この会社の求人を探す
雇用形態
職種
勤務地
事業会社
全 30 件中 30 件 を表示しています
-
【ホテル・医療業界向け】ロボットとAI技術を活用したPM(東京)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、これから期待されるロボットやAI技術を組み込んだ製品開発を 企画から製品まで完成させることです。 企画部門や営業部門から上がってきたアイデアを開発部門としてどのように実現するのかを CTOと意見を交わしながら実現まで導いてください。 [具体的な業務] 入社後に対応いただきたい業務は、いずれかを想定していますが、 入社時期や開発の進捗により変更になる場合があります。 ・病院向け 受付機×AI技術 ・ホテル向け 受付機×ロボット ・ホテル向け 省力化受付機 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 [キャリアアップ支援] 所属するAIロボティクス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、 AI技術に関するスキルアップを図っています。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な研究・開発にも関与することができます。 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成にも積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 募集要項 [必須条件] ・要望を聞きながら実現した経験 ・他部門の調整の経験 [歓迎条件] ・製品化した経験 >Pocやフィールドテストを含み、企画から製品化までのプロセスの実施経験は、 存分に活かしていただけると思います。 ・ロボットやAI技術に関する知識 >ロボットやAI技術に関する知識をお持ちであることは エンジニアとのコミュニケーションにおいて非常に役に立つと思いますが、 必要に応じで、学んでいく意欲と努力があれば、応募時点では必ずしも必要ではありません。 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 これからも継続的に価値のある製品を提供し続けるために、 ロボットやAI技術を現製品に組み込み、さらに利便性のある、 そして省力化に貢献できる製品開発をすすめていくことは USEN-ALMEXのミッションであると認識しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】自社製品の機械設計(羽鳥)
仕事内容 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。 具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。 最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 [具体的な業務] 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当して頂きます。 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 勤務地:岐阜 岐阜羽島駅から徒歩約12分 車通勤可能 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 募集要項 [必須条件] ・ITパスポートなどの基礎知識がある方 [歓迎条件] 機械設計:3DCAD(SOLIDWORKS、Designspark Mechanical) 事務業務:Word、Excel、PowerPoint 評価試験:各種試験機器(恒温室、静電気試験機、電源ライン試験機、顕微鏡など) 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、東証プライム上場企業UNEXT-HOLDINGSグループの一員として、 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、 トータル管理システムを開発・提供しています。 このシステムには、自動精算機や受付機などが含まれ、 利便性の高いソリューションを提供しています。 特に、医療機関およびホテル業界においては、多くのお客様から長年の信頼をいただき、 シェアNo.1を維持し続けています。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(メンバー)プロジェクトマネージャー(東京)
仕事内容 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 [具体的な業務] ●プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 [キャリアアップ支援] ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 募集要項 [必須条件] 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・システム開発リーダー経験 プロジェクトマネージャのキャリアをご希望のかたは入社後に目指すことも可能です。 [歓迎条件] 以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。 ・メンバーマネジメント経験 ・PMBOKやAgileの知識・経験 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、 ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(シニア/リーダー)プロジェクトマネージャー(東京)
仕事内容 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 [具体的な業務] ●プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 ●PM/PMOグループ(配属組織)への関わり (できれば尚可) ・これまでの経験を踏まえて、メンバーのマネジメントスキル向上に尽力していただける方には、育成の観点でご活躍いただけることを期待しています。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 リーダーからシニアへとプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを歩んでいただけます。 [キャリアアップ支援] ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 募集要項 [必須条件] 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・システム開発プロジェクトマネジメント経験 ・システム開発メンバーマネジメント経験 [歓迎条件] 以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。 ・ウォーターホールでのプロジェクトマネジメント経験 ・アジャイルでのプロジェクトマネジメント経験 ・委託先管理経験 ・育成や組織開発経験 ・PMBOKやAgileの知識・経験をを有している 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、 ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】自社製品の機械設計(羽鳥)
仕事内容 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、ハードウェア開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の代替品開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] 基本的にはハードウェア開発グループ内でハードウェアプロジェクトに関する業務を 担っていただき、そのうえでのキャリアパスになりますが、 ご希望によっては他のグループへの異動が可能です。 年に1~2回のキャリア面談の中で相談することができます。 [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 勤務地:岐阜 岐阜羽島駅から徒歩約12分 車通勤可能 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、基本的にグループ内でのキャリアアップになります。 ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 募集要項 [必須条件] ・プロジェクトマネジメントの経験やそれに類する経験 [歓迎条件] 以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。 ・ハードウェア(筐体設計/機械設計/電気設計等)に関わった経験 ・メンバーマネジメント経験 ・PMBOKやAgileの知識・経験 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、 ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(メンバー)プロジェクトマネージャー(札幌)
仕事内容 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 [具体的な業務] ●プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載した KIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、 各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 [キャリアアップ支援] ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 募集要項 [必須条件] 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・システム開発リーダー経験 プロジェクトマネージャのキャリアをご希望のかたは入社後に目指すことも可能です。 [歓迎条件] 以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。 ・プロジェクトマネジメント経験 ・委託先管理経験 ・PMBOKやAgileの知識・経験をを有している 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、 ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(シニア/リーダー)プロジェクトマネージャー(札幌)
仕事内容 USEN-ALMEXの開発を行うR&D本部で、開発プロジェクトのマネジメントをお願いします。 (開発の種類) 1.新製品開発 2.既存製品の次世代開発 3.既存製品の機能追加開発 参画いただくタイミングにより、お願いするプロジェクトは異なりますが、 USEN-ALMEXの製品リリースをスムーズに行うためにご活躍いただくことを期待しています。 開発メンバーは、一部業務委託の方が入られるケースもありますが、ほとんどは正社員です。 [具体的な業務] ●プロジェクトマネジメント (部門内対応) ・開発プロジェクトの計画と進捗マネジメント ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション (社内対応) ・新規開発においては企画部門との調整 ・既存顧客対応開発においては営業部門との連携 ●PM/PMOグループ(配属組織)への関わり (できれば尚可) ・これまでの経験を踏まえて、メンバーのマネジメントスキル向上に尽力していただける方には、育成の観点でご活躍いただけることを期待しています。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] アルメックスの全商品が対象となりますので、各種デバイスを搭載した KIOSKやWEB系サービスなど、さまざまな製品のプロジェクトを経験することができます。 また、医療業界、ホテル業界、ゴルフ業界、飲食業界など、 各業界向けの製品開発が行われているため、幅広い業界知識に触れることも可能です。 [キャリアアップ支援] ・資格取得支援制度 ・希望書籍の購入 ・社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーとしてのキャリアパスになります。 リーダーからシニアへとプロジェクトマネージャーとしてのキャリアを歩んでいただけます。 募集要項 [必須条件] 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・システム開発プロジェクトマネジメント経験 ・システム開発メンバーマネジメント経験 [歓迎条件] 以下の経験がある方は、その経験を活かしていただけます。 ・ウォーターホールでのプロジェクトマネジメント経験 ・アジャイルでのプロジェクトマネジメント経験 ・委託先管理経験 ・育成や組織開発経験 ・PMBOKやAgileの知識・経験をを有している 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、 ゴルフ場向けの自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【自社製品】自動精算機 フロントエンド/組込ソフトウェア開発(東京)
仕事内容 自動精算機/受付機等のソフトウェア開発 精算機や各種デバイスの本体開発ではなく、UI画面の開発もしくは各種デバイスの制御のソフトウェア開発を担当していただきます。 ①自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発 ②自動精算機や受付機等のデバイス制御開発(組み込みデバイス制御) ③ミドルウェア開発・インターフェース設計 USEN-ALMEXの製品価値向上に貢献していただける方をお待ちしてしています! [具体的な業務] 精算機や受付機といったハードウェア本体ではなく、それらの機能を実現するソフトウェア開発全般をお任せします。 面談の中でご経験や目指すべきキャリアをお聞きしながらお願いする領域を決めていきます。担当により所属するチームが異なりますので、詳細は、所属部門をご確認ください。 ①精算画面から導入施設向けの保守画面まですべてのUI画面 ②各種デバイスの制御 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 ③ミドルウェア開発、インターフェース設計、通信プロトコルの整備 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 [所属部署] R&D本部ユーザーインターフェイス開発グループ:UI画面全般のソフトウェア開発を担当 R&D本部デバイス制御開発グループ:各種デバイスの動きを制御するソフトウェア開発を担当 ご経験や今後のキャリアプランをお聞きし、上記いずれかのグループに配属となります。 R&D本部はUSEN-ALMEXの製品開発を担う部門で約90名が所属しています。 平均残業時間:12時間(多くても25時間以内がほとんど) [開発環境] ・Windows/Linux ・Google Cloud ・GitHub/Subversion ・Redmine <開発言語> C++/C#/Java/Go言語/C言語 <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアトップクラスを獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、新規開発案件を含め、各業界向けの精算機の開発が予定されています。開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [担当商材] 各種デバイスを搭載した精算機や受付機の開発において、ソフトウェア開発を担当していただきます。 募集要項 [必須条件] ・C/C++/C#/Java/Go言語/VBを利用した何らかのシステム構築経験(2年以上が望ましい) [歓迎条件] ・Go言語の経験 ※プライベートでGo言語を使っている、これからGo言語を学びたい方も歓迎です。 ・C++の経験 ・Socket通信、シリアル通信など通信系制御に関する知識 [求める人物像] ・チームで開発したい方 ・自社製品で社会課題を解決したい方 ・企業に対してソリューション提供したい方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【自社製品】自動精算機の開発フロント/バックエンド開発(札幌)
仕事内容 自動精算機/受付機等のソフトウェア開発 ①自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発 ②バックエンド(サーバーサイド)開発 ③自動精算機や受付機等のデバイス制御開発組み込みデバイス制御) ④精算機と基幹システムを連携させるシステム開発 USEN-ALMEXの製品価値向上に貢献していただける方をお待ちしてしています! [具体的な業務] 面談の中でご経験や目指すべきキャリアをお聞きしながらお願いする領域を決めていきたいと思います。担当により所属するチームが異なりますので、詳細は、所属部門をご確認ください。 ①精算画面から導入施設向けの保守画面までUI画面すべて ②オンプレサーバー、又は納入先現場で動作するIF等のシステム開発 ③自動精算機や受付機等のデバイス制御 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 ④のインターフェース設計や、通信プロトコルの整備 ▶プロジェクトマネージャーのキャリアをご希望の方はこちらの求人票をご確認ください https://hrmos.co/pages/u-nextholdings/jobs/00100308013250120701 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 [所属部署] 所属部門:R&D本部 R&D本部はUSEN-ALMEXの製品開発を担う部門で約90名が所属しています。 ※勤務地:東京(浅草)もしくは札幌 平均残業時間:12時間(多くても25時間以内がほとんど) [開発環境] ・Windows/Linux ・Google Cloud ・GitHub/Subversion ・Redmine <開発言語> C++/C#/Java/Go言語/C言語 <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [担当商材] 社会変化に対応するための開発が計画されています。タイミングよくリリースするための人員増強を目的とした採用です。 募集要項 [必須条件] ・C/C++/C#/Java/Go言語/VBを利用した何らかのシステム構築経験(2年以上が望ましい) [歓迎条件] ・Go言語の経験 ※プライベートでGo言語を使っている、これからGo言語を学びたい方も歓迎です。 ・C++の経験 ・Socket通信、シリアル通信など通信系制御に関する知識 [求める人物像] ・チームで開発したい方 ・自社製品で社会課題を解決したい方 ・企業に対してソリューション提供したい方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(マネージャー候補)自社製品のQAエンジニア(東京)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、QAグループのマネジメントです。 QAグループはUSEN-ALMEXの製品の品質を守る要と言える組織です。 2023年9月にQAグループとして組織化され、体制作りを行っている最中です。 現グループ長とともに仕組みづくりに寄与していただき、次期グループ長として組織をリードしてください。 [具体的な業務] プロジェクトに参画した場合に、QAエンジニアは以下の業務を実施しています。 ・テスト計画策定 ・テストシナリオ作成/レビュー ・テスト実施もしくは実施管理 ・テスト結果分析ならびに評価 [開発環境] ・Windows/Linux ・Google Cloud ・GitHub/Subversion ・Redmine <開発言語> C++/C#/Java/Go言語/C言語 <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet ** [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアアップ支援] R&D本部には採用育成センターという課があり、 社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて 相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、 社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 QAグループ所属となります。 勤務地:浅草 QAグループ人員構成 20代1名、30代2名、40代以上2名、50代1名 QAエンジニアの経験の豊富なメンバーが経験の浅いメンバーをサポートして QAとしての役割を果たしているグループです。 キャリアチェンジでQAエンジニアとして活躍しているメンバーもいます。 [募集背景] 品質維持・向上のために設置されたQAエンジニアリンググループの体制構築、プロジェクトでの品質担保のための仕組みづくりと浸透を進める人材を必要としています。 募集要項 [必須条件] テストチームのマネジメント経験 次期グループ長(組織マネージャー)をお願いしたい関係で、マネジメント経験を必須要件としております。 [歓迎条件] ・負荷テストの設計ならびに実施 ・ソフトウェア開発経験 ・クラウド知識 USEN-ALMEXの製品は精算機や受付機のような製品もありますし、デスクトップアプリケーション、クラウドアプリケーションもございます。すべての製品にQAグループが関わりますので、クラウドの知識やソフトウェア開発経験もあれば活かすことができます。すべての知識を必要とするわけではありません。 ** 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、東証プライム上場UNEXT-HOLINGSグループに属し、 病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 また、ビジネスホテル向け業務システムにおいても 20年を超えて利用していただいている製品があります。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル業界】管理システムの上流工程担当エンジニア
仕事内容 自社製品の新規・既存顧客に対し、自動精算機や外部システムのインターフェイス連携を含めて 顧客要望の取り纏めからシステム導入、保守運用まで行っております。 開発ノウハウを駆使して新システム導入の提案や、問い合わせに対しニーズのヒアリング、 システムの仕様決めなど顧客折衝から商品企画まで幅広い業務に取り組んでいただきます。 [具体的な業務] ・新規サービスの企画や顧客からの様々な要求に対して、 要件整理(顧客との打ち合わせ含む)、要件書作成、現場への納品まで行う ・ホテル管理システムの導入サポート ・ホテル管理システムの運用保守業務(調査、データメンテナンスなど) [募集背景] 当社は50年以上の長きに渡り、レジャーホテル、ビジネスホテル、ゴルフ場、病院等の業界に幅広く、省力化ソリューション(非対面・非接触ソリューションを含む)を実現するシステムを提案しております。 昨今の感染法対策や人手不足解消に向け、そのニーズは更に高まっており、 我々と一緒に開発ノウハウを駆使してクライアントのサポートをしてくれる方を募集します。 [やりがい] 特に開発規模が大きい案件は顧客からの要望から導入までは解決しなければならない問題や課題がでてきてますが、難しい壁を乗り越えた時の達成感やお客様から「便利になった」「課題が解消された」という感謝の言葉を伝えられたとき、やりがいを感じて仕事をすることができます。 [キャリアパス] ホテル業界のサービス知識を得ながら、顧客からの要望を実現していくにあたり、 システムアーキテクチャを理解しながら、顧客との確認や検討、関連部署(開発、各拠点の営業・フィールドエンジニアなど)とも調整しながらコミニケーションスキルを高めてもらいます。 その上でプロジェクト(案件)の工程・管理を通して各プロセスを学び、 マネジメント能力を向上させてプロジェクトマネージャーとして活躍することを期待してます。 [配属先] 株式会社USEN-ALMEX マーケティングセールス本部 ホテルシステム部 SE課 ●構成について(計6名) ・年齢:30代~50代 ・男性:5名、女性:1名 ・中途入社:4名、新卒入社:2名 ●雰囲気 少数精鋭ながらチェーンホテルを中心に顧客からのご要望を実現し、 各営業拠点の営業やフィールドエンジニアと連携してシステムを提供しています。 業務は各々の得意分野を活かしながら、不足しているスキルやリソースはメンバー間でサポート、協力して取り組んでいます。是非私達と一緒に頑張りましょう! 募集要項 [必須条件] ・開発経験3年以上 ・上流工程に興味のある方 [歓迎条件] ・チームリーダー経験(年数不問) ・顧客視点に立って問題や課題をソフトで解決したい方 ・ソフト開発経験がある方 ・WindowsServerに関する知識がある方 ・システム運用の経験がある方 [求める人物像] ・次のキャリアステップとしてマネジメント経験を積み、プロジェクトマネージャーとして活躍していきたい方 ・顧客折衝に挑戦しエンジニアとしての市場価値を上げたい方 [期待すること] 顧客からの要望案件が増えており、且つ実現する為の開発規模も大きくなっている為、背景・目的を理解して導入後のシステム運用も考慮して最適なシステム提案を行い、導入までのプロセスを責任をもって遂行することを期待してます。 [研修体制] ・入社後~3カ月:先輩社員とOJT期間 ・4カ月~:顧客打ち合わせや要件書作成を先輩社員と一緒に取り組む ・6カ月~1年:状況に応じて独り立ち 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け製品開発】(メンバー)自動精算機UI開発(東京)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 [具体的な業務] ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 詳しくは、こちらのページの動画をご確認ください。 https://www.usen-almex.jp/products/detail/p-mc-fta.html ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 [業務詳細] <開発環境> ・Windows ・VisualStudio ・GitHub ・Qt/C++ <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、 不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ■取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、 指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 募集要項 [必須条件] 開発業務経験のある方 もしくは プログラミング学習経験のある方 ジュニアエンジニアから始めていただくことが可能です [歓迎条件] C++の開発経験がある方 Qt/QML開発経験がある方 C++はQtによるUI開発において画面の制御部分を担います。 現状あるソースコードを理解し、実装できる方は2年に満たない場合でもご応募ください。 これまでの経験で2年程度の開発実績のある方は即戦力として活躍いただいています。 社員のほとんどは未経験からQtを学び3か月程度で開発できるようになっています。 Qt/QMLに挑戦したいという方は大歓迎です。 [求める人物像] ①UI開発を行いたい方 UIは利用者がシステムを評価する基準とすることが多い部分ですので、 一緒に操作性のよい製品を作りましょう!! ②自社製品開発を行いたい方 私たちがこれまでに開発してきた製品を見てください。 ▶自社製品紹介ページ:製品・サービス紹介 製品に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一緒に開発しましょう!! ③チームでの開発を行いたい方 チーム開発はコミュニケーション能力を高める絶好の機会です。 メンバーと一緒に問題を解決し、最終的に素晴らしい製品を創り出す開発経験をしてみたい方を お待ちしています。 ④リーダー経験に興味のある方 プロジェクト推進のために、リーダーシップを発揮していける方、リーダーポジションへのキャリアパスを期待されている方もぜひご応募ください! 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け製品開発】(メンバー)自動精算機UI開発(札幌)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 [具体的な業務] ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 詳しくは、こちらのページの動画をご確認ください。 https://www.usen-almex.jp/products/detail/p-mc-fta.html ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 [業務詳細] <開発環境> ・Windows ・VisualStudio ・GitHub ・Qt/C++ <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、 不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ■取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、 指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 募集要項 [必須条件] 開発業務経験のある方 もしくは プログラミング学習経験のある方 ジュニアエンジニアから始めていただくことが可能です [歓迎条件] C++の開発経験がある方 Qt/QML開発経験がある方 C++はQtによるUI開発において画面の制御部分を担います。 現状あるソースコードを理解し、実装できる方は2年に満たない場合でもご応募ください。 これまでの経験で2年程度の開発実績のある方は即戦力として活躍いただいています。 社員のほとんどは未経験からQtを学び3か月程度で開発できるようになっています。 Qt/QMLに挑戦したいという方は大歓迎です。 [求める人物像] ①UI開発を行いたい方 UIは利用者がシステムを評価する基準とすることが多い部分ですので、 一緒に操作性のよい製品を作りましょう!! ②自社製品開発を行いたい方 私たちがこれまでに開発してきた製品を見てください。 ▶自社製品紹介ページ:製品・サービス紹介 製品に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一緒に開発しましょう!! ③チームでの開発を行いたい方 チーム開発はコミュニケーション能力を高める絶好の機会です。 メンバーと一緒に問題を解決し、最終的に素晴らしい製品を創り出す開発経験をしてみたい方を お待ちしています。 ④リーダー経験に興味のある方 プロジェクト推進のために、リーダーシップを発揮していける方、リーダーポジションへのキャリアパスを期待されている方もぜひご応募ください! 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル/医療業界向け製品開発】(リーダー)自動精算機UI開発エンジニア(東京)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 [具体的な業務] ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 詳しくは、こちらのページの動画をご確認ください。 https://www.usen-almex.jp/products/detail/p-mc-fta.html ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 [業務詳細] <開発環境> ・Windows ・VisualStudio ・GitHub ・Qt/C++ <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、 不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ■取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、 指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 募集要項 [必須条件] 開発業務経験のある方 [歓迎条件] C++の開発経験がある方 Qt/QML開発経験がある方 リーダー経験のある方 C++はQtによるUI開発において画面の制御部分を担います。 現状あるソースコードを理解し、実装できる方は2年に満たない場合でもご応募ください。 これまでの経験で2年程度の開発実績のある方は即戦力として活躍いただいています。 社員のほとんどは未経験からQtを学び3か月程度で開発できるようになっています。 Qt/QMLに挑戦したいという方は大歓迎です。 [求める人物像] ①UI開発を行いたい方 UIは利用者がシステムを評価する基準とすることが多い部分ですので、 一緒に操作性のよい製品を作りましょう!! ②自社製品開発を行いたい方 私たちがこれまでに開発してきた製品を見てください。 ▶自社製品紹介ページ:製品・サービス紹介 製品に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一緒に開発しましょう!! ③チームでの開発を行いたい方 チーム開発はコミュニケーション能力を高める絶好の機会です。 メンバーと一緒に問題を解決し、最終的に素晴らしい製品を創り出す開発経験をしてみたい方を お待ちしています。 ④リーダー経験に興味のある方 プロジェクト推進のために、リーダーシップを発揮していける方、リーダーポジションへのキャリアパスを期待されている方もぜひご応募ください! 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル/医療業界向け製品開発】(リーダー)自動精算機UI開発エンジニア(札幌)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機等のUIソフトウェア開発です。 弊社ではQtとC++を利用してUI開発を行っています。 Qtが初めての方でも勉強する環境が整っていますので、安心してご応募ください。 [具体的な業務] ・精算画面から導入施設向けの保守画面までUIをすべて制作します。 例えば、会計開始画面から現金を投入して精算する画面、領収書の出力をリクエストする画面などがあります。 詳しくは、こちらのページの動画をご確認ください。 https://www.usen-almex.jp/products/detail/p-mc-fta.html ・業界ごとにオペレーションが異なるため、画面遷移や画面数が異なります。 ・クレジット決済や現金導入後のバックエンドの処理は別のグループが担当します。 ・USEN-ALMEXではフロントエンドとバックエンドを別々に開発して通信する設計で開発しています。 [業務詳細] <開発環境> ・Windows ・VisualStudio ・GitHub ・Qt/C++ <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] 所属するユーザインターフェイス開発グループでは、 不定期に勉強会を実施しており、よりよいコーディングや新しい方法の共有を行います。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な開発にも関与することができます。 また、R&D本部には採用育成センターという部署があり、社員の育成にも力を入れております。 ■取り組み内容 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にUI開発を専門とした開発のキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 PMとともにプロジェクトの進捗を確認する立場としての立ち回りが期待されるケースと、 指導も含めて技術に軸足を置きながらプロジェクト推進に貢献する立場が期待されるケースがあります。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ユーザインターフェイス開発グループ所属となります。 勤務地:浅草もしくは札幌 ユーザインターフェイス開発グループ人員構成 20代3名、30代2名、40代以上5名 [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 募集要項 [必須条件] 開発業務経験のある方 [歓迎条件] C++の開発経験がある方 Qt/QML開発経験がある方 リーダー経験のある方 C++はQtによるUI開発において画面の制御部分を担います。 現状あるソースコードを理解し、実装できる方は2年に満たない場合でもご応募ください。 これまでの経験で2年程度の開発実績のある方は即戦力として活躍いただいています。 社員のほとんどは未経験からQtを学び3か月程度で開発できるようになっています。 Qt/QMLに挑戦したいという方は大歓迎です。 [求める人物像] ①UI開発を行いたい方 UIは利用者がシステムを評価する基準とすることが多い部分ですので、 一緒に操作性のよい製品を作りましょう!! ②自社製品開発を行いたい方 私たちがこれまでに開発してきた製品を見てください。 ▶自社製品紹介ページ:製品・サービス紹介 製品に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一緒に開発しましょう!! ③チームでの開発を行いたい方 チーム開発はコミュニケーション能力を高める絶好の機会です。 メンバーと一緒に問題を解決し、最終的に素晴らしい製品を創り出す開発経験をしてみたい方を お待ちしています。 ④リーダー経験に興味のある方 プロジェクト推進のために、リーダーシップを発揮していける方、リーダーポジションへのキャリアパスを期待されている方もぜひご応募ください! 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル/医療業界向け製品開発】(メンバー)組込ソフトウェア開発(浅草)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機の決済処理や、 受付処理のバックエンド側開発、硬貨や紙幣、精算端末の制御するためのソフトウェア開発をおこなっていただきます。 [具体的な業務] 具体的には、 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 各ユニットの特性を的確に捉え、安定した通信と高い信頼性を実現する技術に挑戦しています。 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 デバイス制御開発グループ所属となります。 デバイス制御開発グループ人員構成 20代0名、30代5名、40代以上3名、50代以上1名 USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーがおりますので、サポートできる体制があります。 [開発環境] Windows/Linux VisualStudio GitHub [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [担当商材] 社会変化に対応するための開発が計画されています。タイミングよくリリースするための人員増強を目的とした採用です。 募集要項 [必須条件] 開発業務経験のある方 もしくは プログラミング学習経験のある方 ジュニアエンジニアから始めていただくことが可能です ※開発にはGo言語を使用していますので、入社後にGo言語を学んでいただきます。 [歓迎条件] ・Go言語を習得したい方 ・Socket通信、シリアル通信など通信系制御の経験がある方 ・プロセス間通信、マルチスレッドなどの制御の経験がある方 [求める人物像] ・チームで開発したい方 ・自社製品で社会課題を解決したい方 ・企業に対してソリューション提供したい方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル/医療業界向け製品開発】(リーダー)組込ソフトウェア開発(浅草)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機の決済処理や、 受付処理のバックエンド側開発、硬貨や紙幣、精算端末の制御するためのソフトウェア開発をおこなっていただきます。 [具体的な業務] 具体的には、 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 各ユニットの特性を的確に捉え、安定した通信と高い信頼性を実現する技術に挑戦しています。 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 デバイス制御開発グループ所属となります。 デバイス制御開発グループ人員構成 20代0名、30代5名、40代以上3名、50代以上1名 USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーがおりますので、サポートできる体制があります。 [開発環境] ・Windows/Linux ・VisualStudio ・GitHub <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [募集背景] USEN-ALMEXが市場シェアNo.1を獲得している、医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [担当商材] 社会変化に対応するための開発が計画されています。タイミングよくリリースするための人員増強を目的とした採用です。 募集要項 [必須条件] ・何らかのシステム構築経験 ※開発にはGo言語を使用していますが、経験の言語は問いません。入社後にGo言語を学んでいただきます。 [歓迎条件] ・Socket通信、シリアル通信など通信系制御の経験がある方 ・プロセス間通信、マルチスレッドなどの制御の経験がある方 ・C言語、C++、Go言語の経験がある方 ・VBによる開発経験のある方 [求める人物像] ・チームで開発したい方 ・自社製品で社会課題を解決したい方 ・企業に対してソリューション提供したい方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い 決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】ロボットとAI技術を活用したPM(札幌)
仕事内容 対応をお願いしたい業務は、これから期待されるロボットやAI技術を組み込んだ製品開発を 企画から製品まで完成させることです。 企画部門や営業部門から上がってきたアイデアを開発部門としてどのように実現するのかを CTOと意見を交わしながら実現まで導いてください。 [具体的な業務] 入社後に対応いただきたい業務は、いずれかを想定していますが、 入社時期や開発の進捗により変更になる場合があります。 ・病院向け 受付機×AI技術 ・ホテル向け 受付機×ロボット ・ホテル向け 省力化受付機 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [キャリアパス] R&D本部では、役割ごとにグループがわかれているため、 基本的にプロジェクトマネージャーのキャリアパスになります。 管理職になりますと、グループ長を支える立場として、 グループ全体の効率化や育成にも関与します。 [キャリアアップ支援] 所属するAIロボティクス開発グループでは、不定期に勉強会を実施しており、 AI技術に関するスキルアップを図っています。 また、R&D本部全体の取り組みとして研究テーマをもって1年間取り組みますので、 挑戦的な研究・開発にも関与することができます。 R&D本部には採用育成センターという課があり、社員育成にも積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [所属部署について] USEN-ALMEX R&D本部 PM/PMOグループ所属となります。 勤務地:浅草 もしくは 札幌 PM/PMOグループ人員構成 30代3名、40代以上3名、50代4名 募集要項 [必須条件] ・要望を聞きながら実現した経験 ・他部門の調整の経験 [歓迎条件] ・製品化した経験 >Pocやフィールドテストを含み、企画から製品化までのプロセスの実施経験は、 存分に活かしていただけると思います。 ・ロボットやAI技術に関する知識 >ロボットやAI技術に関する知識をお持ちであることは エンジニアとのコミュニケーションにおいて非常に役に立つと思いますが、 必要に応じで、学んでいく意欲と努力があれば、応募時点では必ずしも必要ではありません。 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの 自動精算機(*1)や受付機(*2)、管理システムを開発し展開しています。 医療機関向けおよびホテル業界向けにおいては、 多くのお客様に長年にわたりご利用いただいており、シェアNo.1の地位を維持しています。 これからも継続的に価値のある製品を提供し続けるために、 ロボットやAI技術を現製品に組み込み、さらに利便性のある、 そして省力化に貢献できる製品開発をすすめていくことは USEN-ALMEXのミッションであると認識しています。 *1…セルフレジのようにお客様自身が現金やクレジットカード、電子マネー等を使い決済することができる *2…予約済みの診療や宿泊の受付・チェックインをすることができる □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(リーダー)自動精算機の機械設計(岐阜)
仕事内容 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 [具体的な業務] 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当して頂きます。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 勤務地:岐阜 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 募集要項 [必須条件] ・ハードウェア製品開発に関わったことがある方 [歓迎条件] 機械設計:3DCAD(SOLIDWORKS、Designspark Mechanical) 事務業務:Word、Excel、PowerPoint 評価試験:各種試験機器(恒温室、静電気試験機、電源ライン試験機、顕微鏡など) 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、東証プライム上場企業UNEXT-HOLDINGSグループの一員として、 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、 トータル管理システムを開発・提供しています。 このシステムには、自動精算機や受付機などが含まれ、 利便性の高いソリューションを提供しています。 特に、医療機関およびホテル業界においては、多くのお客様から長年の信頼をいただき、 シェアNo.1を維持し続けています。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】社内インフラエンジニア
仕事内容 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、 安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため 募集を行います。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、 トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 [具体的な業務] 社内システムインフラ運用関連業務およびネットワーク関連業務 ・クラウドおよびオンプレ仮想サーバ(Windows,Linux)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・ルータConfig,Hosts作成、管理 [お任せしたい業務] 社内システムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます U-NEXT Holdingsのインフラ部門、アプリケーション担当部門などと連携して業務を行っていただきます。 ** [やりがい] 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、 使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことが できます。 [キャリアステップ] リーダー、主任などを目指してキャリアアップしていただきます。 [習得スキル] ・インフラ(オンプレ、クラウド、ネットワーク)の知見、スキル獲得 ・セキュリティ対応、問題解決のノウハウ獲得 ** [組織について] ■所属部署:USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ■雰囲気:フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を生かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 募集要項 [必須条件] ・クラウドインフラ業務経験(3年以上) ・折衝経験のある方 ・論理的思考 [歓迎条件] ・各種資格 (基本情報処理など) ・情シス業務経験 ・セキュリティ対策業務経験 ・ネットワーク業務経験 [求める人物像] ・明るく前向きに地道な作業も真摯に向き合える方 ・責任感があり最後まで粘り強く業務を遂行できる方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、 お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之
-
【ホテル・医療業界向け】(リーダー)社内インフラエンジニア
仕事内容 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、 安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため 募集を行います。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、 トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 [具体的な業務] 社内システムインフラ運用関連業務およびネットワーク関連業務 ・クラウドおよびオンプレ仮想サーバ(Windows,Linux)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・ルータConfig,Hosts作成、管理 ・マネジメント業務 [お任せしたい業務] 社内システムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割と責任を担っていただきます U-NEXT Holdingsのインフラ部門、アプリケーション担当部門などと連携して業務を行っていただきます。 またチームのまとめ役として業務管理、メンバー管理を行っていただきます。 [やりがい] 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、 使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことが できます。 [キャリアステップ] ・MGR:課長、部長などを目指してキャリアアップしていただきます。 [習得スキル] ・インフラ(オンプレ、クラウド、ネットワーク)の知見、スキル獲得 ・セキュリティ対応、問題解決のノウハウ獲得 ・マネジメントスキル [組織について] ■所属部署:USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ■雰囲気:フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を生かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 募集要項 [必須条件] ・インフラ業務経験:5年以上 ・マネジメント業務:3年以上 ・セキュリティ対策業務経験 ・折衝経験のある方 ・論理的思考 ・コミュニケーションスキル [歓迎条件] ・情シス管理者経験がある方 ・歓迎資格 (応用情報処理、GCPプロフェッショナル資格、IPAネットワークスペシャリスト、IPA情報セキュリティマネジメント) ・リーダーとしてチーム力を引き上げられる方 ・マネジメント力のある方 [求める人物像] ・明るく前向きに地道な作業も真摯に向き合える方 ・責任感があり最後まで粘り強く業務を遂行できる方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、 お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之
-
【ホテル・医療業界向け】自社製品のインフラエンジニア
仕事内容 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、 安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため 募集を行います。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、 トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 [具体的な業務] お客様向けシステムインフラ運用関連業務 ・クラウドインフラ(GCP,AWS)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 [お任せしたい業務] お客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ 他)向けシステムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます クラウドベンダー(Google,UIS)、開発部、マーケティングセールス本部、事業企画部門などと連携して業務を行っていただきます。 [やりがい] 多くのお客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ場 など)に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、生産性向上やブランド価値向上とテクノホスピタリティの提供に寄与していることの使命感とやりがいを感じていただけます。 新たなシステム導入へ挑戦をし、インフラスキルを身に着け達成感を味わうことができます。 [キャリアステップ] リーダー、主任などを目指してキャリアアップしていただきます。 [習得スキル] ・クラウドインフラ(GCP,AWS)の知見、スキル獲得 ・セキュリティ対応、問題解決のノウハウ獲得 [組織について] ■所属部署:USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ■雰囲気:フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を生かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 募集要項 [必須条件] ・クラウドインフラ(GCP,AWS)業務経験(3年以上) ・折衝経験のある方 ・論理的思考 [歓迎条件] ・各種資格を持っている方(基本情報処理など) ・GCPインフラ業務(設計、構築、運用、SRE)経験 ・セキュリティ対策業務経験 [求める人物像] ・明るく前向きに地道な作業も真摯に向き合える方 ・責任感があり最後まで粘り強く業務を遂行できる方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、 お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之
-
【ホテル・医療業界向け】(リーダー)自社製品のインフラエンジニア
仕事内容 社内、社外を問わずインフラシステムの需要拡大(新規立上げ)や、セキュリティ対策、 安定性向上などの要件の増加に伴い、経験豊富なインフラ技術者が必要となっているため 募集を行います。 U-NEXT HOLDINGSのグループ会社である株式会社USEN-ALMEXにて、 トータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 ネットワーク関連業務およびインフラ運用関連業務をお任せしたく、当ポジションではお客様向けおよび社内向けインフラシステム全般(クラウドインフラ、ネットワーク)の設計、構築、監視、運用、セキュリティ対策、SREなどを実施します。 [具体的な業務] お客様向けシステムインフラ運用関連業務 ・クラウドインフラ(GCP,AWS)構築、運用 ・セキュリティ対策 ・障害対応 ・マネジメント業務 [お任せしたい業務] お客様(ホテル、病院、動物病院、温浴、ゴルフ 他)向けシステムのインフラを、安全にかつ安定的に稼働させる役割を担っていただきます クラウドベンダー(Google,UIS)、開発部、マーケティングセールス本部、事業企画部門などと連携して業務を行っていただきます。 [やりがい] 多くのお客様に使ってもらっているインフラシステムを維持、改善、障害対応等を通じて、 使命感とやりがいを感じながら、新たなシステム導入へ挑戦をし、達成感を味わうことが できます。 [キャリアステップ] ・MGR:課長、部長などを目指してキャリアアップしていただきます。 [習得スキル] ・クラウドインフラ(GCP,AWS)の知見、スキル獲得 ・セキュリティ対応、問題解決のノウハウ獲得 ・マネジメントスキル [組織について] ■所属部署:USEN-ALMEX ロジスティクスサービスソリューション本部 インフラシステム部 ■雰囲気:フラットな組織でフレックスタイムやリモートワークを取り入れそれぞれの業務に合わせて、各自でパフォーマンスの最大化を図っています。 業務はそれぞれの専門性を生かし、議論をしながら方向性を決めていくスタイルです。 平均年齢:45歳、構成:5名 募集要項 [必須条件] ・クラウドインフラ(GCP,AWS)業務経験:5年以上 ・マネジメント業務:3年以上 ・セキュリティ対策業務経験 ・折衝経験のある方 ・論理的思考 ・コミュニケーションスキル [歓迎条件] ・クラウドインフラ管理者経験がある方 ・歓迎資格 (応用情報処理、GCPプロフェッショナル資格、IPAネットワークスペシャリスト、IPA情報セキュリティマネジメント) ・リーダーとしてチーム力を引き上げられる方 ・マネジメント力のある方 [求める人物像] ・明るく前向きに地道な作業も真摯に向き合える方 ・責任感があり最後まで粘り強く業務を遂行できる方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、 お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之
-
【ホテル・医療業界】自社DX商材提案やルート営業(群馬県)
仕事内容 ホテル業界/医療機関/ゴルフ場等への新規・既存顧客に対し、自動精算機を主力製品とする、総合ソリューションシステムの提案を行っていただきます。 開発ノウハウを駆使した新システム導入の提案や、問い合わせに対しニーズのヒアリング、システムの仕様決め、業者選定、価格交渉等、顧客折衝から商品企画と幅広い業務に取り組んでいただきます。 [具体的な業務] ・顧客開拓及び拡販(提案書作成・見積書作成) ・納入スケジュール管理、受発注、納品検収売上に関する書類作成 [募集背景] 顧客ニーズの多様化により、培ってきたノウハウを駆使した新規のサービスの依頼が増加しております。 専任を置くことにより、顧客価値を高めると同時に将来の基幹事業を作りたいと考えており、将来その中核となっていただける方の募集となります。 募集要項 [必須条件] ・営業経験1年以上 ・普通運転免許 ・提案書作成等のPCスキル [求める人物像] ・Challenger 自己成長のため常に挑戦をし続ける人 ・Activator 自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人 ・Innovator 既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【医療業界】自社DX商材の提案やルート営業(大阪府)
仕事内容 営業職として顧客に対し、システム提案、提案書・見積書の作成、商談、納品フォローが主たる業務となります。 [具体的な業務] 主に以下の内容について、提案、見積作成、商談、契約、納品フォローを主たる業務とした営業職を募集しております。 ・PMS(業務用コンピューター) ・自動精算機、KIOSK端末 ・館内VODシステム ・館内Wi-Fi環境構築 ・監視カメラや電話交換機等、弱電設備全般 [募集背景] 当社は50年以上の長きに渡り、レジャーホテル、ビジネスホテル、ゴルフ場、病院等の業界に幅広く、省力化ソリューション(非対面・非接触ソリューションを含む)を実現するシステムを提案しております。 昨今の新型コロナウィルス感染拡大防止に際し、そのニーズは各市場より更に高まっており、我々と一緒に提案〜営業〜設置フォローまでを取り組んでいくメンバーを募集しております。USEN-ALMEXは全国20拠点がありますが、今回は関西第二支社での求人となります。 [やりがい] それぞれの業界において、KIOSK納品シェアはトップシェアとなります。システム受注金額は大きな受注金額になるケースも多く、顧客から会社及び担当者が信用され、初めて商談に繋がると思います。高額受注の成果が一番のやりがいになっていると思います。 [配属先] 株式会社USEN-ALMEX マーケティングセールス本部 関西第二支社 【組織について】 関西第二支社としては営業課10名以外に技術課(設置/メンテナンス工事)11名、、管理課(事務)3名のメンバーがおり、総勢約25名の所帯です。各自や各課がコミュニケーションを取り、一丸となって業務に取り組んでおります。 募集要項 [必須条件] ・一般的なPCスキル [歓迎条件] ・普通自動車運転免許保有者 [求める人物像] ・Challenger 自己成長のため常に挑戦をし続ける人 ・Activator 自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人 ・Innovator 既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人 ・明るく前向きに物事に向き合える方 ・チームでコミュニケーションを取りながら、業務を遂行出来る方 ・積極的に経営者や担当者にアプローチ出来る方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界】自社DX商材の設置やメンテナンス(広島県)
仕事内容 自動精算機をはじめとする自社製品の設置、メンテナンス業務が主な仕事となります。 ホテル・ゴルフ場・飲食店のお客様に対し、どの場所に・何時までに製品を設置するのかを決める工事計画の策定や、導入された製品の操作方法の説明、定期点検のほか、故障の際の技術的なアドバイスも行うソリューション提供を行っております。 また、ハードウェア、ソフトウェアのどちらにもまたがる製品を扱うため、市場価値の高いスキルを身につけられる環境です。 [具体的な業務] ・自社製品の導入・更新時の工事計画作成 ・導入現場に立ち合い技術的なサポート ・導入後のシステム操作説明・運営コンサルティング ・ヘルプデスク業務 ・定期点検・メンテナンス [やりがい] 施設運営に変革をもたらす製品ですので、導入前後の変化を目にすることができ、「便利になった」という声を聞くことができるのは大きなやりがいの1つです。 [期待すること] お客様ともコミュニケーションを図り、信頼関係を構築していく中で"こんな機能があればいいのに""現在こういう部分で困っている"など、次の提案につながるニーズを技術の立場から引き出し、パイプ役となっていただくことを期待しております。 当社は未経験からスタートしている社員も多く在籍しています。丁寧にお教えし、サポートいたしますので未経験の方もご安心ください。 募集要項 [必須条件] ・普通自動車運転免許 ・一般的なPCスキル、ネットワークスキル [歓迎条件] ・第2種電気工事士資格をお持ちの方 ・システム導入、保守経験のある方 [求める人物像] ・Challenger 自己成長のため常に挑戦をし続ける人 ・Activator 自ら率先して行動し、周りを巻き込み成果が出せる人 ・Innovator 既成概念にとらわれず、新たな価値を生み出せる人 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【立ち上げ】データドリブンコンサルティング営業
仕事内容 当社レジャーホテルオンライン予約サービスにおける下記の業務 ・データ分析に基づく個別レジャーホテル施設向けコンサルティング営業及びアカウントマネジメント ・当該施設からの最安部屋/プラン料金及び部屋在庫の仕入れ [具体的な業務] こちらは必須要件としての業務内容です。 ・コンサルティング営業ひとりあたり約100施設のレジャーホテルアカウントマネジメント ・各種データ分析に基づいた、施設でのビジネスにおける課題発見及び課題解決方法の明確化 ・施設パートナーのビジネス成長のための課題解決を伴うコンサルティング営業提案 ・当該施設からの最安かつ豊富な在庫の宿泊・休憩在庫仕入れ ・新規レジャーホテル施設の獲得及び当社サービス利用開始に向けた初期セットアップ 以下は歓迎要件としての業務内容となります。 ・上記コンサルティング営業チームのマネジメント ・当社レジャーホテルポートフォリオにおけるパフォーマンス統計分析及びアカウントマネジメント対象施設を決定するための営業戦略 ・コンサルティング営業ツール及び営業提案ワークフローの定義及び定期的な見直し ・コンサルティング営業チーム向け営業KPIの設計、パフォーマンスレビュー及び定期的な見直し [募集背景] 当社での既存ビジネスであるレジャーホテルオンライン予約サービスの非連続的かつ圧倒的な成長を計画しており、計画を実現させるためには多種多様な社内外のデータを駆使した現状分析を基に、パートナー様の課題を如何に発見し、それをデータドリブンでかつパートナー様に寄り添いながら課題解決に導き、パートナー様のビジネスを成長させられるかです。当社と一緒に夢に向かって走っていただける、論理と情熱とを兼ね揃えた方を募集します。一緒に業界を盛り上げ、日本を変えていきましょう! [やりがい] 今後、AIが当たり前になる世界やDXが前提条件となるビジネス環境においても、確実に通用する機械には実現しえないスキルセットを身につけることができます。具体的にはコンサルティングベースの営業スキル、データ分析能力、ロジカルシンキング、課題解決能力です。 さらに上を目指したい方にはビジネス戦略立案スキル、確立統計分析やフェルミ推定などの各種数値解析スキルといったより高度なビジネススキルに加え、ディレクターレベルでの組織・人のマネジメントスキルを身につける機会もご提供します! [将来性] ゼロから立ち上げる組織であり、前例や慣習もなく、そういったものにも囚われない方針のため、実力と結果次第でより高次のレイヤへのスピード感を伴う昇進が可能です。また、事業会社における営業のプロフェッショナルやマネジメントレイヤーとしての人材へ成長することができます。 [部署について] 〇構成について ゼロから立ち上げる組織のため、第一号としての参画をお待ちしております!全体的な組織構成として、コンサルティング営業・マーケティング・ビジネス開発・エンジニアリング・データインテリジェンスの各チーム新設を予定しています。 〇所属部署の雰囲気 ゼロから立ち上げる組織のため、既存の雰囲気は現時点で存在しませんが「互いを尊重しあい、互いを助け合う。喜びも悲しみも共有し、チームメンバ一丸となって同じ目標に向かって走っていく。上司や会社に対して極めて風通しが良く、高い透明感をもって組織コミュケーションができるチーム。」の確立を目指します。 募集要項 [必須条件] ・3年以上の法人向けアカウント営業経験 ・Excel Pivot/vlookup/四則演算等を用いたデータ可視化及び分析 [傾向把握・複数切り口での課題探索] ・ロジカルシンキングを含めた課題解決スキル [課題発見・根本理由探求・解決案/方法提示] ・当事者意識が高く、自律的にかつ失敗を恐れずに行動ができること [歓迎条件] ・営業ポートフォリオのマネジメント及びメンテナンスに関する業務経験 ・営業KPI設計及び運用に関する業務経験 ・統計分析に関する知識 ・フェルミ推定、パレートの法則などの初中級のビジネス知識 [求める人物像] 当事者意識があり、多角的な視点から意見を取り込める方。 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【立ち上げ】データドリブンコンサルティング営業
仕事内容 当社レジャーホテルオンライン予約サービスにおける下記の業務 ・データ分析に基づく個別レジャーホテル施設向けコンサルティング営業及びアカウントマネジメント ・当該施設からの最安部屋/プラン料金及び部屋在庫の仕入れ [具体的な業務] こちらは必須要件としての業務内容です。 ・コンサルティング営業ひとりあたり約100施設のレジャーホテルアカウントマネジメント ・各種データ分析に基づいた、施設でのビジネスにおける課題発見及び課題解決方法の明確化 ・施設パートナーのビジネス成長のための課題解決を伴うコンサルティング営業提案 ・当該施設からの最安かつ豊富な在庫の宿泊・休憩在庫仕入れ ・新規レジャーホテル施設の獲得及び当社サービス利用開始に向けた初期セットアップ 以下は歓迎要件としての業務内容となります。 ・上記コンサルティング営業チームのマネジメント ・当社レジャーホテルポートフォリオにおけるパフォーマンス統計分析及びアカウントマネジメント対象施設を決定するための営業戦略 ・コンサルティング営業ツール及び営業提案ワークフローの定義及び定期的な見直し ・コンサルティング営業チーム向け営業KPIの設計、パフォーマンスレビュー及び定期的な見直し [募集背景] 当社での既存ビジネスであるレジャーホテルオンライン予約サービスの非連続的かつ圧倒的な成長を計画しており、計画を実現させるためには多種多様な社内外のデータを駆使した現状分析を基に、パートナー様の課題を如何に発見し、それをデータドリブンでかつパートナー様に寄り添いながら課題解決に導き、パートナー様のビジネスを成長させられるかです。当社と一緒に夢に向かって走っていただける、論理と情熱とを兼ね揃えた方を募集します。一緒に業界を盛り上げ、日本を変えていきましょう! [やりがい] 今後、AIが当たり前になる世界やDXが前提条件となるビジネス環境においても、確実に通用する機械には実現しえないスキルセットを身につけることができます。具体的にはコンサルティングベースの営業スキル、データ分析能力、ロジカルシンキング、課題解決能力です。 さらに上を目指したい方にはビジネス戦略立案スキル、確立統計分析やフェルミ推定などの各種数値解析スキルといったより高度なビジネススキルに加え、ディレクターレベルでの組織・人のマネジメントスキルを身につける機会もご提供します! [将来性] ゼロから立ち上げる組織であり、前例や慣習もなく、そういったものにも囚われない方針のため、実力と結果次第でより高次のレイヤへのスピード感を伴う昇進が可能です。また、事業会社における営業のプロフェッショナルやマネジメントレイヤーとしての人材へ成長することができます。 [部署について] 〇構成について ゼロから立ち上げる組織のため、第一号としての参画をお待ちしております!全体的な組織構成として、コンサルティング営業・マーケティング・ビジネス開発・エンジニアリング・データインテリジェンスの各チーム新設を予定しています。 〇所属部署の雰囲気 ゼロから立ち上げる組織のため、既存の雰囲気は現時点で存在しませんが「互いを尊重しあい、互いを助け合う。喜びも悲しみも共有し、チームメンバ一丸となって同じ目標に向かって走っていく。上司や会社に対して極めて風通しが良く、高い透明感をもって組織コミュケーションができるチーム。」の確立を目指します。 募集要項 [必須条件] ・3年以上の法人向けアカウント営業経験 ・Excel Pivot/vlookup/四則演算等を用いたデータ可視化及び分析 [傾向把握・複数切り口での課題探索] ・ロジカルシンキングを含めた課題解決スキル [課題発見・根本理由探求・解決案/方法提示] ・当事者意識が高く、自律的にかつ失敗を恐れずに行動ができること [歓迎条件] ・営業ポートフォリオのマネジメント及びメンテナンスに関する業務経験 ・営業KPI設計及び運用に関する業務経験 ・統計分析に関する知識 ・フェルミ推定、パレートの法則などの初中級のビジネス知識 [求める人物像] 当事者意識があり、多角的な視点から意見を取り込める方。 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【ホテル・医療業界向け】(リーダー)自動精算機の機械設計(東京)
仕事内容 自動精算機や受付機などの筐体設計および評価業務をお任せします。具体的には、外部に委託した機構設計の評価や、3次元CADを活用した社内での設計作業が含まれます。最初は不慣れな点もあるかもしれませんが、チームがしっかりとサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 [具体的な業務] 自動精算機や受付機などの開発案件のプロジェクト推進に参画して、機械設計のスキルを活かして量産化及び商品改良全般を担当して頂きます。 [開発環境] <コミュニケーションツール> ・Slack ・Google Chat/Meet <タスク管理ツール> ・Redmine [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 モノづくりを達成することができ、自己実現が図れます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 ハードウェア開発グループ所属となります。 勤務地:浅草 転勤の可能性なし ハードウェア開発グループ人員構成 30代1名、40代以上7名 募集要項 [必須条件] ・ハードウェア製品開発に関わったことがある方 [歓迎条件] 機械設計:3DCAD(SOLIDWORKS、Designspark Mechanical) 事務業務:Word、Excel、PowerPoint 評価試験:各種試験機器(恒温室、静電気試験機、電源ライン試験機、顕微鏡など) 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト 配属部門紹介サイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality 国内NO.1シェア USEN-ALMEXは、東証プライム上場企業UNEXT-HOLDINGSグループの一員として、 病院やクリニック、ビジネスホテル、レジャーホテル、ゴルフ場向けに、 トータル管理システムを開発・提供しています。 このシステムには、自動精算機や受付機などが含まれ、 利便性の高いソリューションを提供しています。 特に、医療機関およびホテル業界においては、多くのお客様から長年の信頼をいただき、 シェアNo.1を維持し続けています。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
-
【立ち上げ】マーケティング分析のマネージャー候補を募集!
仕事内容 当社レジャーホテルオンライン予約サービスにおける下記内容 ・マス媒体を通じた純粋/助成想起向上 ・SEO/SNS/オウンドメディア/アフィリエイト/パートナー媒体等を通じたトラフィック流量向上企画及び実行・トラフィック分析及び改善 ・自社/施設割引原資によるプライシング戦略及び実行 [具体的な業務] ・マーケットインに基づく当社レジャーホテルビジネスご利用のエンドユーザーさまに関するマーケティング分析 ・TVC (TV Commercial) /デジタル広告等を用いたブランドマーケティング ・SEO (Search Engine Optimization) /SNS (Social Networking Serice) /PPC (Pay Per Click) /MSE (Meta Search Engine) 等を通じたパフォーマンスマーケティングならびに関連するトラフィック分析、継続的改善 ・競合他社提供価格比較に基づくプライシング戦略の立案及び実行 [募集背景] 当社での既存ビジネスであるレジャーホテルオンライン予約サービスの非連続的かつ圧倒的な成長を企画しており、それに際して必要となるのがレジャーホテルご利用のエンドユーザーさまに関する正しい理解、それに基づく当該サービスの顧客定義・カスタマージャーニーならびに統括的なマーケティング施策立案及び実行により、爆発的なビジネスの成長を実現することです。業界を盛り上げ、日本を変えていきましょう! 当社と一緒に夢に向かって走っていただける、強力なイニシアチブをお持ちのマーケティングプロフェッショナルを募集します。 [やりがいと将来性] ・貴方の自主性やポリシーを再尊重します!また貴方の圧倒的な当事者意識に期待し、積極的な行動、会社や上司への奇譚のない意見を歓迎いたします!貴方のスキルをフル活用し、失敗を恐れず大いに活躍して下さい! ・当該業界では初めての試みとなりますので、何ら前例や慣習、制約条件なくゼロから全てをスクラッチで設計、実行します。よって極めて高い自由度や柔軟性をもってマーケティング企画立案することが可能です。 ・同時にゼロから立ち上げる組織ですので、これからの組織の拡大における「始祖」となることができます。 [部署について] 〇構成について 年齢構成:30代メンバーが中心です。 中途比率:メンバー全員が中途入社です。SEOのプロ・クリエイティブに長けている人、また完全に異業種から転職してきた人などバラエティが豊富なチーム構成です。 〇所属部署の雰囲気 相当レベルの裁量をもって予算相談を上司にクイックにした上で、スピード感をもったトライ&エラーを行いながらより良きものを探求することを心がけているメンバーが大多数です。 募集要項 [必須条件] ・5年以上のマーケティング業務経験 ・Excel Pivot/vlookup/四則演算等を用いたデータ可視化及び分析 [傾向把握・複数切り口での課題探索] (加えて、以下■記載のうち最低1つに適合することが必須) ■TVC/デジタルAd等を通じたブランドマーケティング実行経験及び業界知見 ■SEO/SNS/PPC/MSE等チャネルを通じたトラフィック生成及び分析に関する経験及び業界知見 ■B2Cビジネスでのプライシング業務経験及び知見 [歓迎条件] ・コストセンターとしてのマーケティング関連KPI設計及び実行経験 ・確率統計分析/フェルミ推定/クリティカルシンキングスキル ・(マネージャ候補の場合)5名規模以上のチームにおける組織・人員マネジメント経験 [求める人物像] ・ロジカルシンキングを含めた課題解決スキル [課題発見・根本理由探求・解決案/方法提示]がある方 ・当事者意識が高く、自律的にかつ失敗を恐れずに行動ができる方 ・スピード感を持って行動できる推進力がある方 配属会社 株式会社 USEN-ALMEX コーポレートサイト テクノホスピタリティを世界へ Technology × Hospitality ー国内NO.1シェアー 医療、ビジネス・レジャーホテル、飲食店、ゴルフ場などに向け、自動精算機システムをはじめ、 受付やフロントの管理システムとそれらを取り巻く各シチュエーションの効率化をサポートするトータルソリューションの製品・サービスを先端の技術をもって提供しています。 また、色々なシチュエーションを効率化するための製品やサービスの提供も行い、多くの領域で国内市場トップシェアを築きました。 次代に向けたキーワードは「テクノホスピタリティ」。 AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客さまそして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。 □本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア □設立 1966年(昭和41年) 6月28日 □資本金 1億(令和3年1月時点) □従業員数 658名(令和元年8月現在) □年商 204億34百万円(令和元年8月期) □決算期 8月 □役員 取締役会長 宇野 康秀 代表取締役社長 坪井 将之 キャリア登録 希望する職種やポジションがなかった場合はキャリア登録をご活用ください。 ご自身のご経験やスキル、ご希望を登録いただき、 ご登録情報をもとに弊社からご希望に沿ったサポートさせていただく制度です。 【こんな方におすすめ】 ・すぐに転職する予定はないが、将来的に考えている方 ・希望する職種が現在募集されていないが、今後の募集開始時に案内を受けたい方 ・自分のスキルや経験を活かせる職種を知りたい方 ・忙しくてすぐに応募できないが、興味がある方 ・キャリアプランを考える上で情報が欲しい方 ▼キャリア登録フォーム https://app.crm.i-myrefer.jp/entry/usen/rXGMz2EtU5gW7kwC9npM
全 30 件中 30 件 を表示しています