全 11 件中 11 件 を表示しています
-
1day仕事体験(新卒)|【ヴィストカンパニー】1day仕事体験です。
\ヴィストカンパニー 1day仕事体験 / \ヴィストカンパニー 1day仕事体験 / ”働く希望”をつくる仕事とは?ヴィストの事業・仕事内容から、今後の展望にいたるまで幅広くご紹介! 企業説明だけにとどまらず、施設・支援見学や先輩社員との対話を通して就職活動のヒントにしていただけたらと思います。 【コンテンツ】 ・会社全体紹介 ・先輩社員との座談会 ・支援見学 【日時】 富山開催(ヴィストカレッジ富山中央) ・2026年2月4日(水)13時~16時 ・2026年2月18日(水)13時~16時 石川開催(コーワビル3階会議室) ・2026年2月11日(水)13時~16時 ・2026年2月25日(水)13時~16時 【募集予定職種】 ・児童支援スペシャリスト職(配属先:ヴィストカレッジ) ・就労支援スペシャリスト職(配属先:ヴィストキャリアもしくはヴィストジョブズ) ・ビジネスディベロップメント職/総合職(配属先:何れかの事業部。将来的に新規事業開発、管理部門などの本部職に配属予定。) 【服装】 自由 【参加対象者】 27卒学生の方 (既卒3年以内の方も対象) ★学部学科不問 ● わくわくしながら働きたい ● 専門性のある仕事に就きたい ● 一人ひとり相手と向き合う仕事がしたい ● メリハリを持って働きたい ● もっとみんなが生きやすく、働きやすい社会をつくりたい という方、ぜひご参加お待ちしています! 続きを見る
-
ビジネスディベロップメント職(新卒)|【こぱんはうすさくら/本社】事業成長を創る新卒BD
仕事内容(主な業務内容) 子どもの成長を支える総合職 私たち「こぱんはうすさくら」では、児童発達支援・放課後等デイサービスをFC展開する事業本部にて、総合職として活躍いただける方を募集しています。入社後はまず直営店に配属され、子どもたちの発達支援に関する基礎知識や実務を学んでいただきます。その後、スーパーバイザーや加盟店開発、企画といった本部職へのステップアップが可能です。 新人研修とOJTを通じてしっかりサポートするため、未経験の方も安心してスタートできます。社会から強く求められる福祉事業に携わりながら、自身のキャリアも確実に広げていける環境です。 【具体的な業務詳細】 スーパーバイザー職の場合 ■センター運営の指導、サポート ・センターの運営状況(売り上げ・単価・人件費率)の確認と改善 ・行政に提出する書類作成代行 ・季節ごとの施策の提案(イベント企画、ツール作成) ・広告媒体の選定、立案(チラシ配布エリアや宣伝スケジュール) 開発職の場合 ■FC加盟店開発 ・新規加盟店獲得の手法を企画立案、実行 ・FC加盟契約の締結業務 ・既存加盟店の増店戦略の立案、実行 ※業務内容変更の範囲:会社の定める業務全て 組織・配属先について 全国展開する安定基盤のグループ 「こぱんはうすさくら」は株式会社ミチルワグループの一員として、全国約200の児童発達支援・放課後デイサービスの事業所を展開。直営店での経験を積んだ後、本部職として幅広く挑戦できる環境が整っています。IPOを目標に成長を続ける当社で、福祉の未来を一緒に創りませんか。 ・全国200拠点以上を展開する成長企業 ・直営店から本部職へキャリアアップ可能 ・IPOを目指し企業全体で挑戦中 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 未経験から挑戦できる総合職 【必須条件】 ・学歴不問、学部学科不問 ・基本的なPC操作スキル 【歓迎条件】 ・営業、販売、企画業務などの経験 ・福祉分野や教育分野での実務経験 人物像(こんな方を歓迎します) 成長意欲と柔軟性のある方へ 子どもたちの未来を支える仕事に情熱を持ち、仲間と協力しながら成長していける方を歓迎します。アイデアを積極的に出せる環境なので、自身の経験を活かしつつ、新しいことにも前向きに挑戦できる方に最適です。 ・子どもや福祉に関心がある方 ・将来のキャリアを広げたい方 ・チームワークを大切にできる方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心の研修と多彩なキャリア 入社後は新人研修とOJTでしっかり学べるため、未経験でも安心です。将来的にはスーパーバイザーや開発、企画など幅広いキャリアに挑戦可能。長期的にキャリアを築ける仕組みがあります。 ・新人研修+OJTで安心スタート ・スーパーバイザー、本部職への道あり ・福祉業界で長く活躍できる環境 参照情報(URLなど) 公式サイト:https://copain-sakura.com/ 続きを見る
-
会社説明会(新卒)|【こぱんはうすさくら】キャリアの第一歩!新卒向け説明会
\ 株式会社こぱんはうすさくら 会社説明会 / 【コンテンツ】 ・会社全体紹介 ・仕事内容紹介 ・グループ会社の今後 【日時】 ■毎週水曜(ZOOM) ・15:00~16:30 ■毎週金曜(ZOOM)・15:00~16:30 ※何れの日程もご都合が合わない場合、個別の会社説明会実施の対応もさせていただきますのでお気軽にご連絡ください! 【募集予定職種】 ・ビジネスディベロップメント職/総合職 (配属先:まずは直営店職員を経験後、将来的に新規事業開発、管理部門などの本部職に配属予定。 本人の意向との相談にもよる。) 【服装】 自由(社員もオフィスカジュアルで参加させていただきますので、お気軽にご参加ください) 【参加対象者】 26卒学生の方 (既卒3年以内の方も対象) ★学部学科不問 【選考フロー】 会社説明会 ↓ 書類選考 ↓ 面接(3回予定) ↓ 内定 ●将来の為にいろいろなスキルを身につけたい ● わくわくしながら働きたい ● 専門性のある仕事に就きたい ● 一人ひとり相手と向き合う仕事がしたい ● メリハリを持って働きたい ● もっとみんなが生きやすく、働きやすい社会をつくりたい という方、ぜひご参加お待ちしています! 続きを見る
-
就労支援スペシャリスト職(新卒)|【ハンズ】社会貢献×成長が叶う新卒採用
仕事内容(主な業務内容) 利用者と共に歩む就労支援 就労移行支援事業所にて、障がいのある方の「働きたい」という想いを叶えるサポートを行います。利用者様一人ひとりに寄り添いながら、就職活動の支援、面接練習、ビジネスマナーやPCスキルの習得支援などを担当。さらに、支援計画の作成や企業・行政との連携、就職後の定着サポートまで幅広く携わります。コミュニケーションを重視し、チームで意見を出し合いながら最適な支援方法を見つけていくスタイルが特徴です。未経験の方でも充実した研修制度があるため安心してスタートできます。 【具体的な仕事内容】 ・就職活動支援、面接指導 ・PC(ワード・エクセル等)指導 ・ビジネスマナー、コミュニケーション指導 ・支援計画の作成補助 ・行政や関連機関、企業との連携 ・相談受付・アドバイス ・就労後の定着支援 組織・配属先について チーム支援で地域をつなぐ 大阪・兵庫を中心に複数拠点を展開し、地域に根差した就労支援を行っています。スタッフ同士が協力し合い、明るく温かい雰囲気の中で利用者様を支援。新しい取り組みに積極的で、「みんなで挑戦しよう!」という社風があります。IPOや新規事業展開に向けて成長を続ける活気ある環境です。 ・チームワーク重視の支援体制 ・地域や企業と連携した活動 ・IPOを目指す成長フェーズ 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 支援に寄り添う姿勢が大切 【必須条件】 ・基本的なPCスキル(Word・Excel) ・人と関わることが好きな方 【歓迎条件】 ・福祉業界での経験 ・教育・人材業界での経験 ・キャリアカウンセリングや相談業務の経験 人物像(こんな方を歓迎します) 思いやりと挑戦心を持つ方へ 利用者様一人ひとりの個性を尊重し、寄り添いながらサポートできる方を歓迎します。チームで支援を進めるため、協調性を大切にしながら意見交換を楽しめる方、また新しい取り組みにも前向きにチャレンジできる方にぴったりの職場です。未経験でも安心して学べる環境なので、成長意欲のある方をお待ちしています。 ・人を支えることにやりがいを感じる方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・新しい挑戦に前向きな方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心の研修と広がるキャリア 新人研修やOJTを通して基礎からしっかり学べる体制を整えており、未経験からでも安心してキャリアをスタートできます。キャリアアップのチャンスも豊富で、経験やスキルに応じてリーダーやマネージャーを目指すことが可能です。働きやすさも重視しており、年間休日約125日・残業月1時間未満とワークライフバランスも実現できます。 ・新人研修+OJTで安心のスタート ・リーダー・マネージャーなど多彩なキャリアパス ・プライベートも充実できる働き方 参照情報(URLなど) 続きを見る
-
会社説明会(新卒)|【ハンズ】未来を描く新卒向け会社説明会
ハンズって? わたしたちハンズは株式会社ミチルワグループの大阪・兵庫事業部として就労移行支援事業を中心に運営をしています。 『生きる、を充たす。』〜誰もが個性を発揮し合えるずっと生きやすい社会へ〜という想いの下、就職を目指す就職を目指す障がいのある方を対象に、スキル向上の支援や就職活動のサポート、企業での実習などを通じて、就労をサポートする就労移行支援事業所です。 就労移行支援とは、就職を目指す障害のある方に、就職のためのスキル向上や就職活動・企業実習などのサポートを行うこと。 また、当社はIPO(新規上場)を目標に、会社全体で力を合わせています。 IPO達成とともに、会社の存在だけでなく“障がい者福祉”の認知度を高め、社会の意識を少しずる変えるために邁進しています! 加えてIPO準備だけでなく、新店オープンや事業拡大を積極的に行っておりますので、新しいメンバーとともに更なる成長を目指しています。 人を支えることが好き、就労移行支援を通して社会貢献したい、試行錯誤して仕事がしたい、そんな考えをお持ちの方にはぴったりの職場です! ご応募お待ちしています♪ 説明会について 会社説明会の詳細について、お伝えいたします! 【コンテンツ】 ・会社紹介 ・支援見学 ・現場スタッフとの座談会 【開催日程】 6月18日(水) 13:00~14:00 6月25日(水) 13:00~14:00 【会場】 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル3F 【予約受付締切日】 各回開催の3日前まで 【定員】 各回5名 ※募集は先着順となっております。定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。 【服装】 オフィスカジュアル(スーツでもOKです!) 【持ち物】 ・飲み物(自由持参) ・筆記用具 【応募要件】 全学部全学科 ★社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士、介護福祉士取得見込みの方歓迎! 【こんな方をお待ちしています!】 ・ 専門性のある仕事に就きたい ・ 一人ひとり相手と向き合う仕事がしたい ・ もっとみんなが生きやすい社会をつくりたい ・チームワークを大切にする会社で働きたい みなさんのご参加をお待ちしています! 続きを見る
-
就労支援スペシャリスト職(新卒)|【ヴィストキャリア】働く希望を広げる新卒採用
仕事内容(主な業務内容) 多彩な支援で成長を支えるお仕事 ヴィストキャリアでは、障がいのある方の一般就労をサポートする「就労移行支援・定着支援」を行っています。利用者様の個別支援計画に基づいた訓練や面談、日常生活面での支援、関係機関との調整、就職後の定着支援など、幅広い業務を担います。また、ヴィストジョブズ(就労継続支援A型・B型)では、利用者様の一般就職を目指したコーディネートや職業訓練、地域企業との連携を通じた実務経験のサポートも行います。支援を通して利用者様が自信を持ち、一歩ずつ社会に踏み出していく過程に寄り添える、やりがいの大きい仕事です。 【具体的な仕事内容】 ・個別支援計画に沿った訓練・支援の実施 ・就職相談やキャリア面談、日常生活支援 ・清掃・検品業務などの委託業務における職業指導 ・支援記録の作成・入力 ・関係機関や地域企業との連携・調整 組織・配属先について 幅広い事業を展開する安定基盤 ヴィストは就労支援だけでなく、児童発達支援や放課後等デイサービス、フリースクールなど多様なサービスを展開しています。お子さんから成人まで幅広い年齢層に対応し、グループ全体で切れ目のない支援を実現。ヴィストキャリアでは高い就職定着率(80%超)を誇り、ヴィストジョブズでは就労継続支援を通じた職業訓練を実施。事業部間での連携や交流も活発で、安心して成長できる職場環境が整っています。 ・就労移行支援・定着支援「ヴィストキャリア」 ・就労継続支援A型・B型「ヴィストジョブズ」 ・事業部を超えた連携・成長機会あり 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 未経験から学べる安心の環境 【必須条件】 ・基本的なPCスキルをお持ちの方 ・人と関わり、支援することに関心がある方 【歓迎条件】 ・福祉・教育・人材業界での経験 ・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師などの資格 ・相談業務やキャリア支援の経験 人物像(こんな方を歓迎します) 寄り添い共に成長できる方 利用者様の「やってみたい!」という気持ちを大切にし、伴走しながらサポートできる方を歓迎します。職場は様々な経歴を持つスタッフが在籍し、互いに助け合える環境です。未経験からでも学びながら挑戦でき、支援を通じて自分自身も成長を実感できる方を求めています。 ・人の挑戦や成長を応援したい方 ・チームで協力し合いながら成果を目指せる方 ・柔軟な姿勢で学び続けられる方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心の研修と多様なキャリア形成 入社後は専門知識や支援スキルを学べる研修とOJT体制があり、未経験からでも安心してスタートできます。経験を積んだ後は、サービス管理責任者や専門職、管理職などへのキャリアアップが可能。年間休日123日、残業少なめ、子育て・介護手当や柔軟な勤務制度も整っており、ライフステージに応じて長く働ける環境です。 ・充実した研修・OJTで未経験でも安心 ・サービス管理責任者や専門職へのキャリアパスあり ・家庭と両立しやすい柔軟な勤務制度 参照情報(URLなど) 続きを見る
-
ビジネスディベロップメント|【ヴィストカンパニー】新規事業・提携を推進
仕事内容(主な業務内容) 安心の伴走支援で成長を応援 ヴィストでは、就労移行支援・就労定着支援・就労継続支援・児童発達支援・放課後等デイサービスなど多様な事業を展開し、一人ひとりに合わせた伴走支援を行っています。お子さまから大人まで幅広い世代を対象に、生活・就労・学びの場での支援を行い、安心して「自分らしい未来」を描けるようにサポートします。配属先はご希望と社内状況を考慮し決定し、将来的にはバックオフィスや新規事業にも挑戦できる環境です。経験の有無を問わず、一歩ずつ学びながらキャリア形成できる職場です。 【具体的な仕事内容】 ・利用者さまの個別支援計画に基づいた支援・療育の実施 ・面談、相談対応、就職活動や日常生活のサポート ・支援記録の作成、関係機関との連携・調整 ・児童の集団・個別ワーク企画、イベント運営 ・地域企業や家族との協力体制づくり 組織・配属先について 協力し合う安心のチーム体制 各事業所が密に連携し、子どもから成人まで切れ目のない支援を実現しています。スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、不安を相談しやすく挑戦を後押しする文化が根付いています。年齢や社歴に関わらず意見を言いやすい風通しの良い組織です。 ・チームで連携しながら支援を実施 ・社歴や年齢に関係ないキャリアアップ環境 ・挑戦を歓迎するオープンな社風 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 未経験から専門性を磨けます 【必須条件】 ・基本的なPC操作(入力程度) ・利用者さまや仲間と誠実に向き合える方 【歓迎条件】 ・福祉・教育・医療・心理関連の経験または資格 ・児童発達支援管理責任者、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士など有資格者 ・チームでの業務経験がある方 人物像(こんな方を歓迎します) 人の成長を喜べる方を歓迎 利用者さまの「できた!」という瞬間を一緒に喜び、長い目で成長を見守れる方を歓迎します。挑戦や学びを前向きに楽しめる方であれば、未経験でも安心して成長していただけます。仲間と支え合いながら、自分らしいキャリアを築いていきたい方にぴったりの環境です。 ・人の成長を一緒に喜べる方 ・誠実に人と向き合える方 ・挑戦や学びを前向きに楽しめる方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心の研修と公正な評価制度 入社後は研修やOJTを通じて基礎から学べる環境が整っています。定期的な1on1面談でキャリア相談も可能で、年齢や社歴に関係なく昇進のチャンスがあります。女性の管理職比率40%以上、産休・育休取得率100%など安心して長期的に働ける制度も充実。キャリアアップとライフイベントの両立が実現できます。 ・新入社員研修や専門研修でスキルアップ ・プロセスを重視した評価制度で安心 ・将来的には管理職や本部業務にも挑戦可 参照情報(URLなど) 続きを見る
-
児童支援スペシャリスト|【ヴィストカレッジ】子どもの可能性を拓く専門職
仕事内容(主な業務内容) 子どもの未来を育むキャリア支援 ヴィストカレッジは、発達に特性のある小中高生を対象に、社会・生活・運動スキルを育むキャリア発達支援を行っています。就労移行支援のノウハウを活かし、施設外での体験やイベントを通して、子どもたちの「できた!」を積み重ね、将来の自立につなげます。個別支援だけでなく、集団での学びも大切にしており、子どもたち一人ひとりに合わせた多様なサポートを実現しています。 【具体的な仕事内容】 ・社会・生活・運動スキルを育む個別・集団ワークの企画運営 ・児童ごとの個別支援計画の作成と実行 ・ご家族や関係機関との連携、面談対応 ・地域や国際交流を含むイベントの企画・実施 組織・配属先について チームで支える安心の職場環境 事業部にはスーパーバイザーが在籍し、支援の質を高めるサポート体制が整っています。各教室では月1回のケース会議を実施し、支援の工夫を共有。スタッフは新卒から経験者まで幅広く、互いに学び合いながら成長しています。 ・相談しやすい上司・先輩がいる安心環境 ・定期的なケース会議で知見を共有 ・多様なバックグラウンドのスタッフが活躍 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 一緒に子どもの成長を支えたい方へ 【必須条件】 ・児童指導員または保育士等の資格をお持ちの方、または教育・福祉分野での実務経験がある方 ・基本的なPC操作(Word、Excelなど)ができる方 【歓迎条件】 ・児童発達支援や放課後等デイサービスでの勤務経験 ・イベント企画やチームでの業務経験 人物像(こんな方を歓迎します) 子どもの「できた!」を一緒に喜べる方 子どもたちの小さな成長に寄り添い、一緒に喜び合える方を歓迎します。チームで協力しながら支援を進められる方、前向きに改善や挑戦を楽しめる方にぴったりです。 ・子どもの可能性を信じて関われる方 ・協調性を持ってチームワークを大切にできる方 ・挑戦や工夫を楽しめる前向きな方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心して働ける×成長できる職場 年間休日123日、残業は月5時間以下とワークライフバランスを大切にできる環境です。産休・育休取得実績100%、女性管理職比率40%以上など、長く安心して働ける制度も整備。毎月の研修で障害特性や支援方法を学び、未経験からでも専門性を高められます。成果だけでなくプロセスも評価される人事制度で、センター長やスーパーバイザーなどへのキャリアアップも可能です。 ・研修や外部セミナーでスキルを磨ける ・成果+プロセスを評価する制度 ・年齢・社歴に関係なくキャリアアップ可能 参照情報(URLなど) ヴィストカレッジ公式サイト/運営:ヴィストカンパニー 続きを見る
-
会社説明会(新卒)|【ヴィストカンパニー(3グループ)】3グループ横断の新卒説明会
\ヴィストカンパニー 会社説明会 / \ヴィスト株式会社 会社説明会 / ”働く希望”をつくる仕事とは?ヴィストの事業・仕事内容から、今後の展望にいたるまで幅広くご紹介! 企業説明だけにとどまらず、対話を通して就職活動のヒントにしていただけたらと思います。 【コンテンツ】 ・会社全体紹介 ・ヴィストキャリア紹介 ・ヴィストジョブズ紹介 ・ヴィストカレッジ紹介 ・座談会 【日時】 個別に日程調整をさせていただきます!まずは応募フォームよりご応募ください! ※説明会はZOOMを使用したオンライン開催です。 【募集予定職種】 ・児童支援スペシャリスト職(配属先:ヴィストカレッジ) ・就労支援スペシャリスト職(配属先:ヴィストキャリアもしくはヴィストジョブズ) ・ビジネスディベロップメント職/総合職(配属先:何れかの事業部。将来的に新規事業開発、管理部門などの本部職に配属予定。) 【服装】 自由 【参加対象者】 26卒学生の方 (既卒3年以内の方も対象) ★学部学科不問 【選考フロー】 イベント参加(1day仕事体験、会社説明会、学内個別企業説明会など) ↓ リクルートサイトの選考エントリーフォームより応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(3回予定) ↓ 内定 ● わくわくしながら働きたい ● 専門性のある仕事に就きたい ● 一人ひとり相手と向き合う仕事がしたい ● メリハリを持って働きたい ● もっとみんなが生きやすく、働きやすい社会をつくりたい という方、ぜひご参加お待ちしています! 続きを見る
-
就労支援スペシャリスト職(新卒)|【スプライフカンパニー】社会貢献×成長が叶う新卒採用
仕事内容(主な業務内容) 就労を支えるスペシャリスト職 スプライフでは、障がいのある方が自分らしく社会で働けるよう「就労支援員」としてサポートしていただきます。一人ひとりの状況や希望に合わせた柔軟な支援を行い、就職活動から定着まで幅広く伴走するお仕事です。新人研修やOJTも整っているため、福祉分野未経験の方でも安心してスタートできます。残業は月1時間未満と少なく、働きやすさも魅力の一つです。 【具体的な仕事内容】 ・就職活動支援(応募書類作成、面接練習など) ・PCスキル指導(ワード・エクセル等) ・ビジネスマナー・コミュニケーション研修 ・支援計画の作成補助、相談受付 ・企業や行政機関との連携調整 ・就労後の定着支援 組織・配属先について 福祉と成長を両立する環境 スプライフは株式会社ミチルワグループの一員として、福岡・山口で就労移行支援事業を展開。IPO(新規上場)を目指しながら、新規事業や拠点拡大にも積極的に取り組んでいます。スタッフ同士が相談しやすく、協力し合える明るい社風も特徴です。 ・相談しやすい風通しの良い雰囲気 ・IPOを視野に入れた成長フェーズの組織 ・新規事業やキャリアの可能性が広がる職場 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 学部学科不問!人物重視採用 【必須条件】 ・学部学科不問 ・人と向き合い、支える仕事に関心のある方 【歓迎条件】 ・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士、介護福祉士の有資格者または取得見込みの方 ・福祉や教育、心理分野での学習・実習経験がある方 人物像(こんな方を歓迎します) 寄り添い支援をしたい方歓迎 利用者様の気持ちを尊重し、長く安心して働けるように伴走できる方を歓迎します。新しいことに前向きに取り組める方やチームワークを大切にできる方が活躍中です。 ・一人ひとりに寄り添う支援がしたい方 ・明るく前向きに取り組める方 ・仲間と協力しながら成長していきたい方 魅力(教育研修/キャリアパス) 安心して学びキャリアを伸ばせる 研修・育成制度が整っているため、未経験からでも安心して支援のスキルを身につけられます。年間休日は約125日、残業は月1時間未満と働きやすさも抜群。経験や適性に応じてキャリアアップの機会も豊富で、新規拠点の立ち上げなどにも挑戦できます。 ・充実した新人研修+OJT制度 ・ワークライフバランスを大切にできる環境 ・将来的にリーダー職や新規事業に挑戦可能 参照情報(URLなど) 続きを見る
-
会社説明会(新卒)|【スプライフカンパニー】オンライン参加可の会社説明会
仕事内容(主な業務内容) 一人ひとりの未来を支える仕事 スプライフは、障がいのある方の「就職」を目指したサポートを行う就労移行支援事業所です。利用者一人ひとりに寄り添い、スキル向上のためのトレーニングや就職活動の支援、企業実習の調整などを担当します。就職という大きな目標に向け、本人の強みを引き出しながら伴走する役割です。 また、IPO(新規上場)を視野に入れた組織拡大のフェーズにあり、新しい仲間とともに事業を成長させる醍醐味も味わえます。福祉の専門性を活かしつつ、社会課題の解決にも貢献できるやりがいの大きい環境です。 【具体的な仕事内容】 ・就労を目指す方への個別支援(面談・計画作成) ・ビジネススキル向上のためのトレーニング実施 ・企業実習や就職活動のサポート ・関係機関・企業との連携・調整業務 組織・配属先について 成長と挑戦を続ける事業部 スプライフは株式会社ミチルワグループの福岡・山口事業部として運営しています。IPOに向けた準備や新規事業展開を進める中で、若手からベテランまで幅広いスタッフが協力し合いながら働いています。挑戦を楽しみ、共に成長できる風土が魅力です。 ・福岡・山口エリアでの地域密着型支援 ・新規事業や拠点拡大を積極推進 ・チームワークを大切にした明るい職場環境 応募要件(必須/歓迎スキル・経験) 専門性を活かし挑戦したい方へ 【必須条件】 ・全学部全学科の方 ・人と向き合い支えることに関心がある方 【歓迎条件】 ・社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、作業療法士、介護福祉士の有資格者または取得見込みの方 ・福祉や教育、心理分野での経験がある方 人物像(こんな方を歓迎します) 人を支え社会に貢献したい方 利用者一人ひとりの成長を大切にし、丁寧に向き合える方を歓迎します。チームで協力しながら支援を行うため、協調性や柔軟性も重要です。社会に貢献したいという思いを持ち、変化を前向きに楽しめる方が活躍しています。 ・専門性を磨きながら長く働きたい方 ・相手の個性を尊重し寄り添える方 ・チャレンジ精神を持ち新しいことに挑戦したい方 魅力(教育研修/キャリアパス) 福祉の専門性と成長を両立できる 入社後は研修やOJTを通じて業務を学び、先輩スタッフがしっかりサポートします。資格や専門知識を活かしながら、福祉分野のキャリアを築くことができます。IPOを目指す会社の成長フェーズに参加できるため、自分のキャリアの幅を広げたい方に最適です。 ・入社時研修と実務を通じたスキル習得 ・福祉資格を活かせるポジションでの活躍 ・将来的に新規拠点や事業展開に関わるチャンス 参照情報(URLなど) スプライフ博多センター 福岡市博多区博多駅東2-4-17 第6岡部ビル6F 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています