この会社の求人を探す
雇用形態
職種カテゴリ/Job Category
勤務地/Work Location
職種
全 106 件中 100 件 を表示しています
-
プランナー
仕事内容 コンシューマゲーム制作に関わる以下プランニング業務に携わっていただきます。 ・レベルデザインの設計、構築 ・ゲーム内の各システム考案 ・アクションゲームにおけるプレイヤーアクションの考案 ・プレイヤーと対になるNPC(敵など)の企画考案、制作 ・通信、ネットワーク関連の企画考案 ・制作工程の管理など運営面の取り回し ・ゲームデザインに沿ったシナリオの制作、取り回し ▶参考情報 【もっと!Capcom】#3 カプコンの開発現場を公開!“プランナー”の仕事とは? 「自分が作っているゲームがおもしろいかどうか」 アイディアとプランニングでユーザーが心から楽しめるゲームを。 本当にユーザーが楽しめるのかという視点にこだわりたい。 必須条件 ・ゲーム会社での開発経験が5年以上あり、上記、仕事内容をご経験されている方 ・クリエイティブ、またはバランス調整に優れた技能を有している方 ・メインプランナー(またはリーダー)として他セクションを牽引できる方 歓迎条件 ・関係各署と折衝経験が豊富な方 ・パートリーダーの経験をお持ちの方 ・プランナー育成経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ※担当されたタイトル名、及びプラットフォームを必ずご記載ください ・企画書 ※企画書は提出できる方のみで結構です。
-
バトルプランナー
仕事内容 格闘ゲーム制作に関わる以下プランニング業務に従事いただきます。 ・ゲーム内の各システム考案 ・キャラクターの企画 ・各種ゲームモードの企画 ・仕様書作成 ・ゲームデータ作成・実装 ・バトルバランスの調整 必須条件 以下いずれかの経験に当てはまる方 ・格闘ゲームの開発経験をお持ちの方 ・ゲーム開発経験をお持ちの方で、格闘ゲームのフレームについての知識を有する方 歓迎条件 ・格闘ゲームが好きな方 ・客観的な視点を持ち、意見交換が出来る方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ※担当されたタイトル名、及びプラットフォームを必ずご記載ください
-
アシスタントプロデューサー
仕事内容 当社「バイオハザード」「モンスターハンター」「ドラゴンズドグマ」などの 基幹タイトルシリーズにおけるプロデュース業務 (アシスタントプロデューサー業務)に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・プロデューサーのアシスタント業務全般 ・ゲームプロデュース業務(サポート含む)やプロジェクト管理 ・海外ビジネスにおけるプロデュース業務全般 ・国内外の外部制作会社との進行計画立案や契約、進捗管理 ・プロモーション活動の促進サポート 必須条件 ・ゲームが好きで普段からプレイしている方 ・次の業務のうち、いずれかの実務経験をお持ちであること -ゲーム開発(ジャンル問わず)における5年以上の実務経験 -ゲーム、またはコンテンツ開発におけるプロデューサー、またはアシスタント経験 -プロダクトマーケティング経験 -宣伝もしくは広告のプロモーション業務における5年以上の実務経験 ・オフィス系ソフト使用経験(Excel/Word/PowerPoint) ・希望するタイトルが好きで、詳しいこと 歓迎条件 ・ゲーム制作におけるディレクション・プロジェクトリーダーなどの マネジメント経験をお持ちの方 ・プロダクトデザイン、プロモーション、マーケティングなどの専門知識や 実務経験があり、ゲームビジネス全般に強い関心と意欲をお持ちの方 ・パソコン(ハードウェア)、ネットワークの知識をお持ちの方 ・語学力(英語)をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ※担当されたタイトル名、及びプラットフォームを必ずご記載ください
-
アナリティクスエンジニア
仕事内容 カプコンではコンシューマーゲームのユーザー体験向上と利益貢献のために様々なデータを分析しており、当部門では多数のタイトルで開発中から発売後まで一貫してデータ分析を行っています。 開発中のゲームではテストプレイのデータを集め、わかりやすく可視化しながらゲームバランスの改善やデバッグ等を行うことでユーザー体験の向上に取り組んでおります。 開発中のゲームでは開発者に有用な非常に詳細なデータを取得することに加え仕様変更が頻繁に発生するため、柔軟で臨機応変なデータの処理が求められます。 リリース後のゲームではユーザーの実際のプレイからデータを収集し、ユーザーのプレイ動向をあらゆる角度から可視化して、そのタイトルの改善や将来のタイトルに向けた活用を行っています。 グローバルで何千万人ものユーザーがプレイする AAA 級のゲームタイトルをはじめ、数多くのコンシューマーゲームタイトルを取り扱っており、その膨大なデータを漏れなく、確実に、効率よく処理することが求められます。 アナリティクスエンジニアはこのような多種多様なプレイデータについて、データマートの設計・構築・整備、データの集計や可視化、BI ツールやダッシュボードの整備を行い、データ分析者が分析に専念できる環境をエンジニアリングで支えます。 詳細で複雑なものから非常に大規模なものまで幅広いデータを扱うデータ分析環境の構築に携われること、これがこの仕事の醍醐味です。 さらに、機械学習や AI 技術の活用についても積極的に取り組んでいます。 今まで蓄積してきた膨大なプレイデータに対して新しいテクノロジーを利用してより高度な分析を行うことで、迅速な意思決定の支援や業務効率化を目指しています。 ■ 業務概要 ・ゲームタイトルに応じた取得データの設計 ・データ実装における技術面のサポート、ステークホルダーとの調整 ・利用目的に応じた、データガバナンスを意識したデータの加工や整備、 データマートの構築 ・データを用いた各種アウトプットの作成 ・全社で利用される BI ツールやダッシュボードの運用 ・他部門からの依頼に応じたデータの集計 必須条件 ・Python 等のプログラミング言語を用いてデータ加工が行えること ・複雑な SQL クエリを解読・作成し、必要なデータ操作が行えること ・担当者の要望を聞き出し、その内容に応じて適切なテーブルを設計・構築できること ※ ゲームに関連する開発経験の有無は問いません 歓迎条件 ・Google Cloudを利用したシステムの構築・運用経験 ・データパイプラインの構築・運用経験 ・アプリケーションの開発経験 ・Tableau やLooker といった BI ツールの実務経験 ・機械学習や生成AI に関する知識・実務経験 求める人物像 ・当事者意識を持ち主体的に仕事を進められる方 ・チームワークを大事にし、社内、社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・最新の技術に興味があり、継続的に学習し成長できる方 ・コンシューマゲームに関する興味・関心がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
データ基盤系エンジニア
仕事内容 カプコンではコンシューマーゲームのユーザー体験向上と利益貢献のために様々なデータを分析しており、当部門では多数のタイトルで開発中から発売後まで一貫してデータ分析を行っています。 ユーザーの実際のプレイからデータを収集し、ユーザーのプレイ動向をあらゆる角度から可視化して、そのタイトルの改善や将来のタイトルに向けた活用を行っています。 グローバルで何千万人ものユーザーがプレイするAAA 級のゲームタイトルをはじめ、数多くのコンシューマーゲームタイトルを取り扱っており、その膨大なデータを漏れなく、確実に、効率よく処理することが求められます。 データ基盤系エンジニアは、世界中のユーザーからの日々の膨大なデータを高速に処理し毎日蓄積するデータ基盤を安定して稼働するための開発・運用・改善を行います。 ■ 業務内容 ・スケーラブルなデータパイプラインの設計・構築・運用 ・データ基盤の安定稼働/効率的運用の担保 ・データ分析や基盤を支える社内ツールの開 必須条件 ・データエンジニア、もしくはサーバーサイドのアプリケーション開発の経験 ・Google Cloudもしくは AWSを用いたシステム構築の経験 ・Python もしくは Java の 1 年以上のプログラミング経験 ・SQL を使用した開発・運用の経験 ※ ゲームに関連する開発経験の有無は問いません 歓迎条件 ・大規模ユーザ基盤の運用・構築経験 ・インフラエンジニアとしての知識・実務経験 ・CI/CD に関する知識 ・Web アプリケーション開発経験 ・機械学習のモデルを実装・運用した経験 求める人物像 ・当事者意識を持ち主体的に仕事を進められる方 ・チームワークを大事にし、社内、社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・最新の技術に興味があり、継続的に学習し成長できる方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
データアナリスト
仕事内容 カプコンでは、データに基づいた意思決定・戦略立案をより加速させるためのデータ民主化に注力しており、それを支えるデータアナリスト業務を行っていただきます。 ■業務内容 ユーザー行動ログ・アクセスログを使用した定量調査やアンケート等を利用した定性調査など データに基づく分析プランニング・分析・施策立案や、 エンジニアと連携してのデータ分析基盤の開発・構築・社内展開等に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・ゲームタイトルチームと連携しての、 各種分析・課題抽出・施策立案の一連のプロセスのディレクション/サポート ・ 効果的な分析を実施可能にするデータ分析基盤と収集データの要件定義・品質管理、及び関連業務の進行管理/ディレクション ・データ分析に関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート 必須条件 何らかの分析業務に携わり、下記のスキル・経験をお持ちの方 ※3年以上の業務経験を目安としています ・論理的思考能力(課題発見、解決力・仮説構築能力等) ・言語化・概念化(分析結果を正しく理解し表現する能力) ・データベース・DWHに関する知見 ・SQLを利用したデータ集計能力 ・ゲームタイトル・プロダクトやサービスの改善を目的とした分析の経験 ・エンターテイメントやゲームへの強い興味・関心 歓迎条件 ・ゲーム会社でのタイトル企画・分析業務経験 ・データ分析専業会社での分析経験 ・ユーザーサイドからビッグデータ用のDWH等を設計、構築、運用した経験 ・BIツール(Tableau、Looker)の使用・活用・社内啓蒙に関する経験 ・分析やデータ取得におけるグローバルでの個人情報保護関連法案対応経験 ・WEB,インターネットサービス,EC領域などでの分析経験 ・データ収集における各国個人情報保護関連法の知識と対応経験 ・複数人からなるプロジェクトをリードした経験 求める人物像 ・社内、社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・サービスをより良くする為に自分の担当範囲を超えて行動できる方 ・スピード / 量 / 質 それぞれを高いレベルでバランスを取りながら行動できる方 ・分析を軸として、強い意志を持ちサービス/プロダクトの成長をドライブできる方 ・従来のやり方にとらわれず、常により良くするにはどうするかを考え、実践できる方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
データストラテジスト
仕事内容 カプコンではコンシューマーゲームのユーザー体験向上と利益貢献のために様々なデータを分析しております。 当部門では当社の多数のタイトルにおいて、開発中からリリース後まで一貫してデータ分析を行っています。 開発中においては、リリース後のユーザー体験の質の向上のため収集したテストプレイデータを可視化・分析し、 タイトルの開発チームと協力しながら、ゲームバランスの調整や品質管理の効率化に寄与します。 リリース後においては、 自社データ・外部データを問わずあらゆる情報を収集・分析し、課題共有・改善施策立案・施策実施後の効果測定などを実施します。 これにより、対象タイトル内やその次回作の開発におけるユーザー体験の向上、ひいては当社タイトルのグローバルでの販売拡大につなげます。 データストラテジストは、当社が提供するAAA級を含むゲームタイトル全般において情報を如何に収集し活用するか、戦略の策定と実行指揮を行う職種です。 分析要件の定義からログ設計、ログの品質管理、さらには実際の分析・可視化・提案に至るまで、データ分析業務を一貫してリードし、当社タイトルの更なる価値向上に寄与する重要な役割を担います。 ■業務の内容 ・ゲーム開発チームをはじめとした関係各部署と連携しての、分析環境構築プロジェクトのリード ・プロジェクトの進行管理 ・分析の要件定義 ・ゲームタイトルに応じた取得データの設計 ・ログ品質管理 ・データを用いた各種アウトプットの作成(レポーティング、ダッシュボード作成) ・データ分析に関する社内啓蒙・教育施策等の企画提案・実行ディレクション/サポート ■利用技術 言語: SQL、Python クラウド: Google Cloud データ分析基盤: BigQuery BI ツール: Tableau、Looker 表計算ソフト:Excel プレゼンテーションソフト:PowerPoint コミュニケーションツール:Teams、Confluence 必須条件 ・何らかの分析業務に携わった経験とプロジェクトをリードした経験の両方をお持ちの方 ・SQLやBIツール(Tableauなど)を利用したデータ分析・可視化・集計 ・データ分析の知見を基にした改善提案の実施経験 ・3人以上のチームを率いてプロジェクトの進行をリードし、目標を達成した経験 ・エンターテイメントやゲームへの強い興味・関心 歓迎条件 ・ゲーム会社でのタイトル企画・分析業務経験 ・データ分析専業会社での分析経験 ・KPIと取得データの設計経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・BIツール(Tableau、Looker)の使用・活用・社内啓蒙に関する経験 ・データ取得におけるグローバルでの個人情報保護関連法案対応経験 求める人物像 ・相手の立場を考えた柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・当事者意識を持ち、主体的に物事を進める意欲がある方 ・スピード / 量 / 質 のバランスを意識し、それぞれを高いレベルで保ち行動できる方 ・好奇心旺盛で、新しい技術や分析手法をキャッチアップし続けている方 ・コンシューマーゲームやエンターテイメントに対する強い興味・関心がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
キャラクターモデラー
仕事内容 ゲーム制作に関わる、キャラクターデザイン業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・ゲーム開発に関する、キャラクター制作業務全般 キャラクターデザイン(モンスター・プレイヤー・武器etc.)、 3DCGモデル制作(スカルプト・スキニング・セットアップ)、クオリティ管理 ・3DCG制作におけるテクニカルサポート業務 必須条件 ・上記業務に対して、複数または、どれか一つに特化した知識・技術・実務経験をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方 ・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方 ・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方 ・DCCに精通し、シェーダー、スクリプトの知識を有する方 ・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方 ・英語のマニュアルを理解できる読解力 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
シネマティックアーティスト
仕事内容 ゲーム制作に関わる、シネマティック制作業務全般に携わっていただきます。 ・シネマティックの制作・監修・マネジメント業務 必須条件 ・3DCGのシネマティック制作経験(ゲーム、映像含む) ・絵コンテ、プリビズ(Vコンテ)制作経験(ゲーム、映像含む) 歓迎条件 ・ゲーム開発におけるシネマティック制作経験(3本以上) ・グローバル向け大規模タイトルのシネマティックのディレクション経験 ・シネマティックの制作フロー/パイプラインに精通 ・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方 ・英語のマニュアルを理解できる読解力 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 ・MOCAP撮影経験 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
アニメーター
仕事内容 ゲーム制作に関わる、アニメーション制作業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則したアニメーション制作 ・手付けによるアニメーション制作、モーションキャプチャーデータの編集 必須条件 ・上記業務に対して、複数または、 どれか一つに特化した知識・技術・実務経験をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方 ・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方 ・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、 折衝の経験をお持ちの方 ・DCCに精通し、スクリプトの知識を有する方 ・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方 ・英語のマニュアルを理解できる読解力 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
テクニカルアニメーター/リガー
仕事内容 ゲーム制作に関わる、テクニカルアニメーター業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・リギング制作 アニメーションコントロールリグ制作 ・スプラインIKやフルボディIKによるアニメーションコントロール制作 スクリプトによる制作補助 ・フェイシャル制作 コントロール等のセットアップ 必須条件 ・上記業務に対して、複数または、 どれか一つに特化した知識・技術・実務経験をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲーム、映像業界にて制作経験をお持ちの方 ・Maya等、複数のDCC使用経験をお持ちの方 ・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方 ・DCCに精通し、スクリプトの知識を有する方 ・リギング制作 Mayaのアニメーション制作経験者で、アニメーションコントロールリグを作れる方 スプラインIKやフルボディIKによるアニメーションコントロール経験者であれば尚可 PythonなどMayaのスクリプト作成経験者優遇 ・フェイシャル制作 Mayaでフェイシャルアニメーションの制作経験者 シェイプターゲットの選別、決定ができ、ボーン形式とのハイブリッドによる フェイシャルアニメーション経験者優遇 フェイシャルアニメーションのリギング経験は必須ではないが、リギング制作経験者であれば尚可 ・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方 ・英語のマニュアルを理解できる読解力 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
エンヴァイロメントアーティスト
仕事内容 ゲーム制作に関わる、背景デザインや3DCG背景モデル制作業務全般に 携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・プランナー・プログラマと連携してのゲームデザインに則した背景制作 ・メンバーへの背景制作の指導・クオリティの管理 ・ゲームの遊びを含めた世界観の構築及び、そのビジュアル化(2D/3DCG等、手法問わず) 必須条件 ・Maya等のDCCツールを使用したゲーム、 または映像作品における背景制作の実務経験3年以上 ・ゲーム、または映像業界での実務経験3年以上 歓迎条件 ・外部委託会社のスケジュール及びクオリティ管理、折衝の経験をお持ちの方 ・プロジェクトにおけるリーダー経験、またはその素養を感じさせる実績をお持ちの方 ・様々なプロジェクトへの対応力・柔軟な発想をお持ちの方 ・ハイエンドグラフィックへの高い意欲をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 ・ゲームのレベルデザイン(マップ、ステージ設計)の経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
テクニカルアーティスト
仕事内容 ゲーム制作に関わる、テクニカルアーティスト業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・次世代グラフィックのクオリティを大きく向上させるための技術開発 (立案、可能であれば仕様を含めた実装担当) ・デザイナーの制作効率を向上させる為の、制作基盤の 立案・管理システム開発・ツール制作等を行う 必須条件 ・ゲーム開発や映像制作における、プログラミング、アート、アニメーション、 ツール開発などの分野で、2年程度の実務経験があり、技術方面に強い方 ・DCCスクリプトのツール開発経験をお持ちの方 歓迎条件 下記のいずれかのスキルを複数習得している方 ・ライティングやレンダリング、シェーダなどグラフィックス関連の プログラミング言語などの分野での技術的な能力を示すことができる ・キャラクターのアニメーションアセット製作のパイプラインに精通し、 リグのセットアップや、ランタイムベースのキャラクターを制御するシステムに 精通している ・情報管理のためのデータベースを運用する技術的バックグランドを持っていること、 また、それをWebアプリケーションなどの形に具現化できる ・現状のワークフローの問題点を分析し、アーティスト、アニメーターのパイプライン を可能な限り効率化できる手段を持ち、それを裏付ける技術を持っている ・3Dグラフィックツールでのプラグイン開発、もしくはPythonなどでの スクリプティング経験 ・小規模のチームであっても、主体的に行動ができ、 監督できる優れた組織管理能力を持っている ・高度な3Dグラフィックスソフトウェアの仕様に熟練しつつ、 さらに生産性を効率化するために、アーティストのニーズを先取りすることができる 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
エフェクトデザイナー
仕事内容 ゲーム制作における特殊効果(炎、雷等)制作全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・ゲーム開発に関するエフェクト制作業務、クオリティ管理 ・エフェクトに関する表現手法の研究並びに検証・社内ツールの開発、またはその補助業務 必須条件 ・上記業務に対して知識・技術・実務経験をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲーム/映像/アニメーション制作において特殊効果制作経験がある方 ・エフェクト制作全体の作業効率の向上・ワークフロー整備に興味のある方 ・スクリプト・シェーダー知識があり、エフェクト制作に活かせる方 ・意欲的かつ、自発的に行動でき、柔軟な思考で対応いただける方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
ライティングアーティスト
仕事内容 ライティングを主とした、ポストプロダクション業務全般に携わっていただきます。 必須条件 ・ゲーム制作経験3年以上又は映像/アニメーション制作経験1年以上 もしくは同等のスキルをお持ちの方 歓迎条件 ・ゲーム/映像/アニメーション制作においてライティング業務経験がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
UI/UXデザイナー
仕事内容 ゲーム開発におけるユーザーインターフェース(UI)デザインや ユーザーエクスペリエンス(UX)デザインに関する業務です。 具体的な仕事内容(一例) ・ゲームメニュー画面のデザイン、複雑なゲームシステムをわかりやすく伝える ビジュアライゼーション、アイコン/ピクトグラム等のグラフィック制作、 カットイン演出アニメーション、タイポグラフィ/ロゴデザインなど ・プレイ中のユーザーの心理/行動を考慮した情報設計 ・プロトタイプ(途中成果物)に対して、UXに関する評価/洞察/改善にまつわる活動 ・ゲームと連動した企画型Webコンテンツデザイン 必須条件 ・ゲームの中の情報デザイン全般に関して興味をお持ちの方 ・コンテンツ開発/サービスデザインの領域において、デザイナーとしての実務経験が3年以上 歓迎条件 ・ゲーム業界でUIデザイン経験をお持ちの方 ・最先端のCG/インタラクションデザインに対して、高い意欲をお持ちの他業種の方 (Web/CG/映像/広告業界など、他業種出身のクリエイターも多数活躍中です) ・プロジェクトにUXデザインや人間中心設計(HCD)の概念を導入したことがある方 ・下記制作環境での業務経験をお持ちの方 (3DCG、Unity、Flash、GFx、HTML5、CSS、Javascript、UnrealEngine) ・プロジェクトにおけるリーダー、ファシリテーター経験をお持ちの方 ・世界へ向けて、新しいコンテンツを産み出し、発信したい方 ・様々なプロジェクトへの対応力、柔軟な発想をお持ちの方 ※これら全てが当てはまる必要はございません。 開発現場では複数のデザイナーが専門分野を活かし、 互いに協力しながら活躍できる体制を整えています。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ご自身の実力が分かる静止画(3DCG・イラスト・デッサン・立体物の写真等) または動画をご提出ください。 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
映像制作(プロモーション)
仕事内容 ゲームの魅力を伝えるプロモーション映像の制作に携わって頂きます。 20名ほどのチームで、企画・演出から撮影・実制作、納品までを一貫して社内で行っています。 世界中の人々に自社ゲームがもたらす感動や体験を届けるため メンバー同士が切磋琢磨しながら映像制作に取り組んでいます。 【業務内容】 ・ゲームイベントやYoutubeで公開されるプロモーション映像の制作 ・デジタルイベント(カプコンショーケース等)の映像の制作 【制作例】 ・『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像④ ・『BIOHAZARD RE:4』 3rd Trailer ・『ストリートファイター6』舞(Mai)ティザートレーラー ・『逆転検事1&2 御剣セレクション』 ローンチトレーラー ・Capcom Highlights Day1 必須条件 ・ゲーム、アニメ、映画、CM、企業PV等の映像制作の経験をお持ちの方 ・Adobe After Effectsの使用に習熟されている方 歓迎条件 ・映像制作会社やポストプロダクションに勤務経験のある方 ・Premiere Pro等映像編集ソフトの使用経験が豊富な方 ・3DCGを使った表現やモーショングラフィックスの制作が可能な方 ・実写撮影の経験がある方 ・映像制作のディレクション、または企画、演出の経験がある方 求める人物像 ・ものづくりに情熱を持ち、常に新しい表現にチャレンジできる方 ・仲間と協調し、業務をやり遂げることができる方 ・ゲームのみならず、映画、アニメ、漫画、音楽等、 エンターテインメント全般に興味がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 ※作品のトータルの点数は問いません。 ※動画について、複数名で制作された場合は、担当箇所を明記してください。 ※公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
モーションキャプチャースタジオスタッフ
仕事内容 当社モーションキャプチャースタジオにおいて、スタジオオペレーション業務全般を 担当いただきます。具体的には以下の業務に関わっていただきます。 1. Viconモーションキャプチャーシステムの撮影業務 2. MotionBuilderを使用したリアルタイムプレビューのセッティング業務 3. ハンドキャプチャー、フェイシャルキャプチャー、映像機材等のセッティング業務 4.社内クリエーターや関係各社との調整業務 当社は創業からの歴史の中でアクションゲームを強みとしていたこともあり、 モーションに関しても多彩なノウハウを蓄積しています。 当社は国内最大級のモーションキャプチャースタジオを有しており、 専属のモーションアクターが社内に常駐しています。 これにより「動きの追求」が気軽に行える点が強みとなっています。 今後のカプコンが生み出すアクションゲーム開発の一員として、ご活躍いただきます。 当社モーションキャプチャーの★紹介動画★を参照ください。 必須条件 ・モーションキャプチャースタジオでの実務経験、または経験がなくても本業務に 高い興味をお持ちの方 ・ クリエイター、関係各社と制作をスムーズに進行させるためのコミュニケーション 能力のある方 ※社内外において制作進行に携わって頂きますので、調整力のある方を求めています 歓迎条件 ・ Motionbuilder、MAYA等でのアニメーション制作経験 ・ Python、MEL等を使用したスクリプト制作経験 ・ VICONモーションキャプチャーシステム(Blade、Shogun)を使用した 撮影業務経験 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Webデザイナー
仕事内容 カプコンのゲーム公式サイトなどのプロモーションにかかわるWebサイト制作、およびCAPCOM IDやそれを使用する各サービスのWebサイト開発/運用業務全般に携わっていただきます。 ■業務内容 ・ Webサイトのデザインやそれにかかわる画像制作 ・その他、ゲームタイトルに関わる宣伝用画像等のデザイン制作や必要に応じた画像加工/レタッチ等 必須条件 ・Webデザイン実務経験が5年以上ある方 ・ご自身が主体となって実施したWebサイトのデザインの実務経験 ・Photoshop / Illustrator / figmaの使用経験をお持ちの方 ・ゲームの世界観や特徴を把握し、表現できる方 歓迎条件 下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。 ・WEBデザイン以外に、グラフィックデザイン/イラスト制作の経験 ・After Effectsなどの映像制作ソフトを用いての制作経験 ・デザインコンセプトやクリエイティブの立案 ・エンジニアと協力してサイト制作を行える方 求める人物像 ・ゲームが好きな方・ゲーム業界に興味のある方 ・目標・課題を明確化し、積極的に提案できる方 ・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・クリエイティブに対して「もっと面白く、魅力的にしたい」と情熱を持って取り組める方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・自ポートフォリオあるいは制作したウェブサイト(ウェブページ)のURL
-
UI/UXデザイナー/リーダー候補(Webサイト)
仕事内容 当社では、Webエンジニアリングを中心とする部門において、専任のUI/UXデザイナーを募集しています。 デザイン文化の立ち上げ期よりご参画いただき、将来的にはプロダクト全体のデザインリニューアルやデザインシステムの構築をリードいただきます。 また、当該ポジションでは、単なる視覚的デザインにとどまらず、インタラクション設計や情報設計といった領域まで踏み込んだ、深いレベルでのデザイン思考が求められます。現在、部門全体でWeb開発プロセスの整備を進めており、UI/UXの観点からの継続的な改善と提案が非常に重要になっています。 立ち上げフェーズならではの柔軟性と裁量を持ちつつ、組織やプロダクトの中核として活躍したい方、「デザインの視点」で事業や組織づくりにも関わっていきたいという意欲のある方と、お会いできることを楽しみにしています。 ■業務例 ・デザインシステムの構築および改善、運用 ・デザインシステムに関連するガイドラインの策定および運用 ・デザイン観点での要件定義プロセスの改善 ・社内におけるUX/デザイン文化の醸成(デザインプロセスの体系化と定着) ・プロジェクト推進(進行管理、リソース管理、外部リソース管理など) ・プロダクト全体のデザインリニューアルの推進 ■ 使用ツール ・Adobe Creative Cloud ・Figma ・Gitlab ・Jira ・Teams その他必要に応じて導入しています。 必須条件 ・プロダクトのUX/UI向上やマーケティング施策に関連するデザイン実務の経験(5年以上) ・アプリおよびWebデザインの実務経験(5年以上) ・静的なビジュアル制作からインタラクションを伴うUI表現まで、各種ツール(Photoshop、Illustrator、Figma、After Effectsなど)を活用した経験 ・Webサイト開発やサービス運用に必要な環境・技術に関する経験と知見 ・自身のデザイン成果物について、構造や意図を明確に伝えられるプレゼンテーション能力 歓迎条件 下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。 ・サービスやプロダクトのUI/UX設計に関与し、プロジェクトを前進させる中でデザインの観点からリードした経験 ・新規サービス立ち上げに際し、サービス設計とビジュアルアイデンティティの構築など、多岐にわたるクリエイティブ業務を遂行した経験 ・外部チームに対するデザインディレクションの実務経験 ・大規模Webサービスの開発におけるデザインディレクション経験 ・先進的なフロントエンド開発に関わるHTML、JavaScriptなどのスキル・知見 求める人物像 ・自社サービスに愛着を持ち、その発展に対して情熱を注げる方 ・「デザインの力」で社会課題を解決できると信じ、その実現に向けて前向きに取り組める方 ・サービスの成長プロセス自体を楽しみながら、自発的に行動できる方 ・KPIに基づいた判断ができ、自ら考えて行動に移せる主体的なマインドをお持ちの方 ・チームと積極的に関わりながら知見を共有し、ポジティブな影響を広げられる方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・自ポートフォリオあるいは制作したウェブサイト(ウェブページ)のURL
-
コンポーザー
仕事内容 ゲーム開発における音楽制作/演出/監修に関する業務全般に携わっていただきます。 1)ゲーム内やプロモーション用の音楽の作編曲 2)ゲーム内の音楽演出考案およびシステム構築と組み込み 3)演奏収録や外部協力会社への監修業務 必須条件 ・DAWを用いた音楽制作経験 ・ゲーム開発における作曲経験、または映画、TV番組などの エンターテインメント分野での作曲経験がある方 歓迎条件 ・楽器収録経験をお持ちの方 求める人物像 ・ゲームやエンターテインメントが大好きな方 ・音楽・音響に興味のある方 ・お互いにリスペクトしながら、みんなでモノづくりを楽しめる方 ・人当たり良く、建設的な会話ができる方 ・コダワリと探究心を持って、困難にチャレンジするマインドを持っている方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・ご自身で作曲し、ミックスされたデモ5曲程度を収めた作品 (URL形式でご提出ください。) ※うち1曲はカプコンのいずれかタイトルをイメージしたもの ※動画作品を含めても構いません ※可能な限り多ジャンルであると尚可 ※各デモ曲についての解説文
-
サウンドデザイナー(ゲーム開発 / 効果音)
仕事内容 ゲーム開発におけるサウンドデザイン(効果音)に関する業務 ・ゲーム効果音の制作と組み込み ・音声素材の収録、編集 ・MA(映像への音声編集) 必須条件 ・DAW(Pro Tools等)、波形編集ソフト実務使用経験 ・家庭用ゲーム機、映画、TV、アニメなどでの効果音制作経験 歓迎条件 ・フォーリーなど、レコーディングを含めた効果音制作経験 ・Wwiseなどのオーディオミドルウェアの使用経験 ・サウンドディレクター、またはリーダー経験 求める人物像 ・ゲームやエンターテインメントが大好きな方 ・音楽・音響に興味のある方 ・お互いにリスペクトしながら、みんなでモノづくりを楽しめる方 ・人当たり良く、建設的な会話ができる方 ・コダワリと探究心を持って、困難にチャレンジするマインドを持っている方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 1.過去に自身にて制作/担当した効果音、またはMA作品を5~10作品程度 2.上記作品の説明資料(使用機材、制作時期、発売元、役割、コメント等) ※作品につきましては、URL形式での提出で受け付けさせていただきます。
-
サウンドクリエイター(パチスロ開発 / 音楽、効果音)
仕事内容 パチスロ開発におけるサウンド制作/演出/監修に関する業務全般 ・制作(音楽、効果音)と組み込み ・音声素材や歌唱演奏の収録、編集 ・外部協力会社への監修業務 必須条件 ・DAW、波形編集ソフト実務使用経験 ・家庭用ゲーム機、アミューズメント関連、映画、TV、アニメ等などでの制作経験 歓迎条件 ・DAWを用いた音楽制作経験 ・スケジュール/コスト管理経験 ・サウンドディレクター、またはリーダー経験 ・パチスロ業界のオーディオミドルウェア使用経験 求める人物像 ・パチンコ/パチスロに興味がある方。 ・お互いにリスペクトしながら、みんなでモノづくりを楽しめる方 ・人当たり良く、建設的な会話ができる方 ・コダワリと探究心を持って、困難にチャレンジするマインドを持っている方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 1.過去に自身にて制作した効果音や楽曲、またはMA作品を5~10作品程度 2.上記作品の説明資料(使用機材、制作時期、発売元、役割、コメント等) ※作品につきましては、URL形式での提出で受け付けさせていただきます。
-
ダイアログエディター
仕事内容 ゲーム開発におけるダイアログ(ボイス)に関する業務 ・外部/社内スタジオにて実施する音声収録立ち会い、ディレクション ・収録音声データの音質・音量調整 ・ゲームへの実装 ・収録にまつわる他セクションとの調整・スケジュール管理 必須条件 ・DAW(Pro Tools等)、波形編集ソフト実務使用経験 ・オーディオプラグインに関する知識 ・コミュニケーションスキル 歓迎条件 ・ゲームサウンドやボイスの制作経験 ・マイク等の収録機材に関わる知識や使用経験 ・Wwiseなどのオーディオミドルウェアの使用経験 求める人物像 ・ゲームやエンターテインメントが大好きな方 ・音楽・音響に興味のある方 ・お互いにリスペクトしながら、みんなでモノづくりを楽しめる方 ・人当たり良く、建設的な会話ができる方 ・コダワリと探究心を持って、困難にチャレンジするマインドを持っている方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 1.過去に自身にて制作/担当した作品を5~10作品程度 (動画、動画リンク、音声データ等) 2.上記作品の説明資料(使用機材、制作時期、発売元、役割、コメント等)
-
プログラマー(ゲーム開発)
仕事内容 適性を見て、以下いずれかの業務に従事いただきます。 ・アプリケーション開発 コンソールゲームおよびPCゲームおけるプレイヤー、敵、ギミック、UIなどの制作 ゲーム進行における各種システム開発 ・ツール開発 作業効率化等のゲーム開発に必要なツールの設計・開発 ビルド環境等の開発環境の構築・管理 ・ネットワーク開発 クライアント・P2P環境のプログラム設計、構築 ・システム開発 プロジェクトにおける基盤となるシステムの設計構築や各種プラットフォーム対応 およびアニメーション、レンダリング、ゲームAIなどのあらゆるゲームシステム開発 必須条件 上記業務にいずれか、または横断して4年以上の実務経験、および知識・技術があること 歓迎条件 ・リーダーとして設計・コーディングを担当されていた方 ・ゲーム開発の環境向上に向け、積極的に提案を行える方 ・新しい技術の導入・推進を行える方 ・複数の部門とのコミュニケーションを円滑に行える方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ※ご担当された作品について詳細にご記入ください
-
ソリューションエンジニア(ゲーム開発)
仕事内容 ゲーム開発における、以下の業務を担当いただきます。 ・ゲームの開発業務を効率化するためのシステムやアプリケーション構築 ・ゲームの開発業務における、AI/機械学習活用の提案、検証、導入 ・上記における、要件定義、設計、実装、運用(調整、進行などを含む) 必須条件 下記のいずれか複数の経験をお持ちで、 3年以上Webアプリケーションやシステム開発業務に携わってこられた方 ・TypeScript、JavaScript、Python、Goいずれかでの開発経験 ・ReactやVue.js等を用いたWebフロントエンドの開発経験 ・FastAPIやNode.js等を用いたバックエンドの開発経験 ・DockerやKubernetesなど、コンテナ技術を用いた環境での開発経験 ・Gitによるバージョン管理、Redmine等のプロジェクト管理システムを用いた、 チームでの開発経験 歓迎条件 下記のいずれかのスキルや経験をお持ちの方 ・リーダー経験 ・顧客折衝・要件定義など上流工程の経験 ・Linuxサーバー、パブリッククラウドのインフラ構築・運用経験 ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験 ・UI/UXデザインの知識・スキル ・Jestやpytest等のテストフレームワークを用いたテスト実装経験 ・業務効率化を目的とした、AIや機械学習活用の提案・導入経験 ・機械学習のモデル作成、チューニング経験 求める人物像 ・要望が来るのを待つのではなく、積極的にヒアリングや提案を行える方 ・常に日々の業務に疑問を持ち、開発環境やゲームをより良くする為の提案を行える方 ・新しい技術の導入・推進を、目的を見失わずに行える方 ・複数の部門とのコミュニケーションを円滑に行える方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
サーバーエンジニア(ゲーム開発)
仕事内容 カプコンが提供しているゲームのサーバーサイドの設計・構築・運用・保守業務 必須条件 下記に該当する開発・運用経験3年以上 ・プログラミングを伴うサーバアプリケーションの開発経験 ・クラウドプラットフォーム(AWS、GCP、Azureなど)での開発経験 歓迎条件 ・Go、TypeScriptなどによるサーバーアプリケーション開発経験 ・コンテナ等の仮想化技術を利用した開発経験 ・インフラ構築経験 ・Webアプリケーションの開発経験 ・ネットワークセキュリティに関する知識 ・MySQL等のRDBを使用したサーバアプリケーション開発経験・DB設計経験 ・NoSQLを使用したサーバアプリケーション開発経験・DB設計経験 ・CI/CDの導入経験 ・リソースモニタリング、パフォーマンス計測ツールを利用しての監視、運用経験 ・チームでのゲーム開発・運用経験(3年以上) 求める人物像 ・ゲームが好きな方 ・社内外、職種関係無く柔軟なコミュニケーションを行える方 ・開発環境やゲームをよりよくする為の提案を行える方 ・要望が来るのを待つのではなく、積極的にヒアリングや提案を行える方 ・既存の技術にとらわれず、将来性を鑑みて新しい技術の導入推進を行える方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
サウンドプログラマー
仕事内容 ゲーム制作におけるサウンドドライバやツールの設計・実装 必須条件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・現行機での開発経験3年以上、 または同等のサウンドのリアルタイム処理に関する開発の経験をお持ちの方 ・サウンドに関わる研究・開発経験をお持ちの方 ・サウンド分野で、リーダーとして設計・コーディングを担当されていた方 歓迎条件 ・ゲーム業界での就業経験をお持ちの方 ・ゲームエンジンのサウンドシステム開発経験をお持ちの方 ・音声信号処理技術を利用した研究・開発経験をお持ちの方 ・音響技術を利用した研究・開発経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
モーションキャプチャープログラマー
仕事内容 当社モーションキャプチャースタジオにおいて、撮影データの編集業務と、付随したツール制作を担当いただきます。 具体的には以下の業務に関わっていただきます。 ・主にPython、MEL、スクリプト等を使用したツール制作 ※モーションキャプチャースタジオで撮影したデータ編集、検品、納品作業に対応いただく場合もございます 当社モーションキャプチャーの紹介動画はこちら参照ください。 ★紹介動画★ 必須条件 ・Python、MEL、スクリプト等を使用したツール制作経験(業界不問) 歓迎条件 ・ゲームエンジンやモーションキャプチャーのシステム開発経験 ・MAYA、MotionBuilderでのツール制作経験 ・Vicon Shogun Live/Post を使用したスクリプト制作経験 ・Jenkins等を利用したソフトウェア開発の自動化支援を行った業務経験 ・Webプログラミングを利用したホームページ制作経験 ・リーダーとして設計・コーディングを担当した経験 求める人物像 ・CG(映像)やゲームが好きな方 ・ゲーム以外にも広くエンタテインメントが好きな方 ・新しい技術に自ら探究心をもって取組む姿勢のある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ゲームエンジン開発エンジニア
仕事内容 当社内製エンジンの開発業務に関わっていただきます。 ご経験や適性を判断して選考ポジションを提案させていただきます。 具体的には、 ・レンダリングエンジニア ・VFXエンジニア ・物理シミュレーションエンジニア ・AIエンジニア ・モーションエンジニア ・ネットワークエンジニア ・サーバーエンジニア ・プラットフォームエンジニア ・テスト、ビルドエンジニア ・ツールエンジニア(ゲームエンジン、DCCツール) ・ネットワークエンジニア 等 必須条件 ・プログラマーとしてコンシューマ、オンラインゲーム、モバイル開発経験3年以上 お持ちの方(アプリ、エンジン不問) ・何かしらのエンジンやゲームシステム開発経験者 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
レンダリングエンジニア
仕事内容 CAPCOMの内製のエンジンであるRE ENGINEのレンダリングチームの一員となり、 効率的なゲーム開発のための機能の提供と、製品リリースのためのサポートを行います。 ・ゲーム開発チームからグラフィックスを表現の機能作成の 要望対応、および、機能改善対応を行います。 ・製品リリースのためにプロファイリングを行いGPU稼働率の 最適化、CPU処理時間の改善を行います。 ・近い将来の製品のため高品質な先端グラフィックス技術の 開発を行います。 ・メッシュやテクスチャなどの各種アセットの圧縮や フィルターの開発を行います。 必須条件 ・GPUを利用したグラフィックスプログラミングの業務や研究、 またはそれに相当する経験をお持ちである。 ・C++を使った、マルチスレッドプログラミングや、 データ構造を設計しデバッグ経験をしている。 ・リアルタイムのグラフィックス表現にとても強い興味がある。 歓迎条件 ・ShaderModel6.0以上のWaveIntrinsicを使った最適化、 もしくは SIMDを使った最適化を経験された方。 ・PIX on Windows や NsightGraphics, RadeonProfilerなどを利用した 性能評価と最適化を業務でされた方。 ・コンソールゲーム機でのグラフィックスプログラムの 開発を主業務にされて2年以上の経験をお持ちの方、 もしくは、直近5年以内でコンソールゲーム機の製品をリリースされた方。 ・英語で書かれた論文を読める英語力があること。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
AIエンジニア
仕事内容 ・ゲームで用いるAI技術の研究開発 ・ゲームエンジンにおけるAIライブラリやツールの設計・実装 必須条件 ・プログラミング知識(言語不問)をお持ちであること ・AI技術に関する深い知識と経験をお持ちであること (例えばFSM、BehaviorTree、経路探索、機械学習など) ・コンピューターサイエンス、数学、物理学の基礎知識をお持ちの方 歓迎条件 ・機械学習やDeep Learningに関する実務経験をお持ちの方 ・ゲーム開発でAI関連をご担当された経験をお持ちの方 ・AI技術に関する論文を読んでゲーム開発に組み込んだ経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
VFXエンジニア
仕事内容 ・ゲームエンジンにおけるVFXシステム・エディタの設計・実装 ・ゲーム制作におけるビジュアルエフェクト表現や高度なマテリアル&ライティング表現 の実装 必須条件 ・DirectX、OpenGL等の3D APIの知識をお持ちであること ・C++、数学の基礎知識をお持ちであること ・マルチスレッドプログラミングの知識をお持ちであること ・ゲームにおけるビジュアルエフェクトへの強い興味をお持ちであること 歓迎条件 ・DirectX 12世代のプラットフォームでのグラフィックスプログラムの知識を お持ちの方 ・GPGPUでのプログラミング実務経験をお持ちの方 ・ゲーム制作で利用されるVFXシステム・エディタの開発経験をお持ちの方 ・数学、物理学の深い知識をお持ちの方 ・英語の技術論文を読んで理解するだけの英語読解力をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ネットワークエンジニア
仕事内容 ネットワーク(オンライン)ゲームにおけるミドルウェアの設計・実装 必須条件 ・オンラインゲームなどのゲーム機、 エンタメ系サービス向けネットワークライブラリの 開発・運用経験をお持ちの方 ・ネットワークライブラリの開発・運用経験をお持ちの方 歓迎条件 ・リアルタイム性の高いアプリケーション開発経験 (オンラインアクションゲームなど)をお持ちの方 ・オンラインゲームのゲームデザイン経験をお持ちの方 ・分散システムの知識・開発経験をお持ちの方 ・並列プログラミングの知識・開発経験をお持ちの方 ・ネットワークに関連した製品の開発または研究経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
プラットフォームエンジニア
仕事内容 CAPCOMの内製エンジンであるRE ENGINEの開発業務のうち、基盤となるライブラリの 設計開発、各社のハードウェアやプラットフォームの検証や機能への対応をはじめとした ゲームエンジン全体を支える部分を担当します ・PS4/5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series S/X、 PC、Stadia、iOS、Androidなどにゲームアプリケーションをリリースするための 基礎検証から機能の統合と応用研究まで行います ・AI、レンダリング、アニメーション、ネットワークなどのコンポーネントの開発を 支える基礎となるライブラリの開発や、エンジン開発全体に関わる開発環境の構築と 改善を行います ・ゲームエンジンやゲームタイトルの最適化を通して、高速な開発イテレーションの 担保と快適なゲームプレイを実現するための社内開発支援業務を行います 必須条件 ・特定ハードウェア(※)に関して、下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・それらを扱うゲームエンジンの開発経験を3年以上 ・それらのネイティブAPIを直接扱いながらゲームタイトルを開発した経験を3年以上 ・C#などを用いて、開発環境改善/作業効率化/自動化を行うツールの設計開発の経験を 3年以上 ※特定ハードウェア=PS4/5、Nintendo Switch、Xbox One/Xbox Series S/Xなど いわゆる第8世代(あるいはそれ以上)のゲームハード 歓迎条件 ・ゲームエンジンの設計開発に関する深い知識や経験をお持ちの方 ・特定ハードウェアの検証や研究に関する深い知識をお持ちの方 ・プラットフォームベンダーとのやり取りを実務としてご担当された経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
モーションエンジニア
仕事内容 ・ゲームエンジンにおけるモーションライブラリ、及びツールの設計・実装 社内タイトルのプログラマー、アーティスト、プランナーと やり取りをしながら開発を進めます。 - アプリプログラマー、アーティストの要望を精査し、 モーション再生・ブレンドシステムの開発を行う - アーティストと協力して、ゲームキャラクター向けの ランタイムリグの設計・開発を行う - アーティスト、プランナーとやり取りをしながら ノードベースのモーション制御ツールの改修を行う - サウンド、エフェクトなど他モジュールと連携した、 モーション連動システム・ツールの開発を行う ・モーション制作のワークフローを改善するための研究開発 - 社内モーションキャプチャースタジオと協力し、効率的にキャプチャーデータを ゲームキャラクターへ反映するためのフロー改善を行う - AI・物理プログラマーと協力して、プロシージャルモーション およびモーション制御自動化の研究を行う 必須条件 ・モーションに関する理解と経験をお持ちであること ・3D数学の素養をお持ちであること 歓迎条件 ・モーションエンジンの設計、実装,改変,およびデバッグの経験をお持ちであること ・プログラムでIKソルバー・リグの開発経験をお持ちであること ・物理モーション,プロシージャルモーションなどの 先進的モーション技術の知識をお持ちであること ・ゲームキャラクター開発ワークフローへの理解をお持ちであること 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
物理シミュレーションエンジニア
仕事内容 ゲームエンジンにおけるリアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装 ※剛体、弾性体、流体、人体(骨と筋肉,髪)、クロス(衣服)など 必須条件 ・リアルタイム物理シミュレーションプログラムの実装経験、または研究機関 (大学院含む)での研究実績 ※ゲーム開発以外のスーパーコンピューター等での実装経験でも可 ・物理、数学が得意であること 歓迎条件 ・SSE,AVXなどのSIMDプログラミング経験をお持ちの方 ・GPGPUでのプログラミング実務経験をお持ちの方 ・大規模並列実行プログラミングの実務経験をお持ちの方 ・英語の技術論文を読んで理解するだけの英語読解力をお持ちの方 優遇条件 ・流体力学(気体、液体)のリアルタイムシミュレーションを実装する実務経験を お持ちの方 ・衣服や弾性体の挙動制御、および座屈やセルフコリジョンを考慮した シミュレーションを実装する実務経験をお持ちの方 ・髪の毛(体毛)、皮膚の下の筋肉の挙動、などの表現を実装する実務経験を お持ちの方 ・炎、雲、煙、水といったビジュルアルエフェクトを実装する実務経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
テスト・ビルドエンジニア
仕事内容 ・ゲームやゲームエンジンの品質向上を目的としたテスト環境・ビルド環境の設計と実装 ・テストおよびビルド・デプロイに関するサポートツールの設計と実装 必須条件 ・C#、JavaScript、Python等の言語知識をお持ちであること ・Jenkins等の継続的インテグレーションツールの知識をお持ちであること ・ソフトウェアの品質向上に強い興味をお持ちであること 歓迎条件 ・ゲーム開発における継続的インテグレーションツールの運用経験をお持ちの方 ・テスト駆動開発の経験をお持ちの方 ・大規模ネットワークシステムの構築・運用経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ツールエンジニア(バージョン管理)
仕事内容 ・社内製ゲームエンジンにて利用するゲームデータのバージョン管理 ・バージョン管理をサポートするツールの制作 必須条件 ・Version Control System(バージョン管理システム)運用経験 ・C#、またはC++の知識と経験 ・ゲーム開発におけるツール制作の実務経験 歓迎条件 ・ゲーム開発ワークフローの効率化に強い興味をお持ちの方 ・ゲーム開発環境でのツール制作・ミドルウェア組み込みの実務経験をお持ちの方 ・WPFを使用したツール開発の実務経験をお持ちの方 ・Linuxサーバーの運用経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ツールエンジニア(DCCツール)
仕事内容 ■ツールプログラマ (Autodesk MayaなどDCCツール上で動作するカスタマイズツール等) ・既存/新規のコンシューマタイトルにおけるDCCツール上の機能拡張ツール作成業務 ・既存/新規のコンシューマタイトルにおけるゲームエンジン上機能拡張ツール作成業務 ・既存/新規のWindows上動作ツール作成業務 ・アーティストと共に、より良い効率化された業務を実現する為の各種業務を 行って頂きます。 ■DCCツールやゲームエンジンでの各種トラブルシューティングや技術サポートなどの、 ツールテクニカルサポート業務 ■社内情報の効率的な公開手段として社内独自Webサイト構築サービスの追加/保守機能 作成業務 必須条件 ・Python、C#などのプログラム言語を用いてツール作成が出来る方 また次のどちらかのご経験が3年以上ある方。 ・業務としてAutodesk MayaなどDCCツールのカスタマイズ開発経験 ・コンシューマタイトルの開発経験 歓迎条件 ・html javaScriptを用いての業務経験 ・mel VEX C++にてDCCツールを作成した経験 ・Houdini Substance Z-Brush ADOBE製品など複数のDCCツール開発経験 ・大規模コンシューマタイトルでのプログラム、またはデザイナーとしての業務経験 ・デザイナーのワークフロー構築や、データパイプラインの整備に興味がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
UX デザイナー(ゲームエンジン)
仕事内容 社内製ゲームエンジンのユーザーエクスペリエンスの質を向上させる業務に従事いただきます。 ・UI デザイナー、TA、エンジニアと共にプロダクションのワークフローを調査し、 改善可能な領域を見つけ、社内製エンジンのユーザーエクスペリエンスについての 問題を解決していくリサーチャー業務 ・アイデア、問題の解決方法、デザインの方向性に関して、モックアップやワイヤー フレームを作成しながら議論を進めるデザイン業務 ・ユーザーテストやフィードバックに関しての会議、情報共有を指揮し、デザインの 方向性に関しての情報を提供するリーディング業務 必須条件 ・3年以上の UX デザイン実務経験 ・Adobe各種ソフトウェア(Illustrator/Photoshop/XD)やその他の各種ソフトウェア を用いてのデザインプロトタイプ開発経験 ・デザインとユーザービリティの原則についての造詣 ・他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れること ・ユーザーのニーズ調査などへのリサーチ業務経験 歓迎条件 ・5年以上の UX デザイン実務経験 ・デザイナーのチームリーダー経験 ・オブジェクト指向プログラミング言語(C# 等) の知識があり、機能のプロトタイプ等 の作成経験 ・ゲーム開発ツールやワークフローの構築の実務経験 ・デザイナーのワークフロー構築や、データパイプラインの整備に興味がある方 求める人物像 ・知識 技能と共に問題点を発見出来る視点を持てる方。 ・また交渉力や説得力などコミュニケーションスキルをお持ちの方。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
フロントエンジニア
仕事内容 カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務など、スキルに応じた幅広い制作業務に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要な Web システムの開発・運用 ・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用 ・イベントやキャンペーン企画に必要な Web システムの開発・提供 ・Web システム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Web サービスのプロトタイプ開発 ・開発支援、品質向上のための新しい技術、ソフトウェアの検証・導入 ・ユーザー体験を考慮したインタラクティブな要素の立案/制作 ・ゲームの世界観やプロジェクトのコンセプトに合ったアニメーション制作 その他、上記業務以外にも Web 技術に関するスキルアップやノウハウの共有、社内勉強会の実施なども行います。 必須条件 ・HTM5 以降、CSS3、JavaScript (ES2015) でのコーディング経験3年以上 ・スマートフォン向けサイト(レスポンシブデザイン)またはアプリ(WebView)のUIコーディング経験 ・Node.js を利用したサイト構築・運用経験 ※ゲーム開発経験は必須ではありません 歓迎条件 下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。 ・グラフィックソフトを用いたデザイン制作経験 ・WebGL(Pixi.js / Three.js / GLSL) / CSSなどを用いてアニメーション、インタラクティブなサイト制作経験 ・React / Vue.js / Svelte などの利用経験 ・EJS / Pug などの利用経験 ・Git / Subversion などの利用経験 ・WordPress などの CMS を利用したサイト制作経験 ・UI コンポーネントの設計経験 ・自動テストを取り入れた開発経験 ・CommonJS / ES Modules でのコーディング経験 ・TypeScript コーディング経験 ・UX の知識 求める人物像 ・クリエイティブに対して「もっと面白く、魅力的にしたい」と情熱を持って取り組める方 ・ゲームが好きな方・ゲーム業界に興味のある方 ・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・サービスや業務効率をより良くする為に、改善点を積極的に提案し自ら率先して実行できる方 ・新しい技術の調査・研究や効率的な方法を探求する熱意のある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Web開発エンジニア
仕事内容 カプコンのゲームポータルサイトやゲームサービス提供に必要な各種Webシステムの開発業務において、要件定義から導入まで一貫して携わっていただきます。 インフラエンジニアをはじめ、他セクションとコミュニケーションをとりながら、サービス提供および運用のために最適なWebシステムを提案し、実現していく事が主な業務となります。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ■業務内容 ・ゲームタイトルと連動したコンテンツ提供や施策に必要なWebシステムの開発・運用 ・オンラインゲームやコンシューマーゲーム向けの会員情報管理や課金決済サービスの開発・運用 ・Web上で展開するイベントやキャンペーン企画に必要なWebシステムの開発・提供 ・Webシステム要素の共通化のためのシステム構成の提案、Webサービスのプロトタイプ開発 ・開発支援、品質向上のための新しい技術、ミドルウェア、ソフトウェアの検証・導入 ★これまでのエンジニアスキルを活かして、ゲームタイトルに関する様々なWebサービス開発に挑戦したい方歓迎です! 必須条件 ・Java/PHPなどの言語を用いたWebアプリケーション開発経験3年以上 ・MySQL/PostgreSQL/OracleなどのRDBMSを用いたDB設計・開発経験3年以上 ・Gitなどのバージョン管理ソフトウェアの利用経験 ・自動テストを取り入れた開発経験 歓迎条件 下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。 ・GitLabなどを用いたCI/CDの利用経験 ・Dockerなど仮想環境の利用経験 ・負荷テスト/性能改善の実務経験 ・アーキテクチャ設計や技術選定の実務経験 ・メンバー間での設計/ソースレビューの実践経験 求める人物像 ・ゲームが好きな方、ゲーム業界に興味のある方 ・チームでの開発を意識し、社内・社外問わず柔軟なコミュニケーションを行える方 ・サービスや業務効率をより良くする為に改善点を積極的に提案し、自ら率先して実行できる方 ・新しい技術の調査・研究や、より効率的な方法を追求する熱意のある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
インフラエンジニア(Webサービス、Mail)
仕事内容 Webサービス向けのインフラエンジニアとして下記業務内容に関わっていただきます。 ■業務内容 カプコンがインターネットを通して情報発信する各種Webサイト(コーポレートサイト、ゲームタイトル公式サイト、ゲーム連動サイト、メール配信環境など)の設計、構築、運用業務を行っていただきます。 カプコン社内の関連部署や担当者、外部開発会社と協力してwebサービス提供に必要なインフラ環境を提案し設計、構築、運用する業務となります。 具体的な業務内容 ・PC、スマートフォン向けのWebサーバ設計、構築、運用 ・ゲーム連動機能を持つWebサービスの設計、構築、運用 ・メール配信環境の運用 ・新しい技術の検証、及び導入 ■プロジェクト内容 ・カプコンが世の中へ情報発信する基盤をWebサービスやメールなどの形でカプコン社内へ提供することがミッションです ・各種クラウドサービス(IaaS/SaaS/PaaS)の検証・選定を行い導入から設計、構築、運用までを担当します ・サービス構成やネットワーク・サーバの改善を自発的に行い、より良いシステムを実現します ★ゲーム開発経験の有無は問いません!★ システムインテグレーター等での業務経験をゲーム会社のプロモーション等に活かしませんか? 必須条件 ・クラウド(AWSまたはAzure)の設計、構築、運用の実務経験 ・Webサービスの設計、構築、運用の実務経験 ・インターネット上でBtoCまたはBtoBサービスのインフラを設計、構築、運用の実務経験 ※上記いずれも3年以上の実務経験があること 歓迎条件 下記の1つまたはいずれかの経験がある方を特に歓迎いたします。 ・Webサービスやネットワーク・サーバのテクニカルリードの経験がある事 ・Webサービスの負荷テストの計画、実行、チューニングを行った実務経験 ・Webサービスに関するセキュリティ(ネットワーク、アプリケーションなど)の設計、構築、運用 ・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を利用したシステムの設計、構築、運用 ・Ansible、Terraform等による環境構築・運用の自動化 ・CMS(WordpressやMovabletype等)の設計、構築、運用経験 ・RDBMS(MySQL、PostgreSQL)の設計、構築、運用 ・プログラム言語、またはスクリプト言語を使用したバッチ作成 ・パブリッククラウドを利用した大規模(サーバ100台程度)インフラ環境の運用 ・ネットワークゲーム用インフラの企画、設計、構築、運用 ・GitLabなどを用いたCI/CDの利用経験 ・Dockerなど仮想環境の利用経験 ・負荷テスト/性能改善の実務経験 ・アーキテクチャ設計や技術選定の実務経験 ・メンバー間での設計/ソースレビューの実践経験 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
インフラエンジニア(開発業務支援)
仕事内容 ゲーム開発部門の業務システム支援として、開発人員やコンテンツ等を支援・管理する社内インフラの業務全般に携わっていただきます。 以下のようなインフラに関する要件定義から構築、運用まで一連のインフラ構築・運用・保守をお任せします。 1.ゲーム開発部門が利用するサーバ、ネットワーク、ストレージ、仮想化などのITインフラの設計・構築・マネジメント業務。 2.ゲーム開発部門が利用する業務システムのインフラに関する企画・提案業務。 3.各種インフラ契約のマネジメント業務。 社内のゲーム開発部門を主要顧客とし、IT部門とも協業を行っていただき、社内のインフラコンサルタントとして就業いただく予定です。 また、ご経歴や能力、素養によってインフラ上で稼働する業務アプリケーションの開発支援も担当していただきます。 【ミッション】 ゲームクリエイターが本来の主業務に注力できるように、システム的に支援することを行動基準とし、以下のポイントを念頭に業務を遂行しています。 ・ゲーム開発部門内で「困っていること」や「簡便化したいこと」についてシステムを利用し積極的に問題を解決する。 ・システムの機能改善を実施することでの利便性向上を軸とし、運営サービスによるスムーズなシステム利用促進を行う。 ゲーム開発部門からの様々なシステム支援の要求に応えることで、既成概念にとらわれず色々なシステム構築を経験できます。 また既存システムの問題や新規システムの考案など、積極的に提案・対応できる組織の風通しの良さも魅力です。 システム支援によりクリエイターがゲーム制作に注力できる環境を整えるという、縁の下の力持ち的なやりがいがあります。 必須条件 ・Linuxサーバの構築・運用・保守に関する実務経験を3年以上お持ちの方 ・AWSを使用した環境構築・運用・保守に関する実務経験をお持ちの方 ・主体性を持って仕事に取り組んでいただける方 歓迎条件 ・Windowsサーバの実務経験をお持ちの方 ・AWS以外のクラウドプラットフォーム(Azure/GCP など)の実務経験をお持ちの方 ・仮想化基盤の環境構築・運用・保守に関する実務経験をお持ちの方 ・インフラ領域におけるプロジェクトリーダー及び上流工程経験をお持ちの方 ・インフラ領域における業務効率化について課題設定~解決までの経験をお持ちの方 ・Oracle、MySQLなどのRDBMSに関する知識をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
システムアーキテクト
仕事内容 <業務内容> システムアーキテクトとして、戦略、開発、最適化などシステムにかかる全般を担当していただきます。 ビジネス要件を技術的に実現するための設計を行い、プロジェクトの成功に貢献していただきます。 既存システムを戦略的に更改し、最新技術を活用して業務プロセスを革新する役割も担っていただきます。 クライアントの要件を収集し、技術と業務の両面から計画立案を行い、ユーザー部門との橋渡し役として、システム化を支援します。 システム関連の外部協力会社様との折衝・調整を担当し、円滑なコミュニケーションを図ることもご担当いただきます。 組織内でのマンニングなどプロジェクト体制の編成も行います。 <ミッション> システム全体のアーキテクチャを設計・構築し、技術的なリーダーシップを発揮して、効率的かつ信頼性の高いシステムを提供すること。 開発チームと協力し、最先端の技術を活用して業務プロセスの改善と革新を推進すること。 既存システムの評価と戦略的な更改計画の立案・実行を通じて、組織の競争力を高めること。 システム開発・運用を通じて当社のタイトル開発の生産性を向上させること。 必須条件 ・システムアーキテクトとして実務経験5年以上 ・ITベンダ、ITコンサルティング会社でのサービス企画・システム企画経験5年以上 ・開発組織でのマネジメント経験3年以上(10名以上が望ましい) 歓迎条件 ・システム開発における要件定義、設計、試験などの経験 ・クラウドサービス(AWS、Azureなど)の知識と経験 ・クラウド環境での設計、構築、運用経験 ・システムアーキテクトやプロジェクトマネージャーのライセンスを有する ・多様な技術スタックへの対応能力 ・新しい技術やツールの習得に意欲的であること ・業界のトレンドやベストプラクティスに精通していること 求める人物像 ・自ら考え行動できること ・現状をより良くしたいという心構えと熱意を持っていること ・優れた問題分析力と解決能力を有すること ・チームでの協働経験とコミュニケーション能力を有すること ・チームの意識を持ち、関係者とうまく連携し推進できること 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
プロジェクトマネージャー
仕事内容 ゲーム制作におけるプロジェクト管理業務に従事いただきます。 ・プロジェクトの制作進行管理、マネジメント業務 計画されたリリース予定日や各マイルストーンに沿ってプロジェクトが無理なく 進行するようにスケジュールを制作します。そのスケジュールに沿って問題なく 進行しているか、チームのメンバーや外注企業のメンバーも含めてマネジメントを 行います。必要に応じてスケジュールの調整や交渉を行います。 ・メンバー構成などのチーム人員管理 プロジェクトの進捗やボリュームに合わせ、メンバー構成や必要に応じて人員の 補充など、チーム構成、外注企業のマネジメント業務も行います。 ・クオリティ管理 単にスケジュールだけではなく、ユーザーを満足させることができるかクオリティで あるかもバランスを取りながら管理します。 ・コスト管理 外部制作予算や、制作期間、人数など制作にかかわるコストを管理します。 必須条件 1. 以下の業務のいずれかの経験をお持ちの方 ・ゲーム開発(ソーシャル・オンラインゲーム開発も含む)における3年以上の実務経験 ※企画、プログラマー、デザイナー、サウンドなどの実務経験をお持ちの方で、 ※プロジェクトマネージャーにチャレンジしたい方からのご応募も歓迎します ・ソフトウェア開発(SIer、IT関連企業など)におけるプロジェクトマネージャー経験 ・ゲーム・映画・アニメ業界での制作進行業務、 またはアシスタントプロデューサー業務経験 2. オフィス系ソフト使用経験(Excel/Word/PowerPointを扱える事) 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
プロダクションマネージャー
仕事内容 カプコンと外部パートナーとをつなげるお仕事です。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・プロジェクトを完了させるために必要な業務に積極的に関与する ・制作進行やゲーム市場の知識を活かし、制作技術やワークフロー、市場理解の改善に 貢献する ・外部パートナー向けの資料(企画書、ストーリー関連資料、仕様書、フィードバック など)を分かりやすい形に整え、効果的に品質基準やマイルストーンを設定する ・契約交渉、マイルストーンやスケジュール策定を支援する 必須条件 ・高いコミュニケーション能力(書面、口頭)をお持ちの方 ・変化の激しい環境下で、速やかな問題発見、解決を図った経験をお持ちの方 ・外部パートナーと良好で生産的な関係を築き、維持していくことが出来る能力を お持ちの方 ・優れた調整、コミュニケーション、分析能力をお持ちの方 歓迎条件 ・外部委託マネジメントの経験をお持ちの方 ・英語でのコミュニケーション能力(書面、口頭)をお持ちの方 ※TOEIC 900点以上、または日本語能力試験N1レベルが望ましい ・制作進行の知識(音声、3Dスキャン、モーションキャプチャー、アートなど)を お持ちの方 ・マーケティングやゲームのパブリッシング、TV、ビデオ、ほかのメディア制作への 知識のある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ポストプロダクションマネージャー(サウンド、ローカライズ等)
仕事内容 ゲーム開発におけるサウンド(音楽・効果音・ボイス)やローカライズなどポストプロダクション領域のマネジメント業務 ・制作進行管理及び、外部委託に付随する契約、折衝業務 ・開発予算作成及び、管理業務 ・人員計画策定、ワークフロー改善、提案など 必須条件 ・上記実務経験、または他分野における、プロジェクト進行管理業務の経験 ・オフィス系ソフトの使用経験 ・常に明るく前向きで、クリエイター、関係各社と制作を スムーズに進行させるためのコミュニケーション能力のある方 歓迎条件 ・ゲーム、音楽、アニメ、テレビ等、エンタメ分野での業務知識・経験 ・案件全体の収支責任をもって、利害関係者をまとめ、業務遂行した経験(規模、ジャンル問わず) ・英語によるビジネス経験(資料翻訳や、海外との電話・メールやり取りあり) ・プロジェクト管理ツールの使用経験 求める人物像 ・ゲームやエンターテインメントが大好きな方 ・音楽・音響に興味のある方 ・お互いにリスペクトしながら、みんなでモノづくりを楽しめる方 ・人当たり良く、建設的な会話ができる方 ・コダワリと探究心を持って、困難にチャレンジするマインドを持っている方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
開発バックオフィス・サポート職
仕事内容 当社開発部門、開発統括内のバックオフィス業務をご担当いただきます。 具体的には以下の業務をご担当いただきます。 ・コーポレート部門及び各業務関連部門、一部社外との各種渉外対応 ・上記対応に必要なスケジュール管理及び調整 ・開発統括内における経費処理並びに管理 ・その他庶務業務(各種手配、書類作成、メール、電話、来客対応等) 必須条件 ・エンターテインメントを主としたクリエイティブ産業にかかわる企業での勤務経験がある事 ・人事、経理、総務、何れか若しくは跨いで計3年間以上の実務経験がある事 ・基本的なビジネスアプリケーション(Outlook・Excel・Word等)の使用が可能である事 歓迎条件 ・Microsoft Office Specialist(MOS)をお持ちの方 ・日常会話レベルの英語力をお持ちの方 ・秘書もしくは役職者専任アシスタントの経験をお持ちの方 求める人物像 ・社内外問わず良質なコミュニケーションがとれ、曖昧さへの適応力がある方 ・急な変化や不確実性、また多様な価値観を受け入れられる柔軟性がある方 ・素直で思いやりがあり、細かいことに気が付き、自ら進んで動ける姿勢がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
テクニカルコーディネーター
仕事内容 ゲーム開発で利用する様々な社内向けの仮想/物理サーバー基盤および、各種ソフトウェアの導入、保守運用業務を担当していただきます。 それら業務に付帯する、各開発部門からの技術的な問い合わせ対応等のサポートも行って頂きます。 【詳細】 ・ゲーム開発で使用されるサーバー構築、各種ソフトウェアの環境構築・保守運用業務 ・ゲーム開発業務におけるテクニカルサポート 必須条件 ・プログラミング知識(言語不問)をお持ちであること ・サーバー(Linux/Windows)等の構築・運用経験をお持ちの方 ・プログラミングやエンジニアリングによるインフラ業務効率化の経験をお持ちの方 ・法人向け開発支援ツールの導入、運用、保守経験をお持ちの方 歓迎条件 ・AWS/Azure/GCPなどのIaaS環境や、仮想基盤上でのサーバー構築・運用経験をお持ちの方 ・仮想基盤の構築・運用経験をお持ちの方 ・ゲーム開発経験をお持ちの方 ・オープンソースやフリーウェアの権利関係に関する知見をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
テクニカルリエゾン
仕事内容 ゲーム開発を円滑に進めるために、関連する外部協力会社(プラットフォーマー、ハードメーカー、ミドルウェアメーカーなど)との技術的な折衝業務を担当していただく人員を募集します。部門を跨いで様々な方と連携をとりながら、クオリティ向上や技術的な問題の解決のため窓口対応をしていただきます。 【詳細】 ・技術案件における対外折衝および社内調整 - 外部協力会社が提供する技術の導入に際し、社内エンジニアやタイトル開発スタッフへの橋渡しや取りまとめ - エンジン開発やタイトル開発に関する外部協力会社への技術情報の連携や、課題の改善に向けた折衝 - CAPCOMオープンカンファレンスなどの、技術部門主催イベントの企画運営 必須条件 ・取引先と柔軟かつ円滑にコミュニケーションが行える方 ・社内関係部署との根気強い折衝が行える方 ・以下いずれかのご経験のある方 ①ゲーム会社の開発経験 ②PC技術(CPU, GPU等)に詳しい方 歓迎条件 ・ゲーム開発経験をお持ちの方(3年以上) ・外部協力会社との渉外業務経験をお持ちの方 ・最新のGPU・CPUの情報に明るく、特にレンダリング画像の高品質化技術に知見をお持ちの方 ・10人程度のチームのプロジェクトマネジメント経験をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
ローカライズディレクター
仕事内容 ローカライズプロジェクトの管理及びクリエイティブディレクション業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・社内外のチームと協力して、高品質の多言語ローカライズを実現 ・翻訳、ボイス収録、言語QAの手配、ワークフロー構築、スケジュール管理 ・ローカライズされた内容の品質、正確性、文化的整合性を確実にするための監修 必須条件 ・ゲームのローカライズプロジェクト管理の経験がある方(2年以上) ・円滑で効果的なコミュニケーションがとれる方(日本語と英語) ・プロジェクトやチーム運営の経験があり、優れたマネジメント能力を持つ方 ・ターゲット市場の文化に精通し、ネイティブレベルの高い英語力を持つ方 ・大学の学位 歓迎条件 ・ゲーム制作やローカライズの全行程に携わった経験がある方 ・多言語ローカライズ対応の手配やマネジメント経験がある方 ・ゲーム業界やゲームに関する広範な知識がある方 ・国際的で多様性のあるチームの中で協働した経験がある方 求める人物像 ・ゲームやローカライズへの関心が高く、探求心のある方 ・課題分析および解消に柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Localization Director
Job duties As a Localization Director, you will work directly with development teams on projects from beginning to end. You will be responsible for producing top-quality localizations for CAPCOM games, and will be expected to report to the head of Localization Production. Responsibilities: ・Oversee and manage localization projects in both a project management and creative capacity ・Collaborate with both internal and external teams to ensure a top-quality localization across multiple languages ・Develop and implement workflows for translation, voice recording, and linguistic quality assurance ・Provide guidance to ensure the creative vision, quality, accuracy, and cultural relevance of all localized content Requirements: ・Over 2 years of project management experience in game localization ・Exceptional verbal and written communication skills in both English and Japanese ・Proven leadership experience with strong project management capabilities ・Excellent organizational skills and experience in leading projects ・Native-level English speaker with a deep understanding of cultural nuances in target markets ・Bachelor’s degree Preferred Qualifications: ・Experience working in all phases of game localization, from pre- to post-production ・Proven track record in managing multilingual projects ・Extensive knowledge of the game industry and gaming culture ・Strong and adaptable problem-solving abilities ・Proven experience collaborating within diverse, multicultural teams
-
英語ローカライズ担当
仕事内容 英語ローカライズのエキスパートとして、日本語から英語に翻訳されたアセットが、 カプコンの品質基準を満たすための業務を担当いただきます。 1) アセットの管理、翻訳、ライティング、校正、編集 ・高品質な英語ローカライズを実現するための翻訳(日本語→英語) ・翻訳された素材の校正、リライト 2) ゲームのチェック、 LQA(言語的品質保証) ・ゲームに実装された英語のクオリティを担保するためのチェック作業 ・LQAバグの確認・修正可否判断、管理 3) ボイス収録 ・台本の翻訳、編集、アダプテーション ・キャスティングにおける意見だし ・ボイス収録セッションの立ち合い 4) その他 ・文化的にデリケートな問題に対する助言 ・ゲーム制作の様々な面への貢献 必須条件 ・英語ネイティブの方 ・日本語と英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・翻訳、ライティングや校正の経験者。英文法の高いスキル。 ・ゲームのローカライズ、及びゲーム制作に広く携わった経験をお持ちの方 ・ゲーム業界やゲームの文化に広く慣れ親しんでいる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・積極的、かつ効果的にコミュニケーションが取れる方 ・国際的なチームで有機的に働くことができる方 歓迎条件 ・日本語能力試験N1 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
English Localization Expert
Job duties As an English localization expert, you will be responsible for ensuring that all assets translated from Japanese to English meet Capcom's standard of quality. Responsibilities: 1) Managing, translating, writing, proofreading, and editing ・Review, proofread, edit, and/or rewrite translation batches ・Translate from Japanese to produce top-quality English localizations 2) Game testing/Linguisting testing (LQA) ・Test games to ensure quality of English-language implementation ・Vet and manage LQA bugs 3) Voice Over ・Translate, edit, and adapt scripts ・Participate in casting ・Attend VO Sessions 4) Additional Duties ・Advise on culturally sensitive issues ・Contribute to various facets of each game's production Requirements: ・Be a native speaker of English ・Have excellent verbal and written communication skills in both English and Japanese (JLPT N1 is preferred, but not required) ・Have experience with translating, writing, and/or editing; strong English grammar skills are a must ・Have experience working in various facets of localization and production, such as the localization of in-game assets ・Have a broad knowledge of the game industry and gaming culture in general ・Be competent in self-management and adhering to deadlines ・Proactive and communicative ・Able to work within an international team
-
中国語繁体字ローカライズ担当
仕事内容 中国語ローカライズ作業、及び、中国語監修、管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティの中国語繁体字ローカライズを実現するための翻訳(日本語/英語→中国語) ・中国語繁体字の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・中国語プロジェクトのマネジメント業務 ・中国語ボイス収録支援 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・中国語ネイティブの方 ・繁体字を適切に扱える能力 ・台湾のゲーム業界やゲーム文化に詳しい方 ・ビジネスレベルの日本語の語学力 (日本語能力試験N1取得) ・英語が公用語の職場で十分にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・英語の語学力 ・台本翻訳の経験 求める人物像 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Chinese Localization Expert (Traditional Chinese)
Job duties Responsibilities: ・Translate from both English and Japanese to produce top-quality localizations ・Proofread/Edit Traditional Chinese translations to ensure localization quality ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Manage Chinese language assets ・Assist with Chinese voice recording preparation and recording sessions (Taiwanese Mandarin) ・Test Chinese assets in-game and fix issues Qualifications: ・A bachelor's degree is required for this position ・Be a native speaker of Chinese ・Knowledge of Traditional Chinese is a must ・Have a broad knowledge of Chinese game industry in general, as well as Chinese gaming culture in Taiwan ・High level of Japanese proficiency is a must (N1 level) ・Be able to communicate in an English-speaking environment is a must ・Good verbal and written communication skills in English is preferred ・Have experience in game localization and script translation ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary
-
中国語簡体字ローカライズ担当
仕事内容 中国語ローカライズ作業、及び、中国語監修、管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティの中国語ローカライズを実現するための翻訳(日本語/英語→中国語)、言語チェック業務 ・中国語簡体字の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・中国語プロジェクトのマネジメント業務 ・中国語ボイス収録支援 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・中国語ネイティブの方 ・簡体字を適切に扱える能力 ・中国のゲーム業界(特に中国本土)やゲーム文化に詳しい方 ・ビジネスレベルの日本語の語学力 (日本語能力試験N1取得) ・英語が公用語の職場で十分にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・英語の語学力 ・台本翻訳の経験 求める人物像 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Chinese Localization Expert (Simplified Chinese)
Job duties Responsibilities: ・Translate from both English and Japanese to produce top-quality localizations ・Proofread/Edit Simplified Chinese translations to ensure localization quality ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Manage Chinese language assets ・Assist with Chinese voice recording preparation and recording sessions (Mainland Mandarin) ・Test Chinese assets in-game and fix issues Qualifications: ・A bachelor's degree is required for this position ・Be a native speaker of Chinese ・Knowledge of Simplified Chinese is a must ・Have a broad knowledge of Chinese game industry in general, as well as Chinese gaming culture in mainland China ・Business-level of Japanese proficiency is a must (N1 level) ・Be able to communicate in an English-speaking environment is a must ・Good verbal and written communication skills in English is preferred ・Have experience in game localization ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary
-
韓国語ローカライズ
仕事内容 韓国語ローカライズ作業、及び、韓国語監修、管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・韓国語ローカライズ(日本語/英語→韓国語) ・韓国語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・韓国語プロジェクトのマネジメント業務 ・韓国語ボイス収録支援 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・韓国語ネイティブの方 ・韓国語の文章力が高い方 ・韓国のゲーム業界やゲーム文化に詳しい方 ・高い日本語の語学力(日本語能力試験N1取得) ・英語が公用語の職場で十分にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・英語の語学力(目安:TOEIC 750以上/英検準一級) ・台本翻訳の経験 求める人物像 ・チームメンバーと協力してローカライズのクオリティ向上に取り組める方 ・自己管理能力が高く、期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Korean Localization Expert
Job duties Responsibilities: ・Translate from both English and Japanese to produce top-quality localizations ・Proofread/Edit Korean translations to ensure localization quality ・Test Korean assets in-game and fix issues ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Manage Korean language assets ・Assist with Korean voice recording preparation and recording sessions Qualifications: ・A bachelor's degree is required for this position ・Be a native speaker of Korean ・Excellent Korean writing skills ・Have a broad knowledge of Korean game industry in general, as well as Korean gaming culture ・High level of Japanese proficiency is a must (N1 level) ・Be able to communicate in an English-speaking environment is a must ・Good verbal and written communication skills in English is preferred ・Have experience in game localization and script translation ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary
-
フランス語ローカライズ担当
仕事内容 フランス語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティのフランス語ローカライズを実現するための翻訳(英語→フランス語) ・フランス語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・フランス語プロジェクトのマネジメント業務 ・フランス語特有の問題の知識の共有、フランス語対応の改善提案 ・ボイス収録の立ち合い ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・フランス語ネイティブの方 ・フランス語と英語の高い言語能力をお持ちの方 ・フランス語と英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・日本語の読解力 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
French Localization Expert
Job duties As a French Localization Expert, you will work with Capcom's development teams and other members of the localization team on various projects. You will be responsible for producing top-quality French localizations for Capcom titles, and will report to the Localization Group Managers. Responsibilities: ・Translate text from English into French or check translated text to produce top-quality localizations ・Create and manage French language assets, such as glossaries, translation memory and style guides ・Tracking, evaluating and fixing linguistic bugs as required ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Propose improvements to workflow process for optimal translation quality ・Attend voice recording sessions ・Work with other localization members on team objectives Qualifications: ・Native speaker of French ・Have excellent verbal and written communication skills in both French and English ・Have experience in game localization ・Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency ・Be able to work with a team ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary ・Broad knowledge of current cultural sensitivities in French-speaking regions ・An interest and passion for video games and the game industry ・Japanese language ability is highly valued
-
ラテンアメリカスペイン語 ローカライズ担当
仕事内容 ラテンアメリカスペイン語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティのラテンアメリカスペイン語ローカライズを実現するための翻訳 (英語→ラテンアメリカスペイン語) ・ラテンアメリカスペイン語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・ラテンアメリカスペイン語プロジェクトのマネジメント業務 ・ラテンアメリカスペイン語特有の問題の知識の共有、ラテンアメリカスペイン語対応の改善提案 ・ボイス収録の立ち合い ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・ラテンアメリカスペイン語ネイティブの方 ・ラテンアメリカスペイン語と英語の高い言語能力をお持ちの方 ・ラテンアメリカスペイン語と英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・日本語の読解力 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Latin American Spanish Localization Expert
Job duties As a Latin American Spanish Localization Expert, you will work with Capcom's development teams and other members of the localization team on various projects. You will be responsible for producing top-quality Latin American Spanish localizations for Capcom titles, and will report to the Localization Group Managers. Responsibilities: ・Translate text from English into Latin American Spanish or check translated text to produce top-quality localizations ・Create and manage Latin American Spanish language assets, such as glossaries, translation memory and style guides ・Tracking, evaluating and fixing linguistic bugs as required ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Propose improvements to workflow process for optimal translation quality ・Attend voice recording sessions. ・Work with other localization members on team objectives Qualifications: ・Native speaker of Latin American Spanish ・Have excellent verbal and written communication skills in both Latin American Spanish and English ・Have experience in game localization ・Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency ・Be able to work with a team ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary ・Broad knowledge of current cultural sensitivities in Latin American Spanish-speaking regions ・An interest and passion for video games and the game industry ・Japanese language ability is highly valued
-
欧州スペイン語ローカライズ担当
仕事内容 欧州スペイン語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティの欧州スペイン語ローカライズを実現するための翻訳(英語→欧州スペイン語) ・欧州スペイン語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・欧州スペイン語プロジェクトのマネジメント業務 ・欧州スペイン語特有の問題の知識の共有、欧州スペイン語対応の改善提案 ・ボイス収録の立ち合い ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・欧州スペイン語ネイティブの方 ・欧州スペイン語と英語の高い言語能力をお持ちの方 ・欧州スペイン語と英語でのコミュニケーション能力が高い方 ・日本語の読解力 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
European Spanish Localization Expert
Job duties As a European Spanish Localization Expert, you will work with Capcom's development teams and other members of the localization team on various projects. You will be responsible for producing top-quality European Spanish localizations for Capcom titles, and will report to the Localization Group Managers. Responsibilities: ・Translate text from English into European Spanish or check translated text to produce top-quality localizations ・Create and manage European Spanish language assets, such as glossaries, translation memory and style guides ・Tracking, evaluating and fixing linguistic bugs as required ・Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues ・Propose improvements to workflow process for optimal translation quality ・Attend voice recording sessions ・Work with other localization members on team objectives Qualifications: ・Native speaker of European Spanish ・Have excellent verbal and written communication skills in both European Spanish and English ・Have experience in game localization ・Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency ・Be able to work with a team ・Be competent in self-management ・Be able to follow deadlines ・Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary ・Broad knowledge of current cultural sensitivities in European Spanish-speaking regions ・An interest and passion for video games and the game industry ・Japanese language ability is highly valued
-
アラビア語ローカライズ担当
仕事内容 アラビア語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティのアラビア語ローカライズを実現するための翻訳(英語→アラビア語) ・アラビア語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・アラビア語プロジェクトのマネジメント業務 ・アラビア語特有の問題の知識の共有、アラビア語対応の改善提案 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・アラビア語ネイティブの方(現代標準アラビア語) ・アラビア語と英語の高い言語能力、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・アラビア語圏における文化的感受性に関する幅広い知識をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 ・ゲームに情熱を持ち、ゲーム業界に関心の高い方 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Arabic Localization Expert
Job duties As an Arabic Localization Expert, you'll be responsible for ensuring that all assets localized from English to Arabic meet Capcom’s quality standards. Responsibilities: - Translate text from English into Arabic or check translated text to produce top-quality localizations - Create and manage Arabic language assets, such as glossaries, translation memory and style guides - Track, evaluate, and fix linguistic bugs as required - Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues - Propose improvements to workflow process for optimal translation quality - Work with other localization members on team objectives Qualifications: Native speaker of Modern Standard Arabic Have excellent verbal and written communication skills in both Arabic and English Have experience in localization (preferably in the gaming industry) Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency Be able to work with a team Be competent in self-management Be able to follow deadlines Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary Broad knowledge of current cultural sensitivities in Arabic-speaking regions An interest and passion for video games and the game industry Japanese language ability is a benefit but not required Computer literacy a plus
-
ポーランド語ローカライズ担当
仕事内容 ポーランド語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティのポーランド語ローカライズを実現するための翻訳(英語→ポーランド語) ・ポーランド語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・ポーランド語プロジェクトのマネジメント業務 ・ポーランド語特有の問題の知識の共有、ポーランド語対応の改善提案 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・ポーランド語ネイティブの方 ・ポーランド語と英語の高い言語能力、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・ポーランド語圏における文化的感受性に関する幅広い知識をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 ・ゲームに情熱を持ち、ゲーム業界に関心の高い方 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Polish Localization Expert
Job duties As a Polish Localization Expert, you'll be responsible for ensuring that all assets localized from English to Polish meet Capcom’s quality standards. Responsibilities: - Translate text from English into Polish or check translated text to produce top-quality localizations - Create and manage Polish language assets, such as glossaries, translation memory and style guides - Track, evaluate, and fix linguistic bugs as required - Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues - Propose improvements to workflow process for optimal translation quality - Work with other localization members on team objectives Requirements: Native speaker of Polish Have excellent verbal and written communication skills in both Polish and English Have experience in localization (preferably in the gaming industry) Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency Be able to work with a team Be competent in self-management Be able to follow deadlines Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary Broad knowledge of current cultural sensitivities in Polish-speaking regions An interest and passion for video games and the game industry Japanese language ability is a benefit but not required
-
ロシア語ローカライズ担当
仕事内容 ロシア語ローカライズ作業、監修及び管理業務全般に携わっていただきます。 以下のような業務をご担当いただく予定です。 ・高いクオリティのロシア語ローカライズを実現するための翻訳(英語→ロシア語) ・ロシア語の言語チェック業務(校正、LQA業務) ・ロシア語プロジェクトのマネジメント業務 ・ロシア語特有の問題の知識の共有、ロシア語対応の改善提案 ・海外版コンテンツに対する意見提供 必須条件 ・ロシア語ネイティブの方 ・ロシア語と英語の高い言語能力、コミュニケーション能力をお持ちの方 ・ロシア語圏における文化的感受性に関する幅広い知識をお持ちの方 歓迎条件 ・ゲームのローカライズ経験者 ・日本語でのコミュニケーション能力 ・ゲームに情熱を持ち、ゲーム業界に関心の高い方 求める人物像 ・チームメンバーと協働できる方 ・自己管理能力が高く、クオリティ向上及び期日厳守に前向きに取り組める方 ・複数のプロジェクトにも柔軟に対応できる方 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Russian Localization Expert
Job duties As a Russian Localization Expert, you’ll be responsible for ensuring that all assets localized from English to Russian meet Capcom’s quality standards. Responsibilities: - Translate text from English into Russian or check translated text to produce top-quality localizations - Create and manage Russian language assets, such as glossaries, translation memory and style guides - Track, evaluate, and fix linguistic bugs as required - Provide feedback to Localization Directors on culturally sensitive issues - Propose improvements to workflow process for optimal translation quality - Work with other localization members on team objectives Requirements: Native speaker of Russian Have excellent verbal and written communication skills in both Russian and English Have experience in localization (preferably in the gaming industry) Ability to review, create and adapt processes to focus on efficiency Be able to work with a team Be competent in self-management Be able to follow deadlines Be able to work simultaneously on multiple projects when necessary Broad knowledge of current cultural sensitivities in Russian-speaking regions An interest and passion for video games and the game industry Japanese language ability is a benefit but not required
-
ローカライズエンジニア
仕事内容 社内ローカライズ及び効率化システム (ウェブアプリケーション、データベース) の維持、開発、更新を担当いただきます。 具体的には、以下業務に関わっていただきます。 1)Windows Server 、SQLサーバーのセットアップ、メンテナンス、バックアップ 2)ローカライズ業務に使用するローカライズ Excel マクロ、様々なスタンドアロンツールの維持、管理、更新 3)既存のツールやシステムの新しいツールや新しい機能の開発。特定のユーザー要求への対応。 4)外部チームと協力し、部門横断の問題解決、社内ワークフローのさらなる最適化。 必須条件 ・英語、もしくは日本語の高い語学力。(英語の読解力は必須) ・2年以上のプログラミング経験 ・業務量、タスクを適切に管理し、積極的に対処するスキル ・さまざまな国や背景を持つスタッフと協働する姿勢 ・ゲームローカライズへの興味・関心 歓迎条件 ・C# および .Net Framework の経験 ・Typescript および React フロントエンドの経験 ・SQL および Microsoft SQL Server の経験 ・Excel VBAの経験 ・ゲームローカライズの経験、または開発経験 応募書類 ※英語と日本語の両方ご提出ください。 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Localization Team Engineer
Job duties ■Job Description: ・Maintain and further develop multiple internal localization and productivity systems (web apps, databases) and deploy updates. This also includes Windows Server setup, maintenance, SQL server maintenance, and backups. ・Maintain localization Excel macros and various stand-alone tools used by the team for specific tasks. ・Develop new tools and new functions for existing tools and systems. This includes responding to specific user requests. ・Collaborate with external teams to resolve cross-departmental issues and further optimize workflows within the company. Qualifications: ・Fluent in either English or Japanese (business level) / at least basic English reading comprehension ・Ability to manage workloads independently and proactively address tasks ・High level of self-organization skills ・Willing to collaborate with staff from diverse countries and backgrounds ・Minimum of 2 years of programming experience ・Experience in full-stack web development ・Interest in game localization Preferred Qualifications: ・Experience with C# and .Net Framework ・Experience with Typescript and React frontends ・Experience with SQL and Microsoft SQL Server ・Experience with Excel VBA ・Prior experience in game localization or development
-
PS映像企画
仕事内容 パチンコ・パチスロ機の液晶部分の映像演出に関わるプランニング・ディレクション ・映像仕様書の作成 ・映像制作のディレクション・指示出し ・外部協力会社の管理 ・開発進行管理 必須条件 ・パチスロが大好きで、詳しい方 ・遊技機業界でパチスロ開発の経験者(3年以上) ・遊技機映像に興味を持ち、他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・パチンコ・パチスロ企画開発に対して知識・技術・実務経験のある方 ・絵コンテ/字コンテ、3DCG、2D作画のいずれかの制作、監修経験がある方 ・映像制作(パチンコ・パチスロ/ゲーム/映画/TV/PV等)での映像制作において実務経験のある方 ・開発進行管理業務の経験がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 -------------------------------------- ★職務経歴書には、以下内容も併せて記載ください。 ①遊技頻度 ②遊技経験のある機種 ③好きな台とその理由 ------------------------------
-
PS演出企画
仕事内容 パチンコ・パチスロ機の演出に関わるプランニング・ディレクション ・ゲーム仕様の企画 ・演出の出し方についての考案及び仕様書の作成 ・演出期待度の調整など ・プロジェクトの計画立案、進捗管理など 必須条件 ・パチスロが大好きで、詳しい方 ・遊技機業界でパチスロ開発の経験者(3年以上) ・演出企画に興味を持ち、他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・パチンコ・パチスロ企画開発に対して知識・技術・実務経験のある方 ・映像制作(パチンコ・パチスロ/ゲーム/映画/TV/PV等)での演出企画において実務経験のある方 ・開発進行管理業務の経験がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 -------------------------------------- ★職務経歴書には、以下内容も併せて記載ください。 ①遊技頻度 ②遊技経験のある機種 ③好きな台とその理由 ------------------------------
-
PS出玉企画
仕事内容 パチスロの出玉を企画、設計するポジションです。 ・出玉仕様検討 ・出玉設計 ・リール配列の作成 ・停止データの作成 ・シミュレータの作成など 必須条件 ・パチンコ、パチスロが大好きで、詳しい方 ・パチスロ開発の経験者(5年以上) ・他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・パチスロ開発に対して知識・技術・実務経験のある方 ・遊技機の規則について理解がある方 ・物事を論理的に考えられる方 ・新しいスペックを考えるのが好きな方 ・向上心や探求心をもって、取り組み続ける姿勢がある方 ・チームリーダーやマネジメント経験のある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 -------------------------------------- ★職務経歴書には、以下内容も併せて記載ください。 ①遊技頻度 ②遊技経験のある機種 ③好きな台とその理由 ------------------------------
-
AEデザイナー
仕事内容 以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わる制作業務、マネジメント業務をご担当いただく予定です。 ・After Effectsを使った、遊技機のコンポジット制作やオーサリング業務 ・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など) 必須条件 ・遊技業界にて、After Effectsを用いたコンポジット制作の実務経験がある方(2年以上) ・After Effectsの基礎プラグイン(Trapcode、Sapphire、Element 3Dなど)を使える方。 歓迎条件 ・After Effectsで、多くのプラグインを使える方 ・パチンコ、パチスロが好きな方 ・映画・CMなどの映像制作経験者の方 ・リーダー経験や外注管理業務の経験がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。 ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。 業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。 ※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
エフェクトデザイナー(パチンコ・パチスロ)
仕事内容 以下のような遊技機の液晶部分の映像演出に関わるエフェクト制作、可能ならマネジメント業務もご担当いただく予定です。 ・遊技機のエフェクト制作、ライティング制作、コンポジット制作、オーサリング業務 ・担当パートのマネジメント業務(環境・作業フロー構築、スケジュール設計、作業指示など) 必須条件 ・遊技機、ゲーム、映像業界にてゲームエンジン/After Effects/Maya等を用いてのエフェクト制作の実務経験がある方(2年以上) ・遊技機映像に興味を持ち、他のチームメンバーと自発的にコミュニケーションが取れる方 歓迎条件 ・ゲームエンジン(UE、Unity)での3Dエフェクト経験者 ・Substance/Houdini/Blender等の実務経験がある方 ・スクリプト知識に明るい方 ・リーダー経験や外注管理の経験がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書 ・作品 形式/トータル点数は不問。制作期間/担当箇所などがわかるもの。 ご自身の実力の分かる作品をまとめ、ご提出ください。 業務以外の自主制作についてもございましたらご提出ください。 ※完成物だけでなく手書きのラフデザインなどもあると尚可。 ※動画やウェブサイトについては、公開URLなどを明記いただく形でも結構です。
-
PS主制御プログラマー
仕事内容 メインプログラマーとして回胴式遊技機の主基板に係る業務全般に関わっていただきます。 自社の人気コンテンツを使った回胴式遊技機開発をプロジェクト体制で、仕様検討~販促対応まで担当していただきます。 なお、メインプログラマーは原則2名体制でプロジェクト開発に携わります。 ・プログラム作成及び検査 ・申請書類作成及び検査 ・その他関連する各種プログラム作成及び仕様書作成 必須条件 ・パチスロメインプログラム製作経験 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
PS演出制御プログラマー
仕事内容 演出制御プログラマーとして、パチスロ機の演出制御に係る業務全般に関わっていただきます。 当社の人気コンテンツを利用したパチスロ機開発の仕様検討から販促対応まで担当していただきます。 ※開発スキルや本人の意向を考慮し、演出制御プログラマーに限定せず映像制御プログラマーを担い、サブ制御全般のスキル習得も可能です。 ・演出プログラム作成及び検査 ・出玉、演出シミュレータ作成 ・見本機ROM作成 ・開発用ツール作成 ・その他関連する各種仕様書作成 必須条件 ・ソフトウェア開発業務経験5年以上 ・CまたはC++での開発経験 ・パチスロ演出プログラム製作経験ありの方 ・リーダーポジション経験のある方 歓迎条件 ・VisualStudio上でC++/C#を利用した開発に精通している方 ・ネットワーク、パソコンに精通しており、サポート業務も行える方 ・パチンコ、パチスロ筐体の機構設計又は電気回路に興味をお持ちの方 ・パチンコ、パチスロが好きで、継続的にホールに足を運んでいる方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
Technical Artist
Job duties ・Partner with Designers, Artists and Engineers to achieve the artistic and technical vision for the game ・Identify potential workflow issues and collaborate with other team members to provide solutions ・Define and maintain art pipelines and workflows ・Research new technologies/techniques and prototype new workflows ・Collaborate with other TAs and titles to align technologies and workflows where applicable Skills and Requirements ・Minimum 3+ years games production experience in a technical role ・Self-motivated team-player with great communication skills ・Strong troubleshooting and problem solving skills ・Expertise with 2D and 3D art applications such as Photoshop/Maya ・Python scripting proficiency ・In depth knowledge of current art production workflows and trends Preferred Skills ・5+ years of game production experience as a Technical Artist ・Japanese language proficiency or willingness to learn ・Expert Knowledge of procedural workflows and techniques ・Expertise with Houdini and/or Substance Designer ・C# or other languages ・Knowledge of Capcom franchises
-
Technical Animator
Job duties ・Partner with Animators and Engineers to deliver high quality animation performances in game ・Create and maintain animation pipeline tools and workflows ・Identify potential animation or workflow issues and collaborate with other team members to provide solutions ・Research new technologies/techniques and prototype new animation workflows ・Setup and maintain state machines and animation behavior trees in the in-house Engine Skills and Requirements ・Minimum of 3+ years animation production experience for games ・Self-motivated team-player with great communication skills ・Strong troubleshooting and problem solving skills ・General experience with animation packages such as Maya/Motion Builder ・Python scripting proficiency ・Experience with state machines and in-engine animation workflows Preferred Skills ・5+ years of games production experience as Technical Animator ・Japanese language proficiency or willingness to learn ・In depth knowledge of procedural animation workflows ・C# proficiency ・Knowledge of Capcom franchises
-
Rigging Artist
Job duties ・Partner with Animators to understand and define the requirements of the rig ・Create high quality, easy to use rigs for Animators ・Develop tools to support the Rigging workflow ・Develop tools to maintain the rigs during production ・Work with artists to create assets that meet the technical requirements Skills and Requirements ・Minimum of 3+ years rigging experience for games/film ・Strong knowledge of rigging techniques in Maya ・Excellent knowledge of anatomy ・Python scripting proficiency ・Positive, self-motivated team-player with good communication skills ・Ability to think and plan ahead ・Great problem solving skills ・Efficiency driven Preferred Skills ・5+ years rigging experience for games/film ・Maya Python and/or C++ API knowledge ・Working knowledge of PyQt ・General knowledge of MotionBuilder workflows ・Experience crafting cloth simulation and secondary dynamics ・Familiarity with game production steps before and after rigging ・Japanese language proficiency or willingness to learn ・Knowledge of Capcom franchises
-
Lighting Artist
Job duties ・Partner with the Creative and Art Directors to develop a compelling lighting look in service of the game design ・Create in-game and cinematic lighting scenarios to match the visual targets defined by the Art Direction ・Partner with Technical Artists to prototype new lighting workflows and technologies ・Place and tune lighting and atmosphere related FX such as god rays and fog ・Author post effects including exposure, bloom, tone mapping, and color grading ・Partner with Engineers and Technical Artists to improve workflows Skills and Requirements ・Minimum of 3+ years of lighting production experience for game/film ・In depth understanding of CG lighting technology and techniques ・Experience working with physically based lighting systems ・Strong understanding of physical materials and their interaction with light ・Expert knowledge of lighting theory including color space, exposure, man-made vs natural light, etc. ・Excellent understanding of color and color theory ・Strong understanding of composition and cinematography ・Self-motivated with good communication skills ・Strong lighting portfolio Preferred Skills ・5+ years of lighting production experience for game/film ・Japanese language proficiency or willingness to learn ・Strong understanding of PBR model/texture creation techniques and workflows ・Knowledge of Capcom franchises.
-
Environment Artist
Job duties ・Create high quality environment assets optimized for real-time rendering ・Collaborate with Level Designers and other artists to build out levels and environments within the engine editor ・Keep current with best practices and art creation workflows ・Partner with Technical Artists to define workflows and provide best practices documentation Skills and Requirements ・Minimum 3+ years of experience creating high quality environment art for games/film ・Expertise with standard 2D and 3D applications (Photoshop, Substance Painter, Maya, ZBrush) ・In depth knowledge of modeling for game ready assets and optimization techniques ・Strong knowledge of PBR material and texture workflows ・Self-motivated, team-player with good communication skills ・Ability to create high-quality photorealistic game ready environment assets ・Able to adapt to new workflows, techniques and learn new art creation packages Preferred Skills ・5+ years of experience creating high quality environment art for games/film ・Japanese language proficiency or willingness to learn ・Experience with Substance Designer ・Experience with procedural/parametric generation tools and workflows ・Knowledge of Capcom franchises
-
Animator (Cinematics)
Job duties ・Create characters and prop animations with a combination of motion capture data and key-framed animation ・Cooperate with Creative Directors, Narrative Directors, Art/Animation Directors to bring to life compelling cinematic moments in the game ・Create realistic facial animation utilizing capture data and key-framed animation ・Plan and direct motion capture sessions ・Craft quick animatics to assist with communicating scene narratives prior to production ・Keep up to date with new and emerging animation and motion capture technologies and techniques Skills and Requirements ・Minimum 3+ years of experience creating high quality animation for games/film ・Expert with Maya/Motion Builder animation workflows ・Strong understanding of animation principles ・Experience with motion capture processes and requirements ・Experience animating a variety of character types from realistic humans to imaginary creatures, including facial animations ・Demonstrate ability to create realistic, animation performances ・Good understanding of cinematography and shot compositions Preferred Skills ・5+ years of experience creating high quality animation for games/film ・Experience with Story board creation ・Experience working with facial performance capture technologies ・Experience with full performance capture technologies ・Ability to plan and carry out Actor auditions ・Knowledge of Capcom franchises
-
商品企画担当
仕事内容 当社は「ワンコンテンツ・マルチユース」の基本戦略に基づき、「モンスターハンター」「バイオハザード」「ストリートファイター」等の作品を中心に、グローバル市場を見据えた自社のキャラクターグッズの企画、製造・販売を強化しております。 今回募集の業務ではフィギュアをはじめとするグッズの企画立案、製造業務を担当していただきます。 ■主なキャラクターグッズ ・玩具、フィギュア ・ぬいぐるみ ・雑貨 ・アパレル 等 ■具体的な内容 ・自社キャラクターグッズの新商品開発 ・企画~納品・発売までをカバーするプロダクトマネージャー ・製造取引先とのスケジュール、コスト、品質交渉 ・ゲーム開発部門との打ち合わせ ・グッズの宣伝・販促、企画書、受注書の作成 応募資格 【必須】 ・玩具、フィギュア、雑貨等の商品企画、製造経験がある方 ・異業種でユニークな商品の企画、ディレクション経験がある方 【歓迎】 ・エンタテインメント系グッズメーカーでのディレクションの経験がある方 ・ライセンスビジネスの経験がある方 ・カプコン保有IPへの知識がある方 ・家庭用ゲームに対して知識・興味がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
プロジェクトマネージャー(Webサービス)
仕事内容 当社ではゲーム事業を中心として様々なプラットフォームにおいて幅広いジャンルのコンテンツを企画・開発・販売しており ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。 コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みです。 更なる成長に向け、「ワンコンテンツ・マルチユース戦略」をキーワードとして、新たなクリエイティヴの創出に挑戦するとともにグローバルに展開できる 新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。 【業務内容】 ・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理 ・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等 ・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務 応募資格 【必須】 ・Webサービス制作・開発のPM/PL経験のある方(5年以上) 【歓迎】 ・AWSなど、Paas/Saasを利用した開発経験のある方 【必要スキル】 ・PFI/PFP、要件定義、基本・詳細・運用設計など上流工程の経験がある方 ・ステークホルダーマネジメントの経験がある方 ・難しいことを簡単に伝えられるコミュニケーションスキル 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
コンシューマ事業 販売実績分析/販売予測/予算管理 担当
仕事内容 コンシューマ事業の管理会計による販売実績分析・予測、予算管理、及びグループ会社(カプコンU.S.A.,INC./CE・ヨーロッパLTD./カプコン・エンタテインメント・ドイツGmbh/カプコン・エンタテインメント・フランスSAS/カプコンシンガポールPTE.LTD./カプコンアジアCo.,LTD./カプコン台湾Co.,LTD.)の販売計画における集計、予算管理を行っていただきます。 【主な業務内容】 ・販売実績管理及び分析、予測 ・データ管理 ・グループ会社の予算管理 ・コンシューマ事業全体の予算管理 応募資格 【必須】 ・下記、いずれか必須 ーデータ分析経験(3年以上) ーデータ管理経験(3年以上) ー予算管理経験(3年以上) 【歓迎】 ・Excel関数(VLOOKやPIVOTなどの関数操作経験) ・Tableau実務経経験 ・SAP実務経験 ※上記経験がない場合はお教えしますのが、数字に抵抗が無い方 ・プロジェクトチームマネジメント経験者(3年以上) ・英語の読み書きレベルの語学力 ・管理会計業務に興味がある方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
社内SE ※基幹系
仕事内容 業務とITの両面から、SAP運用保守とDX推進をリードし、業務プロセスの最適化に携わっていただきます。 1.SAPシステムの設計、開発、および運用保守。 2. S/4 HANAへのバージョンアップ作業 3. SaaSを利用した業務改善、DX推進。 4.各部門との調整・折衝を通じた課題解決や要件整理。 5.ベンダー管理および外部パートナーとの連携。 【必須】 ・SAPの導入や運用(国内/海外)における5年以上の実務経験。(うち2年以上はリーダーとしての役割) ・FI/CO、SD、MM、PP、ABAP(開発言語)いずれかの専門知識。 ・プロジェクトマネジメントまたはチームリーダー経験 【歓迎】 ・SAP認定資格保有者。 ・DXプロジェクトに関わった経験、またはその知識。 ・SAPなどの基幹システム導入経験。 ・SAP以外の開発経験/導入経験。(Oracle,MSSQL,Webアプリ,ノーコード/ローコードツール等) ・ユーザ部門との折衝および経営層への説明とそれに伴う資料作成(パワーポイント、エクセルなど)の経験。 ・海外とのビジネス英語でのメールおよびテレビ会議。 【求める人物像】 ・与えられるのを待つのではなく、自ら考え行動できる方。 ・全体最適の意識を持って、関係者とうまく連携し推進できる方。 ・技術と業務をバランス良く習得し、積極的な改善を検討・推進できる方。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
開発機材購買・予算管理担当
仕事内容 当社ゲーム開発における、開発機材の購買・予算管理業務に携わっていただきます。 業界未経験でも活躍している社員もおります!専門知識などは入社後、社内OJTによりフォロー致します。 【業務詳細】 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の購買、納期管理、検収管理 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の予算管理業務 ・開発社員、取引先業者との折衝、調整業務 ・開発機材(PC・開発専用機・ソフトウェア)の在庫管理業務 応募資格 【必須】 ・購買や調達業務の経験 ※業界、商材は不問です。 ・各種Officeソフト(Excel、Word、PowerPoint)を使った資料作成ができる方。 特に、Excel関数を使った計数管理資料を作成できる方。 【歓迎】 ・基礎的な会計知識を有する方。 ・予算管理業務のご経験を有する方。 ・ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心を有する方。 ・ソフトウェア/サウンド機器の購買、調達を行ったご経験のある方。 ・購買業務において、取引業者の新規開拓を行ったご経験のある方。 ・新しい設備の導入プロジェクトに携わったご経験のある方。 【求める人物像】 ・計画的に業務を進められる方。 ・多くの課題に向き合い、地道に解決する誠実さを有する方。 ・待ちの姿勢ではなく、能動的に業務に取り組むことができる方。 ・仲間との協調性があり、高いコミュニケーション能力を有する方。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
開発機材管理サポート担当
仕事内容 当社ゲーム開発における、PC/モニタ/各ハードウェアメーカーの開発専用機等、開発機材の管理サポート業務に携わっていただきます。 【主業務】 ・デスクトップPCやモニタ、各ハードウェアメーカー開発機のセットアップ・配布・トラブル対応。 ・各種ソフトウエアの配布・アカウント/ライセンス管理・トラブル対応。 ・各種機材の在庫管理・倉庫および開発拠点への運搬・倉庫管理。 ※PCやモニタ、大型テレビなど重い機材の搬入や運搬が業務として発生します。 (開発機材の例) フルタワーPC・ミドルタワーPCおよびPCモニタ、PC周辺機器(液晶タブレット等)、PCパーツ、ゲーム開発用ソフトウエア(Autodesk Maya等のDCCツール・3DCG・Unity・Houdini・ZBrush・各種フォント等)、PS4/5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series S/X等の開発専用機 応募資格 【必須】 ■下記いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上) ・デスクトップPCやモニタ、各ハードウェアメーカー開発機のセットアップ・配布・トラブル対応 ・各種ソフトウエアの配布・アカウント/ライセンス管理・トラブル対応。 ■ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心がある方 ■オフィス系ソフト使用経験をお持ちの方。(Excel/Word/PowerPoint) 【歓迎】 ■変化の激しい環境下で、速やかな問題発見、解決を図った経験をお持ちの方。 ■高いコミュニケーション能力(書面、口頭)をお持ちの方。 ■以下の業務のいずれかの経験をお持ちの方。 ・PC組み立てが可能な方。 ・Houdini/ZBrush等グラフィック系ツールや各種フォントなどのライセンス管理やサポート経験をお持ちの方。 【求める人物像】 ■仲間と仕事をすることが好き、または得意な方。 ■社内外問わず柔軟なコミュニケーションがとれ、曖昧さへの適応力がある方。 ■素直で思いやりがあり、細かいことに気が付き、自ら進んで動ける姿勢がある方。 ■PCパーツなどの流行や新製品情報に敏感な方。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
法務担当
仕事内容 当社の法務部門にて、契約文書作成等の法務関連業務、およびコンプライアンス管理推進・企画業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 当社はグローバル市場への展開を推進しており、法的課題に対応するため、社内関係部門と連携して業務を行っています。 1.法律相談対応 ・ゲームタイトル開発着手時の法令調査や助言 ・ゲーム販売時における消費者契約法、景表法、資金決済法、特商法等の消費者保護法令調査や助言 ・個人情報・秘密情報保護の施策企画と実施 2.インシデント対応 ・ゲームタイトルに関する法制トラブル対応 ・海外当局による行政調査対応 3.法令調査対応 ・米国、欧州をはじめとする消費者保護、情報保護関連等の各国法令調査 ・調査にあたっての弁護士事務所との折衝、プロジェクト管理 4.リスクマネジメント対応 ・法的リスクの調査・分析 5.コンプライアンス対応 ・社内啓発活動の企画・実施 ・Eラーニング等社内研修 ・全社通達作成 6.契約審査、締結後の管理 ・ゲーム開発関連契約、二次利用契約(商品化、映像化、eスポーツ等)をはじめとする各種取引契約 ・プライバシーポリシー、エンドユーザーライセンスアグリーメント作成 ・取引先の信用不安発生時の債権回収 【法務部の魅力】 既存の枠にとらわれず、独自のアイデアを生み出して会社全体に影響を与える施策を実施できる面白さ。 応募資格 【必須】 ・企業法務業務の実務経験がある事(3年以上) ・基本的なビジネスアプリケーション(Outlook・Word・Excel等)の使用が可能である事 【歓迎】 ・法律問題の解決にあたり、弁護士事務所と事業部門との間に入って橋渡しをしたことのある経験 ・海外法令対応業務(調査、リスクマネジメント)の経験 ・インシデント対応経験 ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージメント経験 ・個人情報保護に関連する業務経験(特に海外個人情報関連の業務経験者は優遇) ・情報関連分野のインシデント対応経験 ・英語文書を読む力(TOEIC700点程度目安) 【求める人物像】 私たちは、法務の枠を超えて他部門と連携しながら、企業の経営部門、事業部門が抱えている法的課題を解決に導くことができる意欲的な方を募集しています。 法務の専門知識を活かしながら、新しいスキルを身につける絶好の機会です。 ・法務の枠にとらわれず、積極的に他部署やステークホルダーと調整、交渉を行い、円滑なコミュニケーションを図れる方。 ・定型業務だけではなく、新たな法令や他社事例に興味を持ち、自主的に調査し、事業部門に対して有益なフィードバックを提供する意欲のある方。 ・ゲーム業界に興味関心がある方。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
取締役会・株主総会の企画運営/コーポレート・ガバナンス担当
仕事内容 取締役会等の事務局、株主総会の企画・運営、コーポレート・ガバナンス関連の施策の立案・実施、各種開示業務、機関投資家との対話等のSR業務全般の企画・実施をご担当いただきます。 【業務詳細】 ■取締役会関連業務 取締役会の企画・運営と、社外取締役との連携強化を担います ・取締役会事務局 ・社外役員の支援 ・役員人事や役員報酬設計の支援 ■株主総会関連業務 株主総会に関わる案件の企画、各種法定書類の作成を中心に、運営に携わります ・株主総会議案の企画・立案 ・株主総会招集通知等の関連開示書類の作成 ・議長支援 ・想定問答の編集・運用 ・会場設営・総会運営 ■開示書類作成・コーポレート・ガバナンス関連業務 コーポレート・ガバナンスに関する各種施策の立案・実現・支援を行うとともに、 透明性の高い開示によりステークホルダーとの信頼関係を構築します ・法定開示・制度開示・適時開示書類等の各種株主向け資料の作成および開示 ・ステークホルダーに向けた当社コーポレート・ガバナンスへの取組みの開示内容作成 (株主総会議案、コーポレート・ガバナンスに関する報告書、有価証券報告書等) ・コーポレート・ガバナンス関連の施策の立案・実施 (コーポレートガバナンス・コードの原則に関する事項等) ・サステナビリティやリスク管理に関する開示内容作成 ・株式事務等 ■SR(シェアホルダーリレーションズ)関連業務 機関投資家と経営陣との対話に同席し、意見交換を通じて経営への理解促進と、企業価値向上の実現を図ります ・国内外の機関投資家との対話 ・SR業務全般(面談スケジュール調整、情報収集等) 応募資格 【必須】 ・下記いずれかの業務経験を有する方 ①株主総会の企画・運営の経験(目安5年以上) ②取締役会事務局の業務経験(目安5年以上) ③IRやSR対応(投資家面談対応)のご経験(目安5年以上) ④開示資料の作成経験(株主総会招集通知、適時開示書類等)(目安5年以上) 【歓迎】 ・株主総会や取締役会などに関連した会社法や金融商品取引法の基礎知識 ・コーポレート・ガバナンス関連業務の経験(コーポレートガバナンス・コードの実践、コーポレート・ガバナンス報告書の作成等) ・株式事務・証券代行事務等の実務経験 ・機関投資家との対話の業務経験 ・リーダーやマネジメントの経験 ・英語スキル (英語使用に抵抗のない方には、海外投資家向けの業務や英文開示資料の作成業務をご担当いただく可能性がございます。) 【求める人物像】 会社の持続的な成長と企業価値向上のために、コーポレート・ガバナンスの分野から経営を支援する業務です。経営企画部門での勤務となり、経営層との距離感も近く、直接的にサポートする業務であるため、経営の視点に関わりながら、様々な知見を身に着けることが可能です。 業務遂行にあたっては、社内の多様な部署、株主名簿管理会社等の社外専門家との連携が必須であり、社内外のネットワークを広げる機会があります。 業績伸長による組織強化のための募集であり、会社法、金融商品取引法、コーポレート・ガバナンスなどの専門的な知見を深め、将来的に幹部候補者となり得る人材を求めています。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
IR担当
仕事内容 以下業務に従事いただきます。 ■国内外の投資家やアナリスト、マスメディア等に対するIR広報活動及び企業説明会 ■IR各種イベントの企画立案及び実行 ■株主向け資料、法定書類等の作成 ■IR ページ(ホームページ)等のIRツールの作成、公表等 ■経営陣の意思決定支援や企業価値向上に向けた取り組み 応募資格 【必須】 ・上場会社でのIR実務業務や広報関連業務の経験 ・IR支援会社等におけるIR関連業務経験 ・IR関連資料の作成の実務経験 (統合報告書・アニュアルレポート・CSRレポート等の作成経験等) 【歓迎】 ・事業会社における財務/経理もしくは経営企画業務の経験 ・CMA(日本証券アナリスト協会認定アナリスト)資格 ・金融機関等における投資に関する実務経験 ・企業における経営戦略・経営計画立案、ブランド戦略立案等の実務経験 ・コンサルティング会社等における経営戦略・経営計画立案、 ブランド戦略立案等のアドバイス経験 ・英語力(英文開示資料の作成や内容チェック)を含む英語技能 ・プレスリリース作成の実務経験 ・ゲーム好き(特にコンシューマーゲーム) 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
健康経営推進・労務スペシャリスト
仕事内容 経営戦略実現に向け従業員が働く環境作りを現場の声を取り入れ進めていきます。 経営層は人事制度/会社業績/企業の成長可能性について従業員説明会を約20回開催する等、従業員との対話意識/人事への意識が高い為、配属部署での期待も多く、入社後は主に下記業務をお任せします。 【業務内容】 1.働き方改革(勤務環境整備) ・多様な働き方の推進(在宅勤務、時差勤務、その他適切な働き方提案) ・労働時間の適正化(法令順守、過重労働の撲滅、労働時間の適正把握) ・両立支援への取り組み(育児・介護・私傷病に関する復職・両立支援) 2.労務対策(就労環境整備) ・職場の活性化・ハラスメント対策(教育・啓蒙・指導・懲戒・再発防止) ・風通しの良い職場環境の実践(各種相談窓口の運営、問題解決サポート) ・キャリア支援(勤務・成績・健康不良者への再生教育・支援、社内再配置、再就職支援) 3.健康推進(健康経営の実践) ・メンタルヘルスおよび、ヘルスリテラシーの向上(教育・啓蒙・指導) ・具体的な健康保持、増進施策(食生活・運動・女性・長時間労働・メンタルヘルス) ・安全衛生委員会の運営、社内クリニカルルームの運営(労使、産業医・産業保健師との連携) ・システム構築、運用(健康情報の可視化による業務効率化と情報セキュリティ対策) 【役割・ミッション】 1.労働環境の整備により人的資源の最適化とリスク防止により人的生産性を高めること。 2.従業員の健康の維持、増進により健康障害の防止と人的生産性を高めること。 3.健康経営の実践と社内外に発信することにより、ワークエンゲージメントと当社のブランド力、社会的評価を高めること。 ※配属予定部署である健康経営推進部は、2022年4月1日に新設された部署となります。 応募資格 【必須】 ・労働環境改善に向けた企画立案/導入/運用を主導した経験 ・健康推進に向けた企画立案、導入、運用を主導した経験 【尚可】 ・人事部門での管理職やリーダー経験、または労務対応への高い専門性 【歓迎】 ・労務に関する紛争解決の経験のある方(特に懲罰委員会、労働審判、あっせん、訴訟) ・業務内容が多岐に亘るため柔軟性があり臨機応変に対応できる方 ・経営、現場、従業員、産業医、産業保健師との連携、協業が不可欠なため、調整力や対話力を有する方 ・自ら課題を発見、整理し、問題解決に向けた提案、行動、解決した経験のある方 ・従業員の安心、安全を最優先に行動できる方 ・同業他社での人事業務経験をお持ちの方 ・ゲーム業界に関心をお持ちの方 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
-
開発人事担当(HRBP)
仕事内容 ■業務内容 開発事業専任のHRビジネスパートナーとして各開発の責任者とともに、利益拡大や生産性向上に向けて、『ヒト』『モノ』『カネ』を最大活用できる人材管理、人材開発、・労務・制度設計支援、運用サポートなど、あらゆる人事領域における「事業戦略支援」に従事いただきます。 今回募集のポジションでは事業拡大に伴い主に以下の領域についてご担当いただきます。 ①ゲーム事業に即した評価報酬制度等の設計、運用業務 ②組織カルチャーに即したメンバーの状況把握、ピープルケア ・タレントマネジメントのファシリテーション ③関係部署と連携した組織開発施策や浸透施策の推進 ④インナーコミュニケーションの推進 ■開発人事部のミッション カプコンにおける開発人事部とは、人事の総合的なプロフェッショナルであると同時に、人材開発と組織開発の両面からゲーム開発環境の成長に寄与できるビジネスパートナーであることをミッションとしています。 担当する開発事業のフェーズに合わせて役割や責任範囲が変わり、画一化されたオペレーションだけでは、ゲーム、デジタル市場のような常に変化するビジネス課題に向き合うことはできないため、その変化に対応できるスピード、フットワーク、柔軟性を最重要素質としています。 ■当ポジションのやりがいや面白さ 経営の伝えたいメッセージとそれを受け止める従業員との間に立ち、潜在的なチャンスやリスクの把握に努め、CHOと適切な連携を図ることにより成長戦略の一旦を担う重要なポジションです。 応募資格 【必須】 ・人事企画領域における実務経験(3年以上) ・高い分析能力、問題解決能力を有する方 ・多様な関係者と効果的に連携できる優れたコミュニケーション能力・対人折衝能力を有する方 【歓迎】 ・ゲーム/エンタメ/メディア業界いずれかへの興味関心 ・サービスマインドをお持ちの方 ・その他の人事領域業務のご経験(採用・育成・労務・給与計算等) ・正確かつスピーディに業務をこなすことが得意な方 ・待ちの姿勢ではなく、自発的に業務に取り組むことができる方 ・人事、管理部門におけるマネジメント経験がある方 ・ロジカルかつ柔軟な思考 【求める人物像】 早いスピードでビジネスが成長しているため、その状況を把握し、自発的に次の一手を打っていく必要があります。 そのため、当社の事業戦略に共感いただき、実行していく強い意志がある方を求めます。 応募書類 ・履歴書 ・職務経歴書
全 106 件中 100 件 を表示しています