i-PRO株式会社 すべての求人一覧
全 24 件中 24 件 を表示しています
-
【福岡】ネットワークカメラの商品開発 電気回路設計 メンバークラス FY24-001
職務内容 AI機能を搭載したネットワークカメラ、およびIoTセンサ機器の電気設計・開発 SoC周辺のデジタル回路設計、CMOSセンサを用いたカメラ信号処理部回路設計、 回転台・レンズ等のメカトロ・AF制御、試作評価、量産立上げ業務 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・デジアナ回路設計経験(1年以上) ・商品開発経験(1年以上) 【歓迎】 ・SoC周辺のデジタル回路設計・ネットワーク回路設計のスキル・経験を有すること ・CMOSセンサやその他センサを用いた商品開発経験を有すること ・ステッピングモータを用いたメカトロ/レンズ制御設計の経験 ・無線通信制御設計の経験 ・AI技術に関する知識 ・グローバルコミニュケーション能力(英語・中国語) 待遇 基本給(月):250,000円~400,000円前後 (年収例) 420万円~720万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(4ヶ月+業績連動) *別途残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給 (初年度22日付与、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】ネットワークカメラの商品開発 無線通信制御設計 メンバークラス FY25-043
職務内容 ・ネットワークカメラ、およびレコーダー、モジュールカメラの無線通信制御設計・開発 ・各種無線LAN、Bluetooth、およびLTE等の無線通信規格に対応した高周波回路(アンテナ含む)の設計・開発、各国無線規格取得、工場での工程検査設備開発支援業務 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・無線通信制御設計・開発経験(3年以上) ・高周波回路設計・開発経験(3年以上) ・商品開発経験(3年以上) 【歓迎】 ・アンテナ設計のスキル・経験 ・高周波回路やアンテナ指向性、電波伝搬のシミュレーションスキル・経験 ・無線通信用ドライバ・プロトコル開発のスキル・経験 ・SoC周辺のデジタル回路設計、ネットワーク回路設計のスキル・経験 ・グローバルコミニュケーション能力(英語・中国語) 待遇 基本給(月):270,000円~400,000円前後 (年収例) 420万円~720万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(4ヶ月+業績連動) *別途残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日(内訳) 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる) 、年次有給(初年度22日付与、入社月により按分。2年目以降 25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】知財スペシャリスト(メンバー~主任・係長クラス) FY24-059
職務内容 i-PROグループの知財業務のオペレーション全般を遂行するポジションです。 知財の専門家として各種知財業務を推進するとともに、知財活動の課題を具体化し、自律的かつリーダーシップを持って、解決策を立案・遂行していただきます。 ・特許・意匠業務及び関連組織課題の解決 ・渉外業務 ・他社知財調査・クリアランス、知財出願・権利化等に関する業務 ・知財関連契約のレビュー業務 ・社内知財教育 ・知財社内規定の検討、立案、制定 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・事業会社での知的財産部門、または特許事務所での出願・権利化のご経験(3~5年程度) ・海外との知財業務のご経験 ・大学卒業以上 【歓迎】 ・国内外の渉外(特に米国)、ライセンス(著作権含む)、知財戦略の施策の経験 ・映像技術、AI技術に関する知識 ・弁理士資格 ・知財業務の広範な経験(権利取得、特許調査、実施料、報奨、予算管理、等) ・英語スキル上級(読み書き中心) 会話:欧米弁護士との打ち合わせレベルあれば歓迎 待遇 基本給(月):270,000円~520,000円前後 (年収例) 480万円~900万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(4ヶ月+業績連動) *別途残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 *上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】インサイド・セールス・マネージャー/係長(ジャパン・リージョン)(係長~マネージャークラス) FY24-025
職務内容 主たる製品としてi-PRO Remoのインサイドセールス仕組み化の推進、および小口顧客向けのダイレクトセールス機能の立ち上げをマネジャーとしてリードいただきます。 i-PRO Remo:AIプロセッサー搭載の業界最小クラス(手のひらサイズ)のネットワークカメラ https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance/products/i-pro-remo ・インサイドセールス機能として、各種リード情報に対するナーチャリングからの営業チームへのトスアップのフローを構築し、また自らインサイドセールスとして営業チームの販路拡大をリードする。 ・MAツールを活用した、ナーチャリング、有効リード掘り起こしを推進する。 ・小口ユーザー向けのダイレクトセールスの機能を立ち上げる。 (リモート商談を行い、見積りや工事提案を実施し、受注まで行う) 【募集背景】 インサイドセールス機能強化のため 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・国内B2B、またはB2B2C/B2C市場における(有形、無形不問)、インサイドセールスの経験 (インサイドセールスの型づくり、KPI設定・管理の経験がある方) ・Marketo等MAツールによる、ナーチャリングの経験 ・メンバーリードの経験 【歓迎】 ・メンバーマネジメントの経験 ・Webマーケティングからセールス(インサイドセールス)の両方を経験されている方 ・セキュリティ、センサー、カメラ関連業界での経験 ・ECサイト、SFDC等デジタル活用の経験 ・Google広告の仕組みがわかる方、広告代理店との折衝経験のある方 待遇 【管理職(マネージャー)採用の場合】 基本給(月):580,000円~850,000円前後 (ベース年収例) 700万円~1000万円前後 *内訳:月額基本給×12カ月 *ベース年収に加えて、別途ボーナス支給 ターゲット:ベース年収×12% (会社業績、及び個人業績により変動します) * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】機構購買スペシャリスト(メンバー~係長クラス) FY24-037
職務内容 生産拠点戦略に基づくセキュリティカメラ製品に使用する機構部品のグローバル調達戦略の立案・遂行を担当していただくポジションです。 ・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務 ・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う ・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定 ・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し ・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し ・生産を止めない調達の実践 ・有事の際の生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理 ・金型・治具等購入先貸与資産の管理 ・(その方により)組織の構築とメンバーリード 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・以下①または②のご経験: ①機構設計・開発のご経験 2~3年(原材料や部品の知見をお持ちの方) ②メーカーでの機構部品(樹脂部品、ダイキャスト等)調達業務の経験 3年以上 ・サプライヤー開拓・選定のご経験 ・新たなミッションに挑戦する意欲、他部門及び購入先とコミュニケーションがうまく取れる 【歓迎】 ・英語、中国語コミュニケーション能力 待遇 基本給(月):240,000円~520,000円前後 (年収例) 480万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】社内情報システム・マネージャー - セールス&オペレーションズ担当 - FY24-078
職務内容 社内情報システムのマネージャーとして、セールス&オペレーションズ、及び カスタマービス領域のテクノロジーをご担当いただきます。 ・セールス&オペレーションズおよびカスタマーサービス領域の課題抽出。 ・グローバル視点とリージョン個別の業務背景の両方の観点を持ち、最適なソリューション提案を行う。 ・定量、定性データの分析を行い、ビジネス成果を向上させるための事業戦略・施策に貢献する。 ・テクノロジーを調査し、デジタルプラットフォームの構想立案、実行(導入)作業を担当する。 1) 各リージョンのセールスとオペレーションズチームと連携しながら、ソリューションの提案を行う。 2) ジャパン営業・CSチーム(東京)を担当し、システム改善および新規要件のとりまとめを行う。 3) グローバル共通プラットフォーム 及び 各リージョン特有の業務背景を理解した上で、他リージョンの事例等を紹介し、オペレーション・システム改善の提案を行う。 4) セールス関連のシステム導入プロジェクトをリードする。 5) オペレーションズ(SCM)領域の改善プロジェクトに参画し、要件定義を実施する。 6) アプリケーション・システム保守(SAP、SFDC、Customer Experience関連システム等)のフォローアップを行う。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・セールス関連のシステム(CRM、Chatbotなど)の導入経験 ・セールス&オペレーションズ(SCM)関連のシステム導入経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・業務課題ヒアリング/分析能力 ・システム導入の要件定義のスキル ・プロジェクトマネジメント能力 【歓迎】 ・デジタルマーケティングの経験 ・RPA、AIなどのシステム導入経験 待遇 【管理職(マネージャー)採用の場合】 基本給(月):650,000円~950,000円前後 (ベース年収例) 780万円~1140万円前後 *内訳:月額基本給×12カ月 *ベース年収に加えて、別途ボーナス支給 ターゲット:ベース年収×15% (会社業績、及び個人業績により変動します) *上記は目安額となり、その方により目安額より上下することがございます。また、上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
品質管理(出荷)(主任・係長クラス) FY25-014
職務内容 i-PRO開発製品に対して、PQC・OQCを中心とした品質管理活動により工程品質を確保し、完成品のバラつきや不具合などのコントロールを出荷段階で実践する。 1)出荷検査において、定められた試験手順に沿って試験を実し、改善があれば工事用技術部門へフィードバックする。試験手順の改善や効率化を推進する。 2)出荷検査成績書の作成と、品質保証部門への報告を行う。定期的な出荷検査項目の見直しと改善を推進する 3)日々の業務において機器の使用を管理して安全であることを確認する。全ての検査機器が正しく校正されていることを確認する。 4)チームの教育の機会と定期的なトレーニングを実施し、チームメンバの業務知識・スキルの工場を図る。 5)部門の年間活動計画(品質事業計画)の担当部分について実務レベルで推進する。 6)定められたQMSや試験手順について改善検討を行う。必要な場合はQMSや試験項目の改定を行う。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・アセンブリ製品(電気製品 電気)メーカーでの出荷検査のご経験(5年以上) └機能検査、電気検査の経験 【歓迎】 ・カメラ、レコーダーの出荷検査のご経験 ・英語力(現状は使用頻度少ないため、英語に苦手意識なく、レベルアップの意欲のある方) 待遇 基本給(月):300,000円~450,000円前後 (年収例) 580万円~760万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安例であり、選考を経た上で決定するため、変更となる可能性もございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
製造技術(工程改善) (メンバー~主任・係長クラス)
職務内容 i-PROの重要な戦略の一つである「タイムベース競争」実現のため、日本生産拠点での生産革新によるモノづくり構築、新製品の垂直立上げを行い、期待値製造原価を達成する。 1)日本生産拠点でのモノづくりにおいて従来方式にとらわれない品質や生産性向上を意識した、生産ライン、工法・設備治工具の導入を行い、製造革新(※注)を推進する。 2)工場全体に対する自動化モノづくり構想、無駄のない省人化モノづくりの生産ラインの導入。 3)生産技術部門と連携し新製品の生産設備、治工具の実現性確認と量産品質を担保する仕様であるか検証を実施し、量産ラインの立上げ及び見届けを行う。 4)作業ムダの排除、ヒューマンエラー(フールプルーフ)を考慮した工程設計や現場改善を継続的に実施し、生産計画達成に務める。 ※注:当社の製造革新について:開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3までコストダウンする取り組み。 ※ メンバークラス~主任、係長クラスまで幅広く、複数名を募集します。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方: ・生産技術における省人化、自動化の導入経験のある方 もしくは、 ・生産革新業務として現場生産改善、工程改善スキルをお持ちの方 【歓迎】 ・アッセンブリ製品メーカーでの経験 ・設備設計経験(機構、ソフト) ・生産技術 及び 生産革新における業務経験 ・設計段階から生産技術として関与されてこられた経験 ・材料入手から完成品のロジスティックスまで、モノづくり全般に関わってこられた経験 ・工場や生産拠点の立上げ、または、生産拠点移管の経験 ・省人化設備の開発導入経験(組立、検査ロボット・自動化導入経験) ・英語力(読み書きレベル。ビジネスレベル尚可) ・視座を高く持ち、全体最適視点で改善行動のとれる方 待遇 基本給(月):300,000円~450,000円前後 (年収例) 580万円~760万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
製造技術(引継・量産立上) (メンバー~主任・係長クラス)
職務内容 i-PRO製品の開発段階よりモノづくり視点で参加し、自部門だけではなく設計部門や工場技術(新製品引継ぎ部門)との折衝や連携を行い、引継ぎ前の設計完成度見極めを実施していただきます。 工場引継ぎ以降、生産継続のための活動に取り組んでいただくポジションです。 1)開発部門や工場技術(新製品引継ぎ部門)と連携し製品開発の早期段階で安定したモノづくり品質が確保出来る設計提言や要望を行い、設計完成度見極め行う。また、製造部門としての進捗管理も行う。 2)量産引継ぎ後の立上げ時に、現場への指導を実施するとともに、生産上の課題を抽出し、関連部門との調整をおこない安定した生産を継続するための対策の実施と見届けを行う。 3)QMSで定められた開発ステップを理解し、自部門が実施すべきモノづくり評価・確認内容が必要なタイミングで実施されているかの管理見届けを行う。 4)日々の安定した生産や品質維持に対し、現場課題の抽出と工程改善により作業ロスを削減し、生産性の向上と品質改善に取り組む。 ※ メンバークラスから主任、係長レベルまで幅広く複数名を募集します。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・アッセンブリ工程の導入立ち上げの経験 ・製造工程設計、改善、立上げ経験(コンカレント開発) ・品質マネジメントシステム(QMS)に関する知識 【歓迎】 ・トヨタ生産方式導入、実践の経験 ・製品開発部門での設計経験 待遇 基本給(月):300,000円~500,000円前後 (年収例) 500万円~900万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
材料管理マネージャー
職務内容 購入先より納品される材料の受入、棚上げ、出庫、在庫における管理全般の責任を負い、製造工程、委託生産先において円滑に生産活動が行えるように材料全般の管理をしていただきます。 ・自社、委託先生産先で使用する材料全般において材料調達先より納品される材料の受入、棚上げ、払い出し業務及び在庫管理を行う。 ・自社製造工程及び生産委託先での円滑な生産活動が行えるように材料全般の管理を行う。 1) 購入先より納入される材料 (半製品含む、以下総称して材料という)が当社指定の品質、納期、荷姿であることを確認し、検収、棚上げを円滑に推進する 2) 生産委託先に対し指定納期での材料支給を行う責を持つ 3) 製造工程に対し生産計画表に基づいた材料を指定の時間、台数、キット方法にて材料を供給する責任を持つ 4) 材料保管区分において入庫の品質を維持するとともに盗難、災害、劣化等を未然に防止し効率的に保管、管理業務を推進する 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・物流における倉庫業務や材料供給業務の経験があること ・その他不問 【歓迎】 ・生産系のシステム(SAP、ASPROVA)を経験もしくは熟知している方 待遇 基本給(月):600,000円~850,000円前後 (年収例) ベース年収 700万円~1000万円前後 + ターゲットボーナス 12%(会社業績・個人業績により変動) *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 *上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
材料管理 担当者(メンバークラス~主任・係長クラス)
職務内容 材料保管管理の領域で担当リーダーをサポートし円滑な運用と効率的な管理に取り組んでいただく仕事です。 ・自社、委託先生産先で使用する材料全般において材料調達先より納品される材料の受入、棚上げ、払い出し業務及び在庫管理 ・自社製造工程及び生産委託先での円滑な生産活動が行えるように材料全般の管理を行う。 1) 倉庫の業務全般と日常業務を担当し、調達、生産管理、製造などの他の部門と推進する。 2) 倉庫管理の標準化と標準化を確実にするために、倉庫管理システムと運用プロセスを策定及び改善する責任を持つ 3) 倉庫管理の安全な運用を維持し、倉庫の設備と施設の完全性を確保し、定期的に現場での安全を確保する責任を持つ。 4) 資材配置エリアの計画を策定・実施し、5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)3T(定置、定物、定量)の管理を実現し、資材の品質を確保する責任を持つ。 5) 効率的な資材管理を実施し、各生産ライン及び生産委託先への資材供給を確保し、生産と販売に影響を与えないようにメンバーをリードする。 ※ メンバークラス~主任、係長クラスまで幅広く、複数名、募集します。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・物流における倉庫業務や材料供給業務の経験があること ・その他不問 【歓迎】 ・生産系のシステム(SAP、ASPROVA)を経験もしくは熟知している方 待遇 基本給(月):300,000円~450,000円前後 (年収例) 530万円~800万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
完成品製造マネージャー
職務内容 量産品製造(当社のセキュリティカメラ、レコーダー、パブリック・セーフティー製品、moduca製品)におけるQ,C,Dの責任と量産化過程における製造移行を円滑に推進する責任を持っていただくポジションです。 1)関連部署との連携を維持し安定生産によるQ,C,Dの確保と現場改善をリードする責任を持つ 2)工程作業員全員がが就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する。 3)製造現場人材育成を計画的に立案し中長期視点でのモノづくり現場あり姿を描き常に最適な適材適所の人材配置で効率的生産活動が実現できるよう推進する。 4)常にモノづくり革新及び「安全・品質・生産性向上」を目的とした改善活動をリードし、生産職場全体のQ・C・D・安全・環境及び 4M管理についての現場力強化活動を積極的に展開する。 5)新製品の量産化過程に積極的に関与し、どの工場でも生産可能な、作りやすさや工数削減の提案と技術者の手離れ促進を実行する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造現場で実践する安全衛生、品質管理、5Sなどオペレータに対して指導経験があること ・電子機器の組み込み作業の経験があること 待遇 基本給(月):600,000円~850,000円前後 (年収例) 700万円~1000万円前後 + ターゲットボーナス 12% (会社業績、及び個人業績により変動) *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場 (佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
完成品製造シニアスペシャリスト (メンバー~主任クラス)
職務内容 ライン統括リーダーとしてオペレーションリーダーを統括し、日々の生産計画数とQ、C,、D目標を達成すると共に、更なる生産性の向上に努め、週、月、四半期、半期、年間の事業計画を達成する仕事をお任せします。 1)担当統括ラインの作業員一人一人が就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する。 2)職場リーダー単位の生産指示や現場直接のフォロー、異常発生時の判断対応を行ない、担当統括ラインの管理監督を行う。 3)部下育成において、一人一人の適正や能力に応じて、都度現場の改善課題を与え、業務を通じて対応判断力や遂行能力を養うと共に、課題対応の実績を適正に評価判断し、常に最適な適材適所の人材配置で効率的生産活動を実現する。 4)常にモノづくり革新及び「安全・品質・生産性向上」を目的とした改善活動を立案計画し、生産職場全体のQ・C・D・安全・環境及び 4M管理についての現場力強化活動を積極的に展開する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造現場で実践する安全衛生、品質管理、5Sなどオペレータに対して指導経験があること ・電子機器の組み込み作業の経験があること 待遇 基本給(月):300,000円~400,000円前後 (年収例) 530万円~670万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO佐賀工場 (佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
完成品製造オペレーションリーダー(メンバー~主任クラス)
職務内容 生産ラインのリーダーとしてオペレーターを統括し、日々の生産計画とQ、C、D目標を達成すると共に、更なる生産性の向上に努め、週・月単位の事業計画を達成していく仕事です。 1)担当ラインの作業員一人一人が就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する。 2)職場の統制を図ると共に、直接現場の指示指導及び異常発生時の 是正処置、また生産の進捗管理を行ない、事業計画を達成する。 3)作業者一人一人の作業の適性を考慮しながら工程に配置し、作業実績を確認しながら個別の指示指導を行う。 また、必要に応じ、各工程作業の教育訓練を実施する。 4)モノづくり力向上を目的とした生産現場の4M管理や各工程の不具合ポイントを作業者から情報収集し、自ら率先垂範して改善取組行動を行い、担当職場全体の改善提案活動の展開に繋げる。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造現場で実践する安全衛生、品質管理、5Sなどオペレータに対して指導経験があること ・電子機器の組み込み作業の経験があること 待遇 基本給(月):270,000円~400,000円前後 (年収例) 480万円~670万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
生産管理マネージャー FY25-011
職務内容 生産管理マネージャーとして、全社戦略である『タイムベース競争』の実現を牽引していただきます。 生産プロセス立ち上げの実行責任者として、全体最適マネジメントに基づく納期、生産・在庫管理、供給側関係部門との連携及び業務効率化をリードいただきます。 ・販売・生産・在庫計画に基づく国内生産拠点への生産指示 ・納期管理、生産進捗管理、在庫管理、供給計画の策定・実行 ・供給に関わる課題の早期発見、関係部署との調整、解決策の実行 ・生産能力・プロセス・仕様の体系化による生産計画精度の向上 ・グローバルなサプライチェーン全体の最適化と効率化 ・チーム力の向上、メンバー育成およびマネジメント 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・アセンブリ製品メーカーでの生産管理経験 ・メンバーマネジメント経験 【歓迎】 ・新工場もしくは新製品ライン立ち上げ経験(国内外問わず) ・SAP、スケジューラーシステムの使用経験 ・英語力(レベル:読み書き、日常会話) 待遇 基本給(月):600,000円前後~ 年収例:(ベース) 720万円~万円前後 + ターゲットボーナス(12%) * ボーナスは会社業績及び個人業績により変動します * 上記額に限らず、ご相談ください。選考を経て決定しますので、上記額は変更となる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場 (佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
生産管理スペシャリスト(メンバー~係長クラス)
職務内容 全社戦略『タイムベース競争』の実現のために、自社日本生産拠点の生産プロセスの立上げ推進を行っていただきます。 全体最適マネジメントに基づく納期、生産・在庫管理、供給側関係部門との連携及び業務効率化を図る業務を担当いただきます。 自社・委託先の生産から材料手配につながるPSI計画の立案、受注及びDemand FCに基づく生産能力検討や、生産課題の把握と対応・解決、生産進捗・見通し管理をすることで、短納期供給を実現します。 ・販売、生産、在庫見通し管理と生産手配 ・供給責任の統括機能業務 ・生産・供給における全体最適と調整機能業務 ・顧客PO/Demand/需要予測に基づいた手配業務 ・チーム力アップへの貢献 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・工場の生産管理業務、生産計画立案の経験があること ・SAP、MES、Schedulelerなどシステム使用した業務経験があること 【歓迎】 ・製造現場経験、プロジェクト推進の経験 待遇 基本給(月):300,000円前後~450,0000円前後 年収例:500万円前後~780万円前後(月給+賞与) * 別途 残業代支給 * 賞与は会社業績及び個人業績により変動します * 上記額に限らず、ご相談ください。選考を経て決定しますので、上記額は変更となる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO佐賀工場 (佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
社内情報システム - 生産管理システム(SAP, Asprova) - FY25-009
職務内容 i-PRO 国内工場のアプリケーション運用開発と保守・管理を行いながら、ユーザーとの調整や社外ベンダーとの調整を行い、次世代の技術を駆使した先端工場の作業業務効率、次世代Smart Factory 導入支援を行っていただくポジションです。 また、グローバルのステークホルダーとも協働し、全社視点で生産関連のシステムの改善も行っていただきます。 ASPROVA生産計画システムの保守運用 ASPROVA生産計画システムの開発保守運用(ベンダー管理、インシデント対応、簡易開発) 2.SAP‐MMPPモジュール関連の保守運用及びシステム改善 SAP S4 HANA の MMPPモジュールの運用保守(工場のインシデント対応) グローバル SAPチームと連携しながら工場の改善案件の推進対応 3.次世代Smart Factory 関連アプリケーション・システム導入 現場の可視化ツール、RPAなどの導入 ステークホルダーと協業しながら、最新テクノロジー(AI、Robot、AGVなど)の活用・導入 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業における生産管理システムの運用経験 ・業務プロセス改善の実務経験 ・SAP MM/PPモジュールの基本知識(ユーザーとしてSAPの使用経験があれば可) ・ベンダーマネジメント経験 ・コミュニケーションスキル(社内問合せ、スピード感ある対応) 【歓迎】 ・生産管理システム導入プロジェクトの経験 ・SQL等を用いたデータ抽出・分析経験 ・IoT、AI、RPAなどの技術活用経験 ・データ分析や統計的な知識 ・製造業における業務プロセス改善経験 ・英語スキル 待遇 基本給(月):300,000円~500,000円前後 (年収例) 530万円~900万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *上記は目安額であり、変わる可能性がございます。また、上記に限らずご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場 (佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可(予定) 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】工場原価経理スーパーバイザー(係長クラス) FY25-004
職務内容 経理マネージャーの指示のもと、工場会計、工場原価管理担当を指導しi-PRO Japanの原価管理および工場経理業務を実施する。また担当業務を通じて業務改善を提案し、推進する。 製造原価管理構築 SAPなどのデジタル技術導入・改善を推進し、業務システム間の連携自動化・効率化を実現することで、正確かつ迅速に機種別原価管理を進めるための仕組み構築し、i-PRO Japan工場経理業務の効率化を実施。また連結製造原価管理の仕組みを構築する。 工場原価管理 Manager, Accountingの指示のもと、Sr. Cost Acctng Specialistを支援し、原価管理を行う。また工場責任者をはじめ製造部門に対して原価検討会を通じて原価の報告及び課題提起を行う。そのために、工場ごとの製造原価報告書を作成し、管理指標を定め、毎月管理する。 工場原価改善 Sr. Cost Acctg Specialistを指示し原価改善を推進する。各製品の実績原価を把握し計画標準原価・見通し標準原価との差異分析や指標から課題を抽出し、原価改善の推進を実施。必要に応じてManager, Accountingに報告し指示を仰ぐ。 材料費精査および分析 業務指示のもと、i-PRO Japanの材料費実績を精査し誤りがないことを確認し、BUごとの材料費を確定する。 原価差異等異常がある場合は、Manager, Accountingに報告し指示を仰ぐ。 監査対応 公認会計士監査および税務調査時におけるManager, Accountingの指示による応答業務を行う。 業務改善の推進 担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業での工場経理経験(5年以上) または ・工場経理として製造業原価管理の経験と知見(5年以上) 【歓迎】 ・メンバーマネジメントの経験(育成、評価) *係長クラスの場合は必須 ・組立製造業での原価管理のご経験 ・SAP経験 ・英語スキル(読み書き中心) ・中国語スキル ・開発部門やその他社内ステークホルダーとのコミュニケーションスキル ・工場長、経営層への経理観点での提言 ※ 会社とともに自身も成長していく意欲や姿勢がある方、歓迎です。 待遇 基本給(月):350,000円 前後 ~500,000円 前後 (年収例) 650万円~850万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(目安 月給4ヶ月+業績変動賞与) *残業をした時は、別途残業代支給 *上記は目安額であり、ご経験やご希望に応じて変わる可能性がございます ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】工場会計担当(メンバー~主任クラス) FY25-005 & 006
職務内容 上長の指示のもと、製造の原価管理および工場経理業務を実施する。また担当業務を通じて業務改善を提案し、推進する。 ① 製造原価管理構築 上長とともにSAPなどのデジタル技術導入・改善を推進し、業務システム間の連携自動化・効率化を実現することで、正確かつ迅速に工場の機種別原価管理を進めるための仕組み構築し、i-PRO Japanの工場経理業務の効率化を実施を補助する。 ② 工場原価管理 上長の指示のもと、工場の原価管理を行う。また工場責任者をはじめ製造部門に対して原価検討会を通じて原価の報告及び課題提起の補助を行う。そのために、工場の製造原価報告書を作成し、定められた管理指標を毎月管理する。 ③ 工場原価改善 上長の支援を受け、工場の原価改善を推進する。各製品の実績原価を把握し計画標準原価・見通し標準原価との差異分析や指標から課題を抽出し、原価改善を提言する。 ④ 材料費精査および分析 業務指示のもと、i-PRO Japanの工場の材料費実績を精査し誤りがないことを確認し、BUごとの材料費を確定する。 原価差異等異常がある場合は、上長に報告し指示を仰ぐ。 ⑤ 監査対応 公認会計士監査および税務調査時における上長の指示による応答業務を行う。 ⑥ 業務改善の推進 担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業原価管理の経験と知見 (2年~) または ・製造業での一般会計経験(2年~)があり、簿記2級以上資格を有する 【歓迎】 ・組立製造業での原価管理のご経験 ・SAP経験 ・コミュニケーションスキル(開発部門、他社内ステークホルダーとのコミュニケーション) 待遇 基本給(月):280,000円 前後 ~ 450,000円 前後 (年収例) 480万円 前後 ~ 800万円 前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(目安 月給4ヶ月+業績変動賞与) ※ 上記額は目安であり、ご経験やご希望により変わる可能性がございます。 ※ 残業をした時は別途残業代支給 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】工場原価管理スペシャリスト(メンバークラス) FY25-007
職務内容 上長の指示のもと先輩社員からの支援を受け、i-PRO Japanの工場の原価管理業務を実施する。 また担当業務を通じた業務改善を提案推進する。 ① 標準原価レート設定 上長とともに標準原価レートの設定を行う。 ② 標準原価管理 上長の支援を受け、工場の標準原価管理を行う。標準原価レートを用いたSAPで製品毎の標準原価を設定。新製品の新規原価設定やメンテナンス等通じて正しい在庫評価計算に使用する標準原価を管理し正しい決算を行う。必要に応じて上長へ報告し指示を仰ぐ。 ③ 実績原価管理 上長の支援を受け工場の事業計画/見通し/実績の原価管理を行う。 標準レートを用いてPDCAを回すと同時に実績との標準差分析の実施。必要に応じて上長に報告し指示を仰ぐ。 ③ 原価改善 先輩社員を補佐し工場の原価改善を推進する。各製品の実績原価を把握し計画標準原価・見通し標準原価との差異分析から課題を抽出し原価改善の推進を実施。必要に応じて上長に報告し指示を仰ぐ。 ④ 監査対応 公認会計士監査および税務調査時における上長の指示による応答業務を行う。 ⑤ 業務改善の推進 担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。上長の指示のもと、製造の原価管理および工場経理業務を実施する。また担当業務を通じて業務改善を提案し、推進する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業原価管理の経験と知見 (2年~) または ・製造業での一般会計経験(2年~)があり、簿記2級以上資格を有する 【歓迎】 ・組立製造業での原価管理のご経験 ・SAP経験 ・コミュニケーションスキル(開発部門、他社内ステークホルダーとのコミュニケーション) 待遇 基本給(月):280,000円 前後 ~ 400,000円 前後 (年収例) 480万円 前後 ~ 650万円 前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(目安 月給4ヶ月+業績変動賞与) ※ 上記額は目安であり、ご経験やご希望により変わる可能性がございます。 ※ 残業をした時は別途残業代支給 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】セールスエンジニア(ジャパンリージョン)(メンバー~主任クラス) FY25-027
職務内容 お客様および販売パートナー様からの案件における要望を要件定義にまとめ、適宜事前検証、デモ、現場調整、実証実験(PoC)などを行いながら、お客様からの要望に沿ったシステムの提案を行う。 また既存商品の仕様・機能では実現できない場合、技術部門へフィードバック・協議をしながら、案件の実現性を見極め、案件推進を行う。 1)各案件に対する技術支援の立案・確立 及び 技術問合せ対応 2)顧客要望の汲み上げと、要望を満足するシステムの提案とデモンストレーションの実施 3)現地環境での PoC 実施 4)システム納入までの技術支援および、システムインストール手順書の作成 5)技術部門への情報フィードバックや提案を通じて、自社製品の商品力強化や新商品・機能の創出 ★お客様・販売パートナー様の案件を最前線で支援・推進することで、導入後に喜び・感謝をいただけるやりがある業務です。 さらに、技術部門と連携することで新製品・新機能の開発提案ができ、メーカーならではのモノづくりの楽しみと、それによる事業貢献のやりがいを感じられる業務です。 応募資格 【必須】 下記、いずれかに当てはまる方 ・ネットワークシステム構築技術、無線システム構築技術に関する知見・ノウハウがある方 ・自社商品、他社商品、新技術に対して興味を持ち、それらを学んでいける意欲がある方 ・お客様・販売店様の困りごと、やりたいことを引き出すコミュニケーション力、理解力がある方 ・お客様の要望に応える提案や実現性の確認をするために、フットワーク軽く動ける方 ※ 上記、経歴・経験をこれから積みたい方、上記業務に興味・意欲がある方、挑戦したい方、歓迎です。 【歓迎】 セキュリティ業界でのご経験、ネットワーク設備構築、無線システム構築などのご経験 【働き方について】 ・実機を使った提案内容の確認、実現性検討を行うことが多いため、オフィス出社中心となります。 ・出張:顧客現場への日帰り出張、宿泊出張がピーク時には週の半分以上を占めるようなこともあります。長期駐在型の出張はありません。 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 530万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】パッケージ事業開発(ジャパン・リージョン)(メンバー~主任) FY25-027
職務内容 i-PROの自社製品であるカメラやクラウドサービスをコア商材とし、他社商材・他社サービスと連携・協業したり、新たな自社ソフト・アプリを創出することで、ターゲットとする業界・業種でのお客さまのさらなる省人化・業務効率化DXを実現するパッケージ事業開発を行います。 具体的には、 自社製品であるカメラ、クラウドサービスをコア商材とし、 1.マーケティング どういったお客様(業界・業種)にどういったパッケージ(価値)を提供すれば、お客様のさらなる省人化・業務効率化DXを提供できるか顕在ニーズ・潜在ニーズを調査・分析します。 2.プランニング マーケティングで得た分析をもとに、セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニングを明確にしながら、実現するべきパッケージ事業開発の企画・立案を行います。 3.プロジェクトマネジメント お客様(業界)の省人化・業務効率化DXをパッケージとして実現、提供するために、関係部門(セールス部門、開発部門、プロモーション部門)や、協業他社と連携し、プロジェクトをリードします。 ※ フロントからエンドまでお客様の省人化・業務効率化DXの推進に貢献できる業務です。 応募資格 ・メーカー、Sier、商社・販売代理店での事業開発、商品企画、ソリューション企画などの経験 ・顧客に対しヒアリング、コミュニケーションをとりながら企画提案・マーケティング活動を行った経験 ・プロジェクトをリード・マネジメントした経験を持ち、関係部門と連携、推進できるプロジェクトリーダーの経験 ★これから上記、経歴・経験を積みたい方、上記業務に興味・意欲がある方、すべての要件を満たしていなくても挑戦したい方 待遇 基本給(月):280,000円~50,000円前後 (年収例) 530万円~950万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】施工管理スペシャリスト(メンバー~主任クラス) FY25-025
職務内容 技術や品質保証と連携し、i-PRO関連商材の設置工事元請け機能の実現と工事受注規模拡大への基盤構築の役割を担っていただきます。 ・工事の元請けとして、提携する委託工事業者への案件毎の見積妥当性・作業工程・完成施工品質と安全など工事に関する監理・指導を行い、適正な工事監理を実施する。 ・i-PRO商材に関する現場での機器構成及び必要工事の見積ワークフローを理解し、i-PRO独自販路の開拓・成長に向けた工事元請案件の監理手段・手法を検討し、実現する。 ・工事に関する社外協力パートナー企業を選定・開拓し、工事元請けの日本全国対応を実現する。 ・全国工事会社を把握し、最終的にリモートで指示、命令を行い、少人数で最大限の成果を出せるようにする。 ・所属長とともに、アイデアを出しながらi-PROの施工管理(事務)の立ち上げを行い、より効率的に工事案件を進める。 応募資格 【必須】 ・現場の電気通信工事の施工管理経験 ・小規模~中規模の複数案件をスピーディに施工管理してきた経験(年間100件単位以上) ・セキュリティカメラ、ネットワーク、IPアドレス知識をお持ちの方 ※保有していない場合は、早期に知識習得いただける方 ・自身で課題解決する意識の高い方 ・工事会社のハンドリング経験 ・自律的に働ける方 ・臨機応変に対応できる方。立上げフェーズで柔軟に対応できる方 【歓迎】 ・電気通信主任技術者 ・1級、2級電気通信工事施工管理資格保有 ・第一級電気施工管理技士、もしくは、監理技術者(電気通信、電気) ・CAD(2D)のご経験 【働き方について】 ・工事は、1日で終わるものが多いです。自ら工事をすることは殆どありません。 ・休日出勤:殆どありません。 ・夜間対応:担当現場により発生することがあります。 ・対応エリア:全国(北海道~沖縄)です。 ・出張:協力会社への指導やOJT目的で、月1~2回程度、1泊程度が多いです。2~3泊となることもあります。 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 530万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
製造革新 シニア制御設計スペシャリスト FY25-077
職務内容 日本のマニュファクチャリング部門として、i-PROタイムベース競争実現のため、日本生産拠点立上げプロジェクトの中で生産革新、材料革新による期待値製造原価の達成に取り組む。 1)全社戦略タイムベース競争に適合したi-PRO標準となるモノづくり標準を模索、構築する。 2)日本生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新によるモノづくり1/3製造革新を推進し、制御/ロボット面での工法・設備開発を行う。 3)将来の生産拡張も見据えた無駄のない省人化モノづくりを推進する。 4)工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を行う。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・設備設計経験(PLC制御) ・生産技術における省人化/自動化の導入経験のある方 【歓迎】 ・生産ライン設計経験 ・ロボット制御含む工程立上げ経験 ・設備設計経験(ソフト) ・アッセンブリ製品メーカーでの経験 ・産業用ロボットの取り扱い経験(導入/ティーチング/工程設計) 待遇 基本給(月):300,000円前後~550,000円前後 年収例:650万円~900万円前後 (月給×12+賞与) * 別途残業代支給 * 上記額に限らず、応相談。選考を経て決定しますので、上記額は変更となる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 *福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています