CTCテクノロジー株式会社 すべての求人一覧
全 38 件中 38 件 を表示しています
-
AS24-01-01_システムエンジニア【大手通信キャリア顧客向け専任チーム】
担当業務 ITインフラSI・構築業務 システム構築時のSI・構築業務を担当 ー 基本・詳細設計書作成、機器単体試験、Config/手順書作成、システム構築(作業)、スケジュール管理、案件調整 案件事例 大手通信キャリア向けの全国ネットワーク設備構築、IT仮想基盤構築など 主要プロダクト・取扱製品 等 ネットワーク/:Cisco、Juniper、F5、PaloAlto、Fortinet等 サーバ/ストレージ:HPE、DellEMC、NetApp等 HV・OS:Vmware、RedhatLinux、WindowsServer等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ITインフラの構築業務経験 3年 資格例:CiscoCCNP、LPIC3、VmwareVCP-DCV など その他求めるもの(Want) 設計の経験があれば尚可 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) SI構築~運用保守における各工程の横断的な業務により、エンジニアとして技術面・ビジネススキル面での幅広い経験・スキルを得ることができます。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは7割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-02-01_アカウントエンジニア【大手通信キャリア顧客向け専任チーム】
担当業務 ■ITインフラシステム運用/保守サポート(SMS)業務 システム保守実施に伴い、インフラ運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ー 機器単体及び、システムとしての障害調査に伴う、メーカーエスカレーション及び顧客や社内外との調整 ■ITインフラシステムSI・構築業務 システム構築時のSI・構築業務を担当 ー 基本・詳細設計書作成、機器単体試験、Config/手順書作成、システム構築(作業)、スケジュール管理、案件調整 案件事例 5Gコアネットワーク案件、IaaS基盤構築案件、次世代メッセージシステム導入案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 ネットワーク(Cisco、Juniper、F5、PaloAlto)、仮想化NW(ACI、NSX、NFV、SDN) 仮想化(VMware VCF、NSX、vSAN、vRO) サーバ/ストレージ(DellEMC、HPE、Purestorage) Zabbix/Datadog/Grafana/Prometheus/fluentd/elasticsearch/kibana アプリケーション (各システム毎多数) 入社後の流れ ・若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ・即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラの保守・運用経験 2年以上 ・CCNA、LPIC1(LinuC1)、VCA(VMware Certified Associate)のいずれか保有 その他求めるもの(Want) ・通信キャリア系の業務経験 ・VBA、Python、MS365等を活用した業務効率化経験 ・設計・構築の経験 の何れかがあれば尚可 求める人物像 ・携帯電話の通信を支える重要なお仕事ですので責任感を持って自主的に対応できる方 ・チームで仕事をしていますのでコミュニケーション能力が高く仲間と一緒に仕事を進めていける方 ・仮想化等の最新技術を多く扱っており新しい技術にも好奇心を持って積極的に取り組める方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ITサービスの提供を通じて潜在的な課題やニーズを掘り起し、顧客の課題解決のために最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 NW、サーバ、ストレージのインフラやVM、DB、Zabbix/Datadogなど、インフラ~ミドル~アプリまで多種多様なITシステムの領域を経験することができ、要件定義~SI構築~運用~保守の工程全般の経験も積むことができるためオールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。 若手でも能力次第で案件リーダーとして積極的に登用しますので早い段階からPM経験を積むこともできます。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは8割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-03-01_【即戦力】アカウントエンジニア、システムエンジニア【大手顧客向け専任チーム/通信キャリア・放送事業・ISP】
担当業務 ・システム保守実施に伴い、インフラ運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・機器単体及び、システムとしての障害調査に伴う、メーカーエスカレーション及び顧客や社内外との調整 ・顧客サービス提供に伴う業務改善 ・システム保守実施に伴い、初期メンバーとしてインフラ設計・運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・全国のNW機器がEOSLに伴い、機器リプレースを実施する為、手順書作成及び現地調整 ・通信キャリア様5Gインフラ基盤システムの設計・試験及び構築作業 案件事例 大手通信キャリア 共通基盤構築、サービスプロバイダ、放送事業会社、ケーブルテレビ事業会社向け保守・運用支援 主要プロダクト・取扱製品 等 NW:Cisco、Juniper、F5、A10 サーバ:HPE、DellEMC 仮想化:Vmware、F5XC ストレージ:NetApp 監視:ZABBIX クラウドサービス:AWS、Azure 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) インフラ保守運用経験を2年以上 その他求めるもの(Want) SIerまたはユーザー企業様にてITインフラの運用 保守業務もしくは構築業務経験を有する方 求める人物像 コミュニケーション能力の高く、常に新たな技術習得に積極的に取り組む志向をお持ちの方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 様々な顧客のシステム及び、運用、保守に携わる経験より、顧客対応力、問題解決力、また、SIの各工程を横断的に経験することにより、インフラエンジニアとしての技術面・ビジネススキル面での幅広い経験・スキルを得ることができる。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 有り 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは8割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-03-02_【若手(育成枠)】アカウントエンジニア、システムエンジニア【大手顧客向け専任チーム/通信キャリア・放送事業・ISP】
担当業務 ・システム保守実施に伴い、インフラ運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・機器単体及び、システムとしての障害調査に伴う、メーカーエスカレーション及び顧客や社内外との調整 ・顧客サービス提供に伴う業務改善 ・システム保守実施に伴い、初期メンバーとしてインフラ設計・運用設計及びサービスイン後のシステム保守を担当 ・全国のNW機器がEOSLに伴い、機器リプレースを実施する為、手順書作成及び現地調整 ・通信キャリア様5Gインフラ基盤システムの設計・試験及び構築作業 案件事例 大手通信キャリア 共通基盤構築、サービスプロバイダ、放送事業会社、ケーブルテレビ事業会社向け保守・運用支援 主要プロダクト・取扱製品 等 NW:Cisco、Juniper、F5、A10 サーバ:HPE、DellEMC 仮想化:Vmware、F5XC ストレージ:NetApp 監視:ZABBIX クラウドサービス:AWS、Azure 入社後の流れ OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 求める技術・経験(Must) ・前職で何らかのIT系の業務経験がある方 ・Cisco CCNA、LPIC1、VCA(VMware Certified Associate)等の資格保有または同程度の知識を有する方 その他求めるもの(Want) インフラ保守運用・監視などの経験があれば尚可 求める人物像 コミュニケーション能力の高く、常に新たな技術習得に積極的に取り組む志向をお持ちの方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 様々な顧客のシステム及び、運用、保守に携わる経験より、顧客対応力、問題解決力、また、SIの各工程を横断的に経験することにより、インフラエンジニアとしての技術面・ビジネススキル面での幅広い経験・スキルを得ることができる。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 有り 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは8割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-05-01_NWエンジニア【大手通信キャリア SI構築・運用マネジメント】【即戦力】
担当業務 以下の業務を担当頂きます 4G/5G Mobile NWの構築 / SMS(保守) ・基本設計、詳細設計、検証 ・関係各部署への調整・指示 ・手順書作成・査閲 ・実作業 ・障害対応(障害切分、メーカーエスカレーション、定例会参加等) 案件事例 大手通信キャリアの4G/5G Mobile NWの構築・SMS(保守)案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 Cisco(IOS、IOS-XE、IOS-XR)、UCSシリーズ(OS:Linux)、Juniper(junos、Security)、Apresia、A10、F5、PaloAlto等 入社後の流れ 若手同様に実務経験を積み、早い段階で徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) 各種ルールへの意識が高い方 自己管理が出来る方 その他求めるもの(Want) 構築、保守業務に関わった事がある方 Cisco・Juniperのスキルをお持ちの方 CCNPレベル以上/LPIC-3相当の資格保有者 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) SI構築、SMS(運用)サービスの提供を通じて課題やニーズを掘り起し、最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 4G/5G Mobile NWにおける多種多様なシステム環境の設計・構築、改善提案等、オールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長出来る機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 有り 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは5割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-06-01_通信事業者向けITエンジニア【大手通信事業者向け専任チーム】
担当業務 以下2チームのどちらかに属して頂きます。 ①インフラチーム:ネットワーク、サーバ、セキュリティ製品を用いてシステム構築・保守サービスを提供する。 ②監視チーム:Zabbixを中心とした監視構築・保守サービスを提供する。 案件事例 通信事業者向けの大規模~小規模システム構築・保守 主要プロダクト・取扱製品 等 ①CISCO社のルータ、スイッチ、SD-WAN、セキュリティ製品。HP社、Dell社のサーバ製品。Windows,LinuxOSなど ②Zabbix、NNMi、Datadogなどの監視ソフトウェア 入社後の流れ 入社後は先輩社員のもと、社内ルールや業務の流れ、組織・関連会社のことを学んでいただきます。 構築や運用保守のプロジェクトに参画頂き、徐々にご自身の対応範囲を広げて頂きます。 求める技術・経験(Must) 「主要プロダクト、取扱製品等」 前述の製品やネットワーク、サーバの設計・構築業務経験 3年以上(ネットワーク、サーバ、セキュリティなど何れかでも可) その他求めるもの(Want) 上流工程のご経験、保守運用のご経験があれば尚可。 求める人物像 ・コミュニケーションを取ることが好きで社内外関係差と連携を取りプロジェクトを円滑に進められる方。 ・技術者として向上心を持ち、新しい技術を習得して自身のスキル範囲を拡大できる方。 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 大規模~小規模システムの構築から保守まで一気通貫で体験でき、実務を通じて様々なプロジェクトで、様々な経験やスキル向上が可能です。CTCグループのプロジェクトマネージャーとしても活躍することが可能です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し ※担当されるプロジェクト都合で計画的な夜間作業をお願いする可能性はございます。 出社・テレワークの比率 出社1~2割・テレワーク8~9割 ※担当されるプロジェクト都合で比率は変わります。 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-08-01_ハイブリッドクラウドエンジニア【大手顧客向け専任チーム】
担当業務 以下、業務を担当頂きます ・ITシステムインフラ全般(オンプレミス サーバ/ストレージ、ネットワーク、クラウド)に対するリモート運用業務 ∟ HW/NW/VMware/OSなどの障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ∟ AD、VDI、Web、DBなどMWレイヤの障害対応、QA対応、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ∟ クラウドネイティブ環境の障害対応、QA対応、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ・システム設計構築、運用設計 ・システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 案件事例 大手製造業のインフラシステム基盤運用案件、プライベートクラウド導入案件、 運送関連会社のIT仮想基盤、クラウド環境の導入および運用保守案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 クラウド(AWS、Azure、Microsoft365)、サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp)、NW(CISCO、Juniper、F5、Fortigate) 入社後の流れ ・若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ・即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ITインフラの保守・運用経験 3年以上 その他求めるもの(Want) 設計・構築の経験があれば尚可 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ITサービスの提供を通じて潜在的な課題やニーズを掘り起し、最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 サーバ、ストレージ等のオンプレ環境から最新のパブリッククラウドまで、多種多様なITシステムの設計・構築、サービス設計、運用改善提案等、オールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは7~8割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-08-02_ネットワークエンジニア【大手顧客向け専任チーム】
担当業務 以下、業務を担当頂きます ・ネットワーク基盤に対するリモート運用・保守業務 ∟ ネットワーク関連の障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ∟ 顧客定例会議 ・システム設計構築、運用設計 ・システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 案件事例 大手製造業・大手運輸業のネットワーク環境の導入および運用保守案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 Cisco (ルータ/Switch/AP/ASA/WLC/AP (ミドルエンド迄)、Meraki AP、ThousandEyes、 Juniper (EX/QFX/SRX)、HPE(Aruba Switch、AP、Aruba Central、EdgeConnect)、A10、 Fortigate、PaloAlto(PAシリーズ、Panorama) 入社後の流れ ・若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ・即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ネットワーク環境の保守・運用経験 3年以上 その他求めるもの(Want) 設計・構築の経験があれば尚可 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ITサービスの提供を通じて潜在的な課題やニーズを掘り起し、最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 サーバ、ストレージ等のオンプレ環境から最新のパブリッククラウドまで、多種多様なITシステムの設計・構築、サービス設計、運用改善提案等、オールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは7~8割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-10-01_金融業界顧客向けITインフラエンジニア【システム運用・保守】
担当業務 金融業界の大手企業に対する ・ITインフラ全般(サーバ・ネットワークなどのオンプレミスや、パブリッククラウド)に対するリモート運用業務、障害対応、QA対応、構成管理、インシデント管理、システム拡張、設定変更対応等 ・システム改善や運用改善提案、運用設計、サービスの導入提案 案件事例 メガバンク仮想基盤の運用サポート、Fintech企業の運用改善提案、海外拠点のプライベートクラウド運用 など 主要プロダクト・取扱製品 等 クラウド(AWS、Azure)、サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp)、NW(CISCO、Juniper、F5、Fortigate)など 入社後の流れ ・若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ・即戦力:チームの一員としてシステム運用を行いながら、アカウントエンジニアとしての提案活動へ対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラの保守・運用経験 3年以上 ・サーバ/ネットワーク/クラウド いずれかのベース知識 (LPIC Leve1、CCNA、AWS Associateなど) その他求めるもの(Want) ・顧客との折衝経験、サービスなどの提案経験 ・ITインフラの設計・構築経験 ・サーバ/ネットワーク/クラウドいずれかの中級以上の知識 (LPIC Leve2、CCNP、AWS Proffesionalなど) 求める人物像 IT技術への探求心がある方、コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 金融業界の大手企業を中心に、ITサービスの提供を通じて、社会インフラの明日を支えるやりがいのある仕事です。 サーバ、ネットワーク等のオンプレ環境から最新のパブリッククラウドまで、多種多様なITシステムのインフラ運用、サービス設計、運用改善提案等、オールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。将来的には、アカウントマネージャーやチームリーダーへステップアップできます。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 出社3割、テレワーク7割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 3名 続きを見る
-
AS24-11-01_コンタクトセンターシステム向けアカウントエンジニア
担当業務 主にコンタクトセンターシステムの顧客に対し以下の業務を行う ・システム環境構築(システムインテグレーションを含む) ・設定変更、正常性確認、障害検知などの運用支援 ・障害発生時の原因調査と復旧対応 ・お客様/CTC社内に対するテクニカルサポートの提供 ・サポート品質管理、製品ベンダーとの技術情報交流 案件事例 金融証券、保険会社などコンタクトセンターシステムの導入案件 主要プロダクト・取扱製品 等 AVAYA社、GENESYS社 製品 ※コンタクトセンター製品 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) IP-PBXなどコンタクトセンター製品のSI、構築、保守、運用、テクニカルサポート、障害対応経験 3年以上 その他求めるもの(Want) 基本設計/詳細設計の経験があれば尚可 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) コンタクトセンターシステムPBXの上流工程(要件定義・基本設計・詳細設計等)から下流工程までを経験でき、顧客との密接な連携を通して技術的課題を解決し、ビジネス価値の創出や専門知識を活かした顧客満足度の向上に貢献できます。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 有り 出社・テレワークの比率 テレワーク率80%以上 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1~2名 続きを見る
-
AS24-12-01_アカウントエンジニア、システムエンジア【大手社会インフラ企業顧客向け専任チーム】
担当業務 ・ITシステムインフラ全般(オンプレミス サーバ/ストレージ、ネットワーク)に対するリモート運用・保守業務 ∟ HW/NW/VMware/OSなどの障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定 変更対応等) ∟ AD、VDI、Web、DBなどMWレイヤの障害対応、QA対応、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ・システム設計構築、運用設計 ・システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 案件事例 郵便事業会社向け物流IT基盤構築・保守運用、電力事業会社向けIPネットワーク基盤構築・保守 etc 主要プロダクト・取扱製品 等 SV:富士通、HPE、IBM OS:RedHat Linux, WindowsServer, HP-UX NW:F5, Cisco, Juniper Storage:NetApp, EMC MW:JP1-AJS, InfoScale, SQL Server, OracleDB, OracleWeblogic …etc 入社後の流れ 初期:得意領域や経験に応じて、アカウント担当、システム担当、プロダクト担当のいずれかにアサイン。 最終:各担当を経験しつつ、リーダ、マネージャーを目指していく。 求める技術・経験(Must) ITインフラ保守・運用 経験 3年以上 または、ITインフラ設計・構築PJ 20名規模を複数経験 その他求めるもの(Want) LPIC レベル2、CCNP、VCP等のいづれかの資格や上位のベンダー資格保有の方 求める人物像 顧客視点に立ち、物事を進められ、自身の成長に、意欲的で、チャレンジ精神旺盛な方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ・大規模ITシステムの保守・運用に携わることで、プロジェクト遂行能力の習得。 ・ネットワーク、サーバ、ストレージ、OS、各種MWと多岐に及ぶ、技術スキル・実務経験の習得。 ・顧客のITシステムをマネージメントすることで、大きな社会貢献と達成感によるやりがい。 ・システム改善/課題解決の業務を通し、コミュニケーションスキル・問題解決力の向上。 携帯待機有無 有り ※ただし、担当チームによって無案件もあり シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 保守・運用: 出社は週1日、2日 設計・構築: スケジュールに応じて変化 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-13-01_アカウントエンジニア【官公庁・自治体・その他公共法人・団体向け専任チーム】
担当業務 ・ITインフラ全般(サーバ、ストレージ、仮想化基盤、HCI、ネットワーク、クラウド、SaaS、各種ソフトウェアにて構成される基盤)に対するリモート運用・保守業務 ∟ 障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ・システム設計構築、運用設計、システム改善や運用改善提案、サービスの導入提案 案件事例 中央省庁向け庁内システム運用、自治体向け庁内システム運用、国立大学向け学術ネットワークシステム運用 その他顧客システム運用設計、運用改善 主要プロダクト・取扱製品 等 SV:DELL、HPE、CiscoUCS OS:RedHat Linux, WindowsServer, 仮想化基盤(VDI含む):Vmware,Citrix NW:Cisco,Fortigate,Paloalto,F5,Alaxla Storage:NetApp SaaS :MS365,Box クラウド:Microsoft Azure,Amazon Web Service,Oracle Cloud Infrastructure その他各種ソフトウェア:Zabbix,LDAP Manager,Active Directory,Trendmicro ApexOne,SkySea Client View等 入社後の流れ 初期:得意領域や経験に応じて、特定顧客向けアカウントチームにアサイン。 最終:各担当を経験しつつ、リーダ、マネージャーを目指していく。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラ保守・運用 経験 3年以上 ・または、 ITインフラ設計・構築PJ 20名規模を複数経験 その他求めるもの(Want) ・ITインフラ、ITサービス運用に関するプロフェッショナル資格保有の方 ・公共顧客向けIT事業会社での経験をお持ちの方 求める人物像 ・自己研鑽に取り組む成長意欲をお持ちの方。 ・顧客とのコミュニケーションを大切にし、顧客の目線に立てる方。 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ・高度化が進む公共顧客のITシステムの保守・運用に携わることで、プロジェクト遂行能力の習得。 ・多岐にわたる技術スキル・実務経験の習得。 ・顧客に寄り添った運用サービスを提供することで得られる、顧客との信頼関係と社会貢献の実感 ・システム改善/課題解決の業務を通し、コミュニケーションスキル・問題解決力の向上。 携帯待機有無 有り ※ただし、担当チームによって無案件もあり シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 保守・運用:出社は週2、3日程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-14-01_【即戦力】 クラウドエンジニア、インフラエンジニア(クラウド・オンプレ・MWインフラ設計と提案・設計・構築)
担当業務 ITシステムインフラ全般(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対する インフラ設計と構築業務 ∟ 顧客に対するITシステムの提案、要件定義 ∟ 案件受注後の案件のプロジェクトマネージメント ∟ ITインフラ(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対する設計、構築 ∟ クラウドネイティブ型システムのIaCを用いたシステム開発 ∟ 導入システムに対する運用設計 案件事例 流通業、製造業、金融系の顧客の商用サービスに関して、提案から関与し、 導入までの一元的な対応を実施 主要プロダクト・取扱製品 等 パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)、コンテナ、 サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp)、 仮想化(VMware、Hyper-V)、OS(Windows、RHEL) 入社後の流れ チームの一員としてプロジェクト、案件に参画し、顧客システムの導入に携わって頂きます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築業務 経験2年以上 (クラウド、サーバ、ストレージ、MWなど何れかでも可) 推奨資格:AWS SAP、Azure AZ-104 その他求めるもの(Want) ・PM、PLとしてのインフラ案件の遂行経験と提案、要件定義のご経験があれば、尚可 求める人物像 ・新技術および技術スキル習得に関心が高く、自己スキルの研鑽に貪欲な向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 多様な業種の顧客向けにITインフラのSIサービスを提供する上での 実務経験や対応力を蓄積することが可能です。 また、プロジェクトマネージメントスキルや専門技術知識を深めることが出来る環境があり、 個人のキャリア形成において幅広い選択肢を選ぶことが可能です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 勤務状況に応じて、テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは9割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 8名 続きを見る
-
AS24-14-02_【若手(育成枠)】 クラウドエンジニア、インフラエンジニア(クラウド・オンプレ・MWインフラ設計と構築)
担当業務 ITシステムインフラ全般(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対する インフラ設計と構築業務 ∟ 顧客に対するITシステムの提案、要件定義 ∟ 案件受注後の案件のプロジェクトマネージメント ∟ ITインフラ(クラウド、オンプレミス、MW、ソリューション)に対する設計、構築 ∟ クラウドネイティブ型システムのIaCを用いたシステム開発 ∟ 導入システムに対する運用設計 案件事例 小売、流通業、製造業の顧客の基幹システムの導入案件(設計、構築) 主要プロダクト・取扱製品 等 パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI)、コンテナ、 サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp)、 仮想化(VMware、Hyper-V)、OS(Windows、RHEL) 入社後の流れ OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 求める技術・経験(Must) ・AWS SAA、Azure AZ-900資格相当のスキル・知識 その他求めるもの(Want) ・インフラの設計または、構築業務の経験 求める人物像 ・新技術および技術スキル習得に関心が高く、自己スキルの研鑽に貪欲な向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 多様な業種の顧客向けにITインフラのSIサービスを提供する上での実務経験や 対応力を蓄積することが可能です。 また、プロジェクトマネージメントスキルや専門技術知識を深めることが出来る環境があり、 個人のキャリア形成において幅広い選択肢を選ぶことが可能です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 勤務状況に応じて、テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは9割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 5名 続きを見る
-
AS24-15-01_ネットワークSIエンジニア、サーバインフラSIエンジニア(NW・クラウドの提案~要件定義・設計・構築)
担当業務 担当顧客:CTCが担当する国内大手の製造業、運輸業、アミューズメント業、 流通業、金融業、通信キャリア ・上流工程領域の提案から要件定義、設計、構築 └ネットワーク、セキュリティ、サーバを始めとするオンプレミス環境、 クラウドを活用したインフラ分野 ・インフラSI案件のプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー 案件事例 ・製造業向けOCI基盤構築 ・金融サービス業向けの基幹システム更改 ・アミューズメント関連会社の本社移転に伴うネットワーク機器導入など 主要プロダクト・取扱製品 等 クラウド(AWS、Azure、OCI)、サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp、HCI)、 NW(CISCO、Juniper、F5、PaloAlto、Fortinet) 入社後の流れ 小中規模SI案件に参画し、徐々にPM/PLへと対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築業務 経験2年以上 (サーバ、ネットワーク、セキュリティなど何れかでも可) その他求めるもの(Want) ・提案、要件定義のご経験があれば尚可 求める人物像 ・変化する状況に応じ、関係者と協調しながら自ら考え、提案し、自発的な行動が行える方 ・新技術および技術スキル習得に興味があり、向上心を持っている方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ・インフラSIの設計構築スキルが習得可能 ・案件対応を通じ、クラウド、セキュリティ、IaC等最新ソリューションの早期キャッチアップが可能 ・PM/PL経験を積むことでインフラSIのプロジェクトマネジメントスキルが身につく 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 出社 :3割 テレワーク:7割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 10名 続きを見る
-
AS24-16-01_【名古屋】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)
担当業務 オンプレミス、パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI)におけるインフラSI全般 (SV/NWいずれか) ※要件定義、基本設計、運用設計、監視設計、構築 案件事例 大手鉄道関連会社の仮想基盤構築、大手自動車関連会社向けシステム導入案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 HPE(IA/ストレージ)、Dell(IA/ストレージ)、NetApp、VMware、Nutanix、Microsoft、RHEL、PureStorage Cisco、AlaxalA、Juniper、F5、A10,Fortigate、PaloAlto、無線 AWS、Azure、OCI等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築経験(オンプレミス、クラウド等) 経験2年以上 その他求めるもの(Want) ・Azure、OCI、セキュリティや認証製品の導入経験があれば尚可 求める人物像 ・変化する状況に応じ、関係者と協調しながら自ら考え、提案し、自発的な行動が行える方 ・新技術および技術スキル習得に興味があり、向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) サーバ、ストレージ、NW等のオンプレ環境からパブリッククラウドまで、 多種多様なシステム導入における案件管理、設計・構築を経験することができ、 またPM/PL経験からインフラシステムエンジニアへと更に成長できる機会が豊富です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 基本的に無し ※但し案件によって休日夜間対応がある場合があります(※振替休日あり) 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワーク5割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 3名 続きを見る
-
AS24-16-02_【大阪】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)
担当業務(お任せしたい業務内容) オンプレミス、パブリッククラウド(AWS、Azure、OCI)におけるインフラSI全般 (要件定義、基本設計、運用設計、監視設計、構築) 案件事例 大手電力会社向けバックアップPF更改、大手製薬会社向け全社ネットワーク更改など 主要プロダクト・取扱製品 等 HPE、Dell(IA/EMC)、NetApp、PureStorage、VMware、Nutanix、Microsoft、RHEL Cisco、Apresia、Juniper、F5、A10,Fortigate、PaloAlto AWS、Azure、OCI、等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築経験(オンプレミス、クラウド等) 経験2年以上 その他求めるもの(Want) ・セキュリティや認証製品の導入経験があれば尚可 求める人物像 ・変化する状況に応じ、関係者と協調しながら自ら考え、提案し、自発的な行動が行える方 ・新技術および技術スキル習得に興味があり、向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) サーバ、ストレージ、NW等のオンプレ環境からパブリッククラウドまで、 多種多様なシステム導入における案件管理、設計・構築を経験することが出来、またPM/PL経験からインフラシステムエンジニアへと更に成長できる機会が豊富です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 基本的に無し ※但し案件によって休日夜間対応がある場合があります(※振替休日あり) 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワーク5割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 3名 続きを見る
-
AS24-16-03_【広島】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)
担当業務(お任せしたい業務内容) オンプレミス、パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)におけるインフラSI全般 (要件定義、基本設計、運用設計、監視設計、構築) 案件事例 大手自動車関連会社向け仮想基盤増強、大手電力会社向けサーバ増強案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 HPE、Dell、NetApp、VMware、Nutanix、Microsoft、RHEL Cisco、Alaxala、Juniper、F5、A10,Fortigate、PaloAlto AWS、Azure、OCI、GCP、Docker等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築経験(オンプレミス、クラウド等) 経験2年以上 その他求めるもの(Want) ・セキュリティや認証製品の導入経験があれば尚可 求める人物像 ・変化する状況に応じ、関係者と協調しながら自ら考え、提案し、自発的な行動が行える方 ・新技術および技術スキル習得に興味があり、向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) サーバ、ストレージ、NW等のオンプレ環境からパブリッククラウドまで、 多種多様なシステム導入における案件管理、設計・構築を経験することができ、 またPM/PL経験からインフラシステムエンジニアへと更に成長できる機会が豊富です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 基本的に無し ※但し案件によって休日夜間対応がある場合があります(※振替休日あり) 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワーク5割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-16-04_【福岡】 インフラシステムエンジニア(オンプレミス、クラウドにおける設計~構築)
担当業務 オンプレミス、パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP)におけるインフラSI全般 (要件定義、基本設計、運用設計、監視設計、構築) 案件事例 大手金融会社向け社内ストレージ更改、大手物流会社向けシステム導入案件など 主要プロダクト・取扱製品 等 HPE、Dell、NetApp、VMware、Nutanix、Microsoft、RHEL Cisco、Alaxala、Juniper、F5、A10,Fortigate、PaloAlto AWS、Azure、OCI、GCP、Docker等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・インフラ設計または構築経験(オンプレミス、クラウド等) 経験2年以上 その他求めるもの(Want) ・セキュリティや認証製品の導入経験があれば尚可 求める人物像 ・変化する状況に応じ、関係者と協調しながら自ら考え、提案し、自発的な行動が行える方 ・新技術および技術スキル習得に興味があり、向上心を持ったエンジニア 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) サーバ、ストレージ、NW等のオンプレ環境からパブリッククラウドまで、 多種多様なシステム導入における案件管理、設計・構築を経験することができ、 またPM/PL経験からインフラシステムエンジニアへと更に成長できる機会が豊富です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 基本的に無し ※但し案件によって休日夜間対応がある場合があります(※振替休日あり) 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワーク5割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-18-01_【DB/MW/クラウド領域】設計・構築・運用・製品保守エンジニア ※CTCグループ・スキルが身に付く環境
担当業務 ①【設計・構築】- Oracle DBの設計・構築業務 - AWS等パブリッククラウドの設計・構築業務 ②【運用】- Oracle DB等のデータベースを中心とした運用業務(障害/問合せ対応等) - AWS等パブリッククラウドを利用したシステムの運用業務(障害/問合せ対応等) ③【製品保守】Oracle DBのテクニカルサポート業務(OracleDBの障害/問合せ等製品保守対応) ※上記は主となる製品・業務を記載、他にも対応製品あり 「①②」と「③」では業務内容が異なるため別チームで対応 担当する顧客・業界は、製造、流通、公共、金融、通信など業界業種問わず(多種多様な顧客・業界) 案件事例 金融会社のAWS基盤構築・運用案件、製造会社のOCI構築案件、通信会社のOracleDB構築案件など多数の構築案件、運用案件あり 主要プロダクト、取扱製品等 データベース :Oracle、SQL Server アプライアンス :Oracle Exadata、Oracle Database Appliance クラウド :AWS、Oracle Cloud、Azure、Google Cloud ※他製品多数あり 入社後の流れ 若手:OJTによる実務経験を積みながら、半年~1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) IT基礎スキルとして以下全て必須 ・Linux or UNIX、Windowsの基本的な管理知識/操作経験 ・Oracle DBの経験、及びSQL、DBコマンド操作が可能 ・IT業界での経験1年以上 その他求めるもの(Want) ・Oracle DBの構築or運用経験 ・パブリッククラウド(AWS/Oracle Cloud/Azure/GCPいずれか)の構築or運用経験 ・サーバ/ストレージ/ネットワーク機器等ハードウェア障害切分け経験、もしくはクラウド領域の障害切分け経験 ・Oracle DB、AWS等の資格 求める人物像 技術への探求心があり技術習得に貪欲な方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) DB・DWH(Oracle/SQLServer等) 、関連MW、 クラウド(AWS/OracleCloud/Azure/GoogleCloud) に関する 設計/構築/移行/運用/保守経験といった幅広いフェーズの多様なスキルを得られます。 DB等の専門領域に強みを持ちつつ、クラウドのようなトレンド技術もに精通し、 様々なプロジェクトで活躍できるエンジニアへと成長できる機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは7~8割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-19-01_クラウドエンジニア【クラウドプラットフォーム設計・構築・運用/クラウドサービス企画】
担当業務 CTC クラウドサービス利用顧客(主に製造業/流通業/金融業)向けに パブリッククラウド/プライベートクラウド上にシステム要件定義から 設計/構築、構築後のシステムサポートを一貫して担当頂きます。 案件事例 製造業向けデータマネジメント基盤構築、製造業向けクラウドガイドライン作成、IaCを用いたCCoE支援 等 主要プロダクト、取扱製品等 パブリッククラウド:AmazonWebServices/MicrosoftAzure 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 同時にプロジェクトで取り扱う技術領域/製品に関するトレーニングも受講して頂き、技術研鑚して頂きます。 求める技術・経験(Must) ①基本情報処理技術者以上のIT知識(IPA情報処理技術者資格もしくはベンダ資格取得は尚可) ②5年以上パブリッククラウド上でのシステム設計/構築/保守経験 その他求めるもの(Want) ・IPA情報処理技術者資格もしくはベンダ資格取得 ・Infrastructure as Code(IaC)実装経験 ・サーバレスアーキテクチャ設計/実装経験 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) パブリッククラウド関連の上位資格取得(AWS:Professional or Specialty Azure:Professional 等)を社員全員取得しています。高い技術力が求められる案件をこなしながら、クラウドエンジニアとしてのステップアップが望めます。 直近ではIaC技術研鑚に力を入れています。 携帯待機有無 有り 待機頻度:1日/週間 呼出頻度:1回/待機 シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 出社:10% / テレワーク:90% ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-20-01_【即戦力】セキュリティエンジニア【設計・構築・運用】
担当業務 ・セキュリティ製品全般(FW、SASE、EDR/NDR/XDR、WAF、SIEM、サイバーハイジーンなど)に対する構築業務 ∟ POC導入支援~詳細設計~導入、テストまで対応 ・セキュリティ運用設計業務 ∟ SIEM及びEDR/XDRにおけるアラートチューニング、ログ分析の条件定義、対応フロー策定等を対応 ・セキュリティ運用 ∟ CSIRT支援、セキュリティ運用、NDR運用、セキュリティインシデント対応、脅威情報・脆弱性調査等を対応 案件事例 官公庁向けCSIRT支援、製造業向けSASE運用支援、金融事業向けセキュリティインシデント対応案件など 主要プロダクト、取扱製品等 Cisco、PaloAlto,TrendMicro、Zscaler、Netskope、Akamai、EDR/XDR製品、Akamai、Splunk、Tanium 等 入社後の流れ プロジェクトに参画しチームの一員として構築やセキュリティ運用を行いながら、 徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・セキュリティ関連の業務経験 1年 推奨資格:CISSP、情報処理安全確保支援士 その他求めるもの(Want) ・セキュリティ関連知識(攻撃手法、脆弱性、FW,IPS,IDS,WAF製品知識) ・セキュリティエンジニアとしての業務経験(SOC運用、脆弱性診断、インシデントレスポンス等CSIRT業務全般) 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) セキュリティサービスの提供を通じて顧客の潜在的な課題やニーズを掘り起し、 最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 SASE、XDR、SIEM等の最新のセキュリティ技術領域を網羅した セキュリティ運用設計・ガイドライン作成、構築、運用改善提案等、 セキュリティ領域からクラウド領域まで幅広く活躍できるエンジニアへと 成長できる機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは9割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-20-02_【若手(育成枠)】セキュリティエンジニア【設計・構築・運用】
担当業務 ・セキュリティ製品全般(FW、SASE、EDR/NDR/XDR、WAF、SIEM、サイバーハイジーンなど)に対する構築業務 ∟ POC導入支援~詳細設計~導入、テストまで対応 ・セキュリティ運用設計業務 ∟ SIEM及びEDR/XDRにおけるアラートチューニング、ログ分析の条件定義、対応フロー策定等を対応 ・セキュリティ運用 ∟ CSIRT支援、セキュリティ運用、NDR運用、セキュリティインシデント対応、脅威情報・脆弱性調査等を対応 案件事例 官公庁向けCSIRT支援、製造業向けSASE運用支援、金融事業向けセキュリティインシデント対応案件など 主要プロダクト、取扱製品等 Cisco、PaloAlto,TrendMicro、Zscaler、Netskope、Akamai、EDR/XDR製品、Akamai、Splunk、Tanium 等 入社後の流れ OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 求める技術・経験(Must) ・セキュリティ業務経験があり、自己研鑽している方 推奨資格:CISSP、情報処理安全確保支援士 その他求めるもの(Want) ・セキュリティ関連知識(攻撃手法、脆弱性、FW,IPS,IDS,WAF製品知識) ・セキュリティエンジニアとしての業務経験(SOC運用、脆弱性診断、インシデントレスポンス等CSIRT業務全般) 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) セキュリティサービスの提供を通じて顧客の潜在的な課題やニーズを掘り起し、 最適な提案や解決に繋げるやりがいのある仕事です。 SASE、XDR、SIEM等の最新のセキュリティ技術領域を網羅した セキュリティ運用設計・ガイドライン作成、構築、運用改善提案等、 セキュリティ領域からクラウド領域まで幅広く活躍できるエンジニアへと 成長できる機会も豊富です。 携帯待機有無 有り シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは9割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 2名 続きを見る
-
AS24-21-01_ミドルウェア製品テクニカルサポートエンジニア
担当業務 以下、業務を担当頂きます ・CTC取扱いミドルウェア製品のテクニカルサポート業務 ・同製品の設計、構築、カスタマーサクセス活動 ・ベンダーと連携したエバンジェリスト認定と活動 案件事例 弊社と保守契約を締結頂いているお客様全般 主要プロダクト、取扱製品等 Oracle FusionMiddleware、Tableau、Splunk等、CTC取扱い製品 入社後の流れ 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員として構築やネットワーク運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・対応製品の構築・保守・運用のいづれか その他求めるもの(Want) ・テクニカルサポート業務経験 求める人物像 技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) データ&アナリティクス、o11y、アプリケーションサーバーの領域に関する設計/構築/運用/保守と幅広いフェーズで専門スキルをつけることができます。 トレンドのAIの活用およびビジネス展開も積極的に実施しており、深い専門性とあわせて成長する機会が豊富なのが魅力です。 携帯待機有無 有→3ヵ月に2回程度のローテーションで1週間 若手、未経験者はOJT後、独り立ちしてから対応 都合に応じてメンバー間での調整も可能 シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク主体の業務 月に数回、全体ミーティングを出社で実施 採用予定人数 1名 続きを見る
-
AS24-22-02_アプリケーション保守運用エンジニア
担当業務 お客様システムに対するインフラ及びアプリケーション保守業務、付随するシステム環境構築、アプリケーション開発支援業務 ・製品故障・不具合、アプリケーション運用に対しての技術QA/暫定対応 ・スクラッチ開発アプリケーションの技術QA、不具合調査、パッチ提供、バグ・不具合改修 ・アプリケーション保守業務に付随するシステム環境構築、アプリケーション開発支援業務 ・マスタメンテナンス、マニュアルに沿ったシステム利用 案件事例 流通、製造、公共、通信など、多様な業種のお客様に加え、CTCが提供するSaasアプリや、社内アプリも担当 主要プロダクト、取扱製品等 【サーバ】Linux/Windows 【アプリ】 Java, Javascript, Python, VB, Shell、RPA、ローコード/ノーコード、など 【DB】Oracle/MySQL/SQLServer、など 入社後の流れ OJTによる業務経験を積み、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 案件業務を理解した上でチームのサポート・フォローを実施しリーダーとして対応範囲を広げていきます。 求める技術・経験(Must) ・OracleなどのSQL、コマンド操作が可能(資格有無不問) ・Java/Javascript/Pythonなど、アプリケーション開発経験は問わないが、特定の言語に対する理解とソースが読めること。 ・Linux 、Windowsの基本的な管理知識/操作経験 ※LinuxはLPIC-1、WindowsはMTA相当の知識があること ・保守・運用経験1年以上、構築1年以上(システム内容問わず) ・コミュニケーション力 その他求めるもの(Want) ・Weblogic/apache/tomcat/JP1/HULFT などのMW製品をセットアップや運用等で触ったことがある(資格有無不問) ・パブリッククラウド(AWS/Azure)の経験 求める人物像 積極的に業務対応を行い、顧客目線で必要な情報・知識・経験を自ら取りに行く姿勢 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) インフラからアプリケーションまでレイヤーを跨いだ技術の知見や経験が得られます! 携帯待機有無 有り(月8~10回程度) シフト勤務有無 基本は無し。 但し、お客様の要望に応じて月0~1回の夜間作業または時間差出勤あり。 出社・テレワークの比率 出社10%、テレワーク90% 採用予定人数 1~2名 続きを見る
-
FS24-04_テレワーク勤務あり【東京エリア】ネットワークエンジニア/インフラ構築
担当業務 インフラ基盤のネットワーク、セキュリティ製品に対する設計および構築業務 案件事例 FortiGate更改、VersionUP、新規導入案件 (業種:製造業、流通業、金融業、情報・通信業、官公庁など) 主要プロダクト・取扱製品 等 Fortinet、Cisco、PaloAlto、Juniper、F5、A10、AlaxalA、Aristra 等 入社後の流れ 入社後は先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、組織のことを学んでいただきます。 その後、プロジェクトに参画いただき詳細設計や構築作業をおこない、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験 ・大小規模問わず、ネットワーク、セキュリティ分野で詳細設計や構築の経験が2~3年程度ある方 (L2、L3、ファイヤーウォール、不正侵入検知、不正侵入防止、帯域制御、負荷分散) ・プロジェクトリーダー経験またはFortinet FCP、Cisco CCNPのベンダー資格を保有している方 求める人物像 ・新しい技術の習得に積極的に取り組める方 ・協調性があり、周囲とのコミュニケーションを円滑にとれる方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ネットワーク、セキュリティ製品における詳細設計、構築に関するスキル向上が図れます。 またプロジェクトメンバーにとどまらず、基本設計、要件定義など更に上流工程やプロジェクトリーダーなどプロジェクト遂行に必要なスキル習得も可能です。 携帯待機有無 無し シフト勤務有無 無し ※平日時間外、休日作業有り(時差出勤や振替休日有り) 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは7~8割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-05_【中部エリア】インフラエンジニア/構築/運用/製品保守
担当業務 愛知県、岐阜県、三重県エリアの顧客におけるITシステムインフラ全般(オンプレミス サーバ/ストレージ、ネットワーク、クラウド、ミドルウェア、アプリケーション)に対する以下業務 ・障害対応、QA対応、定型的な依頼業務、ユーザーと調整を含めた非定型作業(設定変更対応等) ・リモート環境を使用した障害対応、運用支援 ・月次定例会、報告用資料作成 ・既存増設案件及び新規案件のシステム設計、構築、運用設計 ・既存案件のシステム改善や運用改善提案、新規案件の保守運用サービスの導入提案 案件事例 鉄道関連会社の社内基幹システム、自動車関連会社のIT仮想基盤などの設計、構築、運用保守サービスの提供 主要プロダクト・取扱製品 等 Cisco(FW/RT/SW)、F5(LB)、A10(LB)、PaloAlto、HPE ProLiant/Simplibity、 Dell PowerEdge/XC、NetApp、EMC、PureStorage、VMware、RedHat、Windows、 Nutanix、Veritas NBU、AWS、GCP 入社後の流れ 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラの保守・運用経験 3年以上 その他求めるもの(Want) ・設計・構築の経験があれば尚可 求める人物像 ・技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高く、技術力を生かした提案活動も担える方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 様々な業界、業種の多数の顧客へのITサービスの提供を通じて、単一ジャンルのインフラスキルだけではなく、オンプレミス・クラウド・ミドルウェア・アプリケーション問わずシステム全領域の技術スキルを習得することが可能です。また、保守運用領域に留まらず、設計・構築領域に携わることも可能です。合わせて、既存案件、新規案件に対する保守運用サービスの導入提案活動にも携わることが可能で、様々な経験を得てオールラウンドに活躍できるエンジニアへと成長できる環境があることが魅力です。 携帯待機有無 有り ※月3回~5回程度 ※担当業務内容によりシフト勤務、携帯待機の有無、回数が異なります。 シフト勤務有無 有り ※月0回~3回程度 ※担当業務内容によりシフト勤務、携帯待機の有無、回数が異なります。 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは5割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-07_【関西エリア】インフラエンジニア/構築/製品保守
担当業務 ・システム設計構築、その後の運用提案(運用アセス、運用設計)や改善提案の実施 ・特定顧客におけるITシステムインフラ全般に対する運用および支援業務(一部リモート環境あり) ・案件毎に定められたサービスプランに即した役務の提供 -構成管理、一元窓口、インシデント対応、QA対応、定常業務支援(維持保守対応)、定例会開催、アラート通知他 案件事例 製造業某会社の基幹ネットワーク基盤およびクラウド仮想基盤導入およびサービスイン後の運用、保守など 主要プロダクト・取扱製品 等 クラウド(AWS)、サーバ/ストレージ(CISCO、HPE、DellEMC、NetApp、PureStorage)、 NW(CISCO、Juniper、F5) 入社後の流れ 各案件毎にチームを構成している為、経験値や保有スキルを踏まえ担当する案件を決めます。 まずは育成計画を作成し、習得すべき技術スキルなど強化POINTを見える化し、1年かけて進捗を図っていきます。 スキル習熟度によりインシデント対応中心から改善提案や運用設計、チームリーダへステップアップして頂きます。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラの保守・運用経験 2年以上 その他求めるもの(Want) ・設計・構築の経験があれば尚可 ※保有資格:CCNA、LPIC1、CompTIA Network+、CompTIA cloud+ 求める人物像 ・技術への探求心がある方、折衝・コミュニケーション能力が高い方、顧客志向の高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) エンジニアとしてインフラ構築、保守に携わるだけではなく、 お客様ITシステムを通じ、内在する課題やニーズを掘り起し、 最適な提案や解決に繋げる事が可能なポジションです(提案型エンジニア)。 将来的にはお客様システムに伴走する事で、CI/CDやSREといった領域で 活躍可能な人材に成長する事が可能と考えています。 オンプレ環境からパブリッククラウドまで、ハードウェアからソフトウェアまで 多種多様なITシステムに触れる事で、ITに関する様々な知見を 習得する事ができるポジションです。 携帯待機有無 有り ※月5回程度 ※チームメンバーによるローテーションでの実施 スキルレベルに応じて実施 シフト勤務有無 無し 出社・テレワークについて テレワーク、オフィス出社を併用 (チーム内にて調整) ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-10-02_【福岡】システム構築/保守運用/カスタマーエンジニア
担当業務 カスタマーエンジニアとして福岡エリアの顧客が利用しているIT機器の保守・運用を担当して頂きます。 案件事例 様々な業種の統合仮想基盤の導入及びサービスイン後の運用、保守など 主要プロダクト・取扱製品 等 サーバ/ストレージ(CISCO、HPE、DellEMC、NetApp、PureStorage)、 NW(CISCO、Juniper、F5) 入社後の流れ 初期教育受講後に先輩社員によるOJTによる保守スキルの習得して頂きます。 育成計画を作成し、習得して頂く技術スキルを見える化し、年間を通して習得して頂きます。 求める技術・経験(Must) ・ITインフラの保守・運用経験 3年以上 その他求めるもの(Want) ・設計・構築の経験があれば尚可 ※保有資格:CCNA、LPIC1、CompTIA Network+、CompTIA cloud+ 求める人物像 ・IT技術への興味や探求心がある方 ・顧客折衝・コミュニケーション能力が高い方 ・顧客志向の高い方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 保守・運用・構築の各業務において、ご自身のスキルと経験を発揮して 業務遂行していただきます。 社内教育制度を活用してあらゆるプロダクトの知識と技術を習得することが可能です。 携帯待機有無 有り ※月10回前後 ※チームメンバーによるローテーションでの実施 スキルレベルに応じて実施 シフト勤務有無 有り ※月3回まで スキルレベルに応じて実施 出社・テレワークの比率 出社100% 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-13_リモートワークあり【東京エリア】サーバーエンジニア/製品保守
担当業務 ・担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する調査・回答) ・技術検証(機能検証、障害再現検証等) ・ベンダーエスカレーション ・社内トレーニング講師 ・技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開 ・構築・保守業務の社内支援 案件事例 解決の困難な障害を解決に導く・自社検証環境での再現、 自社でしか保守できない製品の保守移管および更改 主要プロダクト・取扱製品 等 ・racle・富士通社製 サーバー・ストレージ製品, Oracle Engineered System, Solaris, Linux 入社後の流れ ・若手:社内教育後、OJTによる実務経験をみながら、 1-2年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 ・即戦力:社内システムや対応プロセスを習得後に実業務開始し、 徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・Linuxのオペレーション経験1年程度。 その他求めるもの(Want) ・過去にサポート経験がある、または英語の読み書きができる、 またはOracle Databaseに関する知識がある方は尚可。 求める人物像 ・チームワークを大切にしながら、前向きに行動でき、技術力に加えて コミュニケーションスキルを発揮して問題解決ができる方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) ITサービスの提供を通じてお客様のシステム安定稼働に貢献ができるやりがいのある仕事です。 自社の検証環境も充実しており、資格取得や必要な研修受講にて 担当分野のエキスパートに成長できる事に加えて、 関連分野のスキル習得も業務を行ってゆく中で習得する事ができます。 携帯待機有無 有り(月7回程度) シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 出社3割/テレワーク7割 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-14-01_リモートワークあり【東京エリア】ストレージエンジニア/製品保守 ※即戦力
担当業務(お任せしたい職務) ・担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する回答) ・技術検証(機能検証、障害再現検証 など)、ベンダーへのエスカレーション ・社内トレーニング講師 ・技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開 ・他部署支援での構築、保守業務 など 過去の案件事例 ・保守、構築、アカウントサービス実施部署で 解決できないシステム障害全般へ介入し解決に導く ・自社での検証や各ベンダーへのエスカレーションによる お客様への迅速な対応で障害解決に導く 主要プロダクト取扱製品 等 ・NetApp、DELL、EMC、HPE社製ストレージ製品 など 入社後の流れ 入社後は先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、 組織のことを学んでいただきます。 担当製品のサポートエンジニアとして実績を積み上げ、対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験・人物像 ・誠意をもって行動を取れる人物 ・人とのコミュニケーションを大切にできる人物 【MUST】 ・インフラ系でハードウェア/ソフトウェアサポート経験が1年以上ある。 【WANT】 ・英文の技術文書を読解できる英語力があると尚可。 携帯待機有無/頻度 有り/月10回程度 ※複数名のメンバーでローテーションを組んで携帯待機 ※経験を積むまで、入社後は通常では約1年間は参加なし シフト勤務有無/夜勤頻度 無し ※平日時間外、休日作業支援有り(時差出勤、振替休日有り) 出社・テレワークの比率 テレワーク中心(出社率 約 40%) ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-14-02_リモートワークあり【東京エリア】ストレージエンジニア/製品保守 ※若手(育成枠)
担当業務(お任せしたい職務) ・担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する回答) ・技術検証(機能検証、障害再現検証 など)、ベンダーへのエスカレーション ・社内トレーニング講師 ・技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開 ・他部署支援での構築、保守業務 など 過去の案件事例 ・保守、構築、アカウントサービス実施部署で 解決できないシステム障害全般へ介入し解決に導く ・自社での検証や各ベンダーへのエスカレーションによる お客様への迅速な対応で障害解決に導く 主要プロダクト取扱製品 等 ・NetApp、DELL、EMC、HPE社製ストレージ製品 など 入社後の流れ 入社後は先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、 組織のことを学んでいただきます。 OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 求める技術・経験・人物像 ・誠意をもって行動を取れる人物 ・人とのコミュニケーションを大切にできる人物 【MUST】 ・IT技術に関わる学習経験があること。(自己学習、学校など)(ITパスポート相当レベル以上) ・自ら技術を学習、習得した経験があること。 ・協調性があり新しい技術の習得に積極的に取り組めること。 携帯待機有無/頻度 有り/月10回程度 ※複数名のメンバーでローテーションを組んで携帯待機 ※経験を積むまで、入社後は通常では約1年間は参加なし シフト勤務有無/夜勤頻度 無し ※平日時間外、休日作業支援有り(時差出勤、振替休日有り) 出社・テレワークの比率 テレワーク中心(出社率 約 40%) ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
FS24-15-01_リモートワークあり【東京エリア】ネットワークエンジニア/製品保守 ※即戦力
担当業務 ・担当技術領域でのサポート業務(問い合わせに対する回答) ・技術検証(機能検証、障害再現検証 など)、ベンダーへのエスカレーション ・社内トレーニング講師 ・技術文書(ナレッジドキュメント)作成と展開 ・他部署支援での構築、保守業務 など ・ベンダーとの協業(イベンド、サービス検討) 過去の案件事例 ・通信キャリアの重要障害時にアカウント部署、CTCのバックサーポートとして、 ベンダーエスカレーション、障害検証を担い早期解決に導いた。 ・ベンダー協業しオンラインイベント開催 主要プロダクト・取扱製品 等 ・CISCO、Juniper、Fortinet、Paloalto、F5、A10、Arubaなど 入社後の流れ 先ずは先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、組織、必要なトレーニングを 受講してもらい、疑似問合せなどで業務シュミレーションを経て、 難易度の比較的低い問合せから実際の対応を行ってもらいます。 その後、スキル、経験を考慮し業務の幅を広げていってもらいます。 求める技術・経験(Must) ・過去にネットワーク製品のサポート業務の経験が2年以上ある方 ・CCNAの資格や同等のスキルを持っている方 ・運用業務以外で構築や現場保守の経験がある方(オペレーターも不可) その他求めるもの(Want) ・CISCO ACI、DNA関連の経験者尚可 ・英語力があれば尚可 求める人物像 ・誠意をもって行動を取れる人物 ・コミュニケーションスキル(ヒアリング力)のある方 ・協調性があり新しい技術の習得に積極的に取り組めること 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 担当製品においては深い知識スキルを得る事ができる。 全社のサポート部隊として様々な部署、案件に関与できる。 また各ベンダーとの連携も多く、最新トレンド、技術情報をいち早くキャッチできる。 ベンダー資格の取得を奨励しており、対象となる資格保有者には資格手当が支給される。 携帯待機有無 有り(月8回程度) シフト勤務有無 無し ※他部署の支援で平日時間外、休日出勤の場合あり(時差出勤、振替休日有り) 出社・テレワークの比率 テレワーク中心(出社率 約 20%) ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 1名 続きを見る
-
RFS24-06_【中四国エリア】保守・構築・マネージドサービスエンジニア
担当業務 顧客のシステムインフラ基盤の 保守(カスタマーエンジニア) もしくは運用(アカウントエンジニア) 案件事例 中四国エリアにおけるCTCフロント営業担当顧客(自動車、電力、情報通信、金融、流通、自治体、公共など) 主要プロダクト・取扱製品 等 Cisco、Juniper、F5、A10、HPE ProLiant、Dell PowerEdge NetApp、PureStorage、VMware、RedHat、Windows 入社後の流れ 入社後は先輩社員のサポートのもと、社内ルールや業務の流れ、組織のことを学んでいただきます。 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:プロジェクトに参画しチームの一員としてシステム構築や保守運用を行いながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) ・ネットワークやサーバなどIT機器の保守や構築経験、協調性があり新しい技術の習得に積極的に取り組めること その他求めるもの(Want) ・システムインフラ基盤の構築、もしくは運用経験 求める人物像 ・ITに興味を持っており、情熱を持って積極的に仕事に取り組める方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 保守・運用・構築の各業務において、ご自身のスキルと経験を発揮して業務遂行していただきます。社内教育制度を活用してあらゆるプロダクトの知識と技術を習得することが可能です。 サーバ・ストレージ・ネットワークを中心に数多くのプロダクトを取り扱うため、スキルの幅を広げることが可能です。また、ベンダー資格の取得を奨励しており、対象となる資格保有者には資格手当が支給されます。 携帯待機有無 有り ※月4回程度 ※スキルにもよりますが、入社後 2年程度は無し シフト勤務有無 無し 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは2割程度 採用予定人数 1名 続きを見る
-
SE24-04-01_教育営業
■担当業務(お任せしたい業務内容) お客様のニーズに合わせた研修の企画提案を実施します。 新規顧客開拓。また、新規開拓のための営業施策の企画実施。 営業事務処理。(見積書の作成や案件管理など) ■技術・担当業務領域 営業業務 ■主要プロダクト、取扱製品等 AWS、Azure、Cisco、VMware by Broadcom、Python、Java、IT技術全般 入社後の流れ 若手:OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力:担当顧客をアサインして案件対応をしながら、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) 25歳~27歳 :1社経験、コミュニケーション能力 28歳~35歳 :3社経験まで、営業経験 その他求めるもの(Want) IT業界の営業経験 教育営業経験 求める人物像 - IT技術全般の基礎知識を持ち、提案書ならびに報告書等ドキュメント作成経験がある方 - IT教育(またはその他のIT分野)における教育営業としての業務経験を持つ方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 営業は、社内社外とのコミュニケーションにより自走力。 スピード感のある正確な対応から信頼される営業としての営業スキルが身につきます。 営業として社内社外の話をトータルに纏め上げ【会社の顔】としての充実感を味わえ、 最終的にお客様の問題解決をし「ありがとう」と感謝される事が多い、 やりがいのあるポジションです。 出社・テレワークの比率 週1,2日程度出社(出社とテレワークを併用) ※顧客Mtgは客先訪問 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 ・ 1名 面接回数・方法 ・2回~3回を予定 ※状況により増減の可能性あり ・一次面接のみ神谷町オフィスにて対面実施 ※一次面接以降はオンラインを予定しております 続きを見る
-
SE24-05_ITインストラクター
■担当業務(お任せしたい業務内容) ITプロフェッショナル育成のためのIT研修講師を行います 研修に必要な資料作成、演習環境構築、新たな研修の企画・開発も行います 当社の研修に関心を持つ顧客に対する営業活動の支援(営業同行)も行います ■技術・担当業務領域 ITインストラクター業務(仮想化/クラウド/ネットワーク/AI/システム開発 等) ■主要プロダクト、取扱製品等 AWS、Azure、Cisco、VMware by Broadcom、Python、Java、IT技術全般 入社後の流れ 研修受講や資格取得、インストラクションレビュー(模擬講義実施及び 先輩インストラクターからのフィードバック)により講師として必要なスキルを習得し、 半年以内(経験者の場合は2~3ヵ月以内)に独力で研修実施できるレベルを目指します。 求める技術・経験(Must) ~30歳:エンジニア経験者(開発、インフラ、データ分析やAI等) 30歳~40歳:エンジニア経験者 もしくは 講師経験者(社内向け・社外向けを問わず) 求める人物像 ・お客様の事を第一に考えて行動でき、教える事を楽しめる方 ・常に最新動向にアンテナを張り学習し続ける意欲がある方 担当業務ごとの要件(以下何れかに該当する方) -サーバー管理、ネットワーク、クラウド、セキュリティ、システム開発のいずれかに高い専門性を持つほか、他の分野についても一定以上の知識を持つ方 (仮想サーバー構築・管理経験 または AWS/Azureを用いたシステムの構築および管理経験者歓迎) -システム開発経験(設計・プログラミング・テスト)(Python、Java、Oracle DB の経験者歓迎) -AI、機械学習、データ分析等の分野において高い専門性を持つ方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) インストラクターは、最新技術や担当分野に関する体系立てられた知識、 プレゼンテーションを含めたインストラクションスキルが身に付きます。 また、お客様の声が聞こえやすく、「ありがとう」と言われる事が多い、 やりがいのあるポジションです。 出社・テレワークの比率 テレワーク、オフィス出社を併用 テレワークは4割程度 ※入社後数か月は出社いただく可能性がございます。 採用予定人数 ・ 2名 面接回数 2回~3回を予定(zoom実施) ※状況により増減の可能性あり 続きを見る
-
SE24-07_サービス営業職(ITシステムの保守サービス/プロフェッショナルサービスの販売)
■担当業務(お任せしたい業務内容) 商材:保守・運用サービス ・CTC営業担当や社内エンジニアと連携し、新規および更新契約の獲得 ・社内調整や文書作成(提案書,見積書,契約文書)などの社内業務、クライアント接点を取る社外業務など →社内業務と社外業務は、7:3の割合 ■案件事例 ①情報通信関連会社のサービスを提供するIT仮想基盤に対する保守+運用サービスの契約 ②携帯事業会社の通信サービス、スマートライフサービスなどを提供するIT環境の保守+運用サービスの契約 ③金融業界向けにサービスを提供するIT基盤に対する保守契約 ④公共業界及び北海道・仙台・北陸地域の会社のサービスを提供するIT基盤に対する保守契約 ■主要プロダクト、取扱製品等 CTCが販売した機器の保守 ※NW(CISCO、Juniper、F5)、サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp) etc CTCTが提供する運用サービス ※アカウントサービス、監視、セキュリティ、クラウド運用 、保守etc 入社後の流れ 若手: OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力: OJTによる実務経験にて業務を把握した後、担当顧客を持って業務に参画しチームの一員として 見積作成、新規提案、契約実務を行いながら経験を積んで、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) •パワーポイント/エクセルの資料作成、プレゼンテーションのご経験 •~29歳: 大卒以上、営業経験2年以上、転職回数1回(2社経験)まで •30歳~:IT業界経験者、転職回数2回(3社経験)まで 案件事例③④の保守契約業務に関してはIT業界未経験者も可 ※3社経験以上で特に業界の統一感が見られない方、転勤出来ない方はNG その他求めるもの(Want) •チームや周囲を巻き込んで仕事をしたご経験をお持ちの方 •お客様との継続した関係性作りがしたい方 •所属部署の改善に対して、働きかけをした経験をお持ちの方 求める人物像 •覚えること(業務フロー、社内システム、技術用語など)や社内外の調整ごとが多いため、物怖じせずに周りと関係性を築ける方や、粘り強く仕事に取り組める方 •保守・運用の契約案件は顧客側の検討に時間を要したり、発注時期が遅れ気味で期限直前にやってくることも多い為、優先順位をつけて段取り良く業務を進めることができる方 •現状を把握し目指すべき姿は何かをイメージして、足りていない内容・情報を積極的に集めることができる方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 日本でもユニークな存在であるマルチベンダ保守運用専門会社における保守・運用サービスの営業 •大企業向けの「交渉スキル」や「提案スキル」 •顧客と長期間長期間にわたる「関係構築スキル」 •顧客の保守運用フェーズにおける「ソリューション提案スキル」 •ステークホルダー(顧客、CTC及び当社エンジニアなど)との「調整スキル」 ※保守運用と言うストックビジネスでCTCグループにおける高い業績貢献度を実現 出社・テレワークの比率 ・5:5 採用予定人数 ・1名 面接回数・方法 ・2回~3回を予定(zoom実施) ※状況により増減の可能性あり 続きを見る
-
SE24-08_サービス営業職(ITシステムの保守サービス/プロフェッショナルサービスの販売)
■担当業務(お任せしたい業務内容) 商材:保守・運用サービス ・CTC営業担当や社内エンジニアと連携し、新規および更新契約の獲得 ・社内調整や文書作成(提案書,見積書,契約文書)などの社内業務、クライアント接点を取る社外業務など →社内業務と社外業務は、7:3の割合 ■案件事例 情報通信関連会社のサービスを提供するIT仮想基盤に対する保守+運用サービスの契約 携帯事業会社の通信サービス、スマートライフサービスなどを提供するIT環境の保守+運用サービスの契約 ■主要プロダクト、取扱製品等 CTCが販売した機器の保守 ※NW(CISCO、Juniper、F5)、サーバ/ストレージ(HPE、DellEMC、NetApp) etc CTCTが提供する運用サービス ※アカウントサービス、監視、セキュリティ、クラウド運用 etc 入社後の流れ 若手: OJTによる実務経験を積みながら、1年後には独力で顧客対応できるレベルを目指します。 即戦力: OJTによる実務経験にて業務を把握した後、担当顧客を持って業務に参画しチームの一員として 見積作成、新規提案、契約実務を行いながら経験を積んで、徐々に対応範囲を拡大していきます。 求める技術・経験(Must) •パワーポイント/エクセルの資料作成、プレゼンテーションのご経験 •~29歳: 大卒以上、営業経験2年以上、転職回数1回(2社経験)まで •30歳~:IT業界経験者、転職回数2回(3社経験)まで ※3社経験以上で特に業界の統一感が見られない方、転勤出来ない方はNG その他求めるもの(Want) •チームや周囲を巻き込んで仕事をしたご経験をお持ちの方 •お客様との継続した関係性作りがしたい方 •所属部署の改善に対して、働きかけをした経験をお持ちの方 求める人物像 •覚えること(業務フロー、社内システム、技術用語など)や社内外の調整ごとが多いため、物怖じせずに周りと関係性を築ける方や、粘り強く仕事に取り組める方 •保守・運用の契約案件は顧客側の検討に時間を要したり、発注時期が遅れ気味で期限直前にやってくることも多い為、優先順位をつけて段取り良く業務を進めることができる方 •現状を把握し目指すべき姿は何かをイメージして、足りていない内容・情報を積極的に集めることができる方 本ポジションの魅力(得られる経験・スキルなど) 日本でもユニークな存在であるマルチベンダ保守運用専門会社における保守・運用サービスの営業 •大企業向けの「交渉スキル」や「提案スキル」 •顧客と長期間長期間にわたる「関係構築スキル」 •顧客の保守運用フェーズにおける「ソリューション提案スキル」 •ステークホルダー(顧客、CTC及び当社エンジニアなど)との「調整スキル」 ※保守運用と言うストックビジネスでCTCグループにおける高い業績貢献度を実現 出社・テレワークの比率 ・5:5 採用予定人数 ・1名 面接回数・方法 ・2回~3回を予定(zoom実施) ※状況により増減の可能性あり 続きを見る
全 38 件中 38 件 を表示しています