】 下記URLにて施工例を紹介いたします。 https://www.kubota-chemix.co.jp/product/field/rehabilitation.html 【募集背景】 今春創設された事業部門につき、研究開発者を新たに増員いたします。 【組織体制】 営業、開発、エンジニアリング部門が一体となった事業ユニット体制で 事業拡大を図っており、今回エンジニアリング部門の研究開発者を求めています。 【ミッション】 地下に埋まっている老朽化した管路を掘り起こさずにリニューアルする 画期的な新技術(管路更生工法)の工法技術(製品や施工機材等を含む)の 考案・設計・評価・改良を行なっていただきます。 【やりがいやビジョン】 我々の暮らしを支えるライフライン(上下水道や農水管路など)の 老朽化が深刻な問題となっています。 その一方で、老朽化した管路を掘り起こし、新たな管を敷設することが、 地上交通や周辺住民の方へ大きな影響を及ぼすため、 都市部を中心に困難になってきています。 我々の取り組んでいる新技術は、老朽管を掘り起こさずに、 老朽管の内部へ新たな管を構築するものであり、環境への影響、周辺住民の方への影響をはじめ、 工期・工事費の縮減が実現できる画期的な技術です。 ライフラインをリニューアルする我々の技術を通じ、 貴重な財産を次世代に残こすことで、共に社会に貢献していきましょう。 【おすすめポイント】 ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道・下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮により労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 応募要件 【学歴】 大卒以上 【必須要件】 ・2D、3DCADを用いた設計経験 ・土木・建設分野(上水・下水・農水等)での製品・技術開発もしくは工事管理経験者 【歓迎要件】 土木施工管理技士資格保有者 続きを見る
-
建設機械のIoTシステムの開発・データ利活用の推進(建設機械カスタマーソリューション部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 配属予定部門 建設機械事業部 建設機械カスタマーソリューション部 カスタマーサポート課 カスタマーサポート課(CS課):19名 配属先部署の現在の役割・ミッション ・建機のアフターサービスを統括する部署であり、販売店及びユーザーのオペレーションを改善し生産性を向上させるソリューションを提供、および機械のライフタイムコストを低減しお客様の満足度を向上させる役割をになっています。 ・本求人の配属先のカスタマーサポート課では、販売店での機械の修理を効率化させるサービスツール等の技術系開発とデータ分析、および市場からの各種問い合わせ事項の解決を担当している。 仕事内容 建設機械のアフターサービスにおける、IoTシステムのプラットフォーム設計、 アプリケーション開発を担当いただきます。 チームで下記推進テーマ①~④を役割分担し、 その中で1つまたは複数の業務を担う形になります。 主な業務は仕様検討、要件定義となり、コーディング等のシステム開発そのものは社内関連部門や社外ベンダーへ発注します。 【具体的には】 ・仕様検討、要件定義 国内外の販売会社のサービス部門との打合せや市場から収集した情報を基に、 サービス関連システムの機能設計・開発を行います。 ・発注、管理、折衝 開発委託先や関連他部門との定例ミーティングを実施しながら業務遂行を行います。 ・データ分析・企画 システムを通じて収集したサービス情報を市場でのサービス活動にどのように 役立てていくのか企画検討を行います。 ・チームの情報共有 チームメンバー間では随時オンライン会議や対面会議で情報共有を図り、 課題共有や解決に向けた相談を行いながら推進しています。 【推進テーマ】 ①サービスツール(KOBD ACE)のデータ管理システム構築・運用業務 KOBD ACEのライセンス管理システムや取得データ管理システムの サーバー構築・設計(Azureサーバー、SQLデータベース) ②サービスツール(KOBD ACE)のPCアプリ機能設計・開発業務 アプリケーションの機能不具合対応や改善推進(C♯) ③サービス用ダッシュボード設計・開発業務 販売会社向けにデータ分析結果を活用した情報やサービス技術、 ノウハウ等を提供するWebアプリケーションを開発(BIツール、HTML、API) ④故障診断フローデータベース構築・運用業務 販売会社向けに故障時のダウンタイムを削減するための 情報を提供するデータベースの構築・開発と社内関連データベースとの連携方法確立 \KOBD ACEとは/ クボタの建設機械の電子制御装置内部に搭載する故障診断やメンテンナンス業務を効率化するシステムです。 【入社後のイメージ】 入社直後は業界の仕組みや業務の流れ、関係するシステムの構成等を習得いただき、 現状のKOBD ACEの運営を行いながら、新たな開発・企画を行っていただく予定です。 【接点の多い部署】 販売会社サービス関係者、建機事業推進部、建設機械技術部門、 研究開発本部、カスタマーソリューション事業部等 想定されるキャリアパス 建機カスタマーソリューション部内でのジョブローテーション、 海外駐在等、部門の状況や適正に応じたキャリアパスがあります。 勤務について 週5日の出社が基本となりますが、家庭事情や資料作成等に集中して対応する際は 在宅勤務の対応も可能です。必要に応じて上長へ相談いただきます。 割合としては2週間に1回程度です。 本社、各事業所、販売会社などへの国内出張や海外出張があります。 海外出張は年1、2回程度で、エリアは北米豪、欧州、アジアなどです。 募集背景:増員 建機事業部で機種開発において電子制御やICT技術の拡大に伴い、 機械の複雑化が進み、機械に対するアフターサービスが高度化しています。 その為、サービスツールやデータ分析結果の利活用を検討していますが、 社内にはICT技術の活用経験を持つ人材は少ないため、キャリア採用での募集を行います。 ポジションのやりがいやビジョン 建設機械事業部の中期ビジョンとして「小型建機総合メーカー圧倒的No,1ポジション確立」を目指していますが、その達成には従来の製品(モノ)の開発・販売だけでなく、付加価値の高いサービス(コト)を提供していくことが求められています。この新たな付加価値の高いサービスの提供において主導的な役割を担うため、事業部内での注目度、期待度が非常に大きなポジションです。 求める経験・スキル 【学歴】 大学(理系学部)卒以上 【必須】下記いずれかに当てはまる方 ①IT、システム関連の開発経験系の基礎知識 特にサーバー関連のスキル・経験をお持ちの方は歓迎します(Microsoft Azureの開発経験) ②発注者としてベンダーコントロールをしながら、 システム開発、アプリケーション開発、サーバー構築等のご経験がある方 ③SIベンダー、事業会社のIT部門等で、システムの開発経験 【歓迎】 ・システム開発に必要な知識もしくはご経験(C#やJavaでの開発経験) ・サーバー/ネットワークに関する知識(Microsoft Azure、SQL、HTMLでの開発経験) ・CAN通信に関する基礎知識もしくは開発等のご経験(UDS、J1939、KWP2000等) ・車両系全般の基本的な仕組みや構造に関する知識 ・海外駐在のご経験 【資格/語学】 ・TOEIC600点以上 海外販社のメンバーとの打合せや、海外出張時の現地調査などで必要になります。 (海外の方との業務経験があまりない方でも、将来的に英語での コミュニケーション力を向上させる意志がある方であれば問題ありません。 また、欧州系の第3外国語の語学力の保有も大歓迎。) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
生産技術・製造技術(枚方製造所建設機械製造部・枚方製造所生産技術部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 本職種の勤務地でもある枚方製造所は建設機械事業部の主力製品で世界トップクラスのシェアを誇るミニバックホーの「マザー工場」です。欧米を中心とした旺盛な需要に対応すべく、向こう3年間で約170億円の投資を行い、この枚方製造所の生産能力を現在の年間4.8万台から2025年までに7.8万台に引き上げる計画となっています。今後は日々の生産性向上、SEQCD改善の活動を行いながら、上記の生産能力増強に向けた新棟の建築、塗装工程・組立工程の移管、既存の組立ラインの拡張や加工・溶接設備の増設等を推進する必要がありますが、そのための人材を社内だけで確保することは難しいため、キャリア採用にて人材を募集します。 【業務内容】 ご経験が活かせる職場・生産ライン(塗装、溶接、組立)の製造統括スタッフ、または生産技術スタッフとして、以下の業務のいずれかをご担当いただきます。配属課、担当職場・ラインはご経験・ご志向・職場の人員状況を考慮の上、決定いたします。 【具体的には】 ①製造統括スタッフ(製造一課、製造二課、製造三課) 担当職場・ラインの工程管理業務、および生産性の向上とSEQCDの改善に 向けた各種活動に従事いただきます。 ②生産技術スタッフ(生産技術第一課) 建設機械製造ラインのトラブル対応、故障再発防止、新ラインの工程設計・ 設備仕様決定、設備発注・導入時の立会、海外生産拠点での新ライン立上げ の際の設備導入・保全支援等に従事いただきます。 【仕事の進め方】 ・各職場・ラインを複数名で担当する形を採っており(2名で担当することが多い)、 担当者同士で意見を出し合い、製造現場の職長・作業長や関係部門を巻き込み ながら、上記の活動を推進します。 ・テーマによっては担当職場・ラインを超えて連携することもあり、設備導入・ 立上げや新機種生産準備等においては製造統括スタッフと生産技術スタッフが 協働して活動を推進しています。 【やりがいや魅力】 ・担当職場・ラインのリーダーとして、あるべき姿を描き実現させることができます。 特に今後3年間で大規模な投資を計画しておりますので、活動の成果が今まで以上に 実感しやすい(自らの提案が形になりやすい)タイミングでジョインいただけます。 ・弊社のミニバックホーは20年以上にわたり世界および国内でトップクラスのシェアを 獲得しており、街づくりの現場を中心に日常生活の中で自らの仕事が社会に貢献して いることを実感できる機会が多くあります。 【想定されるキャリアパス】 ・建設機械製造部内でのローテーション ・建設機械製造部と枚方生産技術部(生産技術第一課)間でのローテーション ・建設機械検査課、枚方建機調達管理課など間接部門への異動 ・海外生産拠点への異動 等々 求める経験・スキル 【学歴】高専卒・大卒・大学院修了 【必須】 ー経験・知識ー ・メーカーにおける生産技術、または製造技術の経験 ・図面の読み書き(CAD)ができる ー求める人物像ー ・主体的に考え、周囲を巻き込みながら業務を推進できる方 【歓迎】 ー経験・知識ー ・塗装ライン、溶接ライン、組立ラインにおける工程管理や改善業務の経験 ・塗装に関する知識(特に電着塗装、粉体塗装) ・溶接に関する知識(溶接管理技術者等) ・組立に関する知識(ボルト締結、油圧等) ・改善に関する知識・経験(5ゲン主義、トヨタ生産方式等) ・品質管理に関する知識・経験(QC検定等) ・製造・生産技術の立場から設計部門とのコンカレント活動を推進した経験 ・自動車、建設機械、産業機械等のメーカーにおける生産技術、または製造技術の経験 ー求める人物像ー ・マルチタスクな環境下でも優先順位をつけながら確実に業務を推進できる方 【語学力】 尚可(基礎会話レベル以上) その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建築施工管理/大阪勤務/大手メーカーグループ/福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 いずれかのクボタ本体工場に常駐頂き、営繕工事を中心とした建築施工管理業務を ご担当頂きます。 ■担当エリア:関西圏内が中心となります。 ■採用背景:部門強化による増員募集 【具体的には】 クボタグループ工場のラインの組み換え工事、小規模な修繕工事、建て替え工事、増設工事などの大型案件も一部ご担当頂きます。 【職場環境】 クボタグループであり、福利厚生制度や手当も充実しています。 休日取得を徹底しており、労働時間の短縮と健康管理を目的として産業医による ケア等のフォローを行っています。 【クボタ建設】 クボタグループに属する、水関連のインフラ整備に強い会社です。 グループの安定したバックボーンと高い技術のもと、毎年黒字経営を続けています。 固有の土木技術(ミニシールド工法、DXR工法、ダンビー工法、エンビコ式浄水システム) をもち、地域に根ざした工事から国家的なプロジェクトまで、案件は多岐にわたります。 土木事業のほか、民間の生産施設、居住施設、公共施設等を手掛ける建築事業、 建物の解体工事、アスベストの除去、除染事業への参画等の特殊工事も行い、 東北地方の災害復興にも貢献しています。 【注力分野】 日本で初めて水処理工事の海外案件に携わって以来、海外事業の歴史は60年にのぼります。 カンボジア、アフガニスタン、台湾など各国の上下水道のライフライン整備に貢献しており、 カンボジアやラオスから事業に対する評価と友好親善の勲章を受章しています。 現在も数年にわたる大型案件「ヤンゴン都市圏上水整備事業(ミャンマー連邦共和国)」 を進めています。 【実績(抜粋)】 ■上水関連工事:大田区池上六丁目地先配水本管(800mm)布設替工事(東京都)、 神鋼加古川直径2600不断水遮蔽板取付・取外工事(兵庫県)、 宇治系送水管路更新・耐震化工事(京都府) ■下水関連工事:隠渡汚水幹線築造工事(広島県)、油屋幹線下水道築造工事(愛知県) ■海外工事:サバナケット地区上水道施設改善計画(ラオス)、 カルナフリ上水道整備計画C-2工区(バングラデシュ)、 カンボジア王国・太陽光活用クリーンエネルギー導入計画、 カンボジア王国コンポンチャム・バッタンバン上水道拡張計画 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【必須要件】 ◇下記2つの要件を満たす方 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級建築士 ・1級建築施工管理技士 ■S造、RC造における建築施工管理経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チームワーク、仲間意識を持てる方 ■入社年次に関係なく活躍したいという意欲的な方 ■責任感の強い方 ■リーダーシップ・調整能力に自信がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
建築施工管理・東京勤務/大手メーカーグループ/福利厚生充実/クボタ建設
求人会社:株式会社クボタ建設 仕事内容 いずれかのクボタ本体工場に常駐頂き、営繕工事を中心とした建築施工管理業務を ご担当頂きます。 ■担当エリア:関東圏内が中心となります。 ■採用背景:部門強化による増員募集 【具体的には】 ■クボタグループ工場のラインの組み換え工事、小規模な修繕工事、建て替え工事、増設工事 ■倉庫、民間施設、賃貸集合住宅の建築など 【職場環境】 クボタグループであり、福利厚生制度や手当も充実しています。 休日取得を徹底しており、労働時間の短縮と健康管理を目的として産業医による ケア等のフォローを行っています。 【クボタ建設】 クボタグループに属する、水関連のインフラ整備に強い会社です。 グループの安定したバックボーンと高い技術のもと、毎年黒字経営を続けています。 固有の土木技術(ミニシールド工法、DXR工法、ダンビー工法、エンビコ式浄水システム) をもち、地域に根ざした工事から国家的なプロジェクトまで、案件は多岐にわたります。 土木事業のほか、民間の生産施設、居住施設、公共施設等を手掛ける建築事業、 建物の解体工事、アスベストの除去、除染事業への参画等の特殊工事も行い、 東北地方の災害復興にも貢献しています。 【注力分野】 日本で初めて水処理工事の海外案件に携わって以来、海外事業の歴史は60年にのぼります。 カンボジア、アフガニスタン、台湾など各国の上下水道のライフライン整備に貢献しており、 カンボジアやラオスから事業に対する評価と友好親善の勲章を受章しています。 現在も数年にわたる大型案件「ヤンゴン都市圏上水整備事業(ミャンマー連邦共和国)」 を進めています。 【実績(抜粋)】 ■上水関連工事:大田区池上六丁目地先配水本管(800mm)布設替工事(東京都)、 神鋼加古川直径2600不断水遮蔽板取付・取外工事(兵庫県)、 宇治系送水管路更新・耐震化工事(京都府) ■下水関連工事:隠渡汚水幹線築造工事(広島県)、油屋幹線下水道築造工事(愛知県) ■海外工事:サバナケット地区上水道施設改善計画(ラオス)、 カルナフリ上水道整備計画C-2工区(バングラデシュ)、 カンボジア王国・太陽光活用クリーンエネルギー導入計画、 カンボジア王国コンポンチャム・バッタンバン上水道拡張計画 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 【必須要件】 ◇下記2つの要件を満たす方 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・1級建築士 ・1級建築施工管理技士 ■S造、RC造における建築施工管理経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■チームワーク、仲間意識を持てる方 ■入社年次に関係なく活躍したいという意欲的な方 ■責任感の強い方 ■リーダーシップ・調整能力に自信がある方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
管理技術者(機械器具設置)/兵庫勤務/大手メーカーグループ/土日祝休み・福利厚生充実/クボタ建設
仕事内容 同社にて請け負う工事の機械器具設置工事の施工管理をお任せします。 【具体的には】 ■大阪公益水道事業団からの案件をご担当頂きます。 各浄水場に平均10機ずつバルブがあり、半年間で計100機程のバルブのメンテナンス、 営繕工事をご担当いただきます。 ■施工計画の立案 、依頼主との現場打ち合わせ、協力会社の手配 、工程・品質・安全管理 、 各種パイプラインの機械器具設置管理業務 など 【魅力ポイント】 ■大阪公益水道事業団からの案件をご担当頂くため、転勤、出張はございません。 ■働き方:残業30時間程度/月。 休日6日~8日/月(繁忙期、閑散期により変動の可能性はございます。) ※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定 【クボタ建設】 クボタグループに属する、水関連のインフラ整備に強い会社です。 グループの安定したバックボーンと高い技術のもと、毎年黒字経営を続けています。 固有の土木技術(ミニシールド工法、DXR工法、ダンビー工法、エンビコ式浄水システム) をもち、地域に根ざした工事から国家的なプロジェクトまで、案件は多岐にわたります。 土木事業のほか、民間の生産施設、居住施設、公共施設等を手掛ける建築事業、 建物の解体工事、アスベストの除去、除染事業への参画等の特殊工事も行い、 東北地方の災害復興にも貢献しています。 【注力分野】 日本で初めて水処理工事の海外案件に携わって以来、海外事業の歴史は60年にのぼります。 カンボジア、アフガニスタン、台湾など各国の上下水道のライフライン整備に貢献しており、 カンボジアやラオスから事業に対する評価と友好親善の勲章を受章しています。 現在も数年にわたる大型案件「ヤンゴン都市圏上水整備事業(ミャンマー連邦共和国)」 を進めています。 【実績(抜粋)】 ■上水関連工事:大田区池上六丁目地先配水本管(800mm)布設替工事(東京都)、 神鋼加古川直径2600不断水遮蔽板取付・取外工事(兵庫県)、 宇治系送水管路更新・耐震化工事(京都府) ■下水関連工事:隠渡汚水幹線築造工事(広島県)、油屋幹線下水道築造工事(愛知県) ■海外工事:サバナケット地区上水道施設改善計画(ラオス)、 カルナフリ上水道整備計画C-2工区(バングラデシュ)、 カンボジア王国・太陽光活用クリーンエネルギー導入計画、 カンボジア王国コンポンチャム・バッタンバン上水道拡張計画 =会社概要= 社名(英文名) 株式会社クボタ建設 (Kubota Construction Co.,Ltd.) 代表者 代表取締役社長 荒川 範行 創業・設立 1955年4月1日 従業員数 407名 資本金 4億円 株主 株式会社クボタ 売上高 293億78百万円(2020年12月期実績) 本社所在地 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東一丁目2番47号 == 求める経験・スキル 【必須】 ■監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方 ■Auto-CAD を利用できる方 【歓迎】 ■1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■水道管路関係の施工管理経験がある方 【求める人物像】 ■チームワーク・仲間意識を持てる方 ■入社年次に関係なく活躍したいという意欲的な方 ■早く責任者として活躍したいという方 ■責任感の強い方 ■リーダーシップ・調整能力に自信がある方 条件・福利厚生 続きを見る
-
【クボタ環境エンジニアリング/ 東京/施工管理】ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付/福利厚生充実/未経験者歓迎
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■職務内容 ・現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務) ・主に、浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務を担当します。 ・20~30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテナンスの時期にあたり、案件数は安定しています。 ■出張について ・出張エリア:関東圏が中心となります。 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 ■働き方: ・年間休日は125日ございますが、業務や繁忙期によっては休日出勤いただく場合もございます。もちろん代休はとれますので、ご安心ください。 ・他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には残業がほぼ0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ・有給休暇の平均取得日数は、11.2日です。 【クボタ環境エンジニアリング:ポンプ事業部について】 2022年4月1日より(株)クボタの100%出資子会社 である、クボタ環境サービス 株式会社 、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社を統合し、クボタ環境エンジニアリング 株式会社として設立されました。 クボタが受注した上下水道や配水・排水・灌漑事業などに関わる、ポンプ施設の維持管理や設計・施工及び補修工事等を行っております。 クボタグループとして新規据付、保守・メンテナンス、改修工事など一貫して請け負える点は強みです。 最近の環境志向の高まりからも市場全体は伸びておりますが、近年は設備の使用期間が長期化する傾向にあり、保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社にとっては追い風となります。 求める経験・スキル 【必須】 ・普通自動車免許 以下のいずれかの資格もしくはご経験をお持ちの方 ・指定学科卒(機械・電気・建築学科) ・一級及び二級管工事施工管理技士・技士補 ・一級及び二級電気工事施工管理技士・技士補 ・一級及び二級建築施工管理技士・技士補 ・施工管理経験者 求める人物像 ・礼儀正しく、丁寧な対応のできる方 ・誠実な対応ができる方 ・協調性を持って業務に取り組める方 ・相手を尊重できる方 条件・福利厚生等 続きを見る
-
社内向け広報担当(秘書広報部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【具体的な仕事内容】 1.採用時の想定ポジション ・グループ社員向けの情報発信。 ・インターナルコミュニケーション強化プロジェクトの 社員エンゲージメント向上施策、グローバル施策の具現化と展開。 2.想定業務 ・グループ会社の従業員(国内外の子・関連会社含)の 各ペルソナに応じた情報発信。(グループ報、ポータル、社内SNSなど) ・エグゼクティブ広報の活性化 タウンホールミーティングの段取り、事前資料作成、当日の司会進行、 実施後のフィードバック。全社展開の階層別タウンホールミーティングの促進、 フィードバック、プロジェクトメンバーとの共有。 ・双方向、自発的なコミュニケーションの強化 ポータルや社内SNSツールでタテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーション促進。 コミュニケーション活動の教育と浸透。 3.1年後の業務イメージ ・インターナルコミュニケーション活動の進捗、分析に基づいた改善・新規施策の企画・立案。 【仕事の進め方】 1.社員向け情報発信:①ポータルサイト ②グループ報 ・トップメッセージなど重要な情報は、関係者と連携し、 動画撮影、ポータル掲載、プッシュメール発信(日・英)。 ・社内各部門や子・関連会社が実施している活動(事業活動、社会貢献活動、文体など)の 情報収集や情報提供に基づき、詳細の確認や発信方法を検討。当該部門と連携しながら、 記事の作成や確認を行い、記事の掲載。社外公表の情報については、 報道チームとも連携し、タイムリーにポータルで記事掲載を行う。 ・ポータルサイトの運用や問い合わせ対応、閲覧動向の確認、 課題感の洗い出しを行い改修を実施。 2.年間計画の策定、各号では各記事の企画書策定、対象部門や対象者へ取材依頼、 取材、執筆、記事デザインの打合せ、発行号の全体確認、発行。 ・インターナルコミュニケーション強化プロジェクト各施策の推進 エグゼクティブ広報で進めているタウンホールミーティングでは、 社員とエグゼクティブをつなぐ役割として、 社員と経営幹部が想いや考えを共有する場の提供を行う施策を推進する。 実施目的を明確化し、人選、段取り、当日の司会進行、事後のフィードバックを行う。 その他の各施策においても、全社プロジェクトとして企画立案し、 各関係者への説明と理解のうえ、施策を実施する。 【関わる部門】 人事・総務本部、各事業所の勤労・総務部門、 各事業部の統括部門、情報発信部門、国内外の子・関連会社など。 【担当案件数】 5つ程度の施策を並行して推進。 【体制】 1つの施策に1名が主担当として進行。 グループ報の特集など大きな記事は主担当と副担当の2名体制で進行。 【働くスタイル】 ・自職場では上司、担当者同士で常に情報を共有しつつ、アイディア出しや意見を交わし、 常に支え合いながら業務を遂行する。報道チームとの連携も行う。 ・部門や子・関連会社を越えてつながる横断部門であるため、 周囲を巻き込む力と柔軟性とフットワークの軽さも特徴のひとつ。どの部門も協力的。 ・変化する社会の動きに沿った新しい発想を取り入れ、 会社の目指す方向と社員をつなぐ業務を推進している。 配属先部署の現在の役割・ミッション 現在の役割、ミッションはクボタグループをコミュニケーションでつなぎ、 真の「One Kubota」を実現し、一体感の醸成と持続的な企業価値向上に貢献することです。 部署として今後目指している状態 ①経営を支える 経営トップ・ボードメンバーの参謀パーソンとしての自覚を持ち、的確にサポートする。 ②社会からの信頼と共感を獲得する クボタグループの存在意義と価値を、社会へ戦略的・積極的に発信する。 ③社内外の情報を収集(広聴)する 社内外に対してアンテナを張り、必要な情報を経営にフィードバックする。 ④全社員の一体感と誇りを醸成する クボタグループの情報を全社員に正確に発信・共有し、全体の意思を統一する。 ⑤事業に貢献する 情報発信の側面から事業を支援し、事業拡大に貢献する。 ⑥経営へのダメージを極小化する 有事(事件・事故)に対し迅速で誠実な広報対応を展開する。 現状と目指している状態とのギャップを埋める上での課題 従来のグループ報やポータルサイトを通じた情報発信に加え、 動画を含めたトップメッセージの発信強化や経営層や 従業員の双方向コミュニケーションの促進、社内プロジェクト(本社移転など)での 継続的な情報発信、ポータルサイトの再構築など インターナルコミュニケーションの更なる強化に取り組む必要があるが、 人員が不足しており全てに対応しきれていません。 やりがいや魅力 ・経営トップをはじめとした経営層や社内関係部門との密接なコミュニケーションを通じて、 全社員の一体感と誇りの醸成に貢献できるのは大きなやりがいがあります。 ・多くの社内関係部門と一緒に仕事をしたり、他社広報との情報交換会など、 社内外で人脈構築をできるのは広報の仕事の魅力のひとつです。 想定されるキャリアパス 社内広報グループの中核メンバーとして、 メンバーのマネジメントや社内広報業務全般に携わっていただきます。 【募集背景】 体制強化(増員) 【詳細】 体制強化に向けた即戦力を求めるためキャリア採用を希望。 【配属先部署の平均残業時間】 20~30 時間/月 【中途入社者の有無】 有 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【 語学力 】 尚可(日常会話レベル。TOEIC750点相当以上) グローバルポータルでの発信や現地スタッフとの情報共有時 【必須の経験・知識】 社内広報業務の経験(グループ報やポータルサイトの制作や運営など) 【歓迎する経験・知識】 国内外に拠点を持つ製造業での業務経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【東京・大阪・広島】排ガス事業のプロジェクトマネージャー「環境を守る仕事」■WEB面接1回
仕事内容 【東証一部上場企業・クボタグループの100%出資/安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率/残業平均25時間程度】 ■業務内容: 様々な製品が製造される工場やプラントの排ガス設備の導入プロジェクトにおいて、顧客対応や社内外の関係者と連携しながら顧客要望に応じた個別性が高いプロジェクトの推進・管理をお任せします。 【入社後】ご経験を活かせる業務からお任し先輩社員の教育やフォローを受けながら納品までの一連の工程の経験を積みながら、徐々に業務の範囲を広げていただきますのでご安心ください。 【業務】■エンジニアリングフローシート/設計計算書の作成(容量計算・設備選定)■購入機械の仕様設計、調達手配、用役工事手配、原価計算書の作成(※自身で図面を書く仕事は基本的にございません) 必 ■同社の魅力: ◇東証一部上場のクボタグループ:同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率を誇る実績を持っている会社です。 ◇幅広い業界からのニーズ:同社は排水処理プラントや排ガス処理プラントに関する事業を展開しており、大手自動車メーカーや大手食品メーカーなど幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。同社はビジネスの柱である水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。これまで培ってきた経験や技術を活かして長期的に人々の生活や環境に対する安心・安全を提供を続けている社会貢献性の高い会社です。 ◇充実した福利厚生と就業環境:同社は完全週休2日制・残業時間平均25時間と、仕事もプライベートも両立できる就業環境が整っております。東証一部上場のクボタのグループ会社として、労働時間マネジメントや働き方改革にも会社として力を入れております。また、資格手当や役職手当・家族手当なども充実しており、安心して長期的に働くことができる環境が整っています。 ■応募条件: 【必須】 下記いずれかをお持ちの方 [1]エンジニアリング会社でプラントエンジニアリングのプロマネ経験が5年以上あること [2]エンジニアリング会社でプラントエンジニアリングの設計経験が5年以上あること 【歓迎】 ・親和性のあるエンジニアリング分野でのご経験 ・地球温暖化など環境問題解決ビジネスに興味がある方 【採用背景と期待】 環境汚染防止や自然環境保全のために、排ガス処理装置の需要は今後もさらに高まると想定されています。一方で排ガス処理を担う企業や人材は市場に少なく同社においても人材確保・育成が急務となっています。排ガスに限らず社会インフラや環境ビジネスを幅広く手掛けるクボタグループの一員として地球環境を守るこの事業に携わり仕事を通じて社会貢献したいという意欲ある方からの応募を期待しています。 続きを見る
-
【クボタグループ/東京・大阪】排水プラント施工管理/年休123日/元請け・大型案件多数
仕事内容 【東証一部上場企業・クボタグループの100%出資/安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率/残業平均25時間程度】 【プラント経験者歓迎!/元請け/残業月平均30時間・社長方針で日曜は作業しません!/東証一部上場企業、株式会社クボタのグループ会社】 ■業務内容: 環境保全エンジニアリングプラント担当として、排水処理設備の施工管理業務を行います。 ・施工予算、スケジュールの策定 ・設計、施工を実際に担当する協力会社の選定 ・他部門との工程進捗状況の確認 ※現在、施工管理メンバー4名で全国の案件を担当しているため、全国出張が発生します。 ■働き方: 月平均残業30時間で同業界でも働きやすい環境がございます。顧客が民間の製造工場が多いので、お客様の立ち合いのもと施工を進めていくため、基本的にはお客様の労働時間中しか対応できないため、残業も少なくなっています。また、会社としても労働マネジメント管理を徹底しております。また、日曜出勤はほとんどありません。 ■ポジションの特徴: 案件の多くは、約3~4ヶ月の期間を要しますので、長期出張となる場合がございます。安全書類等、事務作業を自宅で対応できる場合は在宅勤務も可能です。同ポジションではプロジェクトの開始~竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。排ガス処理設備では、様々な業種のプラントに必要となる設備です。プラントごとに発生する問題、求められるスキルも異なります。その為、幅広いプロジェクトに携わることができます。 ■組織構成: 配属先のエンジニアリング部 工事・工務グループは現在、施工管理4名(50代のリーダー、60代2名、30代1名)、事務2名の計6名で構成されています。 ■同社の特徴:同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している東証一部上場企業「株式会社クボタ」のグループ会社です。総合環境保全技術分野において、トップレベルの実績を保有する「環境エンジニアリング」の先がけとして、2012年にクボタグループに加わりました。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。 ■応募条件: ■必須条件: ・プラントの施工管理経験 ~働き方を改善したい方におすすめです~ 続きを見る
-
環境プラントの運転維持管理(佐賀県)[大手メーカーグループ]<クボタ環境エンジニアリ>
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 【東証1部上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実より離職率1.5%以下で長期就業可能な環境です】 ■業務内容: 当社が手がける環境プラントの運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・運転操作、監視/設備機器の操作や運転状況の監視 ・保守点検/設備機器の点検 ・簡易修繕/設備機器の定期的、計画的な修繕、故障対応 等 ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 ■同社について: 【東証1部上場クボタグループ/40年以上亘る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです】 東証1部上場:クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。 【年休125日/月平均残業5H程度/福利厚生も充実/安定した経営基盤の元長期的就業可能な環境です】 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■学歴不問 ■資格不問 ■必須条件 以下のいずれか ・ごみ焼却施設運転管理経験者 ・ボイラー設備運転管理経験者 ・又は両施設の整備、補修業務経験者(技能職・管理監督) ■尚可条件 以下いずれか ・ボイラー2級技士、乙種第4類危険物、クレーン運転特別教育修了者(5t未満)以上、玉掛技能講習修了者 条件・福利厚生等 続きを見る
-
資源循環事業の戦略企画・推進/東京/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 【配属先部署の担う役割】 環境分野における事業戦略の策定及び新規事業の創造 【具体的な仕事内容】 主に脱炭素やESG投資などに関連した廃棄物資源循環事業分野における事業戦略の策定及び新規事業創造支援業務に従事します。 <事業戦略の策定> ・中長期を見据えた戦略ロードマップの策定(海外(特に欧州)を含む業界・競合分析、マーケット分析等を含む) ・上記と連動した中期経営計画策定 <新規事業創造支援> ・M&A及び他企業との連携を含むアライアンス戦略の立案及び実行支援 ※仕事の進め方など 【関わる部門】 水・環境事業本部の各部門、本社間接部門(経営企画部門、財務経理部門、法務部門、知的財産部門等) 【働くスタイル】 半年前に新設された課であり、課長、担当者4名の少人数チームであるため、課内のコミュニケーションは取りやすい環境です。 関連部門と連携して戦略立案、案件推進を行うため、国内外の他部門メンバーと頻繁に情報共有、協議を行います。 調査や交渉にあたっては、現地訪問するなどフットワークの軽さも必要です。 【入社後のキャリアパス】 事業推進、工場、海外駐在等、幅広く管理企画系のキャリアパスを描くことが可能です。 【現在の課題と目指す姿】 ・事業性・市場性・技術性評価を中心に市場調査を実施し、経営判断に資する情報を 獲得します。 ・国内外の環境市場をターゲットに、他社との提携やM&Aを含む中長期的な事業戦略 を策定し、実現します。 ・メンバー一人一人が事業責任者との認識を持ち、各テーマを責任を持って遂行します。 【募集背景】 クボタの中長期ビジョンGMB2030の実現に向け、脱炭素やESG経営に繋がる事業分野への注力が求められています。 上記は他社との提携やM&Aなども含めて検討する必要があり、その業務推進に資する能力、知識を備え、熱意を有する人材を募集します。 【ポジションのやりがいや魅力】 水と廃棄物という社会貢献度の高いインフラ分野において、長期的な視点および自由な発想によって事業企画を遂行する業務であり、環境意識が高く社会課題の解決を志す方にとって、その思いを具現化できる魅力的な仕事です。 求める経験・スキル 【学歴】 大学卒以上 【必須】 管理部門もしくは経営管理部門等での実務経験。(具体的には下記の通り) (1)経営管理などの数値管理、分析ができる (2)自ら課題を抽出し、改善案の検討及び関係者を巻き込んで成果まで導く実行力 (3)Word、Excel、Power Pointをビジネスで使える方 【歓迎】 メーカーでの管理部門もしくは経営管理部門等での5年以上の実務経験。 ITの知識を有していること。 【語学】 日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
環境プラントの運転維持管理(北海道)[大手メーカーグループ]<クボタ環境エンジニアリング>
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 【東証1部上場:クボタのグループ会社/水処理施設・廃棄物処理施設で国内有数の実績/年休125日・福利厚生充実より離職率1.5%以下で長期就業可能な環境です】 ■業務内容: 当社が手がける環境プラントの運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・運転操作、監視/設備機器の操作や運転状況の監視 ・保守点検/設備機器の点検 ・簡易修繕/設備機器の定期的、計画的な修繕、故障対応 等 ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 ■同社について: 【東証1部上場クボタグループ/40年以上亘る実績・豊富なデータよりあらゆるニーズに対応できることが強みです】 東証1部上場:クボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。 【年休125日/月平均残業5H程度/福利厚生も充実/安定した経営基盤の元長期的就業可能な環境です】 【強み】 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。クボタグループならではの最新の設備に対応する高度なノウハウと技術的な信頼を強みに、資源循環型社会の構築を目指しています。 求める経験・スキル ■学歴不問 ■資格不問 ■その他 環境プラントでの運転管理経験、または何らかの設備管理経験者は優遇 ※長期的な育成の観点から、未経験・無資格の場合は40代までの方を想定しています。 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【プライム上場クボタグループ/監理技術者】嘱託/60歳以上シニア大歓迎/工事期間のみ現場常駐
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ~クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力~ ■職務内容 嘱託契約として、監理技術者業務をお願いします。 ・原則として民需の建設工事現場の稼働期間のみ現場に常駐(その間の宿泊費は会社負担) ・稼働期間外は在宅勤務(打ち合わせ等で事務所にお越しいただく場合あり) ・工事現場には現場代理人も配置する為、主に工程管理や安全管理、客先との打ち合わせと いった監理技術者としての業務を想定 ■出張について ・出張期間:3カ月~半年程度 ・出張手当:30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ・帰省旅費:月1回、年13回支給 ■働き方 ・工事期間外は、在宅勤務が可能です。体力面・精神面で無理なく働けます。 【クボタ環境エンジニアリングについて】 1976年にクボタの環境プラントサービス部門を分離独立して設立。 徐々に業容を拡大し、設立以来40年売り上げを伸ばし続けています。 クボタグループとして一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 求める経験・スキル <必要業務経験> ■必須条件: ◎普通自動車免許 ◎監理技術者(機械器具設置・管工事のいずれか)保有者 ■歓迎条件: ・プラント業務経験 条件・福利厚生等 続きを見る
-
トラクタキャビンの設計開発/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 トラクタ関連各機種のキャビン(オペレータ居室)の設計開発に従事いただきます。 水田や畑だけでなく、海外では庭の管理や道路管理などにも利用されるトラクタには、 世界中のユーザが安全・快適に作業を行えるように、絶えず進化することが求められています。 また現状はキャビン仕様が未開発な機種に、安価に高品質なクボタキャビンが搭載されることを 心待ちにする人たちがいます。CABチームはこれらに応え豊かな未来の創造に貢献します。 ■具体的な仕事内容 ・採用時の想定ポジション:新キャビン設計主担当の補佐 ・入社直後に任せる業務: 機能ブロック(キャブフレーム、操作系、内外装、サスなど)の 設計を担当(適性や専門性により対象は検討) ・その後、担当ブロックについて、主体的に関連部門と連携して開発を推進いただきます。 ■仕事の進め方 ・トラクタ技術部や各機能ブロック技術部門と連携を取りながら製品の主要仕様・開発日程など を決定します。 ・主要仕様に基づき、チーム主担当と協力してキャビンのブロック構想を検討します。 ・詳細仕様の検討・設計時に適宜、関連部門と情報共有し計画を推進、 審議を経て試作出図を行います。 ・設計検討時に自身または関連部門により解析評価を行います。 ・担当ブロックのQCDに対する責任を持ち、調達部門・メーカ・製造部門・評価部門などと 協力して開発を先導します。 ・開発の規模によるが概ね2-3年の期間で開発します。 ・市場に向かいディーラやユーザの生の声を聞いて製品開発に活かすことも可能です。 ・設計には仕様やデザインに至るまで自身のアイデアを反映可能で、 関係部門と協議して方針を決定します。 使用CAD:CATIA(社内教育有) ■ポジションのやりがいや魅力 ・キャビンはトラクタのメインのセールスポイントであり、 トラクタの商品力を左右する重要な機能となっています。 ユーザが直接触れるキャビンの全般について設計開発が行え、 内装・外装デザインを含めた広い範囲で自身の意見を入れた開発が可能で、 試作機に対する評価を直接聞くことも可能です。 ・小さなガーデン用やベーシック用から先進機能を搭載する本格畑作用まで、様々な機種の キャビンや、新構想機種のキャビンなどに企画段階から参加した開発が出来ます。 ・安全フレーム、空調、サスペンション、騒音など、それぞれ保有の専門性を伸ばすことや、 自身のアイデアの具現化に向けた先行研究開発も出来ます。 ・ご経験を積んでいただいた上で主担当としてフルモデルチェンジ案件に関わっていただけるような可能性もございます。 求める経験・スキル 【学歴】大学、大学院卒 【語学】英語力 日常会話レベル以上(歓迎) ※英語に苦手意識が無ければ、入社後にキャッチアップ可能 【経験】 ・板金加工、樹脂、機械設計の基礎知識がある方 ・3D-CAD設計の経験がある方 【歓迎】 ・自動車や農建機など、車両本体や関連部品の設計開発経験がある方 ・下記部位関連の開発経験のある方歓迎 操作系、インテリア、エクステリア、サスペンション ボディ、シート、空調、ドア、制振、低騒音化 条件・福利厚生等 続きを見る
-
高精度な農機自動運転を実現するためのネットワークシステムの開発(機械研究開発第一部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報を インターネットを介して通信し、高精度な農機自動運転を実現するための ネットワークシステムの開発に携わって頂きます。 ■具体的には ロボット農機の増加に伴い、高精度なGPS測位のみならず、 セキュアなネットワークシステムの必要性や長時間作業する事による 様々な使用上の制限や課題を解決し、GPSユニットと連携した農機診断を実現するため、 高精度なGPS測位に必要なシステムのソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、 通信システム及びサーバーのソフトウェア開発して頂きます。 〇入社直後 ・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、 専門知識を理解・習得して頂きます。 ・設計/開発に必要な調整作業を含め、設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、 ネットワークシステムを活用した一連のソフトウェア開発を実施頂きます。 〇半年〜1年後の業務イメージ ・担当者とともに、実圃場での現地評価及び開発機能の確認を実施して頂きます。 ・担当者の補佐のもと、ネットワーク環境を用いたGPSユニットとの連携機能の開発及び 評価を実施頂きます。 〇将来的に ・技術継承をして頂きながら、課内でのソフトウェア開発の中核・管理的ポジションを 担って頂きます。 ・GPSユニットとサーバーとを連携させて、各アグリロボに必要な機能の開発を行います。 ・通信に関係するソフトウェア開発だけでなく、通信デバイスの組込みソフトウェアの開発や 操作端末のUI開発にも携わって頂きます。 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。 ■仕事の進め方 【流れ】 ・仕様に基づいて、ネットワークシステムのためのソフトウェアを開発や、 協力会社とのソフトウェア開発の調整を実施。 【関わる部門】製品技術部、知的財産部など 【働くスタイル】 ・不明点・疑問点は自部門の他、他部門メンバーに直接確認する機会も多数あります。 ・教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境です。 ・新しい開発であることから、自らの提案がそのまま製品仕様になる事が多いです。 ・新規技術のため、担当した技術は社内でも上位の技術者になる可能性が高いです。 【使用ツール例】Linux、Android 【やりがい・特徴】 ・新しく立ち上がった開発のため、提案した仕様が製品化される面白さがあります。 ・製品への横展開や、深く技術を掘り下げる開発や、システム全体のソフトウェア開発に 携われます。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】基礎会話レベル以上(歓迎条件) 【経験】 ・通信サーバーのソフトウェア開発経験 ・c/c++言語開発経験等 【歓迎】 ・通信プロトコルや、通信規格の知識(TCP/IPプロトコル、VPNプロトコル、WiFi、BT等) ・組み込みソフトウェア開発経験 ・各種通信技術についての知識・開発経験(Can、USB等) ・暗号化等のセキュリティ技術 ・社外ソフト開発の管理経験 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
農機自動運転の精度向上の開発(機械研究開発第一部)/クボタ
求人会社:株式会社クボタ 仕事内容 ロボット農機に搭載するGPSユニットや、GPS補正情報を インターネットを介して通信し、高精度な測位に必要なシステムの ソフトウェア、ハードウェアを開発するチームにて、 GNSSと各種センサデバイスを組み合わせたソフトウェアアルゴリズム開発に携わって頂きます。 ■具体的には GNSSの位置精度が悪化し一時的に利用できない環境下でも、 ロボット農機の自動制御を止めることなく、安定して作業を継続するため、 IMUをはじめとするモーションセンサ、車速センサ、本機情報を利用した センサーフュージョンの実現を目指しています。センサーデバイスの知識を活かし、 デバイスを活用したソフトウェアの技術開発を行って頂きます。 〇入社後 ・担当者とのOJTを通じ、当社システム設計開発にかかわる設計/開発プロセス、 専門知識を理解・習得して頂きます。 ・設計や実装業務を主担当者の補佐のもとに、各種センサーデバイスを活用した 一連のソフトウェア開発を実施頂きます。 〇半年~1年後の業務イメージ: ・農機の自動運転に必要なソフトウェア設計を行って頂きます。 ・主担当者とともに、実圃場での機能評価と性能改善手法の検討を実施して頂きます。 〇将来的には ・アグリロボの自動運転に必要なソフトウェア開発の中核・管理的なポジションを 担って頂きます。 ・様々なセンサの活用を通して、自動運転のソフトウェアだけでなく、 アグリロボ製品に必要な機能開発を行って頂きます。 ※あくまで想定であり、経験により任せる時期と範囲は異なります。 ■仕事の進め方 【流れ】 ・圃場でデータを取得。後処理によるソフトウェアアルゴリズムの評価、精度改善。 【関わる部門】製品技術部、知的財産部など 【働くスタイル】 ・不明点・疑問点は自部門の他、他部門メンバーに直接確認する機会が多数あります。 ・教え合うことが当たり前となっているため、質問しやすい環境があります。 ・新しい開発であることから、自らの提案がそのまま製品仕様になる事が多いです。 ・新規技術のため、担当した技術は社内でも上位の技術者になる可能性が高いです。 【使用ツール例】Matlab、c/c++ 【やりがい・特徴】 ・農業従事者の高齢化、後継者不足に伴い、人手不足の問題が深刻化している現状において、 提案した仕様や、アルゴリズムが搭載されたロボット農機が市場に投入され、 自動作業により人手不足の問題解消に貢献できます。 ・技術の差別化のため、新しいセンサ、新規アルゴリズムによる新機能の開発に携われます。 ・トラクタ、コンバインなどの農機に搭載するセンサーデバイスは、 それぞれの農機の動作に対応したソフトウェアアルゴリズム開発が必要であり、 使用するセンサの選定や仕様検討等開発の構成フェーズから、実装、運用フェーズまで 幅広く経験できることから、自己の成長と共にやりがいを感じることができます。 求める経験・スキル 【学歴】大学卒以上 【語学】基礎会話レベル以上(歓迎条件) 【経験】 ・各種センサーデバイスを活用したソフトウェア開発のご経験 【歓迎】 ・製品ソフトウェア開発経験 ・GNSSを使った製品開発経験 ・c/c++言語での開発経験 ・通信技術(CAN、WIFI、Eth)の知見がある方 その他 クボタや募集職種への理解を深めていただくため、さまざまなイベントを実施予定です。 下記よりご確認いただき、ぜひお気軽にご参加ください。 ▶▶▶ イベント情報ページ 条件・福利厚生等 続きを見る
-
【国内住宅外装建材トップメーカー!】/電気保全[大阪/堺工場製造グループ]/技能職<ケイミュー(KMEW)>
求人会社:ケイミュー株式会社 仕事内容 【配属先部署の役割】 外壁材製造ラインのメンテナンス(予防保全・修理・改善)にかかわる業務 【部署として今後目指している状態】 需要地、大都市に立地しており、地の利を活かした存在感あふれる工場です。 魅力ある商品、製品を通して社会に貢献しています。 【具体的な業務内容】 ケイミュー堺工場の保全メンバーとして、生産設備の安定稼働を目的とした ・機械保全(機械設備の計画的なメンテナンス作業や点検作業) ・設備トラブル発生時の故障修理(電気・機械)に対応する業務を行っていただきます。 入社後は製造グループ保全班で、保全に必要な基礎教育を当人の力量に応じて行います。 交替勤務シフトへの編入は、技能の習熟程度を見極めながら適切な配属時期を決めます。 一定期間の経験を積んだ後、製造部門(設備オペレーター)からの様々な依頼への対応(生産性向上、人材育成など)を保全班の先輩と共に進めていきます。 休日出勤もありますが、計画的に代休を取得しています。 ※休日出勤:月平均1日程度 ■仕事の進め方 上司指導の下、担当エリアの設備保全、計画的改善とトラブル対応、修理を行う 設備の担当オペレーターにより、日常管理のアドバイスや設備改善の提案~実行を行う 【将来的なキャリアパス】 担当エリアのキーマンとなり、工場内第一人者となっていただきたい。 また若手の育成指導にも従事いただきたい。 【ポジションのやりがいや魅力】 業界トップクラスのシェアを誇る弊社製品の生産を支えるうえで、設備をベストコンディションに保つことが、品質、生産性のカギを握るため、大きな責任感とやりがいがございます。 また、自社の工場で生産した商品を街中で発見した時は、喜びを感じる瞬間です。 ●会社の特徴:圧倒的なマーケットシェアを誇る住宅建材TOPメーカー 年間約80万戸といわれる戸建住宅に用いられる外装建材で、ケイミューのマーケットシェアは約35%を誇る、非常に製品力の高い会社です。国内の4戸に1戸はケイミューの屋根。実はみなさんが日ごろ目にする製品です。 ■求人のPRポイント■ ・株式会社クボタとパナソニック株式会社(旧松下電工)の住宅外装部門が事業統合し2003年に設立した会社です。住宅外装建材のトップメーカーとして高い製品力と技術力を保有しています。 ・残業時間等の配慮も行っており、労働環境も安定、離職率も2%ときわめて低くなっています。 ・大手メーカー由来の会社であるため育英手当、昼食手当などの手厚い手当や福利厚生制度、教育制度が充実しています。 求める経験・スキル 【学歴】高卒以上 <必須要件> 【経験】①②のいずれかを満たす方 ①ものづくりが好き ②機械整備、電気工事の業務経験(機械図面か電気図面を読める) 【知識】電気系基礎知識 <歓迎要件> 【経験】過去に生産技術関係でモノづくりに携わった経験をお持ちの方 【知識】電気系保全、シーケンスプログラム、電気工事士 条件・福利厚生等 続きを見る
-
★【静岡県】安定業界のお仕事★未経験OK/環境プラントの運転管理・設備管理/賞与実績3.8カ月
求人会社:クボタ環境エンジニアリング株式会社 仕事内容 ■業務内容:当社が手がける環境プラント(ごみ焼却場)の運転管理・設備管理といった維持管理業務全般をお任せします。 ・施設内にある機器の運転操作、監視 ・機械の点検や簡単な修繕 など ※経験のない方でも全く心配ありません。先輩社員がイチから丁寧にお教えします! ■将来のキャリアパス: 維持管理のエキスパートとして、運転・維持管理業務における責任者や各事業所の運営管理並びに事業・技術企画の推進、事業所経営を担う責任者等幅広いキャリアパスの可能性がございます。 ■就業環境について:基本的に、日勤、夜勤、明休、公休の4日サイクルで業務をお任せします。なので夜勤の後は、次の出勤まで1.5休を挟むようにしています。 求める経験・スキル <必要業務経験> 未経験者、無資格者歓迎 続きを見る
全 344 件中 100 件 を表示しています