全 10 件中 10 件 を表示しています
-
マテリアルイノベーション事業本部|グローバルセールス|部門長候補
【仕事内容】 海外チームでは、LIMEXおよび再生材をグローバルに販売しています。 地域戦略の立案、マーケティング、製造・販売パートナーの開拓や連携など、ゼロから各エリアの市場開拓を行う役割を担っています。 本ポジションでは、LIMEX事業のグローバル展開を進めるべく、担当国/地域の市場開発をお任せします。LIMEX製品をご採用頂く企業・コングロマリットに対し、LIMEXPellet等を最終製品に加工していただく製造パートナーや政府機関・商社・代理店と連携しながら、製品の企画/開発/提案を行い、実際の売上まで繋げる一連の業務をお任せいたします。東京本社所属で担当国/地域に出張頂き、将来的に駐在の可能性もあります。東南アジア、ヨーロッパ、北米、中国、インドがターゲットとする主な市場です。 <詳細> 海外(北米/ヨーロッパ/東南アジア等)での市場開発(市場調査、ターゲットの選定等) 海外の成形メーカー、エンドユーザに対するLIMEX Pellet、LIMEX Sheetの販売(直販/商社・代理店経由) 企業、コングロマリット等に対するLIMEX製品の販売(直販/商社・代理店経由) 海外戦略の立案と検証 海外の代理店を活用した販売網の構築 <現在海外展開を進めている主なプロジェクト> TBM、Limex Mongolia LLC、モンゴル国家開発庁と基本合意締結モンゴルでの LIMEX の事業化に向けた検討を開始 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2019/09/190924_tbm_press-release-1.pdf 世界のラグジュアリー業界を牽引する LVMH 傘下の KENDO が展開する化粧品容器に 石灰石を主原料とする「LIMEX Pellet(射出成形グレード)」が採用 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2023/03/20230313_lvmh_kendo_pressrelease.pdf グローバル展開の強化を図り、 ベトナムに東南アジア初の現地法人「TBM VN Co., Ltd」を設立 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2021/12/211203_TBMVN_pressrelease.pdf TBM、グローバル展開の戦略拠点として中国に現地法人「腾必梦(上海)国际贸易有限公司」を設立 https://tb-m.com/news/news-4007/ TBM、二年連続でダボス会議に参加 https://tb-m.com/news/news-3143/ 【事業フェーズ】 LIMEXは紙代替素材として事業をスタートしましたが、2018年から本格的にプラスチック代替素材の販売を開始し、2019年にはグローバルでの販売を開始しました。ファブレスでの事業展開を進めており、直近でもインドネシアの化粧品容器 成形メーカー最大手で日本国内及び世界大手の化粧品メーカーの製品を取扱う、PT. Kemas社と販売契約を締結するなど、これまでに国内外で数十社の製造パートナーの開拓を実現しています。また、2021年12月には、ベトナムのハノイ市に東南アジア初の現地法人を設立しました。ベトナムには、LIMEXの主原料である石灰石が豊富に存在し、原材料のサプライヤーやコンパウンドメーカーが数多く存在します。更なる生産体制の拡大に向けた新規の製造パートナーの開拓、サプライチェーンの効率化の実現により、より高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。さらには、中国やイギリスでのプラスチックに関する法規制やグローバルカンパニーのCSRに対する取組み強化など、プラスチックの代替素材へのニーズが高まることから、TBMはよりエキサイティングな事業フェーズに突入します。 【仕事の特別感・得られる経験】 ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きを追い風に受けながら、弊社を応援してくださるステークホルダーや経営陣のコネクションを活用し、世界のグローバルリーダーとのタフな交渉を通じて、日本発の新素材を世界に広めていくとてもやりがいのある仕事です。コロナ環境の中ではWEB会議が中心でしたが、海外渡航が再開された際には、現地を訪問しての顧客企業との商談/交渉、成形協力メーカーの試作立ち合いなどの機会があります。将来的にキャリアとして海外駐在を志望されている場合は、自ら率先して事業を立ち上げ、拠点を設置できる規模となった際には駐在する機会を作り出すことも可能な環境です。 世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができ、あなたの手掛けた製品や素材が、ご家族やご友人の手に取っていただける事は、TBMで働く醍醐味と言えるでしょう。 また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。 【製品・事業の特徴】 LIMEXは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得し、基本特許は、日中欧米を含む世界40か国で登録済です。COPやG20の国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、以下の様な実績があります。 ・UNIDO(国際連合工業開発機関) のサステナブル技術普及プラットフォームへの登録 ・中国のアワード「100 Best Industrial Innovations for International Technology Transfer」にて、TOP20に選出 ・JETROとマレーシア大手財閥のSUNWAYが主催する「J-Bridge エスコートプログラム」に採択。 主原料である石灰石は、資源輸入国である日本においても自給率 100%、地球上に非常に豊富に存在する資源で、地産地消を推進することでコンパクトなサプライチェーンが構築でき、環境負荷の低減にもつながります。原材料調達段階では、石灰石は石油由来プラスチックと比較してCO2 排出量を約 50 分の 1 に抑えることができ、処分工程(焼却含む)で見ると、石灰石はPPなどの石油由来プラスチックと比較して、燃焼時のCO2 排出量を約 58%削減する事が可能です。 製品のライフサイクルで生じる環境影響については、LCAを通して環境影響の可視化とその抑制に取り組んでいます。 ▼LIMEXについてもっと詳細を知りたい方はこちら▼ 「LIMEX Innovation Report」>> LIMEXの技術背景、革新性、環境性能からリサイクルまで、そのすべてを網羅したレポートです。是非ご一読くださいませ。 【メッセージ】 TBM Compass*1に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 *1:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf) 必須スキル・経験 ・海外営業経験(B2B) ・グローバルでの市場開発経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上) 歓迎スキル・経験 ・化成品や素材(樹脂)の法人営業経験 ※左記の経験が無くても海外市場開拓の経験・意欲があれば問題ありません ・新規市場開発の経験 ・商社・代理店マネジメントの経験 ・商社・代理店の新規開拓の経験 ・サプライチェーンの基礎的な知見 ・ピープルマネジメントの経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 想定給与&年齢 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 ・年齢:~45歳 続きを見る
-
マテリアルイノベーション事業本部|再生材セールス|部門長候補
【募集背景】 TBMは「石灰石からつくる新素材LIMEX」および「再生素材の循環プラットフォーム」を通じ、資源循環型社会の実現を目指しています。 プラスチック課税の潮流や再生材需要の急拡大を背景に、再生プラスチック事業を次の成長エンジンと位置づけ、再生材の販売戦略と市場開拓を統括する部門長を募集します。 【仕事内容】 再生材セールス部門の責任者として、TBMが自社でリサイクル・再生したプラスチック(再生ペレット等)の販売・市場開拓・組織マネジメントを担っていただきます。 再生材ビジネスは、従来のA品・B品市場がレッドオーシャン化する中、家庭由来などの“ミックスプラ”領域において品質改良・用途拡大を進めることで、独自の価値を創出するフェーズにあります。 主な業務は以下の通りです。 <主な業務内容> 再生材(再生プラスチックペレット等)の販売戦略立案・実行 国内外の商社・コンパウンダー・成形メーカー・エンドメーカー(自動車、家電、日用品等)への営業活動 技術チームと連携したサンプル提供・評価フォロー、スペックイン(採用仕様化)活動の推進 品質改良・コストバランスを踏まえた製品仕様・価格戦略の策定 市場動向・政策トレンド(例:欧州プラスチック課税、再生材比率義務化など)の分析と事業戦略への反映 サプライチェーン・製造・開発との連携による供給最適化・利益率向上施策の推進 部門組織のマネジメント(メンバー育成、KPI設計、営業体制構築) 【ポジションの魅力】 再生材市場は2030年に向けて急拡大が見込まれる中、国際的な環境政策を追い風に、社会的意義とビジネス成長の両立が可能です。 TBMが自社で保有する再生材製造拠点(宮城・白石/多賀城)を基盤に、品質改善とコスト競争力の両立を図りながら、再生材ブランドを確立していくフェーズに参画いただけます。 製造・技術・営業が一体となって事業を創る体制の中で、事業戦略〜実行まで裁量をもって推進いただけます。 【メッセージ】 TBM Compass*1に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 *1:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf) 必須スキル・経験 メーカー(自動車・家電・日用品等)向けに、原料・素材・部材などのスペックイン営業経験を有する方。(顧客の製品開発・量産プロセスを理解し、サンプル評価〜採用決定までをリードした実績をお持ちの方) 歓迎スキル・経験 ・素材・化学・樹脂・コンパウンドなど、マテリアル系商材の営業・事業開発経験 ・商社/素材メーカーなどでの販売戦略立案・パートナー開拓の経験 ・ピープルマネジメントの経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 想定給与&年齢 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 ・年齢:~45歳 続きを見る
-
マテリアルイノベーション事業本部|CR推進 部門長/部門長候補/マネージャー
【募集背景】 TBMは、石灰石を主原料とする新素材「LIMEX」に続き、CO₂を固定化した低炭素素材「CR LIMEX(Carbon Recycle LIMEX)」の社会実装を進めています。 「CR LIMEX」は、排ガス由来のCO₂を化学合成して生成した炭酸カルシウムと、廃プラスチックを再資源化した再生樹脂を組み合わせた、次世代のカーボンリサイクル素材です。 2050年カーボンニュートラル実現に向け、政府や大手建材メーカーも関心を寄せるこの技術を、素材販売からアライアンス構築・用途開発・広報展開・プラント設計指揮まで一気通貫で推進するためのリーダーを募集します。 【仕事内容】 CR LIMEX事業の責任者候補として、素材の市場開発・製品化・パートナー戦略を統括いただきます。 事業化初期フェーズにおいて、CO₂固定化素材の社会実装を主導し、建材・住宅・化学・エネルギーなど多業界の企業と共に、新たなカーボンリサイクルエコシステムを構築していただきます。 <主な業務内容> CR LIMEX事業の戦略立案と推進(市場選定、事業モデル構築、販売計画策定) 建材・住宅・自動車などのメーカー向けスペックイン営業/サンプル提供・評価対応 建材メーカー・住宅メーカーとの共同開発・用途開拓(例:CO₂を閉じ込めた建材の製品化推進) 素材販売からライセンシングまでを含む事業スキーム構築(CO₂排出事業者とのアライアンス、契約/NDA交渉) プロジェクトマネジメント(プラント設計や日揮などのエンジニアリングパートナーへの指示・進捗管理) ショールーム・展示会などを通じた広報・ブランディング戦略の推進 社内技術チーム・研究機関・行政との連携による社会実装支援 ※TBM、カーボンリサイクル技術を用いた低炭素素材「CR LIMEX」の販売を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000016815.html ポジションの魅力 世界的に注目されるカーボンリサイクル市場の中で、“CO₂を資源化する”という新産業領域を創る中心的ポジション。 事業立ち上げフェーズのため、素材設計・用途開発・営業・広報・プラント戦略など、幅広い裁量を持って推進できます。 TBMが持つLIMEXの社会実装実績、行政・産学連携ネットワークを活かし、国内外での普及をリードできます。 将来的には、カーボンクレジット創出などGX領域全体を統括するリーダーシップポジションへの展開も可能です。 【メッセージ】 TBM Compass*1に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 *1:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf) 必須スキル・経験 メーカー(建材・化学・住宅など)向けのスペックイン営業または事業開発経験 └顧客の製品開発プロセスを理解し、サンプル提供〜採用仕様化/スペックインまでをリードした経験 あるいは、化学プラントなどの工場建設プロジェクトを推進した経験 (商社、化学メーカー、プラントメーカー、機械メーカー等の出身で、工場建設に関わるステークホルダーとのコミュニケーションが取れる方) 歓迎スキル・経験 ・素材・化学・樹脂・コンパウンドなど、マテリアル系商材の営業・事業開発経験 ・商社/素材メーカーなどでの販売戦略立案・パートナー開拓の経験 ・ピープルマネジメントの経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 想定給与&年齢 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 ・年齢:~45歳 続きを見る
-
マテリアルイノベーション事業本部_エンタープライズセールス(法人営業)
マテリアルイノベーション事業本部について マテリアルイノベーション事業本部は、現在、以下の5つの部門・3つチームに分かれて営業活動を行っています。 ※本募集はエンタープライズセール部の配属を想定しております。 <部門> ①プロダクトソリューションセールス部 印刷会社や商社へのLIMEX Sheetの販売、エンドユーザーへのLIMEX Sheetを使用した製品の販売を担当 ②エンタープライズセールス部 広告代理店や販売代理店のネットワークを介した、LIMEXを使用した、主にTBMが外部パートナーと連携して製造する製品の提案を担当 ③用途開発部 研究開発部門(テクノロジーセンター)と連携し、LIMEXの機能性の強みを最大限に活かせる新規用途のニーズ調査と製品の上市を担当 ④次世代事業推進部(CCR/CR) ⑤アプリケーションエンジニアリング部 <チーム> ①グローバルセールスチーム ②営業管理チーム ③セールスストラテジーチーム LIMEXについて LIMEXは、TBMが日本で独自に開発したプラスチックや紙の代替となる、炭酸カルシウム(石灰石)などの無機物を50%以上含む複合素材です。資源枯渇や気候変動に貢献できる環境配慮型素材として、世界50ヵ国以上で200件以上の特許を取得し、10,000社以上の多様な企業や団体に導入されています。 主な特長 ・紙の代替品として:製造時に使用する水の量を約97%削減し、耐水性と耐久性を備えています。 ・プラスチックの代替品として:石油由来原料の使用、製品のライフサイクル全体で最大50%以上の温室効果ガス削減を実現します。 ▶LIMEX事業とは ▶LIMEX Innovation Report 業務内容 以下の業務を通じて、LIMEX製品の市場拡大に貢献していただきます。 ・営業活動:LIMEXを使用して製造した製品の提案営業 ・市場調査と企画提案:新規用途の開発とターゲット選定 ・プロジェクト管理:案件創出からクロージング、納品後のフォローまでの一貫対応 ・社内外調整:関連部門や顧客との折衝 お任せしたいミッション 日本政府が掲げる2050年カーボンニュートラル目標の達成に貢献するため、LIMEXを通じて脱炭素社会を推進する市場創出がミッションです。広告代理店や販売代理店のネットワークを介し、LIMEXを使用した、主にTBMが外部パートナーと連携して製造する製品の提案を担当してください。 この仕事で得られる経験 環境問題解決の最前線で、LIMEXという日本発の素材を通じて、企業の課題に応え、社会的なインパクトを生み出しご活躍いただけるチャンスを提供します。特に、大手企業の経営層に直接提案、また新たな市場を自らの意志で開拓することで、脱炭素化や資源循環に貢献するダイナミックな営業活動を通じて、戦略的な営業スキルと社会的価値を提供する力を磨くことが可能です。 また、2024年1月より、成果を重視したインセンティブ制度を設立し、自身の営業力を存分に発揮し、国内外での市場開拓という、大きな挑戦に飛び込める環境を整えています。 弊社を取り巻く市場環境 世界規模で環境意識が高まる中、TBMの事業領域は成長が期待されています。日本政府は今後10年間で官民合わせて150兆円を超えるグリーン・トランスフォーメーション(GX)への投資を計画。2050年には、環境関連ビジネスの世界市場規模が約2,340兆円に達すると見込まれています。この市場の中で、LIMEXは脱炭素化や資源循環の切り札となる素材としてさらなる成長が期待されています 必須スキル・経験 ・法人営業経験をお持ちの方(商材は問いません) ・インサイドセールスではなく、対面での営業経験がある方 ※入社時点で化学や素材、ものづくりの知見は必須としていません。実際に業界未経験のメンバーが数多く活躍しています。 歓迎スキル・経験 ・短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット ・お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための交渉能力、プレゼンテーション能力、ソリューションセールス能力 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 続きを見る
-
国内シートセールス
LIMEX事業について 弊社が開発した環境配慮型の新素材「LIMEX(ライメックス)」は、これまで大手企業様を中心に10,000社以上でご採用いただき、ワールドビジネスサテライト、ガイアの夜明けをはじめとする大手メディアにも数多く取り上げていただきました。サステナビリティ(持続可能性)という地球規模の課題に取り組み、その領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。「LIMEXは」地球上に豊富に存在する石灰石を原料としたプラスチックや紙の代替素材です。プラスチックの代替品としては、従来のプラスチックに比べ、石油の使用量やCO2を大幅に削減でき、限りある石油資源の保全やCO2の排出削減に貢献できます。また、紙と比べて、製造過程で使用する大量の水を削減できます。耐水性や耐久性に優れており、一般的な紙製品と比較して破れにくい特徴があります。環境意識の高まりから、飲食/小売業、食品メーカーなど幅広い業界の大手企業を中心に導入が進んでいます。 お任せするミッション 世界各国と同様、日本でも2050年までにCO2(二酸化炭素)排出実質ゼロを目指しており、それに伴い各企業も自社から排出されるCO2を削減する取り組みを始めています。その中で、新素材をさらに多くの企業様にご導入いただき、国や企業が掲げる目標に貢献していきたいと考えています。弊社製品を広めるために印刷会社様への営業活動を通じて、パートナーシップを推進し、市場調査や企画提案、案件創出からクロージングまでを行う組織を強化していくための採用となります。 業務内容 印刷会社、紙商社、広告代理店様へのパートナーシップを推進、他、エンドユーザー様へのLIMEXシート製品の直販営業(市場調査や企画提案、案件創出からクロージング)までをお任せいたします。具体的には、担当製品のマーケティング(市場調査、ターゲティング)、営業活動(プレゼンテーション、クロージング)、関係部門や顧客折衝(見積り 試作 納品後のフォロー)などを実施いたします。 この仕事でご提供できる経験 弊社の事業は、グローバルレベルでの環境意識の高まりによる、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きが追い風になっています。外部環境・競合動向も目まぐるしく変わる中で、顧客のニーズに対して価値提供を考えながら、大手企業のマネジメント層に対しダイナミックな提案ができます。社会的に大きなインパクトのある仕事を産み出すことができ、手がけた案件がご家族やご友人の手に取っていただけることは大きな醍醐味と言えます。 弊社取り巻く市場環境 TBMが主に事業を展開する「サステナビリティ」に関連して、環境問題解決に貢献するグリーン・トランスフォーメーション”GX”は新たな成⻑分野として注⽬が⾼まっています。⽇本政府は、今後10年間で官⺠合わせて 150 兆円を超える GX の投資を⾏う政策を打ち出しました。2050年の環境関連ビジネスの世界市場規模は、約2,340兆円。そのうち、地球温暖化対策は、約392兆円、廃棄物処理・資源有効活⽤に関する市場規模は、約1,390兆円と、「サステナビリティ」領域には圧倒的に大きな市場規模とビジネスチャンスが存在しています。 製品の特長 「LIMEX(ライメックス)」は、石灰石という資源を用いて、石油や森林資源、水資源といった枯渇リスクの高い資源の使い過ぎを食い止めます。また、高いリサイクル性能によって、資源循環を社会に定着させていき、「サステナビリティ革命」によって地球の未来を変えていく素材です。原料である石灰石は日本でも100%自給自足が可能かつ、世界中に豊富にある資源であり、それを利用することで、石油や水、森林といった枯渇リスクの高い資源の保全につながります。特に、紙のように製造時に大量の水を必要とせず、紙と比較し、製造時の水使用量を約97%削減可能です。また、石油由来のプラスチックと比較し、製品のライフサイクル全体で二酸化炭素(CO2) など温室効果ガスの排出量を削減することができます。製品や用途によっては50%以上、温室効果ガスの排出量を削減できます。 必須スキル・経験 ・不問 歓迎スキル・経験 ・法人または個人向けの営業経験 ・接客経験(お客様の要望を正確に聞き出すヒアリングスキルおよび、対話の中から潜在的なニーズを引き出すスキル) ・短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット ・お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現するための交渉能力、プレゼンテーション能力、ソリューションセールス能力 求める人物像 ・企業理念体系 Mission/Vision/Values に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 ・困難な局面でも、楽しみながら壁を乗り越える経験を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2025年は7月5日実施)があります。 想定給与 ・日給月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 続きを見る
-
マテリアルイノベーション事業本部|海外営業|マネージャー
【仕事内容】 海外チームでは、国内外の製造パートナーで生産されたLIMEX Pellet及びLIMEX Pelletを使用した製品、100%再生可能エネルギーを使用している2つの自社工場(宮城県:白石工場/多賀城工場)で生産されたLIMEX Sheet 及びLIMEX Sheet を使用した製品を販売して頂きます。 本ポジションでは、LIMEX事業のグローバル展開を進めるべく、担当国/地域の市場開発をお任せします。LIMEX製品をご採用頂く企業・コングロマリットに対し、LIMEXPellet等を最終製品に加工していただく製造パートナーや政府機関・商社・代理店と連携しながら、製品の企画/開発/提案を行い、実際の売上まで繋げる一連の業務をお任せいたします。東京本社所属で担当国/地域に出張頂き、将来的に駐在の可能性もあります。東南アジア、ヨーロッパ、北米、中国、インドがターゲットとする主な市場です。 <詳細> 海外(特に北米/ヨーロッパ等)での市場開発(市場調査、ターゲットの選定等) 海外の成形メーカー、エンドユーザに対するLIMEX Pellet、LIMEX Sheetの販売(直販/商社・代理店経由) 企業、コングロマリット等に対するLIMEX製品の販売(直販/商社・代理店経由) 海外戦略の立案と検証 海外の代理店を活用した販売網の構築 <現在海外展開を進めている主なプロジェクト> TBMは、韓国SKグループの化学素材大手SKCと生分解性LIMEXの事業化を推進するJV「SK TBMGEOSTONE Co., Ltd」を設立 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2021/09/210916_SKCJV_pressrelease.pdf TBM、Limex Mongolia LLC、モンゴル国家開発庁と基本合意締結モンゴルでの LIMEX の事業化に向けた検討を開始 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2019/09/190924_tbm_press-release-1.pdf 世界のラグジュアリー業界を牽引する LVMH 傘下の KENDO が展開する化粧品容器に 石灰石を主原料とする「LIMEX Pellet(射出成形グレード)」が採用 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2023/03/20230313_lvmh_kendo_pressrelease.pdf グローバル展開の強化を図り、 ベトナムに東南アジア初の現地法人「TBM VN Co., Ltd」を設立 https://tb-m.com/wp-content/uploads/2021/12/211203_TBMVN_pressrelease.pdf 【事業フェーズ】 LIMEXは紙代替素材として事業をスタートしましたが、2018年から本格的にプラスチック代替素材の販売を開始し、2019年にはグローバルでの販売を開始しました。ファブレスでの事業展開を進めており、直近でもインドネシアの化粧品容器 成形メーカー最大手で日本国内及び世界大手の化粧品メーカーの製品を取扱う、PT. Kemas社と販売契約を締結するなど、これまでに国内外で数十社の製造パートナーの開拓を実現しています。また、2021年12月には、ベトナムのハノイ市に東南アジア初の現地法人を設立しました。ベトナムには、LIMEXの主原料である石灰石が豊富に存在し、原材料のサプライヤーやコンパウンドメーカーが数多く存在します。更なる生産体制の拡大に向けた新規の製造パートナーの開拓、サプライチェーンの効率化の実現により、より高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。さらには、中国やイギリスでのプラスチックに関する法規制やグローバルカンパニーのCSRに対する取組み強化など、プラスチックの代替素材へのニーズが高まることから、TBMはよりエキサイティングな事業フェーズに突入します。 【仕事の特別感・得られる経験】 ESG投資やSDGs推進、脱炭素化やプラスチック対策に向けた社会の様々な動きを追い風に受けながら、弊社を応援してくださるステークホルダーや経営陣のコネクションを活用し、世界のグローバルリーダーとのタフな交渉を通じて、日本発の新素材を世界に広めていくとてもやりがいのある仕事です。コロナ環境の中ではWEB会議が中心でしたが、海外渡航が再開された際には、現地を訪問しての顧客企業との商談/交渉、成形協力メーカーの試作立ち合いなどの機会があります。将来的にキャリアとして海外駐在を志望されている場合は、自ら率先して事業を立ち上げ、拠点を設置できる規模となった際には駐在する機会を作り出すことも可能な環境です。 世の中のインフラである素材によって、社会的に大きなインパクトを自らの手で生み出す事ができ、あなたの手掛けた製品や素材が、ご家族やご友人の手に取っていただける事は、TBMで働く醍醐味と言えるでしょう。 また、事業成長に伴い組織が急拡大する中で、経営者視点に立ち、会社全体を自分ゴト化し、創業者と共に組織づくりに携わる機会があります。 【製品・事業の特徴】 LIMEXは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得し、基本特許は、日中欧米を含む世界40か国で登録済です。COPやG20の国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、以下の様な実績があります。 ・UNIDO(国際連合工業開発機関) のサステナブル技術普及プラットフォームへの登録 ・中国のアワード「100 Best Industrial Innovations for International Technology Transfer」にて、TOP20に選出 ・JETROとマレーシア大手財閥のSUNWAYが主催する「J-Bridge エスコートプログラム」に採択。 主原料である石灰石は、資源輸入国である日本においても自給率 100%、地球上に非常に豊富に存在する資源で、地産地消を推進することでコンパクトなサプライチェーンが構築でき、環境負荷の低減にもつながります。原材料調達段階では、石灰石は石油由来プラスチックと比較してCO2 排出量を約 50 分の 1 に抑えることができ、処分工程(焼却含む)で見ると、石灰石はPPなどの石油由来プラスチックと比較して、燃焼時のCO2 排出量を約 58%削減する事が可能です。 製品のライフサイクルで生じる環境影響については、LCAを通して環境影響の可視化とその抑制に取り組んでいます。 ▼LIMEXについてもっと詳細を知りたい方はこちら▼ 「LIMEX Innovation Report」>> LIMEXの技術背景、革新性、環境性能からリサイクルまで、そのすべてを網羅したレポートです。是非ご一読くださいませ。 【メッセージ】 TBM Compass*1に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 *1:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf) 必須スキル・経験 ・海外営業経験(B2B) ・海外代理店を使った拡販の経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上) 歓迎スキル・経験 ・化成品や素材(樹脂)の法人営業経験 ・新規市場開発の経験 ・商社・代理店マネジメントの経験 ・商社・代理店の新規開拓の経験 ・サプライチェーンの基礎的な知見 ・ピープルマネジメントの経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 想定給与&年齢 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 ・年齢:~45歳 続きを見る
-
LIMEX|セールスアシスタント
■■□ 仕事内容 □■■ セールス部門の受注・計上業務を基盤に、業務フローの改善や営業数値の分析など、営業事務の枠を超えてキャリアを広げることができるポジションです。 まずは中心業務となる受発注管理や計上業務を通じて、事業・業務の全体像を把握していただきます。その後、業務フローの改善、ECサイト運用、営業数値の分析といった、より戦略的な業務へ挑戦していただくことを期待しています。 特に、業務フローの改善においては、AIを活用した自動化、ITツールの導入提案、社内規定の見直し、などを主体的に行っていただくことを想定しています。 【業務内容】 ・受発注管理 ・売上計上業務 ・見積書作成 ・出荷手配、在庫管理 ・営業やクライアントとのコミュニケーション ・SCM・経理部門などとの社内連携 ・営業数値の集計・分析 ・ECサイトの運用 ・パートスタッフへの業務指導 ・上記業務に伴う、業務フローの改善 ■得られる機会 定型業務に留まらず、自身の発案でプロジェクトを企画・推進することが可能であり、PM経験や部門間調整スキル、他部門の知識習得も可能です。 必須スキル・経験 ・電話やメールにおけるコミュニケーションマナー ・PCスキル(Excel/PowerPoint/Word)中級レベル ┗Wordによる文書校正、Excel関数(if,sumif,countif,average,xlookup等)によるFMT作成やピボットテーブル集計 ・ご自身での業務改善経験のある方(分野問わず) 歓迎スキル・経験 ・ベンチャー企業や新規プロジェクトのバックオフィス部門のご経験 ・システム導入やAI自動化のご経験 ・Google スプレッドシート(Query関数)やGASを活用した効率化のご経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 ・表面的な事象に満足せず、「なぜそうなっているのか?」と本質を考えることが好きな方 ・幅広い経験、実績を積みたい(ITのツール導入や社内改善業務など)方 ・自分から動いてチャレンジがしたい(PMなど)方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 年間休日120日※会社カレンダーに準ずる 基本的には、土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)がお休みとなります。 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2025年は7月5日実施)があります。 ※入社時特別休暇制度あり(試用期間中に、やむを得ない事情がある場合に限定して3日間を上限に有給休暇を取得可能) 想定給与 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア|射出・ブロー・インフレ・コンパウンド
【仕事内容】 ・新素材LIMEXのプラスチック代替製品の開発、試作、評価 ・製品開発(射出成形、真空成形、ブロー成形、インフレーション成形、スパンボンド等) ・営業同行(オンサイト評価、技術サポート、情報・ニーズの収集)を通じたLIMEX製品の拡大 ・量産プロセスの開発 必須スキル・経験 ※下記のいずれかのご経験 ・プラスチックの製造・加工・成形のいずれかに携わった経験のある方 ・樹脂ペレット、マスターバッチを用いて、製品開発に携わってきた方 ・樹脂コンパウンドをしながら、材料開発を行ってきた方 歓迎スキル・経験 ・製品開発、生産技術、製造技術に携わった経験のある方 ・自社工場の立ち上げにプロセス設計の設計段階から携わった経験のある方 ・ものつくりに精通し、QCD(品質、コスト、サプライチェーン)のバランス感覚がある方 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間、コアタイム11:00~16:00) ※テクノロジーセンター勤務者に限る 休日・休暇 年間休日120日※会社カレンダーに準ずる 基本的には、土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/5)がお休みとなります。 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 続きを見る
-
アプリケーションエンジニア|シート成形
【仕事内容】 革新的な新素材「LIMEX」のポテンシャルを最大限に引き出し、紙に代わる新たなスタンダードとなる製品を生み出すことがミッションです。LIMEXの配合設計から試作、評価まで、製品開発の根幹となる「ものづくり」のプロセスを一気通貫で担っていただきます。 机上の理論だけでなく、自らの手を動かして試行錯誤を繰り返し、素材の物性が変化する面白さや、狙い通りの性能が実現できた時の達成感を味わえる仕事です。先輩社員のサポートのもと、素材のプロフェッショナルとして成長してください。 【業務詳細】 ・LIMEXコンパウンドの配合設計・最適化 求める機能(強度、柔軟性、印刷適性など)に合わせて、LIMEXと樹脂、各種添加剤の配合比率を検討・設計します。 ・ラボスケールでの試作・成形 押出機や成膜機などを用い、設計した材料でフィルム、シート等の試作品を製作します。 ・製品プロトタイプの物性評価・分析 引張強度試験、表面分析、耐候性試験など、様々な評価手法を用いて試作品の性能を定量的に評価・分析し、次の配合設計へフィードバックします。 ・技術データの蓄積と報告 実施した実験の結果を整理・構造化し、開発チームの共有知として蓄積します。 必須スキル・経験 ・理系のバックグラウンド(高分子化学、材料力学、化学工学など)をお持ちの方 ・メーカーでの技術関連職(研究開発、生産技術、品質保証など)の実務経験(3年以上目安) ・何らかの課題に対し、「なぜ」を繰り返して根本原因を特定し、解決に導いた経験(業務、研究など) 歓迎スキル・経験 ・複雑な情報やデータ(例:実験結果、市場調査)を自分なりに整理・分析し、報告や提案に繋げた経験 ・図やチャートを用いた、分かりやすい資料作成の経験 ・業務改善やプロセス設計に携わった経験 ・顧客との仕様調整や技術的な折衝の経験 求める人物像 ・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 ・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 ・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 ・表面的な事象に満足せず、「なぜそうなっているのか?」と本質を考えることが好きな方 勤務時間 ・フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間、コアタイム11:00~16:00) ※テクノロジーセンター勤務者に限る 休日・休暇 年間休日120日※会社カレンダーに準ずる 基本的には、土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/5)がお休みとなります。 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 続きを見る
-
LIMEX|コーポレート・ストラテジー(担当)
【仕事内容】 CSO付で1)全社レベルの戦略立案とモニタリング、および2)事業開発および社外アライアンスの推進を行っていただきます 1)事業部門およびコーポレート部門と連携し、事業や計数に関する分析と施策の立案、また実現に向け社内リエゾン(推進者)として現場に入り仕事を行う。 ・現状分析および事業戦略の立案とモニタリング ・会議のファシリテーション ・各部間の調整(その他、業務内容は多岐にわたります) 2)国内外の企業との業務提携に関する折衝と推進(事業計画策定、ファイナンス、契約交渉、ファシリテーション) 【事業フェーズ】 LIMEXは紙代替素材として事業をスタートしましたが、2018年から本格的にプラスチック代替素材の販売を開始し、2019年にはグローバルでの販売を開始しました。ファブレスでの事業展開を進めており、直近でもインドネシアの化粧品容器 成形メーカー最大手で日本国内及び世界大手の化粧品メーカーの製品を取扱う、PT. Kemas社と販売契約を締結するなど、これまでに国内外で数十社の製造パートナーの開拓を実現しています。また、2021年12月には、ベトナムのハノイ市に東南アジア初の現地法人を設立しました。ベトナムには、LIMEXの主原料である石灰石が豊富に存在し、原材料のサプライヤーやコンパウンドメーカーが数多く存在します。更なる生産体制の拡大に向けた新規の製造パートナーの開拓、サプライチェーンの効率化の実現により、より高い環境性、経済性の両立を図り、製品の競争力の向上が見込まれています。さらには、中国やイギリスでのプラスチックに関する法規制やグローバルカンパニーのCSRに対する取組み強化など、プラスチックの代替素材へのニーズが高まることから、TBMはよりエキサイティングな事業フェーズに突入します。 【製品・事業の特徴】 LIMEXは2014年に「LIMEX」の国内特許を取得し、基本特許は、日中欧米を含む世界40か国で登録済です。COPやG20の国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、以下の様な実績があります。 ・UNIDO(国際連合工業開発機関) のサステナブル技術普及プラットフォームへの登録 ・中国のアワード「100 Best Industrial Innovations for International Technology Transfer」にて、TOP20に選出 ・JETROとマレーシア大手財閥のSUNWAYが主催する「J-Bridge エスコートプログラム」に採択。 主原料である石灰石は、資源輸入国である日本においても自給率 100%、地球上に非常に豊富に存在する資源で、地産地消を推進することでコンパクトなサプライチェーンが構築でき、環境負荷の低減にもつながります。原材料調達段階では、石灰石は石油由来プラスチックと比較してCO2 排出量を約 50 分の 1 に抑えることができ、処分工程(焼却含む)で見ると、石灰石はPPなどの石油由来プラスチックと比較して、燃焼時のCO2 排出量を約 58%削減する事が可能です。 製品のライフサイクルで生じる環境影響については、LCAを通して環境影響の可視化とその抑制に取り組んでいます。 ▼LIMEXについてもっと詳細を知りたい方はこちら▼ 「LIMEX Innovation Report」>> LIMEXの技術背景、革新性、環境性能からリサイクルまで、そのすべてを網羅したレポートです。是非ご一読くださいませ。 【メッセージ】 TBM Compass*1に共感し、サステナビリティ革命を起こすべく、一緒に地球規模の挑戦をしていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。 *1:TBM Compassについてはこちら(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf) 必須スキル・経験 コンサルティングファームでのご経験(戦略系・業務系・会計系など) 事業会社での経営企画部門のご経験 商社でのご経験(海外出資先への駐在経験など) 歓迎スキル・経験 短期間で必要な知識とスキルをアップデートするマインドセット 関係者を巻き込んで仕事を進める推進力 企業間契約、ファイナンスに関する基礎知識(社内外の専門職との会話ができれば問題なし) 求める人物像 企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方 何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方 日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方 勤務時間 ・9:00-18:00(休憩60分含む) 休日・休暇 土曜、日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3) ※年間休日120日 ※TBM CAMP(工場勤務者以外の正社員、契約社員を対象に実施するオフサイトミーティング)実施のため、年に1回、休日出勤日(2024年は7月6日実施)があります。 想定給与&年齢 ・月給制 ・経験、スキル、ポテンシャルを考慮し決定 ・2回改定/年 ※人事評価次第で昇降給 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています