スカラグループ すべての求人一覧
全 17 件中 17 件 を表示しています
-
●25新卒採用【東京本社】25新卒/女子学生採用支援
事業内容 【3000社以上と取引実績がある体育会採用支援のパイオニア!】 株式会社アスリートプランニングはまだ「体育会採用」という言葉があまり浸透していない2003年に体育会学生の採用支援を目的に創業しました。体育会学生と企業を結ぶ架け橋のような存在を目指し、業界のパイオニアとして18年以上、体育会学生の採用支援を行っている為、データ数やノウハウは他社より多く、企業とのネットワークも幅広く構築しています。 そのノウハウを活かし、現在では体育会学生にとどまらず、キャリア志向の強い女子学生の採用支援などもスタートさせ、人と人をつなぐ事業を展開しています。 女子キャリ事業部 「欲張って生きよう」をコンセプトに2016年4月にサービスインした「女子キャリ」。 結婚、出産、育児と、仕事の両立ができるのか、という「不安」 子供を産んだら出世コースから外されるという「理不尽」 待遇やポジションに、男女の差があるという「不平等」 働く中で女性が直面する様々な「不」を解消することを目的に、 これまでに数千人の女子学生の就職活動をサポートしてきました。 キャリアパーソンとしての人生と、妻や母としての人生。全ての働く女性が、その両方を手に入れられる社会を作るために、女子キャリはより多くの人に使ってもらえるサービスに成長し、「女子の就活といえば女子キャリ」と呼ばれるようなブランドとなることを目指しています。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 女子学生向けの就活支援サービス「女子キャリ」のサービス拡大のため、 営業やキャリアコンサルティングからマーケティングまで幅広い仕事をお任せします。 女子キャリは、「女性の人生の選択肢を増やしたい」という想いの下、2016年4月にサービスインした新規サービスです。 「キャリアもプライベートも両立したい」と考える女子学生と、「優秀な女性を新卒採用したい」と考える企業をマッチングし、女子学生のキャリア形成の新しい在り方を提案してきました。 女性のキャリアの可能性を引き出す充実したサポートで業績は右肩上がりに伸び続け、「女子の就活といえば女子キャリ」と言われるようなブランドを目指して、更なるサービス強化のために新しいメンバーを募集します。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ◆営業 女子学生の採用に積極的な企業の新規開拓を行い、イベントや紹介サービスの提案を行います。 ◆キャリア面談 就活に臨む女子学生と面談し、本人のありたい姿や実現したいことをヒアリング、それらを実現できるようキャリアコンサルティングを行います。学生の興味や関心、強みと弱み、など自己分析のサポートを通して、生き生きと働ける業界、会社、職種などを分析、求人の紹介を行い、応募承諾を頂きます。 ◆志望企業への推薦〜内定受諾まで 担当の学生が志望する企業への推薦、面接の日程調整、面接対策、内定、内定受諾までの企業対応をお任せします。 ◆キャリア志向の女子学生のマーケティング WEB集客、学生からの紹介、大学のキャリアセンターへのアプローチ等、女子学生の集客を最大化させるためのマーケティング施策を自ら立案し、実行して頂きます。 ◆その他、就職活動全般のサポート 自己分析の深掘り、自己PR作りのサポート、履歴書やエントリーシートの添削、模擬面接や面接アドバイスなどの面接対策など、学生の就職活動をより良いものにするための業務全般をお任せします。 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 書類選考→一次面接(WEB)→二次面接→適性検査→最終面接→内定 続きを見る
-
●25新卒採用【東京本社】25新卒/事務職
事業内容 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の就職・採用支援のパイオニアとして16年以上、事業は拡大し続けています。このwithコロナの時代でも成果を出せる事業ノウハウがあるのが弊社の強みです。現在は、キャリア志向の女子学生や第二新卒・中途人材採用支援などもスタートさせ、体育会学生にとどまらず、人と人をつなぐ事業を展開しています。 また、2020年4月~東証プライム市場であるスカラグループにジョインしました。 自社開発のITサービスを展開するスカラグループの一員として、顧客企業やパートナーネットワーク等を活用し、社会問題の解決につながる難易度の高い新規事業にも挑戦していきます。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 人材事業を支える営業事務職を求めています。 人材事業は、体育会学生、女子学生、第二新卒を中心とする新卒/若手の就職支援を行っています。 各種サービス提供に伴う、オペレーションの実施と最適化がミッションです。 以下のようなお仕事内容を予定しています。 ・各種会員DBの管理/運用/メンテナンス ・カスタマーサポート対応 ・各種集計業務 ・事業部経理(請求・原価管理) ・イベント運営事務局 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは第二創業期に突入しました。 現在、体育会学生の就職支援を基盤とし、女子キャリ(キャリア志向の女子学生の就職支援)にとどまらず、来年には新たな事業を展開していきます。 また、アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 書類選考 → 一次面接(WEB) → 二次面接 → Webテスト → 最終面接 → 内定 続きを見る
-
■中途採用【東京本社】体育会採用支援_営業職
アスリートプランニング 人材事業の特徴 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の採用支援のパイオニアとして15年間、業界No1の売上実績を構築してきました。 体育会学生の会員登録はネットに頼らず、社員自らが大学に出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。 このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。 ■アスリートプランニング会社概要(スカラグループ) https://athlete-p.co.jp/ ■東京体育会事業部 事業責任者コメント紹介 https://www.youtube.com/watch?v=gRg6NzCheJw 仕事内容 ◆RA職(法人営業):1年間を通して、企業ニーズに合わせながら新卒採用に関する企画、営業、イベント運営を行います。 ①就活イベント企画営業: 企業人事に対し、採用に関する様々なソリューション(イベント等)を提案したり採用コンサルティング支援を行います。(上場企業を中心とする約1,000社の既存顧客/新規顧客:既存顧客=30:70) ②人材紹介営業: 営業は企業人事窓口として、人材紹介のマッチングサービスに興味のある企業の採用支援を行います。 社内では、CA(カウンセラー)と共に、就活生の将来のキャリアを一緒に考えながら最適な企業を紹介し、マッチング&内定まできめ細かいサポートを進めていきます。 ③イベント企画運営: 担当企業が参加するイベントの運営全般(メンバーと共にイベントを成功させることをミッションに、企画、準備&当日運営、参加企業サポート等)を行います。 組織体制(東京本社) 現在は80名体制。 営業、学生支援、サポート、社長室、新規事業に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 RA・CA業務に関わらず、事業企画・運営、経営面の知識等も身に着けることができます。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名) ◇パス事例: ・中途入社(CA)→サブマネージャー(2年目) ・中途入社(CA)→ 営業 →サブマネージャー(3年目) ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 応募要件 【必須(MUST)】 ・目標達成にこだわっている方 【歓迎(WANT)】 ・明るく、ポジティブに顧客対応できる方 ・営業経験のある方 ・人材業界の営業経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・ブライダル業界経験・サービス、接客業経験選考フロー 選考フロー ①書類選考 ②一次面接(WEB) ③二次面接(WEB) ④Webテスト+最終面接(対面) ⑤内々定 スカラグループとは スカラは創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。(東証プライム上場) ■取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ■ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ■スカラ会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ 続きを見る
-
■中途採用【東海】第二創業期を迎えた当社で体育会学生の就職支援サービス拡大を目指しませんか?
アスリートプランニング 人材事業の特徴 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の採用支援のパイオニアとして15年間、業界No1の売上実績を構築してきました。 体育会学生の会員登録はネットに頼らず、社員自らが大学に出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。 このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。 ■アスリートプランニング会社概要(スカラグループ) https://athlete-p.co.jp/ ■東京体育会事業部 事業責任者コメント紹介 https://www.youtube.com/watch?v=gRg6NzCheJw 職務概要 アスリートプランニング東海支社の立ち上げメンバーとして、 下記の様々な仕事にかかわっていただきます。 ■営業(法人営業) 企業の人事に対して、採用に関する様々なソリューション(就活イベント、人材紹介等)を提案し、採用支援を行います。設立7年で開拓してきた既存顧客の対応もありますが、基本的には新規開拓をおこなっていただきます。 ■キャリアコンサルティング/学生支援 体育会就活生を対象に、弊社会員サイトへの登録促進を行います。 体育会就活生の所属の大学に足を運び、キャリアセンターや学生と関係性を構築しながら登録を促します。 登録後は、弊社主催の合同企業説明会への誘致や学生の適性に合った企業紹介を行います。 ■イベント運営 イベント運営全般(会場手配・対応、参加企業人事サポート、準備等)を行います。 扱うサービス ・各種イベント(大型合同企業説明会、中規模イベント、マッチングなど) ・人材紹介 採用背景 東京と関西で安定した基盤を築いてきた新卒採用支援事業(本社:東京)が、規模拡大のため、2018年に東海(愛知県)に支社を設立。 現在、5名体制(東海支社長、営業4名)にて支社を一定の規模まで拡大させてきました。 今回はここからまさに第2成長期に突入する東海支社の第2期立ち上げメンバーを募集します。 少数精鋭の支社の拡大に貢献したいという方の応募を心よりお待ちしています。 キャリアパス 現在は東海支社長をトップに1ラインの組織ですが、今後の人員増加に伴い組織を細分化し、ポジションを作っていく予定です。既存のメンバーも入社歴が浅いメンバーも多いため、年次に関係なくお互い切磋琢磨しながらてポジションを目指していただける環境があります。 応募要件 【必須(MUST)】 ・顧客折衝経験 【歓迎(WANT)】 ・第二新卒、営業未経験歓迎 ・少数精鋭の組織で様々な仕事に挑戦してみたい方 ・支社長のそばで、裁量権のある仕事をしたい方 ・短期間でキャリアを積んでいきたい方 ・意欲的な方、志が高い方 選考フロー 書類選考→一次面接(WEB)→二次面接(対面)→Webテスト+最終面接(WEB) 続きを見る
-
■中途採用【関西支社】体育会採用支援_キャリアアドバイザー職
スカラグループとは スカラは創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。(東証プライム上場) ■取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ■ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ■スカラ会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ アスリートプランニング人材事業の特徴 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の採用支援のパイオニアとして15年間、業界No1の売上実績を構築してきました。 体育会学生の会員登録はネットに頼らず、社員自らが大学に出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。 このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。 ■アスリートプランニング会社概要(スカラグループ) https://athlete-p.co.jp/ ■東京体育会事業部 事業責任者コメント紹介 https://www.youtube.com/watch?v=gRg6NzCheJw 仕事内容 ◆CA職(キャリアアドバイザー):大学で部活動に所属している体育会学生の就活支援で対学生側の職種になります。学生の内定までの過程を面談を通してサポートし、一緒に内定獲得まで導きます。 ①キャリア支援/学生支援/大学サポート: 体育会就活生を対象に、弊社会員サイトへの登録促進を行います。 それぞれが担当大学を持ち、直接学生に会いに行くface to faceを大切にしています。また、キャリアセンターや学生と関係性を構築しながら登録を促します。 登録後は、弊社主催の合同企業説明会への誘致や学生の適性に合った企業紹介を行います。 ②イベント企画運営: イベントの企画運営全般(メンバーと共にイベントを成功させることをミッションに、企画、準備&当日運営、参加企業サポート等)を行います。 組織体制 現在は約90名体制。東京本社約60名、関西支社約20名、東海支社5名。 営業、学生支援、サポート、社長室、新規事業に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 RA・CA業務に関わらず、事業企画・運営、経営面の知識等も身に着けることができます。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。 ◇パス事例: ・中途入社(CA)→サブマネージャー(2年目) ・中途入社(CA)→ 営業 →サブマネージャー(3年目) ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 応募要件 【必須(MUST)】 ・数値目標の達成率にこだわっている方 【歓迎(WANT)】 ・明るく、ポジティブに顧客対応できる方 ・人材業界の営業経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・ブライダル業界経験 ・サービス、接客業経験 選考フロー 書類選考 → 一次面接(WEB) → 二次面接(対面) → Webテスト + 最終面接(WEB) → 内定 ※二次面接のみ対面です 続きを見る
-
M&A事業、投資事業、ファイナンシャルアドバイザリー事業の推進に携わりたいインターン募集!
スカラとは 当社は創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。 取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ◆ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ◆会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ 戦略投資事業部でのインターン 私たちはM&Aを自社の重要な成長戦略として位置付けて来ました。 グループの中核事業のバリューアップに繋がるM&Aから新規事業参入としてのM&A、事業領域はIT、健康、医療、教育、環境、地方創生、金融など多岐に渡ります。更に直近では私たちのM&Aにおける経験とノウハウを事業パートナーである他社にも提供し、共同推進もしています。 これらの自己投資としてのM&A実務、他社と共同でのファイナンシャルアドバイザリー実務のフロント業務全般に携わることができます。M&A案件のリサーチ、発掘、調査、アプローチ、交渉、ビジネスDD実施、財務法務DD管理、スケジュール管理、提案書作成、契約書作成、株価算定(DCF法、マルチプル法)、事業計画書作成、PMIプラン作成を担当社として取り組み、クライアント企業の社長やCFO、オーナー創業者とのコミュニケーションを積み重ね、飛躍的な自己成長と濃密な自己研鑽が可能な業務です。 仕事内容 M&Aプロセス全般における営業総合職、フロント業務、ミドル業務 ① 様々な業界の産業調査、新規サービスの情報収集 ② 対象企業ターゲットリストの作成、企業調査、対象企業へのM&Aアプローチの実施 ③ 対象企業の探索、調査、交渉、DD実施、契約取り纏め、全体スケジュール管理、株価算定 ④ M&A後のPMIの推進、事業シナジーの追求 ⑤ M&A仲介業者ネットワークの構築、関係深耕 ⑥ M&A仲介業者との情報交換、案件獲得 将来的にお任せしたいこと 私たちのチームは事業会社の目線で投資銀行業務を行なっています。事業開発、経営とは何かを体感して頂き、ゆくゆくは事業立ち上げや経営実務に携わり、グループでの活躍を期待しています。 ここが魅力! ・M&A全般に携わることができる稀有な環境! ・事業開発、投資銀行業務における圧倒的な自己成長と自己研鑽が可能! ・実力次第で更なる役割とポジションの可能性は無限大! OBOGのキャリアパス スカラ、アーサーDリトル、日本銀行、みずほ証券IB部門、学生起業、LSE(大学院)、ケンブリッジ(大学院)、EYストラテジー&コンサルティング、Bloomberg等 応募条件 ■必須: ・高い知的好奇心を有する方 ・高い探究心と行動力を有する方 ・事業開発、投資に関心がある方 ・週3日以上の頻度で、1年以上勤務できる方(一部リモート勤務可) ■歓迎: ・投資銀行業務を行いたい方 ・新規事業創出やグロースに関わりたい方 ・学生のうちからロジカルコミュニケーションやスピーディな論点整理などの基幹ビジネススキルを身につける経験を積みたい方 続きを見る
-
■中途採用【東京本社】体育会採用支援 キャリアアドバイザー職
スカラグループとは スカラは創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。(東証プライム上場) ■取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ■ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ■スカラ会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ アスリートプランニング人材事業の特徴 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の採用支援のパイオニアとして15年間、業界No1の売上実績を構築してきました。 体育会学生の会員登録はネットに頼らず、社員自らが大学に出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。 このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。 ■アスリートプランニング会社概要(スカラグループ) https://athlete-p.co.jp/ ■東京体育会事業部 事業責任者コメント紹介 https://www.youtube.com/watch?v=gRg6NzCheJw 仕事内容 ◆CA職(キャリアアドバイザー):大学で部活動に所属している体育会学生の就活支援で対学生側の職種になります。学生の内定までの過程を面談を通してサポートし、一緒に内定獲得まで導きます。 ①キャリア支援/学生支援/大学サポート: 体育会就活生を対象に、弊社会員サイトへの登録促進を行います。 それぞれが担当大学を持ち、直接学生に会いに行くface to faceを大切にしています。また、キャリアセンターや学生と関係性を構築しながら登録を促します。 登録後は、弊社主催の合同企業説明会への誘致や学生の適性に合った企業紹介を行います。 ②イベント企画運営: イベントの企画運営全般(メンバーと共にイベントを成功させることをミッションに、企画、準備&当日運営、参加企業サポート等)を行います。 組織体制(東京本社) 現在は80名体制。 営業、学生支援、サポート、社長室、新規事業に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 RA・CA業務に関わらず、事業企画・運営、経営面の知識等も身に着けることができます。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名) ◇パス事例: ・中途入社(CA)→サブマネージャー(2年目) ・中途入社(CA)→ 営業 →サブマネージャー(3年目) ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 応募要件 【必須(MUST)】 ・数値目標の達成率にこだわっている方 【歓迎(WANT)】 ・明るく、ポジティブに顧客対応できる方 ・人材業界の営業経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・ブライダル業界経験 ・サービス、接客業経験 選考フロー ①書類選考 ②一次面接(WEB) ③二次面接(WEB) ④Webテスト+最終面接(対面) ⑤内々定 続きを見る
-
NFT、Web3の新規事業立ち上げに携わりたいインターン募集!
スカラとは 当社は創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリオを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。 取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ◆ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ◆会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ 募集背景 当社グループは、社会問題解決型事業領域のひとつの切り口として地方自治体、学校、施設、地域経済との繋がりの深いスポーツビジネスは重要と捉えており、2022年3月にプロバスケットボールチーム「さいたまブロンコス」を当社グループに迎え入れたことを機に、スポーツ業界のDX化実現に向けた新規事業開発を推進してまいりました。 この度は、スポーツビジネスDX事業企画・立ち上げ・リリース・グロースまでの右腕インターンとして幅広く携わっていただける方を募集しています。 サービス概要 「Fanique」は、NFTとファンクラブの機能を融合した、新しい形態のファンクラブサービスです。スポーツチームは、メンバーシップNFTを発行することができます。メンバーシップNFTを活用することで、従来のファンクラブの機能に加え、チームの重要な意思決定に関与することやチームや選手への応援量が価値となり所有することが可能になります。 当サービスでは、「Support and Earn」をコンセプトに掲げ、試合を観戦してチームを応援することで、メンバーシップNFTのレベルやステータスをアップさせることができます。ファンは、好きなチームを選んで応援し、チームの力になり、その貢献を価値に変えることができます。 https://fanique.io/top 私たちは国内のみならず、アジアそしてアフリカを見据えた事業展開を進めていきますので、ぜひ一緒に世界を変える挑戦をしましょう! 仕事内容 Web3新規事業の立ち上げフェーズを一緒に並走できる方 (例) ・プロダクト開発サポート ・サービス企画 ・提案 ・営業 ・社内外ステークホルダーとの調整 など 将来的にお任せしたいこと ご本人のスキルとご志向によっては、社員が行うプロジェクトマネジメント業務やNFT取扱における社内の仕組みづくりの業務もお任せします。 将来的に新たに社内で新規事業を行う際にそこに関わることも場合によっては可能です。 必須スキル/条件 ・暗号資産やNFTの売買経験や保有経験がある ・最低稼働日数:2日/週~ ・インターン期間: 1年程度 (要相談) ・最低勤務時間:週15時間~ 作業ツール :PC支給(Mac) こんな人を探しています! ・新規事業創出やグロースに関わりたい方 ・学生のうちからロジカルコミュニケーションやスピーディな論点整理などの基幹ビジネススキルを身につける経験を積みたい方 ・NFT、Web3等に興味があり、普段から情報収集をしている方 ・英語を使った仕事にチャレンジしてみたい方(英語力は必須ではないが英語のリーディングに苦がないことが望ましい) ・スポーツビジネスに興味があり、スポーツ業界を盛り上げたい方 ここが魅力! ・企画・スタート段階から関わり、サービスを自らの手でゼロから作り上げることができる! ・アウトプット、求められるパフォーマンスさえ出していれば働き方や場所に縛られない裁量権がある! ・実力とアイデア次第で今後さらなるサービス立ち上げをリードしていくチャンスがある! フランクにお話しができればと思いますのでご興味を持っていただけた方は 是非お気軽にご応募ください。 《最新のリリースに関してはこちらをご覧ください。》 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000146.000012894.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000012894.html 続きを見る
-
長年のノウハウを活かしたグループ新会社で会社経営に挑戦しませんか?
会社概要 株式会社GeaREmakeは設立一年目として、中途採用支援・転職支援事業を展開しています。 30年の歴史ある人材会社「株式会社アスリートプランニング」から、10年以上のハイパフォーマー2名がスピンアウトして独立しました。 また、上場企業であるスカラグループの子会社で働くことができ、設立一年目ながらも福利厚生や教授できる待遇面は他グループ会社と変わらず、スタートアップを体感することができます。 元々、一人一人の候補者や企業に向き合い、泥臭く就活・採用支援に成功させてきたノウハウやナレッジを余すことなく、顧客や社員にお伝えします。 ギアリメイクの想い どこか奥底にある、もっと充実したい、もっと楽しく幸せに人生を過ごしたいと、 会社に行くのが楽しいと思う、ギア(一人一人のエネルギー)を再度、作り替えていこう。 キャリアはエゴでいい。一年に一回の新卒就活だけでなく、 積み重ねてきて初めて感じたやりたいこと=再度、キャリアを作り替える機会があっていい。 人は、人と環境で成長ができる=これを体感してきた創業メンバーと一緒に、 候補者と企業様に泥臭く、一つ一つ向き合う事で多くの人が前向きに生きれるようにしたい。 速く、誠実にやるときは誰よりもやる、休むときは思いっきり休む・・・ それがギアリメイクの想いです。 採用ポジション 現在、社長と執行役員2名の体制で運営しており、社員を増やして拡大しようというタイミングです。そのため3人目の採用となり、上記2名の執行役員と隣り合わせで日々仕事をしていくことができ、将来的にはコアメンバーとして活躍できる可能性があります。 安定した資本で、投資をさせてもらいながら会社を作れるシーンはなかなかありません。 執行役員2名と共に人事制度の策定や事業戦略、今後の採用、会社経営に関わる全てをまさにこれから作っていくタイミングで入社していただけます。 仕事内容 ① 法人対応(RA業務) 取引のある企業様との対応や新規開拓として電話営業をしていただきます。 ②2名のサポート(事務業務) ・面談調整、求職者連絡 ・スカウト配信 ・契約書締結等 ・社内管理画面への登録作業 執行役員2名の面談調整や求職者とのやりとりをしていただきます。 また、面談予約獲得のため、スカウト配信をし、面談実施率向上にも貢献していただきます。 実際に手を動かして数字化する仕事内容となるため、成果が見えやすく、会社への貢献度が高いです。 ③CA業務 ゆくゆくはキャリアアドバイザー業務もしていただきます。 求職者の対応を執行役員2名のフォローの元、行います。 入社後のフォロー 人材未経験の方でも執行役員2名がきちんと研修をします。 当社の想いにもあるように『会社に行くのが楽しいと思える』そんな環境作りを目指しています。 また、定期的な社員間での会食を通じて、今後の会社経営について意見交換をしています。 選考フロー ①書類選考 ②一次面接(オンライン) ③二次面接(オンライン) ④顔合わせ面談(対面) ⑤内々定 続きを見る
-
■中途採用【関西支社】体育会採用支援_法人営業職
アスリートプランニング人材事業の特徴 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の採用支援のパイオニアとして15年間、業界No1の売上実績を構築してきました。 体育会学生の会員登録はネットに頼らず、社員自らが大学に出向き、学生一人ひとりと向き合い、顔の見える関係構築に取り組んでいます。学生との対話では就職に関わる話だけでなく、日々の試合や練習の話から、プライベートの話しまで行い深い信頼関係をつくり、大きな影響力を持っています。 このノウハウを活かして、キャリア志向の女子学生や地方へのUIターン就職を支援するサービス、第二新卒・中途人材採用支援などもスタートし、体育会だけに限らない、人と人をつなぐサービスを拡大させています。 ■アスリートプランニング会社概要(スカラグループ) https://athlete-p.co.jp/ ■東京体育会事業部 事業責任者コメント紹介 https://www.youtube.com/watch?v=gRg6NzCheJw 仕事内容 ◆RA職(法人営業):1年間を通して、企業ニーズに合わせながら新卒採用に関する企画、営業、イベント運営を行います。 ①就活イベント企画営業: 企業人事に対し、採用に関する様々なソリューション(イベント等)を提案したり採用コンサルティング支援を行います。(上場企業を中心とする約1,000社の既存顧客/新規顧客:既存顧客=30:70) ②人材紹介営業: 営業は企業人事窓口として、人材紹介のマッチングサービスに興味のある企業の採用支援を行います。 社内では、CA(カウンセラー)と共に、就活生の将来のキャリアを一緒に考えながら最適な企業を紹介し、マッチング&内定まできめ細かいサポートを進めていきます。 ③イベント企画運営: 担当企業が参加するイベントの運営全般(メンバーと共にイベントを成功させることをミッションに、企画、準備&当日運営、参加企業サポート等)を行います。 組織体制 現在は約90名体制。東京本社63名、関西支社20名、東海支社5名。 営業、学生支援、サポート、社長室、新規事業に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 RA・CA業務に関わらず、事業企画・運営、経営面の知識等も身に着けることができます。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。 ◇パス事例: ・中途入社(CA)→サブマネージャー(2年目) ・中途入社(CA)→ 営業 →サブマネージャー(3年目) ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 応募要件 【必須(MUST)】 ・営業経験 ・営業目標の達成率にこだわっている方 【歓迎(WANT)】 ・明るく、ポジティブに顧客対応できる方 ・人材業界の営業経験 ・ベンチャー企業での就業経験 ・ブライダル業界経験 ・サービス、接客業経験 選考フロー 書類選考 → 一次面接(WEB) → 二次面接(対面) → Webテスト + 最終面接(WEB) → 内定 ※二次面接のみ対面です スカラグループとは スカラは創業から30年、IT環境の大きな変化に柔軟に対応しながら土台を構築し、この10年間で売上規模を約10倍規模の成長を実現してきました。 過去数年間はSaaS/ASPが主流でしたが、企業や社会が抱える課題に対してIT/IoT/AI/デジタルの面で解決策を提供する事業を展開し、また、M&A等を通じて幅広い事業ポートフォリを築き上げてきました。 これからは、中期経営計画の達成および超長期での飛躍を目指して、オーガニック成長とインオーガニック成長の両輪により達成を目指しています。目下、大きな事業展開、新たな事業の開発、投資・M&Aの仕込みに注力しています。 これまで仕込んできた種、これから仕込んでいく種を連鎖的に開花させるべく、事業展開を推進しています。(東証プライム上場) ■取引先 上場企業400社を含む1,000社以上の優良企業様との取引実績。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、ソフトバンク、カルビー、ソニー損保、西日本旅客鉄道、JINS等) ■ムービー紹介 https://scalagrp.jp/company/philosophy/ ■スカラ会社概要 https://scalagrp.jp/company/profile/ 続きを見る
-
●26新卒採用【東京本社】人材事業/体育会学生採用支援
事業内容 【3000社以上と取引実績がある体育会採用支援のパイオニア!】 株式会社アスリートプランニングはまだ「体育会採用」という言葉があまり浸透していない2003年に体育会学生の採用支援を目的に創業しました。体育会学生と企業を結ぶ架け橋のような存在を目指し、業界のパイオニアとして18年以上、体育会学生の採用支援を行っている為、データ数やノウハウは他社より多く、企業とのネットワークも幅広く構築しています。 そのノウハウを活かし、現在では体育会学生にとどまらず、キャリア志向の強い女子学生の採用支援などもスタートさせ、人と人をつなぐ事業を展開しています。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 【採用課題を解決し活躍する学生を世の中へ】 事業部は体育会事業部と女子キャリの大きく分けて二つです!役割としてはいずれも法人営業と学生支援があります。 営業は企業の人事や社長に対して自社サービスのプレゼンをし、企業の抱える採用に関する課題解決をしていきます。 学生支援は学生との対等な関係性を築き、自己分析や業界研究などを一緒に行い、内定までをサポートしていきます。相談を受ける学生は何人も抱えるため、それぞれに合った提案をしていくマルチタスクなお仕事になります! ※約半年間の研修後、希望職種をヒアリングし適正判断をしての配属になります。 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 説明会→書類選考→一次面接(WEB)→二次面接→三次面接→適性検査+最終面接→内定 続きを見る
-
●26新卒採用【関西支社】人材事業/体育会学生採用支援
事業内容 【3000社以上と取引実績がある体育会採用支援のパイオニア!】 株式会社アスリートプランニングはまだ「体育会採用」という言葉があまり浸透していない2003年に体育会学生の採用支援を目的に創業しました。体育会学生と企業を結ぶ架け橋のような存在を目指し、業界のパイオニアとして18年以上、体育会学生の採用支援を行っている為、データ数やノウハウは他社より多く、企業とのネットワークも幅広く構築しています。 そのノウハウを活かし、現在では体育会学生にとどまらず、キャリア志向の強い女子学生の採用支援などもスタートさせ、人と人をつなぐ事業を展開しています。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 【採用課題を解決し活躍する学生を世の中へ】 事業部は体育会事業部と女子キャリの大きく分けて二つです!役割としてはいずれも法人営業と学生支援があります。 営業は企業の人事や社長に対して自社サービスのプレゼンをし、企業の抱える採用に関する課題解決をしていきます。 学生支援は学生との対等な関係性を築き、自己分析や業界研究などを一緒に行い、内定までをサポートしていきます。相談を受ける学生は何人も抱えるため、それぞれに合った提案をしていくマルチタスクなお仕事になります! ※約半年間の研修後、希望職種をヒアリングし適正判断をしての配属になります。 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 説明会→書類選考→一次面接(WEB)→二次面接→三次面接>適性検査→最終面接(WEB)→内定 続きを見る
-
●26新卒採用【東海支社】人材事業/体育会学生採用支援
事業内容 【3000社以上と取引実績がある体育会採用支援のパイオニア!】 株式会社アスリートプランニングはまだ「体育会採用」という言葉があまり浸透していない2003年に体育会学生の採用支援を目的に創業しました。体育会学生と企業を結ぶ架け橋のような存在を目指し、業界のパイオニアとして18年以上、体育会学生の採用支援を行っている為、データ数やノウハウは他社より多く、企業とのネットワークも幅広く構築しています。 そのノウハウを活かし、現在では体育会学生にとどまらず、キャリア志向の強い女子学生の採用支援などもスタートさせ、人と人をつなぐ事業を展開しています。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 【採用課題を解決し活躍する学生を世の中へ】 事業部は体育会事業部と女子キャリの大きく分けて二つです!役割としてはいずれも法人営業と学生支援があります。 営業は企業の人事や社長に対して自社サービスのプレゼンをし、企業の抱える採用に関する課題解決をしていきます。 学生支援は学生との対等な関係性を築き、自己分析や業界研究などを一緒に行い、内定までをサポートしていきます。相談を受ける学生は何人も抱えるため、それぞれに合った提案をしていくマルチタスクなお仕事になります! ※約半年間の研修後、希望職種をヒアリングし適正判断をしての配属になります。 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 説明会→書類選考→一次面接(WEB)→二次面接→適性検査→最終面接(WEB)→内定 続きを見る
-
●26新卒採用【東京本社】人材事業/女子学生キャリア支援
事業内容 【3000社以上と取引実績がある体育会採用支援のパイオニア!】 株式会社アスリートプランニングはまだ「体育会採用」という言葉があまり浸透していない2003年に体育会学生の採用支援を目的に創業しました。体育会学生と企業を結ぶ架け橋のような存在を目指し、業界のパイオニアとして18年以上、体育会学生の採用支援を行っている為、データ数やノウハウは他社より多く、企業とのネットワークも幅広く構築しています。 そのノウハウを活かし、現在では体育会学生にとどまらず、キャリア志向の強い女子学生の採用支援などもスタートさせ、人と人をつなぐ事業を展開しています。 女子キャリ事業部 「欲張って生きよう」をコンセプトに2016年4月にサービスインした「女子キャリ」。 結婚、出産、育児と、仕事の両立ができるのか、という「不安」 子供を産んだら出世コースから外されるという「理不尽」 待遇やポジションに、男女の差があるという「不平等」 働く中で女性が直面する様々な「不」を解消することを目的に、 これまでに数千人の女子学生の就職活動をサポートしてきました。 キャリアパーソンとしての人生と、妻や母としての人生。全ての働く女性が、その両方を手に入れられる社会を作るために、女子キャリはより多くの人に使ってもらえるサービスに成長し、「女子の就活といえば女子キャリ」と呼ばれるようなブランドとなることを目指しています。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 女子学生向けの就活支援サービス「女子キャリ」のサービス拡大のため、 営業やキャリアコンサルティングからマーケティングまで幅広い仕事をお任せします。 女子キャリは、「女性の人生の選択肢を増やしたい」という想いの下、2016年4月にサービスインした新規サービスです。 「キャリアもプライベートも両立したい」と考える女子学生と、「優秀な女性を新卒採用したい」と考える企業をマッチングし、女子学生のキャリア形成の新しい在り方を提案してきました。 女性のキャリアの可能性を引き出す充実したサポートで業績は右肩上がりに伸び続け、「女子の就活といえば女子キャリ」と言われるようなブランドを目指して、更なるサービス強化のために新しいメンバーを募集します。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ◆営業 女子学生の採用に積極的な企業の新規開拓を行い、イベントや紹介サービスの提案を行います。 ◆キャリア面談 就活に臨む女子学生と面談し、本人のありたい姿や実現したいことをヒアリング、それらを実現できるようキャリアコンサルティングを行います。学生の興味や関心、強みと弱み、など自己分析のサポートを通して、生き生きと働ける業界、会社、職種などを分析、求人の紹介を行い、応募承諾を頂きます。 ◆志望企業への推薦〜内定受諾まで 担当の学生が志望する企業への推薦、面接の日程調整、面接対策、内定、内定受諾までの企業対応をお任せします。 ◆キャリア志向の女子学生のマーケティング WEB集客、学生からの紹介、大学のキャリアセンターへのアプローチ等、女子学生の集客を最大化させるためのマーケティング施策を自ら立案し、実行して頂きます。 ◆その他、就職活動全般のサポート 自己分析の深掘り、自己PR作りのサポート、履歴書やエントリーシートの添削、模擬面接や面接アドバイスなどの面接対策など、学生の就職活動をより良いものにするための業務全般をお任せします。 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 書類選考→一次面接(WEB)→二次面接→適性検査→最終面接→内定 続きを見る
-
【自社SaaSサービス/フルリモ可能】<開発エンジニア>売上30億円のサービス有!プライム上場グループ◎
スカラコミュニケーションズとは 【事業内容】 ■SaaS/ASP関連事業 ■ソフトウェア・プロダクトの開発・販売・保守 東証プライム上場の親会社「スカラ」は、 弊社が手がけるSaaS/ASPやIT/IoT/AI/デジタルの面で社会課題の解決を実現させるだけでなく、 M&A等を通じて幅広い事業展開の推進、新たな事業開発、投資を行うことで、 IT業界にとどまらないステージで大きく成長を続けてきました。 私たちスカラコミュニケーションズは、 サイト内検索エンジン「i-search」やAPIベースのWEBサイト構築ツール「GEAR-S」、 関連リンク表示サービス「i-linlplus」など数多くのSaaS/ASPサービスを提供し、 柔軟な開発体制で企業と個人のコミュニケーションをサポートしています。 親会社のスカラについて 東証プライム市場に上場する親会社のスカラは、私たちが手がけるSaaS/ASPやIT/IoT/AI/デジタルの面で社会課題の解決を実現させるだけでなく、M&A等を通じて幅広い事業展開の推進、新たな事業開発、投資を行うことで、IT業界にとどまらないステージで大きく成長を続けてきました。 スカラグループとして幅広い事業展開で企業や社会が抱える課題を解決していく中で、私たちはIT技術を活用してクライアント企業と個人のコミュニケーションをサポートしていくために、日々挑戦し続けています。 ◆会社概要 スカラコミュニケーションズ:https://scala-com.jp/company/profile/ スカラ(親会社):https://scalagrp.jp/company/profile/ \弊社で働く魅力ポイント/ ★フルリモートで全国どこからでも参画可能 ★自社サービスの売上は30億円 ★東証プライム上場グループの安定基盤・充実の福利厚生 ★スキルの可視化ができるツールを導入 ★全7,000種類以上のeラーニングでスキルアップ など 「今いる場所で仕事がしたい」「他の要因に左右されず仕事に集中したい」 そんな希望も弊社であれば叶えられます! 取引先 上場企業400社を含む、幅広い業界に向けた1,000社以上の優良企業様との取引実績があり、現在も新規顧客を獲得し続けています。 (明治、日清食品、TOTO、ライオン、カルビー、ソニー銀行、住信SBI銀行、損害保険ジャパン、大塚製薬、西日本旅客鉄道、ジンズ、ジャックス、神戸市、鹿島建設等) 職務概要 SaaS/ASP系自社サービス開発において 要件定義、設計、開発、検証、運用、保守業務の全てまたは一部に携わっていただきます。 現在は1ヶ月に約2~4案件を対応しています。(案件規模により前後します) サイト内検索、FAQシステム・IVR(自動音声応答)・AIチャットボット等の既存サービスの保守開発を中心にした運用業務に専念し、自社サービスの案件に安定して携わることができるほか、新サービスの提案・開発やプロダクトの改善、既存サービスの機能拡張・顧客ニーズに合わせたカスタマイズなど、サービスの新たな価値を創造する業務を手がけることも可能です。 基本は仕様調整、設計、プログラミング 、案件によってはドキュメントの作成、テスト等も行い、 自分たちでプログラムしたサービスの運用も担当していただきます。 自社サービスに対して情熱を持ち、積極的に関与し、愛着を持って取り組むことが重要となってきますので、サービスの成長と共に自己の成長が出来る方・されたい方をお待ちしております。 仕事内容 ▼業務 ・SaaS/ASPサービスの設計、開発、テスト ・SaaS/ASPサービスの追加開発・機能改修 ・稼働中サービスの追加・改修開発 ・稼働中サービスの運用・保守 ご経験に応じて、入社して半年ほどはOJTがつき、一緒に対応していきます。 ▼開発環境 (例)「i-search」「i-ask」の開発・保守・運用 <環境>PHP、Laravel、Linux、AWS、Apache 扱うサービス(一部抜粋) ■SaaS/ASP系自社サービス(iシリーズなど) ◯i-search 導入数業界トップクラスのサイト内検索エンジンサービスです。 サムネイル表示や検索順位の最適化など、企業側にもユーザー側にも満足していただける機能を提供しています。 https://scala-com.jp/i-search/ ◯i-ask FAQコンテンツの作成・公開から、利用分析まで一元管理するクラウド型FAQ管理サービスです。専門知識がなくても簡単にFAQの作成・更新が可能で、ユーザーを自己解決に導くための様々な機能も用意されています。 https://scala-com.jp/i-ask/ ◯その他サービスについて そのほか、IVR(自動音声応答)・AIチャットボット等、 10種類以上の様々な自社サービスを取り扱っています。各サービスの詳細は以下をご確認ください。 https://scala-com.jp/service/ 働く環境 ■チームについて 1チーム5〜10名程度(20代後半〜30代中心)で構成されており、部門や役割、案件規模に応じてメンバー・チームごとに1つ〜複数のシステムを担当しています。 パッケージサービスの改修依頼や新規開発のプロジェクトでは、必要に応じて各チームからメンバーをアサインし、開発・運用を行っています。 担当するプロジェクトは自社案件の開発・運用となり、派遣出向はありません。 入社後はOJTにより業務の教育を行います。 ■リモートワークについて <外的要因に左右されない、理想の働き方を実現> コロナウィルス流行前から、フルリモートを積極的に採用していた弊社。 「引っ越したくないけど、最新技術を駆使したい」 「このプロジェクト面白そうだけど、単身赴任は難しいなど」 外的要因でキャリアに悩みを抱えてほしくない。これは弊社の共通認識です。 「コロナだから」ではなく「よりエンジニアが輝くために」 という思想のもと、全国で多くのエンジニアが活躍しています! 勤務地から離れた地方在住の方からのフルリモート勤務での応募も歓迎しています。 入社後のサポート 【教育環境】 入社後は1年間にわたってオンボーディング面談を実施することで、 社員が新しい環境で抱える不安や悩み・ギャップをなるべく早く解消し、チームの一員として馴染めるようサポートする取り組みを行っています。 その後も全社員に対して上司・先輩との定期的な1on1面談や評価時のフィードバック面談などを行っており、コミュニケーションがとれる風通しの良い環境を整えています。 【豊富なeラーニングでスキルアップ】 最新技術の習得を目指すエンジニアを徹底的にサポートする弊社では、 資格取得支援にも力を入れています。会社負担で外部の講習を受けたりテキストで学習ができることはもちろん、全7,000種類以上の動画学習ができるeラーニングも利用可能! 日々成長を続けるIT業界で、最先端を駆け抜けるエンジニアが目指せます。 キャリアパス SE/開発エンジニアとして案件に参画して多種多様な幅広い業界に提供するシステムを開発する経験を積んでいただき、実績や経験に応じてプロジェクトリーダーやPMへステップアップすることができます。 中途入社の場合であれば最短1年でリーダーになった実績もあり、 前職でリーダー経験がある方は入社後、力量によっては半年程度でリーダーになる可能性もあります。 最初はリーダー等共通の役職がつきますが、昇格していくと以下二つの役職に分かれていきます。 ・組織のマネジメントを担う「ゼネラリストライン」 ・開発スキル面での管理・責任を担う「スペシャリストライン」 その人が持つ特化した能力によって役職ラインを選択して進むことができ、より自身の強みを生かしたキャリアアップが実現できます。 応募要件 【必須(MUST)】 ■Web系システムの開発経験2年以上(PHP,Python,Java など) ■既存システム開発、運用担当経験3年以上 ※上記いずれか ※学歴不問 【歓迎(WANT)】 ■開発経験: ・基本設計、詳細設計、開発、テスト経験 ・開発リーダー経験(仕様調整・スケジュール・進捗管理、見積もり、設計書作成) ・稼働中サービスのプログラム解析、及び、追加・改修の開発経験 ■システム運用担当経験: ・稼働中サービスの主担当経験 ・障害時の顧客対応経験 ・システムEOLによる移行経験やシステムの最新バージョン維持、脆弱性対策などの経験 【こんな想いのある方大歓迎】 ◆ユーザーの近くで反応を見ながら仕事をしたい方 ◆これまでの技術をベースに、新しい環境で経験を積みたい方 ◆自ら責任範囲を決め業務を進めていきたい方 選考フロー STEP1 :書類選考 STEP2 :1次面接(WEB)※面接官:2名〜4名 STEP3 :WEB検査 (WEB検査は、ご自宅で受検可能です) STEP4 :最終面接(WEB or オフィス対面) STEP5 :内定 <面接では何でも聞いてください!> 仲間には長く活躍してもらいたいと考えていますので、気になること・不安なことがあれば、何でも質問してください。 入社して働くイメージをするのに役立てていただければと思います。 続きを見る
-
長年のノウハウを活かしたグループ新会社で会社経営に挑戦しませんか?
会社概要 株式会社GeaREmakeは設立一年目として、中途採用支援・転職支援事業を展開しています。 30年の歴史ある人材会社「株式会社アスリートプランニング」から、10年以上のハイパフォーマー2名がスピンアウトして独立しました。 また、上場企業であるスカラグループの子会社で働くことができ、設立一年目ながらも福利厚生や教授できる待遇面は他グループ会社と変わらず、スタートアップを体感することができます。 元々、一人一人の候補者や企業に向き合い、泥臭く就活・採用支援に成功させてきたノウハウやナレッジを余すことなく、顧客や社員にお伝えします。 ギアリメイクの想い どこか奥底にある、もっと充実したい、もっと楽しく幸せに人生を過ごしたいと、 会社に行くのが楽しいと思う、ギア(一人一人のエネルギー)を再度、作り替えていこう。 キャリアはエゴでいい。一年に一回の新卒就活だけでなく、 積み重ねてきて初めて感じたやりたいこと=再度、キャリアを作り替える機会があっていい。 人は、人と環境で成長ができる=これを体感してきた創業メンバーと一緒に、 候補者と企業様に泥臭く、一つ一つ向き合う事で多くの人が前向きに生きれるようにしたい。 速く、誠実にやるときは誰よりもやる、休むときは思いっきり休む・・・ それがギアリメイクの想いです。 採用ポジション 現在、社長と執行役員2名の体制で運営しており、社員を増やして拡大しようというタイミングです。そのため3人目の採用となり、上記2名の執行役員と隣り合わせで日々仕事をしていくことができ、将来的にはコアメンバーとして活躍できる可能性があります。 安定した資本で、投資をさせてもらいながら会社を作れるシーンはなかなかありません。 執行役員2名と共に人事制度の策定や事業戦略、今後の採用、会社経営に関わる全てをまさにこれから作っていくタイミングで入社していただけます。 仕事内容 ・ キャリアアドバイザー職 ・求職者との面談 ・スカウト配信 ・契約書締結等 ・社内管理画面への登録作業 執行役員2名と共に求職者との面談業務をしていただきます。 長年、人材業界で培ったノウハウを提供し、キャリアアドバイザーとして活躍いただきます。 実際に手を動かして数字化する仕事内容となるため、成果が見えやすく、会社への貢献度が高いです。 入社後のフォロー 人材未経験の方でも執行役員2名がきちんと研修をします。 当社の想いにもあるように『会社に行くのが楽しいと思える』そんな環境作りを目指しています。 また、定期的な社員間での会食を通じて、今後の会社経営について意見交換をしています。 選考フロー ①書類選考 ②一次面接(オンライン) ③二次面接(オンライン) ④顔合わせ面談(対面) ⑤内々定 続きを見る
-
●26新卒採用【東京本社】25新卒/事務職
事業内容 就活生の8%しかいないニッチマーケットに注目し、体育会学生の就職・採用支援のパイオニアとして16年以上、事業は拡大し続けています。このwithコロナの時代でも成果を出せる事業ノウハウがあるのが弊社の強みです。現在は、キャリア志向の女子学生や第二新卒・中途人材採用支援などもスタートさせ、体育会学生にとどまらず、人と人をつなぐ事業を展開しています。 また、2020年4月~東証プライム市場であるスカラグループにジョインしました。 自社開発のITサービスを展開するスカラグループの一員として、顧客企業やパートナーネットワーク等を活用し、社会問題の解決につながる難易度の高い新規事業にも挑戦していきます。 組織体制 現在は90名体制。 ・体育会事業部(営業部、学生支援部、マーケティング課、サポート課) ・女子キャリ事業部(コンサルティング課、SNS運用課、サポート課) ・東海支社、関西支社・業務管理部、社長室に分かれています。 様々なバックグラインドを持った社員が多く、社長は元証券マンです。 20代(70%)、30代(25%)、40代(5%)若い組織ですが、 20代でマネージャーに昇格など、 成果を上げている社員には責任のある仕事を任せています。 キャリアパス 関西支社長は新卒5年目の社員、東海支社は新卒6年目で自ら手を挙げて支社長になるなど、「成長したい!」という強い思いをもって成果にこだわる社員にはチャンスを与える社風です。サブマネージャー、マネージャー、事業責任者の役職に加え、評価制度では「成果」だけではなく「スキル」や「スタンス」など定性面も重視していますので、従業員の将来の成長を考えたキャリアパスとなっています。現在新卒社員が毎年複数名入社しており、年次に関係なくお互い切磋琢磨できる環境となっています。(2022新卒入社実績:15名、2023新卒入社実績:18名) ◇パス事例: ・新卒入社(営業&CA)→ サブマネージャー(2年目)→ マネージャー(4年目)→支社長(5年目) ・中途入社(営業)→ 最年少女性管理職(3年目)→事業責任者(5年目) 仕事内容 人材事業を支える営業事務職を求めています。 人材事業は、体育会学生、女子学生、第二新卒を中心とする新卒/若手の就職支援を行っています。 各種サービス提供に伴う、オペレーションの実施と最適化がミッションです。 以下のようなお仕事内容を予定しています。 ・各種会員DBの管理/運用/メンテナンス ・カスタマーサポート対応 ・各種集計業務 ・事業部経理(請求・原価管理) ・イベント運営事務局 募集要項 人材事業は、成果を出す力、営業力、対人関係構築力、マネジメント力、企画力など、ビジネス社会の中で総合的な力が身に付く業界です。 その中でもアスリートプランニングは人のキャリアに関わる仕事をしています。その為、下記2点に準ずる方を積極的に採用します。 ■様々なことに興味関心があり、成長意欲の高い人 アスリートプランニングは第二創業期に突入しました。 現在、体育会学生の就職支援を基盤とし、女子キャリ(キャリア志向の女子学生の就職支援)にとどまらず、来年には新たな事業を展開していきます。 また、アスリートプランニングは東証プライム市場であるスカラグループのグループ会社です。 スカラグループはITに精通している為、今後はITも活用し事業をさらに拡大していきます。 これから世の中が必要としている事業にワクワクし、様々なスキルを身につけていきたいと思っている方を募集しています。 ■成果を出すことが楽しいと思える人 成果を出すこと、そしてそのための施策を徹底的に考え、決めたことを最後までやり抜くことが人の成長を加速させます。 そしてその成果を組織の中で出すためには、人を巻き込む力が必要です。 アスリートプランニングは、就職活動においてサポートが必要な体育会学生やポテンシャルを持った学生を採用したい企業に対して、 先輩や仲間と共に協力し合い、切磋琢磨しながら成果を出すことに喜びを見出せる方を評価しています。 上記を踏まえ、以下のような人も歓迎いたします。 ◎何事にも前向きでポジティブな人 ◎素直さ謙虚さを持ち、新しいことを吸収できる人 ◎協調性があり、当事者意識を持って行動できる人 ◎チームの中での役割をしっかりと果たすことができる人 ◎何事にも創意工夫を施し、目標達成に向けた戦略が考えられる人 選考フロー 書類選考 → 一次面接(WEB) → 二次面接 → Webテスト → 最終面接 → 内定 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています