全 10 件中 10 件 を表示しています
-
オープンポジション
弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 オープンポジションについて 現在公開されている募集中ポジションに該当は無いが、弊社にご興味があるという方はこちらのページ「オープンポジション」枠からご応募ください。各事業部やメディア・サービスにて御活躍いただける可能性を社内で探ります。 【関わるメディア・サービス例】 日本最大級の法律ポータルサイト 「弁護士ドットコム」 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が1,452万人(2019年3月実績)、弁護士登録数は16,000人(国内弁護士の3人に1人以上。割合にして40.1%)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 日本最大級の税務相談ポータルサイト 「税理士ドットコム」 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で239万人(2019年3月実績。昨対130%増)の規模に成長しております。 クラウド型電子契約サービス 「クラウドサイン」 これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで50,000社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 実務に役立つ企業法務ポータルサイト 「BUSINESS LAWYERS」 「BUSINESS LAWYERS」は、西村あさひ法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所等の企業法務の第一線で活躍する弁護士による最新の法改正、判例の解説記事や、実務で活用できる1,000本以上のQAを掲載している企業法務ポータルサイトです。月間サイト訪問者数は70万人を超えており、企業法務を中心に財務経理、経営企画、人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしています。 法務人材を対象としたキャリア支援サービス 「弁護士ドットコムキャリア」 弁護士ドットコムキャリアは、弁護士ドットコム株式会社が運営する、弁護士・法務担当者に特化した転職支援・人材紹介サービスです。 【想定ポジション例】 セールス 事業企画 営業企画 経営企画 マーケター ディレクター エンジニア デザイナー カスタマーサクセス ライター 編集 etc・・・ 続きを見る
-
エンジニアポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 技術スタックについて 弁護士ドットコム 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が1,012万人(2020年6月実績)、弁護士登録数は19,000人(国内弁護士の約45%)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 言語・フレームワーク PHP/Yii JavaScript/React/jQuery HTML5+CSS3/Sass インフラ Amazon Web Service Google Cloud Platform データベース MySQL 仮想環境 Docker プロジェクト管理 JIRA Trello ソースコード管理・CI GitLab 情報共有 G Suite Slack esa BUSINESS LAWYERS 「BUSINESS LAWYERS」は、西村あさひ法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所等の企業法務の第一線で活躍する弁護士による最新の法改正、判例の解説記事や、実務で活用できる1,000本以上のQAを掲載している企業法務ポータルサイトです。月間サイト訪問者数は70万人を超えており、企業法務を中心に財務経理、経営企画、人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしています。 言語・フレームワーク PHP/Laravel JavaScript/jQuery/Vue.js HTML5+CSS3/Sass インフラ Amazon Web Service データベース MySQL 仮想環境 Docker プロジェクト管理 JIRA Trello ソースコード管理・CI GitLab 情報共有 G Suite Slack esa 税理士ドットコム 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で239万人(2019年3月実績。昨対130%増)の規模に成長しております。 言語・フレームワーク PHP/ Yii,(一部Laravel) JavaScript, jQuery,Vue.js データベース MySQL インフラ AWS プロジェクト管理 JIRA ソースコード管理・CI GitLab 情報共有 Slack esa.io G Suite クラウドサイン これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 言語・フレームワーク Go/Revel JavaScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js HTML5+CSS3/Sass インフラ Linux Mac OS X Amazon Web Service(EC2, RDS, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.) nginx データベース MySQL プロジェクト管理 Jira Trello ソースコード管理・CI GitLab 情報共有 Slack G Suite esa.io 開発体制 ■ 次に作るものはどうやって決められるか 営業・企画など非技術職が主導する場合 各部署で毎週行われる定例会議で検討し、主導者が要件レベルで JIRA に登録します(ある程度大きい案件の場合、エンジニアチームと事前に相談します)。その後、実装を担当するエンジニア・デザイナーが仕様を詰め、営業・企画と適宜調整しながら実装していきます。 エンジニア・デザイナーなど技術職が主導する場合 担当エンジニア・デザイナーが関係する他部署に確認を取りながら、仕様を詰めて JIRA に登録します。 ■ タスクの見積もり・スケジュール管理 タスクを実行するメンバー全員で、各々タスクを見積もっています。ある程度大きな開発案件については、優先度を他部署含めたマネージャー間で調整し、スプリントに落としこんでいきます。 ■ 開発フロー・デプロイフロー 開発手法にスクラムを採用。木曜日〜水曜日の1週間単位のイテレーションで開発を行っています。毎日昼の12時にスタンドアップミーティングを実施しており、水曜日の夕方にはふりかえりと次イテレーションの見積もりを行います。 ■ コードレビュー GitLab 上の Merge Request を起点に、ピアレビューを行っています。規模が大きい場合は、設計段階、実装中のレビューも行います。 ■ ソフトウェアテスト 単体テストはモデル層を中心に、エンドツーエンドテストは重要な機能に絞って整備しており、GitLab CI による自動化環境を構築しています。 社員・外部アドバイザー紹介 市橋 立 (Ritsu Ichihashi) 弁護士ドットコム株式会社 執行役員CTO 兼 LegalTech Lab所長 1980年生まれ。麻布中学校・高等学校出身。2005年東京大学大学院工学系研究科卒業。同年アクセンチュア株式会社入社、戦略グループ通信ハイテク事業本部コンサルタントとして新事業戦略・事業戦略・マーケティング戦略の立案および業務改革支援などに携わる。起業を経て、2014年1月に当社入社、2015年10月より執行役員に就任。 インタビュー記事:変えることを恐れない、目指すは強いエンジニアチーム 【CTOインタビュー】上場企業のCTOが語る、横軸の通った組織を保つコミュニケーションの秘訣 太田 良典 (Yoshinori Ota) 弁護士ドットコム株式会社 エキスパートエンジニア HTML仕様の翻訳や解説といった個人活動をしながら、2001年よりビジネス・アーキテクツで大規模企業サイトの制作や管理に従事。Web技術の分野で幅広い専門性を持ち、セキュリティ分野においては「第二回IPA賞(情報セキュリティ部門)」を受賞。アクセシビリティ分野では、ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)の委員として活動している。 2017年12月より、アクセシビリティエンジニアとして弁護士ドットコムに所属。著書(共著)に『デザイニングWebアクセシビリティ』など。 参考URL:弁護士ドットコムにおけるアクセシビリティ改善のファーストステップ 弁護士ドットコムがアクセシビリティ向上に本気で取り組むワケ 郡山 昭仁(Akihito Koriyama) 弁護士ドットコム株式会社 テクニカルアドバイザー オープンソースフレームワークBEAR.Sundayの開発者。様々な技術課題を抱える弁護士ドットコムにおいて、広く技術的な視点を現場に与えている。 詳細なプロフィールはこちら エンジニアとして働く環境 フルスペックのPCや椅子をご用意 椅子やフルスペック MacBookProをはじめ、 モニタなどもこだわることができます。 スキルアップに積極的 社外勉強会への参加推奨、書籍購入制度、積極的な 社内勉強会実施等、 新たな知識や技術を取得する チャレンジ精神ある方に魅力的な環境です。 働きやすい環境 完全裁量労働制で、自分のペースで働けます。 また、申請により、副業可能です。 最新の技術を積極的に導入 Go言語や React.js Vue.jsなど比較的新しい技術でも、 サービス改善に役立つと判断すれば積極的に採り入れています。 サービスコミット 自社サービスのため、開発だけでなく、 企画やリリース後の運用改善まで、プロジェクト全般に幅広く関わることができるが面白いポイントです ! エンジニアに知ってもらいたい記事まとめ 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 弁護士ドットコム サーバーサイドエンジニア クラウドサイン サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア テクニカルサポート / CRE SRE室 SRE 検索エンジンエンジニア(SRE領域) 技術戦略室 セキュリティエンジニア 管理部 Salesforceエンジニア 情報セキュリティ担当 続きを見る
-
セールスポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 関わるサービスについて 弁護士ドットコム 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が約1,000万人、弁護士登録数は2万人(国内弁護士の約半数)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 弁護士ドットコムキャリア 弁護士ドットコムキャリアは、弁護士ドットコム株式会社が運営する、弁護士・法務担当者に特化した転職支援・人材紹介サービスです。 BUSINESS LAWYERS 「BUSINESS LAWYERS」は、西村あさひ法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所等の企業法務の第一線で活躍する弁護士による最新の法改正、判例の解説記事や、実務で活用できる1,000本以上のQAを掲載している企業法務ポータルサイトです。月間サイト訪問者数は約60万人となり、企業法務を中心に財務経理、経営企画、人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしています。 税理士ドットコム 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で約80万人の規模に成長しております。 クラウドサイン これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 セールス系ポジションについて 各セールスポジションとも事業の拡大に伴い増員の募集となっております。組織の拡大に伴い職位や職種の幅を広げることが可能となっておりますので、セールスのご経験を活かしながらご活躍いただき、ゆくゆくサービス責任者/事業開発/商品企画/営業企画etcといったキャリアパスを描くことが可能です。 また、エンジニア・デザイナー・マーケティング・ライターといった職種がサービスごとに所属しておりますので、クライアントからのニーズを社内や経営陣にフィードバックし、迅速にサービス改善に繋げることも期待されています。 価値あることを正しくやり、社会にイノベーションを起こしたいという情熱をもって取りくんでいただける仲間を募集します。 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 弁護士ドットコムキャリア 採用コンサルタント(新規領域立ち上げ) クラウドサイン 官公庁・地方自治体向け新規事業開発担当 エンタープライズセールス(SMBCクラウドサイン) エンタープライズセールススペシャリスト パートナービジネス開発/パートナーセールス 続きを見る
-
マーケティングポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 関連サービス 弁護士ドットコム 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が約1,000万人、弁護士登録数は2万人(国内弁護士の約半数)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 税理士ドットコム 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で約80万人の規模に成長しております。 BUSINESS LAWYERS 「BUSINESS LAWYERS」は、西村あさひ法律事務所、森・濱田松本法律事務所、長島・大野・常松法律事務所、アンダーソン・毛利・友常法律事務所等の企業法務の第一線で活躍する弁護士による最新の法改正、判例の解説記事や、実務で活用できる1,000本以上のQAを掲載している企業法務ポータルサイトです。月間サイト訪問者数は約60万人となり、企業法務を中心に財務経理、経営企画、人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしています。 クラウドサイン これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 弁護士ドットコム SEOスペシャリスト クラウドサイン マーケティングディレクター マーケティングオープンポジション 続きを見る
-
ディレクター・プロデューサーポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 クラウドサイン プロダクトディレクター 続きを見る
-
事業企画・サービス開発ポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 関連サービス 弁護士ドットコム 「弁護士ドットコム」は現在月間サイト訪問者数が約1,000万人、弁護士登録数は2万人(国内弁護士の約半数)を超える規模となり、日本最大級の無料法律相談ポータルサイトに成長しました。法律問題に悩む一般ユーザーに対しては無料で弁護士に相談できるQ&Aサービスや、弁護士を直接検索するデータベースとして活用いただき、弁護士に対しては顧客開拓メディアとして活用いただくことで価値提供を行っております。 税理士ドットコム 税に関する悩み・問題を抱えるユーザーが、無料で税理士へ相談したり、税理士を探すことができる日本最大級の税務ポータルサイト「税理士ドットコム」を運営しています。中小企業の経営者や個人事業主を中心に税金に関係のある全てのユーザーにサイトをご利用いただいており、ユーザー数は月間で約80万人の規模に成長しております。 クラウドサイン これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 弁護士ドットコム Web広告商品企画 クラウドサイン アライアンス企画 続きを見る
-
編集ポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 弁護士ドットコムニュース 取材・編集 学生アルバイト 社会人アルバイト 協力ライター※業務委託 続きを見る
-
カスタマーサクセスポジション一覧
具体的な募集ポジション情報については下部の「募集ポジション一覧」に記載のある求人リンク先をご参照ください 弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 関連サービス クラウドサイン これまで紙でやり取りされていた契約書をクラウド上で締結、管理まで完了させてしまうサービスです。受信者側がクラウドサインに登録する必要がないため導入がスムーズで、フリーランスから大企業まで10万社以上が登録しており「契約締結にかかる時間が90%削減された」「コストが85%削減された」など続々喜びの声をいただいております。現在、電子契約サービス市場累計登録社数No.1※! ※電子署名法2条1項に定める電子署名を用いる電子契約サービスにおいて、有償・無償を含む発注者側ベースでの利用登録社数 (株)東京商工リサーチ調べ 2020年3月末時点 カスタマーサクセス(CS)とは 2018年は、日経新聞においても「SaaS元年」と謳われるほどサブスクリプションビジネス(月額課金)モデルが隆起しました。このビジネスモデルにおいては、作り上げた高額商材を売って終わりではなく、少額課金を継続して料金をいただくため顧客の維持・継続が重要指標となります。その結果「カスタマーサクセス」と呼ばれる職種に注目が集まっております。 参考: なぜ今「カスタマーサクセス」が重視されているのか――世界で起きているムーブメントと日本での可能性 カスタマーサクセスは「キャリアの中継基地」 SaaSビジネスを左右するキーパーソンの人材要件とは 募集ポジション一覧 ※各ポジションの業務内容の詳細やご応募は、下記の各求人ごとのリンクをご覧ください。 クラウドサイン カスタマーサクセスマネージャー(エンタープライズ企業担当) カスタマーオペレーションマネージャー候補 続きを見る
-
コーポレートポジション一覧
弁護士ドットコム株式会社について 「専門家をもっと身近に」 世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。 提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、クラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」など多岐にわたります。 募集ポジション一覧 管理部 経理 続きを見る
-
協力ライター(弁護士ドットコムニュース)※業務委託
協力ライター募集 「弁護士ドットコムニュース」や「税理士ドットコムトピックス」の企画記事、インタビュー、ルポなどの各種記事の作成にご協力いただけるライターを募集します。 記事は自社サイトだけでなく、Yahoo!ニュース、スマートニュースなどの大手ニュースポータルやキュレーションアプリを通じて幅広い層に発信します。 今後、法律、行政、税務分野での取材記事を強化してまいります。取材経験があり、ご関心のある方は、ぜひご応募ください。 業務概要 「弁護士ドットコムニュース」「税理士ドットコムトピックス」に掲載する記事の作成 業務詳細 「弁護士ドットコムニュース」「税理士ドットコムトピックス」では、時事的な問題や身近な話題について、法律や税務の観点から、わかりやすく解説するニュース記事を掲載・配信しています。 これまでに協力ライターの記事として、企画記事や法律解説、弁護士インタビュー、現場ルポなど様々なものを配信しています。法律や税務を中心に、社会問題全般を取り扱っています。 業務の進め方として、主に、法律や行政、税務などの各種テーマについて、自身でご提案いただいた企画をもとに取材や記事の作成をしていただきます。 歓迎するスキル ・企画立案力 ・取材・執筆・編集のスキル ・法律に関する専門知識 ・行政に関する専門知識 ・税務に関する専門知識 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています