この会社の求人を探す
雇用形態
採用区分
職種
勤務地
全 23 件中 23 件 を表示しています
-
SREマネージャー
募集背景 クラウド予約システム「RESERVA」の安定稼働を支えて、ユーザーに対して「安心・安全」を届けるのがミッションです。 RESERVAのSREは、インフラの管理・運用の自動化、システムの最適化により、スケーラビリティが高く、かつ安定的なサービス稼働を実現する基盤の開発を推進しています。 あらゆる業界・業態において「予約」のニーズは拡大を続けており、RESERVAの導入事業者数も増加しています。RESERVAは社会インフラとしての信頼性が一層求められており、サービス安定稼働を担うSREの存在が更に重要なものとなってきています。 仕事内容 ・RESERVAのインフラ設計・構築・運用 ・インフラ管理およびオペレーションの自動化 ・パフォーマンス改善・設定最適化 ・障害対応および運用改善の取り組み ・開発環境の整備による開発生産性の向上 ・SRE業務効率改善のための仕組みづくり 開発環境 インフラ基盤:AWS(EC2、ELB、RDS、WAF、CloudFront、Lambdaなど) アプリケーション言語:PHP、Python、Swift、JavaScript 求めるスキル・経験 ・AWS/Azure/GCPを使ったWebシステムのアーキテクチャ設計、設定・運用経験(5年以上) あると望ましいスキル・経験 ・Infrastructure as Codeによるシステム構築経験 ・コンテナ技術を用いたシステム設計・構築・運用経験 ・CI/CDの設計・構築・運用経験 ・大規模サービスの運用経験 ・プログラミング言語を用いた開発経験
-
SRE
仕事内容 当社SRE部門のミッションは、予約システム「RESERVA」の信頼性・稼働率を担保するために、インフラの性能や可用性、拡張性、セキュリティなどを向上させることです。 SREチームでは、ソフトウェアツールを使用して、システムの管理やアプリケーション監視などのITインフラストラクチャタスクの自動化も推進しています。 当社の事業領域である「予約システム業界」において、RESERVAの導入事業者数は35万社を超えて国内No.1のプロダクトとして成長を続けています。民間企業のみならず、政府・自治体でも数多く導入される中で、RESERVAにおいては社会インフラとしての信頼性がより一層求められています。 当社のSREは、成長を続けるサービスの安定性と信頼性を確保するために、次のような重要な役割を果たします。 ・サービス使用状況の定量化とフォーキャスト ・サービスのモニタリングとオブザーバビリティの確保 ・リソースのキャパシティプランニング ・効率性とパフォーマンス向上の促進 本ポジションの魅力 私たちは、環境やアーキテクチャの見直しを積極的に行っており、一定の裁量を持って業務を進めていく機会が多数あります。チームメンバーと議論を交わし、協力し合いながらプロジェクトを進めることが基本となります。また、私たちの評価システムでは、業務実績とスキルが正当に評価され、その成果は給与やポジションにしっかりと反映されます。成長の機会が豊富にあり、自身の能力を最大限に発揮できる環境が用意されています。 業務詳細 RESERVAの安定性と信頼性の向上に関する作業を担当していただきます。 具体的な内容としては以下のものを想定しています。 ・サービス使用状況の定量化とフォーキャスト ・サービスのモニタリングやオブザーバビリティの確保 ・AWSリソースのキャパシティプランニング ・効率性とパフォーマンスを考慮した開発の促進 ・開発生産性とセキュリティを両立したCI/CD環境の構築 ・開発環境やプロダクション環境のRisk Assessment 技術スタック ・インフラ基盤:AWS等 ・OS:Linux ・データベース:PostgreSQL ・IaC:CDK,Terraform 求めるスキル・経験 ・SREもしくはそれに準ずる業務経験(2年以上) ・CI/CDの構築経験(2年以上) あると望ましいスキル・経験 ・高トラフィックのサービスや高可用性を求められるサービスの開発・運用経験
-
プロダクトマネージャー(PdM)
仕事内容 サブスクリプション型のSaaSプロダクトの収益モデルを深く理解した上で、 予約システム「RESERVA」の新機能企画、サービスやUI・UXの改善、ならびにシステム開発などにプロジェクト統括の一員として参画をします。 将来的には、「RESERVA」の全体を統括するプロダクトマネージャー(PdM)をお任せします。 業務詳細 (1)新機能の企画~設計~デザイン~開発まで、プロジェクト全体のマネジメント (2)新サービスの企画立案を自ら行い、プロジェクトチームを組成して、開発部門、デザイン部門、マーケティング部門と協力しながら開発プロジェクトを推進 (3)競合調査、マーケティング、プライシング戦略に関与し、新機能をリリースした後も売上向上にコミット 求めるスキル・経験 ・Webサービスをゼロから企画、構築、運用した経験 ・開発チーム、デザインチームと連携してプロダクトを創り上げた経験 ・Webサービスの企画部門でのマネジメント経験 ・チームワークが得意で、コミュニケーション能力のある方 あると望ましいスキル・経験 ・新商品、新サービス、新規事業など、新しいプロジェクトの運営に携わった経験 ・ウェブサービスやソフトウェアの開発プロジェクトに参画した経験
-
プロダクト企画(経験者)
募集背景 当社が運営する国内最大級のクラウド型予約管理システム「RESERVA」のプロダクト企画を担当していただきます。「RESERVA」は自社開発によるBtoB向けSaaSとして、政府・自治体、大学、病院、サロン、ホテルなど、幅広い業界のDXを推進し、業務自動化を支援しています。導入企業数は35万社を超え、国内No.1の予約システムとして圧倒的な地位を築いていますが、さらなる機能拡張やUI改善が求められています。 プロダクト企画職の最大の魅力は、ユーザーの課題をテクノロジーの力で解決し、継続的な価値提供を仕組みとして実現できる点にあります。ホリゾンタルSaaSとして各業界のニーズを敏感に捉えながら、UX設計・ビジネスモデル・技術要件を組み合わせ、新機能をゼロから形にするプロセスは、非常に創造的な業務です。さらに、サブスクリプション型ビジネスモデルの特性上、新機能のリリース後も、改善や追加機能を通じてユーザーとの関係を継続的に深化させることができます。企画内容が収益や継続率に直結するため、プロダクトの成否に深く関わる責任感と達成感を得られます。顧客とともに成長するSaaSならではのダイナミズムこそが、「プロダクト企画職」の醍醐味です。 仕事内容 ・Webサービスにおける新機能や改善機能の企画立案および要件定義 ・エンジニアへの仕様共有や、開発中のQA対応を含む実装支援 ・リリース後の営業・CSチームへの社内展開(資料作成・レクチャー対応など) ・機能の設計背景・意図・制約事項をドキュメント化し、全社に共有 ・顧客の課題や利用状況をもとにした継続的な機能改善の検討 ・複数チームと連携しながら、プロダクト価値の最大化を推進 当社で働く魅力 社会に価値を届けるサービス 「RESERVA」は35万社以上・年間約3,000万人が利用するクラウド型予約システムです。 自治体、大学法人、医療機関など幅広い業界でDXを推進し、社会の仕組みを変革し続けています。 多様な力の結集と価値創出 異なる専門性を持つメンバーが知恵を出し合い、柔軟に連携する文化が根付いています。 協働の中から新たな価値が生まれ、仕事に深みと面白さを感じられる環境です。 挑戦を楽しむ組織風土 新たな提案や改善が歓迎される社風があり、職種を問わず挑戦できる風土です。 アイデアが短期間で形になるスピード感の中で、自身の成長を実感できます。 当ポジションの魅力 日常を進化させる企画 「RESERVA」は350業種以上で活用され、社会インフラとして進化を続けています。 RESERVAの機能企画を通じ、業務DXという社会課題の解決に直接貢献するやりがいがあります。 発想の具現化と価値向上 要件定義から仕様設計、リリース後の改善提案まで一貫して関わります。 自らのアイデアを形にし、ユーザー体験やサービス価値を高める手ごたえを得られます。 他部門との連携と視野拡大 エンジニアやデザイナー、営業など多様な職種と協働し、課題解決に挑みます。 意見交換を重ねる中で多角的な視点が養われ、キャリアの可能性が広がります。 求めるスキル・経験 ・Webサービスにおける新機能や改善機能の企画立案および要件定義の経験(3年以上) ・開発チームとの協業経験(サービス企画意図の説明・プロジェクト管理) あると望ましいスキル・経験 SaaSまたはITサービスに関する基本的な知識 サブスクリプションモデルやユーザー継続・LTVといったSaaSのビジネス構造、およびユーザー価値に基づく機能設計・改善の考え方への理解 社内外ステークホルダーとの調整力 営業・CS・マーケティング・デザイナーなどの各部署と連携し、顧客の声や事業ニーズを的確に企画へと落とし込めるコミュニケーション力
-
プロダクト企画(未経験可)
募集背景 当社が運営する国内最大級のクラウド型予約管理システム「RESERVA」のプロダクト企画を担当していただきます。「RESERVA」は自社開発によるBtoB向けSaaSとして、政府・自治体、大学、病院、サロン、ホテルなど、幅広い業界のDXを推進し、業務自動化を支援しています。導入企業数は35万社を超え、国内No.1の予約システムとして圧倒的な地位を築いていますが、さらなる機能拡張やUI改善が求められています。 プロダクト企画職の最大の魅力は、ユーザーの課題をテクノロジーの力で解決し、継続的な価値提供を仕組みとして実現できる点にあります。ホリゾンタルSaaSとして各業界のニーズを敏感に捉えながら、UX設計・ビジネスモデル・技術要件を組み合わせ、新機能をゼロから形にするプロセスは、非常に創造的な業務です。さらに、サブスクリプション型ビジネスモデルの特性上、新機能のリリース後も、改善や追加機能を通じてユーザーとの関係を継続的に深化させることができます。企画内容が収益や継続率に直結するため、プロダクトの成否に深く関わる責任感と達成感を得られます。顧客とともに成長するSaaSならではのダイナミズムこそが、「プロダクト企画職」の醍醐味です。 仕事内容 ・Webサービスにおける新機能や改善機能の企画立案および要件定義 ・エンジニアへの仕様共有や、開発中のQA対応を含む実装支援 ・リリース後の営業・CSチームへの社内展開(資料作成・レクチャー対応など) ・機能の設計背景・意図・制約事項をドキュメント化し、全社に共有 ・顧客の課題や利用状況をもとにした継続的な機能改善の検討 ・複数チームと連携しながら、プロダクト価値の最大化を推進 当社で働く魅力 社会に価値を届けるサービス 「RESERVA」は35万社以上・年間約3,000万人が利用するクラウド型予約システムです。 自治体、大学法人、医療機関など幅広い業界でDXを推進し、社会の仕組みを変革し続けています。 多様な力の結集と価値創出 異なる専門性を持つメンバーが知恵を出し合い、柔軟に連携する文化が根付いています。 協働の中から新たな価値が生まれ、仕事に深みと面白さを感じられる環境です。 挑戦を楽しむ組織風土 新たな提案や改善が歓迎される社風があり、職種を問わず挑戦できる風土です。 アイデアが短期間で形になるスピード感の中で、自身の成長を実感できます。 当ポジションの魅力 日常を進化させる企画 「RESERVA」は350業種以上で活用され、社会インフラとして進化を続けています。 RESERVAの機能企画を通じ、業務DXという社会課題の解決に直接貢献するやりがいがあります。 発想の具現化と価値向上 要件定義から仕様設計、リリース後の改善提案まで一貫して関わります。 自らのアイデアを形にし、ユーザー体験やサービス価値を高める手ごたえを得られます。 他部門との連携と視野拡大 エンジニアやデザイナー、営業など多様な職種と協働し、課題解決に挑みます。 意見交換を重ねる中で多角的な視点が養われ、キャリアの可能性が広がります。 求めるスキル・経験 ・定量・定性の両面から論理的に思考できる力 あると望ましいスキル・経験 Webサービスにおける企画・要件定義経験 プロダクトマネージャーやサービス企画職として、新機能開発の企画・仕様策定を主導した実務経験 SaaSまたはITサービスに関する基本的な知識 サブスクリプションモデルやユーザー継続・LTVといったSaaSのビジネス構造、およびユーザー価値に基づく機能設計・改善の考え方への理解 開発チームとの協働経験 エンジニアとの仕様共有、チケット管理、QA対応などの実務経験があり、技術的な制約や設計方針を踏まえて円滑に橋渡しができる方 社内外ステークホルダーとの調整力 営業・CS・マーケティング・デザイナーなどの各部署と連携し、顧客の声や事業ニーズを的確に企画へと落とし込めるコミュニケーション力
-
VPoE
当社について 当社は、SaaS領域で社会の仕組みをアップデートするプロダクトを開発・運用するスタートアップです。急成長を続ける中で、事業・開発の両輪を力強く推進できる技術組織の構築が必要不可欠となっています。今回、経営と開発の橋渡しとなる「VPoE」を新設し、組織・技術・人材のすべてをリードしてくださる方を募集します。 募集背景 これまでCTOを中心とした少数精鋭の開発体制でプロダクト成長を実現してきましたが、今後のさらなる事業拡大に向けて、開発組織のスケーラビリティやマネジメント強化が急務です。そこで、組織作り・文化醸成・評価制度設計などを担いつつ、エンジニアが最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整える「VPoE」ポジションを新設しました。 仕事内容 以下のような領域を、経営陣・CTO・PdMなどと連携しながら担っていただきます。 ・エンジニア組織のマネジメント(採用、評価制度、育成、オンボーディング設計) ・テックリードやEMの育成と支援 ・組織全体の技術力・開発力の底上げ ・開発プロセスの最適化および生産性の向上 ・経営陣との連携による組織課題の解決および戦略立案・実行 求めるスキル・経験 ・10名以上の開発組織におけるEMまたはVPoEの経験 ・エンジニア採用・評価・育成に関する実務経験 ・Webアプリケーション開発における一定の技術的知見 ・経営層・PdMなど他部門との折衝経験 ・組織課題に対して構造的に向き合い、解決したご経験 あると望ましいスキル・経験 ・スタートアップ/ベンチャー企業でのVPoEやEM経験 ・組織設計、評価制度構築、オンボーディング設計の実務経験 ・技術ブランディングやエンジニア採用広報の企画実行経験 ・複数の開発チームの横断的マネジメント経験 求める人物像 ・経営視点と現場視点を行き来し、橋渡しができる方 ・技術と人の両面に強い関心を持ち、チームの成長に喜びを感じられる方 ・常に本質を捉え、組織や事業の課題を構造的に捉えて改善できる方 ・自ら手を動かしつつ、再現性のある組織構築ができる方
-
エンジニアリングマネージャー
募集背景 当社は、「誰もが使える便利なインターネットサービスを創る」ことをミッションとして掲げています。当社の事業ドメインである「予約業務領域」は、依然としてアナログ作業が多いことが課題です。予約システム業界トップシェアの【RESERVA】を通じて、業界全体のデジタル化および自動化に取り組んでいます。 自社開発サービスの【RESERVA】は2014年のサービス提供開始以降、導入企業数は右肩上がりで成長を続けており、シェアの獲得・拡大も順調です。さらなる事業強化・組織強化を進めるため、エンジニアリングマネージャーを募集しています。 仕事内容 RESERVAのプロダクト戦略を達成するための様々な業務を担っていただきます。他部門と共に事業を推進するための開発ロードマップの策定、組織体制の計画立案や育成と採用、開発現場での課題解決から組織運営、技術的負債の解消や課題解決、技術選定など、プロダクト成長のために取り組んでいただきます。 ・ビジネス視点を取り入れた技術面からの事業推進 ・サービス品質向上のための施策の企画および実施 ・中長期的な視点からの技術選定 ・技術的負債や課題の解決 ・エンジニア組織のパフォーマンス最大化 ・エンジニア組織のモチベーション向上施策の企画及び実施 ・開発プロセスの最適化とチームビルディング ・若手メンバーの育成 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift, Python フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など 求めるスキル・経験 ・EM、PM、PLのいずれかでの開発チームのマネジメント経験(3年以上) ・Webアプリケーションの開発における、技術選定の経験(新しい技術基盤などを導入する際に、事前にリサーチ、テスト利用、実装の経験) あると望ましいスキル・経験 ・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験 ・PHPによる設計、開発の経験 ・マイクロサービスアーキテクチャでの開発経験 ・パフォーマンスを考慮した開発経験 ・アーキテクトまたは技術リード経験 求める人物像 ・サービスの全体像をもとに、各部署と連携して事業を推進できる方 ・常に改善と成長のために変化を恐れない方 ・プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方
-
リードエンジニア
募集背景 当社は、「誰もが使える便利なインターネットサービスを創る」ことをミッションとして掲げています。中でも、予約業務領域は依然としてアナログな作業が多く、それらのデジタル化および自動化に取り組んでいます。 RESERVAは2014年のサービス提供開始以降、導入企業数は右肩上がりで成長を続けており、シェアの獲得・拡大も順調です。一方、サービスの成長や拡大に伴った課題もあり、それらを一緒に解決する仲間を募集しています。 課題 ・すべてのビジネスモデルおよび運用方法で利用できる汎用性の高いシステムの構築 ・サービスの急成長に伴った可用性、拡張性の向上 ・安定かつ信頼度の高いシステムの提供 ・後進の育成と、チーム全体のスキル水準の強化 仕事内容 希望に応じて新機能を実現するためのアプリケーション開発から、安定稼働を目指したインフラ設計まで幅広い業務を経験できます。また、テックリードとして技術選定をはじめとした裁量のあるタスクから、ほかエンジニアのサポートを含め、社内技術力の強化にも携わっていただきます。 ・新機能の設計、開発、レビュー ・開発チーム(組織・技術・プロダクト)の課題発見・改善提案・施策実行 ・安定的にプロダクトを成長させるためのリファクタリング ・チームメンバーのスキルアップを支援 ・プロジェクトのアーキテクチャ検討 ・将来のスケーラビリティ、コスト、セキュリティなど、様々な要素を考慮した技術選定 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など ※PHP以外にも、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験者、歓迎します。 求めるスキル・経験 ・PHP、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験4年以上 ・基本設計書の作成経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・チーム開発経験 あると望ましいスキル・経験 ・AWSの構築/運用経験 ・データベースの構築経験 ・SQLのチューニング経験 ・ミドルウェアの構築/運用経験 ・高トラフィックな大規模システムの開発経験 ・要件定義など上流工程からの開発経験 ・スクラム、アジャイル開発経験 こんな方とお会いしたいです! ・プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方 ・幅ひろい知識と技術を身につけ、成長する意欲がある方 ・テックリードとして技術的な側面から開発チームをリードできる方 ・向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・主体的に行動するのが好きな方 この仕事の面白み、魅力 ・開発を通して、ユーザーの業務効率化に直接影響を与える機能の基盤を構築 ・現場からの提案が機能に反映されることが多く、アイデアを出しやすい環境 ・CSからユーザーの声が随時共有されるため、ユーザーが真に求める機能開発が可能 ・ビジネス部門のメンバーとの距離が近く、ディスカッションしやすいカルチャー ・『RESERVA』を活用いただくことで、日本の労働生産性の低下という課題に貢献
-
リードエンジニア(京都)
募集背景 当社は、「誰もが使える便利なインターネットサービスを創る」ことをミッションとして掲げています。中でも、予約業務領域は依然としてアナログな作業が多く、それらのデジタル化および自動化に取り組んでいます。 RESERVAは2014年のサービス提供開始以降、導入企業数は右肩上がりで成長を続けており、シェアの獲得・拡大も順調です。一方、サービスの成長や拡大に伴った課題もあり、それらを一緒に解決する仲間を募集しています。 課題 ・すべてのビジネスモデルおよび運用方法で利用できる汎用性の高いシステムの構築 ・サービスの急成長に伴った可用性、拡張性の向上 ・安定かつ信頼度の高いシステムの提供 ・後進の育成と、チーム全体のスキル水準の強化 仕事内容 希望に応じて新機能を実現するためのアプリケーション開発から、安定稼働を目指したインフラ設計まで幅広い業務を経験できます。また、テックリードとして技術選定をはじめとした裁量のあるタスクから、ほかエンジニアのサポートを含め、社内技術力の強化にも携わっていただきます。 ・新機能の設計、開発、レビュー ・開発チーム(組織・技術・プロダクト)の課題発見・改善提案・施策実行 ・安定的にプロダクトを成長させるためのリファクタリング ・チームメンバーのスキルアップを支援 ・プロジェクトのアーキテクチャ検討 ・将来のスケーラビリティ、コスト、セキュリティなど、様々な要素を考慮した技術選定 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など ※PHP以外にも、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験者、歓迎します。 求めるスキル・経験 ・PHP、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験4年以上 ・基本設計書の作成経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・チーム開発経験 あると望ましいスキル・経験 ・AWSの構築/運用経験 ・データベースの構築経験 ・SQLのチューニング経験 ・ミドルウェアの構築/運用経験 ・高トラフィックな大規模システムの開発経験 ・要件定義など上流工程からの開発経験 ・スクラム、アジャイル開発経験 こんな方とお会いしたいです! ・プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方 ・幅ひろい知識と技術を身につけ、成長する意欲がある方 ・テックリードとして技術的な側面から開発チームをリードできる方 ・向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・主体的に行動するのが好きな方 この仕事の面白み、魅力 ・開発を通して、ユーザーの業務効率化に直接影響を与える機能の基盤を構築 ・現場からの提案が機能に反映されることが多く、アイデアを出しやすい環境 ・CSからユーザーの声が随時共有されるため、ユーザーが真に求める機能開発が可能 ・ビジネス部門のメンバーとの距離が近く、ディスカッションしやすいカルチャー ・『RESERVA』を活用いただくことで、日本の労働生産性の低下という課題に貢献
-
リードエンジニア(大阪)
募集背景 当社は、「誰もが使える便利なインターネットサービスを創る」ことをミッションとして掲げています。中でも、予約業務領域は依然としてアナログな作業が多く、それらのデジタル化および自動化に取り組んでいます。 RESERVAは2014年のサービス提供開始以降、導入企業数は右肩上がりで成長を続けており、シェアの獲得・拡大も順調です。一方、サービスの成長や拡大に伴った課題もあり、それらを一緒に解決する仲間を募集しています。 課題 ・すべてのビジネスモデルおよび運用方法で利用できる汎用性の高いシステムの構築 ・サービスの急成長に伴った可用性、拡張性の向上 ・安定かつ信頼度の高いシステムの提供 ・後進の育成と、チーム全体のスキル水準の強化 仕事内容 希望に応じて新機能を実現するためのアプリケーション開発から、安定稼働を目指したインフラ設計まで幅広い業務を経験できます。また、テックリードとして技術選定をはじめとした裁量のあるタスクから、ほかエンジニアのサポートを含め、社内技術力の強化にも携わっていただきます。 ・新機能の設計、開発、レビュー ・開発チーム(組織・技術・プロダクト)の課題発見・改善提案・施策実行 ・安定的にプロダクトを成長させるためのリファクタリング ・チームメンバーのスキルアップを支援 ・プロジェクトのアーキテクチャ検討 ・将来のスケーラビリティ、コスト、セキュリティなど、様々な要素を考慮した技術選定 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など ※PHP以外にも、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験者、歓迎します。 求めるスキル・経験 ・PHP、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験4年以上 ・基本設計書の作成経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・チーム開発経験 あると望ましいスキル・経験 ・AWSの構築/運用経験 ・データベースの構築経験 ・SQLのチューニング経験 ・ミドルウェアの構築/運用経験 ・高トラフィックな大規模システムの開発経験 ・要件定義など上流工程からの開発経験 ・スクラム、アジャイル開発経験 こんな方とお会いしたいです! ・プロダクトを通じて顧客の課題を解決することにコミットできる方 ・幅ひろい知識と技術を身につけ、成長する意欲がある方 ・テックリードとして技術的な側面から開発チームをリードできる方 ・向上心を持って仕事に励んでいただける方 ・主体的に行動するのが好きな方 この仕事の面白み、魅力 ・開発を通して、ユーザーの業務効率化に直接影響を与える機能の基盤を構築 ・現場からの提案が機能に反映されることが多く、アイデアを出しやすい環境 ・CSからユーザーの声が随時共有されるため、ユーザーが真に求める機能開発が可能 ・ビジネス部門のメンバーとの距離が近く、ディスカッションしやすいカルチャー ・『RESERVA』を活用いただくことで、日本の労働生産性の低下という課題に貢献
-
Webアプリケーションエンジニア
募集背景 「RESERVA」はSaaS型予約管理システムで、予約管理機能のほか、オンライン決済機能、LINE連携機能、Zoom連携機能、クーポン発行機能など、あらゆるビジネスプロセスを自動化するための機能が揃っています。 これらの機能を含むサービス全体像を把握したうえで、新機能を開発しています。 かつて予約の主流は電話でしたが、現在は「予約システム」の導入が一般化し、サブスクリプションという課金形態も世の中に認知されてきたことで予約システム市場は急成長しています。 多様化するビジネスモデルに対応するため、より使いやすい新機能の開発や既存機能の改修を行っています。 サービスの成長を加速させるために、エンジニア採用を強化しています。 仕事内容 「RESERVA」の新機能開発及び既存機能の運用・改善を担当していただきます。 ・予約システム「RESERVA」の新機能開発の設計→実装→運用 ・フルスタック開発を希望する方は、インフラやデータベースの設計やチューニングも担当可 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など ※PHP以外にも、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験者、歓迎します。 ポジションの魅力 導入企業の売上に直結する予約システムはいつでも安定的に利用できることが求められます。 新しいビジネスモデルが日々生まれる時代において、ユーザーの要望も多様化しています。それらに対応した新機能の開発や、既存機能をさらに使いやすくブラッシュアップすることでスキルを磨くことができます。 少数精鋭チームでPMとエンジニアが一体となっているので意思決定スピードが早いです。 また、会議も最小限としているため開発に集中できる環境です。新しい技術を取り入れるハードルが低く、是々非々でものごとが進みます。 求めるスキル・経験 ・PHP、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験2年以上 ・詳細設計書の作成経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・チーム開発経験 あると望ましいスキル・経験 ・基本設計書、結合テスト仕様書の作成経験 ・AWSによるインフラの運用・構築経験 ・自社ウェブサービスの開発経験 求める人物像 ・挑戦を楽しいと思える人 ・幅ひろい知識と技術を身につけ、成長する意欲がある人 ・ユーザの体験を第一に考えられる人 ・主体的に行動するのが好きな人
-
Webアプリケーションエンジニア(京都)
募集背景 「RESERVA」はSaaS型予約管理システムで、予約管理機能のほか、オンライン決済機能、LINE連携機能、Zoom連携機能、クーポン発行機能など、あらゆるビジネスプロセスを自動化するための機能が揃っています。 これらの機能を含むサービス全体像を把握したうえで、新機能を開発しています。 かつて予約の主流は電話でしたが、現在は「予約システム」の導入が一般化し、サブスクリプションという課金形態も世の中に認知されてきたことで予約システム市場は急成長しています。 多様化するビジネスモデルに対応するため、より使いやすい新機能の開発や既存機能の改修を行っています。 サービスの成長を加速させるために、エンジニア採用を強化しています。 仕事内容 「RESERVA」の新機能開発及び既存機能の運用・改善を担当していただきます。 ・予約システム「RESERVA」の新機能開発の設計→実装→運用 ・フルスタック開発を希望する方は、インフラやデータベースの設計やチューニングも担当可 開発環境 開発言語:PHP, JavaScript, Swift フレームワーク:Symfony, Laravel データベース:PostgreSQL インフラ:AWS など ※PHP以外にも、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験者、歓迎します。 ポジションの魅力 導入企業の売上に直結する予約システムはいつでも安定的に利用できることが求められます。 新しいビジネスモデルが日々生まれる時代において、ユーザーの要望も多様化しています。それらに対応した新機能の開発や、既存機能をさらに使いやすくブラッシュアップすることでスキルを磨くことができます。 少数精鋭チームでPMとエンジニアが一体となっているので意思決定スピードが早いです。 また、会議も最小限としているため開発に集中できる環境です。新しい技術を取り入れるハードルが低く、是々非々でものごとが進みます。 求めるスキル・経験 ・PHP、Java、Ruby、Python、C#等でのウェブアプリケーション実務経験2年以上 ・詳細設計書の作成経験 ・フレームワークを使用した開発経験 ・チーム開発経験 あると望ましいスキル・経験 ・基本設計書、結合テスト仕様書の作成経験 ・AWSによるインフラの運用・構築経験 ・自社ウェブサービスの開発経験 求める人物像 ・挑戦を楽しいと思える人 ・幅ひろい知識と技術を身につけ、成長する意欲がある人 ・ユーザの体験を第一に考えられる人 ・主体的に行動するのが好きな人
-
Webデザイナー
仕事内容 予約システム「RESERVA」のデザイン制作全般、UI・UXのブラッシュアップなどデザインに関する業務をお任せします。 「RESERVA」のデザイン業務をメインにお任せしますが、それ以外にもコーポレートページや採用ページのデザインリニューアル、イベント参加時には販促物のデザインなども担当する機会がありますので、幅広いデザインの経験を積むことが可能です。 (1)デザイン企画、プロトタイピング、HTML/CSSのコーディングまでデザイン制作業務の全フェーズを担当 (2)会社HP、採用HPの制作、プロモーション用のLP制作 開発環境 言語:HTML、CSS、JavaScript ツール:Photoshop、Illustrator、XD 求めるスキル・経験 ・Webサービスのデザイン実務経験(3年以上) ・HTML、CSS、JavaScriptのコーディング実務経験 ・Photoshop、Illustratorを利用した実務経験 ・WordPressを利用した実務経験 あると望ましいスキル・経験 ・SaaSプロダクトのデザイン実務経験 ・チームでのデザイン経験
-
事業戦略
仕事内容 予約システム「RESERVA」の事業戦略の立案、AIを活用した業務プロセス改革、経営データ分析、M&A等を担当していただきます。事業戦略部門は、社長・役員直下の重要な部門です。数値分析やテクノロジーに明るい投資銀行、コンサル出身の役員たちの元で、緻密なデータ分析を行い、事業戦略を立案していきます。部門長である役員は大学研究員(データ解析専攻)→投資銀行→コンサル会社を経てテクノロジーベンチャーを数社経験しており、SaaSプロダクトのマーケ戦略立案~大規模データ解析~実行まで経験豊富です。社長及び経営層と近い距離で働くことで、実践的な経営戦略立案、データ解析スキルを習得しながらキャリアを磨ける環境が整っています。 主に担当する業務は、以下の通りです ■事業戦略・営業戦略の立案 ■対外的な提携業務・協業プロジェクトの管理 ■プロジェクト横断的な改善策の提言と推進支援 ■各部門のデータ分析と経営層へのレポーティング ■取締役の実務サポート(AI導入プロジェクト、業務改善プロジェクト、M&Aプロジェクト等) 1年後には以下の業務をお任せします。 ■会社全体およびプロジェクト毎の事業計画策定 ■中長期経営計画・戦略の策定 ■予算・実績・見通しの統制 ■収益改善のための企画 ■リスク管理・統制 求めるスキル・経験 以下のいずれかに当てはまる方 (1)営業戦略の立案とモニタリング経験(3年以上) (2)事業戦略の立案とモニタリング経験(3年以上) (3)各種データ分析、企業分析等の定量・定性分析の経験 あると望ましいスキル・経験 ・AIを活用した業務プロセス改善の経験 ・営業戦略・マーケ戦略や全社事業戦略の立案、数値管理、競合企業分析経験(取締役クラスへのレポート経験)
-
経営企画
募集背景 経営管理部経営企画グループに配属され、全社プロジェクトの企画、各部門の数値管理、会社のバックオフィス業務全般を担当していただきます。 経営管理部門の担当役員とともにバックオフィス体制をより強固にするために、様々な施策に取り組んでいきます。 経営管理部を管掌している役員は、国家公務員として省庁を横断して政策・法案の立案をした後に、当社の経営に参画し、成長する当社の管理体制を一から構築してきました。 経営管理部では、チームワークを重視しており、互いにサポートしあいながら業務を遂行しており、当社の経営管理、経営企画体制を強固にしてくださる方を募集しています。 仕事内容 ・開発、営業、サポート、品質管理など各部門の予実管理と経営陣へのレポーティング ・社内ITインフラ・設備への投資など全社プロジェクトの企画(ROIシミュレーション)、スケジュール管理と実行 ・官公庁や上場企業との業務提携やプロスポーツチームへのスポンサードプロジェクトなどの渉外交渉 ・ISMS等の認証業務や国内支店、海外支店の内部統制・管理 など当社の経営を支える各種業務の企画~実行までを担当していただきます。 求めるスキル・経験 ・経営管理部門、法務部門、情報システム部門などでのバックオフィスに関する実務経験を2年以上有する方
-
法務
仕事内容 法務関連の業務がメインとなりますが、それ以外にも社内の経営管理全般(数値管理、人事労務)の体制構築及び実務を担当していただきます。 国家公務員として法案立案をしていた役員が経営管理部を管掌しています。和気藹々とした雰囲気の中で、当社が発展していくべき方向性や、どのように社会的なインパクトを与える事業を行っていくべきか日々議論を重ねています。当社の経営管理、経営企画体制を強固にしてくださる方を募集しています。 業務詳細 (1)官公庁、地方自治体、上場企業、病院等のクライアントと折衝を図りながら契約書作成と与信審査を担当 (2)業務提携やシステム連携時の契約書・利用規約の素案作成及び弁護士事務所と連携したリーガルチェック (3)決済サービス(レゼペイ)の新規契約審査チームの管理監督 (4)会社が保有するISMSの更新業務 (5)会社運営のためのバックオフィス業務全般 (6)海外関連会社の管理業務 (語学力は不問) 求めるスキル・経験 ・企業法務の経験2年以上 ・チームワークを重視し、丁寧且つ真摯に業務を進められる方 ・法的な課題を解決する際、ビジネスモデルや背景を徹底的に調査し論理的に対応ができる方 ・次のいずれか、または関連する業務経験をお持ちの方 - 事業の実現や実行、またはトラブル事案等における法務面での対応の経験 - コンプライアンスのための施策立案、実行の経験 - 契約・取引形態を理解し、事業担当者にリスクへの気づきと理解を促した経験 - 事業担当者のニーズを理解した上で、リスクを分析し、会社に必要な契約の作成をサポートした経験 あると望ましいスキル・経験 ・「弁護士」、「司法書士」、「行政書士」、「社会保険労務士」などの資格を保有している方 ・法科大学院を卒業予定の方、もしくは卒業後6年以内の方 ・弁護士事務所、司法書士事務所等で就業経験のある方
-
セールス
仕事内容 予約システム「RESERVA」の法人営業や営業組織のマネジメントを担当していただきます。 主に、官公庁、地方自治体、大手企業、学校法人を対象に予約システムの提案を行っていきます。 マーケティングチームが獲得したリードを育成し、商談化していくケースもありますが 休眠ユーザーに対してRESERVAの使い方を説明し、活用いただくケースもあります。 当社における営業とは、顧客が抱えている予約業務に関する課題を解決する職種です。 顧客に対して丁寧にヒアリングを行い、課題点を引き出します。 顧客側のビジネスモデルの細部にいたるまで把握し、さらに、顧客のビジネスの将来性も考慮しつつ、自社商材「RESERVA」と関連付けたソリューションを提案します。 求めるスキル・経験 (1)法人営業経験 (2)ITソリューション、SaaSなどIT系企業での業務経験 あると望ましいスキル・経験 ・営業戦略の立案、営業数値管理、競合企業分析や事業計画の立案の経験 ・マネージャーやリーダーとして、営業組織の組織マネジメントに携わった経験
-
マーケティングデータアナリスト
仕事内容 マーケティング部門のプランニンググループに配属され、データ分析と戦略立案を担当していただきます。当社が展開するクラウド予約システム「RESERVA」を、拡販していくためのマーケ戦略の立案をお任せしたいと考えています。マーケ部門では、RESERVA予約システムに関わる各種データを分析して、データオリエンテッドなマーケティング活動を展開していきます。 マーケ部門は社長・役員直下の重要な部門です。投資銀行、コンサル出身の役員たちの元で、緻密なデータ分析を行い、戦略を立案していきます。部門長である役員は大学研究員(社会心理学・データ解析専攻)→投資銀行→コンサル会社を経てテクノロジーベンチャーを数社経験しており、SaaSプロダクトのマーケ戦略立案~大規模データ解析~実行まで経験豊富です。経営メンバーと近い距離で働くことで、実践的なマーケ戦略立案、データ解析スキルを習得しながらキャリアを磨ける環境が整っています。 業務詳細 (1)マーケティング戦略の立案、新規企画の立案 (2)GA4、BigQuery、Tableau、Ahrefsなどを活用したデータ分析基盤の構築 (3)マーケティングデータ分析、競合企業の調査・分析 (4)AIOの研究、最先端の分析ツール、マーケティング手法の導入と評価 オウンドメディア https://digital.reserva.be/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@controltech_jp 求めるスキル・経験 ・広告代理店、デジタルエージェンシー、リサーチ会社、コンサルファーム、事業会社などで、大規模なマーケデータ分析の実務経験者 あると望ましいスキル・経験 下記のいずれかの経験がある方は優遇します。 ・GA4、BigQuery、Tableauなどを活用したデータ分析基盤の構築経験 ・AIを活用したマーケティングデータ分析、ゴールデンパス分析の経験 ・AIOに対応するためのマーケティングコンテンツ制作の経験
-
マーケティング
仕事内容 予約システム「RESERVA」の新規利用者数を最大化することがマーケティングチームのミッションです。 集客戦略、CPAなど数値分析、SEO戦略、動画制作、SNSマーケティング、サービス紹介記事執筆などを推進していただきます。 マーケティングを展開していくうえで、リーダー候補として戦略策定・推進も行っていただきます。 業務詳細 (1)SEO対応したオウンドメディア、YouTube動画の企画・立案・制作 (2)マーケティングデータ分析、競合企業の調査・分析 (3)SNSなど最先端マーケティング手法の導入と評価 (4)AIOを意識したコンテンツ作成とメディア運営 オウンドメディア https://digital.reserva.be/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@controltech_jp (5)GA4、BigQuery、Tableauなどを活用したデータ分析基盤の構築 求めるスキル・経験 ・広告代理店、デジタルエージェンシー、事業会社のマーケティング部、コンサルティングファームいずれかでの3年以上のマーケティング実務経験者 ・クライアント向けのマーケティング戦略、もしくは、自社サービスのためのマーケティング戦略の立案経験者 ・予約業界No.1のSaaSプロダクトをより成長させていくために、マーケティング戦略立案~実行まで情熱をもって取り組める方 あると望ましいスキル・経験 ・AIO・SEOの経験 ・GA4、BigQuery、Tableauなどを活用したデータ分析基盤の構築経験 ・AIを活用したマーケティングデータ分析、ゴールデンパス分析の経験 ・GoogleAds、Yahoo!広告、Facebook広告(Meta広告)の運用経験
-
採用
仕事内容 RESERVA予約システム(https://reserva.be)を開発する株式会社コントロールテクノロジーの採用担当として、採用活動に従事していただきます。採用戦略にも深く関わっていただき、採用方針に基づいて、採用戦略設計、採用業務全般、応募データ・採用データの分析・効果検証までのPDCAサイクルを経営陣と共に考えていただける方を募集します。採用チームのメンバーは、官公庁、IT企業、メディアなど様々な業界の経験者で構成されています。 業務詳細 中途・新卒の採用業務に加えて、将来的には採用チーム全体の採用戦略立案をお任せします。 採用グループは、社長・役員直轄のチームのため、経営メンバーとともにビジネスモデルや全社戦略を深く理解した上で採用活動を遂行していきます。 役員たちと共に、人材マーケット分析を行い、採用戦略を立案していきます。経営メンバーと近い距離で働くことで、経営課題に向き合いながら人事採用のキャリアを磨ける環境が整っています。 母集団形成のためのメディア選定、各種指標の集計と分析、チーム全体のPDCAサイクルの管理、面接官として採用面接への参加、経営陣へのレポーティングなどが主たる業務となります。また、新卒入社の社員に対する新人研修の企画運営、中途入社の社員に対する組織定着オンボーディングなどを担当していただくこともございます。 求めるスキル・経験 ・新卒採用・中途採用など、採用業務をリードした経験 ・事業会社におけるHRBPの経験 ・採用メディアや組織人事コンサルタント、もしくはHRテック企業でクライアントの組織課題を解決した経験 あると望ましいスキル・経験 ・SmartHR、カオナビなどのHR系SaaSを導入し制度設計をした経験 ・OfferBox、キミスカ、DYMスカウト、OpenWork新卒、キャリアチケット、Paizaなどの新卒向けダイレクトリクルーティングツールの選定~導入の経験 ・ITエンジニアの採用経験 ・エージェントコミュニケーション経験
-
2027年新卒採用~ビジネス職(オープンコース)~
仕事内容 「マーケティング」「セールス」「経営管理」など、ビジネス系部門に配属されます。 ※各人の適性を鑑み配属先を決定します。 【マーケティング】 RESERVAの認知拡大に向けた広告配信、記事執筆、動画制作、SNS運営などを行います。主にデジタルマーケティングの各手法を活用して、KPI達成に向けて様々な施策を展開します。将来的にはマーケ戦略の策定も担当します。ウェブマーケティングが主体ですが、オフラインマーケティングやTVCM・タクシー広告なども活用して、RESERVAの新規顧客を獲得していきます。 【セールス】 RESERVAを中央省庁、地方自治体、大手企業に対して予約システム「RESERVA」の導入を提案します。顧客側のビジネスモデルの細部にいたるまで把握し、顧客が持つ予約オペレーションの課題を解決するため、顧客に伴走します。柔軟な発想力とコミュニケーション能力を磨くことができる職種です。 【経営管理】 会社の成長を支えるためのバックオフィス業務(法務・総務)を総合的に担当していただきます。法務関連の業務、総務、海外子会社の管理まで業務範囲は幅広く、バックオフィサーとして最速で成長できるポジションです。
-
2027年新卒採用~ビジネス職(キャリア特定コース)~
仕事内容 「プロダクト企画」「事業戦略」のいずれかに配属されます。 ※各人の適性を鑑み配属先を決定します。 【プロダクト企画】 RESERVAに必要な新機能を企画立案し、開発部門と連携しながらカタチにしていきます。国内および海外のSaaSプロダクトを分析し、RESERVAに取り入れるべき機能を分析します。論理的思考力とリサーチスキルを磨くことができる職種です。社内の他部門と連携する業務が多く、リーダーシップと高度なコミュニケーション能力が求められます。 【事業戦略】 RESERVAの事業戦略の立案、AIを活用した業務プロセス改革、経営データ分析、M&A等を担当していただきます。事業戦略部門は、社長・役員直下の部門です。数値分析やテクノロジーに明るい投資銀行、コンサル出身の役員たちの元で、緻密なデータ分析を行い、事業戦略を立案していきます。社長及び経営層と近い距離で働くことで、実践的な経営戦略立案、データ解析スキルを習得しながらキャリアを磨ける環境が整っています。
-
2027年新卒採用~エンジニア職~
仕事内容 アプリケーションエンジニアとして「RESERVA」の開発プロジェクトに参画していただきます。 1年目:設計書に基づいたプログラミングとテスト設計を中心に担当します。 2年目~:機能開発に関する技術調査、基本設計、DBチューニング、インフラの運用までの全フェーズを担当します。 将来的には、大規模インフラの運用や上流設計工程、プロジェクトマネジメントを行っていただきます。
全 23 件中 23 件 を表示しています