全 26 件中 26 件 を表示しています
-
エンジニア【募集職種一覧】
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 Webエンジニア Webアプリケーションエンジニア(不動産投資事業)【LIFULL HOME'S】 マーケティングテクノロジーエンジニア【LIFULL HOME'S】 Appエンジニア 現在募集はございません。 フロントエンドエンジニア フロントエンドエンジニア(注文住宅事業)【LIFULL HOME'S】 AIエンジニア 現在募集はございません。 その他 インフラエンジニア(社内SE) カジュアル面談ご希望の方 LIFULLやLIFULLのエンジニアについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募はこちら LIFULLエンジニアの仕事 既存サイトの改修や保守運用だけではなく、新しいコンテンツを作るためのアーキテクチャの検討や技術の選定、新規サービスに関わっていく機会があります。 1000万近い月間ユーザーがいるため、その行動ログを基にし、もっとユーザーにとって使いやすいサイトにしていくための施策やサービスを提案・開発をしていくことも可能。 意欲があり、自ら手を上げて色々やってみたい方はその力を如何なく発揮できる環境です。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、ディレクター・デザイナーと一緒にチームを組んで進めます。また、営業など関係各所を巻き込みながら進めていくため、周囲を巻きこんでプロジェクトを進めていける方を募集しています。 また、全ての求人で共通して一緒に働く方に以下を求めています。 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 続きを見る
-
【エンジニア向け】カジュアル面談&&オフィス見学
カジュアル面談 LIFULLやLIFULLのエンジニアについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募は当ページの「応募する」ボタンからお申し込みをお願いします。 募集職種一覧 エンジニア募集職種の一覧はこちら LIFULLエンジニアの仕事 既存サイトの改修や保守運用だけではなく、新しいコンテンツを作るためのアーキテクチャの検討や技術の選定、新規サービスに関わっていく機会があります。 1000万近い月間ユーザーがいるため、その行動ログを基にし、もっとユーザーにとって使いやすいサイトにしていくための施策やサービスを提案・開発をしていくことも可能。 意欲があり、自ら手を上げて色々やってみたい方はその力を如何なく発揮できる環境です。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、ディレクター・デザイナーと一緒にチームを組んで進めます。また、営業など関係各所を巻き込みながら進めていくため、周囲を巻きこんでプロジェクトを進めていける方を募集しています。 また、全ての求人で共通して一緒に働く方に以下を求めています。 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 LIFULL Creators Blog Qiita Organizations イベント - Ltech 社員インタビュー - CTO 長沢 翼 「視点を変えればエンジニアのキャリアは激変する」LIFULL CTO 長沢翼が一社で10年働いて気付いたこと なぜ、LIFULLではユニークなサービスが生まれるのか? CTO&現場エンジニアが語る、開発組織の舞台裏 続きを見る
-
アートディレクター / デザイナー【募集職種一覧】
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 クリエイティブ本部 アートディレクター シニアデザイナー デザイナー カジュアル面談ご希望の方 LIFULLやLIFULLのデザイナーについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募はこちら LIFULL DESIGN PHILOSOPHY あらゆる人が自分にあった人生を叶えられる世の中へ。 LIFULL DESIGN の仕事 『LIFULL HOME'S』をはじめとする当社運営サイトやアプリのデザイン、新規サイト立ち上げ時のマスターデザインに携わり、ユーザーの声やログデータを元に、快適に操作できるユーザーインターフェースを追求していきます。また、ブランドデザインから考え、全体の情報設計やロゴデザイン、プロモーションの企画、広告制作などに携ることも可能です。 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「One P's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 世界一クリエイティブな会社への挑戦 CCO 川嵜 鋼平 LIFULL Creators Blog 続きを見る
-
【デザイナー向け】カジュアル面談&オフィス見学
カジュアル面談 LIFULLやLIFULLのデザイナーについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募は当ページの「応募する」ボタンからお申し込みをお願いします。 募集職種一覧 デザイナー募集職種の一覧はこちら LIFULL DESIGN PHILOSOPHY あらゆる人が 自分にあった人生を叶えられる世の中へ。 LIFULL DESIGN の仕事 『LIFULL HOME'S』をはじめとする当社運営サイトやアプリのデザイン、新規サイト立ち上げ時のマスターデザインに携わり、ユーザーの声やログデータを元に、快適に操作できるユーザーインターフェースを追求していきます。また、ブランドデザインから考え、全体の情報設計やロゴデザイン、プロモーションの企画、広告制作などに携ることも可能です。 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「One P's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 世界一クリエイティブな会社への挑戦 CCO 川嵜 鋼平 LIFULL Creators Blog 続きを見る
-
マーケター【募集職種一覧】
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 メンバー職 マーケター/LIFULL HOME'S(デジタルマーケティング) 管理職 マーケター(マネジャー)/LIFULL HOME'S 続きを見る
-
データアナリスト(マネジャー)/データ戦略室
チームのミッション(ビジョン) 「世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー」を目指すLIFULLグループ全体のデータ活用の推進を加速させます。 LIFULLグループは、不動産情報サイトのLIFULL HOME'Sをメインに、国内外の不動産データベースと検索サービス、それを利用する多くのユーザーデータを保有しています。 今後は不動産・住宅領域のみならず、住み替えを起点として発生する新生活に関するユーザーの様々なニーズに応えるために、行動・属性・嗜好・ライフスタイル等に関するデータを蓄積・活用し、そのユーザーの暮らしをより豊かにするソリューションを次々に展開していきます。 配属部署であるデータ戦略室ではそのソリューションを新規開発・拡大推進していくためのライフデータベースの構築・設計・運用を中心に、LIFULLグループ内のデータ活用度向上を主導・支援します。 仕事内容 LIFULLグループ全体のデータ活用レベルを向上させるための データ戦略の策定と提言 データ分析基盤の構築、設計 データ活用に関するルールの整備と運用 データ分析人材の育成 事業の主要施策に関するデータ分析や支援 BI/DMP/ログ解析ツールなどの導入や管理 などがあります。 やりがい・魅力 ビッグデータを駆使し、データドリブンで事業成長を支援する経験 データドリブンの企業文化や仕組みを構築する経験 ■今抱えている課題 全社で整理統合されたデータ分析基盤がまだ発展途上なこと データ活用レベルの育成のための仕組みや制度がまだ整っていないこと ■お任せしたいこと 仕事内容欄に記載した内容の中でも特に以下を期待しています。 全社で整理統合されたデータ分析基盤の構築や設計とその指揮 データアナリスト人材の育成及び活躍のための社内体制づくり チーム構成 正社員5名 応募資格 必須スキル/経験 データ分析業務の経験 アクセス解析(GA等)を使った分析実務経験 DWH(BigQuery等)を使った分析または構築の実務経験 BIツール(Tableau等)を使った分析実務経験 規模・構成問わずチームのマネジメントや指導経験 エンジニアとともにデータ分析基盤を構築、設計、運用した経験 歓迎するスキル/経験 データ分析チームのマネジメントや指導経験 求める人物像 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ビジョンやミッションに対して自ら目標を設定し、自ら企画検討し進んでいける方 目標に向かっていくための戦術を自ら考え、それをチームメンバーに伝達しモチベーション高くチームを引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 LIFULL Creators Blog 社員インタビュー - マーケターマネジャー 菅野 勇太 CDO 野口 真史 - “世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー”を目指して 〜LIFULLのデータ・ドリブン・マーケティング戦略〜 続きを見る
-
ビジネスディベロップメント(マネジャー)/LIFULL HOME'S
チームのミッション(ビジョン) 住まい探しを完了させた新生活ユーザーに対する新規サービス開発がミッションです。 LIFULLグループは、不動産情報サイトのLIFULL HOME'Sをメインに、国内外の不動産データベースと検索サービス、それを利用する多くのユーザーデータを保有しています。 今後は不動産・住宅領域のみならず、住み替えを起点として発生する新生活に関するユーザーの様々なニーズに応えるために、行動・属性・嗜好・ライフスタイル等に関するデータを蓄積・活用し、そのユーザーの暮らしをより豊かにするソリューションを次々に展開していきます。 配属部署であるアフターマーケットユニットではLIFULL HOME'Sで住み替えをしたユーザーに住み替え後も活用してもらうソリューションの新規開発と拡大支援を行っています。 仕事内容 不動産情報サイトLIFULL HOME'Sを利用して住み替えしたユーザーをターゲットに、住まいや暮らしにまつわる新規サービスを提供する事業開発になります。 上記に関わる 事業アイディアの企画 パートナー開拓 ターゲットユーザーの分析 主にデジタルマーケティングによる販売促進 収支計画策定 などがあります。 やりがい・魅力 LIFULL HOME'Sのユーザー向けに成長可能性の高い新規サービスの企画推進ができます。 LIFULLとしてのブランドや資金を活かし立ち上げたサービスを高速でグロースさせる経験ができます。 DMP、CDP、MAツールなどデータ活用ツールを導入しているため、最新のデジタルマーケティングの知見を活用・習得することができます。 LIFULLグループの次の柱の事業を自ら立ち上げ、黒字化後には子会社化/子会社社長もキャリアとして早期に実現可能です。 ■今抱えている課題 新規事業や新規サービスの立ち上げ経験のあるメンバーは多くなく、発想が既存サービスの改善に偏ってきている傾向があります。 現状、業務の分業化が進んでおり事業全体を俯瞰して戦略立案を任せられるメンバーがまだ育っておらず兼務体制がネックになる可能性があります。 ■お任せしたいこと LIFULL HOME'Sの住み替えユーザーをターゲットにした新規サービスや事業の立ち上げ及びグロース 営業/マーケティング/企画/エンジニアなど職種がまたがる組織全体のマネジメント 新規サービス立ち上げ時の業務フローの構築及び改善 チーム構成 正社員11名 応募資格 必須スキル/経験 事業やサービスの責任者としての運営経験 5人以上の組織のマネジメント経験 歓迎するスキル/経験 新規事業やサービスの立ち上げ経験 デジタルマーケティングの実務経験 Webサービスの企画開発経験 ユーザー行動ログのデータ分析経験 求める人物像 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ビジョンやミッションに対して自ら目標を設定し、事業内容や業務を自ら企画検討し進んでいける方 目標に向かっていくための戦術を自ら考え、それをチームメンバーに伝達しモチベーション高くチームを引っ張っていける方 自らの職務領域を固定せず、高い責任感を持って社内のあらゆる課題に主体的に取り組める方 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 LIFULL Creators Blog 社員インタビュー - マーケターマネジャー 菅野 勇太 CDO 野口 真史 - “世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー”を目指して 〜LIFULLのデータ・ドリブン・マーケティング戦略〜 続きを見る
-
マーケティングリサーチャー/LIFULL HOME'S
チームのミッション(ビジョン) 「世界一のライフデータベース&ソリューション・カンパニー」を目指すLIFULLグループでは、不動産情報サイトのLIFULL HOME'Sをメインに、国内外の不動産データベースと検索サービス、それを利用する多くのユーザーデータを保有しています。 今後は不動産・住宅領域のみならず、住み替えを起点として発生する新生活に関するユーザーの様々なニーズに応えるために、行動・嗜好・意識・ライフスタイル等に関する各種データを蓄積・活用し、そのユーザーの暮らしをより豊かにするソリューションを次々に展開していきます。 配属部署であるマーケティング戦略室リサーチ&アナリティクスグループでは、そのソリューションを新規開発・拡大推進していくための戦略立案に有用なデータ、その中でも特に意識データを中心としたリサーチデータの精緻な取得と活用の推進を中心に、LIFULLグループ内のデータ活用度向上を主導・支援します。 仕事内容 質の高いマーケティングリサーチを企画・実施することで、消費者意識や行動・市場を取り巻く環境を深く理解し、LIFULLグループ、その中でも特に不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'Sのビジネス成長とブランディングのための経営判断をサポートします。 経営層・ブランド戦略担当などが抱える課題やニーズを的確にキャッチアップし、社内外の情報・リソースを活用しながら、課題解決につながるリサーチの企画・設計・管理・分析を担当していただきます。 また、営業・企画・マーケティングなど、リサーチ結果を活用する様々な部門メンバーに対して、リサーチ結果の共有や企画サポートなども担当していただきます。 やりがい・魅力 目的は「調査の実施」ではなく「課題の解決」となります。 課題解決に向けて、「必要な情報は何か」「それを知るにはどのような調査が最適か」から検討・設計する必要があるため、難易度が高い分、自由度も高い調査設計・分析が可能です。 また、調査結果だけでなく社内外の各種データと組み合わせることで、調査の枠にとらわれない新たな知見を得ることもできます。 ■今抱えている課題 ・経営層が抱える様々な課題について、リサーチで解決できるものかの適正な判断をできる専門スキルを持つ人材の不足。 ・社内のリサーチニーズに対して、課題解決につながるリサーチの最適な設計/知りたい情報を正しく知ることができる調査票の設計から報告までワンストップで担当できる人材の不足。 ■お任せしたいこと 課題解決につながるリサーチの最適な設計/知りたい情報を正しく知ることができる調査票の設計から報告までワンストップの対応をお任せしたいと思っていますが、その中でも特に「知りたい情報を正しく知るための調査票検討」部分を期待しています。 チーム構成 正社員4名(マネジャー含む) 応募資格 必須スキル/経験 マーケティングリサーチ、特にBtoC領域のカスタムリサーチの豊富な経験(目安としてカスタムリサーチ50本以上の経験) 経営層を中心としたステークホルダーが抱える課題・ニーズを的確にキャッチアップするコミュニケーション能力 課題・ニーズを満たすデータを正しく得るための最適な調査票設計力 歓迎するスキル/経験 課題のキャッチアップから調査設計検討、分析、報告までワンストップで担当した経験 定性調査・定量調査の両方を実施した経験 統計学の知識 多変量解析によるデータ分析経験 SQLの基礎知識、データ抽出経験 tableauの知識・利用経験 求める人物像 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 課題解決のための建設的なコミュニケーションとチームワークを大事にしていただける方 広い視野を持って課題解決に取り組んでいけるチャレンジ精神旺盛な方 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 他 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 参考 企業理念 LIFULL Creators Blog 続きを見る
-
ブランドマーケター/コーポレート
仕事内容 日本最大級の住宅・不動産情報ポータルサイト『LIFULL HOME'S』をサービスブランドにもつLIFULLの子会社含むグループ全般のブランド構築を行って頂きます。 具体的には、 ・LIFULLグループ全般のブランド統括ならびに戦略の企画・立案それに伴う効果検証・分析 ・一般生活者及び不動産市場に関する調査、分析、データ収集 ・マス媒体、Web、リアルイベント、PRによるブランディング施策の 企画、立案、実施 またはディレクション ・その他付随する業務 環境・やりがい (環境) ・所属部門であるクリエイティブ本部は、ブランドプロダクトづくりにおけるストラテジー、コミュニケーション、デザイン等の機能が集結した組織。 ・当ポジションが所属するストラテジーグループは7名。 ・国内外の様々なクリエイティブ系アワード受賞実績のあるCCO、アートディレクターと共創できる環境。 ・提案や発信が期待される環境。 (やりがい) 責任が大きいのと同時に、事業を左右させる重要なポジションゆえ大きなやりがいがあります。 大規模なマスプロモーション展開を開始してからの期間がまだ浅いため、 今後のブランド構築において新しい取り組みにチャレンジできる環境です。 LIFULL社の方針として、10年で100社の子会社創出でのブランド拡大を掲げており、 その環境下でのブランド構築は、マーケターとしてのご経験を活かし、1から創り上げることができる貴重な経験が得られるのではないかと思います。 応募資格 必須要件(①か②のいずれかを満たす方) ①広告代理店においてクライアント企業のブランド戦略立案と施策遂行業務3年以上(ストラテジックプランニング職は5年以上) ②事業会社におけるブランドマネジメント経験またはブランド戦略立案(競合環境分析等を含めた企画・設計・提案)業務3年以上 歓迎要件 ・役員クラスへのプレゼン経験 ・マーケティングリサーチ分析等の企画・設計・提案経験 ・マス広告×インターネット広告の統合分析・検証業務経験 ・ブランド価値向上により商品の売上を向上させた経験 ・PL管理経験 ・インターネット企業における事業運営責任者としての経験 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届け出制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
PR
仕事内容 LIFULLグループのコーポレートおよびサービス広報を担当して頂きます。 国内メディア向けの活動と同時に、海外に向けたPR強化を予定しており、国内・海外双方の活動に携わって頂きたいと思います。 人物像として、受け身ではなく自発的に行動し、経営陣や周囲を巻き込んで仕事に取り組む推進力のある方を募集いたします。 ・PR戦略策定 ・メディアの取材対応、プロモート等メディアリレーション全般 ・プレスリリースの作成、配信 ・プレスイベントの企画立案および運営 ※いずれも国内・海外 身につくスキル・経験 ・サービス広報だけでなく、グループ全体のコーポレート広報の役割も担うため、多様な領域のPR経験が得られます。 ・広報機能とプロモーション機能が同じ部門に属しているため、包括的なコミュニケーション戦略に携わり、実行することができます。 ・ステークホルダーが多岐にわたるため、社内外からの幅広い情報収集力、高いコミュニケーション能力が身につきます。 応募資格 必須要件 ・PR会社または事業会社での国内およびグローバル広報(PR)実務経験1年以上 ※グローバル専任である必要はありません ・日本語でのプレスリリース等の文章作成経験 ・読み書きおよび文章チェック可能なレベルの英語力(TOEIC 800点相当目安) 歓迎要件 ・インターネット業界での広報経験 ・メディアプロモートの立案・遂行経験 ・リスクマネジメント経験 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 リフレッシュ手当 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
コミュニケーションプランナー/コーポレート
仕事内容 LIFULLグループのコーポレートおよびサービス全般に関するブランドコミュニケーションの設計〜実行までを担当していただきます。 具体的には、 ・各サービス含む、LIFULLブランド全般に関わるコミュニケーションデザインと実行。 ・ブランド戦略に基づく、コミュニケーション戦略の立案とKPI策定。 ・オンライン/オフライン含めた、統合的コミュニケーションプランの設計/企画/ディレクション。 ・PRセントリックなコミュニケーション施策の企画や実行。 ・その他付随する業務 環境・やりがい 【環境】 ・所属部門であるクリエイティブ本部は、コーポレートブランド、プロダクトにおけるストラテジー、ブランディング、コミュニケーション、デザイン等の機能、社外へのアプローチを一気通貫で行えるように設計した組織 ・国内外の様々なクリエイティブアワード受賞実績のあるチーフクリエイティブオフィサー(CCO)が組織を率いており、様々な経歴を持つアートディレクターらとも連携し多様な手法で発信できる環境。 ・外資広告代理店にて戦略プランニングのトップとして国内外さまざまな企業のブランディングを推進してきたブランド戦略のエキスパートとともにブランド構築に従事していただきます。 ・自主性が尊重されており、提案や発信が期待され、チャレンジがしやすい環境 【やりがい】 ・LIFULLのブランドコミュニケーション担当として、グループ全体の多様な領域に関する事業知見/経験が得られます。 ・プロモーション機能と広報機能が同じ部門に属し常に連携して動くため、スピーディかつ柔軟で包括的なコミュニケーション戦略に携わり、実行することができます。 ・ステークホルダーが多岐にわたるため、社内外からの幅広い情報収集力、高いコミュニケーション能力が身につきます。 ・責任が大きいのと同時に、事業を左右させる重要なポジションのため大きなやりがいがある 応募資格 必須要件(①か②のいずれかを満たす方) ①広告代理店でのコミュニケーションプランニング経験と、遂行業務3年以上(広告代理店の企画営業職は5年以上) ②情報サイト事業を行っている企業内でのブランドコミュニケーションの設計/遂行(マーケティング〜エグゼキューション実行まで)業務3年以上 カルチャー/制度 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届け出制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
営業【募集職種一覧】
募集事業部一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 LIFULL HOME’S 売買事業部 流通 売買事業部 データソリューション 売買事業部 クロスセールス 売買事業部 戸建営業ユニット コンサルティンググループ 地方創生 空き家プラットフォーム 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「One P's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
企画/ディレクター【募集職種一覧】
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 Webディレクター/地方創生事業 プランナー(クリエイティブ部門) 続きを見る
-
事業プロデューサー/地方創生事業
ミッション(ビジョン) 遊休不動産情報の公開と活用される仕組みをつくる事でより豊かなライフスタイルの創造に取り組む 2033年、日本の空き家率は30%を超える。3軒に1軒が空き家の世界。社会問題と見るか。自由な生き方を手に入れるチャンスと見るか。 「LIFULL地方創生」は、空き家の再生を軸に、日本に新しいライフスタイルを提案します。 仕事内容 空き家活用・地域の魅力づくりを行いたい人材の育成とマッチング事業をディレクション/マネジメントできる方を募集しています。 具体的には... ・事業可能性調査(フィジビリティスタディ)や資金調達の計画、実行サポート ・各事業責任者の事業開発スキル向上支援(ティーチング・コーチング) ・これらが自律的に機能するための共通的なナレッジの蓄積、仕組みの整備 複数事業において多様な価値を生み出し社会に定着させていくために大きな影響を与える役割です。 ※業務遂行のため、出張が発生いたします。 事業内容 ■人材育成事業 専門講師のネットワーク・講師と連携し講座の構築・受講生の集客・受講後受講生のサポートを担うプロデューサー ■自治体サポート事業 自治体に向け、空き家相談窓口機能の構築・再構築コンサルティングサポート ■省庁連携事業 国土交通省・経産省・内閣府・総務省などの各省庁と連携したモデル事業の獲得・運用コンサルタント 募集背景 育成事業新講座スタートにあたり、新講座の構築・受講生の募集・講座の運用体制の強化と空き家相談窓口の自治体サポート体制の強化目的に募集をします。 部署構成 ■部署名:地方創生推進部 空き家プラットフォームグループ ■人数構成:グループ長1名/事業プロデューサー1名/企画1名/開発1名/営業1名 計5名 やりがい・魅力 ポテンシャルの高いと呼ばれている地域・空き家だけでなく、全ての地域・空き家に可能性があります。 あらゆる地域のあらゆるLIFEをFULLにするべく、LIFULL地方創生は国・地方自治体・地域のプレイヤー・空き家のオーナー・金融機関・空き家活用に関心のある地域外の企業や人材と連携して、プロジェクトを推進します。 CSRとしてではなく、CSVとして持続可能な地方創生事業をつくっていくべく、立ち上げメンバーとして、主体的に事業の構築に参画いただきます。 身につくスキル・経験 ・ご自身の事業開発経験を、事業や事業責任者の発掘・育成に活かしたいという方に最適なポジションです ・常時複数の案件を進行しており、多種多様な事業領域や事業モデルにゼロから幅広く携わることができます ・事業立ち上げ後もグロース、事業価値が社会に定着するまでのプロセスに触れる機会が多くあります ・これらを進める過程で様々な領域の専門家やステークホルダーとのネットワークを広げるチャンスがあります 応募資格 必須要件 ・事業会社やスタートアップでの事業起案経験、もしくは責任者としてゼロから事業を立ち上げた経験(複数あれば尚可) ・普通自動車免許 歓迎要件 ・業務内容に関する専門知識やご経験がある方 ・マネジメントのご経験 求める人物像 ・フットワークが軽く、地域住民と積極的に交流・協力することができる方 ・ビジネスライクだけでなく、地域住民の視点でも理解し、関わる全てのステークホルダーを尊重できる方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
事業開発プロデューサー/新規事業
仕事内容 事業開発部門において事業アイデアや事業責任者の発掘から事業立ち上げ、グロースまで、複数事業のアクセラレーション業務に携わっていただきます。 具体的には ・社内ビジネスコンテストなど新規事業創出のための制度設計や関連イベントの企画運営 ・各事業における事業計画、KPI設計、マーケティングプラン、営業計画などの企画ブラッシュアップ ・事業可能性調査(フィジビリティスタディ)や資金調達の計画、実行サポート ・各事業責任者の事業開発スキル向上支援(ティーチング・コーチング) ・これらが自律的に機能するための共通的なナレッジの蓄積、仕組みの整備 複数事業において多様な価値を生み出し社会に定着させていくために大きな影響を与える役割です。 やりがい・魅力 ・ご自身の事業開発経験を、事業や事業責任者の発掘・育成に活かしたいという方に最適なポジションです ・常時複数の案件を進行しており、多種多様な事業領域や事業モデルにゼロから幅広く携わることができます ・事業立ち上げ後もグロース、子会社化まで、事業価値が社会に定着するまでのプロセスに触れる機会が多くあります ・これらを進める過程で様々な領域の専門家やステークホルダーとのネットワークを広げるチャンスがあります 応募資格 必須要件 ・事業会社やスタートアップで事業起案者及び責任者としてゼロから事業を立ち上げた経験(複数あれば尚可) 歓迎要件 ・WEBマーケティング経験(リアル経験あれば尚可) ・社内外におけるイベント企画、運営 ・その他、営業やバックオフィス(財務、法務、人事)など、事業立ち上げに関わる幅広い経験 求める人物像 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・前例が少ない中でもポジティブ思考で柔軟かつスピード感を持って自主的に動ける方 ・チーム内や社内外関係者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・チャレンジ精神、学習意欲が高い方 ・論理的思考ができる方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 LIFULLへ社名変更 2017年4月1日、株式会社ネクストから株式会社LIFULLへ社名変更致しました。 あらゆるLIFEを、FULLに。 「LIFULL」とは、世界中の人々の人生やくらし(LIFE)を満たす(FULL)企業へと成長していきたいという想いをこめた造語で、不動産業界だけでなく様々な事業領域でサービスを提供していきます。 http://lifull.com/brand/ 続きを見る
-
事業プロデューサー/LivingAnywhere Commons
ミッション(ビジョン) 新しい社会の仕組みをDIOで共創し、暮らしをアップデートする 様々なテクノロジーによって水、電気、食料、通信、医療、教育、仕事など、人にとって必要不可欠なものが地球上どこにいても手に入る世界へアップデートし、ライフラインの限界から解放された本当の意味での自由な生き方の実現を目指す。 仕事内容 日本各地に設置したLivingAnywhere Commonsの戦略立案から、利用法人の開拓、利用法人に対するリレーション営業をご担当いただきます。 ◆具体的には… ⑴利用法人の開拓営業(新規) 会員の獲得に向けた営業活動全般 ┗アウトバウンド、紹介やSNSを活用してトップ・人事・新規事業層への商談機会の獲得 ┗顧客課題をヒアリングし、課題解決につながる様な利用シーンの提案 ┗契約フローを把握し、契約・入金までの手続きを完結させる 利用プランの企画、イベント等の企画・運営 ┗顧客・市場のニーズを踏まえて商品プランの企画立案 ┗顧客接点を増やすためのPRやイベントの企画 ⑵利用法人のリレーション営業(既存) 既存会員の利用促進、アップセルのリレーション営業 ⑶その他 戦略的業務提携の交渉 自治体への課題解決提案 新規事業の開発と販売 出張:週1程度、拠点候補地である、福島県、下田市、沖縄県、香川県など全国を予定 LIFULLのLivingAnywhre Comonsとは LivingAnywhere Commons 場所やライフライン、仕事など、あらゆる制約にしばられることなく、好きな場所でやりたいことをしながら暮らす生き方(LivingAnywhere)をともに実践することを目的としたコミュニティです。 メンバーになることで、日本各地に設置したLivingAnywhere Commonsの拠点の共有者となり、仲間たちと共生しながら、自宅やオフィスにしばられないオフグリッド生活を体感、理想のLivingAnywhereを実現するための技術やアイデアを共創していく、刺激に満ちた環境に身を置くことができます。 部署構成 ■部署名:地方創生推進部 LivingAnywhere CommonsG ■人数構成:8名 やりがい・魅力 【新規事業創業期】 設立1年内の上場企業の新規事業案件です。上場企業のリソースを活用したダイナミックなチャレンジが可能です。 【社外ネットワーク豊か】 注目度の高いプロジェクトなので多くの企業・自治体と交流を持つことができ、トップ層との関係構築のチャンスも多いです 【社会的インパクト】 2拠点居住、多拠点居住というライフスタイルを広げる活動に繋がります。ここでの実績がそのまま社会変革のインパクトに繋がります。 【マーケティング責任者のチャンス】 一人目の営業(マーケティング)担当です。当面は事業責任者と共に開拓を進めるが、早い段階で自立し、事業拡大に伴い人員増加を予定しております。成果次第ではマーケティングを任せていきたいと考えています。 応募資格 必須要件 ・法人向け営業経験3年以上(アウトバウンド営業のご経験) ・SNSなどで発信をすることが好きな方 歓迎要件 ・セミナーやイベントなどの企画経験 ・事業オーナー、新規事業立ち上げの経験 ・マネジメント経験 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
経理【管理職候補】
仕事内容 東証1部上場企業の経理グループにて管理職候補として以下の業務を推進頂くことを期待しています。 ・メンバーのマネジメント ・支払依頼書、経費精算書等の承認 ・LIFULL単体経理取りまとめ ・子会社経理のチェック ・新事業及び新サービスに対するフロー構築、経理処理の検討 やりがい・魅力 ・新規事業や子会社の設立等、動きのある環境の中で、スピードをもって成長できる機会が 常にあります! 応募資格 必須要件 ・経理実務経験(上場企業での経理経験含む)が10年以上ある方 ・個別決算の取りまとめを自己完結できる方 ・税務申告書作成及び税務調査対応の経験のある方 ・子会社管理業務の経験のある方 ・連結決算、開示業務の経験のある方 ・管理職としてのマネジメント経験のある方 ・メールでの英語を使ったコミュニケーションがとれる方 歓迎要件 ・ビジョンに共感する方 ・課題、問題を発見し、責任感をもって積極的に取り組む方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・向上心が高く、前向きな方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
IR
仕事内容 会社の中長期的な企業価値向上を支援するために、IR関連業務の主担当として幅広い業務をお任せします。 経営陣や関係各所を巻き込みながら、自ら進んで業務に取組んでいただける方を募集いたします。 【主な業務内容】 ・各種開示資料の作成 ・国内外の投資家とのコミュニケーション ・経営陣や関係各所に対し、外部の目線や意見を社内にフィードバック ・その他財務数値、KPI、予実差の分析、整理 ・コーポレートストーリー、開示予算等の策定 身につくスキル・経験 ・経営的視点から事業戦略を捉える能力が身につきます。 ・外部の意見を全社戦略に反映できるよう、社内外での高いコミュニケーション能力が身につきます。 ・広報視点での企画力が身につきます。 応募資格 必須要件 ・コンサルティングファーム、事業会社における経営企画部門や財務部門、IR部門の何れかにおける実務経験。 ・社内外におけるコミュニケーション能力 ・各種KPIや市場環境を分析し活用する能力 ・各種資料を作成する能力 歓迎要件 ・M&A、事業提携などを推進した経験 ・ビジネスでの英語使用経験 交渉&プレゼンテーションなどビジネスシーンでの英語使用経験 ※海外駐在経験があれば尚良し 求める人物像 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・経営陣や関係各所を巻き込みながら、自ら進んで業務に取組んでいただける方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント手当 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
法務
ミッション 2025年までに、100ヶ国に進出、100社の子会社を設立、100人の経営者を生み出し、世界中の人々の人生、生活を豊かするサービスを創出するため、法務部門を強化していきます。 法務部ビジョンは「共に走り、共に育ち、Take off.」 受け身ではなく、事業部と一緒に事業をドライブさせようとこのビジョンを掲げました。 100社100か国に向けて 事業を拡大できるような仕組みを一緒に考えていただける方を募集します! 仕事内容 法務担当として能力・ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 ・契約審査作成 ・M&A対応 ・知的財産管理・戦略 ・紛争対応 ・契約書原本管理 ・コンプライアンス(グローバルを含む) 応募資格 必須要件 ・法務経験(企業・法律事務所での企業法務)3年以上 ・契約交渉を行った経験 歓迎要件 ・M&Aや事業再編、新規事業のサポート経験 ・上場会社法務、海外子会社管理に関する法務 ・英語力(読み、書き) ・弁護士資格をお持ちの方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業許可制度「キャリアライズ」 会社から許可された社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
経営企画/経営戦略
仕事内容 LIFULLグループ全体の戦略・戦術の策定から実行支援まで、事業推進・事業管理をする役目を担っていただきます。 また、各事業が緊急事態の時には、現場に入りこみハンズオンでの支援も行っていただきます。 具体的には… (1)全社戦略立案 (2)各社に対する事業戦略立案支援、事業レビュー (3)経営数値管理 (4)M&A (5)この他全社的課題の解決 身につくスキル・経験 ・経営理念実現に向けて全社戦略を立案する能力の獲得ができます。 ・日本最大級の不動産・住宅情報の総合サイト『LIFULL HOME'S』を基盤としたダイナミックな企業拡大・成長に貢献ができる環境です。 ・経営的視点からの会社管理・運営能力が身に付きます。 ・全社的な課題に対しても企画提案・改善提案ができますので、まさに経営を企画するという経験ができます。 応募資格 必須要件 ・事業戦略立案経験、または事業をモニタリングし、ハンズオンで推進したご経験 ・英語への抵抗がない方(学習意欲があれば可) 歓迎要件 ・新規事業の立ち上げ、あるいは既存事業の戦略を立案・実行し成果を上げた実績を有する方 ・M&A、事業提携などを推進した経験 ・交渉&プレゼンテーションなどビジネスシーンでの英語使用経験 求める人物像 ・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 ・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 ・スピード感を持って業務をこなせる方 ・柔軟な思考力と強い意志を併せ持つ方 ・高いコミュニケーション力(共に歩める力)と論理性をお持ちの方 ・プラス思考で自身、周りを鼓舞していける方 ・自発的、機動的に事業・組織に入り込み、周囲を巻き込み、動ける方 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業許可制度「キャリアライズ」 会社から許可された社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 リフレッシュ手当 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 LIFULLへ社名変更 2017年4月1日、株式会社ネクストから株式会社LIFULLへ社名変更致しました。 あらゆるLIFEを、FULLに。 「LIFULL」とは、世界中の人々の人生やくらし(LIFE)を満たす(FULL)企業へと成長していきたいという想いをこめた造語で、不動産業界だけでなく様々な事業領域でサービスを提供していきます。 http://lifull.com/brand/ オフィス紹介 社名変更に伴い4月よりオフィスも品川から半蔵門へ移転しました。 LIFULLらしいワークスタイルをカタチにした新オフィス。 http://lifull.com/brand/office/ 続きを見る
-
財務【リーダー候補】
仕事内容 東証1部上場企業の財務経理グループにて、LIFULLの債権・債務管理を始めとする資金管理や、LIFULLグループ全体の資金計画立案・調達を担当いただきます。 ◆具体的には… 1.ルーティンワークの取りまとめ (1)債権管理業務 (2)債務管理 2.業務改善によるBPR実施 (1)既存業務の見直し (2)新たな手法への取り組み 3.グループ長補佐 (1)メンバーフォロー (2)M&A等プロジェクトへのサポート参加 (3)グローバル資金管理の仕組み作り (4)資金調達の多様化 募集背景 グループ長補佐が不在のため、将来のマネージャー候補としてお迎えし、グループ全体の対応力を強化するため。 部署構成 ■部署名:グループ経営推進本部 財務経理ユニット 財務グループ ■人数構成:5名 やりがい・魅力 ・M&A等における資金調達経験を積むことができます。 ・国内外での資金管理を経験できます。 応募資格 必須要件 ・経理実務経験5年以上 もしくは、金融機関での業務経験3年以上 ・日商簿記2級もしくはそれ相応の知識 歓迎要件 ・基幹システム導入等におけるプロジェクトリーダー経験 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 その他 選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 兼業届出制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
給与・社会保険担当
仕事内容 当社では経営理念の実現に向け、2025年に子会社100社設立、100か国への事業展開を目指しています。 人事部門では、最高の「同志」を集め、力を発揮してもらうために「日本一働きたい会社」をつくることを目指した様々施策を実施しています。 今回は、人事本部内で社員が”安心”して挑戦できる環境づくりを下支えする「人事サービスグループ」にて以下の業務を担当いただく方を募集します。 ※入社後は給与計算業務を中心に携わっていただきます。その後は下記の業務の中でその方のご経験や希望を踏まえて業務を決定します。 ・給与計算業務 (勤怠管理、月次給与計算、賞与計算、年末調整、給与支払報告書、法定調書作成のための資料作成、出向請求業務等) ・社会保険に関わる業務全般 (入社時・退社時の諸手続き、各種給付金の申請、月額変更届、算定基礎届、労働保険年度更新等) ・人事システム担当業務 ・労災手続き ・出向関連業務 ・海外駐在関連業務 ・健康診断実施管理 ・従業員の労務相談 応募資格 必須要件 ・経営理念、社是「利他主義」への強い共感 下記、500名以上の会社での給与・社保経験3年以上 ・給与計算業務 (月次給与計算、賞与計算、勤怠管理、住民税年度更新、年末調整、法定調書作成) ・社会保険業務 (入社時・退社時の諸手続き、算定、月変、各種給付金の申請、労働保険年度更新) 歓迎要件 ・社会保険労務士 ・英語 ・ワークス社「COMPANY」使用経験 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 ・社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 ・新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 ・クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・その他 レアジョブ受講費用補助、選抜海外研修、資格取得支援制度(71資格対象) 多様なワークスタイルの支援 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 ・兼業許可制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
組織開発(マネージャー候補)
ミッション(ビジョン) 『人×情熱×仕組み化』によって世界最高のチームをつくる 社員一人一人の才能やスキルを見出し、最大限に引き出すこと、またそれを仕組化して持続可能なものにすることが重要と考え、入社から次世代リーダー育成、理念浸透などすべての施策において、この考え方を一貫して取り入れることでエンゲージメントの高い組織づくりを行います。 仕事内容 100社100カ国の事業創出を目指すLIFULLグループにおいて世界最高のチーム(組織)づくりに本気で挑戦したい方を募集します。 経営理念実現に向けた組織風土の変革、人材育成体系の構築などを自ら提案し、経営陣を巻き込みながら推進いただきます。 ◆具体的には... ・海外のグループ企業も含めた従業員満足度サーベイ ・ビジョン浸透施策、オンボーディング施策、組織活性化施策の企画・実行 ・各種横断プロジェクトの事務局運営 ・職種横断の育成会議の運営、階層別/職種別研修の企画・実行 ・次世代リーダー育成プログラムの企画・実行 など 経営陣および事業部門の部長や職種のマネジャーと連携し、業務を進めていきます。 また、多くの社員と協力して全社横断プロジェクトを推進することもあります。 募集背景 LIFULLでは、経営理念実現のため世界最高のチームを目指し、多様な組織人事施策を推進していますが、世界レベルの企業グループを支える組織づくりを加速する必要があります。 部署構成 ■部署名:人事本部 組織開発グループ ■人数構成:5名 応募資格 必須要件 当社の社是、理念、ガイドラインに共感し、長期的に理念実現に向けてコミットいただける方 を求めております。 マネージャー候補 ・チームまたはプロジェクトにおけるマネジメント経験 ・1000人規模の組織課題解決の実行経験 ・人材育成体系構築、研修プログラム開発経験 ・英語力 仕事の魅力 人事の側面から経営へ提言する多くの機会を経て、今後グローバル企業グループに成長する企業の組織づくりを幅広く経験することができます。 人事本部長と組織づくりに取り組むことで、人事責任者に必要なスキルを総合的に身につけることができます。 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 ・社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 ・新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 ・クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ ・社内異動制度「キャリア選択制度」 年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ・社内兼業制度「キャリフル」 業務時間の一部を利用し、所属部署以外の仕事を経験できる制度です。 ・その他 選抜海外研修、資格取得支援制度 多様なワークスタイルの支援 ・ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ・在宅勤務許可制度 会社から許可された社員は週2日在宅勤務が可能です。 ・兼業許可制度「キャリアライズ」 会社へ届け出た社員は兼業することが可能です。 ・リフレッシュ手当 有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。 ・イベント休暇 プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇。 ・社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。 続きを見る
-
【契約社員】インサイドセールス/LIFULL HOME'S(新規/既存)/本社勤務
仕事内容 ★地域限定採用(本社) ★業界、営業、社会人未経験の方でも応募可能です! インサイドセールス 【対象部門】 「LIFULL HOME'S 注文住宅」 不動産会社、ハウスメーカー、工務店に対し「LIFULL HOME'S」はじめとする当社運営サイトを活用したプロモーション活動の提案を行います。 現在お取引していただいているクライアントへの利用促進、アップセル、オプション提案から、リード獲得施策立案(企画→リード獲得→ヒアリング→フィールドセールス担当へトスアップor提案)まで担当いただきます。 クライアントへのヒアリングや提案だけではなく、メルマガの文章を考えたり、サイトコンテンツを充実させたりなど、マーケティングの経験もできるポジションです。 インサイドセールスは立ち上げ期になるのため、立ち上げ経験も積めます。 やりがい 今回の募集は期間限定(3年間)の契約社員。 サポートではなく、ご自身で独り立ちしてクライアントの社長様など幹部の方と交渉・商談を行って頂きますので「不動産」「住宅」「建築」「広告」「Webビジネス」など、幅広い知識と高度な提案力が身につけられます。 ただ物を売る営業とは違いIT広告の営業になる為、クライアントのビジネスモデルを理解したコンサルティング能力や最新のIT知識が必要となりますが、それらも研修・業務を通じて習得頂けますのでご安心ください。 必須要件 ・パソコンの基本操作ができる方 ・Webビジネスに興味がある方 こんな方、お待ちしています! 業界、営業、社会人未経験の方でも大歓迎です。 喜んでもらう事が好きな方・営業経験を積んで一人前になりたい方、地元企業を盛り上げたい方、そんな方はきっとここでの仕事を楽しんで頂けると思います。 私たちが重視するのは、過去の実績よりも未来の挑戦意欲のある方。 現在活躍をしている社員も、仕事を通じて人間的に成長したい、 誰かの役に立ちたいという人が集まっています。 密度の濃い3年間を私たちと一緒に過ごしませんか。 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクトは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 続きを見る
-
【契約社員】提案営業/LIFULL HOME'S(新規/インサイドセールス)/福岡勤務
仕事内容 ★地域限定採用(福岡) ★業界、営業、社会人未経験の方でも応募可能です! 【対象部門】 「LIFULL HOME'S 賃貸」 不動産会社に対し「LIFULL HOME'S」はじめとする当社運営サイトを活用したプロモーション活動の提案を行います。 新規から過去やり取りのあるクライアントに対し、改めて開拓から、ご提案、契約までを担当していただきます。 サイトの機能やサービスに関するご要望を不動産会社から聞き、本社開発部門へフィードバックするのも大切な仕事です。 LIFULLの3年間で得られること 今回の募集は期間限定(3年間)の契約社員。 営業のサポートではなく、ご自身で独り立ちしてクライアントの社長様など幹部の方と直接交渉・商談を行って頂きますので「不動産」「住宅」「建築」「広告」「Webビジネス」など、幅広い知識と高度な提案力が身につけられます。 ただ物を売る営業とは違いIT広告の営業になる為、クライアントのビジネスモデルを理解したコンサルティング能力や最新のIT知識が必要となりますが、それらも研修・業務を通じて習得頂けますのでご安心ください。 応募資格 必須要件 ・営業または接客などの実務経験 ・Windows、Microsoft Office等の基本操作 ・Webビジネスに興味がある方 こんな方、お待ちしています! 喜んでもらう事が好きな方・営業経験を積んで一人前になりたい方、地元企業を盛り上げたい方、そんな方はきっとここでの仕事を楽しんで頂けると思います。 私たちが重視するのは、過去の実績よりも未来の挑戦意欲のある方。 現在活躍をしている社員も、仕事を通じて人間的に成長したい、 誰かの役に立ちたいという人が集まっています。 密度の濃い3年間を私たちと一緒に過ごしませんか。 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、 「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 続きを見る
-
【契約社員】障害者採用(一般事務)/東京勤務
仕事内容 ①一般事務(※ご経験に応じて配属部署を決定致します。) ・PCを使用した情報収集、データ入力作業、資料作成等 ・データ確認作業 ・チャット/メール等を使用した社内対応 ・ファイリング、発送等の庶務業務 ②開発・ユーザーサポートとそれに付随する一般事務 LIFULLグループのサービス開発を支援するため以下のような様々なツールやサービスを提供しています。 ・プロジェクト管理ツールやWikiなどの社内向けWebサービス ・サービスの品質を評価するためのウェブサービスの導入 ・サービス検証に利用するスマートフォンなどの検証端末提供 ・その他、品質改善に寄与するツールの開発 、運用 上記サービスの普及、推進のための保守、開発やユーザーサポートをご担当いただきます。 応募資格 必須要件 ①一般事務 ・メール、パソコン(Excel、Wordなど)の基本操作ができる ・正確に文字入力ができる ②開発・ユーザーサポートとそれに付随する一般事務 ・プログラミング経験 ・Linuxなどのサーバー運用経験 説明選考会 エントリーをする前にまずは「LIFULLについて知りたい」という方を対象に 説明選考会を定期的に開催しております! 詳細はこちらから 「説明選考会の詳細」 先輩社員の声 【社員A】入社時期:2014年11月(中途入社)※地域限定正社員 Q.前職でやっていたこと 福祉用具の商品を扱う仕事を2年半ほどやってました。 主に商品を利用者へ運び、その後の回収やメンテナンスまでするお仕事です。 利用者のほとんどが障がい者・老人のため、対応などを慎重に行っており、 安全・安心を第一に、利用者に満足していただくことを学びました。 また提供した商品で介助の必要性が軽減し、利用者が不自由なく自立するための 助けができたこと、満足して頂いた利用者からお礼などを頂けたことが 一番うれしかったです。 Q.入社の決めて PCを使用した仕事がしたいと思い、 株式会社ネクスト(現:株式会社LIFULL)に目が留まり応募致しました。 不動産業界の仕事は右も左も分からない全くの未経験者でした。 Q.仕事内容 自社の物件情報ポータルサイト「LIFULL HOME'S」に掲載されている 「新築分譲マンション」の領域で、広告ルールや社内ルールに沿った 物件情報(画像・テキスト)の登録及び 更新作業(社内ツール・フォトショップ・イラストレーターなどを使用)を 行っております。 Q.やりがい 自分自身が登録・更新した物件情報をエンドユーザーが見てくれていると思うと より良い刺激につながります。 また経験を積んだ上で登録された物件に誤差がないかチェックする業務もあります。 慎重に対処しなければいけないため大変ですが、エンドユーザーを意識した作業のため 地味で見えにくい仕事と思われがちですが、大切な仕事の一つだと考えています。 上記の業務とは関係ないのですが、 社内MTGやテーマに沿った研修などチーム内で話しあう機会もあります。 お互いの考えを知る場にもなるため、やりがいがあるなと実感しています。 Q.これからチャレンジしたいこと 現状に満足せず、もっと経験を積み未経験の業務などに着手し、 プレイヤースキル・コミュニケーションスキル・テクニカルスキルの 向上につなげていくことにチャレンジしたいです。 【社員B】入社時期:2019年3月(中途入社) Q.前職でやっていたこと 自動車工場で完成車の目視検査をしていました。 Q.入社の決め手 事業内容が幅広いこと、またこれまで発達障害の人を受け入れている実績があること。 何より「世界一」を目指しているということが非常に魅力的に感じ、入社を希望しました。 Q.仕事内容 主にクライアントさん(不動産会社)向けのレポートの作成・チェック、その送付をしています。 Q.やりがい 複雑なレポートを任され、それがちゃんと整合性の取れた正しい形にできた時。 また、徐々に任されるレポートの種類が増えたり、作成だけではなく チェックを任されたりと業務の幅が増えることには若干不安もありますが、 それよりも信頼されているということでやりがいと嬉しさを感じます。 Q.これからチャレンジしたいこと より幅広い仕事を引き受け、自分自身と部署全体のできることの幅を広げていきたいです。 日本一働きたい会社 「経営理念の実現と共に、個人のビジョンの実現も目指すプロフェッショナルな人材」にとって、「日本一働きたい会社」となることを目指して様々な人事施策を実施しています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ 挑戦と成長の機会の提供 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的とした、「必須プログラム」、「選択プログラム (ゼミナール)」、「選抜プログラム」からなる社内大学。 新規事業提案制度「Switch」 内定者も含め社員なら誰もが新規事業を提案できる制度。年間160件の新規事業提案があり、本制度から5社の子会社が設立。 クリエイターの日 通常業務の枠を離れて新たな技術や手法に取り組む機会です。会社から承認されたプロジェクは、業務時間の10%を使い、合宿形式で研究・開発を行います。 http://www.creators.lifull.com/ 続きを見る
全 26 件中 26 件 を表示しています