全 19 件中 19 件 を表示しています
-
\積水ハウスの建築に携わりたい 施工管理職・設計職を募集/
仕事内容 1) 戸建住宅の設計・現場監督 ● プラン作成、お客様へのプレゼンテーションから施工図面の作成を担当します。インテリア、エクステリアや周辺環境との調和までを含めた住宅全般の設計を行います。 ● 当社の設計業務は単に、お客様に言われたままを図面に起こすだけではありません。お客様の真の要望を聞き取り、期待以上の成果を常に提案し続ける仕事です。 ● 契約内容や設計図面を遵守しながら、着工からお引き渡しまでの全般の管理を担当します。現場ではたくさんの職人さんや設備メーカー等の業者と連携をとることや、周辺住民の方々への配慮など幅広い仕事を行います。 2) 集合住宅などの設計・現場監督 ● 積水ハウスでは、土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、集合住宅などの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティングを手掛けています。これらの建築物の設計と現場監督の仕事です。 ● 当社が大切に考えるのは「街づくり」の観点。そうした想いから、オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案、また同時に入居者の満足も重要視しています。何年たっても、入居希望者がたえない建物、すなわち事業としても長期安定収入に結びつく建物を企画・提案。これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です。 対象となる方 ※建築関係での当該業務経験が1年以上あること。 建築士もしくは建築施工管理技士の資格をお持ちの方。 続きを見る
-
監理技術者(専任配置技術者)
仕事内容 配置技術者として現場専任の監理技術者業務又は主任技術者業務を 担当していただきます。 【具体的には】 当社が施工する工業化住宅および一般建築の配置技術者として、現場専任の監理技術者業務又は主任技術者業務を担当していただきます。 具体的には安全管理、品質管理、工程管理、協力会社との折衝・調整などを行っていただきます。 ※ 現場常駐の専任監理技術者又は専任主任技術者として活躍していただきます。 【担当する物件】 ● 賃貸マンション・アパート ● 福祉・介護・医療施設 ● 商業施設・オフィスビルなど 対象となる方 1級建築士もしくは一級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 (現場での経験があればなお可) 続きを見る
-
\積水ハウスの住宅営業を募集/
仕事内容 1) 戸建住宅の企画提案営業 お客様との信頼関係を築き、一緒に理想の住まいづくりを目指す創造的な仕事です。 主として戸建住宅を販売する支店の営業担当として、お客様との出会いから住まいのお引き渡しまで全てのプロセスで窓口となります。販売成果を問われる職種です。業務は下記の通り幅広く、それらの仕事を設計・現場監督・総務・地域勤務職とともに行う中で中心的役割を担います 主な業務内容 ・お客様の開拓 ・新築計画が具体化するまでの信頼関係構築 ・新たな住まいのご要望に関するヒアリング ・邸別自由設計の強みを活かしたプラン提案 ・最適な資金計画の立案やアドバイス ・お引き渡しまでの細やかなお客様フォロー まずは、展示場でのお客様対応や担当エリアへの訪問活動などを通じて、市場・新規顧客開拓からスタート。住まいを検討されるお客様がいらっしゃれば、ご要望や条件をうかがい、課題を解決しながら、具体的なプランを作成します その時点での快適さだけでなく、家族の成長やライフスタイルの変化など、お客様の将来をも見据えた提案を行うことで、長く暮らし続ける中でさらに満足が高まっていく住まいを実現します 大切なのは、心から信頼しあえる関係を築くこと。誠実な姿勢で対話を重ね、時には言葉にならない想いまでも感じ取り、そのお客様にとっての「理想の一邸」の実現に努めます。ご契約に至った後も、建築・お引き渡しと、常に営業社員が責任をもって窓口となります さらにお引き渡し後も末永いお付き合いを重ね、お客様満足をどこまでも追求。そうした中で築かれたお客様との信頼関係が、また新たな出会いへとつながっていくのです 2) 建築物の企画提案による土地や資産の有効活用の実現 土地や資産の有効活用をお考えの個人・法人に、賃貸住宅やオフィスビルなどの建築を企画・提案する不動産経営コンサルティング お客様のご要望をうかがい、さらにその土地固有の条件や市場調査によるデータに基づき、長期的展望での収支計画と競争力のある物件の建築プランを企画立案。ご契約の後も、常に営業社員が窓口となり事業を推進します 私たちが大切に考えるのは「街づくり」の観点。オーナー様に「その地域で本当に必要とされる建物」をご提案し、また同時に入居者の満足も実現しています。これにより、地域社会に対しても永くその価値を保ち続ける社会資産を提供できる、大きな使命感と誇りが感じられる仕事です ご参考: ・転職者インタビュー:https://www.saiyo-sekisuihouse.jp/career/mid-career/01/ ・第6次中期経営計画: https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/ir_document/2023/2023_kessan/p20230310.pdf 対象となる方 当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 自ら目標設定ができ、それを実行できる方 バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方 ネットワークを広く持っている、又は持とうとしている方 社内外・相手を問わず良好な人間関係を築くことができるコミュニケーション能力のある方 ※普通自動車運転免許(必須) ※営業経験または、住宅の設計経験 (目安5年以上) ※宅地建物取引士の資格をお持ちの方、歓迎! 続きを見る
-
障がいのある方はこちら
障がいのある方を対象とした求人です。 仕事内容 地域勤務職:一般事務業務(PC入力、出納・庶務業務、電話応対) 地域勤務職:図面作成業務(CADオペレーター) ※上記以外にも、障がい有無に関わらず、一般のキャリア採用にもご応募いただけます。 ※電話・来客応対は応相談 ※障害の状況及び配慮事項を確認の上、仕事内容検討します。 対象となる方 高卒以上 【歓迎要件】PC入力・操作経験あれば尚可。エクセル・ワード・パワーポイント 続きを見る
-
ソフトウェア開発エンジニア
募集背景 プラットフォームハウス事業推進及び立ち上げによる増員募集 仕事内容 「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想において、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、人生100年時代の住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。このプラットフォームハウス構想において、新たな成長を生み出す「健康テーマ」の新規事業を開発・構築するためのエンジニアとして携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ◆非接触型センシングデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計 ◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発 ◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発 ◆非接触型センシングデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計 ◆サービス運営/運用設計 求める経験・スキル(必須条件) ◆センシングシステム(認知/認識)の開発経験、 もしくはAIやエージェントアプリケーション開発経験 ◆バイタルセンシング機器システム/ソフトウェア開発経験 ◆AWSやBI等のクラウド活用技術、TCP/IP等のネットワーク通信技術開発経験 ◆言語例: C系、Java、Matlab、Python、R言語他 ※上記のいずれか最低一つの経験を3年以上満たす事。 ◆TOEIC 600点以上 (MITとの共同研究もある為、実用的な英語力) 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇医療機器及びヘルステック機器開発技術 ◇医学に関する基礎知識 ◇生体計測に関する基礎知識 求める人物像 ◇新しいカテゴリの商品の開発またはシステム設計・アーキテクチャ構築をリードできるだけの 技術力、積極性と柔軟性を持っている方。 ◇特定の技術だけではなく、新しい技術を取り入れ、高い視点で判断できること。 (もしくは、そのようになる意欲と資質があること。) ◇実現に対して不確実性があろうとも前向きに取り組む姿勢を取り続けられる方 続きを見る
-
センシングデバイス開発エンジニア
募集背景 プラットフォームハウス事業推進及び立ち上げによる増員募集 仕事内容 「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想において、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、人生100年時代の住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。このプラットフォームハウス構想において、新たな成長を生み出す「健康テーマ」の新規事業を開発・構築するためのエンジニアとして携わっていただきます。 【具体的な職務内容】 ◆非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計 ◆長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発 ◆パートナー企業及び学術機関等と協力した開発 ◆非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計 ◆サービス運営/運用設計 求める経験・スキル(必須条件) ◆RF系(周波数帯問わず)、あるいは光学系(可視光・非可視光問わず)センシングデバイス技術 ◆その他バイタル測定用デバイス技術 ◆IoT、組込み技術 (特に高周波、通信、信号処理等) ◆上記技術を利用したシステム設計もしくはバイタル測定目的の商品設計経験 ※上記のいずれか最低一つの経験を3年以上満たす事。 ◆TOEIC 600点以上 (MITとの共同研究もある為、実用的な英語力) 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇医療機器及びヘルステック機器開発技術 ◇医学に関する基礎知識 ◇生体計測に関する基礎知識 求める人物像 ◇新しいカテゴリの商品の開発またはシステム設計・アーキテクチャ構築をリードできるだけの 技術力、積極性と柔軟性を持っている方。 ◇特定の技術だけではなく、新しい技術を取り入れ、高い視点で判断できること。 (もしくは、そのようになる意欲と資質があること。) ◇実現に対して不確実性があろうとも前向きに取り組む姿勢を取り続けられる方 続きを見る
-
プラットフォームハウスのシステム開発管理(プロジェクトマネジメント)
募集背景 プラットフォームハウス事業のサービス拡大に伴う増員募集となります。 仕事内容 プラットフォームハウス推進部では運用/企画/開発の3つのチームで構成されております。今回は企画チームで基盤刷新におけるプロジェクト管理をお任せします。2021年にローンチした「PLATFORM HOUSE touch」(https://www.sekisuihouse.co.jp/pfh/)は現在7000名を超えるユーザーに利用いただいており、現在もユーザーは拡大中です。継続的にシステムを安定稼働していくために再設計が必要となっております。 <具体的業務> ◆開発委託先ベンダーとの合意形成とマネジメント ◆データベース設計・構築 ◆需要予測と課題特定 求める経験・スキル(必須条件) ◆20名程度のプロジェクト管理 ◆外部協力会社への委託管理のご経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇AWS、Azureなどクラウド活用 ◇データベース設計、構築経験 ◇ドキュメント、ソースコード管理、品質管理 ◇複数社での協働プロジェクト実施 ◇大規模システムの管理経験 ◇セキュアシステムの開発経験 ◇品質管理、大規模プロジェクト管理経験 求める人物像 ◇過去の前例や業界慣習に囚われず自由な発想で新しいことへ挑戦できる方 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方 続きを見る
-
体験型施設を通じたマーケティング戦略立案・ブランディング構築
募集背景 現在当社では、“「住」を通じて子どもの感性を豊かにすること”=“住育”をテーマに、今年8月に住育エデュテイメント施設JUNOPARK(京都府木津川市 https://www.sekisuihouse.co.jp/junopark/ )を開業するなど、キッズ・ファーストに力を注いでいます。 中期経営計画においても「キッズ・ファースト」を掲げており、JUNOPARK開業後のマーケティングコミュニケーション戦略の立案・施策推進、およびキッズ・ファースト(住育)のさらなる拡大のための全体戦略立案・施策推進を行い、ブランドイメージ拡大を行っていただける方を募集することとなりました。 仕事内容 コミュニケーションデザイン部CXデザイン室ソーシャルエンゲージメントグループのポジションです。キッズ・ファースト観点でマーケティングコミュニケーション/ブランディングのプロジェクトをリードいただくことを想定しています。 ◆JUNOPARK 集客/認知拡大のためのマーケティングコミュニケーション戦略の立案・施策推進 ◆キッズ・ファースト(住育)を通じたコーポレートブランドコミュニケーション戦略の立案・施策推進 ご入社後まずは事業内容の理解を深めていただきながら、実行プランの作成から実行までお任せしたいと考えております。 ■キッズ・ファーストについて 子どもが安全かつ感性豊かに育つ社会環境、子どもを産み育てやすい社会環境の創出を目指して活動を進めており、第6次中期経営計画 ESG戦略として策定しています。 第6次中期経営計画 コーポレート戦略 https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/ir_document/2023/2023_kessan/p20230310.pdf 求める経験・スキル(必須条件) ◇事業会社、代理店、コンサルティング会社や制作クリエイティブ会社でのブランディング・マーケティング戦略の立案・施策推進のご経験(いずれもBtoC) 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇プロジェクトマネジメントのご経験 ◇ソーシャル領域でのマーケティング戦略立案/ブランディング構築のご経験 ◇子ども向けの施策を通じたマーケティング戦略立案/ブランディング構築のご経験 ◇デジタル施策(SNS、WEBサイト等)のご経験・スキル 求める人物像 ◇当社の企業理念・キッズ・ファーストのビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇立ち上げの段階で0ベースから自由度の高い提案に挑戦したい方、戦略立案から実行まで一貫して前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇マーケティングの領域で未来に残る社会貢献性の高いものを作っていきたい方 続きを見る
-
社内SE(セキュリティ担当)
募集背景 社員が安心安全に働ける環境を実現するため、またお客様・取引先様が安心して当社とお付き合いいただける環境を実現するため、海外を含む積水ハウスグループ全体の情報セキュリティを強化します。そのための体制強化です。 仕事内容 ITデザイン部にてセキュリティ分野をメインに担当いただきます。 ◆現在のセキュリティ環境の分析、更なる強化に向けた設計 ◆ベンダーとの折衝業務(基本的に解析業務等はベンダー対応) ◆セキュリティインシデント対応(他部門との折衝も多く発生) ◆全社への情報セキュリティ教育推進 ※当社への業務理解を深めていただいた上で、セキュリティ分野に落とし込みをしていただくことを期待しています。 求める経験・スキル(必須条件) ◆何らかのセキュリティ経験があり、IT環境におけるセキュリティ体制を俯瞰的に見て対策を考えられる方 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇セキュリティ関連の資格保有者 ◇CSIRT業務経験者 (定常のセキュリティ監視業務、改善活動、インシデントハンドリング業務、新規施策の策定など) 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方 続きを見る
-
社内情報システム企画推進
募集背景 積水ハウスグループの拡大と成長に伴い、様々な業務(営業、設計、積算、施工、アフターサービス等)を支援するIT/DX業務も拡大。多様なスキル・経験を求めています。 仕事内容 積水ハウスグループのIT・デジタルを支えるITデザイン部において、 全社的なIT企画の策定を中心とした幅広い業務を担当いただきます。 ◆最新IT動向調査及び新サービスの導入検討 ◆基幹システム刷新の検討 ◆業務システムの改善、機能追加、業務効率化等の企画立案と構築 ◆社内業務部門(システムオーナー)との折衝 (要望ヒアリング、要件定義、スケジュール調整等) ◆開発ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等) 2050年に向けた長期事業構想およびIT/DX中期計画における各プロジェクト推進に関わります。経験に応じて多様なプロジェクトに挑戦できるチャンスがあります。 労働集約型のモデル・運営体制をITシステム面から抜本的に改革すること、営業を科学するためのCRM基盤の構築、ハイレベルなセキュリティ構築などに挑戦していきます。また部内の業務改革にも着手し、戦略企画やマネジメント機能などのコア業務に集中できる体制への組織再構築も進めています。 求める経験・スキル(必須条件) 以下いずれか一つのご経験を2年以上お持ちの方 ◆事業会社の情報システム部門・IT企画での業務経験 ◆コンサルファームでのIT企画、マネジメント経験 ◆システム開発案件の推進またはプロジェクトマネジメント経験 ◆ユーザーとの要件定義・調整経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇クラウドサービスに精通している方 ◇情報処理技術者資格 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方。 続きを見る
-
データ利活用エンジニア
募集背景 当社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、データドリブン経営を推進していくためのデータ管理及びデータ利活用をリードいただける方が必要となりました。 仕事内容 ITデザイン部は“ITを武器にビジネス・データ・プロセスの全体最適をデザインする。”をミッションに掲げております。積水ハウスグループ全体のデータ管理とデータ利活用の推進をお任せいたします。また、技術的な指導も行っていただきます。 【詳細】 ■企業全体のデータ整備・管理とデータ品質の維持 ■データの利活用を最大化するためのポリシー作成と実施 ■データガバナンスに関する規定の策定と実施 ■データ利活用関連システムの企画、運営 弊社は全社的にデータ利活用に対する期待が高まっており、データ利活用を支える基盤の提供が求められています。当社が保有するデータを、事業部門が使いやすい形に整備・公開することにより、経営が求めるデータドリブン経営に大きく寄与することが可能です。 また、当部門では部員の自律的な成長を支援しており、継続的なスキルアップ機会の提供やキャリアアップ支援を行っております。働く環境や待遇面にも力を入れ、部員のモチベーション向上に努めております。 求める経験・スキル(必須条件) ■以下のご経験を2年以上お持ちの方 - ソフトウェア開発の経験(2年以上) - クラウドプラットフォーム(Azure、AWS、Google Cloudなど)の知識と経験 - データベースの知識と経験 - プロジェクト管理やシステム運営に関する実務経験 - データ分析ソフトウェア(例:SQL, Databricks, BIツール等)の使用経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◆データ基盤の構築経験 ◆データ管理やデータガバナンスに関する基本的な知識と経験 ◆データプライバシーとセキュリティの法規制に関する知識 ◆大規模データベースの管理や分析経験等、データガバナンスに関連する専門知識 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇強い好奇心・バイタリティを持っており、広く物事を学ぶ意欲のある方 ◇技術的な視点だけでなく、ビジネス性・戦略志向をもった課題設定を行い業務遂行できる方 続きを見る
-
【データ/MLエンジニア】DXイノベーション戦略推進
募集背景 社内のイノベーション推進を強化していくための増員採用となります。 仕事内容 積水ハウスグループのIT・デジタルを支えるITデザイン部 IT戦略室 DXイノベーショングループにおいて、積水ハウス30年ビジョン”わが家を世界一幸せな場所にする”ことを具現化するために、課題の抽出や提案、改善に向けた各種データ分析・機械学習・AI等の業務をお任せします。 入社後はDXイノベーショングループのデータドリブンを強化していただくことを期待しております。 【主な職務内容】 ◆データサイエンティストと連携しながら機械学習・LLMに最適なアーキテクト・ETLの提案および実行 ◆各種DBからチームに必要なデータをデータサイエンティストと連携しながら要件定義・提案・実行 【プロジェクト例】 ・統計解析を用いた社内課題の分析 ・機械学習を用いた予測モデルの構築 ・生成AIを用いた社内課題の解決 魅力ポイント ◆最先端の分析ツールと技術: PythonやSQLなどのプログラミング言語はもちろん、クラウドプラットフォームや機械学習を活用したプロジェクトへの参画が可能です。 ◆イノベーションに貢献:データサイエンティストとして、膨大なデータを解析し、社内課題の提案・実行により、顧客価値を引き出すことが可能です。 ◆挑戦できる環境:やりたいことに挑戦できる支援環境があり、専門性をさらに深めることや幅広い分野の知識を習得することが可能です。 ◆リーダーは国内に4人しかいないGoogle Developer Expertの1人であり、データサイエンスに対する深い知識と実務経験を持っているため、データ分析スキルと先進的な視点を学ぶことが可能です。 求める経験・スキル(必須条件) ◆データエンジニアの実務経験、プロジェクトマネジメントのご経験 ◆クラウド知識・SQL・ETL・各種データプラットフォーム・アーキテクトの知識 ◆MLOpsの知識 ◆ロジカルな考え方、問題解決のスキル、高いコミュニケーション能力がある方 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇Google Cloud (BigQuery) ◇特徴量エンジニアリング 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇強い好奇心・バイタリティを持っており、広く物事を学ぶ意欲のある方 ◇技術的な視点だけでなく、ビジネス性・戦略志向をもった課題設定を行い業務遂行できる方 続きを見る
-
【データサイエンティスト】DXイノベーションの戦略推進
募集背景 社内のイノベーション推進を強化していくための増員採用となります。 仕事内容 積水ハウスグループのIT・デジタルを支えるITデザイン部 IT戦略室 DXイノベーショングループにおいて、 積水ハウス30年ビジョン”わが家を世界一幸せな場所にする”ことを具現化するために、 課題の抽出や提案、改善に向けた各種データ分析・機械学習・AI等の業務をお任せします。 入社後はDXイノベーショングループのデータドリブンを強化していただくことを期待しております。 【主な職務内容】 ◆データサイエンス・機械学習・LLM等を用いた、社内のビジネス課題の改善 ◆各種DXプロジェクトの企画立案、推進・支援、社内調整・合意形成、パートナー企業のマネジメント ◆積水ハウスの持つデータ基盤を活用したMOC開発、PoC、企画立案から遂行まで 【プロジェクト例】 ・統計解析を用いた社内課題の分析 ・機械学習を用いた予測モデルの構築 ・生成AIを用いた社内課題の解決 魅力ポイント ◆最先端の分析ツールと技術: PythonやSQLなどのプログラミング言語はもちろん、クラウドプラットフォームや機械学習を活用したプロジェクトへの参画が可能です。 ◆イノベーションに貢献:データサイエンティストとして、膨大なデータを解析し、社内課題の提案・実行により、顧客価値を引き出すことが可能です。 ◆挑戦できる環境:やりたいことに挑戦できる支援環境があり、専門性をさらに深めることや幅広い分野の知識を習得することが可能です。 ◆リーダーは国内に4人しかいないGoogle Developer Expertの1人であり、データサイエンスに対する深い知識と実務経験を持っているため、データ分析スキルと先進的な視点を学ぶことが可能です。 求める経験・スキル(必須条件) ◆事業会社におけるデータにまつわる実務経験、プロジェクトマネジメントのご経験(5年以上) ◆クラウド知識・Python・SQL・機械学習・データ分析・モデリング等のデータサイエンティストとしての実務経験(5年以上)のハードスキル ◆ロジカルな考え方、問題解決のスキル、高いコミュニケーション能力がある方 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇Google Cloud ◇LLMの知識 ◇MLOpsの知識 ◇MBAの知識 ◇英語力 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇強い好奇心・バイタリティを持っており、広く物事を学ぶ意欲のある方 ◇技術的な視点だけでなく、ビジネス性・戦略志向をもった課題設定を行い業務遂行できる方 続きを見る
-
ITアーキテクト
募集背景 事業拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、今の時代にふさわしいアーキテクチャへの変遷をリードいただける方を募集します。 仕事内容 本社ITデザイン部にて、次期刷新プロジェクトの全体アーキテクチャおよびCoEの担当として、 積水ハウスグループのITシステムの理想的な形を実現するアーキテクトとして活動いただきます。 また、ITシステムの開発、導入、運用に関する戦略立案や技術的な指導も担当いただきます。 <主な職務内容> ITデザイン部内のCoEとして、各プロジェクトに適用するアーキテクチャ基準を作成し、ガイドラインに基づいて、設計されているかのレビューや、ガイドラインの改訂、ビジネスニーズに適したITソリューション提案 等ご経験に合わせて、アプリ・インフラ・ネットワークの各分野でアーキテクトとして担当いただきます。※詳細設計および構築は各プロジェクトが担当します。 ◆全体アーキテクトとしてのアーキテクチャ概要設計 グループ全体の基準となるITインフラおよびソフトウェアのアーキテクチャ基準を作成、ビジネスニーズに適したITソリューションを提案。 ◆各プロジェクトに対するアーキテクチャレビュー プロジェクトの進捗状況に応じ、適切なタイミングでアーキテクチャレビューを行い、アーキテクチャに関するガバナンスをコントロールする。 ◆開発チームとの協業により、ソフトウェア開発のベストプラクティスを確立し、品質と効率を向上させる。 ◆新しいテクノロジーやトレンドを追跡し、ビジネスに適用可能なものを特定・提案する。 ◆ITデザイン部のメンバーに対して、技術的な指導やコーチングを行い、スキルの向上をサポートする。 ◆グループ全体のITインフラの企画・構築・運用。 ◆ネットワークインフラの設計・構築・運用を行い、セキュリティとパフォーマンスの最適化を図る。 求める経験・スキル(必須条件) 以下のご経験を5年以上お持ちの方 ◆ソフトウェア、インフラの設計の経験 ◆プロジェクト管理の経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇事業会社の情報システム部門での業務経験 ◇クラウドサービスに精通している方 ◇情報処理技術者資格 ◇Azureの知見がある方 求める人物像 ◇技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方 続きを見る
-
アプリケーションプラットフォームエンジニア
募集背景 当社ビジネスの拡大と成長に伴い、時代に即したITシステムへの刷新を進めており、企業全体の開発効率と信頼性の向上の礎となる、アプリケーションプラットフォームを整備することが必要になりました。 仕事内容 ITデザイン部は“ITを武器にビジネス・データ・プロセスの全体最適をデザインする。”をミッションに掲げております。現在、 社内の業務システムの多くを刷新するプログラム(プロジェクトの集合体)を実施しています。開発効率の向上と品質の保証を目的とし、アプリケーション開発者が共通的に利用する機能をAzure上に構築し、ユーザーからのフィードバックや導入後の運用状況を基に、継続的に改善・最適化することをお任せします。アプリケーション基盤の開発と運用を通じて、積水ハウスグループ全体の開発効率と信頼性の向上に貢献いただくことを期待しています。 【詳細】 ■共通ライブラリやテンプレートの設計、開発、メンテナンス ■印刷サービス、ログ管理、証憑管理、ワークフローエンジンなどの共通機能の整備 ■ベストプラクティスの確立と文書化 ■継続的インテグレーション/デリバリー(CI/CD)パイプラインの構築と改善 ■開発者ツールの整備と開発ワークフローの最適化 ■開発チームへの技術支援とトレーニング 現時点では、主にパッケージ・SaaSを適用するプロジェクトが中心ですが、次の段階ではスクラッチ開発を実施する想定です。大規模なスクラッチ開発になるため、開発プラットフォームの整備が開発の効率と品質に直結することとなり、積水ハウスグループの業務システムに対して大きく寄与できます。 求める経験・スキル(必須条件) ■以下のご経験を2年以上お持ちの方 - AzureやAWSなど主要クラウド環境におけるJavaを利用した開発経験がある方 - 開発基盤や共通処理と呼ばれるような機能の設計・構築の実務経験がある方 - CI/CDのツールチェーンを活用した開発環境の設定・運用に関する経験がある方 - API設計・開発の知識と実務経験 - チームメンバーや他部門とのコミュニケーション能力、そして協調性があり、連携して業務を進められる方 求める経験・スキル(歓迎条件) ◆データベース設計・運用の経験 ◆大規模システムの設計・運用経験 ◆チームリードやプロジェクトマネジメントの経験 ◆監視・ロギングツールの使用経験 ◆GitHubおよびGitHub Advanced Security環境での開発経験がある方 ◆Docker、Kubernatesなどのコンテナ技術の知識と実務経験 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方 ◇技術トレンドに敏感であり、新しいテクノロジーの導入に積極的な姿勢を持つ方 続きを見る
-
【オープンポジション】IT職種
募集背景 積水ハウスグループの拡大と成長に伴い、様々な業務(営業、設計、積算、施工、アフターサービス等)や、働き方改善とその管理(人事、経理等)を支援するIT/DX業務のニーズが高まっている状況です。経営としてもIT投資を積極的に行っていく方針の為、これまでのご経験を生かしていただける方であれば、事業会社・SI等の業態を問わず積極採用しております。 仕事内容 本求人は、IT領域の総合窓口となる「オープンポジション」の求人です。ご応募いただけましたら、ご経歴に応じて以下の求人のいずれかにて書類選考を実施させていただきます。 ※ご経歴がいずれにも合致しない場合、お見送りの判断をさせていただく場合がございますのでご容赦下さい。 ・社内情報システム企画推進 ・グローバルIT/海外拠点システム担当 ・プログラムマネージャー ・アプリケーション基盤開発リーダー ・アプリケーションリスクマネージャー ・データガバナンスマネージャー ・人事ITシステムスペシャリスト 求める経験・スキル(必須条件) 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ◆事業会社の情報システム部門・IT企画での業務経験 ◆コンサルファームでのIT企画、マネジメント経験 ◆システム開発案件の推進またはプロジェクトマネジメント経験 ◆ユーザーとの要件定義・調整経験 ♦プロダクト開発業務のご経験 求める人物像 ◇当社の企業理念・ビジョンに共感し、当社事業に興味を持っていただける方 ◇前向きに取り組む姿勢や行動力・推進力をお持ちの方 ◇向上心が強く、学び続けられる方。 続きを見る
-
土地仕入担当_名古屋マンション事業部
募集背景 マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れをリードいただける方を増員募集いたします。 【当社社分譲マンション グランドメゾンについて】 https://www.sekisuihouse.co.jp/development_business/condominium/ 仕事内容 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入~着工までのPM業務をお任せします。 ◆現地調査・検討: 地権者訪問等から詳細情報収集。不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◆事業計画立案: 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◆交渉: 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務 まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 求める経験・スキル(必須条件) ◆宅地建物取引士資格 ◆デベロッパー/インフラ系事業会社/ハウスメーカー/不動産仲介業などでの分譲マンション用地、業務用または大規模戸建て用地の仕入・企画のご経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◆不動産会社と協力関係を構築されている方 ◆プレゼンテーションスキル(資料作成)が高い方 求める人物像 ◆企業理念に共感し、倫理観・正義感が強い方 ◆自ら課題を策定し、主体的に解決に向けて実行できる行動力をお持ちの方 ◆チーム連携やステークホルダーとの協力関係を構築できる方 続きを見る
-
土地仕入担当_大阪マンション事業部
募集背景 マンション開発の事業拡大に伴い、当社分譲マンション『グランドメゾン』の用地仕入れを担っていただける方を増員募集いたします。 【当社社分譲マンション グランドメゾンについて】 https://www.sekisuihouse.co.jp/development_business/condominium/ 仕事内容 分譲マンション用地を中心に土地取得に関する折衝/交渉/各種調査をお任せします。その他、計画立案業務、契約および決済など、仕入~着工までのPM業務をお任せします。 ◆現地調査・検討: 地権者訪問等から詳細情報収集。不動産業者から情報収集(業者開拓後はルートセールス)もあり。 候補地にどのような規模・タイプの物件の建設が可能か、候補地の法的規制、開発制限、周辺環境などを総合的に検討します。 ◆事業計画立案: 調査に基づき、各種コスト(解体・造成・建築)を算出。近隣物件などの調査を行い、販売価格のシミュレーションを行います。 ◆交渉: 契約条件(売買金額、決済日時)の交渉を行い、契約及び決済を行います。 【取り扱い物件参考HP】https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ ■入社後お任せする業務 まずは当社の業務理解に努め、現地調査・検討業務をメインに着工までのPM、計画立案など一気通貫で業務を担当いただきます。 ■キャリアパス ご希望・志向に応じたキャリアパスをご用意しています。専門性を磨き長く部署で活躍することも、また国際事業など他事業部へ挑戦いただくことも可能です。 求める経験・スキル(必須条件) ◆宅地建物取引士資格 ◆デベロッパー/インフラ系事業会社/ハウスメーカー/不動産仲介業などでの分譲マンション用地、業務用または大規模戸建て用地の仕入・企画のご経験 求める人物像 ◆バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方 続きを見る
-
新築分譲マンションの設計・企画_東京マンション事業部
募集背景 マンション開発においてより一層の事業拡大に伴うニーズ及び次世代育成を目的とした採用 仕事内容 自社ブランド「グランドメゾン」を中心とした新築マンションにおける設計業務を担当いただきます。 経営方針や過去の実績、周辺事例などのマーケティングデータを基に、事業主として造り上げたい商品像を、用地担当、販売担当などで構成されるPJメンバーで決定し、それに基づいて意匠計画、品質性能など、商品訴求ポイントについて、設計事務所やゼネコンなどのアウトソースの協力を得ながら造り上げていく業務、つまり「商品プロデューサー」です。 万人受けを狙ったコンクリートの箱を仕切った建物としての"集合住宅"ではなく、住まい手一人ひとりのライフスタイルがリアルに浮かび上がる住まいが集まったかたち、すなわち"住宅集合"であるという考えから始まります。また、「街づくり」の観点を大切にしており、「その地域で本当に必要とされる建物」を提案、また同時に入居者の満足も重要視しています。 求める経験・スキル(必須条件) ◆建築士一級 ◆RCの経験 ◆意匠設計の経験 求める経験・スキル(歓迎条件) ◆デベロッパー(事業主)サイドの経験 ◆分譲マンションの経験 求める人物像 ◆バイタリティがあり、自ら積極的に業務に取り組める方 続きを見る
全 19 件中 19 件 を表示しています