全 16 件中 7 件 を表示しています
-
法人営業/SOSEI事業(大阪支店立ち上げ)
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したSOSEI工法の営業、大阪拠点の立ち上げをお任せします。主に全国の工場への提案営業、商社やゼネコンなどの代理店に対して営業をしていきます。独自性のある商品(工法)のため、他社との差別化を図ることができ、大きな強みとなります。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・新規顧客(製造業・商社・販売代理店)の開拓、既存顧客のフォロー営業 ・現地調査、見積り作成・企画提案、プレゼン ・東京ビッグサイト等での展示会への出展企画 ・販促ツール作成 ・新規商品企画 応募資格 (MUST) ・法人営業経験3年以上をお持ちの方 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・技術系・建築系業界の経験や知見 ・マネジメント経験 ・事業企画、経営企画、営業企画経験 ・新規開拓経験(KPIを設定し、その達成のために考え・実行する事の出来る方 ) ・無形商材販売経験 SOSEI工法とは SOSEI事業とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
-
法人営業/SOSEI事業(富士本社)
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したSOSEI工法の営業をお任せします。主に東海エリアを中心とした全国の工場への提案営業、商社やゼネコンなどの代理店に対して営業をしていきます。独自性のある商品(工法)のため、他社との差別化を図ることができ、大きな強みとなります。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・新規顧客(製造業・商社・販売代理店)の開拓、既存顧客のフォロー営業 ・現地調査、見積り作成・企画提案、プレゼン ・東京ビッグサイト等での展示会への出展企画 ・販促ツール作成 ・新規商品企画 応募資格 (MUST) ・法人営業経験3年以上をお持ちの方 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・技術系・建築系業界の経験や知見 ・マネジメント経験 ・事業企画、経営企画、営業企画経験 ・新規開拓経験(KPIを設定し、その達成のために考え・実行する事の出来る方 ) ・無形商材販売経験 SOSEI工法とは SOSEI事業とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
-
法人営業/SOSEI事業(東京)
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したSOSEI工法の営業をお任せします。主に関東を中心とした全国の工場への提案営業、商社やゼネコンなどの代理店に対して営業をしていきます。独自性のある商品(工法)のため、他社との差別化を図ることができ、大きな強みとなります。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・新規顧客(製造業・商社・販売代理店)の開拓、既存顧客のフォロー営業 ・現地調査、見積り作成・企画提案、プレゼン ・東京ビッグサイト等での展示会への出展企画 ・販促ツール作成 ・新規商品企画 応募資格 (MUST) ・法人営業経験3年以上をお持ちの方 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・技術系・建築系業界の経験や知見 ・マネジメント経験 ・事業企画、経営企画、営業企画経験 ・新規開拓経験(KPIを設定し、その達成のために考え・実行する事の出来る方 ) ・無形商材販売経験 SOSEI工法とは SOSEI事業とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
-
施工技術職/建築/SOSEI事業(大阪支店)
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したSOSEI工法を用いた工場建屋の屋根の補修・修繕工事に関する建築施工管理業務を担当して頂きます。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・職務内容詳細:顧客との工事前打ち合わせ、4名程度の施工チーム管理業務(工程・安全・品質・原価)、完成報告書の作成 ・エリア:関西地方中心(その他全国への出張が発生致します。) ・工期:2週間~2ヶ月 ※住居は企業側が負担して出張時 には3,000~6,000円/日(役職によって異なる)の手当が支給されます。 SOSEI工法詳細 ・施工ノウハウを活用した技術開発(新材料の開発等) 応募資格 (MUST) ・木造以外の物件における5年以上の建築施工管理業務の経験をお持ちの方 ※新築・改修工事は問いません。 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 SOSEI工法とは SOSEI事業とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
-
施工技術職/建築/SOSEI事業(福岡)
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したSOSEI工法を用いた工場建屋の屋根の補修・修繕工事に関する建築施工管理業務を担当して頂きます。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・職務内容詳細:顧客との工事前打ち合わせ、4名程度の施工チーム管理業務(工程・安全・品質・原価)、完成報告書の作成 ・エリア:関西地方中心(その他全国への出張が発生致します。) ・工期:2週間~2ヶ月 ※住居は企業側が負担して出張時 には3,000~6,000円/日(役職によって異なる)の手当が支給されます。 SOSEI工法詳細 ・施工ノウハウを活用した技術開発(新材料の開発等) 応募資格 (MUST) ・木造以外の物件における5年以上の建築施工管理業務の経験をお持ちの方 ※新築・改修工事は問いません。 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・1級建築施工管理技士もしくは2級建築施工管理技士の資格をお持ちの方 SOSEI工法とは SOSEI事業とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
-
施工技術職/土木/CoolLaser事業
仕事内容 業務概要 弊社が独自に開発したCoolLaser工法を用いた橋梁、船舶、鉄塔工事等に関する土木施工管理業務を担当して頂きます。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 業務詳細 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・橋梁・高速道路・船舶・鉄塔等のインフラ設備施工管理 ・各協力会社対応 ・各種報告書作成業務 当社は世界的にも注目を受けている技術で他社にはできない改修工事を手掛けています。 応募資格 (MUST) ・5年以上の土木施工管理業務の経験をお持ちの方 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・1級土木施工管理技士もしくは2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ・塗り替え塗装工事管理の経験者 CoolLaserとは 「光の力を使ってサビ・塗膜・有害物質を除去する、夢のような技術です」 2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、ようやく基本的な機構は事業に耐えうる水準が見えてきました。光の力を使って、塗膜・サビ・有害物質などの付着物を除去する。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。 詳しくはこちら 続きを見る
-
研究開発職/SOSEI事業(富士本社)
SOSEI工法とは SOSEI工法とは「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というお客様のニーズから生まれた、当社の独自工法です。塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせて、3層に吹き付けることで、老朽化した屋根を延命・補強しています。これからは屋根の延命に加え、屋根にロボットを走らせ人手不足を解消し、屋根にアートを画き、ドローンやインターネットマップ等の将来の技術と共に、屋根施工に新たなサイクルと、世界中にムーヴメントを巻き起こし、建築業界を芸術業界へと変えていきます。 仕事内容 【技術の力で働き手がワクワクする作業現場を創ろう】 SOSEI研究開発チームの仕事は、現場の要望を叶えることです。現在インフラメンテナンス業界は人手不足に悩み、また、環境に配慮した新しい材料開発が必要となっています。 【詳細】 ・材料開発(材料メーカーとの共同開発、新しい材料の実証実験等) ・自動機の開発(ロボットメーカーと共同開発、実証実験等) ・現場の技術的なサポート(図面作成、現場調査) 求める人財 応募資格 (MUST) ・トヨコーのミッション・ビジョンに共感し共に世界一を目指したい方 ・普通自動車免許 応募資格 (WANT) ・技術系・建築系業界の経験や知見 ・マネジメント経験 ・材料、自動機開発経験 ・CADの経験 これまでと今後の戦略 ◇これまで 当社は日産工場の床塗装を行う修繕工事会社として誕生しました。工場の床塗装を行う中で顧客から「屋根の雨漏りを低コストで対応する方法がないか」というニーズをもらい、現在当社の売上全体の9割を占める「蘇生工法」を独自開発しました。現在では自動車完成車メーカーを中心にスレート屋根の工場の修繕工事を受注しております。引き合いが多く選択受注が出来ております。 ◇今後 現在の主事業であるSOSEI事業の全国展開、世界展開を行います。2018年4月に東京オフィス、2019年5月に九州営業所、同年7月にタイ支店の立ち上げを行いました。12月には大阪支店の立ち上げを行います。また、今後増えてくる見込みがある鉄板屋根に対応する新技術開発、屋根に絵を描くアート事業等にも積極投資していきます。 続きを見る
全 16 件中 7 件 を表示しています