全 9 件中 9 件 を表示しています
-
【ソニーグループ|インフラエンジニア】リーダー候補!デジタル広告/自社開発サービス企業
このポジションの魅力 Linuxサーバー、ネットワーク、クラウドなどの技術スキルを習得できる! オンプレミス、クラウド、両環境の技術スキルを習得できる! 問題解決能力や論理的思考力など、エンジニアとして成長するためのスキルが身につく! 採用背景 当社では、事業の成長に伴うシステム基盤の強化と、より安定したサービス提供を実現するため、インフラエンジニアを募集しています。 クラウド環境の最適化やシステムの可用性・パフォーマンス向上に取り組みながら、開発チームと連携し、増加するデータやトラフィックに柔軟に対応できるシステム基盤を構築できる方を求めています。 業務内容 自社広告配信プラットフォーム「Logicad」のサーバ・ネットワークの構築・運用・改善を担うインフラエンジニア、データ分析基盤の構築・開発・運用・改善を担うサーバサイドエンジニアを担当していただきます。 クラウドとオンプレミス両環境を駆使してコスト最適化を実践し、アプリケーション開発チームと協力してLogicadのインフラ開発を担っていただきます。 <具体的な業務内容> サーバ(クラウドとオンプレミス)の設計・調達・構築・運用 Amazon Web Services,Google Cloud Platform,Oracle Cloud Infrastructure等のクラウドサービスを利用した設計・構築・運用 データセンターでのLinuxサーバ構築作業(ラッキング・キッティング・ケーブリング) Hadoop, EMR, Redshift, Bigquery等データ分析基盤の構築・開発・運用 ユーザアカウント管理、権限管理、アクセスコントロール 開発ツールの構築・運用・管理 システム監視・トラブルシューティング・障害対応 広告配信プラットフォーム「Logicad」 広告配信プラットフォームDSPとは? DSPは、広告主がオンライン広告を効率的に購入するためのシステムです。 例えるなら、広告主が「たくさんのお客さんがいるデパート(Webサイトやアプリ)に、自分のお店(広告)を出したい!」と思ったときに、その手助けをするシステムです。 DSPは、広告を表示する場所、時間、ユーザーなどを細かく指定して、最適な広告を最適な人に届けることができます。 DSPシステムの特徴 大量データ処理:広告の表示回数、クリック数、コンバージョン数など、膨大なデータを高速に処理する必要があります。Logicadが処理する1ヶ月の広告オークションのリクエスト数は1兆回を超えます。 リアルタイム処理:広告オークションはリアルタイムで行われるため、サーバーもリアルタイムで処理を行う必要があります。 高可用性:広告配信は24時間365日行われるため、サーバーは常に稼働している必要があります。 セキュリティ:広告主やユーザーのデータを安全に管理する必要があります。 インフラエンジニアは、これらの特徴を持つDSPのサーバー、ネットワーク、クラウドサービスを設計・構築・運用することで、オンライン広告の効率的な配信を支えています。 どういうスキルが身に着くのか オンプレミス/クラウド両方のインフラ構築スキル オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境でシステムを構築しているため、両環境に触れられ、双方のメリットデメリットを実際に体験しながらインフラ構築・運用のスキルが身に付きます。 ネットワークの知識 Logicadのネットワーク構成は複雑で、AWS Cloud とデータセンター間は専用線で接続しています。プライベートネットワーク、インターネット、クラウド間通信の知識が身に付きます。 応募資格 ▼必須要件 ※下記両方の要件を満たす方 実務でのLinuxサーバの設計・構築・運用経験5年以上 Shell script(bash)のスキルがある方 ▼歓迎(いずれかお持ちの方は歓迎します) mysqlの構築、運用経験 ネットワーク構築、運用経験 実務でのAWSなどクラウドの運用経験 チームリーダー経験 ▼求める人物像 他メンバー、他チームと協力してコミュニケーションをとりながら業務を進められる方 アプリケーション開発チーム(技術開発部) , a.i lab.課、データマネジメント課 と協力して業務を行います。 安全に確実な作業ができる方 インフラの業務は1つの間違いで大きな障害につながる可能性があります。ツールや手順書等で安全に作業が進められるようにしていますが、石橋を叩いて壊すぐらいの慎重さも必要です。 丁寧で細やかな作業ができる方 データセンターのラック内には大量のLANケーブル、光ケーブル、電源ケーブルが収容されています。ネットワーク障害やハードウェア障害を起こさないよう丁寧な作業が必要です。 こんなことを考えている方におすすめです! 事業会社に行きたい・自社のプロダクトを開発したい 高度な専門知識を持つエンジニアと近くで働き、実践的なスキルを学びたい 開発したプロダクトに対してのユーザーからのフィードバックがほしい 裁量権が大きい環境で技術スキルを向上させたい 特定の業務しか任せてもらえない 業務の幅が狭い 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:課長 ◆最終面接:担当役員、人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【広告セールスポジション】自社広告配信サービス/デジタル広告業界/大手から中小までクライアントの幅が広い/人間関係◎
このポジションの魅力 大手クライアントを中心に、大規模な広告予算を扱えます! 自社プロダクトをもっているため、クライアントからの声を商品企画やエンジニアサイドにフィードバックし、改善や新たな開発に貢献できます! 当社は新規事業を模索しているため、アドテクノロジー以外のプロジェクトや新しいビジネス領域にも携われる機会があります! 採用背景 当社では、営業組織の強化と会社の更なる成長を加速させるために、即戦力として活躍できるコンサルティングセールス職を募集しています。これまでの経験やスキルを活かし、チームのパフォーマンス向上に貢献していただける方をお待ちしております! 会社の再成長期の今、中核人材として活躍できるチャンスがあります! 業務内容 SMNの中核ビジネスであるアドテクノロジー事業にてコンサルティングセールスを行っていただきます。 当社は企業の広告宣伝費用をまとめて引き受け、最適な広告効果を得られるように自社システムを活用した広告配信を提案・実行しています。 販路については、広告代理店をメインとし新規開拓、既存クライアントへの提案のどちらも担当いただきます。 案件の受注から広告運用提案までトータルで担当いただきますので、クライアントとの確かな関係性を構築することが重要となります。 また、広告運用フェーズでは広告運用コンサルタントとの連携が欠かせないため、社内の協力体制も築いていただきます。 組織と一緒に働く人たちについて 配属部署:首都圏営業部 人数 :部長1名、課長5名、メンバー35名 年齢層 :40代4名、30代18名、20代17名 組織構成:首都圏営業部は5つの課で構成されています。 組織の特徴:首都圏営業部は、当社の主力商材である広告配信システム「Logicad」を活用して、クライアントの広告効果を最大化させることが主なミッションです。 <メンバーのバックグラウンド例> ・従業員40名規模の広告代理店で、営業として4年間従事。クライアントとの折衝や広告キャンペーンの立案・実行を担当。 ・ポータルサイト運営会社での営業担当として、7年間にわたり新規顧客の開拓や既存顧客のフォローを担当。 応募資格 ▼必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・広告代理店での営業経験 ・インターネット広告に関連する企業での営業経験 ・メディアに関連する企業での営業経験 ▼求める人物像 ・元気でコミュニケーション力が高い方(感情を読み取る力、論理的説明力) ・周囲を巻き込む力がある方 ・達成意欲、向上心がある方 こんなことを考えている方におすすめです! ・大きな予算を扱う広告提案をしたい。 ・特定の業界に偏らず、さまざまな業界やプロダクトの広告案件を提案したい。 ・広告商材を仕入れて売るよりも自社プロダクトに関わりたい。商材に思い入れを持ちたい。 ・人間関係の良い企業で働きたい。 ・会社の中核人材として活躍したい。 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:部長 ◆二次面接:執行役員、人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【ソニーグループ|広告セールス】新設部署でメンバー募集!大手企業に直接アプローチ◎ソニーグループで広告業界をリードしよう!
このポジションの魅力 当部署は新設部署であり、少数精鋭チームです。メンバーひとりひとりの発信や行動が組織全体にインパクトを与えるため、大きなやりがいを感じられる環境です! 広告プロダクトを自社で持ちながら、大手広告代理店のような立ち回りも可能。両方の強みを活かした効果的な広告戦術を実現できます! ソニーグループのアセット(ハウスエージェンシー化、ビッグデータ活用等)を活かした案件に携わる可能性があります! 採用背景 2024年4月に立ち上げた新設部署を強化すべくメンバー募集をしています! ナショナルクライアントを中心に、マーケティング課題を解決に導くプランニング経験豊富な方を求めています。当部署では、常に新たな挑戦に取り組むことを歓迎しています。 自らの可能性を試し、成長を追求したいという方を、心よりお待ちしております。 業務内容 ■Direct Sales Sec.(ダイレクトセールス) SMNの自社プロダクトやデジタル広告メディアの提供を通じて、クライアントのマーケティング活動支援業務や新規開拓に携わっていただきます。 クライアントのビジネスを理解し、業界や競合環境、目標、課題を深く把握した上で、自社プロダクトを用いた広告プランや、多様な広告商品をミックスした提案をしていただきます。 組織と一緒に働く人たちについて ■事業推進部 Direct Sales Sec. 人数 :課長1名、メンバー1名 年齢 :30代1名、20代1名 雰囲気:部門のポリシーは「何事も楽しんでやりきる!」 事業を大きくしていこうという、熱気が溢れているメンバーが集まっています。 応募資格 ▼必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・広告代理店での営業経験2年以上 ・インターネット広告に関連する企業での営業経験2年以上 ・メディアに関連する企業での営業経験2年以上 ▼歓迎スキル 1. マーケティングの知識: 顧客の欲求やニーズを理解し、それに合った商品企画を立案、実行する能力 2. 論理的な思考: 競合把握やデータを分析に基づき論理的に広告戦略を組み立てる力。 3. 交渉・折衝力: プロジェクトにおける会議進行や交渉を適切に設定できる能力 ▼求める人物像 ・広告業界で新たな風を巻き起こしたいという情熱を持った方 ・大きなクライアントとの折衝を経験したい方 ・クライアントのニーズに応える最適なソリューションを提供したい方 ・環境の変化や高い業界知識がある方 ・社内のエンジニアや商品企画との連携を円滑に進めるため、高いコミュニケーション力がある方 こんなことを考えている方におすすめです! ・新設部署の立ち上げに携わりたい ・チャレンジングなプロジェクトで自分の能力を試し、成長したい ・独自のソリューションを提供し、競合他社に対して優位性を持ちたい ・大きな予算を扱う広告提案をしたい ・小規模な組織で、自主的にプロジェクトを推進したい 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:現場課長 ◆二次面接:担当執行役員+人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【広告運用担当者】ソニーグループのデジタル広告企業で、自社プロダクトの広告運用ポジション募集!
このポジションの魅力 利用しているDSPは自社プロダクト!技術者に直接意見を伝え、管理画面の改善や新機能の提案などプロダクトの進展に貢献することができます! 企業規模が大きくないからこそ、営業、企画、エンジニアなど他部門と近い距離にあり、連携をしてクライアントの課題解決ができます! 担当する案件は、特定の業界やジャンルに偏らず、さまざまな業界・商材の広告配信に携わることができます! 採用背景 当社では、お客様の支援体制強化を目的として、即戦力となる広告運用経験者を募集しています。これまでの経験やスキルを活かし、チームのパフォーマンス向上に貢献していただける方をお待ちしております! 業務内容 ・広告配信戦略の立案から、広告配信設定/入札調整/配信結果の分析/パフォーマンスチューニングなど、当社DSP「Logicad」の広告運用全般を担当していただきます。 ・広告主からお預かりした広告予算を、「誰に」「いつ」「どこで」配信するかをコントロールすることで、広告効果の最大化を実現することがミッションです。 ・営業が受注した案件について、クライアントが設定するKPI達成を目指し、PDCAサイクルを回しながら広告効果最大化のためのオプティマイズ(最適化)を行います。 組織と一緒に働く人たちについて ■組織について 配属部署:首都圏営業部 人数 :部長1名、課長5名、メンバー35名 年齢層 :40代4名、30代18名、20代17名 組織構成:首都圏営業部は5つの課で構成されています。 └営業1課:大手案件、営業2課:大手案件、営業3課:中小案件、営業4課:中小案件 運用コンサルティング課:1課~4課の広告運用を行う部隊 組織の特徴:首都圏営業部は、当社の主力商材である広告配信システム「Logicad」を活用して、クライアントの広告効果を最大化させることが主なミッションです。 応募資格 ▼必須要件 ・デジタル広告の運用経験 ▼歓迎要件 ・営業経験2年以上 ▼求める人物像 ・吸収力、主体性、協調性、変化への対応力がある方 ・数値をベースにした思考が出来る方 ・提案力、ヒアリング力、調整能力がある方 こんなことを考えている方におすすめです! ・特定の業界に偏らず、さまざまな業界やプロダクトの広告案件を運用したい ・大手企業様の広告案件に携ってみたい ・新しいクリエイティブやターゲティングの提案など、自発的に行動し成果を出したい ・レポーティングなどのフォロー体制が整った環境で、運用業務に専念したい ・獲得広告だけでなく、認知広告の運用経験も積みたい 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:現場課長+現場部長 ◆二次面接:担当執行役員+人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【福岡勤務|セールスポジション】業界経験者!自社サービスの提案営業/デジタル広告業界/提案から運用まで顧客に伴走できます!
■仕事内容 SMNの中核ビジネスであるアドテクノロジー事業にてコンサルティングセールスを行っていただきます。 当社は企業の広告宣伝費用などをまとめて引き受け、その中で最適な広告掲載の効果を得られるように自社システムを活用した広告配信を行っています。 販路については、広告代理店をメインとし、新規開拓、既存クライアントフォローのどちらも担当していただきます。 案件の受注から運用提案までトータルで担当いただきますので、クライアントとの確かな関係性を構築することが重要となります。 また、広告運用フェーズでは運用コンサルタントとの連携が欠かせないため、社内の協力体制も築いていただきます。 ※参考:アドテクノロジーについて https://www.so-netmedia.jp/recruitment/about/ad_technology/ ■セールスポジションの魅力 広告代理店のニーズに合わせて自社開発システムや自社サービスの多彩な提案が可能なため、コンサルティング営業のスキルを磨くことができます。 クライアントの声を反映して自社サービスの改善に携わることができるのも魅力の1つです! また、当社の営業は提案・受注だけでなく、クライアントの成果創出・成功まで共に歩んでいただきます。クライアントへの貢献を実感でき、仕事により意義を感じることができる環境です。 ■SMNで働く魅力 20代〜30代と若い世代の社員が中心となり活躍しています! 若手でも大手広告代理店を任せてもらい、インパクトの大きい仕事が出来るチャンスがSMNにはあります。 また、企業規模が大きくないからこそ、自分次第で色々と変化を起こすことが出来る環境です ■組織について 配属部署:エリア統括部 営業2課課長 :1名 メンバー:2名(うち1名は札幌オフィス勤務) 九州事業所は九州のクライアントを中心に担当しております。 広告運用の業務は、大阪にある関西事業所の運用メンバーが担当しているため、関西事業所とのコミュニケーションが活発です。 (全社平均残業時間:30時間) ■求める人材 代理店や広告主など多岐にわたるお客様との折衝や、エンジニアや商品企画など社内メンバーとのスムーズな連携を図れるコミュニケーション力の高さが求められる仕事です。 また、デジタル広告業界は目まぐるしく変化しており、進化するアドテクのトレンドに常にキャッチアップできる、主体性のある人材を求めています。 ▼必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・広告代理店での営業経験2年以上 ・インターネット広告に関連する企業での営業経験2年以上 ・メディアに関連する企業での営業経験2年以上 ▼求める人物像 ・責任感が強く、目標達成意欲の旺盛な方 ・営業に情熱を持ち、粘り強く成果を追求する方 ・変化をポジティブに捉え、主体的に行動できる方 続きを見る
-
【福岡勤務|セールスポジション】業界未経験者歓迎!自社サービスの提案営業/デジタル広告業界/提案から運用まで顧客に伴走できます!
■仕事内容 SMNの中核ビジネスであるアドテクノロジー事業にてコンサルティングセールスを行っていただきます。 当社は企業の広告宣伝費用などをまとめて引き受け、その中で最適な広告掲載の効果を得られるように自社システムを活用した広告配信を行っています。 販路については、広告代理店をメインとし、新規開拓、既存クライアントフォローのどちらも担当していただきます。 案件の受注から運用提案までトータルで担当いただきますので、クライアントとの確かな関係性を構築することが重要となります。 また、広告運用フェーズでは運用コンサルタントとの連携が欠かせないため、社内の協力体制も築いていただきます。 ※参考:アドテクノロジーについて https://www.so-netmedia.jp/recruitment/about/ad_technology/ ■セールスポジションの魅力 広告代理店のニーズに合わせて自社開発システムや自社サービスの多彩な提案が可能なため、コンサルティング営業のスキルを磨くことができます。 クライアントの声を反映して自社サービスの改善に携わることができるのも魅力の1つです! また、当社の営業は提案・受注だけでなく、クライアントの成果創出・成功まで共に歩んでいただきます。クライアントへの貢献を実感でき、仕事により意義を感じることができる環境です。 ■SMNで働く魅力 20代〜30代と若い世代の社員が中心となり活躍しています! 若手でも大手広告代理店を任せてもらい、インパクトの大きい仕事が出来るチャンスがSMNにはあります。 また、企業規模が大きくないからこそ、自分次第で色々と変化を起こすことが出来る環境です ■組織について 配属部署:エリア統括部 営業2課課長 :1名 メンバー:2名(うち1名は札幌オフィス勤務) 九州事業所は九州のクライアントを中心に担当しております。 広告運用の業務は、大阪にある関西事業所の運用メンバーが担当しているため、関西事業所とのコミュニケーションが活発です。 (全社平均残業時間:30時間) ■求める人材 代理店や広告主など多岐にわたるお客様との折衝や、エンジニアや商品企画など社内メンバーとのスムーズな連携を図れるコミュニケーション力の高さが求められる仕事です。 また、デジタル広告業界は目まぐるしく変化しており、進化するアドテクのトレンドに常にキャッチアップできる、主体性のある人材を求めています。 ▼必須条件 ・営業経験2年以上 ※法人・個人、有形・無形は問いません。 ▼歓迎条件 ・法人営業経験 ▼求める人物像 ・責任感が強く、目標達成意欲の旺盛な方 ・営業に情熱を持ち、粘り強く成果を追求する方 ・変化をポジティブに捉え、主体的に行動できる方 続きを見る
-
【ソニーグループ|広告運用ディレクター】ソニーグループのインハウス事業!拡大フェーズで増員募集!人間関係◎
このポジションの魅力 ソニーグループ初のインハウスプロジェクトに携われます! ソニーグループ各社のサービスに向けたマーケティング活動で、多様な広告ミックスを活用したプランニングや運用、上流工程の課題解決に関与できます! クライアント目線に立ったマーケッターやコンサルタントに近い経験とスキルを得られます! 採用背景 SMNは、ソニーグループのマーケティング・テクノロジー会社として「情報通信技術の進歩を人に優しいかたちにして、愉快なる未来を創る」という理念の元、サービス商品を人々とつなぐ広告配信サービスや、マーケティングソリューションを展開しています。 その中で今回の募集部署は、デジタルマーケティング領域でのインハウス化推進、及び実行など、ソニーグループ各社への新たなソリューション提供をミッションとしており、今後のソリューション提供領域/範囲の拡大に向けて体制の強化を図っています。 業務内容 当社も属するソニーグループ各社に対して、主に当社オリジナルプロダクト(TV視聴データを活用したデジタル広告、etc)や主要デジタル広告媒体(Google、Yahoo!、Meta、etc)の提供を通じて、グループ各社のマーケティング活動支援業務に携わっていただきます。 今回は、特に主要デジタル広告媒体の運用ディレクターを担当いただける方を募集しており、広告のインハウス運用を通じてマーケティング領域でのノウハウ資産化、PDCA高度化、パフォーマンス最大化に寄与いただきます。 まずは運用担当者としてインハウス課の基盤づくりをいただきますが、ゆくゆくはプロジェクトのリーダーシップを発揮する機会もあり、個々のスキルと経験をさらに高めることができます。 組織と一緒に働く人たちについて ■プロジェクト推進部 インハウス課 人数 :課長1名、メンバー4名 年齢 :40代2名、30代1名、20代2名 勤務地:大崎(SMN本社)、または品川(ソニービル) 応募資格 ▼必須要件 ・主要デジタル広告の運用(代理店サイド、広告主サイドいずれも可)経験2年以上 ▼求める人物像 ・変化の多い環境を楽しめる方 ・新しい知識やスキルの習得を楽しめる方 こんなことを考えている方におすすめです! ・デジタル広告運用の経験を活かし、さらなるスキルアップを目指したい! ・インハウスで広告運用を行い、自身の知見や成果を企業内で資産化したい! ・TV視聴データの活用など、ユニークな広告プロダクトに携わりたい! ・大規模なマーケティングプロジェクトに関わり、実績を残したい! ・マーケティング活動を通じて、企業のパフォーマンス最大化に貢献したい 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:部長 ◆二次面接:担当執行役員+人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【ソニーグループ|新卒採用担当】入社から活躍まで一貫して携われます!デジタル広告業界/上場企業
このポジションの魅力 入社から活躍まで、新卒採用の各ステージに一貫して携わることができる! 会社の再成長期に、新卒採用という重要なポジションを任せてもらえる! 新卒採用以外の人事企画にチャレンジできる! 採用背景 当社は現在、再成長のフェーズに差し掛かっており、次の成長ステージへと進むために、新たな人材戦略を強化しています。 そのため、将来的なリーダーシップを担う優秀な新卒の獲得に力を入れるために、新卒採用を担当するポジションを新たに募集します。 このポジションは、新卒採用の戦略立案から実行、さらに入社後のフォローまでを一貫して担当し、会社の成長を支える重要な役割を担います。 業務内容 新卒採用をメインでご担当いただきます。 ■新卒採用 ・求人票作成 ・会社説明会企画、運営 ・人材紹介会社対応 ・候補者対応 ・内定者フォロー ・新卒社員の研修運営 ・新卒社員の面談 ・その他、人材開発課の業務全般 ■派遣社員関連 ・採用、契約更新、抵触日更新手続き ゆくゆくは下記の業務をお任せします。 ・新卒社員の入社後教育研修企画 ・新卒社員の中長期教育企画 ・エンゲージメント向上活動 長期的には、中途採用や階層別研修の企画を含む教育企画・運営、 エンゲージメント向上施策、人事制度改定等、幅広く人事業務にチャレンジいただきたいと考えています。 組織と一緒に働く人たちについて ■人事総務部 人材開発課 人数 :課長1名、メンバー1名 年齢層 :40代1名、30代1名 組織構成:人事総務部は3つの課で構成されています。 ・人事課 └従業員の給与管理や労働環境の整備などを担当し、企業の運営を支援 ・人材開発課 └採用、育成、エンゲージメント向上活動を通じて、優秀な人材の確保、従業員の成長支援、社員のモチベーション向上を図る ・総務課 └企業の事務管理や施設の運営、システム管理を担当し、業務の円滑な運営を支援 応募資格 ▼必須要件 新卒採用業務のご経験(2年以上) ・オペレーション(日程調整、情報伝達のハブ)だけではなく下記の経験・スキルがある方 ・決まった人材要件の人材を採用するために、採用チャネルを自ら企画・提案できる ・決まった人材要件の人材を採用するために、選考ステップを自ら企画・提案し、 他部署を含めて人を巻き込み運営することができる ▼歓迎要件 ・他部署を含め、人を巻き込み運営することができる ・新卒入社者のオンボーディング施策の企画や運営のご経験 ・エンジニア採用のご経験(新卒または中途いずれでも) ・採用広報のご経験(企画・運営) ・中途採用のご経験 ▼資格(歓迎) ・キャリアコンサルタント ・ATD認定 ※将来的にこれらを取得したいと考えている人 ▼求める人物像 課題発見力:あるべき姿をある程度は自分自身でも描くことができ、現状とのギャップから企画提案できる人 課題解決力:実行が決まった企画について、人を巻き込みながら推進することできる人 業務推進力:上長や先輩の指導を受けながら、自律的に業務を推進することができる人 ▼こんなことを考えている方におすすめです! ・採用から入社後の活躍までを一貫してサポートしたい ・人事の専門性を高め、長期的に腰を据えてキャリアを築きたい ・採用した社員の成長や活躍を支援し、見守りながら育成に取り組みたい ・新卒採用から研修、エンゲージメント向上活動まで、多岐にわたる業務を担当したい ・縦割りになっているため業務の幅を広げられない 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:部長 ◆二次面接:担当執行役員+人事部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり 続きを見る
-
【ソニーグループ|人材開発マネージャー】人事戦略の立案フェーズに参画できます!デジタル広告業界/上場企業
このポジションの魅力 当社はこれまでのネット広告の事業に加え、ハウスエージェンシー事業や中期戦略に向けた新たな挑戦を進めており、その中で人材開発課の課長として組織の成長に貢献できます! 経営陣や決裁者との距離が近く、経営視点で人事業務に携わることが可能です! 企業規模が大きすぎないため、自分の考えや提案を実行に移せる環境が整っています! 採用背景 当社は現在、再成長のフェーズにおり、組織全体の強化と優秀な人材の採用・育成が不可欠です。そのため、採用戦略の企画・立案・実施から人材育成までをリードし、会社の成長を支える重要な役割を担う人材開発課の課長を新たに募集いたします。高い意志をお持ちの方からのご応募をお待ちしています! 業務内容 人材開発課の課長として、会社の未来を担う人材の採用実務を中心に担っていただきます。 <具体的な業務> ・採用(経験者採用中心に新卒採用を含む) 会社の今後の経営計画にフィットする人材ポートフォリオを策定し、新卒採用・中途採用における人材要件・ペルソナを設定していきます。そのうえで採用計画を立案し、実際の採用活動を推進いただきます。また、採用ブランディングに関する企画立案、チャネルの検討、コンテンツの企画・制作、効果測定など、採用広報業務の推進もお任せします。 将来的には下記のような業務もお任せしていきたいと考えております。 ・育成計画・立案 従業員のスキル向上とキャリア成長を促進するため、各部門のニーズや事業戦略を踏まえて育成計画を策定・実施していただきます。 ・人事戦略・戦術の構築および実施 経営陣と連携しながら、中長期的な視点で人事戦略・戦術を構築し、人事制度・採用・人材育成・キャリア開発などの施策を企画・実行し、具体的な運用まで一貫して推進していただきます。 組織と一緒に働く人たちについて ■人事総務部 人材開発課 人数 :課長(兼務)1名 メンバー2名 ※現在は担当部長が課長を兼務しています 組織構成:人事総務部は3つの課で構成されています。 ・人事課 └従業員の給与管理や労働環境の整備などを担当し、企業の運営を支援 ・人材開発課 └採用、育成、エンゲージメント向上活動を通じて、優秀な人材の確保、従業員の成長支援、従業員のエンゲージメント向上を図る ・総務課 └企業の事務管理や施設の運営、システム管理を担当し、業務の円滑な運営を支援 応募資格 ▼必須要件 両方の経験をお持ちの方 ・人事(採用・人材育成領域)の経験5年以上(100名以上の企業)または、人事制度または教育等のコンサルタント、コンサルティング営業2年以上 かつ人事の実務経験3年以上 ・管理職経験3年以上(3名以上の組織) ▼歓迎要件 ・新卒・中途採用のチームマネジメントのご経験 ・採用広報のご経験(企画・運営) ・体系的な教育研修の企画・実施 ・労務管理、労務企画のご経験 ▼求める人物像 ・イレギュラー対応にも柔軟に対応できる方 ・ルールを守るだけではなく、問題点に自分から気づき、解決策を考えることができる方 ・理想を持ちながらも、現状に柔軟に対応できる方 ・高いレベル感の「あるべき姿」を描ける方 ・困難な状況でも推進する実行力がある方 ・本質的な課題を発見する姿勢を持っている方 こんなことを考えている方におすすめです! ・大きな成長を目指す企業で、人事関係部署の課長として組織の成長に貢献したい。 ・自分の考えや提案を実行に移せる環境にいきたい。 ・部門間や経営層とのコミュニケーションが円滑な環境で働きたい。 ・人間関係が良好な職場環境で働きたい。 ・長時間労働が常態化していない企業で働きたい。 選考フロー ◆書類選考 ◆一次面接:担当部長+人事課課長 ◆二次面接:担当執行役員+人事総務部部長 ※一次面接までに、Web適性検査あり リファレンスチェック実施の可能性あり(一次面接通過後) 続きを見る
全 9 件中 9 件 を表示しています