全 10 件中 10 件 を表示しています
-
【Project manager】手を動かして真の技術力が身につくポジション
募集背景・仕事内容 グリッドでは、エネルギープラント、道路・鉄道、物流、建設、製薬などのお客様と機械学習や強化学習を用いて多量なデータを分析するプロジェクトを行っております。産業現場におけるその重要性と可能性は日々高まってきており、グリッドで実施するプロジェクト数も増えつつあります。そのため、各プロジェクトをリードし、次世代の社会インフラを実現するプロジェクトマネージャーを増強しております。 今回のプロジェクトマネージャー採用は、インフラ事業現場の抱いている課題に寄り添い、上流工程から、希望によっては実際に手を動かしてデータ解析を行うまで関わることができるポジションです。お客さんと社内データサイエンティストの間を繋ぎ、要件定義~進捗管理~納品までの一連を裁量権をもって管理していただきます。 この仕事で得られること ★データ分析技術の取得だけではなく、その先の現場に、その先の社会に実装することができます。 ★次世代の産業現場を作っていく社会貢献ができます。 ★技術提案、課題設定、要件定義、プロジェクト管理、データ分析まで、先端の業界で幅広く場数を踏むことができます。 必須のスキル・経験 BtoB顧客対応/プロジェクトマネジメントのご経験 電力、製造、プラント設計、物流など、産業現場と(で)働いた実務経験 数学または統計学の知識 社員の声 私、社会に役経つ仕事をしているな、という実感が持てます。(29歳/男) 課題に対して解決方法を研究しながらロジカルに考える力が身につきました。(29歳/男) 強化学習を導入しているなど、先端の世界で活躍していることがとても楽しいです。(50歳/男) 人材像 テクノロジーで社会をよくしたいと強く思っている方 主体的に調べて積極的に提案することが好きな方 ゼロから一を作る仕事にワクワクし、前向きな姿勢で取り組める方。 よく笑う方。フレンドリーなメンバー多数在籍◎ 現社員の出身企業:IHI、三菱重工、日立、など 選考フロー 書類選考>1次面接>2次面接>(必要時)3次面接>内定 続きを見る
-
【Data scientist】最先端技術を実世界に実装するポジション
仕事内容 電力、道路、プラットなど各インフラ分野の一流企業を手を組んで先進的なプロジェクトにかかわっていただきます。社会の課題を解決するとともに低炭素社会を実現する影響力のあるプロジェクトです。また、普段触れることができない貴重なデータに会えることができます。 <具体的には> ■データの整備(データ前処理、可視化など) ■パターン分析、データ解析 ■人工知能システム(AI・ML)の提案/構築 ■数理最適化課題に向けた提案 必須条件 多量データの分析経験(Python, C++, Matlab, Rなど) 数学知識または統計学知識 そのほか活かせる知識・経験 数理最適化問題解決のプロジェクト経験 インフラ事業会社やサプライチェーン業界に関する知識経験 人材像 インフラ業界における課題に共感している方 課題解決に主体的に取り組める方 新しい課題にチャレンジしたい方。 続きを見る
-
【Sales】これからのDXビジネスをリードしていけるポジション
募集背景・仕事内容 グリッドはテクノロジーコンサルティングやAI開発といった役務提供、自社クラウドプラットフォームの提供を通じ、企業のデジタル化を支援しています。優秀なエンジニアが多く在籍しており、実証実験にとどまりがちなAI技術をお客様の実業務に適用できる数少ないソリューションプロバイダーです。市場のニーズが高まっている中、技術を求めるお客様を発見して納品まで寄り添うことができるメンバーを増員しています。 ■ポジション:フィールドセールス / カスタマーサクセス ■対象顧客:法人(B2B) ■営業手法:最初は既存顧客>新規開拓。関連知識のキャッチアップと共に強みを活かせるスタイルを一緒に考えます。 ■具体的な業務: アカウント戦略の立案 お客様との関係構築 当社のテクノロジーや事例のお客様への説明 提案書、見積書の作 成と顧客への提案 営業活動内容の分析、課題設定および改善施策の実行 新規顧客のターゲティングと顧客開拓 ※プロジェクト内容は当社ホームページをご参照ください。 この仕事で得られるもの Pay for Performance. 年功序列のない会社。30代部長/20代CTOが在籍中です。 これからはAIとIoTの時代!成長する市場の中で規模の大きい案件を勝ち取る経験を積むことができます。 机上の空論によるDXコンサルティングで終わるのではなく、日本を代表するような大手社会インフラ企業の実際の業務に最新テクノロジーを適用する業務です。国の社会インフラの進化に貢献できます。 レベルの高い最先端エンジニアとのともに、まだどのテクノロジー企業も達成していないことを他社に先駆けて実現できます。 人間関係などによる無駄なストレスが少ない会社です。協力と助け合いで成果達成に集中しています。 必須のスキルと経験 そのうちB2B営業担当3年以上の経験(業界不問) ITリテラシー(AIサービスの知識キャッチアップができる素養) 現在の理論年収500万円以上 歓迎のスキルと経験 IT関連案件を担当した経験 人材像 ユーモアと明るさを持った方。 負けず嫌い。 向上心の高い方。頭が良い悪いとかではなくて、昨日の自分より成長したいという気持ちがある方。そういうメンバーに囲まれて楽しいと思う方(社内に多いです!)。 テクノロジーが好きな方。 セルフモチベーションできる方(会社の次世代リーダーになってもらいたいため)。 選考フロー 書類選考>1次人事面接>2次実務面接>(必要に応じて3次役員面接)>内定 続きを見る
-
【Back-end】お客様の必要な技術をしっかり形にするポジション
まずはカジュアルに話してみませんか。※カジュアル面談可 採用背景・仕事内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。 大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) データ分析メンバーが開発したAIモデルをアプリケーションへ落とし込んでいく業務です。複数のシナリオを効果的にシミュレーションし、可視化することによって、産業現場のお客様が抱いている「後任者不足、属人化問題、コスト削減、CO2削減」などの課題を寄り添ってともに解決していきます。 最終的にはSaaSプラットフォームの開発に繋げて自社製品の開発にも関わり、成長するAIベンチャーの開発コアメンバーになってもらいます。 【開発環境】 Python3(Flask, FastAPI, Django, RDB, NoSQL) 弊社が開発した深層学習ライブラリのReNomパッケージと連携して開発を行うこともあります。主にAWS環境を使用しているので、アプリケーションだけでなくミドルウェアやインフラに近い部分に携わる機会もあります。 仕事で得られるもの ★AI技術を社会実装する仕事です。先端技術を知識にとどまらず、みんなの生活を支える形で有効に使われるようにするエンジニアリングができます。 ★一緒にプロジェクトを進めるお客様は超一流企業ばっかりです。スケール大きいミッションにAIベンチャーのグリッドが上流から関わっています。社会に影響を与える自負心が持てる仕事ができます。 ★望めば幅広い業務に関わることができるため、フルスタックを目指す方にも最適な環境です。 ※現在開発チームでは年収500万円以上の社員(~1300万円まで)が88% 必須のスキル・経験 Webアプリケーションのバックエンド開発実務経験(3年以上) Pythonを使用した開発経験(期間不問) AWS、GCPなどのクラウドサービスを用いたシステム開発または運用経験(期間不問) アジャイル/スクラムに関する理解と共感(経験不問) そのほか活かせる知識・経験 設計工程の経験 Linuxに関する知識 git使用経験 人材像 担当領域において積極的に提案できる方 前向きな思考、新しいことにチャレンジしていく姿勢 テクノロジーで社会をよくしたいと思う人 続きを見る
-
【front-end】AI技術とユーザーを美しい形で繋ぎ合うポジション
まずはカジュアルに話してみませんか。※カジュアル面談可 採用背景・仕事内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。 大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) フロントエンドエンジニアとしての裁量は大きく、設計・開発だけでなくて、ユーザー視点でのUI/UXの検討、ワークフローの提案、ユーザーからのフィードバックの分析・改善まで、手を挙げれば幅広くスキルアップできます。また、データを美しいデザインに置き換えるスキルは、今後もっとも市場で競争力があるスキルの一つです。グリッドでは自社エンジニアの成長のために、データビジュアライゼーション専門会社と協業し、フロントエンドエンジニアのスキルアップを支援しています。 【開発環境】 Linux、JavaScript、TypeScriptなど この仕事で得られるもの ★エンジニアとしてオリジナリティ◎AIプロジェクトの経験およびデータビジュアライゼーションスキルアップ ★社会を支える現場に役立つ仕事 社会貢献度◎ ★成長意欲の高いメンバーが特に多い会社です。毎日刺激を受け意欲アップできます。 ★リモート勤務&フレックスタイム制度(コアタイムなし)でセルフマネジメント能力もGet! 【キャリアプランイメージ1】 将来的には、フロントエンドに関する技術選定や既存プロダクトの改修などの意思決定をお任せしたいと考えております。今後、フロントエンド開発やUI/UX開発をリードしていくことが出来るポジションです。 【キャリアプランイメージ2】 ご希望次第では、フルスタックエンジニアとして、バックエンドの設計・開発も担っていただくことが可能です。将来的にではあるものの、フロントエンドチームのリーダーとしてチームを牽引しながら、ご自身はバックエンドや機械学習・深層学習の設計・実装を行っていただくことも可能です。 【キャリアプランイメージ3】 さらには、AI知識と経験の取得をとおしてお客様にサービス構造や機能を提案する「AIサービスのコンサルタント」に成長することができます。 必須のスキル・経験 Webアプリケーションのフロントエンド開発実務経験(3年以上) JavaScriptまたはTypeScriptを使った開発の経験 アジャイル/スクラムに関する理解と共感(経験不問) そのほか活かせる知識・経験 Reactを使った開発経験 フロントエンドのリファクタリング経験 パフォーマンスのチューニング経験 人材像 担当領域においてどんなことが必要なのかを自ら考えて積極的に提案できる人 前向きな思考、新しいことにチャレンジしていく姿勢 テクノロジーは社会をよくするという技術の可能性を信じている人 続きを見る
-
【Infra Engineer】AIシステムの環境構築するAIベンチャーのコアメンバー
この仕事の魅力 ★40代の技術者も大歓迎★ みんなの暮らしを支えるやりがいのある仕事です! 全社員フルリモートで勤務中。 コアタイムなしのフレックスタイム制度◎ 自由度◎裁量権◎な環境なので、スキルアップのチャンスがたくさんあります。 モダンな開発環境でクラウド設計の実務経験が詰めます。 少人数チームでの開発なため、会社のコアメンバーとして影響力を発揮することができます。 仕事内容 AIプラットフォームの開発・ビックデータ解析サービスの提供等を行っている当社のインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 当社は、各産業現場のお客様が先端技術を実際の業務で使ってもらえるよう、複数のシナリオを効果的にシミュレーションし、可視化することによって、産業現場のお客様が抱いている「後任者不足、属人化問題、コスト削減、CO2削減」などの課題を寄り添ってともに解決していくプロジェクトに取り組んでいます。 ユーザーは電力会社、大手の物流会社などで、すでにPoCプロジェクトを完遂、現在はシステムを開発しています。各システムをお客様が使えるように環境を設計、構築する業務を担当していもらいます。 +ご希望があればバックエンドやフロントエンド開発のタスクにも参加可能です。 必要なスキル・経験(必須) インフラエンジニアとしてネットワーク、セキュリティー、認証などの業務に関わった経験。(3年以上、オンプレのみでもOK) データベース利用経験 Linuxを用いた経験 歓迎の知識・経験 バックエンドエンドポイントAPIのコーディング経験 AWSを使った構築経験 Docker, Kubernetesに関する知識経験 人材像 テクノロジーで社会をよくしたいと思う人 チーム員と一つの課題を一緒に解決することが楽しいと思う人 面接フロー 書類選考>1次面接>2次面接>内定(テストなし) 続きを見る
-
【インターン社員】Webアプリ開発経験◎学生可能◎
情報交換、カジュアル面談も可能です。お気軽にご応募ください! 仕事内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。 大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) チームの一員として、チームの目標達成のために必要なタスクの中、自分の強みを発揮できる業務を担当してもらいます。 必須のスキルと経験 Webアプリケーション開発の経験(フロントエンド、バックエンドのいずれか) 歓迎スキルと経験 AWSを使った開発、運用の経験 人材像 チームの目標を正確に理解し、チームワークできる人 前向きな思考、新しいことにチャレンジしていく姿勢 テクノロジーで社会をよくしたいと思う人 続きを見る
-
オープンポジション
カジュアル面談やっています!コメント欄に「カジュアル面談希望」と書いてご応募ください! 仕事内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。 大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) AIプラットフォームの開発・ビックデータ解析サービスの提供等を行っている当社でのエンジニア。データサイエンティスト・PM・システム開発のいずれかをお任せします。 募集背景 プロジェクト数が増えるとともにエンジニア増強 配属部署 以下のいずれかに配属となります。 アカウントセールスグループ コンサルティンググループ DSグループ システム開発グループ この仕事で得られるもの 先端技術が実社会で活用される未来を創る。 自由度の高い環境で裁量権をもって場数を踏む。 組織の目標に沿って成果を出すことで年収を上げられる。(年功序列ない社風) 応募資格 下のいずれか一つの強みを持っている方。 B2B向け、お客様のニーズを把握してソリューション提案ができる。 社会インフラ関連の現場が持った悩みを見て、聞いて、理解できる 数学、統計学スキルにもとづく課題解決力 Webアプリケーション開発能力(+@モダンなシステム開発能力) プロダクト立ち上げ、開発管理能力 続きを見る
-
【Higher process manager】全体図を描いてチームをリードするポジション
この仕事の魅力 リモート勤務やフレックスタイム制度でメリハリのつく働き方を実現 自由度が高く、スピード感が早い仕事環境 これまでの知識とノーハウを小さい会社に継承して育てる経験ができます。 受託案件から、自社製品に展開してくビジネス創造が経験できます。 募集背景・業務内容 社会インフラの現場は人手不足、属人化など様々な課題を抱えています。そんなお客様の知りたい分析結果をスピード早くわかりやすい形にして見せること、それにより的確な経営判断ができるようにサポートすること、それがグリッドのプロジェクトです。 大型貨物船舶の運行計画最適化/管理システム開発(大手石油メーカー、大手船舶会社向け) 発電計画最適化/管理システム開発(主要電力会社向け) 高速道路渋滞予測(主要高速道路管理会社向け) SCM需要予測/生産計画最適化(大手メーカー向け) これまでなかったプロジェクトを通して社会に新しい価値を生み出そうとしているグリッドの取り組みに参加するメンバーを増強しています。お持ちの経験とノーハウを生かして、実に使われるAIを具現する最先端のブロジェクトをリード!インパクトのあるポジションです。 今回採用するプロジェクトマネージャーは、プロセス管理よりもお客様の要件を理解しシステムを設計する業務をメインに担当していただくポジションです。システムの基本設計、詳細設計の経験をお持ちの方はどなたでも「AIプロジェクト」のリード経験にチャレンジできます。 ※入社時にAI知識・経験は問いません! 必須のスキル・経験 SI案件の基本設計・詳細設計のシステム設計経験 B2B開発案件の実務経験 活かせる知識・経験 開発フローの管理ノウハウ エンジニアチーム管理・育成ノウハウ お客様との要件定義における調整ノウハウ 面接フロー 書類選考>1次面接(人事)>2次面接(エンジニア)>内定 ※カジュアル面談はいつでも可能! 人材像 アジャイル/スクラムについて抵抗がない方 テクノロジーで社会をよくしたいと思う人 前向きにチャレンジする人 続きを見る
-
【Senior Product Manager】ReNom Appsで未来の社会を創るポジション
一緒に作っていきたい未来 グリッドのフィロソフィーは「インフラ+ライフ+イノベーション」です。人々の生活を支える社会インフラにイノベーションを起こし、みんなが安全と安心の中で過ごせる未来を描いています。社会インフラにおいては少しの前進でも、数億、数十億のコスト削減が叶えるだけではなく、Co2削減という大きなインパクトがあります。温室効果ガス削減など脱炭素化は世界的な課題となっており、企業価値にも影響する業界最重要のテーマといっても過言ではありません。グリッドは企業利益拡大を超えて、社会インフラの現場を支えるとともに、社会が直面した課題に立ち向かっていきます。 当社はこれまで産業現場の悩みを解決するプロジェクトを数多く遂行してきました。その過程を通して、産業ドメインの理解が深い人、インフラ業界の経営層を説得できる人、データ分析にたけている人、素晴らしいソリューションアイデアが出せる人、ユーザーがわかりやすく可視化する人、最先端技術の歴史を書いている人まで、さまざまな得意を持ったメンバーが集まった魅力的な組織として成長しました。 今回の募集では、上記の未来を実現するために組織のリソースを120%活かすことができる、オーケストラの指揮者のような方を探すものです。これまでの当社のヒストリーをSaaS製品として完結するといったわくわくする仕事に是非一緒にチャレンジしてみてください。 仕事内容 【プロダクト紹介】https://gridpredict.jp/our_service/renomapps/ 既存プロジェクト(BtoB)で開発したWebアプリケーションから汎用化できる部分をSaaS製品として開発する業務全般をリード―していただきます。 プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備 ユーザー分析によるプロダクト機能開発、改善業務 ビジネスデベロップ、マーケティング戦略立案 顧客満足度向上のための企画立案。 【技術スタック】 サーバ:Python (FastAPI, Flask) インフラ:AWS (ECS, Lambda, S3, RDS, DynamoDB, Cloudformationなど) クライアント:React, Redux, TypeScript チーム:Gitlab, Slack, Box 必須のスキルと経験 当社ミッションに共感できる方 プロダクトマネージャー又はリードエンジニアの実務経験(3年以上) B2B製品の開発に関わった経験 アジャイル開発に関する知識と共感 組織カルチャー フルリモート、フルフレックス制度の自由度の高い環境の中で、全メンバーが高い向上心をもって開発に専念しているチームです。30代部長も40代リーダーも若手の開発者もフランクに意見を出しあえる雰囲気です。社員のチャレンジには寛大であり、連携して助け合うことを社内で最も強調しています。 続きを見る
全 10 件中 10 件 を表示しています