全 22 件中 22 件 を表示しています
-
【総合職/店舗担当者】あなたのアイデアで未来のくらしを楽しくしていきませんか?(全国転勤)
業務内容 “私たちが大切にしている店舗” ご入社後、まずは私たちが大切にしている店舗に配属され、商品やサービスがお客様にどのように届けられているのか、その仕組みを理解していただきます。 常にマーケティングマインドを持ちながらお客様との触れ合い、お客様の喜ぶ姿をみるために、メンバーと試行錯誤を繰り返しながら、お客様の“くらしを楽しくする”お手伝いができます。 そして、カインズには“140”を超える職種があるので活躍フィールドは様々。 ジョブ・ローテーション(配置転換)や、ご自身のキャリアプランに基づき、たくさんの職種を経験することが可能です。適性などに応じて店長、バイヤー、スーパーバイザー、商品開発等、様々な地域での経験を通じて自己成長をすることができます! ホームセンター『CAINZ』は、全国28都道府県・230店舗以上展開しています。 ナショナル社員は、全国の各店舗や本部職種を経験する可能性があり、様々な環境や職種の機会を通じて、自身の適性を見つけながらキャリアを形成していくことができます。 社命によって転居を伴う配置転換の際は、住居に関する福利厚生を利用し「独身寮」や「社宅借上制度」を使用することも可能です。一部条件がある為、詳細は面談・面接時にお伝えいたします。 【店舗の具体的な業務内容】 店舗への配属後、最初に経験するのが売場担当です。 ラインマネジャーの部下として担当の商品部門を任され、接客はもちろん、発注・品出し・商品管理、さらには売場づくりにもたずさわります。 人やモノの流れを理解し、お客様が何を必要としているかを判断できる力を養い、それを実践することでお客様のくらしを楽しくしていきます。 ・お客様のニーズに合わせた商品や売場の提案 ・売場ディスプレイ ・在庫管理 ・発注 ・予算管理 ・メンバーの育成 仕事において、こんなお悩みありませんか? ・ルーティン作業の繰り返しで、やりがいを得られていない ・自身のキャリアについて、漠然とした不安がある ・現在の職場において、前例のない考えやアイデアを表現することができない カインズなら、そのお悩みを解決できるかもしれません! ・カインズ店舗・本部職種においても、ルーティンで行う作業はあります。 しかし、その作業内容も多岐にわたるため、全く同じ作業の繰り返しになることはございません。また、自身の考えやアイデアを活かすことができるフィールドが設けられております。 そのため、常に課題を見つけ、それを解決するための施策を打ち続けることで、自身の成長につなげることができます。 ・カインズには、“140”を超える職種があるので活躍フィールドは様々です。 また、目指すキャリアには、「店長や組織長などマネジメントを担うキャリア」と「特定の領域を極めるキャリア」の選択肢があり、様々な道が用意されています。個々人の自律的なキャリア形成を実現することができるフィールドがあるので、キャリアパスを描くことができます。 ** 求める人物像 <想像力を働かせ、お客様の叶えたいことの実現のために寄り添える方> 下記に共感いただける方を歓迎します! ・くらしをもっとよくしたいと思っている方 ・幅広いお客様の期待に応えるために、自分の知識やひらめきを活かしたい方 ・お客様に喜んでいただくために考え工夫し、周りを巻き込みながら仕事をしたい方 ・変化や新しいことにわくわくし、前例がないことにも前向きに取り組める方 ・意見の違いや立ち場を理解し、お互いを認め合うことができる方 ・日頃から色んなことにアンテナを張り巡らせ、探究心をもって行動している方 下記いずれかのご経験/スキルをお持ちの方は歓迎します! ・ホームセンターで扱っている商品に係る知識 ・ホームセンター/小売業界経験 ・提案営業経験(B to C / B to B問わず) ・店舗マネジメント経験 ・フォークリフト資格 ・DIYアドバイザー ・接客経験(対面/非対面問わず) こんな方が活躍しています! ・複数の業務を並行して行うことに抵抗感が無い方 ・お客様の多様なご要望に応える柔軟な考え方と姿勢がある方 ・周囲を巻き込み、連携しながら仕事を進められる方 ・現状に囚われず、課題を見つけ、改善してきた方 ・仕事の優先順位付けや組み立てが自分でできる方 ※2022年3月以降の卒業で、正規雇用1年未満の方は 当社では新卒採用枠での採用(2025年4月入社)となり、選考フローが異なります。 選考を希望される場合は、下記新卒採用サイトよりエントリーをお願いいたします。 https://recruit.cainz.com/newgraduate/ 店舗の仕事について 【接客】 ・カインズの接客スタイルは、お客様からのご質問に対してアイデアでお答えする方法です。メンバーが自らお客様にお声がけするような営業スタイルはありません。(必要に応じて、メンバーからお客様へお声がけすることはあります。) ・様々な商品を扱っているカインズだからこそ、接客の種類は様々です。 不安な方はいらっしゃると思いますが、各店舗には知識を持っているメンバーがおります。そのため、ご入社のタイミングで知識がなくても心配ございません。もちろん、カインズで扱っている商品の知識がある方は、その力を発揮いただくことができます! 【売場の提案】 ・カインズの最前線である店舗でお客様のニーズを汲み取り、それを満たすためにメンバー自身が創意工夫をしながら売場の提案をすることで、お客様の日常を楽しくするお手伝いができます。 店舗の数値管理について ・店舗運営をする上で、数値管理は欠かせません。 目標数値の設定はありますが、メンバー各個人に売上ノルマが決められているわけではありません。私たちが目指すのは、くらしを支えることなのです。 店舗で働くメンバーの環境について 【勤務イメージ】 ・店舗出勤時、1日最大90分間の休憩を取得いただいております。(6時間以上の勤務の場合) ・勤務時間は月毎のシフトで決定いたしますが、1日の実働4時間~8時間勤務が標準です。なお、店舗営業時間に伴いシフト時間を調整するため、7時~20時半頃までの時間内で勤務いただくことが基本となります。 【休日】 ・月毎のシフトで決定しており、月9日~10日、決められた日数を必ずお休みいただきます。(年間休日117日) ※上記に加え、バケーション休暇制度(連続して6日以上の休暇)があるため、十分にご自身の時間を確保することが可能です。 キャリアについて ・カインズには140職種以上存在しているため、活躍のフィールドは様々です。SPA(製造小売業)だからこそ店舗の運営だけでなく、あらゆる視点から“くらしを支える”ための業務に携わることができます。 ・メンバーの育成と成長を目的とした、評価制度を半期に一度行っております。3つの評価軸から各メンバーの評価を行い、自身の強み・弱みを把握することで今後の成長やキャリアに活かしていく仕組みが作られております。 ナショナル社員 全国の店舗、本部や事業所を対象とし、転居を伴う配置転換のある働き方になります。 様々な地域や職種を経験し、ご自身の成長やキャリア形成につなげてください。 地方勤務をしているメンバーのインタビューはこちらから 求人に関するご質問について 当社のキャリア採用総合職は、一次面接前に必ずカジュアル面談を実施しております。 そのため、会社に関する説明や業務イメージ、働き方等、あらゆる質問にお答えしますので、お気軽にご応募ください。 続きを見る
-
【トリミングサロンの店舗運営・メンバー育成をお任せ!】トリマーの経験を活かしてキャリアアップしませんか?
募集背景 ペットカテゴリーにおいて、トリミング事業は事業成長に不可欠な柱の一つとして位置づけています。 トリミングサービスは1to1(一人ひとりのお客さまにとっての最適化)を基本としたサービスです。 それはコミュニケーションの場として、また、ペットライフを楽しく、快適にする場として、ペットにもオーナーにも選ばれる事だと考えています。 私たちは今後、トリミングサービスにおける組織化を更に進め、前述のビジョンを実現する事で「選ばれるお店作り」を加速させ、事業成長と共に『ペットライフにおけるイノベーション』を続けていきます。 今回の採用では、トリミングサービスの実務を知り、専門性(スキル)と情熱(マインド)を持って、トリミング事業の収益基盤の確立・拡大を図ること、各店舗の運営効率化やトリミング技術の評価、既存メンバーへのスキル向上の為の教育を担ってくださる方を募集いたします。 ビジョン ・人とペットがパートナーとして出会い、笑顔で幸せにくらせるサービス提供を地域連携で創造していく。 ・ペットとの出会いからペットとお客様のくらしを生涯を通して支え続け、それぞれの地域に根差した事業活動を通じて社会に貢献する。 職務概要 【トリミング・ペットホテル業務全般及びそれに付随する業務】 ・トリミングサロンの売上をモニタリングし、各店舗の運営効率化 ・サービス品質の統一 └トリミング業務の標準化 ・人材管理と育成 └トリマーの採用・構成 └トリマーの技術評価、指導 └新人の育成、スキルアップ ・新規トリミングサロン出店の応援、フォロー ・新メニューやサービスの企画提案 応募資格(MUST) ・トリマーとしての実務経験がある方 └ご自身で、トリミングの仕上げまでできる方 ・メンバーの指導・育成に関心がある方 ・店舗運営やマネジメントに興味がある方 応募資格(WANT) ・動物関連の資格をお持ちの方 例)愛玩動物飼養管理士、家庭動物販売士、各種トリマー資格等 ・トリミング事業のリーダー、マネジャー経験のある方 ・売上、経営、企画等のマネジメント経験のある方 ・トリマーとしての経験を活かし、キャリアアップに挑戦されたい方 続きを見る
-
カインズ365 リフォームカンパニー 営業マネジャー_主任技術者
事業説明 募集背景 株式会社カインズの建設子会社である【カインズ365】における営業職を担っていただきます。 建築工事一式における営業担当として リフォーム案件の現場巡回、リフォーム営業、施工店のマネジメントを担当します。 業務内容 ①建設子会社(カインズ365)の営業職として売上貢献、施工管理、体制整備(一気通貫体制) ・リフォーム営業:複合工事を中心としたリフォーム案件の営業・施工管理 ・営業活動:店頭受付案件の営業補助、施工確認 ②BtoB、BtoC問わず、建物のリフォームに関するお客様への相談窓口、業務担当 ・お客様からの依頼に対して、お客様に合わせた施工提案 ・実現・実行可能な売上対策、店舗毎・エリア単位での売上対策などの企画立案・実行、検証 ③営業担当からエリアのリーダー(チーフ職)、全体管理(グループマネージャー)へと管理職へ昇格する体制業務内 ・好事例の水平展開・情報共有を図りつつ、全体感の把握をし業務全般の管理・監督の実行 ④その他 ・営業職として、売上目標予算が達成できる体制構築(売上対策) ・建設業の法令順守の徹底と履行確認(コンプライアンス) ・店舗メンバーのよきアドバイザーとして、今までの知識や経験を活かしたカインズのリフォームサービスの向上を推進 ・カインズのリフォームと連携したエリアでの売上対策・施工体制確立、クレーム撲滅への取組み(部内コミュニケーション) ・グループ会社等の 【工事】を伴う関連部署から、外部に工事委託している業務の営業・施工管理 応募資格(MUST) ・戸建住宅、マンションのリフォーム・リノベーションの営業・設計・施工管理経験 ・Microsoft(Word、Excel、Powerpoint)ソフトの一般業務での使用 応募資格(WANT) ・建築施工管理技士(1級・2級) ・建築士(1級・2級) ・CADスキル(Vectorworks、ARCHITREND、Walk in home、Jw-cad) 続きを見る
-
キャリア登録(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない ・JOBリターン制度を活用される方 選考 書類選考→カジュアル面談→1次選考→最終選考 ※ポジションによって変更となる場合がございます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 エンジニア(カインズテクノロジーズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として自分のキャリアは自分で作る事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめたい ・転職を検討しているが時間がない 選考 書類選考→カジュアル面談→一次面接→最終面接 ※ポジションによって変更となる場合がございます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・カインズからの打診は「関心があるので詳細なお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ デジタル改革メンバー採用サイト https://recruit.cainz.com/career/digital/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 バイヤー(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない 募集背景 販売チャネルが多様化し競合環境も年々厳しくなるなか、社内リソースだけでななく、外部の豊富な知見をもった人材を取り込むことで、ベイシアグループが創業以来培ってきた財産と融合して新たな商品を想像し、既存顧客だけでなく新規ターゲット顧客を開拓し支持されるようになるための採用を行います。 業務内容 取り扱い商材 カインズで取り扱っている商品カテゴリー ・既存取引先との品質、価格、数量、返品、納期、などの交渉 ・既存取引先との企画条件交渉 ・棚割りCoや営業企画部との連携による売場改善 ・店舗メンバーとのコミュニケーション、教育 ・グローバルでの新規ソーシング ・商品開発業務 ・数量コントロール ・シーズン売場展開作成 応募資格(MUST) ・商品調達経験(品質、価格、物流、納期の各交渉経験) ・パソコン(Excel、PowerPoint、Word) 応募資格(WANT) ・語学(英語他) ・販売士2級程度の知識(マーケティング、マーチャンダイジングをはじめとする流通・小売業における高度な専門知識を身につけている) ・商品開発業務経験 ・貿易業務経験 選考 書類選考→カジュアル面談→1次選考→最終選考 ※ポジションによって変更となる場合がございます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 商品開発領域(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない わたしたちのミッション ●カインズのPB商品開発、その『モノづくり』の基幹となるのがこのセクションの担うミッションです。 ①MD(マーチャンダイザー) わたしたちのPB商品は、『暮らしを豊かにする』ことをコンセプトとしており、『新しい価値の創造』がそのミッションです。 市場=お客様(すべてのひと)のニーズから、また自社メンバーからの声から、カインズのPB商品開発を行います。 ②設計エンジニア カインズの『モノづくり』において、その製品の設計を担います。 カインズの『暮らしを豊かにする』為の企画をMD(マーチャンダイザー)が行い、そのイメージを実際に形にしていくのがこのポジションにおけるミッションです。 各SBU(商品部)と一体となり、時にエンジニアの視点からモノづくりをコントロールすることで、カインズのPB商品開発に携わっていきます。 活躍人財 ①MD(マーチャンダイザー) 小売・流通での商品開発をされた方がご活躍されています。 マーケティングのみならず、サプライヤー選定など国内外問わずビジネスの幅を広く持ち、フットワーク軽く、常に感度高くアンテナを張り巡らせている方。また、いろいろな物事に対して『気付ける方』に適性が高いと考えます。 ②設計エンジニア 製造メーカーでのご経験がある方がご活躍されています。 傾聴力があり、モノづくりにかけての知見と、自身で『市場にない、新しいものを創りたい』と考えている主体性とロマンを持った方に適正が高いと考えます。 『世界を、日常から変える。』そんな価値を一緒に創造していける「あなた」を、お待ちしています。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 品質管理/品質保証(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない 私たちのミッション ・カインズのPB商品について、QCアプローチからその品質向上を実現していきます。 ・ToCビジネスであり、お客様(エンドユーザー)からの声を直接ひろいながら、製品の品質向上に貢献することになります。 ・自らが携わった製品が店頭に並び、お客様の『豊かな暮らし』を実現します。 ・『お客様に良品しか渡さない』そんな気概を持った人財が私たちのメンバーです。 「同じ情熱を持つあなた」と共に、カインズの品質を創っていきたいと考えています。 活躍人財 ●メーカー出身のメンバーが数多く在籍しており、その知見を活かして活躍しています。 カインズの『モノづくり』は製造メーカーの知見を取り入れながら、独自の設計プロセスを構築しており、小売り・流通業界以外の知見をお持ちの方が大いにご活躍されています。 カインズのPB商品は様々な『素材』で構成されています。樹脂、布地、金属(鉄・アルミetc)、木部など。それらに対して完成品、または不具合情報から「市場品質分析」、「信頼性評価」、「信頼性試験」などを行い、更なる品質の向上実現に向けて取り組んでいます。 ●QCアプローチについての理解がある方がご活躍されています。 QC検定の資格保有者はもちろんですが、必須要件ではありません。QCアプローチについて、実務でのご経験があれば社内でご活躍頂けると考えています。 『QC7つ道具』『ワイブル分析』などを駆使してミッションの実現に取り組んでいます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 物流領域(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない 募集背景 ・物流サービスレベルの向上と環境の変化に柔軟に対応する次世代の「ロジスティクス」を作っていくため ・QCDの維持とコスト削減の両方を可能とするロジスティクスを構築していくため 業務内容 ・ロジスティクス領域(主に輸送ネットワークに関する)短期視点、中長期視点での改善プロジェクトマネジメント ・新センターや既存センターに対して、システム導入の支援 ・物流センターの出荷・入荷・在庫管理といったセンター全体のモノの流れを可視化・管理し、数理的分析のもと継続的に改善活動が起きる仕組みを構築し運営する。 応募資格(MUST) ・ロジスティクス領域で、改善改革経験があること ・周囲を巻き込みながら仕事を進めていける方 応募資格(WANT) ・物流関連資格保有者 ※ロジスティクス管理/ロジスティクス・オペレーション 等 ・「人」とのコミュニケーションを大切にし、自他ともに発展していきたいと考えを持っている方 ・組織の方向性を理解し、その意思を体現できる方 ・同社のSCMの中核をなす物流センターを中長期的な目線で俯瞰することができ、今後の展望を予測して、未来的な思考で業務に取り組める方 ・自身のスキルを遺憾なく発揮し、臆することなく果敢に業務に取り組むことができる方 ・他者を尊重し、礼節を持って丁寧な対応ができるKindnessな方 選考 書類選考→カジュアル面談→1次選考→最終選考 ※ポジションによって変更となる場合がございます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
キャリア登録 新規出店開発担当(カインズ)
カインズのキャリア登録について 皆さまの経歴を登録していただくことにより、皆さまに適したポジションや求人があった場合に、担当者から選考参加へのご案内をさせていただくシステムです。 カインズでは、“じぶんらしい働き方、創ろう。” CAINZの “DIYHR” という思想に基づき人事制度を設けております。 施策を進めて行く中で5本の柱を示しており、 “DIY Career path” として「自分のキャリアは自分で作る」事をカインズでのキャリア形成として進めております。 カインズでの仕事に興味・関心を持たれた方が、 “いつでも・自由にキャリア登録” する事で始められます。 また、公開中の求人募集以外の求人も含めて社内で検討させていただくため、 “新たにチャレンジする機会“ が見つかる可能性がございます。 皆さまの登録をお待ちしております ◆こんな方におすすめ◆ ・”お客様のために”商品やサービスを通して貢献したい ・新しい職種(募集中以外の職種)にチャレンジしてみたい ・ご自身の経歴がどのポジションに合うかわからない ・自分の市場価値を確かめてみたい ・転職を検討しているが時間がない 募集背景 ・新規店舗拡大スピードアップの為(首都圏・東海・近畿・山陽・九州エリア)に開発部員を増員 ・店舗網拡大によるドミナント化を構築を目指していく 業務内容 ・土地・建物オーナーへ直接アプローチを行い交渉から契約、開店までの一連の業務(契約交渉にはワードやExcelを使用) ・デベロッパー、不動産仲介業者を活用して交渉 ・社内承認の為の資料作成(Excel、PowerPoint)と会議体での説明 ・会社より貸与された車を使用して物件探索業務 ・地域や行政との調整業務 応募資格(MUST) ・店舗開発経験および契約実績あり(実績が多い方がよい) ・普通自動車免許(車での業務が多い) ・Excel、PowerPoint、Word使用(社内資料作成) 応募資格(WANT) ・宅地建物取引主任者(契約業務がメイン) ・FP 選考 書類選考→カジュアル面談→1次選考→最終選考 ※ポジションによって変更となる場合がございます。 ご登録における注意事項 ・登録された全ての人に選考の機会をお約束するものではありません。 ・弊社からの打診は「関心があるのでお話をする機会」で採用を約束するものではありません。 ・登録内容の変更、抹消を希望される際にはメール(ch-saiyo@cainz.co.jp)にてご連絡ください。 ・ご登録内容はカインズの採用活動のみに利用し、採用活動以外の目的に使用することはありません。 ・キャリア登録者の登録保管期間は3年間となります。 採用情報 株式会社カインズの求人一覧 https://hrmos.co/pages/cainz/jobs カインズ 採用情報総合サイト https://recruit.cainz.com/ お問合せ 株式会社カインズ キャリア採用グループ 中途採用担当 【mail】ch-saiyo@cainz.co.jp 【営業時間】9時から18時 続きを見る
-
リフォーム事業部 見積もり受注センター 事務メンバー(本社)
関連サイト 【リフォームサイト】https://reform.cainz.com/ 仕事内容 ◆リフォームやエクステリアの工事をご希望されるお客様からのお問い合わせ対応や、 工事見積書の作成、工事・商品手配、施工~完工までの進捗管理など、 カインズのリフォーム・エクステリア事業のお仕事をサポートしていただく 事務スタッフを募集しています。 ◆リフォームに関する専門知識や経験は問いません! ◆お仕事をしながら暮らしに役立つ知識を習得できます! 業務内容 ①WEBサイトからの受付業務 ・リフォーム相談 ・見積手配(店舗引継ぎ or 本部契約) ・本部契約案件の管理(契約手続き、商品・工事手配) ②フリーダイヤルの受付業務 ・リフォーム相談 ・見積手配(店舗引継ぎ) ③見積り受注業務 ・工事見積作成・提出 ・工事発注 進捗管理 ・システム入力(PC使用) ◆業務を覚えながら、暮らしに役立つ情報が身に着つきます(^^) 応募資格(MUST) ・コールセンター、営業事務、接客業務のいずれかのご経験がある方 ・PCを使った業務経験のある方(Excel(タイピング、四則演算 程度)を使用します) アピールポイント ◆週4日×実働8hの少ない日数での勤務もOK!子育て主婦/主夫さんも働きやすい環境です。 ◆お子様の急な病気でのお休みや、学校行事等での出勤調整も柔軟に対応します。 続きを見る
-
リフォーム事業部 見積もり受注センター 事務メンバー(草加松原団地店)
関連サイト 【リフォームサイト】https://reform.cainz.com/ 仕事内容 ◆リフォームやエクステリアの工事をご希望されるお客様からのお問い合わせ対応や、 工事見積書の作成、工事・商品手配、施工~完工までの進捗管理など、 カインズのリフォーム・エクステリア事業のお仕事をサポートしていただく 事務メンバーを募集しています。 ◆リフォームに関する専門知識や経験は問いません! ◆お仕事をしながら暮らしに役立つ知識を習得できます! 業務内容 ・協力施工会社への見積依頼、工事依頼、商品手配などの リフォーム・エクステリアに関わる全般的な工事進捗管理 ・PC(専用システム、電子メール、専用アプリ)と電話での作業 ・見積書の作成(Excel)及び提出 ・お客様への電話連絡 応募資格 ・コールセンター、営業事務、接客業務のいずれかのご経験がある方 ・PCを使った業務経験のある方(Excel(タイピング、四則演算 程度)を使用します) アピールポイント ◆週4日×実働8hの少ない日数での勤務もOK!子育て主婦/主夫さんも働きやすい環境です。 ◆お子様の急な病気でのお休みや、学校行事等での出勤調整も柔軟に対応します。 続きを見る
-
システム開発のエンジニアリードをお任せできる方を募集します
募集背景 現在当社は、第三創業期の変革第2フェーズを迎えております。 IT小売としての基盤が整いつつあり、『くらしDIY』をブランドコンセプトに、成長を加速しております。 ホームセンター業態のポジションを更に高め、競争を勝ち抜く施策を展開していきます。 IT領域では、さらなる成長に向けて「IT小売業」の実現という目標を掲げ、 売場や社内でのIT活用を急速に推進しております。 企業理念を実現に向けて、顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。 顧客がアプリを通じて商品の在庫数や売場を即時に確認できるサービスや、オンラインで商品を注文後、希望する店舗で商品を受け取れる取り置きサービス「CAINZ PickUp」をリリースしました。 CAINZアプリを中心に、店舗とオンラインを融合した新しいお買い物体験や、オウンドメディアでくらしのアイデアを発信するサービスの向上に日々取り組んでいます。 今期は、カインズやベイシアグループ全体のフィンテックの取組み推進、次世代店舗に向けた売場連動型のサービスや、旧来型のシステム・アーキテクチャからの脱却など、多くの技術的な挑戦を行なっていく計画です。 私たちは、お客様のくらしを楽しく、便利にするデジタルプロダクトを開発・提供していくチームとして、「Kindnessでつながる、創るをつくる、枠をこえる」カインズのコアバリューを共に体現してくれる仲間を募集しています。 仕事内容 ◆役割・期待すること システム部隊のマネジメントを担い、新たなフィンテック決済サービスの継続的なシステム開発・改善・運用を行って頂きます。 ①システム領域のシステム開発部隊のマネジメント、メンバーの育成 ②サービス向上視点セキュリティ視点から担当領域のシステムの問題点を発見・抽出し解決する ③内製開発における方針・戦略の策定、実行指揮を行う ◆主な業務内容 ●自部門の組織運営 ・関係各位、上位職とのMTGなどを通じ会社/事業部の戦略・フィンテック戦略を理解 ・エンジニア組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)、オフショア開発との連携 ・各メンバーの育成プランの策定 ・プロジェクトメンバーと協議の上、短期・中長期の課題の抽出、施策策定、実行マネジメント ●フィンテックシステム領域の開発 ・現在実行中のフィンテック(金融系)プロジェクトの推進管理 ・管轄プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、進行管理開発における意思決定、 自身も手を動かしての開発 ・技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化 ・新規技術リサーチの推進 求める人物像・スキル ◆求める人物像 ・オフショアを含む社外エンジニアとの協業したシステム開発マネジメントができる方 (業務指示・指導・育成) ・20名規模の社内外の複合チームをマネジメントした経験がある方 ・プロジェクトマネジメントをしながら手が動かせる方 ・フィンテック領域に挑戦してみたいという意欲をお持ちの方 ◆応募要件(MUST) ・システム開発経験 5年以上 ・システム開発部門におけるマネジメント経験者 ・プロジェクトマネジメント力 ・コミュニケーション力 ・課題発見・解決力 ・先端技術の取り込み ◆歓迎(WANT) ・金融系事業/フィンテックのシステム開発部門におけるマネジメント経験者 ・変革推進力 ・部下育成力 ・英語でのコミュニケーション力 ・AWSを中心としたクラウドサービスの知識/利用経験 ・アジャイル開発経験 ・資格:スクラムコーチ ・資格:プロジェクトマネジャーなどのマネジメント資格 続きを見る
-
【20代活躍中】EC事業のカスタマーサクセス担当|課題解決力を活かし、顧客満足度向上を目指す
募集背景 現在当社は、第三創業期の変革第2フェーズを迎えております。 IT小売としての基盤が整いつつあり、『くらしDIY』をブランドコンセプトに更に成長を加速しております。 ホームセンター業態トップクラスのポジションを更に高め、競争を勝ち抜く施策を展開していきます。 また、IT領域ではさらなる成長に向けて「IT小売業」の実現という目標を掲げ、 企業理念を実現に向けて、顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。 今回は、EC事業において2024年に立ち上げたマーケットプレイス事業の拡大を目指していくため、新たなメンバーを採用することとなりました。 私たちは、お客様のくらしを楽しく、便利にするデジタルプロダクトを開発・提供していくチームとして、「Kindnessでつながる、創るをつくる、枠をこえる」カインズのコアバリューを共に体現してくれる仲間を募集しています。 業務内容 ECマーケットプレイス事業においてセラー(販売者)の支援を行うことや、 セラーの課題解決のための新サービスの構築や提案を行い、 セラーとカインズの良好な関係を築く役割を担っていただきます。 ≪セラーへのサポート≫ ・商品販売開始までのサポート ・困りごとを解消し、商品登録数増加を促す ・出品商品が売れる仕組みを検討し、セラー向けのサービス開発 ・セラーが登録した商品が売れるようにするための工夫や改善提案 ・出品の活性化に向けた開発ディレクション ・今後のセラー増加に向けて、必要な体制づくり ・社内関連部署との連携・調整 セラーの声を直接聞き、課題を解決することで、EC事業の成長に貢献できるポジションです。 求める人物像 ・顧客の課題に対して主体的に取り組める方 ・コミュニケーションを大切にし、チームで協力できる方 ・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 応募資格(MUST) ・課題解決に向けた提案・実行の経験 ・EC事業に関わった経験(職種不問) 応募資格(WANT) ・カスタマーサクセスやカスタマーサポートの経験 ・データ分析に基づく業務改善の経験 ・チームでの協働経験 キャリアステップ ・キャリアのステップとしては、カスタマーサクセスグループを統括するマネジャーや マーケットプレイス全体を支える役割になることが期待されています。 続きを見る
-
基幹システムの開発責任者をお任せできる方を募集します(部長求人)
募集背景 現在当社は、第三創業期の変革第2フェーズを迎えております。 IT小売としての基盤が整いつつあり、『くらしDIY』をブランドコンセプトに更に成長を加速しております。 ホームセンター業態トップクラスのポジションを更に高め、競争を勝ち抜く施策を展開していきます。 IT領域では、さらなる成長に向けて「IT小売業」の実現という目標を掲げ、 売場や社内でのIT活用を急速に推進しております。 企業理念を実現に向けて、顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。 顧客がアプリを通じて商品の在庫数や売場を即時に確認できるサービスや、オンラインで商品を注文後、希望する店舗で商品を受け取れる取り置きサービス「CAINZ PickUp」をリリースしました。 CAINZアプリを中心に、店舗とオンラインを融合した新しいお買い物体験や、オウンドメディアでくらしのアイデアを発信するサービスの向上に日々取り組み、より良い購買体験をお客様に提供していきます。 私たちは、お客様のくらしを楽しく、便利にするデジタルプロダクトを開発・提供していくチームとして、「Kindnessでつながる、創るをつくる、枠をこえる」カインズのコアバリューを共に体現してくれる仲間を募集しています。 仕事内容 <役割・期待すること> 基幹システム領域のシステム開発部署をマネジメントし、リアル店舗とECを融合した 次世代のオムニチャネル基幹システムの構築に向け、継続的なシステム開発・改善を 責任者として担って頂きます。 <職務概要> ①基幹システム領域のシステム開発部署のマネジメント、メンバー育成 ②オムニチャネルの視点から担当領域のシステムの問題点を発見・抽出・解決 ③内製開発における方針・戦略の策定・実行指揮 ④自部門における予算策定・各種決済など <具体的な業務> ●自部門の組織運営 ・上位職とのMTGを通じ会社/事業部の戦略理解 ・会社の方針に基づいた中長期スパンの部門方針策定・実行 ・自部門における予算策定、KPI管理 ・エンジニア組織のマネジメント (20名) ・システム開発推進/リーダーシップ ・採用(JD作成・面接、組織の企画・提案など) ・育成(各メンバーの育成プラン作成、1on1通じた育成など) ・評価(エンジニア約20名) ・オフショア開発との連携 ・基幹システム領域の開発マネジメント(責任者) ・基幹システム移行プロジェクト管理 ・要件定義、設計、開発、意思決定、課題解決 ・プレイングマネジャーとして開発の支援 ・モノリシックからマイクロサービス化へのモダナイゼーション ・技術選定 ・問題に対する技術的な解決 ・開発プロセスの最適化 ・新規技術リサーチの推進 求める人物像・スキル ◆求める人物像 ・多数のメンバーを束ねられる円滑なコミュニケーションが取れる方 ・会社の方針に則り、新しいことに挑戦したい方 ◆応募要件(MUST) ・マネジメント経験(システム開発部門) ・システム開発経験 5年以上 ・AWSを中心としたクラウドサービスの知識/利用経験 ・プロジェクトマネジメント力 ・部下育成力 ◆歓迎(WANT) ・サプライチェーン領域のシステム開発における全般的な知識 ・アジャイル開発経験 レポートライン ・採用者→システム開発統括部長→情報システム事業部長 続きを見る
-
Salesforceエンジニア/プロダクトの設計開発・運用
募集背景 現在当社は、第三創業期の変革第2フェーズを迎えております。 IT小売としての基盤が整いつつあり、『くらしDIY』をブランドコンセプトに更に成長を加速しております。 ホームセンター業態トップクラスのポジションを更に高め、競争を勝ち抜く施策を展開していきます。 また、IT領域ではさらなる成長に向けて「IT小売業」の実現という目標を掲げ、 企業理念を実現に向けて、顧客体験の価値向上や店舗メンバーの作業効率化に役立つデジタルソリューションの企画・開発に日々取り組んでいます。 その一環として、「Salesforceを中核としたソリューションの提供により、新しい提供価値の創造と店舗・本部内のオペレーションの効率化の実現をし、kindnessな好循環を創り出す。」をビジョンとした、ワクワクする顧客体験を提供をするためのプラットフォームを構築していくメンバーを新たに募集することとなりました! 私たちは、お客様のくらしを楽しく、便利にするデジタルプロダクトを開発・提供していくチームとして、「Kindnessでつながる、創るをつくる、枠をこえる」カインズのコアバリューを共に体現してくれる仲間を募集しています。 役割・期待すること Salesforceエンジニアとして、カインズ及びカインズグループの顧客体験向上に関わるプラットフォームの構築を担当いただきます。 ビジネスサイドからの要望を形にするだけでなく、最適な方法やプロダクトを提案し、お客様に「くらしDIY」を届けるためのプラットフォームを共に創っていただくことを期待しています。 業務内容 ●Salesforce Platformを利用したプロダクトの設計、開発、運用 ・ビジネスサイドへのヒアリング ・要件定義 ・Salesforceを利用した設計、開発 ・テスト環境下での動作確認 ・リリース ・リリース後、ビジネスサイドからのフィードバックをもとにした改善活動 ※スクラム開発の手法にて、MVPによるスピード開発を行っていただきます ●事業責任者・担当者とのコミュニケーション ・顧客体験の向上を実現してゆくために必要な担当事業部門の責任者・担当者とコミュニケーションを行う。 ●関連チームとのコミュニケーション ・ビジネス部門と協業し、双方のプロダクト価値を高められるコミュニケーションを行う ※ご入社いただくタイミングにより、参画するプロジェクトやフェーズが異なります。 カジュアル面談にて、ご説明させていただきます。 応募資格(MUST) ・Salesforceコア製品の開発経験 応募資格(WANT) ・Salesforce認定ライセンス ・Salesforce Service Cloudでの顧客管理システムの開発経験 ・アプリ開発経験(Java) ・BtoC顧客管理システムの開発経験 ・スクラムを用いたサービス/アプリケーション開発経験 ・各種プログラム経験(JavaScript、Node.js、その他) ・日常会話程度の英語力 キャリアステップ ●メンバーの志向や適性から、様々な方向性を検討しながらキャリアを形成していくことができます。 ・スペシャリスト(エンジニアとして、専門性を高める) ・ゼネラリスト(幅広い経験から、マネジメントを目指す) 続きを見る
-
Come back to CAINZ
Come back to CAINZ・・・☜Welcome to CAINZ カインズで働いていた経験をお持ちの方へ もう一度、カインズで働きませんか? 「Welcome to CAINZ」 この言葉に見覚えがある方、いらっしゃるのではないでしょうか。かつて、カインズで働いた経験がある多くの方にとって、馴染みがあるメッセージだと思います。 また、“くらし”に寄り添った様々な商品・サービス・価値を提供してきた私たちの全ての活動は、「For the Customers」、すなわち「お客様のために」であり、あらゆる行動に対して優先します。 価値観が多様化する時代、そんな時代の豊かなくらしをお客様に届けることができるのは、カインズならではの強みです。 かつて、弊社で勤務されていた皆様が様々な環境で培った経験やスキルを活かし、新たな視点から「お客様のために」提供できる商品・サービス・価値があるのではないかと考え、Come back to CAINZ 採用を設けました。 キャリアアップ、子育て、看護、介護、進学などを理由に退職された方を対象に、もう一度カインズで働きたい方を広く募集しています。 まずは、面談にて過去のご経験や希望をお聞かせください。 ぜひ、もう一度私たちと一緒に、お客様へ「くらしのアイデア」を届けてみませんか? 応募資格 カインズで正社員として働いた経験がある方(※在籍期間は問いません) 募集職種 過去の経験やスキルに応じて、現在募集しているポジションをご紹介いたします。 ※書類選考通過後、カジュアル面談にて希望をお聞かせください。 ※選考をお約束するものではありませんので、ご了承ください。 続きを見る
-
これからのキャリアについて、一緒にお話しませんか?
これからのキャリアについて、一緒にお話しませんか? 今のキャリアに満足をされている方、さらなるキャリアアップを目指し新しい環境を探されている方、なんとなくモヤモヤしており機会があれば別のフィールドに挑戦したいと思っている方など、キャリアについての思いは人それぞれだと思います。 この機会に一度立ち止まり、未来のことを見据えながら一緒にキャリアについてお話しませんか? 企業の人事担当ならではの視点で、お話させていただきます♪ キャリアに関するお話に限らず、カインズの総合職に興味をお持ちで、詳細を聞いてみたい方の応募も大歓迎です。 様々なお悩みや疑問を解決できます! ・転職を考えてはいないが、カインズに興味はあるので話を聞いてみたい。 ・キャリアについて漠然とした不安があり、悩んでいる。 ・総合職のお仕事内容、働き方、福利厚生について詳細を知りたい。 ・活躍している人材について教えてほしい。 ・入社後の教育体制について教えてほしい。 ・キャリアアップのイメージについて教えてほしい。 上記は一例となりますので、お話されたいご希望の内容をご提示ください。 開催形式 オンライン(Teams)にて、採用担当との面談となります。 ※30分~60分程度の実施を予定しております。 開催日時 ご応募いただいた方と調整のうえ、個別に設定いたします。 応募期限 随時募集しておりますので、お気軽にご応募ください。 続きを見る
-
【カインズフードサービス】マーケティング責任者
会社概要/背景 カインズフードサービスでは、店内で焼き上げるマフィンやコクのあるコーヒーが味わえる「CAFE BRICCO」、ホカホカのたいやきや、たこやきが楽しめる「鯛あん吉日」「やきもの本舗」ラーメンやミニ丼が人気の「カインズキッチン」を運営しています。 ホームセンター カインズと共に出店し、おいしいコーヒーやおいしいマフィンなど、お食事を通じてお客様の暮らしに「ららら。」を届けます。 仕事概要 ●データ分析に基づく飲食業態およびカインズフードサービス全体のマーケティング・ブランディング領域(デジタル&店頭)の企画提案・実行(プロジェクトマネジメント)による、ビジネス成長(売上・利益目標の達成) ●商品部門との連携により業績目標の達成できるプロモーションサイクルのリードおよび、精度向上 ●店舗メンバーへのプロモーション企画・発信 ●チームマネジメントおよび、人財育成 主要な職務 ●全社のマーケティング戦略、施策の企画・実行 ●飲食事業における、シーズンプロモーションサイクルのPDCAを回すための会議運営、実施報告、改善提案 ●各業態毎のブランディング、マーケティング業務(ターゲット設定、数値分析、企画・実行) ●カインズおよび他企業との連携企画対応、仕組み化 ●店頭コミュニケーション方針の策定、媒体掲出デザインの監修 役割権限 ・全社マーケティング戦略企画提案 ・シーズンプロモーションの企画提案 ・コミュニケーションデザイン提案(デジタル・店頭) MUST(必須要件) ・飲食チェーンビジネスでのマーケティング戦略の策定・実行 ・デジタルマーケティング、店舗マーケティング・オフライン施策の知識や経験 ・データ分析力 ・顧客ニーズを把握する力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・ピープルマネジメント経験(2人以上) WANT(歓迎要件) ・CRM/リピーターの施策を講じた経験 ・PRやブランディングの知識 ・UI/UX、カスタマーエクスペリエンスの設計 続きを見る
-
API基盤開発エンジニア(MuleSoft/コスト最適化)|C4Eチームで全社の開発効率と品質を支える
募集背景 現在当社は、第三創業期の変革フェーズ第2段階を迎えており、「くらしDIY」をブランドコンセプトにさらなる成長を加速しています。ホームセンター業態としてトップクラスのポジションを維持・強化し、より多様化・高度化するニーズに応えるべく、「IT小売業」の実現に向けたデジタル戦略を推進中です。 その中でも、全社のシステム開発の効率化や品質向上を担う「プラグ化構想」が重要なテーマとなっており、APIの部品化・再利用を推進するC4E(Center for Enablement)組織の強化が急務です。特に、MuleSoftを中心としたAPI基盤の整備や、ライセンスの最適活用によるコスト削減など、高度な技術知見を活かした施策を推進できるエンジニアを募集します。 役割・期待すること 本ポジションでは、APIを軸とした社内外サービス連携の効率化において中心的な役割を担っていただきます。共通機能の部品化による開発工数の削減と品質の安定化を図りつつ、MuleSoftライセンスの利用状況を適切に把握・見直すことで、無駄なコストの排除と最適活用を実現していただきます。 また、C4Eとしてのベストプラクティスの策定やガバナンスの展開を通じて、組織全体の技術力の底上げにも貢献していただくことを期待しています。変化を楽しみながら、新たな価値創出に挑戦できる方を歓迎します。 業務内容 MuleSoftを用いたAPIの設計・開発・保守運用 APIの共通部品化・再利用による開発効率化の推進 他チームへのAPI設計支援および技術支援 セキュリティ・性能・スケーラビリティを意識した高難度APIの実装 API開発におけるガバナンス・ベストプラクティスの策定・展開(C4E活動) MuleSoftライセンス利用状況の見直しと最適化の推進 応募資格(MUST) アプリケーション開発経験(3年以上) Java、C#、C++いずれかによるオブジェクト指向開発経験(JavaScriptのみは不可) 基本的なSQL操作(データ取得・更新・削除) HTTP、DNS、TCP通信などネットワークの基本知識 応募資格(WANT) RESTful API、Web APIの設計・開発経験 PostgreSQL、MySQLなどのデータベース経験 Pythonの使用経験 基本的な小売業の知識 キャリアパス 担当業務の広がり └事業課題の解決に向けたシステム開発全般に携わることができます。 └企画段階からビジネスサイドと連携し、要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守、改善提案まで、開発ライフサイクルのあらゆる工程に主体的に関わることができます。 描けるキャリア └エンジニアとしての経験を土台に、将来的には以下のようなキャリアを目指せます。 ・プロダクトの価値最大化を追求する「プロダクトマネージャー」 ・プロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」 ・技術戦略やシステム全体の設計を担う「ITアーキテクト」 ・技術的な課題解決でチームを牽引する「テックリード」 成長支援 └興味や強みを活かせるよう、多様な経験を積む機会を提供します。定期的な1on1などを通じて、キャリアの希望をヒアリングし、実現に向けたステップを一緒に考えていきます。 続きを見る
-
ECサイト オーダーマネジメント機能 開発エンジニア|実店舗とECをつなぐ注文システムの再構築
募集背景 当社は現在、第三創業期の変革フェーズ第2段階を迎え、「IT小売業」の実現を目指して成長を加速しています。ブランドコンセプトである『くらしDIY』のもと、ホームセンター業態としてのトップクラスの地位をさらに高め、デジタルとリアルを融合させた新しい購買体験の創出に取り組んでいます。 中でも、リアル店舗とECをシームレスにつなぐための基盤強化として、ECシステムの全面内製化を推進中です。現在はその一環として、ECバックエンドのコンポーザブルアーキテクチャ化や「オーダーマネジメント機能」の再構築に着手しています。多品種・大量注文を扱うホームセンター特有の業務ロジックに向き合いながら、オムニチャネルならではのデータ活用や購買体験の設計に携わることができる、技術者として非常にチャレンジングでやりがいのあるフェーズです。 また、当社で働く全てのメンバーの日々の活躍に応える制度として、カインズの価値創造に大いに貢献したメンバーや仕事を会社をあげて報奨する制度もあります。 さらに当社では、フルリモート勤務*とフレックス制度を整備しており、柔軟に働ける環境を実現。ワークライフバランスを大切にしながら、自身のキャリアや技術をじっくり育てていける職場です。リアルな現場課題を解決するためのシステムを、自分のコードで形にしていく。そんな「社会インフラに近い」やりがいを感じながら、腰を据えて働きたい方にこそ、最適なポジションです。 *基本はフルリモート勤務ですが、出張ベースで必要時に現場へ直接赴いていただくことや、本部・店舗での勤務の場合もございます。 役割・期待すること 本ポジションでは、ECバックエンドのコンポーザブルアーキテクチャ化に向けた第一ステップとして、「注文管理機能」の再構築をリードしていただきます。 多品種・大量注文や店舗在庫連携など、ホームセンターならではの業務ロジックを深く理解し、それを柔軟性・再利用性の高い設計へとモダナイズすることが求められます。 注文処理の各機能を適切に分離・設計し、信頼性と柔軟性のある注文基盤を自らの手でつくり上げる。そんなチャレンジの中心を担っていただくことを期待しています。 業務内容 ビジネス部門とのコミュニケーションを通じた業務要件の抽出・整理 注文管理に関わる要件(受注/出荷/店舗受取/返品など)のシステム設計への落とし込み マイクロサービスベースでのAPI設計およびデータ連携仕様の設計・実装 店舗在庫、倉庫、決済、配送などの社内外サービスとの連携機能の開発 単体テスト/結合テストの設計・実施、ステージング環境での動作検証 オフショア(インド)開発チームとの英語ドキュメントやレビューを通じた仕様共有 スプリント計画・レビュー・デイリースクラム等を含むアジャイル開発への参加 既存モノリシックな注文管理システムの分析・改善および新旧システム間の共存戦略の検討・実行 技術リードとしての方針決定、レビュー・ナレッジ共有の推進 応募資格(MUST) Javaを用いたWebアプリケーションの開発経験(3年以上) Spring Boot、JUnit、Mockito等を用いたバックエンド開発経験 RESTful APIの設計・実装経験 MySQLなどRDBMSを用いたデータベース設計・運用経験 AWS等のクラウドサービスを活用した開発・運用経験 応募資格(WANT) マイクロサービス/モダンアーキテクチャの設計経験 アジャイル(Scrum/Kanban)によるチーム開発経験 Dockerなどコンテナ技術の利用経験 NoSQLの知識や活用経験 ECバックエンドシステム(OMSなど)に関する業務理解 英語での開発ドキュメント読解力 Certified ScrumMaster(CSM)保有者歓迎 キャリアパス 担当業務の広がり └事業課題の解決に向けたシステム開発全般に携わることができます。 └企画段階からビジネスサイドと連携し、要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保 守、改善提案まで、開発ライフサイクルのあらゆる工程に主体的に関わることができます。 描けるキャリア └エンジニアとしての経験を土台に、将来的には以下のようなキャリアを目指せます。 ・プロダクトの価値最大化を追求する「プロダクトマネージャー」 ・プロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」 ・技術戦略やシステム全体の設計を担う「ITアーキテクト」 ・技術的な課題解決でチームを牽引する「テックリード」 成長支援 └興味や強みを活かせるよう、多様な経験を積む機会を提供します。定期的な1on1などを通じて、キャリアの希望をヒアリングし、実現に向けたステップを一緒に考えていきます。 続きを見る
-
【検索エンジン専任】ECサイト・アプリ開発エンジニア|Google Vertex AI活用/検索体験の最適化をリード
募集背景 カインズは現在、第三創業期の変革第2フェーズに突入し、「くらしDIY」をブランドコンセプトに、さらなる成長を加速させています。ホームセンター業態として国内トップクラスのポジションを確立する一方で、「IT小売業」としての進化を目指し、デジタル戦略の推進にも注力しています。 中でも、ECチャネルやアプリにおける検索体験の質は、顧客満足度と購買率を左右する極めて重要な接点となっています。現在は他業務と兼任で対応している検索機能の改善を、今後は専任体制とし、検索精度や利便性を飛躍的に向上させていくフェーズに入ります。 その実現に向け、検索領域に特化したエンジニアを新たに募集します。 役割・期待すること 本ポジションでは、カインズのECサイトおよびアプリにおいて、ユーザーが「欲しい商品にストレスなくたどり着ける」検索体験の実現を担っていただきます。 検索精度・速度・関連性を継続的に高め、将来的にはレコメンドやパーソナライズとの連携による高精度な検索基盤の構築を目指します。 さらに、事業会社のエンジニアとして、単なる機能開発にとどまらず、「より安く、より効率的に商品を届ける」ための仕組みをITで支えることも重要なミッションです。 検索体験を起点にお客様価値を最大化し、ビジネスにインパクトを与える挑戦に、ぜひご参画ください。 業務内容 Google Vertex AIを活用した検索エンジンの開発・運用・保守 └設計・実装から障害対応・改善まで、一貫して担当していただきます。 検索精度やUI/UXの最適化 └商品戦略・マーケティングと連携し、検索結果の精度・表示速度・画面設計を改善。 検索ログや購買データに基づくアルゴリズム改善 └実際のユーザー行動を分析し、ランキングロジックの最適化を行います。 アジャイル体制でのスクラム開発 └PO・デザイナー・エンジニアと連携し、スプリント単位で機能改善を推進します。 検索体験向上に向けた継続的な企画・実装 └施策立案~仮説検証~実装までを自律的にリードいただきます。 商品・属性データの整備 └データマネジメントチームと連携し、検索精度を支えるデータ基盤を強化します。 応募資格(MUST) 情報検索(IR)、自然言語処理(NLP)、機械学習(ML)に関する基礎知識 Google Cloud 環境での開発経験 バックエンドシステム開発経験(5年以上:Python, Java, JavaScriptなど) SQL/NoSQLデータベースの活用経験 小売業に関する基本的な知識 応募資格(WANT) Google Vertex AIの利用経験 ECサイト・アプリの開発経験 機械学習・自然言語処理に関する知見 データ分析経験 アジャイル開発経験 データマネジメント領域の開発経験 キャリアパス 担当業務の広がり └事業課題の解決に向けたシステム開発全般に携わることができます。 └企画段階からビジネスサイドと連携し、要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守、改善提案まで、開発ライフサイクルのあらゆる工程に主体的に関わることができます。 描けるキャリア └エンジニアとしての経験を土台に、将来的には以下のようなキャリアを目指せます。 ・プロダクトの価値最大化を追求する「プロダクトマネージャー」 ・プロジェクトを成功に導く「プロジェクトマネージャー」 ・技術戦略やシステム全体の設計を担う「ITアーキテクト」 ・技術的な課題解決でチームを牽引する「テックリード」 成長支援 └興味や強みを活かせるよう、多様な経験を積む機会を提供します。定期的な1on1などを通じて、キャリアの希望をヒアリングし、実現に向けたステップを一緒に考えていきます。 続きを見る
全 22 件中 22 件 を表示しています