全 24 件中 24 件 を表示しています
-
【インフラエンジニア】日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』を支えるインフラエンジニア(A8事業部システム運用課)
■仕事内容 年間売上200億、メディア数265万、月間60億アクセスを誇る国内最大級のPC・スマートフォン対応アフィリエイト広告プラットフォーム/A8.net(エーハチネット)を支える大規模システム基盤のインフラ業務全般をお任せします。 ▼インフラ構築 ・ サーバ/ネットワーク設計、構築 … 他部署からの要望などで新規サービスを実現するためのインフラの設計/構築をおこないます。 ・ サーバリプレース … 一部では古いバージョンのまま稼働しているインフラリソースがあるため、順次リプレースをおこなっています。 ▼インフラ保守・運用業務 ・ データベース管理 … 基幹DBなどの管理をおこないます。 ・ パフォーマンス改善 … サービス安定稼働に向けた各種ミドルウェアのチューニング/パフォーマンス改善をおこないます。 ・ 障害対応 … 頻度は多くないですが夜間・土日祝の障害対応もおこないます。 ・ サービス監視 … サービス安定稼働に向け、各種メトリクスのモニタリングから将来的に障害となり得る事象を予測し未然に防止します。 ・ コスト最適化(オンプレ、クラウド、その他) … インフラ以外にもあらゆる視点からコストの最適化/削減に取り組んでいます。 ▼プロジェクト例 ・オンプレ環境からクラウド環境へのサーバ移行 ・CDN移行 入社後のイメージ まずは定常的な業務を経験する事で、サービスやシステムを把握していただきます。 その後、業務の中での様々な課題への改善提案や、新規サービスの構築などを行っていただきます。 ■開発環境 技術環境 ・Linux, VMware, AWS, OCI ・Oracle, MySQL, MongoDB, Aurora, Redshift, TreasureData ・Apache, Nginx, Fluentd, Nagios, Zabbix, Ansible, Terraform, Docker ・Cisco, YAMAHA, IPCOM, DirectConnect ・GitHub, Slack, Trac ■働く環境 チーム構成 A8.netのインフラ構築/システム運用を担うシステム運用課は、インフラチーム7名、サポートチーム3名の計10名体制で業務をおこなっています。 今回はシステム運用課インフラチームの募集となります。 ■求める人物像 必須スキル※下記いずれか必須 ・オンプレミス環境またはクラウド環境でのLinuxサーバの設計や構築、運用経験(2年以上) ・ベンダー問わず、ネットワークの設計や構築、運用経験(2年以上) 歓迎スキル・経験※下記いずれかのご経験 ・アプリケーション開発またはソースコードを読みプログラムの流れを理解できる方 欲しい要素 ・業務やシステムの課題を見つけ、自ら積極的に改善に取り組める方 ・チームワークを尊重し、適切なコミュニケーションを取りながら協調性をもって業務に取り組める方 こんな方マッチします!ぜひご応募ください。 「A8.net」のサービスを扱うという責任を持ち、その責任感をモチベーションに変えていける方を求めています。 日本最大級のサービスの仕組みを扱うという経験は、どこでも積める訳ではありません。 だからこそ、その一端を担うということに誇りを持っていただける方と一緒に働きたいと考えています。 また、チームで連携して複数のプロジェクトを進めていきますので、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂ける方からのご応募をお待ちしています。 ■以下の様な方はぜひご応募ください! ・サービスに責任とプライドを持って業務に取り組みたい方 ・エンドユーザーを意識した仕事がしたい方 ・自分の技術で大規模サービスを支えたい方 ・多数のサーバ・高トラフィックならではの技術に触れ成長したい方 続きを見る
-
【インフラエンジニア】リーダー候補/日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』を支えるインフラエンジニア(A8事業部システム運用課)
■仕事内容 年間売上200億、メディア数265万、月間60億アクセスを誇る国内最大級のPC・スマートフォン対応アフィリエイト広告プラットフォーム/A8.net(エーハチネット)を支える大規模システム基盤のインフラ業務全般をお任せします。 ▼インフラ構築 ・ サーバ/ネットワーク設計、構築 … 他部署からの要望などで新規サービスを実現するためのインフラの設計/構築をおこないます。 ・ サーバリプレース … 一部では古いバージョンのまま稼働しているインフラリソースがあるため、順次リプレースをおこなっています。 ▼インフラ保守・運用業務 ・ データベース管理 … 基幹DBなどの管理をおこないます。 ・ パフォーマンス改善 … サービス安定稼働に向けた各種ミドルウェアのチューニング/パフォーマンス改善をおこないます。 ・ 障害対応 … 頻度は多くないですが夜間・土日祝の障害対応もおこないます。 ・ サービス監視 … サービス安定稼働に向け、各種メトリクスのモニタリングから将来的に障害となり得る事象を予測し未然に防止します。 ・ コスト最適化(オンプレ、クラウド、その他) … インフラ以外にもあらゆる視点からコストの最適化/削減に取り組んでいます。 ▼プロジェクト例 ・オンプレ環境からクラウド環境へのサーバ移行 ・CDN移行 入社後のイメージ まずは定常的な業務を経験する事で、サービスやシステムを把握していただきます。 その後、業務の中での様々な課題への改善提案や、新規サービスの構築などを行っていただきます。 ■開発環境 技術環境 ・Linux, VMware, AWS, OCI ・Oracle, MySQL, MongoDB, Aurora, Redshift, TreasureData ・Apache, Nginx, Fluentd, Nagios, Zabbix, Ansible, Terraform, Docker ・Cisco, YAMAHA, IPCOM, DirectConnect ・GitHub, Slack, Trac ■働く環境 チーム構成 A8.netのインフラ構築/システム運用を担うシステム運用課は、インフラチーム7名、サポートチーム3名の計10名体制で業務をおこなっています。 今回はシステム運用課インフラチームの募集となります。 ご志向次第ですが、将来的に1~3名の小規模チームのリーダーをお任せしたいと考えています。 ■求める人物像 必須スキル※下記いずれか必須 ・オンプレミス環境またはクラウド環境でのLinuxサーバの設計や構築、運用経験(3年以上) ・ベンダー問わず、ネットワークの設計や構築、運用経験(3年以上) 歓迎スキル・経験※下記いずれかのご経験 ・マネジメント経験(PM/PL経験) ・PMO、サービス管理経験 ・アプリケーション開発またはソースコードを読みプログラムの流れを理解できる方 リーダー候補に欲しい要素 ・論理的な思考能力 ・論理的な構成のレポートおよびドキュメントを作成する力 ・業務やシステムの課題を見つけ、自ら積極的に改善に取り組める方 ・チームワークを尊重し、適切なコミュニケーションを取りながら協調性をもって業務に取り組める方 こんな方マッチします!ぜひご応募ください。 「A8.net」のサービスを扱うという責任を持ち、その責任感をモチベーションに変えていける方を求めています。 日本最大級のサービスの仕組みを扱うという経験は、どこでも積める訳ではありません。 だからこそ、その一端を担うということに誇りを持っていただける方と一緒に働きたいと考えています。 また、チームで連携して複数のプロジェクトを進めていきますので、コミュニケーションを取りながら業務を進めて頂ける方からのご応募をお待ちしています。 ■以下の様な方はぜひご応募ください! ・サービスに責任とプライドを持って業務に取り組みたい方 ・エンドユーザーを意識した仕事がしたい方 ・自分の技術で大規模サービスを支えたい方 ・多数のサーバ・高トラフィックならではの技術に触れ成長したい方 続きを見る
-
【インサイドセールス】日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』のWeb広告インサイドセールス(A8事業部新規開発部新規開発1課)
■仕事内容 A8.netをご利用いただける広告主様の新規開拓を行います。 主にネットショップやインターネット上でサービスを提供されている事業者様を中心に営業リストを作成し、A8.netのご提案(商談)の機会を作ることが最大のミッションです。 ** 具体的な仕事内容 - マーケティング部門が獲得した事業者様や、自部署作成の営業リストの事業者様へ電話やメール等でコミュニケーションを深め、事業者様が抱える課題を探りつつ見込み度合いを見極めます。 - ご発注いただける可能性が高いと判断した場合、フィールドセールス(外勤営業)へ引き継ぎます。 逆にご発注の可能性が低いと判断した場合も、メールや電話・手紙等のコミュニケーションツールで継続して接点を持ち、A8.netへの興味・関心度を高めていきます。 - インサイドセールス内のメンバーだけに留まらず、フィールドセールス、マーケティング部門等との連携を取りながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えて業務を進めます。 今注力している面白いチャレンジ チームとして新たな成果を生み出すために様々な取り組みを行っております! - A8.netで成功された広告主様の傾向分析を実施し、特徴が近い事業者様を特定する手法の確立 - 一つひとつのリストに開拓を行う他に、多くの見込を効率的に開拓する方法 - 広告主様の課題や困っていることを理解し、A8.netで改善する新たな方法や付加価値のアイデアの創出 この仕事のポイント あらゆる業界の広告主様に対して、まず最上流のインサイドセールスが、 広告主様に課題を再認識・再発見してもらい、A8.netに対する期待感を高めます。 インサイドセールスが顕在化させた課題に対して、フィールドセールスが具体的な課題解決を提案し、A8.netの利用を開始していただきます。 当社のサービス導入後は、導入支援を担うカスタマーサクセスが広告主様を継続的にフォローし、 顧客満足度をより高め、長期に渡ってA8.netをご利用いただくサイクルを回しています。 当社ではマーケティングチーム・インサイドセールス・フィールドセールス・コンサルティングセールス間でしっかりと連携を取りながら、各領域のスペシャリストたちが広告主様の課題解決に寄り添い、満足度の向上を目指しています。 やりがい - 理論的・科学的に営業を推進していく面白さがあります。 - 20代~30代のメンバーが中心のチームのため、年齢関係なく活躍することが出来ます。 - 時代の最先端を行く複数のプロダクトに関わることが出来ます。 - 立ち上げ2年目の組織なので組織と共にスピード感のある成長が出来ます。 - ビジネス経験として短期間で大きく成長できる職種でありキャリアアップしやすい職種です。 └組織の枠組みを超えた仕事に関わり、幅広い経験を積むことができるインサイドセールスは従来の営業よりも、対応する事業者の数や業種が多いため、試行を繰り返す回数も多く、圧倒的に経験値を積むことが出来ます。 - A8.net全体の達成・数字を生み出す根源であるため、事業への貢献度の高さを実感出来ます。 業務の流れ(1日の流れ例) 09:30 朝会・メールやslackのチェックと返信 10:00 ターゲットリストの調査、整理 10:30 フィールドセールスとのセッション 11:00 広告主へテレマーケティング実施 12:00 お昼(お弁当を食べたり、近場でランチしたりと様々です) 13:00 マーケティングチームとのセッション 14:00 ターゲットへのメール配信 15:00 広告主へテレマーケティング実施 18:00 夕会・当日の振り返りと翌日の予定を確認 19:00 退勤 ■働く環境 募集背景 今後は、成果報酬型広告において、PC、スマホ、タブレットのあらゆるデバイス環境で、圧倒的な国内シェアNo.1をとり、アドネットワークの地位を確立したいと思っています。世界でも通用するユニークな広告サービス会社を実現するためにも、急拡大する組織において、営業領域のグロースを牽引していく仲間を募集します。 ■求める人物像 必須スキル - 正社員として働いたことがある方 歓迎スキル - BtoBもしくはBtoC営業経験(年数不問) - インサイドセールス経験(業界/年数不問) - SFA・MA等を使ったデータ抽出、集計作業のご経験 こんな方がマッチします◎ - チームワークを重視して仕事がしたい方 - 論理的に物事を考えることが得意な方 - 自己成長意欲の高い方 - 膨大な情報の整理をして顧客へ貢献していくことに強い関心を持っている方 - 常にベストなものを提供する「顧客志向・改善マインド」が強い方 - 複数セクションとのコミュニケーションが多いため、オープンマインドで フットワーク軽く動くことができる方 - 最新のテクノロジーやツールに対して常にアンテナを立てている方 - 変化に柔軟な方 機能のアップデートや検索トレンドワードの変化、新サービスリリースなど、Web広告業界は変化が多いです。 変化に柔軟に対応できる方に向いています◎ 続きを見る
-
【企画営業】日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』のWeb広告の企画営業(A8事業部新規開発部)
■仕事内容 具体的な仕事内容 年間売上200億、メディア数300万、月間60億アクセスを誇る 国内最大級のPC・スマートフォン対応アフィリエイト広告プラットフォーム/A8.net(エーハチネット)の営業をお任せします。 営業のミッションは、広告主(法人)とメディアをつくる人(個人・法人)双方の収益を最大化することです。 そのために新しい広告主を探し、当社独自のサービス「A8.net(エーハチネット)」を提案します。 「A8.net」は、様々な業界の大手法人サイトから有力ブロガーまで、 国内最大級のネットワーク展開をしているため、 広告主はブログやサイトなどを通じて、商品やサービスを紹介することができます。 たとえば、「20代のバリキャリ女性が見るサイトに最適な商品は?」「プロテインを購入する人はどんなサイトを見る?」というふうに、商品とメディアをどうマッチングさせていくかを考える面白さがあります! 競合・市場を把握し、広告主とメディアの事業拡大に向けたコンサルティングと提案を行います。 この仕事のポイント ◎探す楽しさがあります! 「A8.net」に興味を持ってもらえそうな会社を探すことも業務の1つ。 最近では、SNSで検索し、ネット通販をしていそうな会社を見つけることも増えてきました。 世の中のトレンドに連動した仕事になるため、トレンドの最先端でお仕事を! 特定の業界だけでなく、幅広い業界の広告主やメディアの集客に関わることができます。 ◎商談や打ち合わせは、オンラインがメイン! リモートワークとオフィス出社を組み合わせたハイブリットな働き方に移行したため、 現在は商談や打ち合わせ、サポートは約9割がオンラインツール(GoogleMeetやZoom)での実施です。 業務の流れ(1日の流れ例) 09:30 朝会 10:00 メールやチャットのチェック、返信 11:00 広告主・メディアからの依頼を確認、営業活動 12:00 ランチ(お弁当を食べたり、近場でランチしたり) 13:00 メールやチャットのチェック、返信 14:00 広告主・メディアとの打合せ 15:00 広告主・メディアへの提案の共有など 16:00 社内MTG 17:00 翌日の打合せ・アクションに向けた準備 18:00 夕会・メールやチャットのチェック、返信 19:00 退勤 ■働く環境 募集背景 私たちはアドネットワークと呼ばれるWeb広告プラットフォームで国内シェアトップクラスの会社です。 「A8.net」は広告主がのべ2万社以上、登録サイトは300万以上で業界最大級です。 アフィリエイトマーケティング協会による「アフィリエイトASP満足度調査」では13年連続1位を獲得(2023年現在)。 今後は、成果報酬型広告において、PC、スマホ、タブレットのあらゆるデバイス環境で、圧倒的な国内シェアNo.1をとり、 アドネットワークの地位を確立したいと思っています。 世界でも通用するユニークな広告サービス会社を実現するためにも、新メンバーを増員することになりました! ■求める人物像 必須スキル ・正社員として法人・個人問わず、営業の実務経験がある方(業界・年数不問) ◎Web業界や広告ビジネスに興味がある方は、ぜひご応募ください! この仕事に向いている方 ◎向上心をもって変化に柔軟に対応できる方 機能のアップデートやトレンドの変化など、変化が多い業界です。またベンチャー気質あふれる同社は、主体的な挑戦が活発で、歓迎されています。「前向きに自己変革に取り組める」という方であれば、活躍できるお仕事です。 続きを見る
-
【Webアプリケーションエンジニア】Java_日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』の開発(A8事業部プロダクト開発部アプリ開発1・2課)
事業内容 私たちは、A8.netというアフィリエイト広告のサービスをインターネットで提供するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。 アフィリエイト広告は、広告を出稿して頂く広告主、出稿された広告を掲載するメディア、 ブログやSNS・動画等で広告を見て商品を買う消費者で成り立っています。 もしかすると、このページを見ている方もA8.netの広告を見ているかもしれません。 A8.netは、アフィリエイト広告の出稿や掲載・配信といった広告配信サービスを提供しています。 2023年 現在、A8.netはサービスを開始して22年が経ちましたが、お客様から満足して利用している等の嬉しい声を頂いています。 一方で、時代の変化に対応できていない課題もあり、顧客により良い価値を提供するために日々改善していかなければなりません。 A8.netは、会社のビジョンである「プロシューマー・ハピネス」を実現するために、 システムの刷新や技術的な課題解決といったエンジニアリングの力を必要としています。 そんなA8.netのサービスをより良くしていくための仲間を求めています。 【実績】 ・アフィリエイト満足度ランキング13年連続満足度No.1 ※アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2023年(2023年5月実施) ・広告主数、メディア数日本最大級 ・SNS(Instagram・YouTube)への広告掲載が可能 ■仕事内容 具体的な仕事内容 A8.netに関わる開発全般(要件定義、設計・実装、テスト、リリース、保守、運用、タスク管理等も含む) 現在はプロダクトやシステムのリニューアルに向けての開発を主に進めています。 ※案件の規模やスケジュール等、適正に応じて担当していただきます。 技術的な問合せ対応、データ抽出(データベースからデータを取得する作業)など 不具合、障害対応 【対象の機能】 ・広告配信(Scala, Java) ・トラッキング(JavaScript) ・広告配信レポート(Java) ・管理画面(Java, PHP) ・API(Java) ※主要なものを抜粋 ■開発環境 開発の体制 A8.netのアプリケーション部分の開発からリリース後の運用までを通して担当するメンバーが所属している組織です。 営業・カスタマーサポート・経理等の部門からの要望を受けて、企画チームからの開発依頼を元に開発を実施します。 依頼内容を元に具体的にどのような機能を開発するのか、どのようなスケジュールで進めるかなどを関係各所と合意形成を行うところから、実際の開発、そして、リリースとその後の運用までトータルで携わっています。 開発の進め方 要件が決まっている場合は、それを元に仕様を決めて設計・実装に取り掛かります。 要望を元に要件を検討するフェーズに開発者が参加することもあります。 これらを開発案件として扱い、担当者をアサインしてリリースまでの業務を進めていきます。規模が大きい案件の場合は、プロジェクトとして体制を整えて完了まで業務を進めます。 開発の手法としては、ウォーターフォールのように仕様を完全に決めてから設計・実装に取り掛かるというよりは、 スクラムのように漸進的に反復しながら開発を進めています。 ただし、実現したいことに対して最適な方法を選択するのが良いので、 ウォーターフォール的な進め方が適している場合はそれに倣って進めるようにしています。 開発のタスク管理等は、GitHub IssueやPull Requestを用いることが多く、 開発部門外との案件管理やプロジェクト管理ではBacklogやGoogleスプレッドシート等で行っています。 開発の成果物(ソースコード等)は、複数人でレビューを実施したり、 テストケースを作成してテストを行うことで正しい実装かどうかを確認しています。 ソフトウェアの設計・実装では、ドメイン駆動設計をベースに保守性の高い設計・実装となるよう取り組んでいます。 開発環境・システム 言語:Java、PHP、JavaScript、SQL、Scala フレームワーク:SpringBoot ※他にもありますが、主に使っているものを抜粋 クラウド:AWS、Google Cloud、Oracle Cloud RDB:Oracle、MySQL、PostgreSQL Tool:Docker、Git、Github Enterprise、Slack、Google Workspace、backlog ■働く環境 働き方 新規機能の開発や既存機能の改修など、プロダクト開発に求められる業務を適正に応じて担当していただきます。 新機能の開発等は、要件定義のフェーズから企画部門と一緒に検討したり、 開発のプロジェクトが始まると他部門とコミュニケーションを取りながら、リリースまで対応しています。 機能改善の要望等は、開発者の視点からもより良い方法を提案することで、顧客や依頼者にとって良い結果につながることもあります。 チームで仕事をするため協調性をもって顧客に価値のある仕事がしたいと思っている方は、 裁量と自由度の高い環境でもあり、顧客の声を聞ける機会があるため、楽しんで取り組んでいただけると考えています。 環境 リモートワークが中心ですが、出社日も設けています。 ※会社全体ではオフィスワークとテレワークを併用した働き方を導入しています。 Slack、GoogleMeet等のオンラインでコミュニケーションが中心 ※出社して対面でMTGも可 ・PCの種別を選択可(Mac, Windows) 個人(PC等)の開発環境は各自でツール等を選択可 ※有料のツールや商用利用に制限のある場合は要相談 ■求める人物像 必須スキル Java、PHP、Ruby、Pythonなどの言語でのWebアプリケーション開発の実務経験2年以上 Webアプリケーションフレームワークを用いた開発の実務経験2年以上 Linuxサーバー上のCUIでの基本的な作業経験(ssh, grep, vim等) 複数人でのソフトウェア開発経験(Git、GitHubの利用経験あれば尚良) ※複数人でコミュニケーションを取りながら業務を進めるため協調性が必要となります。 RDBの利用経験、SQLでデータの登録・参照・更新・削除 歓迎スキル Java、Spring Bootを用いた開発経験 AWS等の各種マネージドサービスを用いたWebシステムの構築経験 コンテナ型仮想化関連の知識、経験(Docker、ECSなど) 要件定義等の上流工程の経験 設計・実装・テスト・リリースの工程を担当 広告サービスの利用経験 続きを見る
-
【Webアプリケーションエンジニア】A8.netに関連する社外・社内向けシステムの開発(A8事業部プロダクト開発部アプリ開発3課)
■仕事内容 事業内容 私たちは、A8.netというアフィリエイト広告のサービスをインターネットで提供するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。 アフィリエイト広告は、広告を出稿して頂く広告主、出稿された広告を掲載するメディア、 ブログやSNS・動画等で広告を見て商品を買う消費者で成り立っています。 もしかすると、このページを見ている方もA8.netの広告を見ているかもしれません。 A8.netは、アフィリエイト広告の出稿や掲載・配信といった広告配信サービスを提供しています。 2023年 現在、A8.netはサービスを開始して22年が経ちましたが、お客様から満足して利用している等の嬉しい声を頂いています。 一方で、時代の変化に対応できていない課題もあり、顧客により良い価値を提供するために日々改善していかなければなりません。 A8.netは、会社のビジョンである「プロシューマー・ハピネス」を実現するために、 システムの刷新や技術的な課題解決といったエンジニアリングの力を必要としています。 そんなA8.netのサービスをより良くしていくための仲間を求めています。 【実績】 ・アフィリエイト満足度ランキング13年連続満足度No.1 ※アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2023年(2023年5月実施) ・広告主数、メディア数日本最大級 ・SNS(Instagram・YouTube)への広告掲載が可能 具体的な業務内容 - A8.netに関連する社外向け、社内向けシステムの開発、改善 - 新機能の開発や機能の改善、日常業務のシステム化、 レガシーなシステムのリファクタリング、システムの移設 - 関連部署から求められるデータの出力 - 要件定義、設計・実装、テスト、リリース、運用 キャリアパス 入社後、1~2年程は開発メンバーとして開発の案件を担当していただきます。 その後、本人のパフォーマンスと希望や適正を鑑みてチームリーダーやテックリード、マネージャー等をお任せすることがあります。 ■開発環境 技術環境 - ローカルマシン:Mac, Windows, Ubuntu Desktop ※Ubuntuの場合社内サポートを受けられません - ツール: Docker, GitHub Enterprise, エディタは自由 - 言語(すでに実装があるもの): Python, Perl, Ruby, Rust, Go-lang, PHP, Java, JavaScript, Scala - インフラ: AWS, OCI, データセンター, GCP - DB: Oracle, MySQL, PostgreSQL, DynamoDB, Redshift, BigQuery 開発の体制と進め方 ■開発体制 - チーム体制はマネージャー1名、メンバー4名。 - 別に開発チームが3つ、運用チームが1つあります。 ■開発の進め方 ・社内外の開発依頼/要望をスタートとする場合や、開発チームの内部から起案し開発を スタートする場合があります。 ・主にローカルで開発し、開発環境にデプロイ、コードレビューやテストを経て、 リリース計画を立て社内に共有し、本番環境にリリースを行います。 ・本番リリース後は監視を行い、落ち着いてきたら他の案件にアサインします。 ■働く環境 - 残業は基本的にありませんが、障害対応の際はこの限りではありません。 - リモートワーク中心ですが、2023年1月現在は月に1度出社日を設けています。 - 希望があれば週に2度まで出社が可能です。※それ以上はご相談ください - 裁量労働制の場合、基本的に時間には縛られませんが、社内のコミュニケーションや打ち合わせの出席など、結果・成果を出すための調整は必要となります。 ■求める人物像 必須スキル - 設計から運用までの一貫した経験 - 何かしらの得意な開発言語があること(開発環境と親和性があると尚良) - 使ったことがない言語、フレームワークでも早期にキャッチアップできる柔軟性 - レガシーなものをリファクタする意欲 歓迎スキル - 新しい技術を学ぶ意欲 - クラウドサービスを利用したシステムの構築経験 - マイクロサービスアーキテクチャの理解 続きを見る
-
【Webアプリケーションエンジニア】Java_日本最大級のアフィリエイトサービス『A8.net(エーハチネット)』の新しい機能・サービスの開発(A8事業部プロダクト開発部アプリ開発4課)
事業内容 私たちは、A8.netというアフィリエイト広告のサービスをインターネットで提供するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。 アフィリエイト広告は、広告を出稿して頂く広告主、出稿された広告を掲載するメディア、 ブログやSNS・動画等で広告を見て商品を買う消費者で成り立っています。 もしかすると、このページを見ている方もA8.netの広告を見ているかもしれません。 A8.netは、アフィリエイト広告の出稿や掲載・配信といった広告配信サービスを提供しています。 2023年 現在、A8.netはサービスを開始して22年が経ちましたが、お客様から満足して利用している等の嬉しい声を頂いています。 一方で、時代の変化に対応できていない課題もあり、顧客により良い価値を提供するために日々改善していかなければなりません。 A8.netは、会社のビジョンである「プロシューマー・ハピネス」を実現するために、 システムの刷新や技術的な課題解決といったエンジニアリングの力を必要としています。 そんなA8.netのサービスをより良くしていくための仲間を求めています。 【実績】 ・アフィリエイト満足度ランキング13年連続満足度No.1 ※アフィリエイトマーケティング協会アフィリエイト・プログラムに関する意識調査2023年(2023年5月実施) ・広告主数、メディア数日本最大級 ・SNS(Instagram・YouTube)への広告掲載が可能 ■仕事内容 具体的な仕事内容 A8.netの新しい機能・サービスをつくる開発をお任せいたします。 新しい機能・サービスの要件を考える際にも開発メンバーが加わりフィードバックをしながら開発を進めています。 A8.netの新機能・新サービスの開発 開発では要件定義、設計・実装、テスト、リリースまで行います ※案件の規模やスケジュール等、適正に応じて担当していただきます 開発した機能・サービスのアプリケーションの運用・保守 ※顧客のフィードバックを元に機能のアップデート等も行います 担当プロジェクトのタスク管理 A8.netの顧客に新しい価値を提供し、 事業と共に自身も成長したいという方を歓迎します。 【対象の機能】 ・広告配信(Scala, Java) ・トラッキング(JavaScript) ・広告配信レポート(Java) ・管理画面(Java, PHP) ・API(Java) ※主要なものを抜粋 ■開発環境 開発の体制 開発4課では、開発・企画・UIデザインの部署と連携して、 サービス・プロダクトの開発に取り組んでいます。 課題で困ったときは、チーム内で共有して取り組めるようにしているので、 コミュニケーションが取りやすい雰囲気です。 開発の進め方 企画の担当者がサービスや機能の設計を行い、それを元に開発の担当者も共に要件定義や設計等に取り組みます。 複数の開発を行うため、優先順位の変更等もあり臨機応変な対応が求められます。 開発の成果物(ソースコード等)は、複数人でレビューを実施したり、 テストケースを作成してテストを行うことで正しい実装かどうかを確認しています。 ソフトウェアの設計・実装では、ドメイン駆動設計をベースに保守性の高い設計・実装となるよう取り組んでいます。 開発環境・システム 言語:Java、JavaScript、SQL フレームワーク:SpringBoot ※他にもありますが、主に使っているものを抜粋 クラウド:AWS、Google Cloud、Oracle Cloud RDB:Oracle、MySQL、PostgreSQL Tool:Docker、Git、Github Enterprise、Slack、Google Workspace、backlog ■働く環境 働き方 新規機能の開発や既存機能の改修など、プロダクト開発に求められる業務を適正に応じて担当していただきます。 新機能の開発等は、要件定義のフェーズから企画部門と一緒に検討したり、 開発のプロジェクトが始まると他部門とコミュニケーションを取りながら、リリースまで対応しています。 機能改善の要望等は、開発者の視点からもより良い方法を提案することで、顧客や依頼者にとって良い結果につながることもあります。 チームで仕事をするため協調性をもって顧客に価値のある仕事がしたいと思っている方は、 裁量と自由度の高い環境でもあり、顧客の声を聞ける機会があるため、楽しんで取り組んでいただけると考えています。 環境 リモートワークが中心ですが、出社日も設けています。 ※会社全体ではオフィスワークとテレワークを併用した働き方を導入しています。 Slack、GoogleMeet等のオンラインでコミュニケーションが中心 ※出社して対面でMTGも可 ・PCの種別を選択可(Mac, Windows) 個人(PC等)の開発環境は各自でツール等を選択可 ※有料のツールや商用利用に制限のある場合は要相談 ■求める人物像 必須スキル JavaでのWebアプリケーション開発の実務経験2年以上 SpringBootを用いた開発の実務経験 複数人でのソフトウェア開発経験(Git、Githubの利用経験あれば尚良) ※複数人でコミュニケーションを取りながら業務を進めるため協調性が必要となります。 RDBの利用経験、SQLでデータの登録・参照・更新・削除 歓迎スキル 要件定義等の上流工程の経験 設計、実装、テスト、リリースの工程を担当 広告サービスの利用経験 続きを見る
-
【スマホアプリコンサルタント】中華圏+英語圏担当/エージェンシー事業におけるスマートフォンアプリプロモーションコンサルタント(ファンコミュニケーションズ・グローバル)
■仕事内容 主軸事業であるエージェンシー(広告代理)事業にて、中華圏+英語圏エリアクライアントのスマートフォンアプリ広告主に対する日本国内へ向けたマーケティングの提案営業・コンサルティングをお任せします。 具体的な仕事内容 既存顧客へのプロモーションコンサルティング 現地イベント参加や顧客紹介、プッシュ型営業を通した新規顧客開拓 国内40以上のパフォーマンス型広告プラットフォームのメディアプランニング SNS、ブランディング広告のプランニング TVCM、電車内広告、デジタルサイネージなどオフライン広告のプランニング 組織体制の確立 新規事業立ち上げオンライン広告に関するご経験や知識があり、さらなるキャリアアップを目指したい方を歓迎します。 入社後はご経験、スキルに合わせて業務をお任せしますが、 事業の成長とともにゆくゆくはチームのマネジメント、海外新規事業の立ち上げなどにも携わっていただきます。 入社後について 先ずは既存クライアントを対象に、マーケティングの提案営業・コンサルティングをお願いいたします。 弊社はグローバル市場におけるスタートアップスタジオを目指していきたいと思っており、 ゆくゆくは新規事業プロデューサーを目指すことも可能です。 なお、これまでの実績として新規事業は3~4年に一度の頻度で立ち上げています。 ■働く環境 ファンコミュニケーションズ・グローバル Ad Marketing Department ※ファンコミュニケーションズからの出向となります 若い年代かつアジア圏を中心とした多国籍の社員が在籍しています。 ファンコミュニケーションズ・グローバルについて 日本最大級のオンライン広告プラットフォームを展開する「ファンコミュニケーションズグループ」100%出資の、海外新規事業立ち上げをミッションとしたベンチャー企業です。 弊社は、アプリを日本に広めていきたいという海外クライアントのニーズに応えるために2018年に海外アプリデベロッパー向け日本マーケティングの総合広告代理事業を立ち上げました。 日本市場進出の際のマーケティングコンサルティングを通し、オンライン広告のみならず、テレビCMや鉄道広告、屋外広告といった包括的な提案を行っております。 2021年より、新たな事業領域としてスマホアプリのゲームパブリッシング事業の立ち上げをスタートし、企画立案や国内外アプリデベロッパーソーシング、各種アプリ運営業務のディレクションをしています。 企業風土は多国籍かつ、一人一人の裁量が大きいため、 ご経験やスキル面はもちろんのこと、成長意欲や具体的なキャリアイメージなど、ジェネラリストとしての高い主体性が求められる環境です。 ■求める人物像 必須スキル※下記何れも必須 インターネット広告関連企業(媒体、ASP、広告代理店など)でBtoB営業経験3年以上 or プランナー経験3年以上 日本語+中国語+英語(いずれもビジネスレベル以上) ※顧客とは中国語or英語、社内は日本語でコミュニケーションを取ります。 歓迎スキル 上記以外の言語 上記他スマートフォンアプリ周辺領域の実務経験 マネジメント経験 事業開発や部署立ち上げの経験 こんな方大歓迎です! オンラインマーケティング業界でキャリアアップ/スキルアップしたい!という明確な意思をお持ちの方 好奇心のある方 学習意欲が高く、知識研鑽が好きな方 常に謙虚に自己改善のできる方 積極性のある方 続きを見る
-
【スマホアプリコンサルタント】韓国圏担当/エージェンシー事業におけるスマートフォンアプリプロモーションコンサルタント(ファンコミュニケーションズ・グローバル)
■仕事内容 具体的な仕事内容 主軸事業であるエージェンシー(広告代理)事業にて、韓国エリアクライアントのスマートフォンアプリ広告主に対する日本国内へ向けたマーケティングの提案営業・コンサルティングをお任せします。 既存顧客へのプロモーションコンサルティング 現地イベント参加や顧客紹介、プッシュ型営業を通した新規顧客開拓 国内40以上のパフォーマンス型広告プラットフォームのメディアプランニング SNS、ブランディング広告のプランニング TVCM、電車内広告、デジタルサイネージなどオフライン広告のプランニング 組織体制の確立 新規事業立ち上げオンライン広告に関するご経験や知識があり、さらなるキャリアアップを目指したい方を歓迎します。 入社後はご経験、スキルに合わせて業務をお任せしますが、 事業の成長とともにゆくゆくはチームのマネジメント、海外新規事業の立ち上げなどにも携わっていただきます。 ■働く環境 ファンコミュニケーションズ・グローバルについて 日本最大級のオンライン広告プラットフォームを展開する「ファンコミュニケーションズグループ」100%出資の、海外新規事業立ち上げをミッションとしたベンチャー企業です。 弊社は、アプリを日本に広めていきたいという海外クライアントのニーズに応えるために2018年に海外アプリデベロッパー向け日本マーケティングの総合広告代理事業を立ち上げました。 日本市場進出の際のマーケティングコンサルティングを通し、オンライン広告のみならず、テレビCMや鉄道広告、屋外広告といった包括的な提案を行っております。 2021年より、新たな事業領域としてスマホアプリのゲームパブリッシング事業の立ち上げをスタートし、企画立案や国内外アプリデベロッパーソーシング、各種アプリ運営業務のディレクションをしています。 企業風土は多国籍かつ、一人一人の裁量が大きいため、 ご経験やスキル面はもちろんのこと、成長意欲や具体的なキャリアイメージなど、ジェネラリストとしての高い主体性が求められる環境です。 配属先について ファンコミュニケーションズ・グローバル Ad Marketing Department ※ファンコミュニケーションズからの出向となります 若い年代かつアジア圏を中心とした多国籍の社員が在籍しています。 ■入社後について 先ずは既存クライアントを対象に、マーケティングの提案営業・コンサルティングをお願いいたします。 弊社はグローバル市場におけるスタートアップスタジオを目指していきたいと思っており、 ゆくゆくは新規事業プロデューサーを目指すことも可能です。 なお、これまでの実績として新規事業は3~4年に一度の頻度で立ち上げています。 ■求める人物像 必須スキル※下記何れも必須 インターネット広告関連企業(媒体、ASP、広告代理店など)でBtoB営業経験3年以上 or プランナー経験3年以上 日本語+韓国語(いずれもビジネスレベル以上) ※顧客とは韓国語、社内は日本語でコミュニケーションを取ります。 歓迎スキル 上記以外の言語 上記他スマートフォンアプリ周辺領域の実務経験 マネジメント経験 事業開発や部署立ち上げの経験 こんな方大歓迎です! オンラインマーケティング業界でキャリアアップ/スキルアップしたい!という明確な意思をお持ちの方 好奇心のある方 学習意欲が高く、知識研鑽が好きな方 常に謙虚に自己改善のできる方 積極性のある方 続きを見る
-
【SNS運用・WEBサイト更新スタッフ】スポーツ選手向けの無料HP作成サービス『PROFILE by Gifter』(新規事業開発部2課)
■PROFILE by Gifterについて スポーツ選手向けの無料HP作成サービス PROFILE by Gifter https://profile.gifter.fan/ K-1、ONE Championshipなど100名以上の格闘家のページを作成しています。 このサービスを使ってページを作ることで、選手のニュース、動画をまとめて1ページで表示し、ファンにとって嬉しい情報をまとめることができます。 日々、スポーツ選手の方からページ作成の募集が入ってきている状態ではいますが、 よりユーザー数を増やしていきたいと思っており、公式のSNSの運用を手伝っていただける人を募集しています。 ■仕事内容 具体的な仕事内容 スポーツ選手向けの無料HP作成サービス、PROFILE by Gifterの選手ページ更新・SNS(Instagram・Twitter)運用代行業務全般をお任せいたします。 <更新業務> ・選手ページ更新 新しいニュース記事、選手の動画(YouTube)を選定し選手ページの更新を行なって頂きます。 ※更新作業はマニュアルに沿って対応いただきます。 ・選手ページの新規作成 選手のページを新規作成して頂きます。 ※新規ページ作成はマニュアルに沿って対応いただきます。 <SNS運用代行> ・Twitter(動画投稿、動画投稿、イベント投稿) ・Instagram(ストーリーズ投稿、選手動画紹介投稿、イベント投稿) テンプレートを用いてTwitter/Instagramに投稿して頂きます。 業務の流れ まずはニュース選定を行いニュース更新業務を行って頂きます。 慣れてきたら、SNS運用含めPDCAを回して業務を行って頂きます。 ■働く環境 働き方 基本テレワークとなりますが、月に3~4回程度出社の場合もあります。 ■求める人物像 必須スキル ・instagram、twitterを利用している方 ・ExcelまたはGoogleスプレッドシートの実務経験がある方、またはその他活動で活用したことがある方 ※その他活動とは、大学ゼミの統計で活用、NPOや学生団体等での活用は該当とします。 歓迎スキル ・企業でSNSを運用したことがある方 求める人物像 ・意欲が高く、SNS運用に興味がある方 ・テレワークでのお仕事になるため、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・スポーツ、格闘技が好きな方 続きを見る
-
【アプリエンジニア】Flutter_新規事業アプリ開発を担当するエンジニアを募集!(新規事業開発部3課)
■仕事内容 具体的な仕事内容 新規事業の立ち上げを担当している部門で、Flutterを使ったアプリ開発をお任せいたします。 現在はAppleHealthcare, GoogleFitと連携し、ユーザーにポイントを付与するアプリの開発を行っており、将来的に位置情報やジオフェンシングを活用した機能開発などを予定しています。 ・ ロコネ https://locone.app/ いつもの移動でポイントが貯まるポイ活アプリ。 貯めたポイントはスマホ決済サービスのポイント、コンビニやカフェ、レストランなどの商品と交換できます。 やりがい・魅力 - 事業やチームが成長していくフェーズを経験できます - 事業責任者がエンジニア出身なので、事業と技術面の擦り合わせはやりやすいです - プログラムを書くことも当然ながら、事業を作るということが経験できます キャリアパス - フロントエンドやバックエンドなど、どのレイヤーも経験することが可能です - スペシャリスト、ジェネラリストどちらのキャリアも選択していけます - 将来的に自身でも新規事業立ち上げを目指していくことも可能です - そのための経験を得られる環境があります ■開発環境 使用している技術 iOS,Androidアプリを提供しており、Flutter+Riverpod+GraphQLで開発を行っています。 その他Firebase, CloudRun, PlanetScaleを使用しており、使用する技術について縛りはなく、常にチーム全体で検討した上で決定しています。 働き方 ベースをテレワークとしつつ、集まって話したほうが良いと判断した時には、オフィスへ出社してオフラインで話し合うようにしています。 ランチに出かけたり、社内イベントに参加するために出社するなど、強制せずとも会社に自然と集まるタイミングは多いです。 コミュニケーションはGitHub, Slack, GoogleMeet, Notionなどを使用しています。 配属先について 新規事業を生み出すことを目的とした部署:新規事業開発部、 新規事業開発部では複数のプロジェクトが並列して稼働しており、その中のプロジェクトチームに参加していただくことになります。 配属先となる3課は、全員がエンジニアもしくは元エンジニアです。 - 事業責任者(元Androidエンジニア/開発部門長) - プロダクトマネージャー(元iOSエンジニア) - バックエンドエンジニア 年齢層は20代30代が中心・コミュニケーションは年齢問わず盛んです。 チームの課題 現在は事業責任者とプロダクトマネージャーがFlutterでの開発を行っているため、メインとなる専任のFlutterエンジニアが必要な状態です。 スピードを優先している状態でもあるため、定期的なリファクタリングと機能開発を可能にするため、エンジニアを必要としています。 今後の開発 将来的に位置情報やジオフェンシングを利用した機能開発を見込んでいるため、現在よりも開発規模が大きく、難易度も上がってくることを想定しています。 ■求める人物像 必須スキル - Flutterでの開発経験 もしくは - iOS,Androidのネイティブ開発経験があり、これからFlutter開発に挑戦したい方 歓迎スキル - Flutterでのアプリケーション開発経験、またはFlutterにてアプリケーション開発を経験したい方 - 位置情報やジオフェンシングを活用したアプリ開発経験 - 新規サービスの立ち上げやアプリ開発〜リリースまでの経験がある方 求める人物像 ‐ 主体的に考え行動できる方 ‐ チームに対して価値を提供できる方 - 事業の構想や計画を理解し、実現のために最善の方法を考えられる方 続きを見る
-
【フロントエンドエンジニア】新規事業開発を牽引するフロントエンドエンジニアを募集!(mint株式会社)
■仕事内容 ファンマーケティング・クリエイターエコノミー領域を中心とした新規事業における開発業務に携わっていただきます。 現状開発中のサービスは以下です。 法人向け、個人向け問わず複数のプロジェクトが常時存在しています。 ・企業のファンマーケティングを支援するCRM・コミュニティSaaS(mint) ・スポーツ選手向けの無料HP/Link in Bio作成サービス(PROFILE by Gifter) ・その他、未公開新規プロジェクト 主にフロントエンド開発を担当していただきます。 やりがい・魅力 ・新たな価値観や文化を作っていく面白さを体感できるフェーズに参加できる ・仮説検証、UI/UXやマーケティングなど、様々な分野で活躍する人と関わることができます ・裁量が大きく自身の興味のある分野も改善提案していき、実践していくことができます ・ 社内のエンジニア同士の交流もあり、勉強会やLTなどで刺激し合える環境 ・ワークライフバランスが充実 各チームや個々人に裁量が設けられており、ライフスタイルに合わせることができます 煮詰まった際は散歩に出かけ気分転換するメンバーも多いです。 キャリアパス ・フロントエンドやバックエンド,インフラなど,どのレイヤーも経験することが可能 ・スペシャリスト,ジェネラリストどちらのキャリアも選択していけます ・将来的に自身でも新規事業立ち上げを目指していくことも可能 ・そのための経験を得られる環境があります ■開発環境 - 開発: Git, Docker - フロントエンド - React.js(React Native, Next.js, Graphql) - Vue.js - いずれもTypescript - サーバーサイド: Golang - インフラ: AWS, GCP, Firebase - データベース: MySQL, Firestore 開発の進め方 PdMを中心に策定・デザインした方針を元に開発を進行していただきます。 仕様策定段階からチーム全員で議論を行い、適切な優先順位付けをしながら開発を進行しています。 新規プロジェクトにおいては、PMF(プロダクトマーケットフィット)するまでの試行回数を増やすことを強く意識しています。 そのため汎用的に利用可能なボイラープレートを作成し、開発効率の向上による試行回数増、改善速度の向上をはかっています。 ■働く環境 配属先について mint株式会社 (mint Inc.) ※株式会社ファンコミュニケーションズより出向となります。 mint社とファンコミュニケーションズ本体では、主に新規事業を生み出すことに注力しています。会社の垣根を越えて各プロダクトでPJTを組み、開発に取り組んでいます。 全体的な年齢層は20代・30代が多く、比較的若いメンバーでの構成され、コミュニケーションは年齢問わず盛んです。 ■求める人物像 必須スキル - ReactもしくはVue.jsでの開発経験2年程度 歓迎スキル - サーバーサイド開発経験 - GitHubを使用したチーム開発経験 - AppStoreやGooglePlayでのレギュレーションや規約に関する知識 - 新規サービスの立ち上げやアプリ開発リリースまでの経験がある方 求める人物像 ‐ 主体的に考え行動できる、自走できる方 ‐ 事業の構想、プロダクト設計・開発において、プロダクトオーナーやデザイナーと密接に連携し業務遂行できる方 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 PHP_国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnend(ネンド)の開発をお任せします。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 CakePHPを使用したWebアプリケーション開発 リファクタリング、アーキテクチャ見直し、再設計 問合せ対応、運用効率改善 業務の進め方 進め方はチームに任されています。 教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、アジャイルやスクラムのエッセンスを取り入れつつ、心理的安全性やフロー効率を高めるために、3人1チームのモブプログラミングでコーディングしていくスタイルを取っています。 チームごとにプロジェクトオーナーと協力して計画を立て、Issueにやることリストやリリース要件、テスト項目を記載し実装します。 実装部分に関しては原則全てユニットテストも行い、プルリクエストでのレビューを経てリリースとなります。 運用上、サポートチームや営業からのお問い合わせが発生することもあるので、そういった場合はメイン担当者を決めて一時的にモブチームを抜けて対応したり、チームで解決を図ったりもしています。 また、全体の20%をリファクタリングや学習、エンジニア発信の機能開発等に充てています。 最近ですと、ReactやGoの勉強会の開催、停止したサービスのコード削除、画面のパフォーマンス向上などへの取り組み、 全員で広告配信処理周りのJavaScriptを読み解いたり、他チームが開発した機能を仕様書や画面操作、ソースコードから理解を深める時間に使っています。 ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML, JavaScript(jQuery), CSS その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発プロセス ・モブプログラミング ドライバーと複数人のナビゲーターに分かれ画面を共有しながらリアルタイムにコーディングしていくスタイルを取っています。心理的安全性やフロー効率性を高める取り組みです。 ・アジャイル アジャイルフレームワークの手法を厳格に守る事はせず、エッセンスのみ取り入れています。機能の目的をはっきりさせ優先度の高い最低限の機能からリリースしていくことが多いです。 ・GitHubのIssue / PRレビュー コードはすべてGitHubで管理しており、プルリクエストを作成し、2人以上のApproveでリリースと言うルールで、スピードと品質のバランスを取っています。 ■働く環境 所属チームについて こんなメンバーがいます! - 社歴が長く豊富な業務知識をお持ちで、仕様をプロダクトサイドから引き出す形で進められるベテラン。園芸家でもある。 - PHPやJavaScriptの知識が豊富でいつも頼られている、分析家のテックリード。 - モダンな設計や、あるべき理想像を持ちつつアカデミックに考え提案してくれる、LTがうまいエンジニア。 - 若い頭で抜群の記憶力を持ちつつ、エンジニアリングの勘も優れている期待のルーキー。 - 主に組織づくり、ピープルマネージメントに力を入れている新たに抜擢されたエンジニアリングマネージャー。 - 今年4月に新卒入社した若さと期待溢れるエンジニア。 募集背景 主力事業である広告ネットワークも10年を越えていますが、アドテク業界の動きも活発な状態が続き、機能追加や改善すべきことがまだまだ山積みの状態です。 ビジネス要求に対して迅速かつ正確に応えていくエンジニアチームを作るために、中心となって活躍してくれる方を募集しています。 ワークスタイル ・次につくるものはどうやって決めるのか? プロダクトオーナーから一次アイデアや機能の相談があり、ミーティングやGitHubを介した仕様のやり取りを行って実装に入ります。機能改善やリファクタリングなど開発からの提案で決まるタスクもあります。 次に何をやるかの優先度は、ビジネス的なインパクト等を考慮しつつプロダクトオーナー、プロジェクトリーダー、エンジニアリングマネージャーで協議して決めることが多いです。 ・タスクの見積もり、スケジュール管理 見積りや計画は、ストーリーポイントを使ったり、期日設定をしたり、プロジェクトの規模や内容に合わせてマッチしたやり方をチームの裁量で決めています。 細かくて変更に手間のかかるスケジュールは組まず、イテレーションを重ねながら徐々に精度を高めていくアジャイルな手法を取ることが多いです。 大抵の場合は、プロダクトオーナーからヒアリングした内容を元にタスクを分割し、GitHubのIssueで管理しています。 働く環境 ・テレワーク中心の働き方ですが、対面でのコミュニケーションが有用な場合はオフィスを使用 ・オフィスはフリーアドレス、自動昇降机・27インチモニタ・デュアルモニタなどエンジニアが作業しやすいスペースあり ・作業に集中したい場合の集中1人用ブースあり ・コーヒー、お茶は飲み放題。(いいコーヒーメーカーなのでおいしいです) ・貸与PCは、Mac / Windowsから選択可能 ・服装、髪型等は、全て自由 ・LT大会など業務外でも社員コミュニケーションは活発に行われています ■求める人物像 必須スキル - PHPでの実務開発経験3年程度 - Linux環境での開発経験 歓迎スキル - チームをリードした経験 - アドテクの知識 - 柔軟な働き方が向いてると思う方 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 PHP_リーダー候補/国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - CakePHPを使用したWebアプリケーション開発 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計 - サービスログの分析結果を元にした継続的なサービス改善 - 問合せ対応、運用効率改善 - エンジニアリーダーとしてチームメンバーをリード ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML4, JS(jQuery), CSS その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定します。各チームでは、それを元にして主体的に起こすアクションを決定し設計、開発を進めています。 進め方はチームに任されています。教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 所属チームについて 自社サービスで機能拡張を多く行っていくため、開発だけでなく機能の提案や改善を自ら行い当事者意識を持ってサービスを運用することができ、エンジニア以外の幅広い知識も習得できます。 また、その時々に対応した開発手法を採用するなど、柔軟なチームです。nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。 合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 書籍購入・セミナー参加費用は会社が負担!入社してからもスキルアップを全面的にバックアップしています! 社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウがキャッチアップできます! ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です! 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げていってます。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています! ■求める人物像 必須スキル - PHPでの実務開発経験 - オープンソースWebフレームワークを利用した開発経験 - RDBMSを利用したシステムの設計・開発経験 - ソースコードのレビュー経験 - Linux環境での開発経験 - チームをリードした経験 歓迎スキル - アドテクの知識 - 柔軟な働き方が向いてると思う方 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 PHP_テックリード候補/国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - CakePHPを使用したWebアプリケーション開発 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計 - サービスログの分析結果を元にした継続的なサービス改善 - 問合せ対応、運用効率改善 - テックリードとして組織全体の技術をリード - エンジニアリング課題を抽出し、解決策考案・実施 ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML4, JS(jQuery), CSS その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定します。各チームでは、それを元にして主体的に起こすアクションを決定し設計、開発を進めています。 進め方はチームに任されています。教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 所属チームについて 自社サービスで機能拡張を多く行っていくため、開発だけでなく機能の提案や改善を自ら行い当事者意識を持ってサービスを運用することができ、エンジニア以外の幅広い知識も習得できます。また、その時々に対応した開発手法を採用するなど、柔軟なチームです。 nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 書籍購入・セミナー参加費用は会社が負担!入社してからもスキルアップを全面的にバックアップしています! 社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウがキャッチアップできます! ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です! 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げていってます。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています! ■求める人物像 必須スキル - PHPでの実務開発経験 - オープンソースWebフレームワークを利用した開発経験 - RDBMSを利用したシステムの設計・開発経験 - ソースコードのレビュー経験 - Linux環境での開発経験 - チームをリードした経験 歓迎スキル - アドテクの知識 - 柔軟な働き方が向いてると思う方 - 要件に見合ったプロダクト、技術選定の経験 - システム・アーキテクチャ検討経験 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 Scala_国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - 広告配信機能の設計・開発・運用・保守 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計(リファクタリング) - プロダクトマネージャーからの要望改修 - 組織強化のためのチームビルディング ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML4, JS(jQuery), CSS, TypeScript その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定します。各チームでは、それを元にして主体的に起こすアクションを決定し設計、開発を進めています。 進め方はチームに任されています。教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 所属チームについて 新卒からテックリードまで幅広いエンジニアが在籍していますが、階層関係なく個々の意見を尊重し、ワンチームを作り上げています。 nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 書籍購入・セミナー参加費用は会社が負担!入社してからもスキルアップを全面的にバックアップしています! 社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウがキャッチアップできます! ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です! 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げていってます。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています! ■求める人物像 必須スキル - Scalaでの実務開発経験(1年程度)または、Javaでの実務開発経験(3年程度) - Linux環境での開発経験 歓迎スキル - スクラム開発経験 - フロントエンドの知識 - アドテクの知識 - 組織課題に興味がある方 - アーキテクチャ設計経験 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 Scala_チームリーダー候補/国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - 広告配信機能の設計・開発・運用・保守 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計(リファクタリング) - プロダクトマネージャーからの要望改修 - 組織強化のためのチームビルディング ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML4, JS(jQuery), CSS, TypeScript その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定します。各チームでは、それを元にして主体的に起こすアクションを決定し設計、開発を進めています。 進め方はチームに任されています。教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 所属チームについて 新卒からテックリードまで幅広いエンジニアが在籍していますが、階層関係なく個々の意見を尊重し、ワンチームを作り上げています。 nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 書籍購入・セミナー参加費用は会社が負担!入社してからもスキルアップを全面的にバックアップしています!社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウがキャッチアップできます! ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です!各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げていってます。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています! ■求める人物像 必須スキル - Scalaでの実務開発経験(1年程度)または、Javaでの実務開発経験(3年程度) - オープンソースWebフレームワークを利用した開発経験 - RDBMS・KVSを利用したシステムの設計・開発経験 - ソースコードのレビュー経験 - Linux環境での開発経験 - チームをリードした経験 歓迎スキル - スクラム開発経験 - フロントエンドの知識 - アドテクの知識 - 組織課題に興味がある方 - アーキテクチャ設計経験 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】 Scala_テックリード候補/国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)の開発(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - 広告配信機能の設計・開発・運用・保守 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計(リファクタリング) - プロダクトマネージャーからの要望改修 - 組織強化のためのチームビルディング ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala, HTML4, JS(jQuery), CSS, TypeScript その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定します。各チームでは、それを元にして主体的に起こすアクションを決定し設計、開発を進めています。 進め方はチームに任されています。教科書どおり全てに則っているわけではありませんが、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 所属チームについて 新卒からテックリードまで幅広いエンジニアが在籍していますが、階層関係なく個々の意見を尊重し、ワンチームを作り上げています。 nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 書籍購入・セミナー参加費用は会社が負担!入社してからもスキルアップを全面的にバックアップしています! 社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウがキャッチアップできます! ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です! 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げていってます。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています! ■求める人物像 必須スキル - Scalaでの実務開発経験(1年程度)または、Javaでの実務開発経験(3年程度) - オープンソースWebフレームワークを利用した開発経験 - RDBMS・KVSを利用したシステムの設計・開発経験 - ソースコードのレビュー経験 - Linux環境での開発経験 - チームをリードした経験 歓迎スキル - スクラム開発経験 - フロントエンドの知識 - アドテクの知識 - 組織課題に興味がある方 - アーキテクチャ設計経験 続きを見る
-
【インフラエンジニア】クラウド・オンプレミス_国内最大規模のアドネットワークnend(ネンド)を支えるインフラエンジニア(サービス開発部)
■仕事内容 CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 秒間数十万リクエスト、サーバ台数にして数千台の日本最大級のアドネットワークを開発運用しているチームで最新技術を積極的に取り入れながら、技術でチームをリードしていただきます。 FANCOMIのメイン事業となっているのが、『インターネット広告』。 そのインターネット広告事業も大きくCPA型とCPC・ターゲティング型の2つにわかれています。 このうちの後者、CPC・ターゲティング型アドネットワーク領域で展開している、国内最大規模のアドネットワークであるnendに携わっていただきます。 高負荷な環境下でも最高のパフォーマンスを発揮できるシステムにすることが、nendを支えるエンジニアに求められています。 具体的な仕事内容 - クラウド・オンプレ含めたインフラ管理、改善における全般 - プロダクトをより良くするため、段階的な技術要素の最新化に対応する - アーキテクチャ見直し、再設計 - ログ基盤の構築 - インフラのコード化 - 組織強化のためのチームビルディング ■開発環境 技術環境 サーバサイド主要開発言語:PHP, Scala その他使用言語:Python, Rust mobileSDK開発言語:Java, Objective-C, Kotlin, Swift, C++, C#(Unity) インフラ:AWS, オンプレミス, k8s データストア:MySQL, Cassandra, Aerospike, Redis, Memcached, Couchbase 構成管理:Chef, Capistrano, Ansible その他:Circle CI, GitHub, Redmine, Clickup, TreasureData, Slack, Zoom 開発スタイル プロダクトオーナー、開発部部長、開発チームマネージャーがプロダクトのおおまかな方針を決定します。各チームではそれを元に、主体的にアクションを決定し設計、開発を進めていきます。進め方はチームに任されており、agile・scrum をベースにしフロー効率性を意識した開発体制を組んでいます。 ■働く環境 nendに携わっているエンジニアチームの構成は、下記の通りです。合計6チームで1チーム4名前後の構成になっています。 - バックエンド開発チーム 3チーム - インフラ全般を担うチーム 1チーム - 大量のデータを分析し機械学習による配信最適化システムを構築しているデータサイエンスチーム 1チーム - 広告配信用SDKを開発しているモバイル専門のチーム 1チーム スキルアップできる環境 入社してからもスキルアップを全面的にバックアップするため、書籍購入・セミナー参加費用は会社が全て負担します。 社内コミュニケーションは Slack が軸になっており、様々なディスカッションや個人の times による情報発信が盛んに行われています。 ナレッジ共有には Qiita teamも導入したり、LT大会も開催しています。自分に合った方法でノウハウをキャッチアップすることができる環境です。 ワークライフバランスが充実した環境 月の平均残業時間は8時間以下でオンとオフのメリハリがとれた環境です。 各チームや個々人に裁量が設けられており、勤務時間や仕事の進め方もそれぞれのライフスタイルに合わせて自由に決めることができます。 エンジニアが喜び楽しんで働ける環境 エンジニアの採用や評価方針検討といった人事的な要素もエンジニアだったメンバーがエンジニアの気持ちで作り上げています。 エンジニアが、最高のパフォーマンスを発揮できる環境を常に整え、自分たちにフィットした働き方・職場を設計しています。 ■求める人物像 - エンパワーメントを高めることに興味がある方 - 技術的な向上心が強く、技術でチームをリードできる方 - 適切なコミュニケーション能力を取りながら、業務遂行できる方 必須スキル※下記いずれも必須 - Linux環境での運用経験(5年程度) - Linux環境でのネットワーク・サーバ構築経験 - クラウド環境での経験(クラウドの種類や経験年数などは不問) 歓迎スキル - インフラ管理・構築等の自動化、コンテナ化経験 - Iaas/Paas(AWS・GCP等)を利用したシステムの構築・運用経験 - 高トラフィックなサービス運用経験 - 負荷分散技術の活用経験 - 開発経験(言語問わず) 続きを見る
-
【常勤/非常勤アルバイト】オープンポジション
募集について ご経歴に合ったポジションを検討の上採用担当よりご連絡差し上げます。 ご応募の際に希望する職種をエントリーフォームにご入力ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 オープンポジションについて 「企業理念・ビジョンに共感し、ファンコミュニケーションズグループで働いてみたい」 「自分のキャリアを活かせる仕事があれば、応募してみたい」 という方は、ぜひご自身のキャリアや今後のビジョンや目標などを教えてください。 今までのご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 応募の流れ エントリーフォームより必要事項を入力してください。 ※弊社社員の紹介の場合、ご応募の際に、紹介者の名前を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:<紹介者名>の紹介) ▼ ご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 ▼ 選考を希望するかご返答ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 弊社担当者より ◆ご応募の際のお願い◆ ご応募の際に、ご希望の職種名を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:営業職、エンジニア職、など) 弊社社員の紹介の場合は、紹介者の名前を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:<紹介者名>の紹介) ※特に記載がない場合、 ご応募の際にいただいた情報(経歴)をもとに、 マッチするポジションの選考のご案内をお送りいたします。 なお、ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 予めご了承いただきますよう、お願いいたします。 ◆個人情報の取り扱いについて◆ お送りいただいた個人情報の取り扱いにつきましては、 第三者の目に触れることがないよう、厳重な管理体制のもと保管いたします。 当社の詳しい個人情報の取り扱いにつきましては、 【応募する】ボタンをクリックしたあとに表示される「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。 続きを見る
-
【社員紹介専用】オープンポジション
求人について ※本ページは社員紹介専用です。該当しない方は通常のオープンポジションからエントリーをお願い致します※ ご経歴に合ったポジションを検討の上採用担当よりご連絡差し上げます。 ご応募の際に希望する職種をエントリーフォームにご入力ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 オープンポジションについて 「企業理念・ビジョンに共感し、ファンコミュニケーションズグループで働いてみたい」 「自分のキャリアを活かせる仕事があれば、応募してみたい」 という方は、ぜひご自身のキャリアや今後のビジョンや目標などを教えてください。 今までのご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 応募の流れ エントリーフォームより必要事項を入力してください。 ※ご応募の際に、紹介者の名前を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:<紹介者名>の紹介) ▼ ご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 ▼ 選考を希望するかご返答ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 弊社担当者より ◆ご応募の際のお願い◆ (1)ご応募の際に、ご希望の職種名を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:営業職、エンジニア職、など) ※特に記載がない場合、 ご応募の際にいただいた情報(経歴)をもとに、 マッチするポジションの選考のご案内をお送りいたします。 (2)ご応募の際に、紹介者の名前を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:<紹介者名>の紹介) なお、ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 予めご了承いただきますよう、お願いいたします。 ◆個人情報の取り扱いについて◆ お送りいただいた個人情報の取り扱いにつきましては、 第三者の目に触れることがないよう、厳重な管理体制のもと保管いたします。 当社の詳しい個人情報の取り扱いにつきましては、 【応募する】ボタンをクリックしたあとに表示される「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。 続きを見る
-
オープンポジション
募集について ご経歴に合ったポジションを検討の上採用担当よりご連絡差し上げます。 ご応募の際に希望する職種をエントリーフォームにご入力ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 オープンポジションについて 「企業理念・ビジョンに共感し、ファンコミュニケーションズグループで働いてみたい」 「自分のキャリアを活かせる仕事があれば、応募してみたい」 という方は、ぜひご自身のキャリアや今後のビジョンや目標などを教えてください。 今までのご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 応募の流れ エントリーフォームより必要事項を入力してください。 ▼ ご経歴に合ったポジションを検討し、採用担当よりご連絡させていただきます。 ▼ 選考を希望するかご返答ください。 ※ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。 弊社担当者より ◆ご応募の際のお願い◆ ご応募の際に、ご希望の職種名を【その他備考】の欄にご記入ください。 (例:営業職、エンジニア職、など) ※特に記載がない場合、 ご応募の際にいただいた情報(経歴)をもとに、 マッチするポジションの選考のご案内をお送りいたします。 なお、ご応募いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではございません。 予めご了承いただきますよう、お願いいたします。 ◆個人情報の取り扱いについて◆ お送りいただいた個人情報の取り扱いにつきましては、 第三者の目に触れることがないよう、厳重な管理体制のもと保管いたします。 当社の詳しい個人情報の取り扱いにつきましては、 【応募する】ボタンをクリックしたあとに表示される「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。 続きを見る
-
【開発エンジニア】Azure OpenAI Serviceを使った新規事業のMVP開発を担当する1人目のエンジニア募集(新規事業開発部2課)
■仕事内容 当社は「A8.net」や「nend」といったインターネット広告事業を展開していますが、 既存広告事業で保有する各種アセットを活用した、LLM領域での新規事業立ち上げを準備しています。 既存事業の顧客が抱えている課題を、Azure OpenAI Serviceを活用して解決するためのプロダクトを順次作成し、既存顧客への展開を進めていく予定です。 お願いしたいこと Azure OpenAI Serviceと自社データベースを連携させたプロダクトのMVP開発を行っていただきます。 複数のアイディアをMVPとして作成頂く想定で、主に想定する体験は以下の組み合わせです。 ・PDF・スプレッドシートで保持しているドキュメント群をEmbeddingして検索できるようにする ・与えられたデータに対して、キーワード抽出・要約・訂正・文字数変更などの処理を実施する ・上記について、LINEやSlackなど何らかのチャットからコマンドを実施できるようにする 業務の流れ ・ファンコミュニケーションズグループ内での顧客課題やLLM活用アイディアを集め、実現可能性を精査してMVPの仕様案を準備します。 ・仕様案を見ながら実装方針を相談し、実装を進めていただきます。 ・実装がある程度完了したところで、アイディア元となった現場社員に試用してもらい、フィードバックをもらいます。 ・好意的な反応が得られればフィードバックを受けて開発を続行、そうでなければ次のアイディアに移行します。 - 特に顧客満足度が高いプロダクトとなった場合は、本格的に開発体制を組み、すみやかにプロダクトを作り直すことも視野に入れます。 - よって本件では、あくまでMVPとして速やかに顧客課題解決の可否を検証するプロダクトを作ることを目的としており、スピード優先で開発を行える方を歓迎します。 ■開発環境 想定する開発サイクル MVP開発のため、比較的短いサイクルで回していくことを想定しています。 作成したものを当社内の関連する部署に展開して試用してもらい、フィードバックをもらって改善していきます。 試用の結果、実用に耐えなかった場合は、素早く次のプロジェクトに移っていきます。 1人あたり同時にやってもらうのは1プロジェクトを想定していますが、キャパシティ上問題なければ複数のプロジェクトを並行していただくこともあり得ます。 このポジションの魅力 ・0→1フェーズに携われる ・1人目の開発職として技術選定をはじめ幅広い業務を経験できる ■求める人物像 必須スキル - PythonもしくはNode.jsでの開発経験(1年~2年以上が望ましい) 歓迎スキル - アフィリエイト広告をはじめとしたインターネットマーケティングについて興味関心がある方 - Slack上でMVPのアイディアを議論しながら一緒にプロジェクトに取り組める方 - 単純にタスクをこなすだけではなく、「Azure OpenAIで何か業務をやってみたい」という方が望ましいです - 技術的にチャレンジしてみたいことがあれば、積極的に提案できる方 求める人物像 ‐ 主体的に考え行動できる、自走できる方 ‐ 事業の構想、プロダクト設計・開発において、プロダクトオーナーやデザイナーと密接に連携し業務遂行できる方 続きを見る
-
【事業開発職】新規事業マーケティングデータ分析サービスの事業開発職を募集!(新規事業開発部)
■仕事内容 マーケティングデータ分析サービスの1人目の事業開発職を募集中です。 弊社では創業以来、顧客のマーケティング領域のサポートをしてきました。 そのなかで実感しているインターネットマーケティングの素晴らしさは、データが見えることです。そのデータが見えることを有効活用できるような分析サービスを現在構築中です。 どんなビジネスでもPDCAが必要で、それが近年より高速化してきています。 弊社の既存顧客やインターネットをビジネスとしているすべての顧客が、データを利用したマーケティング活動を自分たちでできるような世界を目指しています。 代理店やコンサルに頼らず、PDCAがまわせる環境を目指して、プロダクトをつくっています。 具体的な仕事内容 事業の企画・戦略・計画立案 事業のマーケティング、営業活動と予実管理 弊社の既存プロダクトの顧客に対して、マーケティングデータ分析ニーズをヒアリングし活用支援をしていく事業開発職となります。 既存顧客も3000社以上おり、検証などもしやすい環境です。 プロダクト詳細は面接でお話しいたします! このポジションの魅力 - 0→1フェーズに携われる - 1人目の事業開発職として様々な業務を経験できる - サービス成長時に事業責任者のキャリアステップも可能 - 取締役直下のプロジェクトのため裁量権が大きい ■求める人物像 必須スキル - インターネット広告関連企業(Web広告代理店など)で営業経験2年以上 - インターネットマーケティング関連の基本的な知識の理解(例:CPA/CVRなど) - スプレッドシートやエクセルの関数の基本的理解と実務利用経験 歓迎スキル - 事業企画/サービス企画の経験 - データに基づく仮説/検証経験 - 予実管理経験 -Tableau/datastudioなどの分析ツール利用経験 求める人物像 - 自分たち都合ではなく顧客志向でビジネスをやっていきたい方 - 考えるよりもまずは動くことができる方 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています