全 10 件中 10 件 を表示しています
-
機械設計エンジニア/CoolLaser事業
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。 独自技術を開発しており、CoolLaser(クーレーザー)はレーザーで錆などの付着物を除去する、効率的で地球にも優しい技術で、各界から期待が寄せられています。 今回は、その独自技術に使用する製品の設計をお任せするポジションにて募集を行います。 <募集背景> 弊社の独自技術にご興味をお持ちいただける事業者様が増えてきており、その需要にお応えするために機械設計担当者を増員することになりました。 <仕事内容> レーザーヘッドや周辺機器の設計・開発を行っていただきます。 今回の機械設計ポジションは企画・仕様検討など業務は幅広く上流工程から携わっていただける非常にやりがいの大きなポジションです! 注目を集めている将来性のある事業に携わり、唯一無二の製品の開発を行っていただきます。 《具体的な業務内容》 レーザーヘッドの構想、設計 レーザーヘッドの試作、検証 仕様図、製造指示書などのドキュメント管理 協力メーカーに対する折衝 <求める人物像> ≪必須スキル≫ 3D CADでの設計経験(3年以上) 普通自動車免許 ≪歓迎スキル≫ 量産製品の設計経験 光学、レーザー機器の設計経験 ≪マインド≫ 挑戦を楽しめる方 自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方 仲間を尊重し、チームで仕事ができる方 これからビジネスをつくっていくことを楽しめる方 <組織構成> 配属部門:creative Div. product unit ユニットには6名在籍しています。 幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、おしゃべりな方が多く、年齢関係なく話しやすい和やかな雰囲気です。ご入社後も馴染みやすい環境です。 <入社後の流れ> 入社後はOJTで仕事を引き継ぎながら学んでいただきます。 現社員が手厚くフォローをしていきますので、他業種出身の方もご安心ください。 一通り業務に慣れていただいたタイミングで、独り立ちしていただきます。 続きを見る
-
製造エンジニア/CoolLaser事業
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。独自技術を開発しており、CoolLaser(クーレーザー)はレーザーで錆などの付着物を除去する、効率的で地球にも優しい技術で、各界から期待が寄せられています。今回は、その独自技術に使用する製造管理をお任せするポジションにて募集を行います。 <募集背景> これまでは設計担当者や現場担当者が兼任して製造管理を行っていたのですが、事業としての将来性を鑑みさらに拡大を図るために増員することになりました。 <仕事内容> レーザーヘッドや周辺機器の製造・管理全般をお任せします。 社内の開発者と近い距離感で連携を取りながら一部開発サポートも担っていただくため、注目を集めている唯一無二の製品開発にも携わっていただける、やりがいの大きいポジションです。 《具体的な業務内容》 レーザーヘッドの組立、メンテナンス レーザーヘッドの管理 レーザーヘッドの製造技術(治具制作、部品受入検査) レーザーヘッドの開発サポート(試験・評価・検証) <求める人物像> ≪必須スキル≫ 製造管理、品質保証などの業務経験がある方(5年以上) 普通自動車免許 ≪歓迎スキル≫ 光学機器の製造経験 オシロスコープの取り扱い経験 ≪マインド≫ 挑戦を楽しめる方 自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方 仲間を尊重し、チームで仕事ができる方 これからビジネスをつくっていくことを楽しめる方 <組織構成> 配属部門:creative Div. product unit ユニットには6名在籍しています。 幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、おしゃべりな方が多く、年齢関係なく話しやすい和やかな雰囲気です。ご入社後も馴染みやすい環境です。 <入社後の流れ> 入社後はOJTで仕事を引き継ぎながら学んでいただきます。現社員が手厚くフォローをしていきますので、他業種出身の方もご安心ください。 一通り業務に慣れていただいたタイミングで、独り立ちしていただきます。 続きを見る
-
装置開発エンジニア/CoolLaser事業
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。独自技術を開発しており、CoolLaser(クーレーザー)はレーザーで錆などの付着物を除去する、効率的で地球にも優しい技術で、各界から期待が寄せられています。 <仕事内容> CoolLaserの車載システム開発をメインにお任せします。 仕様検討・外注先管理を通じて、CoolLaserの車載システム開発をリードしていただきます。注目を集めている唯一無二の製品開発にも携わっていただける、やりがいの大きいポジションです。 《具体的な業務内容》 製品に関わる計画立案、構想設計 設計・製造委託先(社外)との詳細仕様策定、各種管理業務 関係部門(社内)との調整 製品製作納期・品質の管理 製品の導入・立ち上げ <求める人物像> ≪必須スキル≫ 装置(設備)の導入経験 普通自動車免許 ≪歓迎スキル≫ 機械設計の経験 電気・制御設計の経験 設計・製造委託先(社外)と折衝して、装置、設備を完成させた経験 産業用機械の開発経験 ≪マインド≫ 挑戦を楽しめる方 自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方 仲間を尊重し、チームで仕事ができる方 これからビジネスをつくっていくことを楽しめる方 <組織構成> 配属部門:creative Div. product unit ユニットには6名在籍しています。 幅広い年齢層のメンバーが活躍しており、おしゃべりな方が多く、年齢関係なく話しやすい和やかな雰囲気です。ご入社後も馴染みやすい環境です。 <入社後の流れ> 入社後はOJTで仕事を引き継ぎながら学んでいただきます。現社員が手厚くフォローをしていきますので、他業種出身の方もご安心ください。 一通り業務に慣れていただいたタイミングで、独り立ちしていただきます。 続きを見る
-
建築施工管理技士(担当)/SOSEI事業(富士本社)
仕事内容 【現場責任者として全国の現場をキレイにしよう】 弊社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工監理業務(品質、工程、安全、原価管理)を行います。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 現場管理内容としては、SOSEI工法の専属施工業者(4人/チーム)の管理がメインとなります。 客先は元請け(ゼネコン等)もしくは施主(自動車、重工業等の製造メーカー)となり、工場内の構内安全規則に則り施工管理を行います。 施工エリアは全国となり、基本出張がメインとなります。(日当@2,000/日~、1工事当たりの工期Ave1~2ヶ月) 独自工法であるため、施工現場での課題を改善すべく昨年より開発部門を立ち上げ、新工法、省力化対策(IOT等の新ツール導入など)にも積極的に取り組んでおります。 求める人物像 ≪必須スキル≫ ・現場経験のある方(施工管理・職長・職人)※分野問わず ・全国出張が可能で、高所に抵抗がない。 ≪歓迎スキル≫ ・建築における現場管理者もしくは現場施工経験 ・1・2級建築施工管理技士 資格手当有り(@30,000~50,000/月) ≪マインド≫ ・現場が好きな人 ・特殊な工法を取り扱いたい(人と違うことがしたい) ・責任感やプライドを持って仕事ができる ≪資格≫ ・普通自動車免許 ≪キャリア≫ まずは、現場で当社の施工管理の経験を積んでいただきます。 将来的には現場のスペシャリストとしての道や、 現場管理のマネジメントとしての道もご用意しております。 また、建築施工管理技士の資格取得も推奨しております。 続きを見る
-
建築施工管理技士(担当)/SOSEI事業(東京)
仕事内容 【現場責任者として全国の現場をキレイにしよう】 弊社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工監理業務(品質、工程、安全、原価管理)を行います。施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 現場管理内容としては、SOSEI工法の専属施工業者(4人/チーム)の管理がメインとなります。 客先は元請け(ゼネコン等)もしくは施主(自動車、重工業等の製造メーカー)となり、工場内の構内安全規則に則り施工管理を行います。 施工エリアは全国となり、基本出張がメインとなります。(日当@2,000/日~、1工事当たりの工期Ave1~2ヶ月) 独自工法であるため、施工現場での課題を改善すべく昨年より開発部門を立ち上げ、新工法、省力化対策(IOT等の新ツール導入など)にも積極的に取り組んでおります。 求める人物像 ≪必須スキル≫ ・現場経験のある方(施工管理・職長・職人)※分野問わず ・全国出張が可能で、高所に抵抗がない。 ≪歓迎スキル≫ ・建築における現場管理者もしくは現場施工経験 ・1・2級建築施工管理技士 資格手当有り(@30,000~50,000/月) ≪マインド≫ ・現場が好きな人 ・特殊な工法を取り扱いたい(人と違うことがしたい) ・責任感やプライドを持って仕事ができる ≪資格≫ ・普通自動車免許 ≪キャリア≫ まずは、現場で当社の施工管理の経験を積んでいただきます。 将来的には現場のスペシャリストとしての道や、 現場管理のマネジメントとしての道もご用意しております。 また、建築施工管理技士の資格取得も推奨しております。 続きを見る
-
建築施工管理技士(担当)/SOSEI事業(大阪)
仕事内容 【現場責任者として全国の現場をキレイにしよう】 弊社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工監理業務(品質、工程、安全、原価管理)を行います。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 現場管理内容としては、SOSEI工法の専属施工業者(4人/チーム)の管理がメインとなります。 客先は元請け(ゼネコン等)もしくは施主(自動車、重工業等の製造メーカー)となり、工場内の構内安全規則に則り施工管理を行います。 施工エリアは全国となり、基本出張がメインとなります。(日当@2,000/日~、1工事当たりの工期Ave1~2ヶ月) 独自工法であるため、施工現場での課題を改善すべく昨年より開発部門を立ち上げ、新工法、省力化対策(IOT等の新ツール導入など)にも積極的に取り組んでおります。 求める人物像 ≪必須スキル≫ ・現場経験のある方(施工管理・職長・職人)※分野問わず ・全国出張が可能で、高所に抵抗がない。 ≪歓迎スキル≫ ・建築における現場管理者もしくは現場施工経験 ・1・2級建築施工管理技士 資格手当有り(@30,000~50,000/月) ≪マインド≫ ・現場が好きな人 ・特殊な工法を取り扱いたい(人と違うことがしたい) ・責任感やプライドを持って仕事ができる ≪資格≫ ・普通自動車免許 ≪キャリア≫ まずは、現場で当社の施工管理の経験を積んでいただきます。 将来的には現場のスペシャリストとしての道や、 現場管理のマネジメントとしての道もご用意しております。 また、建築施工管理技士の資格取得も推奨しております。 続きを見る
-
建築施工管理技士(担当)/SOSEI事業(福岡)
仕事内容 【現場責任者として全国の現場をキレイにしよう】 弊社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工監理業務(品質、工程、安全、原価管理)を行います。 施工計画立案から、品質・工程・安全・原価管理までの達成責任を負います。迅速かつ確実に遂行するため、顧客との折衝やあらゆる事態に対応できる臨機応変さが求められます。 具体的な職務内容は以下の通りです。 現場管理内容としては、SOSEI工法の専属施工業者(4人/チーム)の管理がメインとなります。 客先は元請け(ゼネコン等)もしくは施主(自動車、重工業等の製造メーカー)となり、工場内の構内安全規則に則り施工管理を行います。 施工エリアは全国となり、基本出張がメインとなります。(日当@2,000/日~、1工事当たりの工期Ave1~2ヶ月) 独自工法であるため、施工現場での課題を改善すべく昨年より開発部門を立ち上げ、新工法、省力化対策(IOT等の新ツール導入など)にも積極的に取り組んでおります。 求める人物像 ≪必須スキル≫ ・現場経験のある方(施工管理・職長・職人)※分野問わず ・全国出張が可能で、高所に抵抗がない。 ≪歓迎スキル≫ ・建築における現場管理者もしくは現場施工経験 ・1・2級建築施工管理技士 資格手当有り(@30,000~50,000/月) ≪マインド≫ ・現場が好きな人 ・特殊な工法を取り扱いたい(人と違うことがしたい) ・責任感やプライドを持って仕事ができる ≪資格≫ ・普通自動車免許 ≪キャリア≫ まずは、現場で当社の施工管理の経験を積んでいただきます。 将来的には現場のスペシャリストとしての道や、 現場管理のマネジメントとしての道もご用意しております。 また、建築施工管理技士の資格取得も推奨しております。 続きを見る
-
現場作業員/SOSEI事業(富士本社)
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。「SOSEI工法」は16年前の開発以来オンリーワン工法として大手自動車・重工・化学・電機等様々なメーカーの工場で選ばれ続けています。 <募集背景> SOSEI事業の売り上げが右肩上がりに伸びており、より多くの現場ニーズにお応えするため自社の工事部を立ち上げることになりました。 工事部による現場作業を通じて、SOSEI工法の技術・品質・安全において模範となり、SOSEI工法の「質」をより高めていくことを目指しています。 <仕事内容> 工場・倉庫などの施主・元請けから依頼を受けた屋根の補強工事をご担当いただきます。当社が開発したSOSEI工法を用いて、基本的には4名のチーム体制で作業を進めます。 《具体的な業務内容》 屋根上での3層樹脂吹付コーティング作業 吹付機の操作、メンテナンス 現場での材料管理 次世代に向けたテスト施工 <仕事の魅力> スレート屋根改修におけるトップシェア工法を自ら手掛けることができます。 自社、工事部の初期メンバーとして責任とやりがいがあるります。 独自ブランド工法で大手企業での大規模改修工事を手掛けることができます。 資格手当や出張手当も完全支給。頑張った分しっかりと昇給できます。 <このような方からの応募をお待ちしています!> まじめにコツコツと取り組み、責任感の強い方 機械に抵抗がない方(特殊な吹付機を使用するためです。詳しい知識は必要ありません。) 特殊な工法を取り扱いたい、更なるオリジナル工法を現場から創造し生み出したい方 責任感やプライドを持って仕事ができる方 <キャリアパス> 作業員として現場作業を極める 施工管理として現場を取りまとめる立場になる 現場経験を活かして自社での工法開発に携わる リーダーとして経営に携わる など、将来的にはより活躍できる、適正に合わせたキャリアを歩んでいただきたいと思います。 続きを見る
-
SOSEI営業/SOSEI事業(富士本社)
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。「SOSEI工法」は16年前の開発以来オンリーワン工法として大手自動車・重工・化学・電機等様々なメーカーの工場で選ばれ続けています。 <募集背景> SOSEI事業の更なる拡大に向けて、チームの体制を強化し、顧客ニーズへの対応力向上を目指し募集をおこなっています。当社にしかできない、SOSEI工法を拡大して世の中のニーズに応えたいという強い思いのある人物を募集しています。 <仕事内容> 弊社が独自に開発したSOSEI工法を用いて、構造物の補強や塗装に関する課題解決に向けた提案営業を行っていただきます。独自性のある商品(工法)のため、他社との差別化を図ることができます。顧客には日本を代表する企業も複数あり、数億円規模の案件を扱うこともできます。 《具体的な業務内容》 新規顧客開拓 既存顧客のフォロー営業 現地調査、見積作成・企画提案、プレゼン 販促ツール作成 新規商品企画 <入社後について> 初めは1~2週間程度、SOSEI工法に関する研修を行うことを想定しています。 その後は先輩との同行を通して業務を学んでいただけるので、ご安心ください! 一通り業務に慣れたら徐々に引継ぎをしながら独り立ちしていただきます。 <仕事の魅力> 独自技術で施工面積125万㎡。実績のある独自技術を扱うことができる。 10年以上の付き合いのお客様もおり、単発ではなくお客様と長く関係構築できる。 大手企業との取引が多く、大規模案件に携わることもできるためやりがいが大きい。 <組織構成> 営業は静岡本社・大阪・福岡に計4名(20代~40代)在籍しています。5人目の営業としてSOSEI事業の中心メンバーになっていただきたいと思っています。 <求める人物像> ≪必須スキル≫ ・法人営業の経験 ・普通自動車免許 ≪歓迎スキル≫ ・建設業界での営業経験 ・建築分野の営業経験 ≪マインド≫ ・挑戦を楽しめる方 ・自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方 ・仲間を尊重し、チームで仕事ができる方 ・ビジネスをつくっていくことを楽しめる方 続きを見る
-
SOSEI営業/SOSEI事業(福岡オフィス)
<当社について> 老朽化した橋や工場等大きな構造物を永くキレイに使い続けるための補強工事やクリーニング、塗装工事を行い循環型社会に貢献しています。「SOSEI工法」は16年前の開発以来オンリーワン工法として大手自動車・重工・化学・電機等様々なメーカーの工場で選ばれ続けています。 <募集背景> SOSEI事業の更なる拡大に向けて、チームの体制を強化し、顧客ニーズへの対応力向上を目指し募集をおこなっています。当社にしかできない、SOSEI工法を拡大して世の中のニーズに応えたいという強い思いのある人物を募集しています。 <仕事内容> 弊社が独自に開発したSOSEI工法を用いて、構造物の補強や塗装に関する課題解決に向けた提案営業を行っていただきます。独自性のある商品(工法)のため、他社との差別化を図ることができます。顧客には日本を代表する企業も複数あり、数億円規模の案件を扱うこともできます。 《具体的な業務内容》 新規顧客開拓 既存顧客のフォロー営業 現地調査、見積作成・企画提案、プレゼン 販促ツール作成 新規商品企画 <入社後について> 初めは1~2週間程度、SOSEI工法に関する研修を行うことを想定しています。 その後は先輩との同行を通して業務を学んでいただけるので、ご安心ください! 一通り業務に慣れたら徐々に引継ぎをしながら独り立ちしていただきます。 <仕事の魅力> 独自技術で施工面積125万㎡。実績のある独自技術を扱うことができる。 10年以上の付き合いのお客様もおり、単発ではなくお客様と長く関係構築できる。 大手企業との取引が多く、大規模案件に携わることもできるためやりがいが大きい。 <組織構成> 営業は静岡本社・大阪・福岡に計4名(20代~40代)在籍しています。5人目の営業としてSOSEI事業の中心メンバーになっていただきたいと思っています。 <求める人物像> ≪必須スキル≫ ・法人営業の経験 ・普通自動車免許 ≪歓迎スキル≫ ・建設業界での営業経験 ・建築分野の営業経験 ≪マインド≫ ・挑戦を楽しめる方 ・自身の専門に囚われず、柔軟に業務に取り組める方 ・仲間を尊重し、チームで仕事ができる方 ・ビジネスをつくっていくことを楽しめる方 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています