i-PRO株式会社 すべての求人一覧
全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【福岡】機構購買スペシャリスト(メンバー~係長クラス) FY24-037
職務内容 生産拠点戦略に基づくセキュリティカメラ製品に使用する機構部品のグローバル調達戦略の立案・遂行を担当していただくポジションです。 ・セキュリティカメラ製品に使用する樹脂、板金、ダイキャスト、印刷物、シール、梱包材などの購買調達業務 ・新製品情報を入手し、開発購買として関係部門と購入先選定や日程管理等を行う ・安定調達を実現するための購入先選定、商流構築、価格等の契約条件の決定 ・材料費低減及び在庫抑制のための価格等の契約条件の定期見直し ・要求仕様に対応し、QCDを満足する部材を保有する新規購入先の開拓及び購入先の定期見直し ・生産を止めない調達の実践 ・有事の際の生産、販売影響を発生させない調達の実践と購入先管理 ・金型・治具等購入先貸与資産の管理 ・(その方により)組織の構築とメンバーリード 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・以下①または②のご経験: ①機構設計・開発のご経験 2~3年(原材料や部品の知見をお持ちの方) ②メーカーでの機構部品(樹脂部品、ダイキャスト等)調達業務の経験 3年以上 ・サプライヤー開拓・選定のご経験 ・新たなミッションに挑戦する意欲、他部門及び購入先とコミュニケーションがうまく取れる 【歓迎】 ・英語、中国語コミュニケーション能力 待遇 基本給(月):240,000円~520,000円前後 (年収例) 480万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】工場原価管理スペシャリスト(メンバークラス) FY25-007
職務内容 上長の指示のもと先輩社員からの支援を受け、i-PRO Japanの工場の原価管理業務を実施する。 また担当業務を通じた業務改善を提案推進する。 ① 標準原価レート設定 上長とともに標準原価レートの設定を行う。 ② 標準原価管理 上長の支援を受け、工場の標準原価管理を行う。標準原価レートを用いたSAPで製品毎の標準原価を設定。新製品の新規原価設定やメンテナンス等通じて正しい在庫評価計算に使用する標準原価を管理し正しい決算を行う。必要に応じて上長へ報告し指示を仰ぐ。 ③ 実績原価管理 上長の支援を受け工場の事業計画/見通し/実績の原価管理を行う。 標準レートを用いてPDCAを回すと同時に実績との標準差分析の実施。必要に応じて上長に報告し指示を仰ぐ。 ③ 原価改善 先輩社員を補佐し工場の原価改善を推進する。各製品の実績原価を把握し計画標準原価・見通し標準原価との差異分析から課題を抽出し原価改善の推進を実施。必要に応じて上長に報告し指示を仰ぐ。 ④ 監査対応 公認会計士監査および税務調査時における上長の指示による応答業務を行う。 ⑤ 業務改善の推進 担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。上長の指示のもと、製造の原価管理および工場経理業務を実施する。また担当業務を通じて業務改善を提案し、推進する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業原価管理の経験と知見 (2年~) または ・製造業での一般会計経験(2年~)があり、簿記2級以上資格を有する 【歓迎】 ・組立製造業での原価管理のご経験 ・SAP経験 ・コミュニケーションスキル(開発部門、他社内ステークホルダーとのコミュニケーション) 待遇 基本給(月):280,000円 前後 ~ 400,000円 前後 (年収例) 480万円 前後 ~ 650万円 前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(目安 月給4ヶ月+業績変動賞与) ※ 上記額は目安であり、ご経験やご希望により変わる可能性がございます。 ※ 残業をした時は別途残業代支給 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】電気購買(半導体)スペシャリスト(メンバー~係長クラス) FY24-080
職務内容 半導体の調達購買をご担当いただくポジションです 【主な業務】 以下業務を上司の支援や指示のもと、ご担当いただきます: ・半導体のグローバル調達戦略の立案と遂行の実行責任を負う ・半導体の安定調達を実現するための調達戦略の遂行の実行責任を負う ・iPRO事業に見合う、半導体の取引先及びデバイス選定を行い、最安購入の推進と 購入価格上昇抑制の実行責任を負う ・電気購買の半導体メンバーの指導、育成を主体的に行う 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・メーカーでの調達業務経験者 もしくは、 電気電子部品メーカー・商社や半導体メーカー・商社での営業経験がある方、 受発注管理(工場とのコミュニケーション)の経験がある方 SCM業務経験者 ・電気電子部品、ハーネス、基板、半導体等、何らかの品目の専門知識がある方(部品メーカーと多少対等に話せるレベルの知識がある方) ・新たなミッションに挑戦する意欲がある方 ・他部門及び購入先と良好なコミュニケーションが取れる方 【歓迎(尚可)】 ・英語、または、中国語でのコミュニケーション能力ある方 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~850万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】サステナブル購買スペシャリスト(メンバー~係長クラス) FY24-085
職務内容 サステナブル調達を進めるための計画立案 及び 遂行をしていただくポジションです。 【主な業務】 上長の支援や指示を受けながら、以下業務を担当する: ・サステナブル調達を進めるための計画立案と遂行の実行責任を負う ・IPOに向けた各署からの問合せを受け、マニュファクチャリング全体への展開を行う ・サステナブルレポート作成を行う ・調達業務のガバナンスを上長に支援を仰ぎながら推進する ・業務規程・基準の策定、改善を行う ・各種監査の準備と対応を行う ・調達に必要な市況情報の入手と展開を行う ・上長指導を仰ぎ、部品標準化及びメーカー集約活動をバイヤーに働きかける 具体的には、 1)サステナブル調達の計画立案と遂行 ・競合他社、市場動向の活動内容の調査と分析 ・購入先の管理、調査、評価軸作成 ・サステナブルレポート要旨まとめ、レポート作成 2) 調達業務ガバナンスの推進 ・製造拠点のQMS検証を行い、調達に関するQMS統合案を作成する ・ISO等の業務監査の対応 ・原材料や汎用デバイスの市況情報の調査業務 ・将来的なIPOを見据えた調達ガバナンス体制の構築推進、レポート 3) 部品標準化及びメーカー集約活動の牽引 ・部品標準化のシナリオ作りと標準化活動の進捗管理を行う 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・ データ分析やレポート作成スキルをお持ちの方 ・ 社内外の関係者と円滑に調整・交渉ができるコミュニケーション能力をお持ちの方 ・ 以下のいずれかの実務経験のある方 ∟ 調達・購買 (調達企画など、購入先管理のご経験があると尚可)、エンジニア (電気設計もしくは機構設計) 【尚可】 ・ サステナブル調達やCSR、ESGに関する知識・実務経験のある方 ・ 電気・電子部品、半導体に関する基礎知識をお持ちの方 ・ 英語力をお持ちの方 待遇 基本給(月):240,000円~520,000円前後 (年収例) 480万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
26年4月入社募集!【佐賀工場】基板モジュール製造(シニア)スペシャリスト
2026年4月入社募集!【佐賀工場】基板モジュール製造(シニア)スペシャリスト ご応募受付を開始致します! ・募集開始:2025年6月~ ・選考開始(面接開始): 2025年9月~ ・内定: 2025年11月~ ・ご入社: 2026年4月~ ※ 上記スケジュールは予定のため、変更となる可能性もございます。予めご了承ください。 ※ 選考開始までお時間をいただきますが、ご応募の受付を致しております。ご応募いただけましたら、選考開始のタイミングで優先的にご選考を進めさせていただきます。 職務内容 ライン統括リーダーとしてオペレーションリーダーを統括し、日々の生産計画数とQ、C,、D目標を達成すると共に、更なる生産性の向上に努め、週、月、四半期、半期、年間の事業計画を達成する 1)担当統括ラインの作業員一人一人が就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する 2)職場リーダー単位の生産指示や現場直接のフォロー、異常発生時の判断対応を行ない、担当統括ラインの管理監督を行う 3)部下育成において、一人一人の適正や能力に応じて、都度現場の改善課題を与え、業務を通じて対応判断力や遂行能力を養うと共に、課題対応の実績を適正に評価判断し、常に最適な適材適所の人材配置で効率的生産活動を実現する 4)常にモノづくり革新及び「安全・品質・生産性向上」を目的とした改善活動を立案計画し、生産職場全体のQ・C・D・安全・環境及び 4M管理についての現場力強化活動を積極的に展開する 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・基板実装マシーンの導入及び立上経験がある、もしくは、基板実装のマシンオペレーターの経験がある方 ・電子機器組み立ての経験があること、もしくは、機械設備の保全、メンテナンスの経験がある方 ・(シニアレベルの方の場合)Excel/Word/PowerPointを使用して資料作り出来る人 ・(ジュニアレベルの方の場合)はんだ付け技能を有している方 【歓迎】 ・危険物取扱者の資格を持っている方 ・QMSの仕組みの中での実務経験がある方 ・データ整理が得意な方 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~950万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *選考を経た上で決定するため、上記額が変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1484番地) ・自家用車通勤可 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
26年4月入社募集!【佐賀工場】光学モジュール製造(シニア)スペシャリスト
2026年4月入社募集!【佐賀工場】光学モジュール製造(シニア)スペシャリスト ご応募受付を開始致します! ・募集開始:2025年6月~ ・選考開始(面接開始): 2025年9月~ ・内定: 2025年11月~ ・ご入社: 2026年4月~ ※ 上記スケジュールは予定のため、変更となる可能性もございます。予めご了承ください。 ※ 選考開始までお時間をいただきますが、ご応募の受付を致しております。ご応募いただけましたら、選考開始のタイミングで優先的にご選考を進めさせていただきます。 職務内容 ライン統括リーダーとしてオペレーションリーダーを統括し、日々の生産計画数とQ、C,、D目標を達成すると共に、更なる生産性の向上に努め、週、月、四半期、半期、年間の事業計画を達成すること。 1)担当統括ラインの作業員一人一人が就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する。 2)職場リーダー単位の生産指示や現場直接のフォロー、異常発生時の判断対応を行ない、担当統括ラインの管理監督を行う。 3)部下育成において、一人一人の適正や能力に応じて、都度現場の改善課題を与え、業務を通じて対応判断力や遂行能力を養うと共に、課題対応の実績を適正に評価判断し、常に最適な適材適所の人材配置で効率的生産活動を実現する。 4)常にモノづくり革新及び「安全・品質・生産性向上」を目的とした改善活動を立案計画し、生産職場全体のQ・C・D・安全・環境及び 4M管理についての現場力強化活動を積極的に展開する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・光学部品組立経験があること ・電子機器組み立ての経験があること ・組立工程での職務経験があり、全体最適化を意識した改善が出来る人 ・(シニアレベルの方の場合)Excel/Word/PowerPointを使用して資料作り出来る人 【歓迎】 ・危険物取扱者の資格を持っている方、もしくは、精密加工技能・微細加工技能・精密測定技能等の専門技能を有している方 ・QMSの仕組みの中での実務経験がある方 ・データ整理が得意な方 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~950万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *選考を経た上で決定するため、上記額が変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1484番地) ・自家用車通勤可 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
26年4月入社募集!【佐賀工場】基板製造スペシャリスト
2026年4月入社募集!【佐賀工場】基板製造スペシャリスト ご応募受付を開始致します! ・募集開始:2025年6月~ ・選考開始(面接開始): 2025年9月~ ・内定: 2025年11月~ ・ご入社: 2026年4月~ ※ 上記スケジュールは予定のため、変更となる可能性もございます。予めご了承ください。 ※ 選考開始までお時間をいただきますが、ご応募の受付を致しております。ご応募いただけましたら、選考開始のタイミングで優先的にご選考を進めさせていただきます。 職務内容 生産ラインのリーダーとしてオペレーターを統括し、日々の生産計画とQ、C、D目標を達成すると共に、更なる生産性の向上に努め、週・月単位の事業計画達成の責を持つ 1)担当ラインの作業員一人一人が就業規則、製造 ルール(安全衛生・職場マナー5S3定等)、作業要領書(作業手順書)、を遵守し、円滑な生産活動が遂行出来るよう常に生産現場を現場、現物で管理する 2)職場の統制を図ると共に、直接現場の指示指導及び異常発生時の 是正処置、また生産の進捗管理を行い、事業計画を達成する 3)作業者一人一人の作業の適性を考慮しながら工程に配置し、作業実績を確認しながら個別の指示指導を行う また、必要に応じ、各工程作業の教育訓練を実施する 4)モノづくり力向上を目的とした生産現場の4M管理や各工程の不具合ポイントを作業者から情報収集し、自ら率先垂範して改善取組行動を行い、担当職場全体の改善提案活動の展開に繋げる 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・基板実装のマシンオペレーターの経験がある方 ・機械設備の保全、メンテナンスの経験がある方 ・はんだ付けを技能を有している方 【歓迎】 ・危険物取扱者の資格を持っている方 ・QMSの仕組みの中での実務経験がある方 ・データ整理が得意な方 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~800万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *選考を経た上で決定するため、上記額が変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1471番地) ・自家用車通勤可 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
26年4月入社募集!【佐賀工場】製造技術メンテナンス(シニア)スペシャリスト
2026年4月入社募集!【佐賀工場】製造技術メンテナンス(シニア)スペシャリスト ご応募受付を開始致します! ・募集開始:2025年6月~ ・選考開始(面接開始): 2025年9月~ ・内定: 2025年11月~ ・ご入社: 2026年4月~ ※ 上記スケジュールは予定のため、変更となる可能性もございます。予めご了承ください。 ※ 選考開始までお時間をいただきますが、ご応募の受付を致しております。ご応募いただけましたら、選考開始のタイミングで優先的にご選考を進めさせていただきます。 職務内容 事後保全及び予防保全計画の立案や改善対策などPDCAを回し、日々の安定した生産ラインの維持に努め稼働率を向上させることにより、事業計画達成に務める 1)生産設備、治工具のトラブルに対し、生産影響を最小限に留める対応を内部関連部門や設備サプライヤとも連携し実施する 2)故障実績の集計、原因分析に基づいた、再発防止策の検討導入及び定期保全、予防保全計画への反映と運用 また、保全業務の作業手順書作成をおこない業務の平準化を実施する 3)設備治工具の構成部品に対する交換周期の見極め、交換計画の立案と実施、スペアパーツの在庫管理をおこなう 4)品質向上、生産性向上に繋げる生産ライン設備治工具の 改善検討と実行 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造設備の修理・点検などの保全実務経験をお持ちの方 【歓迎】 ・生産ラインのトラブル対応の経験がある方 ・製造工程設計、改善、立上げ経験がある方 ・生産性改善、品質改善などに取り組んできた経験をお持ちの方 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~800万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *選考を経た上で決定するため、上記額が変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1484番地) ・自家用車通勤可 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
26年4月入社募集!【佐賀工場】製造技術(QP)
2026年4月入社募集!【佐賀工場】製造技術(QP) ご応募受付を開始致します! ・募集開始:2025年6月~ ・選考開始(面接開始): 2025年9月~ ・内定: 2025年11月~ ・ご入社: 2026年4月~ ※ 上記スケジュールは予定のため、変更となる可能性もございます。予めご了承ください。 ※ 選考開始までお時間をいただきますが、ご応募の受付を致しております。ご応募いただけましたら、選考開始のタイミングで優先的にご選考を進めさせていただきます。 職務内容 作業の一貫性を確保し、ばらつきを減らし、品質の均一化が可能となる手順書の作成、現場への引継ぎにより生産性や品質向上に取り組む 1)製品開発部門より引き継がれるQPを基に、現場作業者へ作業時の注意ポイントをわかりやすく認識させ、周知できる手順書の作成 2)設計変更に対する変化点管理及び手順書への反映 3)業務効率を向上させるツール導入と運用 (QPから手順書への落とし込みを短時間で効率良く行う) 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・生産工程における作業手順書(SOP)、QC工程図の作成経験がある事 【歓迎】 ・アッセンブリ製品メーカーでの経験 ・3D CAD(SOLIDWORKSもしくはCATIA)を使った設計経験者 ・SOLIDWORKS Composerを使用してExcelでの資料作成 待遇 基本給(月):280,000円~500,000円前後 (年収例) 480万円~800万円前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(月給4ヶ月+業績連動賞与) *別途、残業代支給 *選考を経た上で決定するため、上記額が変わる可能性がございます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 i-PRO 佐賀工場(佐賀県鳥栖市村田町1484番地) ・自家用車通勤可 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】工場会計担当(メンバー~主任クラス) FY25-005 & 006
職務内容 上長の指示のもと、製造の原価管理および工場経理業務を実施する。また担当業務を通じて業務改善を提案し、推進する。 ① 製造原価管理構築 上長とともにSAPなどのデジタル技術導入・改善を推進し、業務システム間の連携自動化・効率化を実現することで、正確かつ迅速に工場の機種別原価管理を進めるための仕組み構築し、i-PRO Japanの工場経理業務の効率化を実施を補助する。 ② 工場原価管理 上長の指示のもと、工場の原価管理を行う。また工場責任者をはじめ製造部門に対して原価検討会を通じて原価の報告及び課題提起の補助を行う。そのために、工場の製造原価報告書を作成し、定められた管理指標を毎月管理する。 ③ 工場原価改善 上長の支援を受け、工場の原価改善を推進する。各製品の実績原価を把握し計画標準原価・見通し標準原価との差異分析や指標から課題を抽出し、原価改善を提言する。 ④ 材料費精査および分析 業務指示のもと、i-PRO Japanの工場の材料費実績を精査し誤りがないことを確認し、BUごとの材料費を確定する。 原価差異等異常がある場合は、上長に報告し指示を仰ぐ。 ⑤ 監査対応 公認会計士監査および税務調査時における上長の指示による応答業務を行う。 ⑥ 業務改善の推進 担当業務および関連業務の改善提案を積極的に行い、業務の効率化を推進する。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・製造業原価管理の経験と知見 (2年~) または ・製造業での一般会計経験(2年~)があり、簿記2級以上資格を有する 【歓迎】 ・組立製造業での原価管理のご経験 ・SAP経験 ・コミュニケーションスキル(開発部門、他社内ステークホルダーとのコミュニケーション) 待遇 基本給(月):280,000円 前後 ~ 450,000円 前後 (年収例) 480万円 前後 ~ 800万円 前後 *内訳:月額×12ヶ月+賞与(目安 月給4ヶ月+業績変動賞与) ※ 上記額は目安であり、ご経験やご希望により変わる可能性がございます。 ※ 残業をした時は別途残業代支給 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】プロダクト・マーケティング(セキュリティ・ジャパン)(メンバー~主任・係長クラス) FY25-030
職務内容 日本におけるi-PROブランド商材(セキュリティカメラ)・クラウドサービスに関するプロダクトマーケティング戦略の立案やプロモーション施策の立案と導入をリードいいただきます。 セキュリティカメラ市場は右肩上がりで成長している市場で、当社は国内シェアNo.1です。 当社では、画像解析、AIディープラーニングを用いた新製品開発も積極的に行っており、このポジションでも新しい商品企画やプロモーション施策の取り組みを行っていくことが求められています。 ・セキュリティシステム商材、クラウドサービスの市場導入施策の立案と実行およびその情報発信 ・セキュリティシステム商材、クラウドサービスを浸透させるための活動(キャンペーン・イベント)の施策の立案と実行 ・自社・他社商材を組み合わせたシステムを企画し市場導プランの立案と実行 ・営業/パートナー/エンドユーザーに対して、Webやパートナーポータルを通した情報伝達施策の立案と実行 ・営業/パートナー/エンドユーザーに対して、商材やサービスを分かりやすく伝えるためのメッセージや具体的なマテリアルの立案と作成 応募資格 【必須】 ・B2B商材を取り扱う、メーカーやクラウド、ITソリューションサービス企業、商社において商品企画の経験 【歓迎】 ・B2B商材を取り扱う、メーカーやクラウド、ITソリューションサービス企業におけるマーケティング、営業企画の経験 ・セキュリティ機器・業界に関連する知識・経験 ・顧客向けコンテンツ企画立案、提案資料作成のスキル・ご経験 ・Java、htmlなどを用いたWebページ作成、実装のスキル・ご経験 待遇 基本給(月):280,000円~550,000円前後 (年収例) 480万円前後~880万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】セールス(大手アカウント担当)(メンバー~主任・係長クラス) FY24-072
職務内容 ネットワークカメラソリューション日本事業における、販路拡大、新規代理店開拓の営業実務担当者の募集です ・インサイドセールスから受け渡された見込顧客の商談クロージングと定常購入へ向けた条件交渉を行う。 ・担当販売代理店向けの販売計画を立案し、計画達成にあたっての課題を抽出し、マネジメントや関連部門への提案を行う。 ・担当顧客の窓口として、成約前のみならず成約後も継続して顧客満足を高めることで、ビジネス継続・シェアアップを達成し、販売を最大化する。 ・担当顧客や業界のニーズを熟知し、マネジメントや商品企画部門・開発部門にフィードバックすることで競争力を高め、新たな需要発掘と販売成長に繋げる。 ・顧客関係構築~リピート化までのプロセスを標準化し、効率良い営業活動のプロセス化を立案する。 応募資格 【必須】 ・B2B商材を取り扱う、メーカー、商社等において新規開拓営業のご経験ある方 ・新規開拓営業のご経験 【歓迎】 ・セキュリティ業界、IoTネットワーク機器・情報通信機器メーカー、商社において、販売代理店を通じた営業経験(5年以上ある方尚可) ・部門間調整のご経験、リーダーシップ 待遇 基本給(月):280,000円~550,000円前後 (年収例) 480万円前後~880万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】セールス(大手アカウント担当)(メンバー~主任・係長クラス) FY25-028
職務内容 ネットワークカメラソリューション日本事業において最大手販売パートナーと関係を深耕することで、パートナーの市場シェア拡大を図っていただくポジションです。 ・最大手販売パートナーと関係を構築し、当社監視カメラシステムの認知向上を行い、パートナーの顧客へのソリューションをともに提案することで、パートナーの市場シェア拡大を図る ・担当販売店・顧客へ商品認知・提案活動・関係づくりを行い、自社商材のインストアシェアアップを図り販売を最大化する ・自ら担当販売店の効率的なインストアシェアアップのための拡販フローを検討・実践し、マネージメントと拡販フロー標準化を図る ・担当顧客や業界ニーズを把握し、マネージメントや商品企画部門・開発部門にフィードバックし、競争力を高め、新たな需要発掘と販売成長に繋げる 応募資格 【必須】 ・営業職としてのコミュニケーション力、プレゼン力 ・セキュリティ業界、IoTネットワーク機器・情報通信機器メーカー、商社において、販売代理店通じたソリューション営業経験 ・自ら販売店へのビジネス提案を行い実行できる、アクティブさとコミュニケーション力のある方 ・社内関連部署を引っ張る牽引力、調整力 【歓迎】 ・監視カメラの販売、施工業務経験 待遇 基本給(月):280,000円~550,000円前後 (年収例) 480万円前後~880万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【東京】セールスオペレーション・スペシャリスト FY25-033
職務内容 ネットワークカメラソリューション日本事業において、販売に関するオペレーション(取引契約締結や販売管理、PSIコントロール等)とCRMの仕組みの構築・運用を担い、販売基盤を構築していただくポジションです ・社内関連部署、及び顧客の業務担当者との連携及び折衝を行い、見積もり~受注~納品~回収までの一連のセールスオペレーション業務遂行に責任を持ち、業務改善策を立案・実行する ・営業担当者と連携し、顧客情報の管理と更新を行う。また、顧客別販売実績を管理し、営業施策の立案と実行をサポートする ・i-PROブランド商品の販売見通しを顧客別に管理し、PSIのコントロールを行う ・セールスオペレーションに関連する対顧客の窓口として、電話・メール等での問い合わせへの対応を行う。また、必要に応じて営業担当者や社内関連部署との調整や交渉を行う ・BtoB事業における営業管理業務の経験・知見を活かし、新規顧客との取引契約の締結サポートや、受発注管理等の業務を担う ・実務経験を活かし、リード獲得から契約~見積もり~納品までの一連のオペレーションを業界最速で行う為の仕組みを立案し、構築する。また、その過程において社内関連部署を主体的に巻き込んだ上で、顧客満足を最大化する 応募資格 【必須】 ・メーカーや商社でのB2B製品(有形)の受注業務経験 ・CRMや受注管理システムの運用管理 ・受注管理や販売データの分析・改善策の提案まで行った経験 ・Excel:関数を使用したデータ集計・分析ができること(VLOOKUP、ピボットテーブルなど) 【歓迎】 ・セールス活動の理解・広範囲のビジネス知識 ・Salesforce、SAPの使用経験(ユーザー側での企画・運用、機能改善) ・プロジェクトをリード・マネジメントした経験を持ち、社内関係部門と連携、推進できるマネジメント力(スーパーバイザーやチームリーダーの経験) ・ITスキル:Excel上級レベル、Pythonの知見 待遇 基本給(月):280,000円~550,000円前後 (年収例) 480万円前後~880万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
-
【福岡】生産革新スペシャリスト(機構)(メンバー~主任・係長クラス)FY25-088
職務内容 2025年10月に i-PRO の中核工場として佐賀工場を立ち上げ、Made in Japanのセキュリティカメラの生産を強化します。 日本生産立上プロジェクトを中心に、生産革新から技術開発、省人化まで幅広く携わり、企業の競争力をさらに強化する役割を担っていただきます。 日本でのモノづくりに興味があり、新しい発想で次世代の製造業を共に創造したい方のご応募をお待ちしています! プレスリリース: https://corp.i-pro.com/ja-JP/Newsroom/20250403-1 【具体的な業務内容】 モノづくりDX、ロボット化・自動化を推進する、新たな工場設備の開発 日本のマニュファクチャリング部門として、i-PROタイムベース競争実現のため、日本生産拠点立上げプロジェクトの中で生産革新、材料革新による期待値製造原価の達成に取り組む。 1)全社戦略タイムベース競争に適合したi-PRO標準となるモノづくり標準を模索、構築する。 2)日本生産立上プロジェクトの中で生産革新、材料革新によるモノづくり1/3製造革新*を推進し、機構面での工法・設備開発を行う。また、機構/制御/ロボットを合わせた進捗管理も行う。 3)将来の生産拡張も見据えた無駄のない省人化モノづくりを推進する。 4)工法開発、自動化技術等、将来の製造人材育成の推進を行う。 *1/3製造革新:開発上流工程から関与することで、部品点数削減や共通化、加工工程削減等あらゆるプロセスを用いて、原価を1/3にコストダウンする取り組み。 【佐賀工場への出張について】 主となる勤務地は貝塚事業所(福岡市東区箱崎)ですが、佐賀工場(鳥栖市)への出張が発生します。 佐賀工場への出張は日帰り・直行直帰となります。 設備立ち上げ時は、状況により1か月連続で佐賀工場へ訪問いただく可能性がございます。 従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務 応募資格 【必須】 ・アッセンブリ製品メーカーで、以下ご経験をお持ちの方(ユニット製品、セットメーカー経験者歓迎) ・3D CADによる設備設計経験(機構) ・生産設備導入/立ち上げの経験 ・生産技術における省人化/自動化の導入経験のある方 【歓迎】 ・単体部品(例:ねじ、ベアリング、電子部品等)のご経験者歓迎 ・生産ライン設計経験 ・ロボット含む工程立ち上げ経験 ・プロジェクトリーダーの経験 待遇 基本給(月):280,000円~520,000円前後 (年収例) 480万円~900万円前後 *「月額基本給×12ヶ月+賞与(年額:固定4ヶ月+業績連動ターゲット値」 想定値 * 残業代:別途支給 * 上記に限らず、ご相談に応じます。 ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(3ヶ月) 管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月 試用期間中の勤務条件変更無し ・賃金形態 月給制 ・通勤手当 会社規定に基づき支給 ・所定時間外労働・休日労働の有無:業務の状況に応じて有 ・残業手当 有 残業時間に応じて支給 但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し ・退職金 有 ・社会保険 健康 厚生年金 雇用 労災 ・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し) ・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分 ・年間休日 127日: 土曜 日曜 祝日、その他(夏季・年末年始は当社カレンダーによる)、年次有給(初年度22日、入社月により按分。2年目以降25日付与) 【その他制度】 ・フレックスタイム制度 ・在宅勤務制度 ・資格取得補助制度 ・自己研鑽プログラム <福祉制度> ・育英補助給付金(対象社員のみ) ・カフェテリアプラン ・キャリアカフェポイント ・育児応援カフェポイント ・会議応援カフェポイント ・ベネフィットステーション ・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ) ・施設/保養所(健康保険組合施設) 【受動喫煙対策】 福岡/分煙(屋外喫煙場所設定) 東京/禁煙(喫煙場所無し) 勤務地 福岡市東区箱崎七丁目9番66号 福岡地下鉄 貝塚駅より徒歩5分 就業場所の変更の範囲:会社が定める場所 続きを見る
全 15 件中 15 件 を表示しています