1947年の創業以来、三菱系機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。
産業機械を幅広く取り扱っている当社だからこそ、金額・商材といったあらゆる面で規模の大きな仕事に携わって頂くことが可能です。
創立80周年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位を確立すべく、カーボンニュートラルの実現に積極的に貢献し、機械商社の枠組みにとらわれない新規事業の発掘・開拓にも尽力しています。
今後も立ち止まることなく、当社は成長を続けていきます。
募集背景
部署新設によるアシスタント業務の増員です。
当社では、創立80周年となる2027年に向けて、環境エネルギーに強い機械総合商社としての地位確立を目指すべく、既存案件の強化だけではなく再生可能エネルギーや環境ビジネスの推進に取り組んでおり、一緒に牽引してくれる新しい仲間を募集しております。
仕事内容
<事業概要>
当社の経理部 事業統括課にて、国内外の関係会社管理業務のアシスタントを担当して頂きます。
■社外からの調査票対応
■関係会社組織図、クローズ日程などの集計や告知
■関係会社の決算資料他提出の告知、回収業務
■海外事業報告の取りまとめ
■社内使用レートや、情報の配信
■海外郵便物発送業務
■電話対応
<ワークスタイル>
■リモートワーク週1回程度
■残業時間は平均的に月5~10時間程度
<ご入社後>
■担当頂く業務を引継ぎ、数か月のOJTにより知識習得を行います。
<仕事内容>
【雇入れ直後】経理部事業統括課アシスタント業務全般
【変更の範囲】一般職の所掌内で変更の可能性があります
業務の魅力
【やりがい】
■1947年の創業以来、機械総合商社として各種機械やプラントと呼ばれる大型設備、 資材、工具、薬品など国内外問わずに取引を手がけています。当社経理部 事業統括課では、海外場所や関係会社の運営支援・管理に関する業務を幅広く所掌しており、多種多様な業務経験や知識を得る事ができ、将来的なキャリアアップも目指せます。
【アピールポイント】
■福利厚生が手厚く、家賃補助、昼食補助、資格取得、研修など、従業員一人一人の生活や成長を会社として支援しています。
■フレックス制度や在宅勤務制度など、積極的に働き方改革を進めています。
募集要件
必須
■Excel、WordなどMSソフトウェアの基本的な操作ができる方
■大卒見込み、大卒以上
歓迎
■日常英会話レベルの英語力
■明るく、社内外問わず積極的にコミュニケーションを取り、情報収集・発信ができる方
職種 / 募集ポジション | 即戦力採用 一般職(管理部門:経理部 事業統括課) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【雇入れ直後】本店(東京) 【変更の範囲】異動なし |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※フレックスタイム制(コアタイム:11:00~15:30) |
休日 | 完全週休二日制(土日祝)、特別休暇(年末年始)、有給休暇 年間休日:約123日 |
福利厚生 | 各種社会保険、健康保険、厚生年金、労働保険、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、社宅/独身寮(30歳まで/月7,000円で使用可)、家賃補助、食事補助、住宅融資制度…など |
選考フロー | ・面接回数2回 ・筆記試験(適性検査)有 |
会社名 | 東京産業株式会社 |
---|---|
代表者 | 蒲原 稔 |
創立年月日 | 1947年10月20日 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2丁目2番1号(新大手町ビル8階) |
従業員数 | 317名(2024年3月31日現在) |
業種 | 機械器具卸売業 |