全 16 件中 16 件 を表示しています
-
BtoBマーケティング
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体: https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 世の中にない、新しい価値を提供している「Assured」のBtoBマーケティング業務。インサイドセールス・営業・CS・ドメインエキスパートと有機的に連携しながら市場啓蒙の役割を担っていただきます。 【マーケティング施策立案と実行】 ・マーケティングターゲットのリード獲得 ・リードナーチャリングのシナリオ設計 ・チャネル選定・コンテンツ設計 【マーケティング施策実施の基盤業務】 ・パフォーマンス分析・改善 ・社内、外部パートナーとの連携体制構築 ・CMS/MAツールの運用 【エンタープライズ企業様向けの施策実行管理】 ・オフラインイベントやオンラインセミナーの企画・実行 ・各種メディアを活用した効果的なイベント集客設計 ・施策の進捗管理と結果分析、改善策立案 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・マーケティングの実務経験(toB/toC不問、事業会社/代理店不問) ・予算管理やROI分析の実務経験 ・プロジェクト管理および部門横断的なコミュニケーション能力 【歓迎する経験・スキル】 ・CRMやマーケティングツール(Salesforce、Marketo、HubSpotなど)の使用経験 ・SaaSやITサービス領域でのマーケティング経験 ・リードナーチャリングおよびABM(アカウントベースドマーケティング)の実務経験 ・データ分析スキル(Google Analytics、TableauなどのBIツールの使用経験) ・マネジメント経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・まだマーケットがない領域に対して新たな価値を作り、お客様に届けていきたい方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
事業開発(インサイドセールス)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 Assuredのインサイドセールスを担って頂きます。 お客様に対して、Assueredに価値を感じてもらうきっかけを創出することがミッションとなります。 ・商談機会の創出 - 新規リードの商談化 - 失注先リード掘り起こしの商談化 - 電話、メール、手紙等でアプローチ ・マーケティングと連携し、ホットリードの連携方法などの検討、実行、改善活動 ・セールスと連携し、商談機会創出のための施策検討、実行、改善活動 ・採用活動 ▽ 世の中にないサービスを最前線で広げていく。職種を越えて事業をつくるインサイドセールスに迫る。 https://note.com/assuredjp/n/nb0414c1cc27b 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・顧客折衝業務経験 【歓迎する経験・スキル】 ・法人営業、インサイドセールス経験 ・他職種と連携しながら、施策実行、改善活動をしたご経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・インサイドセールスを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方 ・まだマーケットがない領域に対して新たな価値を作り、お客様に届けていきたい方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
事業開発(アカウントコンサルティング)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 Assuredはエンタープライズのお客様を中心としたDXクラウドサービスの活用を積極的に推進している企業に導入いただいています。 事業を立ち上げていくにあたってのお客様のターゲティング、営業戦略立案、営業プロセスの仕組み化から、お客様にヒアリングした課題やニーズをもとにプロダクトチームと協業し、商品開発まで広く携わっていただくポジションとなります。 (業務の一例) ・営業戦略立案、実行 ・お客様のターゲットセグメントの設定、アップデート ・商品開発、価格設定 ・初回商談から契約まで一貫した営業活動 ・営業活動を通して得たお客様の声をプロダクト開発へフィードバック、機能開発の意見出し ・新規開拓のフロー構築、営業プロセスの仕組み化 ・採用活動 ▽未開拓の市場を切り拓く。サービスを「売る」ではなく「生み・育てる」事業開発の難しさと面白さ。 https://note.com/assuredjp/n/n8afe23954bc3 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・無形商材の法人営業(新規営業もしくは深耕営業)のご経験(3年以上) 【歓迎する経験・スキル】 ・他職種と連携しながら、施策実行、改善活動をしたご経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、業務を進めたご経験 ・業務設計やプロセス改善などのご経験 ・Salesforceを扱った業務経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・フィールドセールスを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方 ・お客様への新しい価値提供、顧客と伴走し事業貢献していくことが好きな方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
新規事業・Assured 企業評価 / 事業開発
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 募集背景 Assured事業部では、クラウド活用およびDX推進を支える国内唯一のセキュリティの信用格付けプラットフォームを提供しており、現在は、国内外のSaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価を行っております。 今後は、SaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価のみならず、企業間取引におけるセキュリティ評価の可視化に領域を広げつつ、そうして繋がった企業に対するセキュリティソリューション、DXソリューションの提供までビジネスを拡大していこうとしています。 そこで今回、そのビジネス拡大の第一歩となる新規事業を立ち上げることとなり、事業開発担当としてご活躍いただける方を新たに募集することにしました。 未開拓のマーケットの先駆者として、新しいマーケットを創り、世の中のインフラとなるような事業を自ら仲間と共に創っていきたい方には多くの挑戦機会を提供できるポジションです。 業務内容 事業を立ち上げていくにあたってのお客様のターゲティング、営業戦略立案、営業プロセスの仕組み化から、お客様にヒアリングした課題やニーズをもとにプロダクトチームと協業し、商品開発まで広く携わっていただくポジションとなります。お客様の多くはエンタープライズ企業が中心となります。 (業務の一例) ・営業戦略立案、実行 ・お客様のターゲットセグメントの設定、アップデート ・商品開発、価格設定 ・初回商談から契約まで一貫した営業活動 ・営業活動を通して得たお客様の声をプロダクト開発へフィードバック、機能開発の意見出し ・新規開拓のフロー構築、営業プロセスの仕組み化 ・採用活動 ▽未開拓の市場を切り拓く。サービスを「売る」ではなく「生み・育てる」事業開発の難しさと面白さ。 https://note.com/assuredjp/n/n8afe23954bc3 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・無形商材の法人営業(新規営業もしくは深耕営業)のご経験(5年以上) 【歓迎する経験・スキル】 ・新規事業やスタートアップで事業立ち上げをリードされたご経験 ・他職種と連携しながら、施策実行、改善活動をしたご経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、業務を進めたご経験 ・業務設計やプロセス改善などのご経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・フィールドセールスを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方 ・お客様への新しい価値提供、顧客と伴走し事業貢献していくことが好きな方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
事業開発(アカウントグロース)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 Assuredのアカウントグロースを担っていただきます。 サービス導入後のお客様に対して伴走し、潜在的なニーズを引き出し、Assuredの更なる価値提供に繋げていくことがミッションとなります。 ・導入先企業対してのオンボーディング支援 ・導入先企業の課題解決までのマイルストーンの設定、課題解決の支援、プロジェクトマネジメント ・セールス/プロダクト/セキュリティチームと連携し、新サービスプランの検討、開発 ・顧客要望の収集、整理、プロダクトチームへのフィードバック ・継続利用に向けた提案、交渉、社内調整 ・採用活動 ▽メガベンチャーでの20代部長職経験を経て、創業期のAssuredに飛び込んだ理由 https://note.com/assuredjp/n/ncc980adc96ab ▽自分の意志でキャリアを切り拓く。30歳の節目で大手通信会社の企画職から創業期のAssuredへ転職をした理由。 https://note.com/assuredjp/n/nabe9b9ae90fe ▽外資コンサル・リクルートを経て無名のAssuredへ。入社2年を経て感じた「手応え」とは。 https://note.com/assuredjp/n/n902e80718104 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・法人営業(深耕営業もしくはルート営業)のご経験 ・社内外のステークホルダーを巻き込み、業務を進めたご経験 【歓迎する経験・スキル】 ・業務設計やプロセス改善などのご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・アカウントグロースを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方 ・お客様への新しい価値提供、顧客と伴走し事業貢献していくことが好きな方 ・柔軟性を持って複雑なタスクやプロジェクトを進めることが好きな方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
事業開発(代表直下・プロバイダー向き合い組織)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 このチームでは、「調査される側」=サービス提供企業に向けて、すでに立ち上がっている機能の提案・活用支援を中心に、新たなニーズに基づいたサービス改善や企画提案まで、幅広く担っています。 本ポジションでは、特に、既に導入実績や接点のある企業に対して、リード獲得から提案、クロージング、導入支援までを一貫してリードしていただきます。 Assuredは、セキュリティ調査を行う企業と、調査される企業の"間"に立つ第三者プラットフォーム。 これまで「調査する側」への支援が中心でしたが、今後は「調査される側」の企業に対しても価値を提供し、双方にとって使いやすく、信頼される基盤をつくっていきます。 参考記事:「第三者だからできる」価値創造。プロバイダーグロースグループの挑戦。 ■具体的な業務内容 ・プラットフォームにある既存接点(3000超)を活用し、サービス事業者へ新サービス提案、活用支援(営業) ・ユーザーインサイトに基づいた新サービス企画、PoC設計 ・顧客との協働によるプロダクト開発のディスカッション ・チームメンバー、プロダクトマネージャー、エンジニアとの連携によるプロジェクト推進 このポジションのユニークポイント 1. まだ答えのない市場に挑む 私たちが向き合っているのは、すでにニーズはあるけれど「どう解決すればよいか」が明確でない市場です。 お客様と対話しながら、課題を一緒に言語化し、仮説を立て、信頼の仕組みをつくっていく——そんなチャレンジができます。 2. すでに関係があるお客様から対話をはじめる Assuredはこれまでに3000社以上のクラウドサービスと接点があり、多くのお客様と協力関係を築いています。 だから、いきなりゼロから関係構築するのではなく、すでに信頼があるお客様との対話からスタートできるのが大きな特徴です。 3. 「売る」だけでなく「土台を育てる」ことにも関われる 新しい機能やサービスを提案していくのはもちろんですが、長く信頼してもらえる仕組みや使われ方を一緒に育てていくのもこのポジションの大事な役割です。 だからこそ、売上という成果も、信頼という土台づくりも、どちらにも関わることができます。 チームの特徴 ・代表直下の少数精鋭チーム。スピード感をもって事業推進可能 ・経験・専門を超えた"はみ出し合い"を大切にするチーム文化 ・プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーとのフラットな議論や協働 ・チームには営業出身の2名が在籍しており、それぞれの強みを活かして分担しています。 └ 1人は広告代理店出身で、企画や業務整理・型化が得意 └ もう1人は営業を軸にキャリアを重ね、ISからCSマネージャーまで幅広く経験 プロジェクトベースで柔軟に役割を越えて動いているチームです。 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・法人営業および、それに準ずる法人折衝の経験(新規・既存営業問わず) 【歓迎する経験・スキル】 ・法人営業として、無形商材の提案〜導入支援まで一貫して行ってきた経験 ・営業活動を通じて顧客の声を起点に、社内への改善提案やサービス改善に関わってきた経験 ・メンバーやクライアントの状況に合わせて、型をつくりながら提案活動を最適化してきた経験 ・(あれば)プロジェクトオーナーとしての要件整理・施策推進経験 【求める人物像】 ・「役割の壁」にこだわらず、目的達成のために動ける人 ・答えのない状況にワクワクできる人 ・議論と対話によって前に進むのが好きな人 ・異なる前提を持つ人との合意形成が得意な人 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
BizOps
募集背景 Assuredは、クラウド活用およびDX推進を支える国内唯一のセキュリティの信用格付けプラットフォームを提供しており、現在は、国内外のSaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価を行っております。 今後は、SaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価のみならず、企業間取引におけるセキュリティ評価の可視化に領域を広げつつ、 そうして繋がった企業に対するセキュリティソリューション、DXソリューションの提供までビジネスを拡大していこうとしています。 今回、お客様へのサポートや問い合わせ対応などの業務フロー設計やオペレーション構築などを行なっていただける方を探しています。 効率化や標準化だけではなく、顧客体験の向上も意識した設計や運用構築を行い、時にはお客様の声を拾ってサービス改善に活かしていくことを通して、 お客様との良好な関係を築くサービスづくりを推進いただくことを期待しています。 ▽代表 大森による事業地上げ背景を記載した記事 私がAssuredを立ち上げた理由 ▽事業説明動画 https://youtu.be/4wq3T_Wg0TU ▽プロダクト詳細 https://assured.jp/ 事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 業務効率の向上や、高い品質でのサービス提供を目的とした施策検討から実行のリードをお任せします。 社内のドメインエキスパートやプロダクト開発チーム、お客様への提案営業を行うビジネスチーム、サポート対応を行う派遣メンバーなど様々な社内ステークホルダーと協業しながら動いていただきます。 業務例 ・業務フローの設計やオペレーション構築とその改善 ・業務に必要なマニュアル整備、ナレッジ共有 ・業務効率とサービス品質の向上に向けた施策立案・実行 ・お客様からの問い合わせ対応を行う派遣メンバーのピープルマネジメント ・問い合わせやプロダクト改善に伴う開発チームやビジネスサイドとの連携 ▽既存サービスのカスタマーサポートOps担当者の入社エントリ クラウドサービスを利用する企業様と提供する事業者様、双方にとって価値あるものを。Assuredの目指す世界観への共感と信頼できる仲間たちとの挑戦。 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・顧客体験を踏まえた業務設計やオペレーション構築・運用の実務経験(3年以上) ・ピープルマネジメント経験(派遣・業務委託マネジメント含む) ・社内外のステークホルダーと連携しながら、施策の意思決定や仮説構築・検証により課題解決をしてきた経験 【歓迎する経験・スキル】 ・toB企業における顧客折衝経験 ・ZendeskやSalesforceの使用経験 ・データ分析とそれにもとづく業務改善経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場・サービスを作り成長させることを楽しめる方 ・ホスピタリティを持ちながらも、課題解決に向けて社内外を巻き込みながら施策推進できる実行力がある方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
ドメインエキスパート(セキュリティ)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 Assuredのクラウドサービスのセキュリティ評価及び、利用企業のセキュリティ支援を行っていただきます。 セキュリティ評価の業務だけでなく、その専門性を活かして、他チームとの広告マーケティング検討やセミナー講演、プロダクト側との仕様検討や機能提案など、ビジネス開発やプロダクト開発などに広く横断的に携わっていただきます。 ・セキュリティ評価 ・利用企業様への評価結果のレポーティング、コンサルティング、サポート ・Assuredを利用した運用フローや関連規定の整備など ・セキュリティ知見を活かした事業開発 ・打ち合わせ同席 、プロダクト開発へのフィードバック ▽専門性を活かした事業づくりへの挑戦。多様なバックグラウンドを持つメンバーが取り組むセキュリティ評価とは? https://note.com/assuredjp/n/n506837fe4b11 ▽10年を越える監査法人キャリアを経てAssuredへ。業界を変革する、セキュリティ評価プラットフォームづくりへの挑戦。 https://note.com/assuredjp/n/n7b0a13b97eed ▽金融機関の情シス責任者、セキュリティコンサル、マネジメントを経て、Assuredへ。専門性を活かして事業づくりに挑む面白さとは。 https://note.com/assuredjp/n/nb79eccc1ce2f 応募資格 【必須の経験・スキル】 ■下記いずれかの経験をお持ちの方 ・監査法人・コンサルティング会社でのクライアントワークの経験 ・事業会社でのセキュリティ・リスク管理業務経験 ・SaaS事業会社でのセキュリティ関連業務 ・事業会社ないしはSierでのSaaS開発経験とインフラ構築経験 【歓迎する経験・スキル】 ・セキュリティのガイドライン・フレームワークに関する知見(NIST SP800シリーズ, ISO27000シリーズ, ENISA等) ・セキュリティやシステム監査資格(CISA、CISSP、情報処理安全確保支援士、等)を保有している方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
プロダクトマネージャー
募集背景 Assured事業部では、クラウド活用およびDX推進を支える国内唯一のセキュリティの信用格付けプラットフォームを提供しており、現在は、国内外のSaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価を行っております。 今後は、SaaS等クラウドサービスのセキュリティ評価のみならず、企業間取引におけるセキュリティ評価の可視化に領域を広げつつ、そうして繋がった企業に対するセキュリティソリューション、DXソリューションの提供までビジネスを拡大していこうとしています。 本ポジションにおいては、現在立ち上げ中の新規プロダクト含め、今後立ち上げていくプロダクトの立ち上げやグロースをミッションとしてお任せしたいと考えています。 マルチプロダクト構想を見据えて、複数のプロダクトを水平展開しつつ、各プロダクトを立ち上げていける方、事業構想を踏まえたプロダクトマネジメント戦略の策定を行い、お客様への価値貢献に繋げられる方を募集します。 ▽私がAssuredを立ち上げた理由 https://note.com/assuredjp/n/n845fd3314085 ▽事業説明動画 https://youtu.be/4wq3T_Wg0TU ▽プロダクト詳細 https://assured.jp/ 事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 プロダクトマネージャーとして、担当プロダクトの短期的な施策から中長期的な機能開発までお任せします。Assuredの事業戦略を踏まえ、市場やユーザーに支持されるプロダクト開発にコミットすることを期待しています。 【業務例】 ・担当プロダクトにおける戦略検討、KPI設計と達成に向けた開発計画の策定・推進 ・ユーザーヒアリング、データ解析などを通じた企画立案・仮説検証 ・プロダクト、サービスの体験設計・要件定義 ・デザイナー、エンジニア、ビジネスチームと協業したプロダクト開発のリード ・その他、サービスグロースのための必要なさまざまな実務 ▽Assuredにおけるプロダクトとビジネスの関係性 https://note.com/assuredjp/n/n1cee2bf89d74 ▽挑戦領域としてのサイバーセキュリティ市場の魅力 https://note.com/assuredjp/n/n54fc73008083 応募資格 【必須】 ・自社サービスのプロダクトマネジメント経験 3年以上 【歓迎】 ・エンタープライズ向けBtoBプロダクトのプロダクトマネジメント経験 ・BIツールやSQL等を用いたデータ分析業務経験 ・新規プロダクトの立ち上げ経験 ・大量のデータや生成AIを活用したサービスのプロダクトマネジメント経験 ・内部オペレーションの絡むサービスのプロダクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場・サービスを作り成長させることを楽しめる方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・自身で手を動かし、成果に対して泥臭くコミットできる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
デジタルプロダクトデザイナー
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk デザインへの期待 アシュアードでは、デザインの価値が組織全体に深く浸透しています。 職能に関係なく、全員がデザインの考え方を当たり前に理解し、目先の利益だけではなく、プロダクトの長期的な価値とお客様の視点立った意思決定を行う文化があります。 そのなかでデザイナーは“事業をつくる当事者”としてプロダクト企画をプロダクトマネージャーとともに牽引します。プロダクトの価値が事業の価値に直結するため、『デザイナーの立場での事業貢献』から、デザインという能力を活用し『ビジネスパーソンとして事業づくりへコミットする』ことを求めています。 私たちの事業が提供する価値は、お客様にとっても新しい概念です。そのため、顧客の声に耳を傾けながらも、「セキュリティの信用評価プラットフォーム」としてのあるべき姿を構想し、単なる課題解決以上の価値提供をすることが不可欠です。 現在、Assuredでは2つの事業を運営していますが、今期さらなる未知の事業展開を予定しています。そのなかでは、プロダクトを横断した一貫性ある体験設計や組織デザイン、DesignOps. の充実など、新たなチャレンジも求められます。 短期最適より長期価値を重んじ、社会の“信頼基準”を形にする挑戦を共に進めましょう。Assured だからこそ実現できることがたくさんあります。デザインのチカラで未来を創るものづくり・事業づくりをリードいただける方に仲間になっていただきたいです。 組織としての課題 現在コミュニケーションデザイナー1名、プロダクトデザイナー2名の体制ですが、今後の事業多角化、マルチプロダクト化を考えると、単純に成し遂げたい世界観の実現には到底チームのチカラが及ばないことが目に見えています。 また、事業に関わる人数が多くなっていくほど、冒頭の「デザインへの期待」が人によってバラけ、求心力が減退していくと考えています。これからのデザインチームの礎を築くためにも、プロダクトのデザインを通じて、広義のデザインを体現し、ビジネスやエンジニアリングから信頼される関係性を構築できる方に仲間になっていただけたらと思います。 また、良い出会いがあれば、プロダクトデザイン領域の組織を牽引いただける方に仲間になっていただけたら、より心強いなと考えています。 業務内容 プロダクトマネージャーと手を組み、いわゆる「サービスデザイン」の広さで事業づくりに関わることができます。 ・プロダクトの機能仕様、UI デザインの提案、議論のリード ・セールス、CS 担当者と連携した、顧客課題の情報収集、整理 ・エンジニアと連携した、実装要件の整理 ・デザインシステムの設計、改善運用 ▼セキュリティ業務に確信を与えるプロダクト「Assured」での、1人目デザイナーとしての新機能検証 https://cocoda.design/satorutoya/p/pbaef65e01529 ▼まだ世の中にない価値をカタチにする。職種をつなぎ、事業に弾みをつけるデザインを目指す。 https://note.com/assuredjp/n/n22dfd8335b87 ▼セキュリティ評価を起点に、未踏の市場を開拓。Assuredで、世の中にないサービスをデザインする面白さとは? https://preview.studio.site/live/BRO33b4ODm/post/assured 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・実装を考慮した Web アプリケーションの UI デザイン、UX デザイン経験 ・セールス、カスタマーサクセス、マーケティング、エンジニアリングの担当者との共創経験 【歓迎する経験・スキル】 ・事業会社でのサービスデザインの経験 ・エンタープライズ企業向けの SaaS の UI デザイン、UX デザイン経験 ・プロダクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・Assured の行動指針に共感いただける方 ・Assured のミッション、ビジョンを理解いただける方 ・不確実な状況や新しい市場・サービスを作り成長させることを楽しめる方 ・広義のデザインを通じて、役割にこだわらず、泥臭い事業の立ち上げにチャレンジできる方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・事業成長のために必要なことを自ら課題発見し、その解決に向けて物事を推進できる方 【こんな方はマッチするかもしれません】 ・さまざまな役割のメンバーと議論し、事業を前進させることが好きな方 ・複雑な情報を、わかりやすく編集しアウトプットすることが好きな方 ・プロダクトや事業を育てることに、ワクワクできる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
コミュニケーションデザイナー
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 「国内初のセキュリティ評価プラットフォームサービス」というブランドをどのように創っていくべきかを考えながら、サービスのマーケティング、ブランディングを中心としたコミュニケーションデザイン全般を推進する役割をお任せします。 【具体業務】 ・オンラインマーケティングにおけるクリエイティブ制作 ・オフラインマーケティングにおける印刷物やブース、ノベルティのデザイン ・CMS を使ったサービスサイトなどの Web デザイン ・パートナーに対するアートディレクション ・デザインプロセスやアセットの構築、管理 ※事業のコミュニケーションデザイン以外にも、コーポレートのブランドづくりに関わる業務も担っていただく可能性がございます。 【組織体制】 ・マーケティングメンバーと同じチームに所属いただきます。 ・Visionalグループのデザイン組織の知見やサポートも得ながら働ける環境です。 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・コミュニケーションデザインなど、ブランドやマーケティングに関わるデザインの経験(目安5年以上) ・アートディレクションの経験 ・状況に応じて、柔軟に QCD をコントロールしてきた経験 ・数値を見ながらPDCAを回してきた経験 【歓迎する経験・スキル】 ・マーケティング企画・運用業務のご経験 ・プロジェクトマネジメントのご経験 ・コピーライティング経験 ・外注ディレクションの経験 ・複雑性や抽象度の高いことを、わかりやすく表現する力 ・企業やサービスのブランディングをリードされたご経験 ・事業立ち上げにデザイナーとして携わったご経験 【求める人物像】 ・Assured の行動指針に共感いただける方 ・Assured のミッション、ビジョンを理解いただける方 ・知的好奇心、変化・成長意欲の高い方 ・不確実な状況や新しい市場・サービスを作り成長させることを楽しめる方 ・役割にこだわらず、泥臭い事業の立ち上げにチャレンジできる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・事業成長のために必要なことを自ら課題発見し、その解決に向けて物事を推進できる方 【こんな方はマッチするかもしれません】 ・さまざまな役割のメンバーと議論し、事業を前進させることが好きな方 ・複雑な情報を、わかりやすく編集しアウトプットすることが好きな方 ・プロダクトや事業を育てることに、ワクワクできる方 ▽セキュリティ評価を起点に、未踏の市場を開拓。Assuredで、世の中にないサービスをデザインする面白さとは? https://magazine.redesigner.jp/post/assured 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
プロダクトエンジニア
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 Assuredのプロダクト開発に携わっていただきます。 Assuredでは、ソフトウェアエンジニアの職能を細分化(フロントエンド、バックエンド、SRE等)しておらず、参画するプロジェクトや開発する機能に応じて、設計から運用まで一貫してフルサイクルに関わっていただきます。 ・必要な機能の実装、テストおよびリリース ・他のメンバーの設計やコードのレビュー、フィードバック ・実装する機能のアーキテクチャ、技術選定 ・各種データの整備、分析、モニタリング ・チームや自身のプロジェクト管理、スクラムイベントの運営 ・チームの生産性向上、開発プロセスの改善 ・PdMやドメインエキスパートとの協働、企画段階のコミュニケーション ・お客様からの問い合わせ対応、不具合対応 ・採用活動 ※ご志向や適性、戦略・組織状況に応じて期待役割を調整させていただきます。 ▼インターネット、そして社会をより良くするために。未知のプロダクトづくりへの挑戦。 https://note.com/assuredjp/n/ndcb0b069ca9c ▼次世代に残るプロダクトをつくりたい。サイバーエージェント→AWSを経て感じるAssuredの社会的意義と奥深さ。 https://note.com/assuredjp/n/n0f79b6983d89 ▼Assuredに関わる人への感謝を胸に。課題解決の範囲を広げることで世の中の価値提供に繋げていく。 https://note.com/assuredjp/n/nbc562d71517c 技術スタック ・インフラ: Google Cloud ・バックエンド: Scala, Python, Go(ScalaからGo/TypeScriptへの移行中です) ・フロントエンド: TypeScript, React ・データベース: PostgreSQL, Firestore, BigQuery ・コンテナ/仮想化: Docker, Google Kubernetes Engine, CloudRun ・構成管理: Terraform, Kubernetes ・CI/CD: GitHub Actions ・その他API等: ChatGPT, Algolia, SendGrid ・監視: Sentry, DataDog ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Gemini Pro 他 ・AIコーディング: GitHub Copilot, Claude Code 他 応募資格 【必須(MUST)】 ・Webアプリケーションの開発及び運用保守の経験 ・Webアプリケーションのシステムアーキテクチャ設計・技術選定の経験 ・コードレビューのあるチーム開発の経験 【歓迎(WANT)】 ・シード〜シリーズAのスタートアップでの開発経験 ・B2B SaaSもしくはプラットフォーム型サービスの開発経験 ・チーム、プロダクト、プロジェクト等に対してリーダーシップを発揮した経験 ・アジャイル開発(リーン、デザイン思考、スクラム等)の実務経験 ・情報セキュリティやIT統制に対する興味・関心 ・OSSへのコントリビューションや勉強会での発表等のアウトプットの実績 【求める人物像】 ・プロダクト開発や事業づくりの不確実性を楽しめる方 ・組織や事業の非連続な成長にコミットできる方 ・物事の解像度を高く持ち、その専門性を用いて問題解決ができる方 ・ビジネスとプロダクトの両方を尊重し、チームで仕事を進められる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
CRE (Customer Reliability Engineer)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 弊社は「手を組むワクワクを創造する」をミッションに、セキュリティ評価プラットフォームを提供しています。 サービスをリリースして2年ほどで大手企業を中心に400社以上に導入をいただいており、事業はT2D3を超える速度で成長しています。 事業部組織の拡大に伴い、プロダクトに関するお問い合わせや改善したい機能も増えてきている状況です。 お客様からの信頼を第一に考え、プロダクトチームとして開発体制を強化する中で、お客様の技術的課題の解決を主導し、顧客フィードバックを反映するサイクルを速めるための役割を担うCustomer Reliability Engineer(CRE)を募集します。 ・お客様からの技術的な問い合わせの調査、回答 ・お客様から要望いただいた機能改善の実装 ・不具合対応や機能改善を行うプロダクトチームの支援 ・複雑なプロダクト仕様の整理、ドキュメントの作成 ・社内のビジネス業務、開発業務の効率化の支援 ・アラート、インシデント発生時の対応 ・セキュリティチェックシートの対応 ・セキュリティ対応体制の改善・脆弱性対応 ▼インターネット、そして社会をより良くするために。未知のプロダクトづくりへの挑戦。 https://note.com/assuredjp/n/ndcb0b069ca9c ▼次世代に残るプロダクトをつくりたい。サイバーエージェント→AWSを経て感じるAssuredの社会的意義と奥深さ。 https://note.com/assuredjp/n/n0f79b6983d89 ▼Assuredに関わる人への感謝を胸に。課題解決の範囲を広げることで世の中の価値提供に繋げていく。 https://note.com/assuredjp/n/nbc562d71517c 技術スタック ・インフラ: Google Cloud ・バックエンド: Scala, Python, Go(ScalaからGo/TypeScriptへの移行中です) ・フロントエンド: TypeScript, React ・データベース: PostgreSQL, Firestore, BigQuery ・コンテナ/仮想化: Docker, Google Kubernetes Engine, CloudRun ・構成管理: Terraform, Kubernetes ・CI/CD: GitHub Actions ・その他API等: ChatGPT, Algolia, SendGrid ・監視: Sentry, DataDog ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Gemini Pro 他 ・AIコーディング: GitHub Copilot, Claude Code 他 応募資格 【必須(MUST)】 ・エンジニアとしての業務経験(目安3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・お客様の技術的な課題を解決することに関する意欲 ・顧客のカスタマーサポートやSaaS導入支援を行った経験 ・業務効率化のための自動化やトイルの削減を技術を活かして行った経験 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
Webアプリケーションエンジニア(生成AI)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 これまで、生成AI技術を活かしたプロダクト開発にも着手しておりましたが、今後はより一層生成AI技術を活かした価値創造をしていくことがミッションとなります。 ■主な業務内容 生成AIを活用したアプリケーション開発やシステム構築を通して、プロダクト機能の拡大や業務効率化など新たな価値を創造していただきます。 ・生成AIを活用したアプリケーションの企画、設計、開発 ・生成AIを活用して解決できる課題の発見、特定 ・生成AIに関する最新技術の検証、調査 ▼インターネット、そして社会をより良くするために。未知のプロダクトづくりへの挑戦。 https://note.com/assuredjp/n/ndcb0b069ca9c ▼Assuredにおけるプロダクトとビジネスの関係性 https://note.com/assuredjp/n/n1cee2bf89d74 技術スタック ・インフラ: Google Cloud ・バックエンド: Scala, Python, Go(ScalaからGo/TypeScriptへの移行中です) ・フロントエンド: TypeScript, React ・データベース: PostgreSQL, Firestore, BigQuery ・コンテナ/仮想化: Docker, Google Kubernetes Engine, CloudRun ・構成管理: Terraform, Kubernetes ・CI/CD: GitHub Actions ・その他API等: ChatGPT, Algolia, SendGrid ・監視: Sentry, DataDog ・ツール: GitHub, Slack, Notion, Figma, Gemini Pro 他 ・AIコーディング: GitHub Copilot, Claude Code 他 応募資格 【必須(MUST)】 ・Webアプリケーションの開発経験 ・Python、TypeScriptなどを用いたプログラミング経験 ・生成AI技術への強い興味関心 【歓迎(WANT)】 ・生成AIを活用したアプリケーションの開発経験 ・LLM関連プロダクトの開発経験 ・データ分析、データ基盤に関する知識 ・チームやプロジェクトをリードした経験 ・LLMの基礎知識 ・機械学習・自然言語処理の基本的な理解 【求める人物像】 ・プロダクト開発や事業づくりの不確実性を楽しめる方 ・組織や事業の非連続な成長にコミットできる方 ・物事の解像度を高く持ち、その専門性を用いて問題解決ができる方 ・ビジネスとプロダクトの両方を尊重し、チームで仕事を進められる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
【代表直下】事業企画
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 募集背景 これまで本役割は私(代表兼事業責任者)が務めて参りましたが、プロダクトや事業・組織の多岐化・深化に伴い、一人で行う事が限界を迎えつつあります。 そこでこの度、各組織の垣根を超え、横串で会社の戦略と現場を繋ぐ役割を設けたいと考え、ポジションをオープンしました。 おまかせしたい役割 (以下は一例で、事業づくりにおいて生じるあらゆるボールを臨機応変に拾っていただくようなお役割をイメージしています。) ①事業責任者・各職能長と連携した事業計画の立案 ②予実のモニタリングシステムの構築と計画達成確度を高めるためのリスク因子の抽出や改善アクションの策定・推進 ③事業成長のボトルネックを先回りして探索・特定し、中長期の成長戦略を描くこと ④複数のステークホルダーを巻き込みながら課題を解決し、必要に応じてプロジェクトを立ち上げオーナーとして推進すること 応募資格 【必須の経験・スキル】 ・法人営業及び、それに準ずる法人折衝の経験(新規・既存営業問わず) ・事業グロースを担った経験もしくは事業企画/経営企画領域での業務経験(2年以上目安) ・経営や事業運営等の分野で、定量・定性情報からの仮説立て、課題抽出、課題解決に導いた経験 ・プロジェクトオーナーとして、関係部署と連携して要件定義を行い、事業貢献や業務改善を行なった経験 【歓迎する経験・スキル】 ・マネジメント経験 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
-
事業開発(パートナーアライアンス)
事業紹介 「取引に確信を与える、セキュリティの星つきガイドへ。」をビジョンに、取引先の安全性を可視化するセキュリティ評価プラットフォームを運営しています。 2022年に、初めてクラウドサービスの評価サービス「Assured」をリリースし、2025年6月に2つ目のサービスとして取引先の評価サービス「Assured 企業評価」をリリースしました。 サイバー攻撃の脅威が増大し、取引先のセキュリティが企業の命運を握る今、私たちは「この時代における信頼のカタチを創り、社会の変革を加速させること」を目指しています。 ▽【急成長】3年で⼤⼿1000社が導⼊。デジタル社会のマストハブ「Assured」の正体:https://newspicks.com/news/14399078/body/ ▽ Assured事業内容について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=yl1_myakkT4 ▽ Assured事業立ち上げの変遷について(動画) https://www.youtube.com/watch?v=oWodKo91gkk 業務内容 現在、弊社サービスはエンタープライズのお客様を中心としたクラウドサービスの活用を積極的に推進している企業に導入いただいています。 事業開始から3年経った現在、さらなるを拡大を目標に弊社サービスに共感いただくパートナー様とのアライアンスを構築・推進を行う、新部署を立ち上げました。 パートナー様候補のリサーチ、仮説検証、先方の既存事業との接続、ドライブをかけるための施策の立案実行など、社内外のステークホルダーを巻き込みながら事業開発を行っていただきます。 (業務の一例) ・パートナーアライアンス戦略の立案、実行 ・パートナー様の既存事業状況を踏まえたサービス開発 ・既存の枠にとらわれない新たな販路の開拓 ・勉強会の実施やキャンペーン企画など、パートナー様の営業サポート ・商談同行/案件管理 ・パートナーアライアンス活動を通して得た声をプロダクト開発へフィードバック、機能開発の意見出し <組織体制> 本ポジションはパートナーアライアンスの2人目メンバーとして、裁量と責任を持って意思決定していくことができる環境です。 元々直販営業組織に所属していたメンバー1名がパートナーアライアンス組織を立ち上げ、戦略立案・各企画の検討を行っています。 今後の事業拡大の肝になるポジションのため、代表や事業開発部の部長と共に戦略を立案し、実行していくことが求められます。 応募資格 【必須の経験・スキル】 下記のいずれか ・無形商材の法人営業のご経験(新規営業もしくは深耕営業)(3年以上) ・社内外を巻き込んだプロジェクトマネジメントや企画推進のご経験(3年以上) 【歓迎する経験・スキル】 ・パートナーアライアンス、パートナーセールスのご経験 ・事業企画や営業企画のご経験 【求める人物像】 ・Assuredのミッション、ビジョンに共感いただける方 ・不確実な状況や新しい市場の中でサービスを成長させることを楽しめる方 ・フィールドセールスを通じて泥臭い事業の立ち上げにチャレンジしたい方 ・お客様への新しい価値提供、顧客と伴走し事業貢献していくことが好きな方 ・足りないことやわからないことを自発的に学び、また周りに学びを共有できる方 ・職能を超えたコミュニケーション、チームの仲間たちとの協調を大切にできる方 ・スピード感を持って考え行動し、課題解決に向けて物事を推進できる方 採用への思い 『仲間づくりとは、互いに人生を預け合うこと』 Assuredでは、「仲間づくり」をとても重要なことと捉えています。 「今のようなフェーズこそ、事業の命運を左右するのは人であるから」という私たち目線の話もありますが、何より、その方の人生を預けてもらうことであると捉えているからです。 そのため、確信を持って選んでいただけるよう、できる限りの情報をご提供できるよう努めています。 ▽Assuredが仲間づくりにおいて大切にしている3つの価値観 https://note.com/assuredjp/n/n75b051758fe3 ▽まだ応募されるかどうか迷われている方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししましょう! カジュアル面談応募フォーム 参考記事 『Assured採用サイト』 https://careers.assured.jp/ 『Assured公式note』 https://note.com/assuredjp/ 『Assured Tech Blog』 https://tech.assured.jp/ 『ALL VISIONAL』 https://blog.visional.inc/m/m43cfdb21cf53 続きを見る
全 16 件中 16 件 を表示しています