Wismettacグループ 求人一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
全 19 件中 19 件 を表示しています
-
オープンポジション
仕事内容 ■配属予定部門 ・幅広い部署にて検討させて頂きます。 ■職務内容 Wismettacグループは、食に関わる専門商社として創業100年を迎え、第2創業ともいえる変革の時期を迎えています。 既存ビジネスの強化及び、新領域で次世代の事業創出を強力に進めており、食の領域および食と新たな領域(ヘルスケア、Eco、新しいライフスタイルなど)の融合する5つの領域での専門的グローバルソリューションカンパニーを目指しています。 現在グループ全体で既存事業の収益力強化、事業領域の拡大、既存事業から派生した新規事業の展開を進めており、 今までのご経験・スキルやご希望に合わせて当グループ内での採用の可能性を幅広く検討いたします。 ご経験・スキル、仕事内容やキャリアに関するご希望については、インタビュープロセスを通じてすり合わせをさせていただきます。 ■応募要件 ・WismettacのOur Valuesに共感いただける方 https://www.wismettac-recruit.com/special/about_wismettac.html ※募集中のポジション及び当社の事業内容との親和性も含め、検討させて頂きます。
-
【デジタルテクノロジー本部】ITアーキテクトスタッフ〜マネージャー
<募集背景> 次世代の食品商社を目指し、現在ITデジタルの部門では業務変革を推進するプロフェッショナルを求めています。変革実行にあたり複数のプロジェクトの発足が見込まれており、経営層や主要業務リーダーと共に描く3-5年の変革ロードマップを推進するリーダーを募集します。業務部門の課題を的確に把握し、ITデジタル技術・ソリューションを用いて、プロジェクトの組成・要件定義から開発、そして運用を通して実際に効果を刈り取るところまでの一気通貫の役割を担当していただきます。 <業務内容> ・革新的システム設計: 業務変革ロードマップに基づき、システムのアーキテクチャ設計とデータモデリングをリード。最適な技術的ソリューションを設計し、プロジェクトの整合性を保ちながら成功に導く。 ・チームリーダーシップ: 高パフォーマンスを引き出すプロジェクトチームを組織し、メンバーと共に成果を追求。 ・プロセス管理と協力体制の構築: 外部のパートナーや内製チームと協力し、体系的なプロジェクトマネジメント手法を駆使して開発プロセスを成功に導く。 ・安定したシステム運用の実現: セキュリティ、パフォーマンス、可用性などの非機能要求を定義し、運用最適化を推進。 ・改善とベストプラクティスの促進: プロジェクト完了後にレビューを実施し、得られた知見を共有。チーム全体の成長をサポート。 リスク管理への貢献: BCPやセキュリティリスクを常に意識し、適切な対策を講ずる。 このポジションでは、技術的な洞察と革新力、そして高度なコミュニケーション能力が不可欠です。システムアーキテクトとしての豊富な経験を活かし、私たちのビジョンを共に具現化していただける方を歓迎します。 <応募要件> 【必須経験】 ・豊富な設計経験:ITアーキテクトとして合計100人月以上の中・大規模基幹システムの設計経験を持つ。 ・プロジェクトマネジメントのエキスパート:1プロジェクトあたり合計100人月を超えるようなITデジタルプロジェクトを複数にわたり成功裏に導いてきた経験、および失敗経験。 ・体系的なプロジェクト管理スキル:PMIやPRINCE2といった体系的なプロジェクトマネジメント手法をマスターし、実践してきた方。また、アジャイルやスクラムなどの手法を含め、柔軟な環境変化に対応できる方。 ・強力なコミュニケーションと関係構築能力:経営陣や事業部のリーダーと効果的に連携し、ビジョンを共有し共に達成できる方。 ※上記要件に一部満たなくても、募集ポジションにチャレンジしたい方は歓迎します。 【歓迎要件】 ・食品業界、流通・製造等、サプライチェーン領域での業務経験・知識 ・AZURE、AWSのクラウド、PaaSでの開発経験・知識 ・データ連携・活用基盤の構築・運用経験、AI/機械学習の開発経験・知識 ・英語力(海外チームとのコミュニケーション経験)
-
【デジタルテクノロジー本部】 Software engineer(UXUI)
<募集背景> 次世代の食品商社を目指し、現在ITデジタルの部門では業務変革を推進するプロフェッショナルを求めています。変革実行にあたり複数のプロジェクトの発足が見込まれており、経営層や主要業務リーダーと共に描く3-5年の変革ロードマップを推進するチームリーダー、メンバーを募集します。業務部門の課題を的確に把握し、ITデジタル技術・ソリューションを用いて、要件定義から開発、そして運用を通して実際に効果を刈り取るところまでの一気通貫の役割を担当していただきます。 <業務内容> デジタル変革の推進:次世代の食品商社を目指し、業務変革ロードマップに基づくデジタル技術を活用したソリューションの要件定義・設計・開発を担当。複数のプロジェクトを同時に進行し、迅速で効率的なサービス提供を実現。 技術の活用とソリューション提供: ①ローコード・ノーコードツール等を駆使して、顧客ニーズに対応するソフトウェアの設計・開発・運用を行う。最新技術を取り入れ、革新的なソリューションを導入し、ビジネス価値を最大化。 ②チームと協働するユーザー中心の開発:プロダクトマネージャーやUX/UIデザイナーと協力し、ユーザー視点に立った使いやすく魅力的な製品を開発。顧客の要望を的確に捉え、ユーザーエクスペリエンスを向上。 ③プロジェクト管理と品質保証:開発プロジェクトの進捗を管理し、成果物の品質を保証。ベンダーマネジメントを行い、外部パートナーとの連携を強化。リリース後の製品保守運用、改善活動を担当。 このポジションは、技術革新によるビジネス変革を実現し、食品業界におけるイノベーションをリードする絶好の機会です。 <応募要件> 【必須経験】 ・ソフトウェア開発経験(3年以上推奨)、Java、Python、JavaScriptなどの言語に精通していること。 ・ウォーターフォール開発、Agile開発プロセスおよびDevOpsの実践経験。 ・バージョン管理システム(Git等)の使用経験。 ・データベース管理システム(SQL,?NoSQL)の操作経験があること。 ・クラウドサービス(AWS,?Azure,?GCPなど)の知識と使用経験。 ・問題解決能力および論理的思考。 ・チームワークを重視し、コミュニケーション能力に優れていること。 【歓迎要件】 ・食品業界、流通・製造等、サプライチェーン領域での業務経験・知識 ・AZURE、AWSのクラウド、PaaSでの開発経験・知識 ・データ連携・活用基盤の構築・運用経験、AI/機械学習の開発経験・知識 ・英語力(海外チームとのコミュニケーション経験)
-
【グローバルAFBデーターマネジメント部】BIアナリスト(スタッフ)
<ポジションについて> グローバルAFBデータマネジメント部は、世界各国のグループ拠点で蓄積された販売・購買データを活用し、事業成長を支える分析基盤を構築しています。 今回の募集は、データ活用の高度化とBIツールの社内定着を加速させるための増員です。 配属後は、経験豊富なデータアナリストの指導・サポートのもと、BIツールやSQLを使ったデータ作成・分析業務に取り組んでいただきます。 段階的なOJTや実務を通じてスキルを習得できるため、安心して成長できる環境です。 分析スキルだけでなく、事業理解や提案力も着実に身につけることができます。 若手の意見も積極的に取り入れ挑戦を歓迎する風土があり、将来的には課題発見や改善提案を主体的に担うデータ人材としてのキャリアパスが開けています。 食品業界の知見を活かし、データの力で事業に貢献したい方——その第一歩を、ぜひこのポジションから踏み出してみませんか? <具体的業務内容> ・BIツール(Tableau, Power BI等)を活用した定型レポートの作成・更新 ・データアナリストの指示に基づく、販売・購買等のデータ抽出・加工 ・市場データ(レストラン数等)の収集と基礎分析 ・事業部門からのデータ抽出依頼への対応 ・データ分析環境(Snowflake)を利用したデータクエリの実行 ・データ整備・統合のサポート ・国内外のBIツールユーザーのサポート(使い方の指導)業務 ・データアナリストの指示に基づく、国内外のBIツールのユーザーエンゲージメントを高める・定着化させるための施策提案及び実行 <応募要件> 【必須要件】 ・データ分析関連の実務経験(1年以上)、またはそれに準ずるスキルと学習意欲 ・SQLを用いたデータ抽出・集計のご経験 ・ExcelやGoogleスプレッドシート上級スキル(関数、ピボットテーブル等) ・BIツール(Tableau,?Power?BIなど)の使用経験 【歓迎要件】 ・食品・卸売ビジネスへの興味 ・Python等を用いたデータ処理・分析のご経験 ・統計学に関する基礎知識 ・ビジネスにおける英語使用経験(読み書きレベル)
-
【マーケティング部】PB商品の魅力を伝えるパッケージデザイナーを募集中!
<マーケティング部ついて> マーケティング部は2025年7月に立ち上がったばかりの部署で、Wismettacフーズのアジア食グローバル事業およびアグリ事業のマーケティング業務を担う部署です。 市場分析や消費者分析などを用いて仮説を構築し、戦略的視点、中長期視点で各事業のトップライン改善・コスト削減に貢献していきます。 アジア食グローバル事業においては今後、自社PBであるShirakikuブランドの商品の開発を加速することを予定しています。 Shirakikuブランドの大きなソーシング元である日本国内で、パッケージデザイン開発を担えるデザイナーを現在募集しており、ブランドとしての一貫性を持ったパッケージデザインの自社開発を進めていくためにインハウスデザイナーにチャレンジしてみませんか。 <マーケテイング部の業務> ・POS等の市場データの収集と分析のための仕組の構築と実践 ・消費者調査やソーシャルリスニング等を活用した消費者インサイトの収集と分析のための仕組の構築と実践 ・収集・分析したデータからの仮設構築と戦略プランニング・新商品開発 ・SFA・MAの活用によるマーケティング・営業活動の効率化の仕組構築と実践 ・各ビジネスで効果的なプロモーション戦略の構築と実践 ・グローバルブランドのブランド管理の仕組みの構築と実践 ・商品のパッケージデザイン開発 <募集ポジションの主要業務内容> ・Adobe Illustrator、Adobe Photoshopを用いた商品パッケージのデザイン開発 ・デザインリニューアルの実施(年間15~20案件程度) ・パッケージデザインデータの社内維持・管理 <応募要件> 【必須要件】 ・Adobe?Illustrator、Adobe?Photoshopを用いたパッケージデザイン開発経験3年以上 【歓迎条件】 ・Adobe?Illustrator、Adobe?Photoshopを用いた食品・飲料のパッケージデザイン開発経験 ・米国の食品のパッケージデザインに関する知見を有する ・パッケージ・ラベルなどの量産のディレクション経験 ・事業会社等における外部デザイン会社・外部デザインエージェンシーのディレクション経験 ・ビジネスレベルの英語力 ※応募の際には、職務経歴書と作品ポートフォリオを合わせて提出することを必須とする
-
【マーケティング部】グローバル市場でのさらなる展開を担う、プロダクトプランニング担当者募集!
<マーケティング部 > マーケティング部は2025年7月に立ち上がったばかりの部署で、Wismettacフーズのアジア食グローバル事業およびアグリ事業のマーケティング業務を担う部署です。 市場分析や消費者分析などを用いて仮説を構築し、戦略的視点、中長期視点で各事業のトップライン改善・コスト削減に貢献していきます。 今回、マーケティング部業務の実行フェーズへの移行に伴い、マーケティング部の部長・副部長とともに、主にアジア食グローバル事業のデータ分析・プランニングを担ってくれるスタッフを募集します。 <マーケテイング部の業務> ・POS等の市場データの収集と分析のための仕組の構築と実践 ・消費者調査やソーシャルリスニング等を活用した消費者インサイトの収集と分析のための仕組の構築と実践・収集 ・分析したデータからの仮設構築と戦略プランニング ・新商品開発・SFA・MAの活用によるマーケティング ・営業活動の効率化の仕組構築と実践 ・各ビジネスで効果的なプロモーション戦略の構築と実践 ・グローバルブランドのブランド管理の仕組みの構築と実践 ・商品のパッケージデザイン開発 <該当ポジションの主要業務内容> ・市場データ収集、消費者インサイト抽出のためのソース探索および仕組みの構築 ・データマネジメントチームとの協業によるデータ収集の実施 ・収集したデータの分析とインサイト抽出および戦略プランニングの実施とビジュアライズ ・国内外の社内外関係者で実施するプロジェクトのマネジメント ・グローバルブランド管理の仕組構築と管理の実施 <応募要件> 【必須条件】 ・事業会社もしくはコンサルティングファーム等におけるマーケティング関連業務の経験5年以上 ・複数の関係部署をまたいだプロジェクトのマネジメント経験 ・日常レベルの英語力 【歓迎要件】 ・POS・ID-POS等を活用したデータドリブンマーケティングの経験 ・KPI/予算設計・管理の経験 ・ビジネスレベルの英語力
-
【アグリ事業本部】加工農産部 海外調達・商品開発担当(スタッフ)
<募集背景について> アグリ事業本部は、現在、10年・20年先を見据えた新しい成長戦略実現のための改革に取り組んでいます。加工農産部は、これまで業務用冷凍果実を主力商品としてきましたが、新しい成長戦略実現のために、幅広く事業機会を探索し、次の10年を担う商品や顧客を開発することに取り組んでいます。 <加工農産部の事業内容> ・法人向け及び消費者向けの農産加工品やデザート類の調達・販売 ・主な商品:冷凍果実・野菜、果実・野菜加工品、デザート類、ジュース類など(冷凍イチゴ輸入販売では国内トップシェア) ・主な販路:食品メーカー、外食チェーン、スーパー、コンビニエンスストア、食品ECなど(現在は国内メインだが、今後海外市場開発を強化) ・既存主要商品紹介: https://www.wismettac.com/ja/business/trade/wf_frozen.html <業務内容> ・主に海外サプライヤー(一部国内)からの調達業務(サプライヤー開拓・調達条件交渉・発注・納期管理) ・主に海外の農産加工品・デザート類・菓子類などのサプライヤー新規開発、サプライチェーン構築 ・既存商品の競争力強化の活動(品質・コスト・納期の改善、バリエーション拡大など) ・大口ユーザーの要望に応じたカスタム商品開発(客先と仕入担当者や仕入先との間に入って商品開発を推進する) ・業務用食品の法人営業(商品提案・導入、デリバリー対応、問題発生時の債権回収) ・主な商品:冷凍果実、冷凍野菜、果実加工品(ピューレ、缶詰など)、冷凍菓子類 ※主に輸入品 ・主な顧客:食品メーカー、外食チェーン、食品卸売業者、量販店、CVS <応募要件> 【必須要件】 ・実践的なビジネス英語力(長期の海外生活経験や、ビジネス上での海外関係者との折衝経験) ・法人営業(国内外)もしくは海外サプライヤー開発経験3年以上 ・社内外のステークホルダーと折衝・合意形成できる高いコミュニケーション力 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎条件】 ・食品メーカーもしくは外食チェーン本部もしくは食品卸売業者に対する業務用食品営業経験 ・業務用食品の海外サプライヤーからの調達業務経験 ・業務用食品のPB商品開発に関与した経験 ・スペイン語、中国語
-
【財務・経理統括部】コーポレート経理Manager〜Senior Manager募集中
<コーポレート経理グループについて> グローバルに食品卸売事業を展開するWismettacグループにおいて連結決算・開示を統括する部門として、企業買収に伴う新規グループイン会社対応、新規事象・取引の発生、開示要件の拡充等に伴い業務負荷が増大していく中で、海外子会社を中心とするグループ会社の計数管理、ビジネスサイドとの連携、経理業務プロセスの改善、新規買収会社のPMIサポート、連結決算精度向上に向けて業務をリードしていただく事を想定しております。また、近年グローバルでのM&A、JV立ち上げ等も加速しています。 <職務内容> ・金融機関を含む社外ステイクホルダーへの開示資料、マネージメントへの経営管理情報を提供する役割を担っており、その中で経理業務プロセスの管理、改善に取り組んで頂きます。 ・連結決算の実施、開示資料の作成 ・海外子会社を中心とするグループ会社の計数管理、財務諸表チェック、経理業務プロセス改善提案 ・フォロー・ビジネスサイドとの連携 ・新規買収会社のPMI対応 ・国際税務、移転価格対応 <応募要件> 【必要なスキル・資格】 ・英語力(TOEIC750以上) ・以下①②のいずれか必須 ①財務経理実務全般、開示経験者 ②A監査法人等での会計監査業務経験 【歓迎要件】 ・上場企業での連結決算、開示資料作成経験 ・連結決算の実施(四半期・年度決算、月次決算) ・上場企業での単体決算経験
-
【アグリ事業本部】青果部 カスタマーサービスG/レベニューオペレーションG 次世代リーダー候補・業務改革マネージャー
<ポジションについて> アグリ事業本部青果部の仕入・受注・入出荷指示・在庫管理・支払請求処理などのオペレーションを担うカスタマーサービスG・レベニューオペレーションGにおいて、チーム運営と継続的な業務改善を担当してもらいます。※候補者の適性に応じて、2つのグループに所属か、一方の組織に所属するかを決定します。 <所属組織について> ・青果部の事業内容:海外の生産者から各種果実を輸入し、国内の卸売業者・スーパー・外食チェーンなどに販売 ・青果部の組織構成:ソーシングG、セールスG、カスタマーサービスG、レベニューオペレーションG、ギフト事業G ・カスタマーサービスGの担当業務:仕入(PO送付はソーシングGが担当)、受注、入出荷指示(倉庫・物流は3PL)、請求、債権管理(債権回収はセールスGが担当) ・レベニューオペレーションGの担当業務:出荷予測に基づく在庫管理(複数拠点間の在庫移動)、加工歩留り管理・改善を通じて利益最大化を図る <チーム運営業務> ※カスタマーサービスG・レベニューオペレーションG共通 ・時間内に正確に既定処理を完了させるためのオペレーション管理 ・チームメンバーのパフォーマンス管理 ・業務量とリソース配置の最適化によるチームメンバーの業務負荷平準化(シフト管理) ・受発注処理/加工物流業務委託先の管理 ・各種パフォーマンスレポートの設計・運用 ・トラブル発生時に社内外各所と連携して、問題解決をリード(欠品、遅延、入力ミスなどのトラブル) ・SOP(標準作業手順)の現場落し込み(策定されているが現場落し込み途上段階) <業務改善> ・生産性改善のために継続的なSOP見直し、SOP実施状況の検証・修正 ・対顧客、対社内関係者に対するサービス満足度の継続的な改善、SOPに反映 ・デジタル化、AI活用推進による生産性改善など <募集要件> ■応募要件 【必須要件】 ・事業会社もしくはBPO企業の受発注オペレーション現場、もしくはカスタマーサービス部門におけるオペレーションメンバー管理経験(3年以上) ・マネジメント経験10人以上(3年以上) 【歓迎条件】 ・業務系システムの選定から導入・運用の経験 ・3PLを活用した在庫・物流管理経験 ・受発注オペレーションもしくはカスタマーサービス部門における生産性管理・収支管理・品質管理の経験 ・BPRプロジェクトの推進チームに参画した経験 ・BPRに関連するコンサルティング業務経験 ・BPO企業における受託業務運営経験 ・WismettacのOur?Valuesに共感いただける方https://www.wismettac-recruit.com/special/about_wismettac.html
-
【デジタルテクノロジー本部】ITインフラストラクチャースペシャリスト
<募集背景> デジタルテクノロジー本部では経営理念に基づき新たなスタートとして組織全体の見直しと同時に一緒に変革に取り組むメンバーを募集しております。 我々の目指す姿はDX・ITアーキテクチャー設計において変わらないところと、変化するところを見分け、グローバル標準化、M&A、顧客連携、新たなサービス追加、テクノロジー変化などの環境変化に迅速対応を可能にすると共に、デジタル化によって拡大する既存事業を安定的に稼働できるようシステムの可用性とセキュリティ―レベルを担保をする事です。 その為にインフラ・セキュリティ領域ではグローバル化を視野に入れながら、Microsoft365環境やクラウドソューションをはじめとして、パソコン、スマホ、社内LAN・WANの他サイバーセキュリティにおける国内のレベルアップ、及び海外事業拠点との集約・連携を含むグローバル・アーキテクチャとガバナンス強化の為の人員募集をしております。 <その他> ・国内IT組織の社員数は約20名、インフラ内は7名 ・インフラ内の運用は内製が中心となっていますが、グローバル化に伴う規模の拡大も考慮しアウトソース化の検討中 ・IT組織内は殆どがキャリア採用なので古いしきたりへの拘りなどは無く、自由に意見が言える環境です。 <応募要件> 【必須経験】 *候補職種によって必須内容は異なります。 ・ITインフラ組織内でのシステム構築・運用経験5年以上 ・ユーザー企業内のIT組織のリーダー及び管理職経験3年以上 ・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関わる業務経験3年以上 ・ITIL/Fondationの基本的な考え方 ・プロジェクト管理の基本的な考え方 ・メールや資料など文章レベルでの英語コミュニケーションスキル 【歓迎経験】 ・ビジネスレベルでの英会話スキルをお持ちの方 ・ERP等のアプリケーション開発プロジェクトにインフラメンバーとしての参画経験がある方 ・グローバル企業でのグローバルインフラ環境の構築・運用経験のある方 ・経営・ビジネスと一丸となってデジタル・ITを通じてグループの成長に貢献したい方 ・日経グローバル企業のIT部門にご興味があり働きたいと思う方 ・IT企業からユーザー企業に転職したいと思っている方
-
【Corporate HQ】オープンポジションAssistant Manager~Senior Managerで複数名採用
<Corporate HQについて> Global CEO直下の組織で、Global CEO、社長、副社長の執行補佐機関として、グループ全体の中長期戦略/計画の策定、各種主要施策の策定と実行ならびに実行支援、業績および各種施策/課題対応の執行状況の進捗確認などを行っています。 また、グループ各事業部門、各管理部門、関連子会社への会社方針等の伝達、具体的施策の指示のみならず、各種利害調整等を行ってグループ全体の経営を支えている部署になります。 その他、Global HQとしてM&A 案件の推進、サポートや、その他グループ全体の経営に関わり、会長、社長、副社長がオーナーとなる様々なプロジェクト、戦略的イニシアチブの実行推進を行っています。 <具体的な業務内容> CEO直轄組織(Corporate HQ)の主要メンバーとして、室長を補完し、以下業務を担って頂きます。 ・中長期戦略の策定を促進するための支援 (市場調査、戦略オプション検討など) ・効果的な意思決定を促進するための支援(分析、資料作成など) ・戦略的イニシアチブの実行推進(本社内、海外子会社との調整、進捗管理など) ・CEOの方針や意思決定が組織に浸透し、徹底されるための支援(社内外主要会議への参加、各部門との調整など) ・その他、CEO指示事項について、全ての担当部署への委任(自部門含め)し、課題が適切かつ効率的に解決されるまでの進捗の把握、管理 ・長期的には、マネージメントメンバーとして、海外リージョンや海外グループ子会社への海外赴任等の可能性もあり。 <応募要件> 【必須要件】 コアメンバー: ・商社、メーカー等での事業企画、営業企画、管理部門経験、又はコンサルティング会社での業務経験 ・他部門と戦略的かつ協力的に作業する能力 ・英語ビジネスレベル M&A担当/リード: 下記①②のいずれか ①事業会社または商社で事業開発経験 、もしくはDeal経験(3年~7年以上) ②銀行または投資銀行でDeal経験 (3年~年以上)・ 英語ビジネスレベル 【求めるコンピテンシー】 ・プロセスを大切にしつつ、目標達成を重視できる方 ・複数のステークホルダーのなかで調整できるコミュニケーション能力 ・社内外問わずチームワークを大切にできる方・モチベーションが高く、自律的に行動できる方 ・ビジネスを俯瞰的にとらえ、新しい仕組みを生み出す発想力をお持ちの方 ・物事や変化に柔軟な対応ができる方
-
【アジア食品事業本部】海外営業〜日本食の輸出やアジア食のグローバルネットワークに興味のある方必見〜
<ポジションについて> アジア食グローバル事業において、拠点がない地域に国内外のアジア食を営業する海外輸出営業の推進役となる方を募集しております。 特に国内メーカーの日本食については、各国への輸出者としての役割を果たしており、高品質でバラエティーに富む日本の食品は、日系人だけでなく海外の現地の方々にも広く親しまれています。世界各地で食の多様化、また健康志向が進んでおり、日本食の需要は年々高まっています。今後は、当社のプライベートブランドの開発や、オリジナル性の高い商品の提案や販売戦略を推進していくことで、さらなるマーケットの拡大を目指します。 <職務内容概要> 世界中のインポーター(卸)向けに日本食を始めとしたアジア食の輸出営業を行います。 マーケットでニーズのあるアジア食を国内外問わず仕入れ、また三国間貿易を行い、アジア・EU市場を中心に販売をします。当事業では、単なる輸出ビジネスにとどまらず、徹底した「マーケット・イン」の視点のもとで、実際に現地に出張に行くことで、国や地域による食のニーズを的確に捉えた商品企画・開発、営業販売を実践しており、ご自身のアイディア次第で活躍の幅が広がる業務となります。 <具体的業務内容> ・担当地域(欧州・中東・アフリカ・アジアエリア、上記いずれ)における販売活動全般をご担当頂きます。 ・担当地域の市場調査 ・海外顧客・国内仕入先との交渉・折衝 ・納品スケジュールの調整 ・受発注業務 ・数値管理、データ入力 ・その他各国レギュレーション対応 <応募要件> 【必須要件】 ・有形商材の海外営業経験 ・貿易に関するご経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上目安) 【歓迎要件】 ・その他アジア地域言語堪能な方(ベトナム語、タイ語など) ・食品ビジネスに興味のある方 【求められるコンピテンシー】 ・目標を完遂する強さと判断力をお持ちの方(コミットメント) ・優しさと倫理観を持ち合わせ、人と協業し成果を出せる人柄(誠実な行動力) ・周囲の人々と協働し仕事を効率的に進めることができる方(コミュニケーション能力) ・泥臭いことをいとわず、自ら率先垂範して行動できる方(行動力)
-
【アジア食品事業本部】海外営業【中国エリア担当】 〜日本食の輸出やアジア食のグローバルネットワークに興味のある方必見〜
<ポジションについて> アジア食グローバル事業において、拠点がない地域に国内外のアジア食を営業する海外輸出営業の推進役となる方を募集しております。 特に国内メーカーの日本食については、各国への輸出者としての役割を果たしており、高品質でバラエティーに富む日本の食品は、日系人だけでなく海外の現地の方々にも広く親しまれています。世界各地で食の多様化、また健康志向が進んでおり、日本食の需要は年々高まっています。今後は、当社のプライベートブランドの開発や、オリジナル性の高い商品の提案や販売戦略を推進していくことで、さらなるマーケットの拡大を目指します。 <職務内容概要> 世界中のインポーター(卸)向けに日本食を始めとしたアジア食の輸出営業を行います。 マーケットでニーズのあるアジア食を国内外問わず仕入れ、また三国間貿易を行い、アジア・EU市場を中心に販売をします。当事業では、単なる輸出ビジネスにとどまらず、徹底した「マーケット・イン」の視点のもとで、実際に現地に出張に行くことで、国や地域による食のニーズを的確に捉えた商品企画・開発、営業販売を実践しており、ご自身のアイディア次第で活躍の幅が広がる業務となります。 <具体的業務内容> ・担当地域(アジア)における販売活動全般をご担当頂きます。 ・担当地域の市場調査 ・海外顧客・国内仕入先との交渉・折衝 ・納品スケジュールの調整 ・受発注業務 ・数値管理、データ入力 ・その他各国レギュレーション対応 <応募要件> 【必須要件】 ・有形商材の海外営業経験 ・貿易に関するご経験をお持ちの方 ・中国語ビジネスレベル 【歓迎要件】 ・食品ビジネスに興味のある方 【求められるコンピテンシー】 ・目標を完遂する強さと判断力をお持ちの方(コミットメント) ・優しさと倫理観を持ち合わせ、人と協業し成果を出せる人柄(誠実な行動力) ・周囲の人々と協働し仕事を効率的に進めることができる方(コミュニケーション能力) ・泥臭いことをいとわず、自ら率先垂範して行動できる方(行動力)
-
【SCM業務部】グローバル・シッピング・プロジェクト担当
<グローバル・シッピング・プロジェクト概要> 主要3事業におけるグローバルな海上輸送手配に関して、港湾や海上航路の混乱による輸送リードタイムの不安定化や、海上運賃の乱高下が不定期に発生する中で、グループ全体の海上輸送の最適化を目指し、グループ会社ごと、あるいは部門ごとに手配・管理をしていた海上輸送戦略の企画と運賃契約を、当プロジェクト・チームに集約することで、交渉力向上、コスト削減、業務効率向上を図っております。 <グローバル・シッピング・プロジェクトの目的> ・最適な輸送ルートを設計し、船社との運賃交渉(グローバル・ビッド)、契約締結を行う。 ・グループ会社間の海上輸送交渉と契約を集約し、スケールメリットを打ち出し、コスト低減を図る。 ・傭船、スペースチャーター、自社船運航など、将来の海上輸送戦略を企画立案する。 <業務内容> ・各グループ会社および各事業部の海上輸送の実績と計画の集計、資料作成。 ・グローバル・ビッドのサポート(見積依頼、見積集計、運賃交渉、船社および各事業部とのコミュニケーション) ・各事業部との海上輸送に関わる打ち合わせに関わる資料の準備・作成。 ・契約内容の確認 ・その他、海上輸送手配に関わる業務 ※当面は事務的なサポート業務が中心となるが、将来的には運賃交渉や各打ち合わせのリードを担当いただく想定。 <応募要件> 【必須(MUST)】 ・船社、フォワーダー等での海運業界での就業経験者(5年以上) ・海運市況、マーケット感覚、海運知識をお持ちの方 ・海上運賃交渉、グローバル・ビッドの経験をお持ちの方(ビッド経験者も可) 【歓迎】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730目安)
-
【障がい者採用】人事総務部
【職務内容概要】 人事総務部内のOST(オフィスサポートチーム)での事務業務・庶務業務をご担当いただきます。 社内業務を集約し、事業運営がスムーズに行われるよう、効率的かつ効果的なサポートおよび 業務プロセスを見直し、改善を図り、チームメンバー間の協力とコミュニケーションを促進し続けるチームを目指しています。 現在OSTでは5名の障害をお持ちの方にご活躍いただいております。 事務処理、スケジュール管理、コミュニケーション、問題解決など、多岐にわたるスキルセットを身に着け 組織全体の効率と生産性を向上させるポジションで成長していきたいとお考えの方にマッチします。 今後は、総務や各事業部のオペレーション業務などを中心にOSTチームの業務領域の拡大を計画しており、 ご経験やスキルセット等を考慮して様々な業務を担当していただくことを想定しています。 【業務内容】 ・面談、面接調整 ・入社手続き書類作成、DX・ペーパーレス化に伴う書類整理 ・捺印申請、契約関連業務 ・各種支払いレポート作成、提出 ・郵便物対応(仕分け・発送) ・勤怠、通勤費サポート ・FAX仕分け(事業部の納品書) ・入社者の貸与物準備 ※上記業務は一例です。ご経験・スキルに応じご担当いただく業務を検討させ ていただきます。 <応募要件> ・事務経験3年以上 ・WismettacのOur Valuesに共感いただける方 https://www.wismettac-recruit.com/special/about_wismettac.html
-
【ナチュメディカ】営業〜医師が推奨するメディカルサプリメント、コスメ、オーガニック商品の販売〜
<ナチュメディカ事業グループ > ナチュメディカ事業グループは 、110年以上の歴史を持つWismettacグループの中で、「食品や栄養を通して人々の健康に役立つ」という理念のもと、予防医学の観点から生まれた、医療機関で採用されているサプリメントメーカーです。 医学的、科学的なエビデンスに基づき開発したサプリメントを、国内工場で製造し、全国約5,000件の取引先である医療機関に向けて販売しております。 お客様にカラダの内側と外側からアプローチする内外美容を提供すべく、メディカルコスメの販売も開始しました。 その他にも、美容院、エステサロン向けの専用商品、オーガニック食品などの取り扱いをしております。 <職務内容概要> サプリメント、健康食品、コスメ、オーガニック商材などを取り扱う営業職 <具体的業務内容> 営業職として、担当顧客に対して、自社商品の導入を目指して提案営業をしていただきます。 顧客の視点に立ち、顧客の売上に対する貢献や、消費者に対して新たな価値を提供することを意識して活動します。 顧客とのリレーション構築、商品知識、提案スキル、数値管理能力などが求められます。 ■主要販路 1.全国の医療機関(クリニック、薬局、接骨院など) 2.美容院などのサロン 3.オーガニックショップ ■取扱品目/メディカルサプリメント、プロテインなどの健康食品、メディカルコスメ、オーガニック商材 商品概要はコチラ! https://www.natumedica.jp/ <応募要件> 【必須条件】 ・営業経験(商材問わず)をお持ちの方 ・健康、美容に興味のある方 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ・化粧品メーカー、食品メーカー、医療機関向け商材、卸売などの近しい業界での営業経験をお持ちの方 ・法人営業経験2年以
-
【経理部】食品グローバル商社で活躍!税務Assistant Manager〜Manager募集中
<経理部について> Wismettacフーズ(株)経理部は、同社およびWismettacホールディングスのAP、AR、税務および決算(月次を含む)を担っており、ビジネスサイドと深く連携しています。日常業務を通じてWismetacグループのビジネスを深く理解できます。将来的には、ここで得られた知見を活かして、経営企画などのマネジメントへのパスや会計・税務などの専門家としてのキャリアを築くことが可能です。 <主な業務内容> 当社および当社の親会社である持株会社の税務業務全般を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・法人税・消費税・地方税などの申告書作成・提出 ・税務関連届出書の作成・提出 ・税務調査対応(資料準備・説明・改善提案) ・月次・年次決算における税務処理 ・税効果会計の計算・反映 ・他部署への税務アドバイス ・顧問税理士法人との連携 ・国際税務対応補助 <応募要件> 【必要なスキル・資格】 ・税務業務の実務経験(3年以上) ・税効果会計の知識Excel ・会計ソフトの使用経験 【歓迎条件】 ・税理士資格(科目合格含む) ・英語力(ビジネスレベル以上) ・国際税務の経験
-
【加工食品グループ】海外の食卓に新しいおいしさを届ける加工食品の開発・調達リード
<ポジションについて> ■ 概要 当社は、日本食を中心としたアジア食品・食材などを米国、カナダをはじめ、欧州、アジア、豪州など海外の日本食レストラン、スーパーなどに販売しています。 このポジションは、Wismettacフーズのグローバルネットワークを活用し、世界中に日本食やアジア食を届けるための戦略的な商品開発、調達を担当します。国内外のサプライヤーと連携し、新たなアイデアを商品を通して形にし、お客様との架け橋となる役割です。 新しい提案が、多文化な食文化を持つ各国で、どのように受け入れられていくのか、そのプロセスを直接体験することができます。 ■ 強み ・商品開発力:国内外のサプライヤーと連携し、現地の規制・嗜好に合わせた商品を開発。OEMやPB品の企画力に強みがあります。 ・輸出・貿易の専門性:食品輸出に関する知識・経験が豊富で、各国の検疫・表示規制にも対応可能。 ・多様な商品カテゴリ:幅広いカテゴリを扱い、商品ポートフォリオの最適化を図っています。 ・海外拠点との連携力:現地営業・マーケティングと密に連携し、売上・粗利向上に貢献する商品提案を実施。 ■ チームの雰囲気・文化 ・フラットな組織構造:年齢や役職に関係なく、意見を出し合える風通しの良い環境です。 ・裁量権:担当カテゴリを持ち、商品企画から仕入・提案まで一貫して携われるため、意思決定のスピードが早く、やりがいがあります。 ・グローバルな視点:海外拠点やサプライヤーとのやり取りが日常的にあり、英語を活かした仕事ができます。海外出張の機会もあります。 ■ 開発商品やプロジェクトの事例(一部抜粋) ・米国向け冷凍チャーハン開発 日本では冷凍チャーハンの品質が年々向上し、市場が拡大する中、米国市場には本格的な日本式チャーハンが存在していませんでした。 当社は、日本産商品の輸入規制(米国向けは畜肉原料・エキス使用不可)という課題を乗り越えるため、大豆ミートを活用した高品質な冷凍チャーハンを日本メーカーと共同開発。現地での試食販売・プロモーションも実施し、米国市場における“日本式炒めチャーハン”の定着に成功しました。 ・Ready to Heat商品推進プロジェクト 欧米市場において、電子レンジで簡単に調理できる日本食品のニーズに着目。 冷凍三層うどん、冷凍弁当、冷凍おにぎり、冷凍カレーパンなどを日本や東南アジアで開発し、輸入規制をクリアしながら展開。現在は冷凍ラーメンシリーズの開発も進行中で、“温めるだけで本格的な日本食”の新しい価値提案を行っています。 <具体的業務内容> ・商品企画・開発・調達(自社PB商品Shirakiku品の企画開発) ・担当カテゴリーのマネジメント(商品ラインナップ・商品ポートフォリオの見直し、販売・仕入実績管理) ・既存品の安定供給 ・販売拠点への商品提案、販売促進 ・商品管理(原価計算、原材料確認、商品ラベルの確認、製造工場の確認 等) ・新規サプライヤーの開拓(国内外問わず) <必須要件> ・食品メーカー又は商社での仕入・調達経験及び営業経験。又は小売店でのバイヤ経験(OEMでのPB品等の開発も含む) ・海外仕入先と交渉ができるビジネスレベルの英語力。(対面及びメールで) ・貿易に関する知識、輸出業務の経験 ・PCスキル:エクセル(表計算、Pivot、データ分析)、パワーポイント(プレゼン資料作成) <歓迎要件> ・商品調達及び開発。輸出業務において、仕入~営業まで一気通貫で遂行していれば尚可
-
【青果部】青果業界の未来を創る!輸入果物営業ポジション
<ポジションについて> Wismettacフーズ青果部は、世界中から厳選された高品質なフルーツを日本市場に届ける架け橋として、長年にわたり業界をリードしてきました。現在、事業部では販売力の強化を目的とした組織改革に取り組んでおり、よりダイナミックで市場志向の体制へと進化を遂げています。 今回募集するポジションは、Sunkist社の日本総代理店として、柑橘類を中心とした輸入果物の営業を担う重要な役割です。米国産レモンで約50%、オレンジで約35%という圧倒的な業界シェアを誇るSunkistブランドを武器に、全国の量販店、外食チェーン、卸売市場など多様な販路に向けて提案営業を行います。 取扱品目は、Sunkistレモン・オレンジをはじめ、グレープフルーツ、アボカドなど世界各国の魅力的なフルーツが揃っており、季節やトレンドに応じた提案が可能です。 このポジションでは、単なる営業活動にとどまらず、市場分析や販促企画、ブランド戦略にも関与できるチャンスがあり、食の未来を創る一員としてのやりがいを感じられる環境でもあります。グローバルな視点とローカルなニーズを融合させながら、青果業界の新たな価値を創出していきたいメンバーを積極的に募集中です。 <職務内容概要> ■輸入青果物の営業 <具体的業務内容> ■主要販路/ 全国主要量販店、外食チェーン、卸売市場 ■取扱品目/ Sunkistレモン・Sunkistオレンジを中心として、グレープフルーツ・アボカド・ブドウ・キウイフルーツ・メロン・リンゴ・チェリー・マンゴー・バナナ・パインなどの世界各国のフルーツ <必須要件> ・業界商材問わず、経験不問。(飲食業界経験者歓迎) ・青果に興味関心があり、チャレンジしてみたい方 <歓迎要件> ・営業経験者2年以上 <求められるコンピテンシー> ・目標・目的達成への高いモチベーション ・積極的に現場ニーズを吸い上げ、ソリューションを丁寧に説明することができること ・コミュニケーション能力 ・物事の本質を捉える論理的思考力 ・優しさと倫理観を持ち合わせ、人と協業し成果を出せる人柄(誠実な行動力) ・泥臭いことをいとわず、自ら率先垂範して行動できる方(行動力)
全 19 件中 19 件 を表示しています