全 7 件中 7 件 を表示しています
-
急成長企業の組織を作っていくHRマネージャー候補を募集!
■募集背景 当社は「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、「印刷」「広告」「物流」「社内情報システム」など数兆から十数兆円レベルの伝統的なリアル産業をテクノロジーを用いて構造変革するプラットフォーム事業を展開しております。 既存事業の強化、新領域への参入、海外法人設立、ベンチャー投資によるグループ拡大など積極的にビジネス展開をしていく中、これらの変革をリードすべく組織人事領域の強化を行っております。 ■仕事内容 組織人事領域のリーダーシップチームの一員として全社の組織人事戦略を牽引します。 まずは中途採用を中心に、新卒採用、人事制度、人材開発、HR-Enablement、HRBPなどのいずれかまたは複数の領域やPJを主幹し、チームを率いて組織人事を進化させる課題設定と企画推進をお任せ致します。 【採用】 ・採用戦略の立案・実行 ・バーレイザーなど組織のハイスタンダードの実現 ・組織開発やリテンションを踏まえた採用施策の実行 【人事企画】 ・人員計画、生産性計画の策定、運用 ・人事制度や人事施策の企画、推進 【人材・組織開発】 ・タレントマネジメントの推進 ・マネジメントやメンバーの能力開発 必須(MUST) 組織人事領域のリーダーシップチームの一員として下記のようなことにコミットできる方 ・中長期の組織強化 ・組織人事を通じて事業価値向上につながる指標を特定し向上する ・人事チームの組織作り 歓迎(WANT) ・採用、人事制度、組織開発などにおける変革を主導した経験 求める人物像 ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方 ・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・オーナーシップを持ち、メンバーを巻き込んで業務を推進することができる方 参考記事 ▼掲載記事 WANTEDLY AWARDS 2017にてGOLD賞 続きを見る
-
【HRBP/人事Mgr候補】事業経営チームとして人事戦略構築・遂行を牽引する
■ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」などの事業を手がけてきています。 いずれも新しい顧客価値を提供し、非連続に成長を狙っています。 既存事業の強化、海外法人設立、新領域への参入など、 積極的にビジネス展開をしていく中、組織人事領域から事業グロースを支えるHRBPを募集します。 ■当社のHRBP 当社の事業はそれぞれ独立性が高く、各事業に事業CEOをはじめとする経営チームを置いています。 HRBPは経営チームにおける事業組織の人事責任者として、数年後のあるべき姿に向けてどのようなビジネスをどのような組織で実行するかを事業経営陣の目線で逆算して考え実現していくことが求められます。 ■業務詳細 以下に業務内容の例を記載しますが、HRBPへの本来的な期待は全社や事業の経営陣と協力し事業価値を上げるために短期?長期の人事戦略を描いた上で今すべきことを決定することであり、やるべきことの範囲に制限はありません。 <採用> ・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント ・事業部の採用ブランディング ・バーレイザーとしてハイスタンダードの実現 <組織開発> ・マネジメントやメンバーの能力開発 ・オンボーディングの最適化 ・エンゲージメント向上やEVPの最適化 ・組織文化の醸成 <人事企画> ・組織設計 ・人員計画、生産性計画 ・人事評価制度の策定、運用 ・海外拠点や投資先のPMI 必須(MUST) ・ラクスルのビジョンへの共感 ・事業経営チームの一員として下記のようなことにコミットできる方 - 中長期の組織強化 - 組織人事を通じて事業価値向上につながる指標を特定し向上する 歓迎(WANT) ・採用、人事制度、組織開発などにおける変革を主導した経験 参考記事 ▼掲載記事 WANTEDLY AWARDS 2017にてGOLD賞 続きを見る
-
【経理マネージャー候補】会社の成長に寄り添い、中核を担う経理募集
当社は“仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる”というビジョンのもと、デジタル化が進んでいない伝統的な産業において、テクノロジーの力で産業構造を変えることを目的として、印刷・集客支援の「ラクスル」、広告の「ノバセル」、物流の「ハコベル」、コーポレートITの「ジョーシス」といった事業を立上げ・展開する、急成長ベンチャー企業です。 会社としても、2018年の東証マザーズ上場・2022年のプライム市場への鞍替えを果たした後もその歩みは加速しており、 急成長する事業・サービスの立上げ・運営支援に加え、M&Aによる事業領域の拡張、海外拠点の設立、分社・JV設立等の組織再編、ガバナンス体制の進化、シリコンバレー型の株式報酬制度の導入、ESGマテリアリティを通じた社会貢献と企業価値向上といった、多種多様なコーポレートアクションに取り組んでおります。 ▶(参考)ラクスル価値創造レポート2022 こうした中、コーポレート部門では攻めと守りを両立する「強く・しなやかなコーポレート」の構築を目指して、挑戦を続けています。 募集ポジションについて 経理マネージャーとして、経理チームの構築と主計業務をお任せします。 関連会社の決算体制や業務フローの構築、複数事業が立ち上がる中での成長に合わせしっかりとした土台作りを中心とした経理業務をお任せします。 成長著しい事業を運営している会社にて、多くのチャレンジができる環境です。 主な仕事内容 ・月次、四半期、年次決算業務 ・税務業務、各種税務申告 ・開示書類(決算短信・有価証券報告書等)作成 ・監査法人、税理士法人対応 など 上記に加え、今後非連続な成長を目指してコーポレートアクションを取っていく上での財務経理業務を幅広くお任せする予定です。 ※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします。 <業務で主に利用するツール> ・freee(会計ソフト) ・スプレッドシートなどの表計算ソフト ・Slack(社内コミュニケーションはSlackを利用しています) ポジションの魅力 少数精鋭の組織のため、ご入社頂いてすぐに全社の事業やコーポレートアクションを俯瞰して見ることができます。中長期的に経営幹部としてのご活躍をいただきたいと考えております。 たくさんの機会にあふれており、希望すれば様々な挑戦ができる環境です。 必須(MUST) ・事業会社で経理の実務経験(3年程度)がある方 歓迎(WANT) ・連結決算会社における実務経験がある方 ・会計事務所、事業会社での監査対応経験をお持ちの方 ・開示資料の作成経験をお持ちの方 ・マネジメント経験のある方 求める人物像 ・ラクスルのビジョンに共感できる方 ・会社成長に応じた組織設計ができる方 ・ビジネスを理解する意欲がある方 ・柔軟な思考ができる方 ・主体的に業務に取り組める方 入社後のキャリアイメージ 経理チームのマネージャー候補の募集です。 最初は主計業務をやりながら、徐々に仕組み作りなどをやって頂き、ゆくゆくは監査対応などをお任せしていく予定です。 続きを見る
-
【広報・PR】成長ベンチャーの魅力を伝える広報リーダー候補募集!◆東証プライム上場
更なる事業拡大に向けて、仲間を募集します。 今回はラクスルからスピンアウトしたジョーシスの広報をメインに担当していただく方を募集します。ラクスルの広報チームに所属しながらスタートアップならではの成長を遂げるジョーシスの広報として代表の松本と近い距離でご活躍いただきます。 “仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる” ラクスルはこのミッションのもと、「シェアリングエコノミー」をテーマに、まだIT化されていない“リアル”な市場に“インターネット”を融合させ、その業界が抱える課題や矛盾を解決すべく、事業展開をしております。 ジョーシスについて 「職場を良くするために働く人の可能性を解放する」というミッションの元、コーポレートIT(情報システム部)向けにITデバイスとSaaSの調達・管理の自動化を実現するクラウドサービスを提供しています。 2021年9月にサービスをローンチ、2022年8月にはPMFを達成し、1年という短時間で44億円の大型調達を実現しました。 仕事概要 メディアの取材対応などラクスル/ジョーシスの顔として対応するお仕事から、社内のメンバーや取り組みの魅力を探し出し発信していくなどに至るまで自ら動いてラクスル/ジョーシスの魅力を伝えるために動くことまで幅広くお任せします。 通常の広報活動に加えて、広報発信でコンスタントなPR企画を推進しリード創出をすることを求められるポジションです。 ジョーシスがエンタープライズ向け企業にとってなくてはならないサービスであるという認知浸透に向けてコミットしていただきます。 ■具体的には・・・ ・PR戦略策定 ・プレスリリース作成 ・セミナー実施、運用 ・メディアコミュニケーション ・プロモーションの企画立案から提案、進行管理 必須(MUST) ・事業会社もしくはPR会社での広報・PRのご経験(3年以上) 歓迎(WANT) ・toBを商材としたPRのご経験 ・webプロモーション、マーケティング企画立案経験 ・コミュニティマネジメントの経験 ・SNS運用経験 求める人物像 ・ラクスル/ジョーシスのミッションに共感できる方 ・セルフスターターで仕事に積極的にチャレンジできる方 ・想像力があり、世の中のトレンドに対しての感度が高い方 ・IT業界など弊社がかかわる業界の発展に興味関心が高く、情熱をもって取り組める方 続きを見る
-
情報セキュリティのリスクから守るコアメンバー募集
仕事の内容 プライム上場会社として、より一層のガバナンス強化を目指す一方、複数の新規事業/急成長事業を力強く支援・前進させ、会社全体をより良くすることができる、「強く・しなやかなコーポレート部門」の構築を目指しております。 特にリスク管理部門においては、全社リスク管理(ERM)の視点を取り入れた中長期の経営課題の解決をミッションとして、 ルール作りとしての内部統制 モニタリング機能としての内部監査 業務改善の提案・実行としてのBPR 生産性とリスク・セキュリティのバランス の4軸を統合・両立して運用することにチャレンジしております。 この中で、Techカンパニーとして事業・組織を大きく飛躍させるためにエンジニアチームと共にIT・セキュリティのリスク管理体制を構築することが重要と考えており、これらを一緒に担っていただけるメンバーを求めております。 業務内容 ラクスルにおける許認可のうち、ISO27000シリーズの認証、JIS Q 15001プライバシーマークの認証を維持するための施策を企画立案、補助、修正、調整、広告、推進し、社内の情報セキュリティの水準を維持・改善することがmissionです。 ※ご経験・スキルに応じて業務をお任せいたします。 具体的には・・・ セキュリティ委員会の運営等を通じて、全社のセキュリティ状況を俯瞰的に把握し、経営陣又は執行メンバーに必要なレポーティングを行うこと セキュリティに関する社内教育・啓蒙 セキュリティに関するインシデント対応 セキュリティ関連規程の維持・整備 セキュリティ・プライバシー関連法規の情報収集及び対応 社内の事業部門・事業会社に対する監査を行い、分析と意思決定の補助を行う 社内外からの監査・調査依頼・問い合わせへの応答と、その効率化 監督機関・官庁への報告・コミュニケーション 子会社・関連会社のセキュリティ体制構築・支援 必須(MUST) サプライチェーンを含めたセキュリティガバナンスに関する知識又は関心 プライバシーに関する法律・ガイドラインに関する知識又は関心 ISO27000シリーズ・JIS Q 15001の要求事項を理解し、運用できること ITまたはOTに関するソフトウェア・SaaS/IaaSにおけるセキュリティ一般の知識又は関心 監査・インタビュー経験、日程調整・事務連絡等を文書及び口頭での優れたコミュニケーション能力 セキュリティ施策に関するアイデアやプロジェクトの詳細な文書を作成および補足できること 歓迎要件(WANT) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 J-SOX(特に全社統制・ITGC部分)、内部監査等の周辺関連業務に関する理解 関連する資格を取得していること(情報処理安全確保支援士、情報セキュリティマネジメント、システム監査技術者、CPA、CIA、CISA、CISSP、CFE) データベース管理システム、およびデータ分析、データマイニング、不正調査に使用するツールに精通していること システム開発手法に関する経験と知識 開発者が使用するツールと技術(フロントエンド・バックエンド)に関する知識 求める人物像 当社ビジョンへの共感 全社の事業と関わることになるため、それぞれのコンテキストを汲んだコミュニケーションが取れる方 セキュリティ至上ではなく、生産性をいかに落とさないようにルールを定めて、運用できるかバランスを考えられる方 組織・事業にとってセキュリティは重要であり、妥協なく過不足なく対応が必要だと考える方 続きを見る
-
急成長企業の組織を作っていく採用リーダー候補を募集!
■募集背景 当社は「仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる」というビジョンのもと、「印刷」「広告」「物流」「社内情報システム」など数兆から十数兆円レベルの伝統的なリアル産業をテクノロジーを用いて構造変革するプラットフォーム事業を展開しております。 既存事業の強化、新領域への参入、海外法人設立、ベンチャー投資によるグループ拡大など積極的にビジネス展開をしていく中、これらの変革をリードすべく組織人事領域の強化を行っております。 ■仕事内容 事業経営陣やMgr陣と協力し、採用目標達成や採用力強化、または採用領域外の人事施策の企画・実行をお任せ致します。 ・採用戦略の立案・実行 ・バーレイザーなど組織のハイスタンダードの実現 ・オンボーディングやリテンションを踏まえた施策の実行 ・各種人事施策の企画・実行 仕事のやりがい ・組織開発、採用広報、HRなどの機能立ち上げから、幅広く関わるチャンスがあります。 ・これまでのキャリアや適性・ご志向次第で、権限や裁量を持った仕事に取り組みながらキャリアを積んでいけます。 ・経営陣の近くで、これからの会社を支えていく人事基盤の強化に携わることができます。 必須(MUST) ・中途採用の実務経験 ・組織人事領域のリーダー候補として下記のようなことにコミットできる方 - 全社の採用力強化 - オンボーディングやリテンションを踏まえた強い採用 歓迎(WANT) ・採用、人事制度、組織開発などにおける変革を主導した経験 求める人物像 ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方 ・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・オーナーシップを持ち、メンバーを巻き込んで業務を推進することができる方 参考記事 ▼掲載記事 WANTEDLY AWARDS 2017にてGOLD賞 続きを見る
-
事業成長のために人事戦略構築・遂行を牽引するHRBP募集
ラクスルについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」などの事業を手がけてきています。 いずれも新しい顧客価値を提供し、非連続に成長を狙っています。 既存事業の強化、海外法人設立、新領域への参入など、 積極的にビジネス展開をしていく中、組織人事領域から事業グロースを支えるHRBP(Human Resource Business Partner)を募集します。 当社のHRBP 当社の事業はそれぞれ独立性が高く、各事業に事業CEOをはじめとする経営チームを置いています。 HRBPは経営チームにおける事業組織の人事責任者として、数年後のあるべき姿に向けてどのようなビジネスをどのような組織で実行するかを事業経営陣の目線で逆算して考え実現していくことが求められます。 職務概要 当社の基幹事業である印刷領域のHRBP。 以下に職務の具体的内容を記載しておりますが、本ポジションへの期待は全社や事業の経営陣と協力し事業価値を上げるために短期~長期の人事戦略を描いた上で今すべきことを決定することであり、やるべきことの範囲に制限はありません。経営陣や事業メンバーと共に組織改革を実施していくことを期待しております。 ■業務詳細 スキルやご経験に応じてお任せいたします。 <採用> ・採用計画の立案、実行、KPIマネジメント -採用ニーズの定義と採用計画の策定 -求人媒体や採用手法の選定と実行 -採用プロセスの改善とKPI管理 ・事業部の採用ブランディング -事業部の強みを把握し、求職者にアピールするための採用ブランディング -社内イベントやオンラインイベントの企画・運営 ・バーレイザーとしてハイスタンダードの実現 -面接・選考の品質向上のためのバーレイザーとしての役割 -社内採用基準の策定と適用 <組織開発> ・マネジメントやメンバーの能力開発 -リーダー育成プログラムの企画・運営 -メンバーのキャリアプランの策定と支援 -マネジャーのフィードバックやコーチング支援 ・オンボーディングの最適化 -新入社員の入社前・入社後教育の企画・運営 -社内ルールやプロセスの説明と支援 ・エンゲージメント向上やEVPの最適化 -社員のモチベーション向上のための施策の企画・実行 -企業のエンパシー・バリュー・プロポジション(EVP)の策定と適用 <人事企画> ・組織設計 -事業戦略に基づく組織設計の策定 -役割定義や業務フローの改善提案 ・人員計画、生産性計画 -年度ごとの人件費予算の策定、管理 -人件費投資効率の分析、最適化 -生産性の向上のための施策の企画・実行 ・人事評価制度の運用 -人事評価制度の運用と改善提案 必須(MUST) ・人材戦略の立案・実行に関する経験(2年以上) 歓迎(WANT) ・スタートアップ・ベンチャー企業でのHRBP経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・データ分析スキル ・採用・育成・評価制度の構築・運用に関する経験 求める人物像 ・ラクスルの「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」ミッションに共感いただける方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら組織改革に挑戦できる方 ・セルフスターターで様々な事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 続きを見る
全 7 件中 7 件 を表示しています