ポスタス株式会社 すべての求人一覧
全 29 件中 29 件 を表示しています
-
事業企画担当者
仕事内容 企画チームの一員として、セールス/マーケティング/プロダクト企画/人事などのチームと連携しながら、戦略の立案、数値によるマネジメント、業務プロセスの改善、組織横断型のPJTのプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 ▼業務内容 ・戦略企画、推進(プロダクト、マーケ、セールス、開発など各機能を横断的に巻き込み事業戦略を推進) ・戦略会議の事務局(アジェンダ策定、ディスカッションペーパー作成) ・事業PDCA、モニタリングの仕組みづくりなど ・中期経営計画の立案 必須スキル ▼以下いずれかのご経験2年以上 ・コンサルティング会社でのご経験 ・事業企画又は経営企画でのご経験 歓迎スキル ・ドキュメンテーション、プレゼンテーションが得意な方 続きを見る
-
人事担当者(労務・組織開発・人財育成)
仕事内容 PERSOLグループで急成長の自社サービスを展開する、ポスタス株式会社にてメインの人事担当者としてご活躍いただきます。 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 そのため、経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、2020年にポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 会社としての基盤を作っているフェーズのため、組織開発・人財育成・制度設計/運用・社内コミュニケーションを起点とした組織づくりがメインミッションとなります。 業務内容 ・勤怠管理および勤怠システム管理 ・福利厚生、社会保険対応、給与関連 ・雇用管理、契約管理、入退手続きに伴う申請・発令管理 ・組織開発(ES調査や現場ヒアリングを用いた組織課題の抽出~施策の立案、実行、振り返りの繰り返し) ・人財開発(研修の企画、運用) ・人事制度運用(評価運用、場合によっては制度設計変更も) ・インナーコミュニケーション(表彰制度やインセンティブ制度の設計・実行、キックオフイベント企画運営、イントラ運用)など 仕事のやりがい 大手の安定性もありながらも、社内ベンチャーな風土であり、急成長の事業ステージを経験できます。組織開発の課題設定から制度設計・運用まで一貫して取り組むことのできる環境です。 また、他の人事業務にキャリアを広げて頂くことも将来的には可能なポジションです。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 採用担当3名、人事担当2名、労務担当1名、アシスタント2名の計8名 その他バックオフィス部門担当12名 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・労務経験2年以上 ・人事総務採用に関するご経験2年以上 歓迎スキル ・ITベンチャー/スタートアップでの人事業務経験 続きを見る
-
開発マネジャー
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発。 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 管掌サービスの安定稼働、IT戦略、開発ラインのマネジメント、リリース後のサービス改善PDCAまで一貫したディレクションを行います。ご契約法人様、現場で実際にサービスをご利用になっているお客様、販売代理店様のニーズ、リクエストを取りまとめ、プロダクト戦略とのバランスをとりながら、機能改善を計画、サービスの価値を最大化し、顧客満足度を追求します。 具体的には以下タスクを実施していただきます。 ・企画/営業と協調してお客様への提案を実施する。 ・自グループが取り扱うプロダクト/サービスの価値を最大化する ・開発組織をマネジメントし、文化形成とエンジニア育成を行う。(〜20名) ・開発ロードマップの推進と厳守 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 ・管掌サービスの販売拡大/機能改善に必要な対応を自ら考え、その推進に尽力する。 ・開発GM/PMと協調して、開発ロードマップの実現を推進する。 ・各開発Teamの管理を通してエンジニアの育成を行い。次世代のMGRを見出す ※マネージャーやPMが未経験のPLには、マネージャー/PMフォローがあります 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。 ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い。 ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成。 ・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。 キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、特定のルートはなくご自身で柔軟に描くことが可能となります。 ・PMとして入社、1,2年実践経験を積み、組織マネージャーに役割をチェンジ。エンジニアの力を最大限に活かすピープルマネジメントを極める。 ・マネージャーとして入社後、ビジネスサイドに異動。ビジネスと技術のパイ型人材としてスキルアップ。 ・PLとして入社後、技術とリーディングに2軸で活躍するテックリード。 ・PMとして入社したが、技術の面白さを再認識しアーキテクトにシフトチェンジ。 必須スキル ・事業会社としての開発を正しく理解し、サービスの事業貢献を体現できること ・サービス開発に必要な技術力を有し、PM/リーダに指示を行いプロジェクトを推進できること ・お客様への提案/報告を能動的に実施し、カウンターパートとしての兼形成を構築できること 歓迎スキル ・事業会社でサービスの責任者を実施した経験 ・アジャイル、Scrum開発の経験 ・新規事業立ち上げの経験 ・これまでの経験として実績のあるビジネスパートナーと連携して、開発リソースを調達できること ・お客様への提案/報告を能動的に実施し、カウンターパートとしての関係性を構築できること ・困難やGapが熱量で乗り越えられる強いマインド 続きを見る
-
開発ゼネラルマネージャー
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは: POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発。 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 ボードメンバーとして、事業拡大に向けて尽力していただきます。 メイン商材であるPOSレジとレジ付帯サービスを開発/維持している、第一開発部を部門運営していただきます。 具体的には以下タスクを実施していただきます ・店舗運営における提供サービスのブラッシュアップとメリット最大化 ・開発部門の運営(50〜70名) ・第一開発部のマネージャ育成 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 開発統括部のEM/GMと協調して部門ミッション達成に尽力して頂きます。自部門のマネージャーを率いて、プロダクトの安定提供/機能改善を主導、合わせて、部下(エンジニア)の成長と文化形成を軸に、部門運営して頂きます。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成 必須スキル ・事業会社における開発部門責任者経験 ・ポスタス株式会社の開発部長として、提供サービスを通じて店舗運営をトータルサポートし、すべてのはたらくひとを笑顔にするという理念に共感できること 歓迎スキル ・事業推進だけでなく、開発部門の責任者としての経験があること ・モダンな技術の用途とニーズを理解し、サービスの価値最大化に自ら取り組めること ・独立系自社サービス会社の責任者の経験 続きを見る
-
テックリード(フルスタックエンジニア)
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発。 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 『POS+(ポスタス)』(タブレットPOSサービス)の開発部門にて、技術力で開発メンバーをリードする役割を担っていただきます。新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの改善、新規サービスの提案を推進し、若手エンジニアの教育も担っていただきます。 ▼具体的な仕事内容 ・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善) ・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装) ・エンジニアの教育(モダン技術/技術基礎のハンズオン) 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 テックリードとしてプロダクトの開発に従事し、品質の管理などを中心とした業務にあたっていただきます。 プロダクトのソースレビューやメンバーの育成などにも関わっていただきます。 現在提供中サービスの開発/保守プロジェクトにアサインするので、現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらTeam構成の変更を推進して頂きます。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。 ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成 キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、特定のルートはなくご自身で柔軟に描くことが可能となります。 ・テックリードとして入社、1,2年実践経験を積み、ラインマネジメントを経験。エンジニアの力を最大限に活かすピープルマネジメントを極める。 ・テックリードとして入社後、ビジネスサイドに異動。ビジネスと技術のパイ型人材としてスキルアップ。 ・PLとして入社後、技術とリーディングに2軸で活躍するテックリード。 ・PMとして入社したが、技術の面白さを再認識しアーキテクトにシフトチェンジ。 必須スキル 開発時のインフラ/ミドルウェア/言語/フレームワークの選定から、実装ができる方 サービスの継続提供する際に、「品質」に関して自分の考えを具現化できるスキル エンジニアの教育(モダン技術/技術基礎のハンズオンでの教育) 歓迎スキル 自然言語解析の経験 エッジサーバを利用した画像解析の経験 CSPO/CSMの取得者 自分がメインとなって構築した、現在も提供中のサービスがある お客様のUXを検討・考慮してシステム提案/構築/管理できるスキル 続きを見る
-
iOS/Androidエンジニア(モバイルアプリ開発未経験可)
仕事内容 ■POS+(ポスタス)とは: POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。 POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 業務内容 iOS/iPadOS・Androidプロダクトの開発エンジニアとして、提供中プロダクトの機能追加、改善をプロジェクトをマネージしているPM/リーダーと協力し、サービスの魅力を最大限発揮できるプロダクトの開発を推進して頂きます。 ※モバイルアプリ開発未経験の方にはベテランメンバーがフォローします 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 現在提供中サービスの開発/保守プロジェクトにアサインするので、現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらTeam構成の変更を推進して頂きます。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。 ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成 キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、ご自身で柔軟に描くことができます。 キャリアチャレンジ・ジョブトライアルといった制度もあり、グループ内の異動申請できる仕組みもあります。 必須スキル ・WEBアプリケーション開発のご経験 歓迎スキル 以下のいずれかのご経験 ・Swiftを使ったOS/iPadOSの開発/テストのご経験 ・AndroidStudioを使った開発/テストのご経験 ・クロスプラットフォームのご経験(Kotlin/Flutter etc) ・UX検討/実現のスキル ・個人でモバイルアプリの開発経験をお持ちの方大歓迎 続きを見る
-
自社開発エンジニア
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発。 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 ポスタスが提供している各種プロダクト/サービスの開発部門にアサイン後、サービスそれぞれの機能/問題点をキャッチアップしながら開発に携わって頂きます。取り扱う技術はWebサービスを中心したもので、インフラ/ミドルウェア/アプリケーション開発と全てをスコープとします。 新しい技術を取り入れることが目的ではでなく、継続的、安定した自社サービスの提供において、利益を最大化することを考えられる方を求めています。コアサービスの改善、新規サービスの提案を推進していただきます。 具体的には以下タスクを実施していただきます。 ・提供中サービスの価値最大化(コスト削減/機能改善/導入増に伴うパフォーマンス改善) ・新規サービス開発提案(インフラ/ミドル/サービスの設計/実装)各種プロダクトの新規機能開発/改善 ・営業やCS(カスタマーサクセス)と連携した、“サービス“の品質改善 ・顧客リクエストやマーケットニーズの企画と機能実現 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 サービス/プロダクトの開発を行っているいずれかのTeamに入り、ポスタスの開発を身につけて頂きます。ビジネス要件と技術要件を知識化しながら、自ら新規機能を提案したり、開発を推進できるようになって頂きます。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。 ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い。 ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成。 ・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。 キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、ご自身で柔軟に描くことができます。 キャリアチャレンジ・ジョブトライアルといった制度もあり、グループ内の異動申請できる仕組みもあります。 必須スキル ・Webサービス開発技術(基本設計〜リリースまで) ・フレームワークを使ったWebサービスの開発経験 歓迎スキル ・自社サービスの開発経験 ・awsのマネージドサービスのご経験 ・Scrum開発経験(成功/失敗如何にかかわらず) ・品質にこだわりをもった開発を行ったご経験(TDDだとなおよし) 続きを見る
-
プロジェクトマネジャー
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発。 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 プロジェクトの責任者として、各種プロダクトのカスタマイズを伴う導入案件を提案/推進することがミッションです。 営業/CS(カスタマーサクセス部門)と協調して顧客課題の解決を図り、導入メリットを最大化します。 ・顧客提案同行 ・顧客リクエスト整理 ・提案書システム部分の作成 ・開発プロジェクト計画(見積もり、進行計画立案) ・開発プロジェクト推進(ステーホルダへの報告、各種管理:進捗、リスク、課題、対策) ・開発リソース管理(原価管理(工数)、アサイン計画&実行、調達) ・システム化企画(システム化方針策定、改善/要求整理、機能概要策定) 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 現在提供中サービスの開発/保守プロジェクトにアサインするので、現状の仕様、構成を把握し、機能改善/追加をしながらTeam構成の変更を推進して頂きます。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー。 ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い。 ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成。 ・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています。 キャリアパス 入社後のキャリアは本人の意思を尊重し、特定のルートはなくご自身で柔軟に描くことが可能となります。 ・PMとして入社、1,2年実践経験を積み、組織マネージャーに役割をチェンジ。エンジニアの力を最大限に活かすピープルマネジメントを極める。 ・マネージャーとして入社後、ビジネスサイドに異動。ビジネスと技術のパイ型人材としてスキルアップ。 ・PLとして入社後、技術とリーディングに2軸で活躍するテックリード ・PMとして入社したが、技術の面白さを再認識しアーキテクトにシフトチェンジ 必須スキル ・開発プロジェクトをマネジメントするスキル(QCD) ・開発プロジェクトの推進(数千万〜1億程度) ※“職務概要“に書かれている内容を実施するスキル 歓迎スキル ・自社プロダクト/サービスを利用した顧客メリットの最大化を最優先で考えるスタンスとマインド ・自社プロダクト/サービスの開発、管理経験 ・PMPもしくはCSPO/CSM取得者 ・POS関連の知見 続きを見る
-
役員秘書
仕事内容 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 2020年に経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため法人化する流れとなりました。 会社としての基盤が整い始めており現在は拡大フェーズとなります。 その中で今回はコーポレート統括部(バックオフィス)に所属し秘書担当としてご活躍いただきます。 具体的には代表取締役社長のアシスタント業務と、社員と会社が快適・健全に活動するためのサポートなど幅広い業務に携わっていただきます。 業務内容 ▼秘書業務 ・スケジュール管理(社内外・会食) ・アポ調整 ・礼状の作成、慶弔、贈答品の手配 ・国内外の出張手配 ・経費精算処理 ・会議の運営フォロー ・各種電話、メール対応等 ※顧客との会議や社内MTGへの同席は無し ▼総務業務 ・総務庶務業務のサポートをお願いします。 仕事のやりがい 社長専属の秘書として活動をしていただきますので、秘書担当の方がスムーズに対応をいただけると会社組織が円滑に周っていくため成果や実感を得やすいです。 また、各部署との連携も元々コミュニケーションが活発な社風なので壁を感じることなく調整などを行えます。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 秘書担当1名 その他バックオフィス部門担当19名 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・秘書業務としての実務経験 2年以上 ・ITリテラシー 基本的なPCスキル(Word、Excel、Powerpoint) ・TPOに応じて細やかな気配りができる方 歓迎スキル ・ITベンチャー企業での業務経験 ・バックオフィス部門(営業アシスタントや総務、購買など)にて幅広く業務に携わり、正確且つスピーディに事務処理を行ってきた経験 続きを見る
-
月残業10時間以内!インサイドセールス(正社員)
仕事内容 モバイルポス(B2B/SaaS)新規事業の顧客獲得のためのインサイドセールス担当者を募集します。 マーケティング施策の実行や、フィールドセールスへパスする商談案件の創出など、会社の利益に大きく貢献する仕事です。 ▼アウトバウンドcallでの商談アポ獲得と、その付帯業務 ・営業とのコミュニケーション ・DB/リスト管理 ・KPI管理(着電率、アポ獲得率や架電生産性指標など) ・PDCAマネジメント(スタッフ管理、数字改善のための仕組みづくり、必要なデータストック、集計・分析)など ▼インバウンドリードに対する架電での商談アポ設定と、その付帯業務 ・営業とのコミュニケーション ・KPI管理(着電率、アポ獲得率や架電生産性指標など) ・PDCAマネジメント(数字改善のための仕組みづくり、必要なデータストック、集計・分析)など 機械的なテレアポと異なり、お客さまのニーズや課題を引き出すことが求められる仕事です。 お客様にどのようにアプローチをするか、どのようなトークを行うか、何をヒアリングするかなど、試行錯誤をしながら、施策を試していくことで、成果が数値として表れるので、やりがいや達成感を得ることができます! 弊社では現在、「インサイドセールス」強化の初年度として位置付けています。 試行錯誤しながら立ち上げを進めていける方をお待ちしています! さらに、キャリアパスとしては、インサイドセールス職でのステップアップに限らず、フィールドセールスとしてキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■働き方、一緒に働くメンバー 所属は、マーケティングチームです。現在、マネジメント含めて7名のチームに加えて、アルバイト・派遣スタッフ・業務委託あわせて7名ほどのスタッフがいます。 小規模な組織のため、疑問が不安がある際にはすぐにほかのメンバーや上長に確認することができる環境です。 また、現在は、基本的には毎日ご出社いただく形です。(セキュリティ等のため) 必須要件 ・インサイドセールス/アウトバウンド実務経験(1年程度) ・お電話、オンラインミーティングツールなどでお客様に丁寧なコミュニケーションが取れる ・業務ツール(Excel・PowerPoint)の基礎的な操作ができる(簡単な資料作成、入力作業など) 歓迎要件 ・飲食、小売り、理美容業界等の業界経験(販売職等) ・ご自身で仕事の枠を押し広げることができ、新しいチャレンジに積極的な方 ・新規事業のご経験 ・BtoBマーケティングのご経験 ・BtoBフィールド営業のご経験 続きを見る
-
事業開発
仕事内容 ▼ポスタス既存事業(プロダクト/顧客/データ等)を活用した新規事業開発 ・グループのHRサービス、アセットとの掛け合わせ ・決済、店舗事業など関連領域との掛け合わせ ▼外部プラットフォーマーとの戦略アライアンス企画 ポスタス既存事業の更なる成長と拡大を目指し、パーソルグループのリソースや戦略的新規アライアンスを通じた新規事業開発をお任せする予定です。ご経験に応じて、PM・協働の実行までお任せいたします。 必須スキル ▼経験 ・toB向けの事業会社、スタートアップ等で事業開発(コンセプト、ビジネススキーム設計、事業計画、実行、検証&レポート)の経験1年以上 ▼スキル ・プロダクト、セールスマーケなどビジネス全体を一気通貫で考えられる方 ・論理的思考、計数力がある(事業を構造的にとらえ、因数分解できる) ・PLや事業KPIを設計、意思決定者へ説明、ディスカッションできる ・受け身ではなく、主体的に物事を前に進めていくスタンス ▼求める人物像のイメージ ・柔軟な発想でビジネススキームやオペレーションを発想、起案できる方 ・事業を俯瞰して一気通貫で考えられる方(Generalなスキルを持ち合わせている方) 歓迎スキル ・ITソリューション、Saasなどのデジタルプロダクト事業での経験 ・HR事業での経験(人材紹介、派遣、メディア等) ・飲食、小売などの店舗事業での経験(顧客、業務の理解) ・新規事業を立ち上げ、収益化・黒字化まで持って行った経験 ・会社をまたがった複数のステークホルダーが関わるプロジェクトマネジメント経験(ステークホルダーのメリットデメリットが整理できる) 続きを見る
-
営業マネージャー候補┃国内シェアトップクラスのクラウド型モバイルPOS┃店舗DXで課題解決・生産性向上の提案
仕事内容 ▼業務概要 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)の営業チームをリードするマネジメント候補として、飲食/小売/理美容業の店舗経営の課題を解決することがミッションです。 ▼業務内容: ポスタスの営業は、新規顧客の開拓や既存顧客の導入拡大に向け、既存の枠に囚われない幅広いソリューション提案を行います。 また、顧客との関係構築、課題抽出活動を通じて開発組織とも連携しながら店舗運営課題の解決に導きます。SaaSながら、お客様の要件に合わせた機能追加等を実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。 現状のニーズに応えるだけはでなく、顧客の未来を見据えた提案を行い、ポスタスと共に顧客のビジネスを成長させる役割となります。 ▼業務内容詳細 ・新規開拓営業 ・顧客折衝(企画・提案、および資料作成など) ・プロジェクトマネジメント ・受注後のフォロー・アップセル ※担当顧客により出張の可能性がございます ▼将来的に営業マネージャとしてお願いしたい業務内容詳細 ・自チームの営業戦略の立案/KPI進捗確認(課題特定、打ち手選定) ・営業メンバーのフォロー(顧客との商談同席、営業ナレッジのシェア) ・営業メンバーの生産性、売上UPに向けた仕組み化 ・メンバーマネジメント業務(育成、目標設定、面談実施など) ・顧客との相対・折衝 募集背景 業績/事業拡大に伴い営業メンバーの採用が順調に進んでいます。 一方で新たにジョインしたメンバーのマネジメントを担う人材が足りていないため、マネージャ候補としてメンバーからジョインしていただいたのち、マネージャとして早期に立ち上がっていただきたいポジションとなります。 やりがい SaaSプロダクトながら、お客様の要件に合わせた機能追加等も定期実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。 また、急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々なチャレンジができます。 求めるご経験 ・IT業界でのソリューション営業経験を3年以上お持ちの方 ・営業メンバー育成や、リーダー経験をお持ちの方 歓迎するご経験 ・SaaS系企業での営業経験 ・代理店営業経験 ・50名規模の営業組織をマネジメントした経験 ・営業戦略および事業戦略の企画立案を手がけた経験をお持ちの方 ・事業立ち上げに携わった経験 続きを見る
-
セールスマーケティングゼネラルマネージャー
ポジション概要 ・to B向けSaasプロダクトのセールスマーケティング領域における企画全体の管掌 ・100名以上の体制へ拡大する営業組織の業績達成、生産性向上のための、営業企画とマーケティング全体のマネジメント ・マーケティングからインサイドセールス、営業組織の企画までを一気通貫で担当 業務内容 ▼営業企画領域 ・営業戦略の企画立案 ・営業組織機能設計(チャネル別チーム設計) ・営業予算/KPIの設計/運用 ・営業業績会議のファシリテート ・販促(キャンペーン/盛上げインセンティブ)企画 ・SFA/CRMツール活用促進 ▼マーケティング領域 ・マーケティング戦略の企画立案 ・個別マーケティング施策の企画立案(下記) ※現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策 ・認知:TVCM/youtube/交通広告など ・オウンドメディア:SEO施策 ・MA:marketo活用したナーチャリング ・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS ・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上 ・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用 必須要件 ・チームマネジメント経験通算で3年以上 ・営業企画もしくはto Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント経験2年以上 ・構造的に定量設計、アクションプランを立案実行できるスキル 歓迎要件 ・営業企画、to Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント双方の経験 続きを見る
-
マーケティングマネージャー
ポジション概要 to B Saasプロダクトのマーケティング戦略から個別施策の立案・推進までをマネジメント 業務内容 ・マーケティング戦略の企画立案 ・個別マーケティング施策の企画立案(下記) ※現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策 ・認知:TVCM/youtube/交通広告など ・オウンドメディア:SEO施策 ・MA:marketo活用したナーチャリング ・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS ・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上 ・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用 必須要件 ・チームマネジメント経験(通算で3年以上) ・営業企画もしくはto Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント経験2年以上 ・構造的に定量設計、アクションプランを立案実行できるスキル 歓迎要件 ・営業企画、to Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント双方の経験 続きを見る
-
ビジネスパートナー・アライアンス担当(自社プロダクト開発)
仕事内容 PERSOLグループで急成長の自社サービスを展開する、ポスタス株式会社にてメインのBP調達担当者としてご活躍いただきます。 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 そのため、経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、2020年にポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 POS+のバックオフィス部門に所属し、自社開発しているSaaSプロダクトにおいて開発委託先の調達やアライアンス業務の実施および立上げをおこなっていただきます。 業務内容 ・社内のプロジェクト管理者へのオーダーヒアリングおよび取りまとめ ・パートナーへのオーダー内容共有、折衝、契約締結、契約管理 ・バックオフィス部門との情報連携 ・新規パートナー開拓、関係性構築 ・業務フローの見直し ・調達チームの組成 仕事のやりがい 現状各開発マネージャクラス以上が人脈を活用してプロジェクト単位などでパートナーを集めておりましたが、業績好調につき専任チームの立上げを行うこととなりました。 立ち上げに伴い、制度設計やフロー作成など様々な業務に取り組んでいただくことができます。 マネージャクラス以上とのMTGを通じて既存のパートナーの引継ぎおよび関係性構築を図っていただきながら、新規のパートナー企業開拓を推進していただけます。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 新設部門のため現在メンバーはおりません。 ※開発MGRより既存の引継ぎや新規開拓を行っていただきます。 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・開発系ITスキルの見極めができる方 ・社内外と円滑にコミュニケーションをし業務を円滑に進められる方 歓迎スキル ・プライム~1次請け企業などでの開発パートナー(BP)調達のご経験と実績 ・業務フローの構築、既存のオペレーションを見直し改善した実績 続きを見る
-
【障がい者雇用】事務オープンポジション
仕事内容 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 2020年に経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、ポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 現在事業拡大フェーズのため、 事務作業を中心とした業務をお任せし、営業、開発チームのサポートとなるようコーポレート統括部にてご活躍いただきます。 【当社の魅力】 パーソルグループ企業であり、店舗DXを実現するクラウドPOSレジサービス「POS+」を企画・開発・販売しています。「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンにおくパーソルグル ープならではの視点で開発を進め、今や同様の競合サービスを圧倒する存在であり、有償のモバイルPOSレジとして国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、社員の5割が開発エンジニアであるため定期的なバーションアップを一般的なSaaS企業の3、4倍の頻度で実現しています。 【配属先】 クラウド型タブレットPOSサービス「POS+(ポスタス)」を運営する当社の人事・総務・法務管部門での配属を検討 【お任せする業務】 ・データ入力 ・データ(PDF)取り込み ・ファイリング ・備品発注 ・備品手配 ・会議資料作成のサポート ・社内清掃 など幅広い業務をお任せする予定です。 【募集要項】 【必須要件】※以下のいずれかのご経験 ・PC操作に抵抗がない方 ・コミュニケーションを取りながら業務をお任せできる方 続きを見る
-
マーケティングマネジャー候補
▼事業内容 当社は、日本最大級の総合人材会社グループで、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムを提供しています。 自社サービスは、POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 ▼仕事内容 POS市場の把握と、導入顧客のニーズやトレンドを把握しつつ、POS+の認知の拡大~新規顧客の獲得~顧客の活性化までを一気通貫で実施。施策ごとにPDCAを回し、POS+を非連続な成長をさせるためのエンジンとしてマーケ部門の確立をお任せします。マーケティングチーム全体で取り組んでいる業務は以下です。 ・マーケティング戦略の企画立案 ・個別マーケティング施策の企画立案(下記) ※現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策 ・認知:TVCM/youtube/交通広告など ・オウンドメディア:SEO施策 ・MA:marketo活用したナーチャリング ・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS ・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上 ・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用 上記のいずれかの推進担当者としてご活躍いただき、その後は全般的にお任せしていきたいと考えています。オンライン・オフライン多岐にわたる経験・知見があること、どこか特定の領域に高い専門性があると望ましいです。 ▼仕事のやりがい 大手の安定性もありながらも、社内ベンチャーな風土であり、急成長の事業ステージを経験できます。 必須スキル ・チームマネジメント経験(通算で3年以上) ・営業企画もしくはto Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント経験2年以上 ・構造的に定量設計、アクションプランを立案実行できるスキル 歓迎スキル ・SaaS / クラウドサービスでのマーケティング経験 ・急成長するスタートアップ、またはメガベンチャーでのマーケティング部門のマネジメント経験 ・プロダクトマーケティングのご経験 続きを見る
-
法務マネージャー候補
仕事内容 PERSOLグループで急成長の自社サービスを展開する、ポスタス株式会社にてメインの法務担当者としてご活躍いただきます。 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 そのため、経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、2020年にポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 会社としての基盤を作っているフェーズのため、法務対応・制度設計/運用・社内コミュニケーションがメインミッションとなります。 業務内容 ・締結する契約書の審査、作成(販売代理店契約・業務委託契約・アライアンス契約・NDA等) ・社内規程の作成や改定、コンプライアンス業務 ・新サービス領域に対し、法務的助言や法的観点からのレビュー ・商標特許/知的財産権に関する対応 ・個人情報保護法制に関する法務的助言および法的観点からのレビュー ・既存の社内規程を踏まえたコンプライアンス業務や、内的・外的要因を踏まえた社内規程の作成や改定 ・訴訟対応、トラブルへの法務面からの対応支援 ※イメージ:契約書の作成6割、規約の改定1割、コンプライアンス業務3割の業務割合になります。 ※ホールディングス法務、中核会社法務とも相談ができるため、すべて実現できる必要はございません。 仕事のやりがい 営業チームを中心とした他部署、親会社とのコミュニケーションが活発で作業的に契約書対応をするのではなく、現場目線と法務目線を合わせた契約書締結を目指せます。 風通しが良いフレンドリーで協力的な文化なため制度設計やフローを作成するにあたり各部署とのスムーズなコミュニケーションが可能です。 制度やフローで気になることがあれば手を挙げて積極的に変えていけます。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 法務担当1名、グループ会社の法務担当1名 その他バックオフィス部門担当19名 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・事業会社での業務経験 ・利用規約の作成や改定の業務経験 ・法務実務経験5年以上の方 ・法務担当として自走できる方 ・定型的な契約や社内文書であれば、資料を参考にしながら独力で作成できる方 ・パソコンや情報機器に関する一般的なリテラシー 歓迎スキル ・IT業界での法務業務経験 ・社内体制構築業務 ・契約交渉力 ・法務以外の業務経験 ・事実を的確に把握した上で、社内調整を図ることができる能力をお持ちの方 ・文章力・法的思考力に加え、調整力・対外折衝力・主体性を発揮して、担当業務を遂行できる主任クラスの方 続きを見る
-
カスタマーサクセスエンジニア
仕事内容 ■POS+(ポスタス)とは: POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 ■概要 自社製品である『POS+(ポスタス)』(クラウド型モバイルレジサービス)のカスタマーサクセス部門内にて、 フィールドネットワークエンジニア として業務に携わります。製品を導入いただいている店舗からコールセンターにネットワークトラブル等の連絡があった際、基本的にはパートナー企業での1次対応を行っていますが、対応が難しい場合等に直接ポスタスのフィールドエンジニアが対応を行います。顧客のネットーワークトラブル等の対応部隊として重要なポジションを担っていただきます。 ■職務詳細 <テクニカルサポート> ・問合せ対応:インターネット環境(Wi-Fiルーター、LAN)や、プリンターなどの機器接続に関する問合せ対応。 ・トラブルシューティング:店舗にてトラブルが生じた際に機器や構成を確認し、解決を目指す。※状況によっては実際に店舗への訪問し、お客様とお話しながら対応します。 ※コールセンターからエスカレーションされる対応がメインです。問合せ難易度によっては直接対応します。 <業務フロー構築、マニュアル作成> ・パートナーへの新サービスの手順書作成、レクチャー <導入・システム構築支援> ・機能選定、Config設定、動作確認などの支援、新規機材の検証、パートナー企業の管理 ※基本はパートナー企業が担当する領域ですが、場合によりお客様先での業務が発生。 業務の割合としてはテクニカルサポートと業務フローの構築、マニュアル作成業務が7割程度、導入やシステム構築支援業務が2割程度です。 キャリアパス カスタマーサービスエンジニアとして働く上で製品知識や修理等に関する知識、ユーザーとのコミュニケーションを身につけることで、将来開発部門やセールス部門への異動の可能性を広げることが可能です。 働き方 基本的には月曜から金曜勤務で土日休みとなります。 1次請けの業者では対応が難しい案件が発生した場合のみ土日でも電話対応が発生する場合がありますが、土日はチーム内でシフトを組み、事前に確実な休みを確保できます。 基本的には電話対応での業務となりますが、平日で平均週2回程度、実店舗に行くこともあります。エリアは全国の為、稀に出張扱いとなりますが頻度はかなり少ないです。もし土日休みに対応が発生した場合には、平日に振替休日を取っていただきます。 必須スキル 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・コールセンターでSV以上の職位でのご経験 3年以上 続きを見る
-
自社プロダクト機器の購買・調達
仕事内容 PERSOLグループで急成長の自社サービスを展開する、ポスタス株式会社にてメインの購買・調達担当者としてご活躍いただきます。 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 そのため、経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、2020年にポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 会社としての基盤を作っているフェーズのため、制度設計/運用・社内コミュニケーションを起点とした業務がメインミッションとなります。 業務内容 ▼調達先との折衝業務 ・設置予定を元に必要機材の種類、台数を取りまとめメーカーに依頼 ・社内設置予定台数を考慮しメーカーとの納期調整 ▼調達商材の検討 ・経営計画や営業目標などを元に機器の発注台数の先読み ・機器の仕入れ状況を鑑みた代替機器の発注 ・本発注前のテスト機器の発注および関係部署への検証依頼 ・仕入れ値および売却値の検討 ▼その他 ・補償内容の確認および社内保障DBへの追加/削除 ・商品マスタへの登録 ・顧客要望に合わせた機器の調査 ・機器のバージョン確認 など 仕事のやりがい 大型案件の受注対応ができるよう定期的な営業とのMTGを実施しております。 また、DBの更新や補償内容、仕入れ値/売値について社内相談を行う機会を設けています。 『POS+』はクラウドサービスの販売と共に、iPadやプリンタなどのハードウェアを一緒に利用します。そのため、ハードウェアの仕入れが必須です。 受注してから発注するだけの作業ではなく時期や業界のトレンドなどを加味して受発注を行っていただけるためただの作業者ではなく自立してお仕事に取り組んでいただけます。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 営業メンバーを始めとした、経営管理メンバーや総務担当など幅広く関わっていきます。 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・IT関連機器に対する興味および情報収集を行っている方 ・IT関連機器の購買・調達経験 ・社内他部門のメンバーと円滑にコミュニケーションをとりながら、業務を円滑に進めてきた経験 歓迎スキル ・ITベンチャー/スタートアップでの業務経験 ・業務フローの構築、既存のオペレーションを見直し改善した実績 ・マニュアル作成、新人メンバーの教育経験 続きを見る
-
【マネージャー候補】オープンポジション(営業・CS)┃東証プライム上場企業グループ/国内シェアTOPクラスのリテール・フードテックSaaS
概要 本ポジションの選考においては、これまでのご経験・スキル、そして今後のキャリアビジョンなどをお伺いした上でパフォ―マンスを発揮しやすいマネージャ候補ポジションを提案させていただきます。 募集背景 セルフレジ/券売機やモバイルオーダーシステムなど、非対面・非接触サービスが好調であり、併せて政府がデジタル社会形成を推進している中で国・地方行政もDXを推進する一環として、警視庁でも導入され、小売業に限らず拡大を続けています。 このように業績/事業拡大に伴い営業メンバーの採用が順調に進んでいる一方で、 新たにジョインしたメンバーのマネジメントを担う人材が足りていないため、マネージャ候補としてジョインしていただいたのち、マネージャとして早期に立ち上がっていただける方を求めています。 レジ機能を提供するだけではなく、店舗経営全体を支援するStore DX Companyとして新しい店舗経営のあり方を、業界のリーディングカンパニーのお客様と共創していける仲間を求めています。 ポジション例 ソリューション営業MGR候補 アライアンス営業MGR候補 カスタマーサクセスMGR候補 など ▼将来的にマネージャーとしてお願いしたい業務内容詳細 ・自チームの戦略立案/KPI進捗確認(課題特定、打ち手選定、目標設定) ・メンバーのフォロー(顧客との商談同席、ナレッジのシェア) ・メンバーの生産性、売上UPに向けた仕組み化 ・育成、面談実施 ・顧客との相対・折衝など 各ポジションの概要 まずは現場にて経験を積んでいただくことからのスタートを想定しています。 ▼ソリューション営業┃店舗DXで課題解決・生産性向上の提案 ・新規開拓営業、顧客折衝(企画・提案、および資料作成など)、プロジェクトマネジメント、受注後のフォロー・アップセル ※担当顧客により出張の可能性がございます ・担当するマーケットの状況把握、顧客情報の分析、IT知識を駆使し、新規獲得から、深耕し取引拡大へと、一気通貫で経験できる業務内容です。 ▼アライアンス営業┃創意工夫しビジネススキームを構築 ・販売パートナーとなるアライアンス先の拡販支援をお任せいたします。アライアンスパートナーとの顧客折衝の経験のみならず、お互いがwin-winの関係を継続していけるようアイデアを練っていただきます。 ・既存アライアンス先との販売戦略策定、拡販支援(大手顧客には提案支援も実施)、アライアンス戦略の立案、推進、アライアンス先の企業との条件交渉、調整、契約、フォローアップなど ▼カスタマーサクセス┃顧客に伴走しのビジネスの成功を支援する ・POS+をお申込み頂いたクライアントに対して使用前にキックオフを実施し、POS+の機能や使い方を説明、クライアント先を訪問し、運用プロセスなどのヒアリングとトレーニングを実施 ・クライアントのサービス利用状況を可視化し、継続的にご利用いただけるようにプロアクティブなサポートを実施、ユーザーのロイヤリティを高めるためのオンラインイベントを企画実施、クライアントの要望を元にサービス進化に向けて、開発チームと連携 ※メインミッションはクライアントが導入をスムーズに行えるようご支援することです キャリアアップ/チェンジについて 入社後のキャリアは本人の意思を尊重いたします。特定のルートはなく、ご自身で柔軟にキャリアプランを描けます。本ポジションは未来の幹部候補として経営ポジションなどへのキャリアアップを目指すことも可能です。 必須スキル ・リーダー、マネージャー経験(年数不問) ※役職はついていないが、メンバーフォローや教育の役割を担っていた経験でも可 ・ToB新規営業経験3年以上 ・何らかのITプロダクトの営業経験 歓迎スキル ・飲食、小売、理美容など店舗事業での経験(学生時代のアルバイトでも可) ・受注から逆算した行動/達成計画を自ら立案できる方 ・目標に対する高い達成意欲をお持ちの方 続きを見る
-
情報システム管理者
仕事内容 大手・上場企業のパーソルグループの事業会社にて、社員と会社が快適・健全に活動するために社内インフラ周りのお仕事をご担当いただきます。 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)の情報システム部門にてマネージャー候補としてご活躍いただきます。現在3名所属しているメンバーのマネジメントにも取り組んでいただき、問合せ対応やインフラ周りの整備、運用改善、環境刷新等の業務を担当していただき、リーダーとして活躍できる方を求めています。 働くイメージとしては、単なる監督者、指示者ではなくプレイングマネージャーとしてメンバーのマネジメントをしながらご自身でも手を動かしていただきつつ、能動的に仕組みづくりに取り組んでいただきます。 また、コスト管理が重要となるため、数字と全体の動きをコントロールしていただきながらROIを考え動けることが求められます。 ただの事務作業だけではなく、情報セキュリティやクラウドに明るく技術的知見を活かしていただきながら取り組んでいただくため裁量を一定お任せさせていただきつつお仕事をしていただけます。 業務内容 ・社内インフラの適正化とチューニング ・セキュリティ監査対応(グループ内部監査/ISMS) ・情報システム部のマネージメント ・担当部門タスクの進捗管理と改善実施 ・入退社時のPCのキッティング・クリーニング ・社内サポートデスク対応 ・IP電話など情報関連機器の設置など 仕事のやりがい 分社化したこのタイミングは、大きなうねりをあげて急成長する今でしか味わえない、変化と成長機会を提供できる環境であると考えています。 会社としての情報基盤を再構築しているフェーズのため、 このタイミングでの業務経験はエンジニアにとって大変魅力的であり、成長へのつながると思います。 新しい法人の戦略的情報システム担当として経営陣とのディスカッション、組織をまたぐ調整も多くやりがいの大きなポジションです。 ゆくゆくは、情報管理部門として独立させ、部門責任者としてご活躍いただけることを期待しております。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 情報システム担当2名、アシスタント1名の計3名 その他バックオフィス部門担当17名 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・事業会社における情報システム部門業務の理解と経験 ・作業計画の立案と管理の経験 ・業者/サービス選定と見積もり、発注の経験 ・タスク改善と組織運営の経験 ・監査対応主導の経験がある方 歓迎スキル ・セキュリティの知識 ・Microsoft365の管理系スキル 続きを見る
-
営業マネジメントポジション
仕事内容 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)の営業部門にて管理職を担当していただきます。国内外問わず、飲食/小売/理美容業の課題を解決するための営業戦略の立案を手がけていただきます。 大手クライアントに対しては、自ら提案活動、クロージング、中長期での関係構築にメンバーと一緒となって携わっていただきます。また、人材育成や業績管理も担当していただきます。 営業チームをリード・マネジメントし、飲食/小売/理美容業の店舗経営の課題を解決することがミッションです。 ▼業務内容 ・事業部方針の策定 ・営業戦略の立案 ・既存大手代理店との販売戦略策定、販促キャンペーン/イベントの企画 ・アライアンス戦略の立案、推進 ・KPI進捗確認(課題特定、打ち手選定) ・マネジメント業務(育成、目標設定、面談実施など) ・職場環境の改善/組織エンゲージメントの向上 ・自チームの営業戦略の立案/KPI進捗確認(課題特定、打ち手選定) ・営業メンバーのフォロー(顧客との商談同席、営業ナレッジのシェア) ・営業メンバーの生産性、売上UPに向けた仕組み化 ・メンバーマネジメント業務(育成、目標設定、面談実施など) ・顧客との相対・折衝 ※上記業務においてご経験、ご希望のキャリアを考慮したうえでご尽力いただきます。 営業グループの戦略立案からメンバーの営業同行など、幅広い領域をご担当いただきます。 ポスタスの営業は、新規顧客の開拓や既存顧客の導入拡大に向け、既存の枠に囚われない幅広いソリューション提案を行い、お客様の店舗運営課題の解決に導きます。現状のニーズに応えるだけはでなく、顧客の未来を見据えた提案を行い、ポスタスと共に顧客のビジネスを成長させる役割となります。 また顧客との関係構築、課題抽出活動を通じて、案件化の見込みが出来た際には、開発組織とも連携しながら、営業活動を行います。 SaaSながら、お客様の要件に合わせた機能追加等を実施しており、スクラッチ開発とサービス提供の両側面からの営業活動が可能です。 また合わせて代理店営業の業務においては、代理店様と協業をしながら目標を追いかけることになるため、代理店様のメリットも含めた企画設計が必要となります。 募集背景 業績/事業拡大に伴い営業のメンバークラスの採用が順調に進んでいますが、大きくなった営業部隊のマネジメントを担う人材が足りていません。 営業をさらに高いレベルで仕組み化し、急増する営業メンバーの即戦力化・生産性UPなど営業組織をアップデートさせる必要があります。 レジ機能を提供するだけではなく、店舗経営全体を支援するStore DX Companyとしてウィズコロナにおける新しい店舗経営のあり方を、お客様と共創していける営業部隊を創り上げるためのマネジメントレイヤーを求めています。 やりがい ・組織規模の拡大期であるためマネジメントにおけるチャレンジし甲斐のある課題がある ・急成長している組織・プロダクトに関わり、スピード感をもって様々なチャレンジができる ・管理業務のみならず、必要に応じて自ら現場に出て営業していける 求めるご経験 ・IT業界でのソリューション営業経験を3年~10年以上お持ちの方 ・営業戦略および事業戦略の企画立案を手がけた経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 歓迎する条件 ・SaaS系企業での営業経験 ・代理店営業経験 ・50名規模の営業組織をマネジメントした経験 ・事業立ち上げに携わった経験 続きを見る
-
開発マネジメントポジション
仕事内容 ▼POS+(ポスタス)とは: POS+(ポスタス)は、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムです。POS+(ポスタス)はPOS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 レジだけではなく”そこで働く人のありとあらゆる業務を支える”べく、データ分析からCRM、勤怠、給与周りまでサービスラインナップとして開発 ”ただのレジ屋ではなく”企業や店舗の効率化/DX化を実現するトータルサービスです。 モバイルPOS業界では大手となるPOS+サービスを通じて飲食/小売/理美容業界にインパクト与えられる、他にはない醍醐味を持っています。 業務内容 ボードメンバーとして、事業拡大に向けて尽力していただきます。 メイン商材であるPOSレジとレジ付帯サービスを開発/維持している、第一開発部を部門運営していただきます。 具体的には以下タスクを実施していただきます。 ・店舗運営における提供サービスのブラッシュアップとメリット最大化 ・開発部門の運営(50〜70名) ・第一開発部のマネージャ育成 ・企画/営業と協調してお客様への提案を実施する。 ・自グループが取り扱うプロダクト/サービスの価値を最大化する ・開発組織をマネジメントし、文化形成とエンジニア育成を行う。(〜20名) ・開発ロードマップの推進と厳守 ※上記業務においてご経験、ご希望のキャリアを考慮したうえでご尽力いただきます。 仕事のやりがい/魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます 仕事の進め方 ・開発統括部のEM/GMと協調して部門ミッション達成に尽力して頂きます。 ・自部門のマネージャーを率いて、プロダクトの安定提供/機能改善を主導、合わせて、部下(エンジニア)の成長と文化形成を軸に、部門運営して頂きます。 ・管掌サービスの販売拡大/機能改善に必要な対応を自ら考え、その推進に尽力する。 ・開発GM/PMと協調して、開発ロードマップの実現を推進する。 ・各開発Teamの管理を通してエンジニアの育成を行い。次世代のMGRを見出す。 開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective-C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom 開発組織体制 10以上のサービスを有しており、それぞれに開発チームがあります。 選任担当もあれば、2,3チームへ移行マネジメントすることもあり本人の志向性や特性に応じてアサインします。 縦割り文化ではなく、風通しはよい会社です。 エンジニアだけではなく、セールス、事業企画、CS、デザイナーとも密にコミュニケーションをとり、お互いにアイデアを出し合いながら進めていきます。 お互いの思いがぶつかってヒートアップすることもあります。 ・全体約200名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成 必須スキル ・事業会社における開発部門責任者経験 ・事業会社としての開発を正しく理解し、サービスの事業貢献を体現できること ・サービス開発に必要な技術力を有し、PM/リーダに指示を行いプロジェクトを推進できること ・お客様への提案/報告を能動的に実施し、カウンターパートとしての兼形成を構築できること ・ポスタス株式会社の開発部長として、提供サービスを通じて店舗運営をトータルサポートし、すべてのはたらくひとを笑顔にするという理念に共感できること 歓迎スキル ・事業推進だけでなく、開発部門の責任者としての経験があること ・モダンな技術の用途とニーズを理解し、サービスの価値最大化に自ら取り組めること ・独立系自社サービス会社の責任者の経験 ・事業会社でサービスの責任者を実施した経験 ・アジャイル、Scrum開発の経験 ・新規事業立ち上げの経験 ・これまでの経験として実績のあるビジネスパートナーと連携して、開発リソースを調達できること ・お客様への提案/報告を能動的に実施し、カウンターパートとしての関係性を構築できること ・困難やGapが熱量で乗り越えられる強いマインド 続きを見る
-
セールスマーケティングマネジメントポジション
ポジション概要 ・to B向けSaasプロダクトのセールスマーケティング領域における企画全体の管掌 ・100名以上の体制へ拡大する営業組織の業績達成、生産性向上のための、営業企画とマーケティング全体のマネジメント ・マーケティングからインサイドセールス、営業組織の企画までを一気通貫で担当 事業内容 当社は、日本最大級の総合人材会社グループで、業界で唯一の多言語・多通貨・多消費税を実現した、飲食/小売/理美容業向けのクラウド型モバイルPOSシステムを提供しています。 自社サービスは、POS機能のほか、導入店舗の経営改善を行なうためのデータ利活用が可能。多様な業種業態のお客様が持つ経営課題を発見し、売上拡大や業務効率化の実現をサポートできるのが強みです。 業務内容 ▼営業企画領域 ・営業戦略の企画立案 ・営業組織機能設計(チャネル別チーム設計) ・営業予算/KPIの設計/運用 ・営業業績会議のファシリテート ・販促(キャンペーン/盛上げインセンティブ)企画 ・SFA/CRMツール活用促進 ▼マーケティング領域 ・マーケティング戦略の企画立案 ・個別マーケティング施策の企画立案(下記) ※現在マーケティングチームで取り組んでいる各施策 ・認知:TVCM/youtube/交通広告など ・オウンドメディア:SEO施策 ・MA:marketo活用したナーチャリング ・web広告:リスティング、ディスプレイ、SNS ・インサイドセールス:チーム体制拡充(採用/育成)、生産性向上 ・イベントセミナー:外部展示会、自社セミナー企画運用 ▼仕事のやりがい 大手の安定性もありながらも、社内ベンチャーな風土であり、急成長の事業ステージを経験できます。 必須要件 ・チームマネジメント経験通算で3年以上 ・営業企画もしくはto Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント経験2年以上 ・構造的に定量設計、アクションプランを立案実行できるスキル 歓迎要件 ・営業企画、to Bプロダクトのマーケティングでのマネジメント双方の経験 ・ITソリューション、Saasなどのデジタルプロダクト事業での経験 ・飲食、小売などの店舗事業での経験(顧客、業務の理解) ・SFAやCRMなど営業デジタル化を導入企画から運用までの経験 ・マーケ領域も含めたスキル経験(インサイドセールス、マーケ)のご知見 続きを見る
-
採用担当(新卒)
仕事内容 POS+(ポスタス)はパーソルグループの注力投資銘柄の1つであり、安定性もありつつも急成長を遂げております。 2020年に経営資源の集中投下と権限委譲による迅速な経営判断を行うため、ポスタス株式会社として法人化する流れとなりました。 現在事業拡大フェーズのため、採用を起点とした組織づくり がメインミッションとなります。コーポレート統括部にて採用担当(リクルーター)としてご活躍いただきます。 業務内容 ・採用計画の戦略立案~実行 ・採用フロー構築/改修 ・媒体/人材エージェントの選定および対応 ・外部委託先コントロール(2~3社) ・新卒採用における各種イベント企画~実施(説明会/インターン/内定式/入社式) ・オンボーディング研修の企画~実施 ▼採用対象 ・総合職採用 ・開発部門(ITエンジニア) 仕事のやりがい 年間で10名~20名程度の新卒採用を計画しており、大手の安定性もありながらも、社内ベンチャーな風土 で急成長の事業ステージを経験できます。 また 採用起点から、組織に必要な制度・カルチャーを定義していくこともできるやりがいのあるポジションです。 組織体制 コーポレート統括部20名 ※2023年4月時点 採用担当3名、人事担当2名、労務担当1名、アシスタント2名の計8名 その他バックオフィス部門担当12名 風土/カルチャー 全体的にチャレンジングでベンチャー気質な社風です。 自身の担当業務だけにとらわれず、手を上げれば幅広く業務を担当することができるためご自身のキャリアを広げていきたい方へはおすすめです。 また、部門や部署をまたいだコミュニケーションも活発で制度設計や仕組みづくりに関しても周りを巻き込みながら進めることができます。 必須スキル ・事業会社での新卒採用経験3年以上 ・即戦力採用や大規模採用に携わった経験 歓迎スキル ・IT事業会社での採用経験 ・エンジニア採用担当のご経験 続きを見る
-
営業企画
仕事内容 営業企画チームの一員として、セールス/マーケティング/プロダクト企画/人事などのチームと連携しながら、営業戦略の立案、数値によるマネジメント、営業プロセスの改善、営業コンテンツの拡充、セールス育成など、営業力強化に向けたセールス・イネーブルメントの取り組みをリード頂きます。 ▼業務内容 ・業績/KPIなどの営業管理、業績会議取り仕切り ・ツール(SFA/CRM、営業資料作成、業務ツール)作成、整備 ・販促施策立案、推進(営業キャンペーン) ・育成施策立案、推進(ロープレ、勉強会) 必須スキル ・ITプロダクト(TOB向けのSaasやWEB・ITプロダクト/広告系のビジネス)の営業企画実務2年以上 歓迎スキル ・営業プロセス全体を構造的にとらえて課題抽出、解決策の立案ができる ・飲食、小売、理美容の店舗運営の現場に関わる経験、業界知識 続きを見る
-
UIUXデザイナーリード(デザインチームリーダー)
仕事内容 『POS+(ポスタス)』(クラウド型タブレットPOS製品)プロダクトのUIUXデザインチームにてリーダーをお任せします。プロダクト企画や開発チームと協業し、UIUXを磨いていきます。 ▼業務内容 ・新規プロダクトのUIUX設計 ・既存プロダクトのUIUX改善 ・UIUXにとどまらず、以下のような領域も経験に応じてお任せします -広告やオウンドメディアのクリエイティブデザインなど幅広い領域 -デザインだけでなく、プロダクト企画そのもの 必須スキル ・ITプロダクトのUIUXデザイン実務2年以上 ・チームマネジメントのご経験2年以上 歓迎スキル ・ITプロダクトのUIUXだけでなく、プロダクト企画の経験またはデジタル広告、メディアのクリエイティブ制作の経験 ・飲食、小売、理美容の店舗運営の現場に関わる経験、業界知識 続きを見る
-
プロダクト企画
ポスタスの取り組み POSレジを起点として店舗オペレーションの効率化を支援して来た当社ですが、近年は効率化にとどまらず、コロナ禍で需要が高まった非接触対応が可能なプロダクトの機能拡充や自治体におけるキャッシュレス決済の推進など多様なアプローチでサービス業の課題解決に寄与しています。 ▼事例 お客様のスマホで注文できる「セルフオーダー」アプリをより便利に お客様とスタッフの対面・接触機会を低減することで、注文業務の工数削減により省人化を実現します。また、スタッフを呼び出すことなく注文追加が可能になるため、接客機会の損失を防止して客単価の向上に貢献します。 警察署、免許センターなど警視庁の計119拠点で「POS+」導入 これまで手動で行っていた集計作業や報告用の帳票類作成を自動化し、人を介した二重入力やチェックの手間を解消することで警察署及び運転免許試験場の業務効率化、人件費削減に貢献しました。 浜松市にてキャッシュレス決済を活用した感染症対策と市民の利便性向上を実現 浜松市では2021年からキャッシュレス決済の試験導入を行っていましたが、感染症対策と市民の利便性向上を目指し、市が運営する14施設でポスタスの導入を実施しました。これにより、クレジットカードや電子マネー、バーコード決済など、19種類のキャッシュレス決済銘柄に対応可能となりました。 仕事内容 ポスタスのプロダクト企画担当として以下業務を行っていただきます。 ▼既存サービスの機能改修企画 POSサービスは四半期毎のペースで機能改修を実施しているため、顧客の要望を叶える機能改修計画を開発部門と連携して策定します。 ▼POSを主軸とした新規領域のプロダクト企画 現在当社はPOS事業のみならずHRや集客の領域など、店舗DXを推進する分野に対しても事業進出しているため、自社の強みを生かした新規企画に携わることが可能です。 上記以外にもポスタスを成長させるための新規プロダクト企画を推進する部門のコアメンバーとして活躍いただきます。 必須スキル ・IT業界でのソフトウェア・アプリケーションにおける企画実務経験(1年以上) ※企画実務経験…機能改善/UIUX向上/新サービス展開など ・プレゼン時に使用するPowerPointやExcel等を用いたドキュメントの作成スキル 歓迎スキル ・飲食小売理美容での店舗事業に携わったことがある方 続きを見る
全 29 件中 29 件 を表示しています