この会社の求人を探す
雇用形態
エリア
職種
働き方
その他
全 7 件中 7 件 を表示しています
-
事務職プロジェクトリーダー(SV)/東京(PJS有期)
仕事内容 お客様よりアウトソーシング(外部委託)された「事務職プロジェクト」において、 プロジェクトが円滑に進むように、チーム運営・管理業務をお任せいたします。 ◆具体的な業務 ・オペレーション管理:業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上 等 ・メンバーマネジメント:採用・教育・日々のフォローや労務管理 等 ・お客様対応:日々の業務連絡や要望のヒアリング、改善提案 等 ・収支管理:プロジェクトの収益管理、営業支援 等" ◆主なプロジェクト例 ・OA機器メーカー:OA機器の受注・発注、納期調整 ・出版会社:伝票処理、請求処理 ・製薬メーカー:資料作成、アシスタント・庶務業務 ・システム会社:営業サポート、契約関連事務 ・ビル管理会社:総合受付業務 ◆入社後は、以下のような研修を実施します。 ◎入社1週間後くらいまで ・マネジメントの基礎知識 ・アウトソーシングの基礎知識、事業の流れ ・他のプロジェクトの見学 ◎入社2週間~3か月後 ・勉強会、ロールプレイングを通して、SV業務の習得 ・プロジェクト着任後は、現場の体験と研修の結びつけ ・個別弱点強化のためのE-ラーニング受講 ◎プロジェクト配属後 ※プロジェクトでのOJT研修期間中も数回研修があります。 配属後の悩みや疑問を相談する場にもなっています。 研修期間が明けた後もスケジュールを合わせて 自分の苦手分野の研修を再度受講することも可能です。 【未経験の方でもご安心ください】 未経験の方だと「アウトソーシング」と聞くと難しい印象を受けられるかもしれませんが、 中途入社のメンバーは業界未経験の方がとても多いです。 上記の通り研修もございますし、個人の経験・適性にあわせて、 小~中規模の既存プロジェクトから担当していただく予定です。 しっかりとしたサポート体制がありますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 【メンバー同士の交流あり】 SVとして独り立ちした後は、ユニット会と呼ばれる月1回の定例会や研修などで、定期的に集まる機会があります。 仕事の相談をしたり、それぞれのプロジェクト先で工夫していることを共有したり、たまには飲みに行ったり。 先輩や同期と交流が持て、フラットな関係が築けます。 一緒に頑張る仲間がいるので、初めてSVに挑戦する方には心強い環境です 応募資格(MUST) (下記いずれかのご経験) ・事務職の経験 ・販売・接客・営業職経験者 ・何らかのマネジメント・リーダー経験がある方 求める人材 ・主体性を持って、前向きに仕事に取り組める方 ・コミュニケーション能力の優れた方 ・仕事上での改善・工夫が得意な方 ・実務からマネジメントへ、ステップアップを図りたい方 ■こんな方にご入社いただいています(過去採用例) ・元営業事務 ・元保険会社事務 ・元営業アシスタント ・元運輸業界事務 ・元アパレル店長 ・元飲食店エリアマネージャー ・旅行代理店販売員 ・ブライダル業界 など、前職や経歴は様々。事務からステップアップし、 新しいキャリアを築いている先輩たちが活躍しています!
-
事務職プロジェクトリーダー(SV)/大阪(PJS有期)
仕事内容 お客様よりアウトソーシング(外部委託)された「事務職プロジェクト」において、 プロジェクトが円滑に進むように、チーム運営・管理業務をお任せいたします。 ◆具体的な業務 ・オペレーション管理:業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上 等 ・メンバーマネジメント:採用・教育・日々のフォローや労務管理 等 ・お客様対応:日々の業務連絡や要望のヒアリング、改善提案 等 ・収支管理:プロジェクトの収益管理、営業支援 等" ◆主なプロジェクト例 ・OA機器メーカー:OA機器の受注・発注、納期調整 ・出版会社:伝票処理、請求処理 ・製薬メーカー:資料作成、アシスタント・庶務業務 ・システム会社:営業サポート、契約関連事務 ・ビル管理会社:総合受付業務 ◆入社後は、以下のような研修を実施します。 ◎入社1週間後くらいまで ・マネジメントの基礎知識 ・アウトソーシングの基礎知識、事業の流れ ・他のプロジェクトの見学 ◎入社2週間~3か月後 ・勉強会、ロールプレイングを通して、SV業務の習得 ・プロジェクト着任後は、現場の体験と研修の結びつけ ・個別弱点強化のためのE-ラーニング受講 ◎プロジェクト配属後 ※プロジェクトでのOJT研修期間中も数回研修があります。 配属後の悩みや疑問を相談する場にもなっています。 研修期間が明けた後もスケジュールを合わせて 自分の苦手分野の研修を再度受講することも可能です。 【未経験の方でもご安心ください】 未経験の方だと「アウトソーシング」と聞くと難しい印象を受けられるかもしれませんが、 中途入社のメンバーは業界未経験の方がとても多いです。 上記の通り研修もございますし、個人の経験・適性にあわせて、 小~中規模の既存プロジェクトから担当していただく予定です。 しっかりとしたサポート体制がありますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 【メンバー同士の交流あり】 SVとして独り立ちした後は、ユニット会と呼ばれる月1回の定例会や研修などで、定期的に集まる機会があります。 仕事の相談をしたり、それぞれのプロジェクト先で工夫していることを共有したり、たまには飲みに行ったり。 先輩や同期と交流が持て、フラットな関係が築けます。 一緒に頑張る仲間がいるので、初めてSVに挑戦する方には心強い環境です
-
事務職プロジェクトリーダー(SV)/仙台(PJS有期)
仕事内容 お客様よりアウトソーシング(外部委託)された「事務職プロジェクト」において、 プロジェクトが円滑に進むように、チーム運営・管理業務をお任せいたします。 ◆具体的な業務 ・オペレーション管理:業務フローやルールの整備、生産性・業務品質の管理や向上 等 ・メンバーマネジメント:採用・教育・日々のフォローや労務管理 等 ・お客様対応:日々の業務連絡や要望のヒアリング、改善提案 等 ・収支管理:プロジェクトの収益管理、営業支援 等" ◆主なプロジェクト例 ・OA機器メーカー:OA機器の受注・発注、納期調整 ・出版会社:伝票処理、請求処理 ・製薬メーカー:資料作成、アシスタント・庶務業務 ・システム会社:営業サポート、契約関連事務 ・ビル管理会社:総合受付業務 ◆入社後は、以下のような研修を実施します。 ◎入社1週間後くらいまで ・マネジメントの基礎知識 ・アウトソーシングの基礎知識、事業の流れ ・他のプロジェクトの見学 ◎入社2週間~3か月後 ・勉強会、ロールプレイングを通して、SV業務の習得 ・プロジェクト着任後は、現場の体験と研修の結びつけ ・個別弱点強化のためのE-ラーニング受講 ◎プロジェクト配属後 ※プロジェクトでのOJT研修期間中も数回研修があります。 配属後の悩みや疑問を相談する場にもなっています。 研修期間が明けた後もスケジュールを合わせて 自分の苦手分野の研修を再度受講することも可能です。 【未経験の方でもご安心ください】 未経験の方だと「アウトソーシング」と聞くと難しい印象を受けられるかもしれませんが、 中途入社のメンバーは業界未経験の方がとても多いです。 上記の通り研修もございますし、個人の経験・適性にあわせて、 小~中規模の既存プロジェクトから担当していただく予定です。 しっかりとしたサポート体制がありますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 【メンバー同士の交流あり】 SVとして独り立ちした後は、ユニット会と呼ばれる月1回の定例会や研修などで、定期的に集まる機会があります。 仕事の相談をしたり、それぞれのプロジェクト先で工夫していることを共有したり、たまには飲みに行ったり。 先輩や同期と交流が持て、フラットな関係が築けます。 一緒に頑張る仲間がいるので、初めてSVに挑戦する方には心強い環境です
-
【SV/スーパーバイザー】【日比谷】大手通信キャリアプロジェクト管理責任者/(リクルートスタッフィング/PJS職)契約社員/携帯販売の経験が活かせる!/経験を活かしステップアップができる/長期就業可能
仕事内容 同社のアウトソーシング事業において、大手通信キャリアの携帯・格安スマホの拡販プロジェクトにおける採用です。 ■職務内容 ご入社後はアウトソーシングで任せていただいている店舗にて、販売スタッフの育成、実績管理などのマネジメント業務に当たっていただきます。 プロジェクト自身の底上げを担う、やりがいのあるお仕事です。 ■キャリアとポジションについて 本ポジションのキャリアは【スタッフ →スーパーバイザー(都道府県内5店舗・スタッフ数10名程度のマネジメント)→リーダー(SV2~3名担当)→エリアマネージャー(GL2~3名担当)→副事務局長(AM4~5名担当)→事務局長(プロジェクトマネジメント)】となっており、今回はスーパーバイザーポジションをお任せできる方を募集しています! 今までの携帯販売のご経験や、知識を活かせるお仕事となります。 フレックスタイム制で、ワークライフバランスも◎ 携帯販売の経験者が多く活躍しております! 女性も多く活躍中! 今回はプロジェクト拡大の為、増員採用です!! ■働き方 本職位での働き方は勤務場所によって異なりますが 基本的には平日休みのシフト制となります。 平日の午前中はWEBミーティングやグループ会議を行い、午後は担当店舗巡回やスタッフフォローなどを行います。 *昇格実績…リーダーへの昇格タイミングは最速入社1年後と、活躍次第で早期キャリアアップが可能です! 職種・職務:sales(PJS)・SV ※業務内容の変更範囲は、制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
-
【SV/スーパーバイザー】【日比谷】 販売系/営業系プロジェクトにおける管理責任者/契約社員/(リクルートスタッフィングPJS職)/営業経験や販売経験が活かせる!/長期就業可能!!
■アウトソーシング事業について: 同社では事務・販売・営業などの領域でのアウトソーシングを行っています。 販売系/営業系プロジェクトにおける、プロジェクト管理業務。 クライアントと信頼関係を構築しながら、日々の進捗報告や問題解決に向けての 折衝などを行います。 また、トラブルが起こった際の報告や定例会議の出席、資料作成などクライアント対応が 多く発生します。 マネジメント業務もお任せします。 スタッフの採用やフォロー、勤怠管理や契約管理など。 *ご入社後スキル・適性に応じ様々な領域をお任せする可能性もあります。 ■キャリアとポジションについて: 【スタッフ → スーパーバイザー(スタッフのプレイングマネジャー) → プロジェクトマネジャー(プロジェクトマネジメント)】となっており、今回はスーパーバイザーポジションを お任せできる方を募集しています ■プロジェクトの安定稼働、収益向上のため以下の業務を担当 ・プロジェクトの運営管理、収支管理 ・スタッフ採用、教育、勤怠管理、契約管理 ・クライアントとの関係構築や受託枠の拡大提案など ・クライアントへのレポート作成 など クライアントとスタッフと関係構築をしながら、円滑にプロジェクト運営をしていただきます。 職種・職務:sales(PJS)・SV ※業務内容の変更範囲は、制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
-
【SV/スーパーバイザー】【日比谷】国内大手生命保険会社プロジェクトにおける管理責任者/契約社員/(リクルートスタッフィングPJS職)/営業経験者歓迎/長期就業可能!
仕事内容 全国展開する大手生命保険会社にて、代理店営業のスーパーバイザー職を募集します。プレイングマネージャーとして営業活動を行いながら、少人数のメンバー管理も担っていただきます。 ■プロジェクトの業務内容 ・保険代理店を1日に4~5店舗訪問するラウンダー業務 委託元(クライアント)企業の保険商品に関する案内および販売促進のために、 保険代理店募集人とのリレーションシップを構築 ・プレイヤーとしてラウンダー活動をしながら、KPI指標の追いかけ、委託元(クライアント)企業の保険商品売上向上に向けた取り組みを実践していただきます ・担当代理店へ週1回程度訪問していただきます ・訪問後はSFAに必要事項を入力し情報を共有 ・店舗訪問の量的目安は4~5訪問/日(エリアによる) ・出社は委託元(クライアント)オフィス ★勤務地は委託元(クライアント) 拠点常駐:新橋、渋谷、池袋、立川、船橋、みなとみらい、大宮となります。 【業務内容】 ・代理店営業活動 └ 各種保険商品の案内、新商品導入時の研修実施、代理店からの問い合わせ対応 ・メンバー(1~2名)のマネジメント └ KPIに基づく行動・業績管理、労務管理、採用・育成 ・委託元(大手生命保険会社)対応 └ 実績集計・資料作成、定例会参加、報告書作成 ・その他、営業訪問後のフィードバックや社内への情報連携 職種・職務:sales(PJS)・SV ※業務内容の変更範囲は、制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
-
【SV/スーパーバイザー】【日比谷】クレジット拡大プロジェクト管理責任者/契約社員(リクルートスタッフィングPJS職)/営業経験者歓迎/長期就労可能!
同社のアウトソーシング事業において、クレジットカード新規拡大プロジェクトにおける採用です。 ■アウトソーシング事業について 同社では事務・販売・営業などの領域でのアウトソーシングを行っています。 今回は特に営業領域/クレジット会社より受諾しているプロジェクトを担当いただきます。 *ご入社後スキル・適性に応じ様々な領域をお任せする可能性もあります。 ■プロジェクトの業務内容 特定のクレジット会社加入済みの飲食・小売店などに対し、新たにクレジットカード決済サービス追加提案を行う新規開拓及び、既加盟店に対するステッカーメンテナンス業務 ・新規飲食・小売店へ決済サービス導入に向けた営業活動(個人店へサービス案内、決裁者との契約業務) プレイヤーとして営業活動をしながら、KPI指標の追いかけ、CVR向上に向けた取り組みを実践いただきます ・リストに基づき主にフィールドセールス、一部インサイドセールス業務を行っていただきます ・サービス説明後、オーナー確認の上商談・再訪問などの手順に従い営業いただきます ・対応後はSFAに必要事項を入力し進捗を共有 ・営業の量的プロセス目安は7~12訪問/日(エリアによる) 1成約/日を目安に活動いただき、ベストプラクティスを作り出す作業を行います ・出社はオフィスを前提としておりますが、感染病発生時は一部テレワークも想定されます ・カード利用が少ない既加盟店様に対しステッカーメンテナンス及び状況ヒアリングの実施 ■スーパーバイザーの業務内容 ・ メンバー(4~6名)管理業務 ⇒KPIに基づく行動管理、労務管理、トレーニング、採用 ・ 営業活動(配下メンバーの業務) ⇒探客~飛び込み訪問~商談~クロージング~納品 ・ 委託元対応 ⇒実績集計・資料作成・定例会・報告書作成 ・ 納品フォロー ⇒開拓顧客の契約手続き、関連部署へ納品のフォロー 職種・職務:sales(PJS)・SV ※業務内容の変更範囲は、制度ハンドブックに記載する同一職種内での業務内容の変更あり
全 7 件中 7 件 を表示しています