全 17 件中 17 件 を表示しています
-
キャラクターアーティスト
業務内容 ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクト、モバイル新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、キャラクターアーティスト/3Dキャラクターデザイナーとして、キャラクターの製作及びワークフローの構築を行っていただきます。 必要なスキルと経験など ・DCCツールを用いたキャラクターのモデリング実務経験(ゲームに限りません) あると望ましいスキルと経験など ・現世代機相当のゲーム開発における3Dキャラクターの製作経験 ・ワークフローの構築経験 ・ライティングの経験 ・Maya, Zbrushの経験 ・SubstanceやMarvelous Designerの使用経験 ・他セクションや協力会社と折衝した経験 応募にあたって 必ずポートフォリオをご提出ください。 映像化しないとスキルが伝わらない場合は動画資料をご提出ください 続きを見る
-
レベルデザイナー(レベルプランナー)
業務内容 ゲームシステムやシナリオに沿ったレベル(マップ)を制作するお仕事です。 企画・立案から、データ構造含む仕様作成と、各種コンテンツの企画・データ設計などを担当します。 ≪具体的な業務≫ ・各種レベルに関連する立案・設計・実装、およびデータ作成・調整 ・キャラクターやギミックの配置、および挙動制御のためのデータ作成・調整 ・業務に必要な各種企画書と仕様書の作成 必要なスキルと経験など ・社会人経験2年以上で、商業ゲーム開発経験(仕様書作成、データ作成・実装、バランス調整などの実務経験)のある方 ・日本語でスムーズなコミュニケーションを取れる方 ・Excelの基本操作ができる方 あると望ましいスキルと経験など ・HDゲームタイトルの開発経験 ・商業ゲーム開発における、レベルデザイン担当経験 ・パス検索やAIに関する知識 ・アクションゲームの開発経験 ・プログラミングに対する理解 応募にあたって ■過去の作品・職務概要 過去に携わった商業作品において、携わった作品の説明と具体的な業務内容 続きを見る
-
シナリオデザイナー(シナリオプランナー)(MMORPG)
業務内容 弊社運営中のMMOタイトル「FINAL FANTASY XIV」のゲームデザイン/コンテンツ制作業務となります。 数ヶ月に一度のアップデートを続ける長期運用タイトルのゲームデザイン/コンテンツの制作・実装を行っていただきます。 正式リリースから10年を超えて、現在もプレイヤーが増加し続けている長期運用タイトルの柱となる 重厚な物語とそれを引っ張るバトルやコンテンツの制作にあたり、 FINAL FANTASYのテーマパークとして誰もが楽しめる新しいシステムや遊びの構築に関わってくださる方を募集しています! ・シナリオデザイナー パッチごとに追加される新たなコンテンツのシナリオ執筆が主な業務となりますが それに加えて、実装に関わるアーティストやレベルデザイナーにゲームを形作る世界設定を伝えるための資料作成、 ゲーム中に登場するフレーバーテキストの執筆、各種地名、NPC、アイテムなどの命名などを付随する業務として携わっていただきます。 ≪具体的な業務≫ ・シナリオを含むゲーム内で表示されるテキスト全般の作成 ・ストーリー・土地・キャラクター・アイテムなどの設定立案、およびデータ作成・調整 ・テキストの校正作業 ・各種リソースの発注・管理 ※適正を判断した上で、その他のプランナー業務にも携わっていただきます。 この仕事の面白み 世界中のプレイヤーに楽しんでいただいている長期運営MMOタイトルであり、 既存のシステムを安定運用させつつも、新たな遊びを3-4ヶ月毎という短いスパンで実装していくスタイルのため 素早くかつ頻繁にプレイヤーの皆さんからのフィードバックを得て、作品へと反映させていくことができます。 必要なスキルと経験など FINAL FANTASY XIVの仕組みと世界観を把握できるだけのプレイ経験。少なくとも「暁月のフィナーレ」までのメインクエストを完了していること 日本語でスムーズなコミュニケーションを取れること Excelの基本操作ができる方 あると望ましいスキルと経験など 論理的な考え方と他者に対しての説明スキル 特定趣味分野における他者に負けないほどの造詣 応募資料 ご自身が開発にかかわった製品/作品の概要と、その中で開発担当されたタスクをわかりやすくまとめた資料 さらに可能であればその際のテキスト本文抜粋資料 「風車のある街」を題材として、RPGのクエストをひとつ考案し、その「あらすじ(プロット)」と「台詞とト書きの形式で記載されたシナリオ本文」をご提出ください。 複数のクエストにまたがる物語をご考案いただいた場合、最低でもプロットにつきましては、物語の完結までご提出ください。 続きを見る
-
グラフィックスエンジニア(コンシューマー・PC)
業務内容 ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストシリーズや、HD新規タイトル開発プロジェクトなど、社内にある多様なプロジェクトのいずれかにおいて、グラフィックスシステムの設計、実装を担当いただきます。 レンダリングシステム、シェーダー、VFX、ポストエフェクト、描画に関係するプログラム部分の設計および実装全般が担当業務になります。 必要なスキルと経験など ・C++および、HLSLなどのShader言語を使用したゲーム開発経験 あると望ましいスキルと経験など ・商用ゲーム開発経験 ・3Dゲームのグラフィックス開発経験 ・ShaderModel3.0世代以降のコンソールゲーム機での開発経験 ・DCCツールやアセットパイプラインの知識 ・GPUに関する知識 ・ゲームエンジン使用経験 ・数学、物理の知識 続きを見る
-
コミック編集
業務内容 ■当社発行のコミック雑誌・Web雑誌・マンガアプリの編集および運営に関わる業務全般を担当いただきます。 ・作品の企画、プロデュース ・作家発掘 ・担当作家との作品作り(プロット、ネーム、キャラクター設定などの検討) ・担当作品のコミックス化 ■ご経験、適性を勘案し、以下いずれかの編集チームに決定いたします。 ・少年ガンガン ・ビッグガンガン ・ヤングガンガン ・ガンガンJOKER ・ガンガンONLINE ・Gファンタジー ・ガンガンpixiv この仕事の面白み ジャンルを問わず、エンタテインメントとして幅広いジャンルの面白い作品を読者へ届けること。 また、市場の変化を捉え、従来のやり方に捉われず、新たな事業や媒体への挑戦や試行錯誤をすることで、より多くの読者に届く可能性を拡げていくこと。 その両方を追求し、実現できる編集部を目指しています。 その第一線で、自分の能力を試し、幅広い業務経験をつけることにより、編集者としてのキャリアをより強く築くことができます。 風通しのよい、裁量を任せる風土であるため、ご自身のアイデアやアクションによって、新規の企画・事業を立ち上げることも可能です。 何よりも、自身が面白いと信じた作品を作家とともに立上げ、人気を得ることは、この仕事の最高の面白さです。 インタビュー記事(+各雑誌概要) スクウェア・エニックス出版事業の軌跡 面白さを生み、届けるために大事なこととは 必要なスキルと経験など ■コミック編集経験2年以上 ■コミック編集未経験の場合でも、以下いずれかに該当する方も、ご応募可能です。 ・ライトノベル編集経験者 ・雑誌グラビアページの経験が1年以上ある経験者 ・コミック、ライトノベルの販売(書店員等)・営業・宣伝経験者 ・IT業界での実務経験3年以上(インターン期間を含む)の方 ※以下経験者優遇 ・コミック編集経験3年以上の方 ・担当漫画作品の単行本発売経験のある方 ・WEBコミックス誌での編集経験者 あると望ましいスキルと経験など ・マンガ、アニメを中心としたエンタテインメントに対する強い関心 ・コミック(WEBコミックや同人コミックを含め)、作品・作家に関する知識 ・コミュニケーション能力 応募にあたって 履歴書・職務経歴書以外に、下記の提出をお願い致します。 いずれも、書式は問いません。 ■コミック編集経験をお持ちの方 ・これまでに立ち上げた作品タイトルと部数の一覧を職務経歴書にご記入ください ■コミック編集未経験の方 ・コミック業界に対する考察と、コミック編集として当社でやりたいことをA4、~3枚程度の企画書にまとめ、ご提出ください ■希望する編集チームがある場合は、参考までに履歴書の備考欄にご記入ください ※ただし、必ずしもご希望の編集チームへの配属をお約束するものではありません 続きを見る
-
ノベル編集
業務内容 当社でのSQEXノベルの編集に関わる業務全般を担当いただきます。 作品の企画、プロデュース 作家、作品の発掘 担当作家との作品作り 担当作品の書籍化 担当作品のコミカライズ監修 その他、SQEXノベル大賞の運営&選考等、編集部内業務 この仕事の面白み コミカライズ、アニメ化、ゲーム化といった形でメディアミックス展開されることを視野に、 ジャンルを問わず、エンタテインメントとして幅広いジャンルの面白いノベル作品を読者へ届けること。 また当社でのノベル事業の拡大にあたり、新メンバーとしてノベル市場の変化を捉え、従来のやり方に捉われず、より多くの読者に作品を届ける可能性を拡げていくこと。 その両方を追求し、実現できる編集部を目指しています。 作家と作品を大切に育てる視点を持ちながら、 その第一線で、自分の能力を試し、幅広い業務経験をつけることにより、 ノベル編集者としてのキャリアをより強く築くことができると考えています。 また風通しのよい、裁量を任せる風土、ボトムアップで新しいことにチャレンジできる環境であるため、ご自身のアイデアやアクションによって、何よりも、自身が面白いと信じた作品を作家とともに立上げ、人気を得ることは、この仕事の最高の面白さです。 インタビュー記事(+SQEXノベル概要) スクウェア・エニックス出版事業の軌跡 面白さを生み、届けるために大事なこととは 必要なスキルと経験など ノベル編集経験2年以上 ※直近でのヒット作創出、実績の有る方を優遇致します。 あると望ましいスキルと経験など ノベル業界のビジネス環境、構造の変化についての関心と、将来のノベル業界、ノベルビジネスに対する自分なりのビジョンをお持ちの方 ノベル、マンガ、アニメを中心としたエンタテインメントに対する強い関心 ノベル・作品・作家に関する知識 コミュニケーション能力 応募にあたって 履歴書・職務経歴書以外に、下記の提出をお願い致します。 ※いずれも、書式は問いません。 ・これまでに立ち上げたノベル作品タイトルと部数の一覧 ・ご自身が立ち上げたノベル作品のコミカライズ部数がわかればその一覧 続きを見る
-
単行本編集
業務内容 当社発行漫画雑誌掲載の連載作品、または描き下ろし漫画作品の単行本化(紙版・デジタル版)制作業務 ・作品担当編集者、デザイナー、外注業者との打ち合わせ ・紙版単行本の入稿作業とpdfと紙を使用した校正・校閲 ・進行管理 ・その他編集にかかわる庶務 この仕事の面白み 当社の人気漫画作品を、より安全な形でお客様にお届けするべく クオリティを支える重要な役割となる、やりがいのあるお仕事です。 インタビュー記事(+各雑誌概要) スクウェア・エニックス出版事業の軌跡 面白さを生み、届けるために大事なこととは 必要なスキルと経験など ・漫画単行本か漫画雑誌編集経験2~3年以上 ・Photoshop、illustratorの基本操作 あると望ましいスキルと経験など InDesignによる漫画の組版等の作業経験 続きを見る
-
マンガアプリ運営 制作進行担当
業務内容 弊社コミックアプリ『マンガUP!』の制作進行担当として、掲載コンテンツの確認、SNS施策対応、作品許諾に関する処理などに従事いただきます。 【業務一覧】 ・掲載コンテンツの確認、監修、許諾処理 ・SNS施策対応 ・掲載スケジュール策定、調整 ・掲載コンテンツの進行管理 ・掲載コンテンツの素材手配 ・契約管理部門、計上部門との連携 ・上記にともなう各種事務、実務 『マンガUP!』紹介ページ この仕事の面白み 自社アプリを通じて、スクウェア・エニックスの人気コミック作品をお客様にお届けするお仕事です。 コミック編集部とアプリ開発会社の間に立ち、調整等しながら、アプリを運営していくことで、コミックビジネスの最前線での業務を経験することができます。 また、運営の良し悪しがダイレクトにお客様の満足度につながりますので、日々の結果をすぐに実感することができます。 必要なスキルと経験など ・制作進行管理の実務経験(業界不問) ・WindowsOS、Microsoft Word、Excelの基本的な操作スキル ・メールソフト、チャットを使用した連絡業務の実務経験 あると望ましいスキルと経験など ・SNS施策経験 ・スマートフォンアプリに関連する実務経験 ・帳票管理の実務経験 続きを見る
-
出版契約担当(漫画・ノベル・書籍)
業務内容 漫画、ノベル、書籍等を出版するための著作者等との契約業務全般を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・法務・知的財産部への契約書作成依頼 ・契約書の内容チェック ・編集部への契約書の確認依頼 ・社内・社外(主に法人)との契約交渉 出版契約以外の契約(グッズや映像配信等に関する契約等)や、 出版コンテンツの知的財産にかかわる業務(海賊版対策等)もございます。 この仕事の面白み 漫画、ノベル、書籍等を出版するために著作者等と契約業務全般に関わるので、 自分が関わった仕事で、たくさんの人に当社出版コンテンツを楽しんでいただくことができ、やりがいを実感することができます。 また、社内外関係各所の多くの人たちとコミュニケーションをとりながら進められることや、出版業界で必要となる契約の知識を身に着けることができるのもこの仕事の面白さです。 必要なスキルと経験など 契約書の作成やチェックなどの業務経験(経験業界は問いません)、または、法律にかかわる業務経験 OUTLOOKメール、Officeアプリケーションの基本操作可能 出版業界で働くことへの興味関心 中長期的に出版契約にかかわる仕事に従事していく意欲があること (※未経験であっても、徐々に業務習得いただけますので、勉強意欲の高い方は歓迎いたします。) あると望ましいスキルと経験など 出版業界での勤務経験 契約書の起案経験(契約条項の検討/加除訂正など) 知的財産権に関する資格 応募にあたって 志望動機をご記載ください ※文字数は問いません(履歴書もしくは職務経歴書に記載していただく形でも構いません) 続きを見る
-
ライセンス担当(未経験歓迎)
業務内容 出版コンテンツのライセンスにかかわるお仕事です。 主にコミックスからのメディア化(アニメ化、実写化等)のにおけるライセンス業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・メディア化の二次利用申請の受付:許諾条件の調整、社内関係者への確認 ・メディア化の二次利用監修の受付:社内関係者への確認 ・契約管理:契約書の作成依頼、チェック、回覧、契約先との調整等 ・ロイヤリティ管理:ロイヤリティレポートのチェック、計上 ・商品サンプル管理:許諾先から届く商品サンプルのチェック及び編集部への受け渡し ・その他:知的財産の運用に関わる業務等 【経験豊富な先輩社員が指導するので、ライセンス業務が未経験でも安心です。】 ライセンスビジネスの第一線で活躍する先輩社員が、一つ一つの業務を丁寧に指導しますので、日々の業務の中で経験を積み成長していけます。 さらに外部研修の受講などのサポートもありますので、ライセンス業務が未経験でもぜひチャレンジしてください。 この仕事の面白み コミックスのライセンス展開(メディア化、商品化等)に深く関わる仕事なので、自分が関わった仕事でたくさんの人に楽しんでいただくことを実感するこができます。 また、社内外関係各所の多くの人たちと繋がりを持って仕事ができることも面白さの一つです。 インタビュー記事 漫画のアニメ化などに携われる!ライセンス業務の魅力とは? 必要なスキルと経験など Officeアプリケーションの基本操作経験(OUTLOOKメールなど含む) 出版コンテンツのライセンスビジネスへの興味・関心 社会人経験3年以上 あると望ましいスキルと経験など 社内外の調整・交渉業務経験 ライセンス業務の実務経験 アニメ製作委員会における製作業務または宣伝業務経験 アニメ製作委員会の二次利用窓口の業務経験 契約書の作成や契約書チェックの実務経験もしくは法律にかかわる実務経験 法律に関する専門知識や資格の所持 応募にあたって 志望動機をご記載ください ※文字数は問いません(履歴書もしくは職務経歴書に記載していただく形でも構いません) 続きを見る
-
商品開発担当(オフィシャルグッズ)
業務内容 スクウェア・エニックスのゲームIPを活用したオフィシャルグッズの企画開発・制作業務 企画、制作、生産管理、発売に至るまで、 グッズにおける企画開発・制作業務を最初から最後まで関係各所と調整しながら携わっていただきます。 <具体的な業務内容> 商品の企画立案、仕様検討、担当領域の事業計画の策定 社内外の関係各所との調整及び監修 外部製造業者への見積対応、折衝、発注対応、スケジュール管理 商品サンプルのクオリティチェックや進捗確認 必要書類作成等 営業、宣伝、海外担当者等との各種調整業務(MTG等含む) ※国内、海外出張有り この仕事の面白み 一般的なライセンサーとは異なり、IPホルダー(版権元)の2次著作部門としてオフィシャルグッズの企画開発・制作業務全般に関わることができることや、ゲーム開発部門のクリエイターと直接やり取りしながら業務を行うこともできます。 また、取り扱っている商品カテゴリーが幅広く多岐にわたり、新しい商品企画を産み出しやすいことや、グローバルに展開できる環境があることも、この仕事の面白みとなります。 必要なスキルと経験など 企業での2年以上の企画、開発、生産管理等の業務経験(商品ごとの損益計算業務) Officeアプリケーションの基本操作経験(OUTLOOKメールなど含む) キャラクタービジネスにおいて精通したカテゴリー、領域があること あると望ましいスキルと経験など ゲーム、漫画等を中心としたエンタテインメントに対する知識・興味関心・知的探究心 スクウェア・エニックスのIPコンテンツの知識 ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストのゲームプレイ経験 海外の工場への出張経験 金型を使用した商品の企画・開発経験 商品開発から商品の発売までの一連の業務経験 マネジメント経験 続きを見る
-
海外販売促進担当(アシスタント)
業務内容 スマートフォン・家庭用向けゲームの欧米市場向け販促関連業務のアシスタントを募集します。 ・海外向け販促プランニングに関するコーディネート・監修・スケジュール管理 ・国内外イベント対応(準備・企画・運営・海外メディア対応) ・海外子会社・販社との連絡業務 ・各種海外向け宣伝関連素材(広告・動画・ウェブサイト・パッケージ・プレスリリース等)の監修、及び管理 ・その他、日英資料翻訳、海外市場でコンテンツを発売するためのコーディネート業務全般 ※海外出張の可能性あり この仕事の面白み 主に欧米市場に向けた弊社コンテンツの販促関連業務になります。 海外子会社のスタッフ、国内マーケティング担当者、開発者など様々な関係者と話し合いながらマーケティングプランの作成に携わり、積極的にアイデアを出して一緒にキャンペーンを盛り上げることもやり甲斐のひとつです。 海外ゲームイベント等で直接お客様の喜ぶ顔を見られた時にはとても達成感を感じる事ができます。 必要なスキルと経験など ・英検準1級、もしくはTOEIC800点相当の英語力、ネイティブ並みの日本語力 ・ゲームはじめエンターテイメントコンテンツ全般に興味のある方 ・オフィス系ソフト(Word、Excel、Power Point等)の基本操作ができる方 あると望ましいスキルと経験など ・グラフィックソフト(Adobe Photoshop、Adobe Illustrator等)が使用できる方(※高度なスキルは不要) 応募にあたって ・これまでにプレイしたゲームのタイトルをご記載ください(履歴書もしくは職務経歴書、別紙での記載でも可) ※プレイタイトルが多い場合は直近1~3年間のプレイタイトルをご記載ください 続きを見る
-
コーポレートインフラエンジニア(ITプラットフォーム)
業務内容 スクウェア・エニックス・グループ会社における従業員向けITサービス担当グループのエンジニアとして、Microsoft製品を中心とした様々なITインフラ(認証・生成AI・ゲーム開発・仮想化基盤・SaaS等)に関して最新情報の収集や設計・構築・運用業務を担当して頂きます。特に、生成AI関連の業務での活躍を期待しています。 具体的には: Microsoft製品・Google製品などの認証基盤(EntraID/Active Directory/Google Cloud Identity/Duo Security等)に関する設計・構築・運用 業務要件に応じたオンプレミス環境やクラウド環境(Azure,Google Cloud,AWS)のインフラ設計・構築・運用 生成AIに関する最新情報の収集や導入および活用支援 業務効率化・高度化のためのITインフラの改善 この仕事の面白み 『ファイナルファンタジー』『ドラゴンクエスト』『キングダムハーツ』などのスクウェア・エニックスのゲームに、開発者をサポートするかたちで関わることができます。 個人に任される裁量が大きく、自身で主体的に考えて行動することが求められるため、意見を発信しながらこれまでの構築技術・経験を活かし、多種多様な企画・構築の経験を積むことができます。 自身が働く企業のITインフラに携わることになるため自身が設計・構築・運用しているモノに対するユーザの反応をダイレクトに感じることができ、やりがいを得られます。 必要なスキルと経験など パブリッククラウド(Azure,Google Cloud,AWS)でのインフラ設計・構築経験 WindowsまたはLinuxサーバーの設計・構築経験 あると望ましいスキルと経験など Azure OpenAI/Gemini,Vertex AI/ChatGPTなどの生成AI関連サービスの設計・構築経験 EntraID/Active Directory/Google Cloud Identityなどの認証基盤の設計・構築経験 Terraform,AnsibleなどのIaCツールやDocker,Kubernetesを用いたコンテナ環境の経験 プロジェクトリーダーの経験 続きを見る
-
コーポレートインフラエンジニア(コラボレーションサービス)
業務内容 スクウェア・エニックス・グループ会社における従業員向けITサービス担当グループのうち、コラボレーションサービスチームのリードエンジニアとして、Microsoft製品を中心とした様々なITサービスに関して企画・導入・運用業務を担当して頂きます。 具体的には: コラボレーションに関する既存ITサービス(M365,GitHub,Atlassian,その他SaaS)の運用および問題解決 コラボレーションに関する既存ITサービスの機能追加の調査・検証および導入 従業員の業務効率化に繋がるコラボレーションサービス(AIやPowerPlatform等)の企画およびそれらの設計・導入・運用 PowerShellやその他言語を使った環境構築、アプリ開発支援 Officeクライアントの管理 等 この仕事の面白み 『ファイナルファンタジー』『ドラゴンクエスト』『キングダムハーツ』などのスクウェア・エニックスのゲームに、開発者をサポートするかたちで関わることができます。 個人に任される裁量が大きく、自身で主体的に考えて行動することが求められるため、意見を発信しながらこれまでの構築技術・経験を活かし、多種多様な企画・構築の経験を積むことができます。 自身が働く企業のITインフラに携わることになるため自身が設計・構築・運用しているモノに対するユーザの反応をダイレクトに感じることができ、やりがいを得られます。 必要なスキルと経験など Exchange、SharePointの運用経験(オンプレミス/クラウド問わず) グループウェアシステムの要件定義、設計、構築経験 コミュニケーション能力(ユーザーへのオンサイトサポート、電話対応等) あると望ましいスキルと経験など M365全般の運用経験 SharePointサイトのカスタマイズ EntraID/Active Directory等の認証基盤の知識 Azure OpenAIなどの生成AI関連サービスの設計・構築経験 PoweShellなどを使ったM365運用ツールの構築/メンテナンス プロジェクトリーダーの経験 Atlassian、GitHub等のM365以外のSaaS製品の運用・導入経験 GPOによるPC制御、タスク実行処理の実装、Linuxサーバーの操作などオンプレミス環境の知識・経験 続きを見る
-
会計担当(リーダー候補)
業務内容 経理財務部門にて、主に財務会計業務全般と監査法人への対応にご従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・経理業務 -起票、記帳、計算、作表及び勘定科目管理に関する業務 -経費精算、請求書に関する認証業務 ・月次決算、四半期決算、及び本決算に関する業務 ・会計監査対応に関する業務 ・有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信等の作成と開示資料のレビュー ・経理処理方法の検討および決定業務 ・グループ経理に関する業務 ・他部門との調整業務 この仕事の面白み ビジネスモデルの変化が速い業界のため、新しいことを考えたり、策定する機会が多いです。これは既存の知識を活かしつつも新たな観点を模索し戦略的に会計処理を検討していくため、高い専門知識の習得へと繋がります。 決算業務、海外グループ会社との調整業務などを通じ、グローバルな視点でのスキル向上や新しい知識の習得機会が与えられます。 監査法人と協議を行いながら全社的に決算対応をしていくため、スキル向上が望めます。 現場との距離が近いため、現場エグゼクティブやマネジメント層と密にコミュニケーションを取りながら、経理視点での全社的な業務改善プロジェクトの企画や運用を進めることも可能です。 必要なスキルと経験など ・リーダーとして決算対応及び監査法人との協議、交渉できる能力(一般事業会社における2年以上の経理リーダークラスの経験、監査法人における監査経験等) ・プロジェクト推進等の経験、チームをまとめ上げることができるコミュニケーション能力 ・海外グループ会社経理とのメールによるコミュニケーションが可能な英語力 ・日商簿記2級以上の資格 あると望ましいスキルと経験など ・税務申告に関する知識(法人税・消費税) ・連結決算に関する実務経験 ・グループ海外経理との会話によるコミュニケーションが可能な英語力 ・IFRS(国際財務報告基準)に関する基礎知識 続きを見る
-
売上/原価管理担当(マネージャー候補)
業務内容 経理財務部門にて、売上/原価管理業務全般と監査法人への対応にご従事いただきます <具体的な業務内容> ・売上/原価計算、作表及び起票に関する業務 ・印税に関する業務 ・請求書処理、請求書発行に関する業務 ・支払報告書の作成及び入金に関する業務 ・債権債務の残高管理 ・売上/原価に関する監査法人対応 ・売上/原価に関する契約内容の精査、他部門との調整業務 ※ご経歴に応じて、マネージャーポジションでの採用可能性がございます。 この仕事の面白み ビジネスモデルの変化が速い業界のため、新しいことを考えたり、策定する機会が多いです。これは既存の知識を活かしつつも新たな観点を模索し戦略的に会計処理を検討していくため、高い専門知識の習得へと繋がります。 海外グループ会社との調整業務などを通じ、グローバルな視点でのスキル向上や新しい知識の習得機会が与えられます。 監査法人と協議を行いながら全社的に決算対応をしていくため、スキル向上が望めます。 現場との距離が近いため、現場エグゼクティブやマネジメント層と密にコミュニケーションを取りながら、経理視点での全社的な業務改善プロジェクトの企画や運用を進めることも可能です。 必要なスキルと経験など マネージャーまたはチームリーダー経験3年以上(プロジェクト推進や5名以上のチームをまとめた経験など)、または監査法人における会計監査経験3年以上 監査法人との協議、交渉ができる能力 Excel中級(IF関数、VLOOK関数、関数の組み合わせ、ピボットテーブル、グラフの詳細設定、データベースの整形等)以上のスキル 海外グループ会社経理とメールによるコミュニケーションが可能な英語力 日商簿記2級以上の資格 あると望ましいスキルと経験など 印税に関する業務経験、知識 税務に関する知識(法人税・消費税) 連結決算に関する知識 グループ海外経理と会話によるコミュニケーションが可能な英語力 続きを見る
-
経営企画 経営戦略担当
業務内容 投資、M&A、戦略提携の推進、中期経営計画の進捗管理、管理会計の仕組み構築、IR等、 企業戦略の中枢に関わる職務を幅広く担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ゲーム事業における投資候補先の検討、当社の成長戦略、投資戦略の策定等を担当 投資先の事業に対する定性的な分析のみならず、事業価値評価等を実施 管理会計制度の構築、中期経営計画の進捗管理等の経営管理業務を担当 投資家とのコミュニケーションを担うIR業務 資本政策に関する戦略立案も実施等 この仕事の面白み 当社の成長に資する戦略策定や投資、資本政策等の意思決定に関わる仕事なので、当社経営陣に対して、投資判断を行う上で必要となる情報を提供するのみならず、経営陣とのディスカッションを通じて、会社のあるべき姿を志向する等、経営目線でものを考えることができます。 上記の投資知見に加えて、これらを下支えする資本政策に関しても検討を行うことで、総合的にコーポレートファイナンス実務を学ぶ機会があり、将来的にゲームのみならずファイナンス領域のプロフェッショナルとして成長していくことができます。 海外のビジネスパートナーや大手投資銀行との接点も多く、英語力を活かすことができます。 必要なスキルと経験など 上場企業の経営企画、財務部門、経営管理部門等での勤務経験(3年以上) 投資業務、資本政策等、コーポレートファイナンス領域における経験 ビジネスレベルの英語力 ビジネスにおいて想像力/バランス感覚を持ってコミュニケーション・社内外間調整の経験 あると望ましいスキルと経験など コンテンツ、ゲーム関連業界での勤務経験 IR業務における経験 ゲーム業界動向への強い興味を持ち、積極的に情報収集を行える方 グローバル文脈でのビジネス経験尚可 続きを見る
全 17 件中 17 件 を表示しています