全 7 件中 7 件 を表示しています
-
【エンジニア】募集求人一覧
募集求人一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 Webアプリケーションエンジニア 現在募集はございません。 ソフトウェアエンジニア ソフトウェアエンジニア【マイクロサービス アプリケーション実行基盤】 インフラエンジニア 現在募集はございません。 ネイティブアプリエンジニア 現在募集はございません。 フロントエンドエンジニア 現在募集はございません。 AIエンジニア データサイエンティスト MLOpsエンジニア SET/QAエンジニア QAエンジニア セールスフォースエンジニア 現在募集はございません。 カジュアル面談ご希望の方 LIFULLやLIFULLのエンジニアについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ※当該職種でのスキルやご経験をお持ちの方を対象にさせていただいております。 ご応募はこちら LIFULLエンジニアの仕事 既存サイトの改修や保守運用だけではなく、新しいコンテンツを作るためのアーキテクチャの検討や技術の選定、新規サービスに関わっていく機会があります。 1000万近い月間ユーザーがいるため、その行動ログを基にし、もっとユーザーにとって使いやすいサイトにしていくための施策やサービスを提案・開発をしていくことも可能。 意欲があり、自ら手を上げて色々やってみたい方はその力を如何なく発揮できる環境です。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、ディレクター・デザイナーと一緒にチームを組んで進めます。また、営業など関係各所を巻き込みながら進めていくため、周囲を巻きこんでプロジェクトを進めていける方を募集しています。 また、全ての求人で共通して一緒に働く方に以下を求めています。 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 参考 LIFULL公式note LIFULL Creators Blog Qiita Organizations イベント - Ltech LIFULLのエンジニアとしての目指す姿、「LIFULLエンジニア像」について 続きを見る
-
【エンジニア】カジュアル面談
カジュアル面談 LIFULLやLIFULLのエンジニアについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募は当ページの「応募する」ボタンからお申し込みをお願いします。 ※当該職種でのスキルやご経験をお持ちの方を対象にさせていただいております。 募集求人一覧 エンジニア募集職種の一覧はこちら LIFULLエンジニアの仕事 既存サイトの改修や保守運用だけではなく、新しいコンテンツを作るためのアーキテクチャの検討や技術の選定、新規サービスに関わっていく機会があります。 1000万近い月間ユーザーがいるため、その行動ログを基にし、もっとユーザーにとって使いやすいサイトにしていくための施策やサービスを提案・開発をしていくことも可能。 意欲があり、自ら手を上げて色々やってみたい方はその力を如何なく発揮できる環境です。 プロジェクトはエンジニアだけではなく、ディレクター・デザイナーと一緒にチームを組んで進めます。また、営業など関係各所を巻き込みながら進めていくため、周囲を巻きこんでプロジェクトを進めていける方を募集しています。 また、全ての求人で共通して一緒に働く方に以下を求めています。 LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方 代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方 世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 https://lifull.com/company/philosophy/ 挑戦と成長の機会 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 そのほかの学習支援 ・資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し合格した場合、受験費用を負担しています。 ・自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間とニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン) 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 参考 LIFULL公式note LIFULL Creators Blog Qiita Organizations イベント - Ltech LIFULLのエンジニアとしての目指す姿、「LIFULLエンジニア像」について 続きを見る
-
【デザイナー】募集求人一覧
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 クリエイティブ本部 現在、募集中のポジションはございません。 カジュアル面談ご希望の方 LIFULLやLIFULLのデザイナーについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募はこちら LIFULL DESIGN PHILOSOPHY あらゆる人が自分にあった人生を叶えられる世の中へ。 LIFULL DESIGN の仕事 『LIFULL HOME'S』をはじめとする当社運営サイトやアプリのデザイン、新規サイト立ち上げ時のマスターデザインに携わり、ユーザーの声やログデータを元に、快適に操作できるユーザーインターフェースを追求していきます。また、ブランドデザインから考え、全体の情報設計やロゴデザイン、プロモーションの企画、広告制作などに携ることも可能です。 世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。https://lifull.com/company/philosophy/ 挑戦と成長の機会 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 そのほかの学習支援 -資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し 合格した場合、受験費用を負担しています。 -自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間と ニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン) 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 その他参照メディア 企業理念 世界一クリエイティブな会社への挑戦 CCO 川嵜 鋼平 LIFULL Creators Blog LIFULL公式note 続きを見る
-
【PR/コミュニケーション】募集求人一覧
募集求人一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募いただけます。 PR 現在募集はございません。 コミュニケーション ブランドコミュニケーションディレクター/コーポレート・事業 カジュアル面談ご希望の方 LIFULLやLIFULLのPR/コミュニケーションマネジャーについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 また、併せてご希望があればオフィスの見学も可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ※当該職種でのスキルやご経験をお持ちの方を対象にさせていただいております。 ご応募はこちら 参考 LIFULL公式note ※所属先クリエイティブ本部が運営するマガジンもございます。 自分らしい人生へと踏み出す人を応援するメディア「LIFULL STORIES」 LIFULLアジェンダ LIFULL DESIGN 続きを見る
-
【コミュニケーション】カジュアル面談
カジュアル面談 LIFULLやLIFULLのブランドコミュニケーションディレクターについて知っていただくことを目的に、選考面接でなくカジュアルな面談を実施いただくことも可能です。 「事業やサービスに興味があるので話を聞いてみたい」「将来の転職も含めて検討するためにどういう仕事や環境なのか聞いてみたい」などなど、お気軽にご応募ください。 ご応募は当ページの「応募する」ボタンからお申し込みをお願いします。 募集職種一覧 ブランドコミュニケーションディレクター 募集概要はこちら LIFULL VISION 2025とコミュケーション 私たちは創業以来、「利他主義」を社是として掲げ、様々な社会課題に対し、事業やサービスを通じてその解決に取り組んできました。不動産情報サイトLIFULL HOME'Sも、あるご夫婦の住まい探しをきっかけに、“不動産情報の非対称性”の問題の解決のために生まれたサービスです。これまでの事業展開の通り、弊社は「世界で最も多様性を認め、社会課題に向き合う企業」でありたいと考えており、それを多くの方に伝えるため、コミュニケーションも様々な手法に挑戦してきましたが、LIFULLの事業や各種取り組み自体が既存の市場や枠に囚われないため、ブランド育成のロールモデルが少なく、非常に難易度が高いのが現状の課題です。 これまでは少数部隊で事業およびコーポレートブランドのコミュニケーションの強化を目指してまいりましたが、さらなる成長の加速に向けてジョインいただける方を募集しております。 LIFULLが課題解決の先に作り出したい未来を表現したブランドムービーLIFULL VISION 2025 世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 https://lifull.com/company/philosophy/ 挑戦と成長の機会 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 そのほかの学習支援 -資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し 合格した場合、受験費用を負担しています。 -自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間と ニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン) 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 その他参照メディア 企業理念 世界一クリエイティブな会社への挑戦 CCO 川嵜 鋼平 LIFULL Creators Blog LIFULL公式note 続きを見る
-
【ビジネス・コーポレート(内部監査/人事)】募集求人一覧
募集事業部一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧、ご応募ください。 ※本ページからはご応募いただけません。 内部監査室 内部監査 人事本部 給与社保 世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 http://lifull.com/company/bctw_japan/ LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 https://lifull.com/company/philosophy/ 挑戦と成長の機会 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 そのほかの学習支援 ・資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し合格した場合、受験費用を負担しています。 ・自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間とニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 社内異動制度「キャリア選択制度」 社員一人ひとりの描いたキャリアを最大限に尊重・支援するための制度。年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて、経験したい仕事・部署への異動希望を申請することができます。 グループ内兼業制度「キャリフル」 業務時間の10%を使って、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。社員のキャリア形成の支援、成長機会を提供しています。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン) 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 続きを見る
-
【障害者採用】募集求人一覧
募集職種一覧 以下のリンクをクリックして職種別の求人詳細を閲覧・ご応募いただけます。 ※本ページからはご応募いただけません。 東京本社勤務 現在募集は行っておりません。 先輩社員の声 ・ 【社員A】入社時期:2014年11月(中途入社)※地域限定正社員 Q.前職でやっていたこと 福祉用具の商品を扱う仕事を2年半ほどやってました。 主に商品を利用者へ運び、その後の回収やメンテナンスまでするお仕事です。 利用者のほとんどが障がい者・老人のため、対応などを慎重に行っており、 安全・安心を第一に、利用者に満足していただくことを学びました。 また提供した商品で介助の必要性が軽減し、利用者が不自由なく自立するための 助けができたこと、満足して頂いた利用者からお礼などを頂けたことが 一番うれしかったです。 Q.入社の決め手 PCを使用した仕事がしたいと思い、 株式会社ネクスト(現:株式会社LIFULL)に目が留まり応募致しました。 不動産業界の仕事は右も左も分からない全くの未経験者でした。 Q.仕事内容 自社の物件情報ポータルサイト「LIFULL HOME'S」に掲載されている 「新築分譲マンション」の領域で、広告ルールや社内ルールに沿った 物件情報(画像・テキスト)の登録及び 更新作業(社内ツール・フォトショップ・イラストレーターなどを使用)を 行っております。 Q.やりがい 自分自身が登録・更新した物件情報をエンドユーザーが見てくれていると思うと より良い刺激につながります。 また経験を積んだ上で登録された物件に誤差がないかチェックする業務もあります。 慎重に対処しなければいけないため大変ですが、エンドユーザーを意識した作業のため 地味で見えにくい仕事と思われがちですが、大切な仕事の一つだと考えています。 上記の業務とは関係ないのですが、 社内MTGやテーマに沿った研修などチーム内で話しあう機会もあります。 お互いの考えを知る場にもなるため、やりがいがあるなと実感しています。 Q.これからチャレンジしたいこと 現状に満足せず、もっと経験を積み未経験の業務などに着手し、 プレイヤースキル・コミュニケーションスキル・テクニカルスキルの 向上につなげていくことにチャレンジしたいです。 ・【社員B】入社時期:2019年3月(中途入社) Q.前職でやっていたこと 自動車工場で完成車の目視検査をしていました。 Q.入社の決め手 事業内容が幅広いこと、またこれまで発達障害の人を受け入れている実績があること。 何より「世界一」を目指しているということが非常に魅力的に感じ、入社を希望しました。 Q.仕事内容 主にクライアントさん(不動産会社)向けのレポートの作成・チェック、その送付をしています。 Q.やりがい 複雑なレポートを任され、それがちゃんと整合性の取れた正しい形にできた時。 また、徐々に任されるレポートの種類が増えたり、作成だけではなく チェックを任されたりと業務の幅が増えることには若干不安もありますが、 それよりも信頼されているということでやりがいと嬉しさを感じます。 Q.これからチャレンジしたいこと より幅広い仕事を引き受け、自分自身と部署全体のできることの幅を広げていきたいです。 世界最高のチーム LIFULLでは、経営理念を実現するため、一人ひとりがプロフェッショナルとして、高いエンゲージメントで働く「世界最高のチーム」を目指しています。そのため、社員が自発的に挑戦し成長し続けられるような仕組みや文化をつくっています。 https://recruit.lifull.com/culture/ LIFULLらしさの源泉 ビジョンの実現に向けて、ベースとなる価値観としての「利他主義」と、あらゆる場面で順守する行動規範「ガイドライン」、この2つがLIFULLのカルチャーの源泉です。 社是:利他主義 社是はLIFULLの社会的存在理由であり、究極の行動原則です。 私たちは創業以来、すべての事業活動の根幹に利他主義の価値観を中心に置いてきました。 「みんなを幸せにしたい」その想いは全方位。目の前にいる人をHAPPYにすることで自分もHAPPYになれる、そんな価値観を持った社員が集まっている会社です。 ガイドライン 「ガイドライン」は、LIFULLグループで働くすべての社員が順守する行動規範です。 私たちが日々の活動の中で従うべき行動指針としてあらゆる場面で拠りどころとなっています。 半年ごとの評価での基準となっていたり、社内でガイドラインを体現している社員を全社投票で選出するアワードがあるくらい日々の活動の中で意識されています。 https://lifull.com/company/philosophy/ 挑戦と成長の機会 内発的動機付けに基づく挑戦と成長を支援する制度や施策をご紹介します。 社内大学「LIFULL大学」 社員一人ひとりの能力開発を目的に、「必須プログラム」「選択プログラム」「選抜プログラム」からなるLIFULL大学(社内大学)を開校しています。 そのほかの学習支援 ・資格支援制度:資格取得や自己啓発を応援する制度。会社が奨励する資格に対し合格した場合、受験費用を負担しています。 ・自由に選べる研修:外部企業が運営する100種類以上のテーマから社員の時間とニーズに合わせて自由にセミナーに参加することができます。 新規事業提案制度「SWITCH」 役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」や「LIFULLトランクルーム」「LIFULL FLOWER」等のサービスもこの制度から生まれました。 クリエイターの日 変化の激しい技術開発領域やクリエイティブ領域における知識や能力を高めるため、通常業務を離れて、新たな技術やそのアウトプットに取り組むための時間を取ることが可能です。 グループ外兼業届出制度「CaRealize」 会社へ届け出た社員は条件を満たした内容であれば兼業が可能になる制度です。キャリアの実現のために社外での挑戦も支援しています。 社会貢献活動支援制度「OneP's」 ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度。承認されると特別休暇(年2日)と活動支援金を補助します。 LIFULLのD&I+(ダイバーシティ&インクルージョン) 社員一人ひとりの多様な経験や能力を活かしながら協業することでイノベーションを創出する組織づくりを目指した取り組みをご紹介します。 D&I+委員会 有志の社員が集い、全社のD&I推進に向けた活動を実施しています。 D&I推進に向けた有志のワーキンググループ 有志社員が自発的に女性活躍推進、育児、介護、LGBTQ等に関するワーキンググループを組成して活動しています。 ワーキングマザー・ファザー支援 子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 多様なパートナーシップを持つ社員への対応 同性カップルを含む事実婚関係にある社員に対して、法律婚同様の規定を適用できるように就業規則の対応をしています。 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています