この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 8 件中 8 件 を表示しています
-
【デジタル】業務アプリケーション開発 PM・PL・メンバー・SM
業務内容 社内で推進している複数の業務システム開発プロジェクト(以下PJ)の領域リーダーやメンバー、スクラムマスターとして、PJを推進して頂きます。 JERAのコアとなる発電事業・プラント運営やメンテナンスに関わる業務システムの開発や社内コーポレート部門への業務システム導入を対象とします。 デジタル部内だけでなく、業務主管部、開発部隊(プログラマー)、外部パートナー企業(コンサル、SIer)など、社内外に多くのステークホルダーが存在します。 各ステークスホルダーとコミュニケーションをとり、協業しながらPJを推進して頂きます。また導入したシステムの運用保守も実施いただきます。 ■募集ロールとポジション プロジェクトマネージャー・リードとしてプロジェクトを推進、もしくはアーキテクト担当・リードとしてシステム設計、開発、テスト業務などを推進 課長代理級:3名(プロジェクトマネージャー) 主任・担当級:2名(プロジェクトリーダー、メンバー) 主任・担当級:3名(アーキテクトリーダー、メンバー) ■実施事項 ・PJ計画/立上げのリードまたは支援 ・業務要件定義支援 ・システム要件定義 ・アプリケーション設計、開発、テスト、移行、リリース、ハイパーケア、運用引継ぎ、クローズの全体推進 ・リリース後の運用、保守開発の推進、システムライフサイクルに合わせたシステム更改 ・国内外製パッケージシステムの探索/検証 ・技術関連資料、仕様書の作成、社内審議体への付議 ・DevOps, CI/CDを用いたアジャイル開発 ・Azure等主要クラウド環境を活用した開発 ・パートナー企業と協業した開発機能の提供 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のICT基盤作りが急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 部門の役割 ・業務システム開発プロジェクトの組成、プランニング ・業務システムの開発と保守・運用 ・業務システムに関わるナレッジの蓄積ならびに組織的なシステム運用プランの策定・実行 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のICT基盤作りが急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 求める経験・スキル 【必須】 ・M365ツールの利用経験(Office, TEAMS, Outlook) ・中長期のゴールを見据え、最低限の指示で自律的に業務遂行を行えること ・ユーザー部門や開発者・協力会社とのコミュニケーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(日本語能力試験N1) ・言語は問わないがアプリケーションの製造経験(1年以上) ・業務システム開発プロジェクトのリードもしくはメンバー経験(3件以上) 【プロジェクトマネージメントの場合】 ・プロジェクトマネージャーもしくはリードポジションによるプロジェクトマネジメント経験(3件以上) ・業務システムのWEBアプリケーション開発・改良における要件定義、基本設計、詳細設計、システムテスト実施等の経験(3年以上)もしくはパッケージ、SaaSシステムの新規導入における要件定義、基本設計、詳細設計、システムテスト実施等の経験(3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・構築経験: DevOps環境における継続的なシステム導入 ・開発経験: Webアプリ(API,Front End-Back End構成) ・開発言語: TypeScript/JavaScript/Node.js ・DB: MySQL ・フレームワーク: React.js ・AzureDevOpsによるアプリケーション開発経験 ・Azure環境におけるシステム構築経験 ・アジャイル・スクラムのシステム開発経験(スクラムマスター等) - デイリースクラム - スプリントプランニング - リファインメント - スプリントレビュー - レトロスペクティブ ・アプリケーションライフサイクル及びバージョンコントロールの理解 ・ビジネスレベルの英語力(使用目的はメール、会議、電話) ・エネルギー業界や設備産業での知見 【プロジェクトマネージメントの場合】 ・中規模以上プロジェクト(40人月以上)のマネジメント経験 ・最新のクラウドコンピューティング技術の経験 ・システム開発計画の策定や予算化 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社(日本橋)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。 ■当社のICT部門について JERAのICT部門では、日本のエネルギー企業として初めて基幹システムをフルクラウド化するなど、最先端のテクノロジーを取り入れた変革を推進しています。 変革の核となる人財については、年齢、性別、国籍を問わず、高度なICT知識を持つ優秀な外部人財を積極的に採用しており、出身国も10カ国以上と多様化も進んでいます。 事業会社において業務システムの企画・開発・導入にEnd to Endで関わりながら、最先端のテクノロジー・開発手法・グローバルなプロダクト調達と開発体制を経験できることも大きな魅力です。
-
SAPエンジニア(SDMM/PS/FICO/BASIS/C-FIN/保守運用)
業務内容 ・海外・国内のグループ会社へのS/4 HANA展開およびJERAプロセストランスフォーメーションの推進 ・SAP S/4 HANAを中心としたグローバルプラットフォームの運用管理・効率化の企画立案、実行 ・開発・保守ベンダの品質管理、ベンダーマネジメント 部門の役割 【役割】 日本のエネルギー企業として初めて基幹システムをフルクラウド化するなど、最先端のテクノロジーを取り入れた変革を推進しています。 変革の核となる人財については、年齢、性別、国籍を問わず、高度なIT知識を持つ優秀な外部人財を積極的に採用しており、出身国も10カ国以上と多様化も進んでいます。事業会社においてシステムの企画・開発・導入にEnd to Endで関わりながら、最先端のテクノロジー・開発手法・グローバルなプロダクト調達と開発体制を経験できることも大きな魅力です。 【募集背景】 急激な事業拡大に伴い世界最大級の発電会社となったJERAにおいて、グローバル事業成長を支えるデジタル基盤作りが急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 グローバルカンパニーとして最先端のデジタル基盤の企画・開発・導入を推進できる方を募集しております。 求める経験・スキル 【MUST】 ・SAP 導入PJないしはSAP保守としての経験(2年以上、PJ規模20名以上) ・社内外のメンバーと円滑に調整可能なコミュニケーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(日本語能力試験N1) 【WANT】 ・チームリーダとして自チームの中日程計画策定、進捗管理、課題管理の経験(チーム規模 3名~5名、3年以上) ・Azure環境におけるシステム構築経験 ・グローバルプラットフォームの企画立案・導入推進、保守運用の経験 ・ビジネスレベルの英語力(メール、会議、電話) ・海外ベンダーとの交渉の経験 ・SAP認定テクニカルコンサルタント ・各種IT関連の資格 ・TOEIC800点以上 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ITにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社(日本橋)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
-
Cloud Engineer
業務内容 • GitHub Action と Azure DevOps パイプラインを使用した、CI/CD パイプラインを設定、管理、および強化 • AKS および EKS 上の Kubernetes を使用してコンテナー オーケストレーションの管理 • GitOps (Helm、kustomize、ArgoCD) を使用して Kubernetes にアプリケーションのデプロイおよび管理 • Terraform を使用してインフラストラクチャ アズ コード (IaC) を開発および保守し、クラウド リソースのプロビジョニング • DevOps のベスト プラクティスに従って、新しい DevOps ツールの構築および設定 • ソフトウェア開発スキルを活用してデバッグし、根本原因を特定することで、アプリケーション関連問題のトラブルシューティング • アーキテクチャ上の考慮事項を含む、SDLC 全体にわたる信頼性の実践に関するガイダンスの提供 部門の役割 【役割】 私たちの部署の役割は、迅速、変更容易で高可用性を持ったアプリケーション稼働環境としてのインフラ機能を、世界に跨がるJERAグループに対して提供することです。さらに、上述の環境を、Cloudプロバイダへの依存を最小に押さえるマルチクラウドで構成することにより、JERAグループに対して継続的なコストの優位性を提供します。 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のインフラストラクチャグローバル拡大が急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 求める経験・スキル • DevOps エンジニアまたは同様のソフトウェア エンジニアリング職として 3 年以上の経験があること • TypeScript、JavaScript、Python、Shell Script などの 1 つ以上のプログラミング言語を使用したコーディングに関する十分な知識があること • CI/CD の原則を理解しており、パイプラインの設定経験があること • Kubernetes と Docker に関する深い理解とコンテナ オーケストレーションの経験があること • データベースとマイクロサービス アーキテクチャに関する実務知識があること • プロビジョニング用のインフラストラクチャ自動化ツール (Terraform など) に精通していること • コンピュータサイエンス、情報技術の学士号以上、または同等の学位 【求める経験/スキル(尚可)】 • ビジネスレベルの日本語スキル • ビジネスレベルの英語スキル • SSL/TLS プロトコルの知識 • OAuth2、OIDC、SAML などの SSO の業界標準に関する理解 • コンピューター サイエンス、エンジニアリング、または関連分野の大学学位 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタルにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、本社(日本橋・東京)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。 デジタル部門全体としてのキャリア採用者は二桁規模となり、部門の半数以上がキャリア社員となっており、様々な経歴を持った方がその専門性、得意領域を活かした活躍をしています。
-
【デジタル】CIO Office / Project Management Office
業務内容 ・デジタル戦略・計画の策定 ・全社のデジタル予算策定・投資評価、デジタルプロジェクト管理、ベンダマネジメント ・グローバル子会社・関連会社へのガバナンス、コミュニケーション ・経営課題・DXに関連する各種プロジェクト企画推進 ・グローバル含むICT組織設計、採用、育成、定着化の企画推進 ・全社DX人財育成に向けた教育・啓蒙施策の企画推進 ※成長フェーズの組織の中で、チーム設計に携わりながらリーダーシップを発揮頂くことで、年次に関係なく早い段階でプロジェクトリードの機会があります。その為、自律・自走が可能な方の成長機会は非常に多い環境です。 部門の役割 【役割】 JERAを世界で戦えるグローバルエネルギー企業へ発展させるため、デジタルの戦略・企画を推進する組織です。 デジタル戦略・計画の策定から、組織設計および投資・予算・プロジェクト・人材育成・外部ベンダ管理等のスキームの構築と運営を行います。 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のグループ全体のICT仕組化に向けた全体方針策定及び企画推進が急務です。 従来は日本国内中心でしたが、昨今海外個社(アメリカ、オーストラリア、アジア)からのグローバルプロジェクトの立ち上がりもあり、益々海外個社との協業・連携は必須となっております。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 求める経験・スキル ・コンサルティングファームもしくは事業会社の企画関連部門にて、業務・ITにまつわるプロジェクト参画経験(2年以上) ・SIerもしくは事業会社IT部門でのプロジェクトマネジメント/PMO経験(2年以上) ・ネイティブレベルの日本語力(ステークホルダーとの折衝が日本語のため) 【尚可】 ・情報系の学部出身 ・ビジネスレベルの英語力 ・3カ月以上のプロジェクトリーダー経験 ・予算管理、購買、契約管理の経験 ・ITベンダーマネジメント・価格交渉経験 ・アジャイルプロジェクト経験 【求める資格(尚可)】 基本情報処理、応用情報処理、プロジェクトマネージャー、ITストラテジスト、PMP、ITIL Foundation/Expert ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社(日本橋)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。5年後、10年後のJERAでは体験できない圧倒的な成長機会が今ございます。 デジタル部門全体としての昨年の中途採用は二桁規模となり、部門の3割が中途社員、国籍は10カ国を超えました。 当ポジションでご入社頂いた方のご経歴は主に以下のような多様なバックグラウンドとなります。 ・30代日本人男性:外資系コンサルファームにてIT/業務コンサル経験 ・30代インド人女性:外資系IT・金融にてBPR経験 ・30代日本人男性:国内事業会社にてグローバルガバナンス経験 ・20代日本人女性:外資系事業会社にてデータ・BIプロジェクト経験
-
【デジタル】Data Management Lead/Manager/Integration Engineer
業務内容 JERA全体でのデータマネジメント・利活用の推進を担当します。具体的には以下の業務を行います ・事業部リーダーや他の主要メンバーと協力し、データマネジメントを横断的に実施 ・業務データやメタデータを対象に、DMBOK2ベースのルールに基づき全社的に情報公開を推進 ・部門からのデータ利活用要望に対し、研修・コンサルティングやBI等での実装を支援 ・新規開発や追加開発するシステムに対し、データウェアハウスのデータ利用を推進 部門の役割 ・全社的なルール策定や改善、マスターデータ管理を含むデータ標準化・ガバナンスの設置 ・BIソリューションの活用(場合によってはデータサイエンス等にもつなげます) ・エンタープライズデータプラットフォームおよびIoTプラットフォームの検討 ・その他データに関する各種支援 【募集背景】 正しいデータを蓄積し、使うことに対して全社的な関心が高まっています。 ルールやプロセスは整備して運営をしていますが、全社横断的に運営のレベルを引き上げるために、事業会社の活動におけるデータの重要性について思いのある方に参画・活躍いただきたいです。 求める経験・スキル 【必須】 ・コンサルティングファームもしくは事業会社にて、ITに関連するプロジェクト参画経験(2年以上) ・システム開発の全工程に関する経験を持ち、システム開発プロジェクト全般に理解があること ・自身で手を動かして、複数表を結合したSQLを書いた経験、あるいはデータベースとBI製品を組み合わせたダッシュボード構築経験(業務利用でなくても可) ・ネイティブレベル、あるいは日本語能力試験N1相当以上の日本語力(ステークホルダーとの折衝が日本語のため) 【歓迎】 ・システム開発プロジェクトにおけるデータモデリングの経験 ・データウェアハウスの構築経験 ・経営層向けの報告資料を作成し、自身で報告した経験 ・DMBOK2ベースでのデータマネジメント経験あるいは理解 ・技術に対してキャッチアップが好きなこと ポジションの魅力 ■巨大なビジネス規模とスタートアップの精神 2015年に設立された国内最大・世界最大級のエネルギー企業であるJERAは、売上4兆円(うち海外売上1兆円)を誇ります。この巨大なビジネス規模を背景に、スタートアップのようにデジタル・ICT基盤をゼロベースで企画・設計・施工する機会があります。 ■グローバル本社での活躍 多彩な人材が活躍する日本橋のグローバル本社の一員として、経営層や事業部と一体感を持ってプロジェクトを進め、日本発企業のグローバル化に貢献できるポジションです。 ■中長期的視野とスピード感の両立 インフラ事業特有の中長期的視野と、グローバルスタンダードに適合するスピード感が共存する企業文化の中で、中長期的なキャリア形成を志向する方に最適な機会です。 ■当部門について デジタル部門だけでなく、業務部門からもデータに関する各種困りごとが全社から集中的に寄せられる部門です。経営陣からもデータに関する注目度は高く、課題も多いため、JERAにおいてもカバー範囲の広い部門です。入社いただければ、意義ややりがいの大きさを感じていただけるでしょう。
-
IT Service Manager
業務内容 社会基盤を支えるエネルギー事業者であるJERAの情報システムを支えるサービスデスクの運営と海外を含むグループ展開、および運営に必要なスキーム構築やITサービスマネジメントツールの企画・構築・管理など幅広い経験可能なポジションです。 この仕組み作りに携わるため、以下業務を担って頂きます。 ・ITSMツールをベースとしたService Deskスキームの構築と展開 ・Help Deskの構築・運用 ・Service Deskスキーム運営に必要なKPIの設計とモニタリング 部門の役割 【役割】 ・システムのユーザサポートおよびシステム管理のライフサイクル全般 ・ICT資産および品質マネジメント 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のデジタル基盤作りが急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 求める経験・スキル ・M365ツールの利用経験(Office, TEAMS, Outlook) ・中長期のゴールを見据え、最低限の指示で自律的に業務遂行するマインド ・社内外、部内外と円滑に調整可能なコミュニケーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(日本語能力試験N1) ・ユーザサポートやシステム管理の知識・経験 ・Production環境の改善やTicket-Handlingの経験 ・業務の変革を進めるための推進力 【尚可】 ・BtoB, BtoC等のサービス提供経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・ITIL、COBITなどサービスマネジメントの知識体系 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタルにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、本社(日本橋・東京)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。 デジタル部門全体としてのキャリア採用者は二桁規模となり、部門の半数以上がキャリア社員となっており、様々な経歴を持った方がその専門性、得意領域を活かした活躍をしています。 インフラ事業特有の中長期的視野とグローバルスタンダードに適合するスピード感が並存する企業文化であり、中長期でキャリア形成を志向される方には最適な機会です。
-
【デジタル】Enterprise Architect (Business, Application, Technology)
業務内容 ・アプリケーション、インフラ技術標準の策定・運営・グローバル展開 ・プロジェクトメンバーとしてのソリューション設計(パッケージ・スクラッチ) ・将来に向けた新技術やパッケージソリューションの動向・技術の調査 ・標準化スキームの組織運営 ・技術標準推進スキーム(アーキテクチャレビュー)の実施およびプロジェクト実行支援 部門の役割 【役割】 ■当社のデジタル部門について JERAのデジタル部門では、日本のエネルギー企業として初めて基幹システムをフルクラウド化するなど、最先端のテクノロジーを取り入れた変革を推進しています。 変革の核となる人財については、年齢、性別、国籍を問わず、高度なICT知識を持つ優秀な外部人財を積極的に採用しており、出身国も10カ国以上と多様化も進んでいます。事業会社においてシステムの企画・開発・導入にEnd to Endで関わりながら、最先端のテクノロジー・開発手法・グローバルなプロダクト調達と開発体制を経験できることも大きな魅力です。 【募集背景】 急激な事業拡大に伴い世界最大級の発電会社となったJERAにおいて、グローバル事業成長を支えるICT基盤作りが急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 グローバルカンパニーとして最先端のICT/デジタル基盤の企画・開発・導入を推進できる方を募集しております。 求める経験・スキル 【必須】 ・M365ツールの利用経験(Office, TEAMS, Outlook) ・中長期のゴールを見据え、最低限の指示で自律的に業務遂行するマインド ・社内外、部内外と円滑に調整可能なコミュニケーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(日本語能力試験N1) ・プロジェクトマネジメント/推進スキル、アジャイル(スクラムマスター等)の経験、PoC実施経験多数要 ・インフラ経験5年以上、アプリケーション開発・ソリューション導入経験5年以上、新技術(AIなど)の検討経験要 ・多数かつ様々な立場・多国籍な方々とのコミュニケーションスキル、マネジメントレイヤとのコミュニケーションスキルや経験 ・組織マネジメント(メンバーリソース管理・コスト管理・タスク/課題管理・進捗管理・ステークホルダー説明責任・キャリア/能力向上支援 【尚可】 ・技術標準化経験及びロードマップ立案経験 ・Azure環境におけるシステム構築経験 ・ビジネスレベルの英語力(使用目的はメール、会議、電話) ・エネルギー業界や設備産業での知見 ・ガートナーHypecycleなどの業界知識、実施経験 ・海外技術ベンダーとの交渉 ・各種IT関連の資格 ・TOEIC800点以上 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタル・ICTにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、グローバル本社(日本橋)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。
-
Application Management Services Manager・Lead
業務内容 JERAグループ内で利用するICT業務アプリケーション(SAP・SuccessFactors・COMPANY・クラウド環境で稼働する各種業務アプリケーションなど)における開発プロジェクトからの引継ぎ、移行から運用保守まで幅広く携わっていただきます。外部パートナーも活用し、JERAグループに対し最適な業務アプリケーションの運用保守サービスを企画推進し、実行体制を構築するなど、運用保守サービスのチーム設計にも携わります。 エネルギー事業者であるJERAのICT業務アプリケーションに幅広くかかわり、重要な社会基盤をICTの側面から支えていることを実感することができます。 ■主な職務 ・ICT業務アプリケーションの開発プロジェクトからの引継ぎ、運用保守設計 ・ICT業務アプリケーションの運用保守、品質管理 ・ステークホルダーとのコミュニケーションによる課題解決 ・外部パートナー戦略、管理、契約対応 部門の役割 【役割】 ・システムのユーザサポートおよびシステム管理のライフサイクル全般 ・ICT業務アプリケーションの運用保守 ・ICT資産および品質マネジメント ・JERAグループにおけるICTサービスの調達・展開 ・ICTインフラ(情報通信関連設備・通信電話回線・共通基盤システム)の導入・展開・運用支援 ・ICT利活用に関する新技術調査・サービス適用検討 【募集背景】 JERAがグローバルエネルギーカンパニーになる上で、JERAの成長戦略を早期に加速させる為のICT基盤が急務であり、速やかな体制増強・増員が必要となっております。 日々生み出される新しいテクノロジーを取り入れ、ICT業務アプリケーションが次々と開発されています。社会基盤を支える重要なICT基盤・業務アプリケーションを安定稼働させるために、運用保守を充実させていくことが必要です。 JERA のグローバルな業務運営とビジネスの成長をICTの運用保守の側面から迅速にサポートするための協力者を募集しています。 国内最大の発電会社であり、世界最大級のエネルギー会社がこの数年間で一気にグローバルカンパニーとしての最先端のICT/デジタル基盤を企画推進する為に、エネルギー業界の変革を起こす為の圧倒的な規模感の中でキャリア成長を求められる方を募集しております。 求める経験・スキル <必須> ・M365ツールの利用経験(Office, TEAMS, Outlook) ・中長期のゴールを見据え、最低限の指示で自律的に業務遂行するマインド ・社内外、部内外と円滑に調整可能なコミュニケーションスキル ・ネイティブレベルの日本語力(日本語能力試験N1) ・アプリケーション運用保守の知識・経験(3年以上) ・業務の変革を進めるための推進力 ・新しい技術のキャッチアップ能力 <尚可> ・SAP、SuccessFactors、COMPANYの製品知識 ・クラウド、コンテナ環境のアプリケーションの構築経験 ・コンテナ環境のアプリケーションに対する運用保守経験 ・ITIL、COBITなどサービスマネジメントの知識体系 ・エネルギー業界の業務知識 ・ビジネスレベルの英語力(メール、電話、会議等) ・TOEIC 800点以上 ポジションの魅力 2015年に誕生した国内最大・世界最大級の発電会社であるJERAの巨大なビジネス規模(売上4兆円、内海外売上1兆円)をベースにしつつ、スタートアップさながらにデジタルにまつわる仕組みをゼロベースで考えられるだけでなく、本社(日本橋・東京)で経営陣にも近い距離感で働ける、非常に稀有な成長機会があります。 組織のグローバル化が加速することも想定される中で、日本発企業のグローバル化に貢献したい方にとっても良いポジションと考えています。 デジタル部門全体としてのキャリア採用者は二桁規模となり、部門の半数以上がキャリア社員となっており、様々な経歴を持った方がその専門性、得意領域を活かした活躍をしています。
全 8 件中 8 件 を表示しています