全 4 件中 4 件 を表示しています
-
ウェブ プロデューサー/ Web Producer
募集の背景 当募集は、当社媒体のウェブ プロデューサーとして、戦略設計やKPI設定、リソースやコストの最適化など、デジタルメディア運営全般を担当いただくポジションです。 デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにウェブ プロデューサーを募集します。 デジタルメディアの急速な進化に伴い、より多くのユーザーに価値あるコンテンツを届けるための体制強化が必要となっています。 ユーザーの多様なニーズに応えるため、戦略的なデジタルメディア運営やデータを活用した分析、ファンとのエンゲージメント強化が求められる中で、サイト運営の効率化や外部提携先との連携、SNS運用など幅広い分野での知見を持つ人材の必要性が高まっています。 仕事内容 当社媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます。 担当メディア ELLE(エル) Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー) 婦人画報 25ans(ヴァンサンカン) Esquire(エスクァイア) モダンリビング Women's Health(ウィメンズヘルス) ※ご経験とご希望をお伺いしながら決定します。 具体的には 編集部・広告部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進 ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行 広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート 公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行 外部提携先(例: Yahoo!ニュース、LINEニュース)の配信運用管理 読者コミュニティ運営の改善提案 編集部、広告部、エンジニアとの連携・調整 広告商品企画への関与 ご経験により、シニア プロデューサーとしてチームマネジメントも担っていただきます。 応募資格 必須経験・スキル デジタルメディアの運用、PMの経験、デジタルマーケティング担当経験のいずれか5年以上 SEO、プロモーション、SNSなどデジタルマーケティングの経験 Google Analytics、LookerStudio等の分析ツールの使用経験 Webサイトの企画立案、ディレクション、リリース後のPDCAのご経験 多様なステークホルダーとのコミュニケーション・調整能力 チームビルディング、メンバーのタスク調整 目標達成への執着心 歓迎する経験・スキル ウェブメディアの運用経験 チームリーダー、マネジメントの経験 アフィリエイトの経験 アプリ等での企画立案、ディレクション、リリース後のPDCAのご経験 英語コミュニケーション力 データの意味を理解し分析する能力 ウェブなど関連テクノロジーの理解 ビジネスディベロップメントの経験 参考情報 デジタル メディア プロデューサー(ウェブ プロデューサー)の仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ ウェブメディア『ミライのお仕事』に紹介されました https://morejob.co.jp/mirai/hearst/ 続きを見る
-
プロジェクト マネージャー(会員サービス)
ハースト婦人画報社の運営する媒体で、新規または既存の媒体のto C向け有料会員サービスにおいて、プロジェクトマネージャーを募集します。 募集要項にご興味をお持ちいただける方は、是非ご応募ください。新しいメンバーシッププロジェクトマネージャとしてのご経験と、一般的なプロジェクトマネージャーのスキルセット、特にプロダクトに関する知識や新規事業開発、コンテンツマネジメントの経験を持つ方は歓迎いたします。 仕事内容 KPI/ライフサイクルマネジメント 有料会員サービスを提供するメディアの、会員獲得、オンボーディング、維持活動を管理し、予算とリソースの配分を行い、KPIの達成を目指します。 プロジェクトマネジメント 既存の有料会員サービスを提供しているメディアに、新しいプラットフォームを導入し、サービスのリニューアルを行います。 機能要件のニーズ確認のためのリサーチ、それに伴う運用、調整、また結果から施策や機能に落とし込み実行します。 会員向けの機能の要件定義、関係各所との合意形成を行います。 新規ビジネスプランの策定 新規で有料会員サービスのビジネスプランを検討し、フィジビリティの確認、用件を策定します。 関係各所の調整・プロダクトの基本設計 ローンチにおいて必要なコスト、リソースの計画と、ローンチ後の事業拡大に必要なコストやリソースの調整、PLの作成、数年単位の収益見積もりの作成。 サービスの価格設定、変更などプライシング デジタルマーケティング・プロモーション SNS担当やCRM担当と連携し、適切なプロモーション設計を計画・実行します。 Googleアナリティクスなどを利用したデータマーケティングとPDCA 経営層との合意形成 編集部、広告部との調整 応募資格 必須経験・スキル プロジェクトマネージメントの経験(特にデジタルメディアに関連する経験)。 新規ビジネスのプランニング Google Analyticsなどの分析ツールを使用した分析の実務経験 SNSの広告運用の経験(FBやGoogle広告) ユーザーインタビューの設計・実施の経験 歓迎する経験・スキル 新規事業開発の経験 コンテンツマネジメントの経験 オウンドメディアにおける会員制コンテンツの運用経験 プロジェクトマネジメントツールやソフトウェアの知識 求める人物像 プロジェクトの計画、実行、監視、制御に関する深い知識とスキル。 リーダーシップとコミュニケーション能力。 スコープ、スケジュール、コスト、品質、リスクなどのプロジェクトの要因を管理する能力 問題解決と意思決定の能力。 プロジェクトステークホルダーとの効果的な関係構築能力。 プロジェクトの進捗状況を定期的に報告し、調整する能力。 参考情報 メディアプロデューサー(ウェブ プロデューサー)の仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ 続きを見る
-
SEO&アフィリエイト スペシャリスト
募集の背景 当社では多くの媒体ウェブサイトを運営していますが、デジタル領域におけるさらなる事業の拡大と充実のために、媒体を横断したSEO・アフィリエイトのスペシャリストを募集します。 メディアプロデューサーや編集部、セールス部と連携し、市場分析、ユーザー分析、データ分析を行いながら、媒体のブランディングや、数値のグロースを実現するような、幅広く主体的に遂行していただける方を求めています。 出版社やメディアでのご経歴はなくとも、ウェブサイトの運営、SEO関連業務、アフィリエイト売上グロースなどのご経験がある方で、上記のような動き方でやりがいを感じられる方はぜひご応募お待ちしています。 当社ブランド一覧 https://www.hearst.co.jp/brands/list/ 業務内容 メディアプロデューサーや編集部、セールス部と連携し、市場分析、ユーザー分析、データ分析を行いながら、媒体のブランディングや、数値のグロースを行います。 オーディエンス&エンゲージメント部の体制はメディアプロデューサーと媒体横断のスペシャリストチームの2つに分かれています。当募集のSEO・アフィリエイトのスペシャリストは、特定の1つのメディアを担当するのではなく、媒体横断でグロースをはかる担当です。 具体的には ターゲット、ブランディング、抱える課題の異なる複数のメディアを有する弊社にて、社内の各部署(編集、開発、マーケティングなど)及び米国本社と連携し、SEOの観点からオーディエンス開発につながる施策を実施していただきます。また、アフィリエイトビジネスのグロースのためにも深く携わっていただきます。 社内の全媒体の検索流入動向のウォッチ、レポーティング並びに各媒体担当メディアプロデューサーへの情報提供 主に各媒体のメディアプロデューサー、編集部の課題を理解し、エンジニアとも協議し、SEOソリューションの企画(キーワードプランニングを含む)・実施・検証を行う(その際に、編集面、プロダクト面、マーケティング面など幅広い視点から思考する必要がある) SEM出稿に関する業務 Google Search Consoleからのアラートや、検索アルゴリズムの動向、注力キーワードの検索市場の変化に対応 SEO関連のツールの導入を検討し活用 アフィリエイトプロジェクトにおいては、社内の各メディアプロデューサー及び編集者と協力し業務を進める アフィリエイトビジネスのプランニングから、コンテンツ企画(キーワードプランニングを含む)、編集フロー、提携パートナーとの交渉まで広く関与することでコンバージョンを高め、成功を目指す 応募資格 必須経験・スキル SEOの企画、設計、運用経験(3年以上) メディアサービスにおけるSEO施策の実施経験 SEOツール(Keywordmapなど)を活用した経験 テクニカルSEOに関する知識 トラフィック解析ツール(Google アナリティクスなど)の業務利用経験 ウェブ制作や開発に関する知識と実務経験 CMSの業務利用経験 歓迎する経験・スキル 女性向けライフスタイルメディアに携わった経験 EC事業関連の業務経験 編集者とコミュニケーションしながら施策を実施した経験 新規メディア(アフィリエイトは特に歓迎)ローンチ経験 アフィリエイトに関する企画を自ら立案し成果をあげた経験 アフィリエイトコンテンツの企画・編集経験 アフィリエイトビジネスの実務経験(1年以上) ウェブマーケティング全般、UX改善施策の経験 プロジェクトマネジメントの経験 英語力(リーディング、ライティング、スピーキング) 続きを見る
-
ソーシャルメディア スペシャリスト / Social Media Specialist
募集の背景 デジタルトランスフォーメーションを推し進めている当社では、メディアと読者のタッチポイントが多様化する中で、最重要プラットフォームの一つであるソーシャルメディアにおけるリーチを戦略的に拡大しています。全メディアのソーシャルメディアの基幹となるSNSチームでは、加速するソーシャルメディア業界の変遷に迅速に対応し、各メディアのSNSプレゼンスをより高めるため、新たにスタッフを募集します。 業務内容 デジタル事業の更なる成長を目標として掲げる当社にて、当社媒体SNSアカウントのコンサルティング業務を一貫して行っていただきます。 ソーシャルメディアスペシャリストとして、媒体横断もしくは特定ブランド担当として携わっていただくポジションとなります。 ソーシャルメディアマネージャー/プロデューサー/各編集部などのステークホルダーと連携しながら、ソーシャルメディアを通じたリーチの拡大、ユーザーエンゲージメント獲得、そしてハーストメディアの価値伝達、を実現していただきます。 具体的には 具体的には、 リーチの増大(フォロワー獲得)、エンゲージメント率向上を目指し、各ステークホルダーと連携し、SNSアカウント(Instagram、LINE、Facebook、Twitter、Youtube、その他新規SNSなど)におけるコンサルティング業務(分析・コンサルティング)、施策サポート業務(キャンペーンプランニングやイベント時のSNS運用サポート)を実行し、PDCAを回していただきます。 ※これまでの経験やスキルなどによって、担当媒体や業務範囲を決定させていただきます。 コンサルティング業務では、各運用結果を分析し、スケジューリング/コンテンツの最適化、編集部へのコンテンツコンサルティングによって、パフォーマンス向上/認知獲得など成長戦略の達成を目指していただきます。 応募資格 必須経験・スキル ソーシャルメディアの運用経験及びアルゴリズムなどの知識 ソーシャルメディアに即したライティング/校正能力 ソーシャルメディアに即した写真/画像/動画などのビジュアルコンテンツの制作能力 ソーシャルメディアに対する情熱 女性ファッション、ライフスタイル、海外カルチャーへの興味、関心 歓迎する経験・スキル ソーシャルメディア広告の実施経験(セルフ運用/代理店運用問わず) ソーシャルメディアキャンペーンの実施経験 SNSに関わる各種ツールの使用経験・知識(スマホ/PC) Photoshop/Illustrator スキル(あれば尚可) アクセス解析ツール(Google Analytics, SNS分析ツールなど)の使用スキル 英語コミュニケーション力:日常会話レベル以上 (ビジネスレベルあれば尚可) ※特に、女性向けメディアでの経験をお持ちの方を歓迎します。 ※生成AIに興味や経験のある方も歓迎します。 仕事情報 ソーシャルメディアスペシャリストの仕事紹介インタビュー https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division01/ https://www.hearst.co.jp/careers/project/interview-project-division11/ 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています