全 24 件中 24 件 を表示しています
-
■法務担当(課長候補)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。また、課長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業法務経験もしくは弁護士事務所でのご経験5年以上 ・マネージメント経験(人数は問いません) 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
■法務担当(メンバークラス)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ※下記いずれかの経験3年以上目安 ・事業会社での法務経験 ・弁護士事務所や司法書士法人等での法律にまつわる事務業務経験 ・法学部等での法律に関する学習経験があり、事業会社の法務を目指したい方 ・管理部門、総務部門等における契約書や稟議書の対応、管理経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
■法務担当(部長候補)(東京/名古屋)/ 法務・ガバナンス本部
募集背景 法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。 仕事内容 法務部で企業法務全般に携わっていただきます。また、部長候補としてゆくゆくはメンバーのマネジメントもお任せいたします。 ・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など) ・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発) ・訴訟/係争対応 ・M&A対応 ・コンプライアンス業務 法務・ガバナンス本部について 現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。 MTGの法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、 ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。 本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └今後MTGは1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業法務経験もしくは弁護士事務所でのご経験10年以上 ・メンバー及び組織マネジメントの経験 【歓迎要件】 ・コンプライアンス業務 ・海外法務に意欲がある方 続きを見る
-
中途採用担当/リーダー候補(名古屋)/人事本部
仕事内容 まずは中途採用の実務をお任せします。 その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。 キャリアとしては、中途採用課課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、 労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。 経営陣、現場メンバーともに採用への協力度が高く、採用成功に向けてチームで取り組むことのできる環境です。 【具体的な仕事内容】 (1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成〜入社までの一連の業務 (2)入社後の定着・活躍支援 (3)来期の採用計画策定 (4)異動、転籍、出向対応 【組織情報】 ・部門のメンバー数:10名 ・対象職種: 直近の事業成長や組織成長に伴い、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。 ※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします 必要経験・能力 【必須要件】 ・人材紹介会社での業務経験5年以上(RA、CA、両面コンサルタントいずれも問わず) または、 ・企業での中途採用業務経験5年以上(経験目安年間20名以上の社員採用、クロージング経験) 【歓迎要件】 ・求人コンテンツや採用ブランド向上を目的とするWebコンテンツの企画、ディレクション経験 ・紹介会社コントロール、ダイレクトリクルーティング、SNS活用等、何らかの採用手法の成功体験 ・キャリアアドバイザーとして多様な職種、多様な年齢層の求職者を支援し、転職に導いた実績 続きを見る
-
管理業務・通訳(名古屋)/先行開発室
仕事内容 ■先行開発室のMISSION MTGの強みを最大限に活かし、湧き出るアイデアと世界中の技術・商品・英知を掛け合わせ VITALな商品・事業をブランドに先駆けてカタチにする。 先行開発室は、世界中のパートナー、新しい技術・商品の情報を集め、MTGの企画力・デザイン力・ブランディング力で新たな事業・商品をスピーディにカタチにして、ブランド・開発部門へ渡していきます。 【具体的な仕事内容】 ・先行開発室における管理業務 (1)発注業務、及び関連業務の管理(システム入力、稟議申請、関連部門やり取りなど) (2)海外契約書対応(Word修正、稟議申請、関連部門やり取りなど) (3)スケジュール調整、会議室調整(ofice365入力、他部門との予定調整など) (4)グループ経営業務(スケジュール管理、予実分析、Excel資料作成など) (5)他社サンプル商品管理 (6)商品発送業務 ・海外パートナー商談時の通訳(英語) 【今後のキャリア】 まずは、先行開発室の管理業務全般を対応していただき、会社理解、業務理解を深めていただきながら、海外パートナーとの商談時に通訳(英語)を行っていただきます。 その後、商品企画業務に挑戦し、経験の幅を広げることも可能です。 また、海外の新規パートナーを開拓することも可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・社会人経験3年以上 ・英語をビジネスレベルで使え、商談等で通訳ができる方 【求める人物像】 ・明るく前向きでコミュニケーション能力が高い方 ・自主的、自発的に業務に取り組める方 【歓迎要件】 ・貿易会社で英語を使用した貿易事務をしている方 ・海外営業の経験 ・Excelスキル(関数(主にVLOOKUP、SUMIF、IF)、ピポットが問題なく使用できるレベル) 続きを見る
-
経営管理担当(名古屋)/ 経営推進本部
仕事内容 経営管理課にて、経営の根幹に関わる仕事をお任せいたします。 経営層にかなり近いポジションのため、経営に関心があり、学びたいと考えている方には、吸収できることが多い環境です。 (配属予定部署内には、20代~30代前半のメンバーが在籍しております) 【具体的な業務内容】 (1)経営計画作成、進捗管理 経営管理課が主管部門として、翌年の経営計画を全社の各部門を巻き込んで作成しています。作成 完了後、実際計画通りに推移しているかをモニタリングしながら、経営状況を把握して経営層へ報 告します。 (2)管理会計システムの運用と実績作成 管理会計で使用しているシステムの詳細設定等を毎月行います。また、管理会計システムを使用し、管理会計実績を作成します。 (3)業績検討会運営事務局 毎月開催する社内会議になります。資料の作成、会議当日の運営、参加者のスケジュール調整などを運営事務局として担当いただきます。 【ポジションの魅力】 ・経営層と近いポジションで仕事することができるため、経営者感覚を磨くことができます ・社内のすべての部門と関わり合いがあるため、様々な立場、バックグラウンドを持つ仲間と一緒に仕事を進めることができます。 ・システム運用を行っているため、システムの理解やデータベースを用いた業務経験も習得できます。 【組織のミッション】 経営のコックピットとして正しい指針を示し、経営陣と伴走しながら業績と企業価値向上を果たすこと 【組織構成】 経営推進本部:143名 経営管理課:6名 必要経験・能力 【必須要件】 ・社内関係者を巻込みながら行う改善業務を主体的に進めたご経験 ・Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 且つ下記いずれかにあてはまる方 ・事業会社での事務経験(経験年数:目安3年以上) (営業事務やメーカーでの管理業務経験など) ・経理経験2〜3年または簿記2級、3級をお持ちの方 【求める人物像】 ・経営に関心があり、学びたいと考えている方 ・論理的に考えることができ、数値を使ったコミュニケーションが好きな方 ・明るく前向きな態度で人と接し仕事を進めることができる方 【歓迎要件】 ・数値管理の経験がある方(財務も管理会計も可) ・経営企画、事業企画のご経験 続きを見る
-
【名古屋】EC事業のバックオフィス担当(在庫・受注・出荷に関わる管理業務)
仕事内容 当社の主力事業であるダイレクトマーケティング事業の営業管理部門として、ECサイトのバックオフィス業務を担っていただきます。 保守的な役割はもちろんのこと、売上を作るための取り組みや企画の立案も行っており、 お客様目線でカスタマーファーストを実現できるようカスタマーサポート部門との連携や、 施策実施における社内調整として関連部署との折衝も行い、事業の発展のための基盤づくりをしています。 【具体的な仕事内容】 自社最大の売上規模を誇るDM事業の在庫管理~受注・出荷において、以下の業務をお願いします。 <在庫管理> ・販売チャネル毎の所要数の算出、各システムへの在庫設定 ・各種在庫管理帳票の更新 ・他部門との在庫調整 ・各種改善策の立案・実行 <受注・出荷> ・注文データチェックおよびロジスティクス部への出荷指示連携等のコミュニケーション ・資材発注・管理 ・出荷計画策定 ・配送品質改善策等の立案・実行 【今後のキャリア】 業務領域が広いため、まずは全体感の理解を進めていただき、 徐々に出来ることを増やしながら、半年~1年後に主担当としてご活躍いただきたいと思っております。 後輩の指導育成、組織のリーダーとしてマネジメントも目指せる環境です。 また、バックオフィス業務を一通り経験したのち、その経験を生かしてフロント(営業)やCS(顧客対応)などへ異動し、 新たな役割にチャレンジいただくことも可能です。 社内にも新規プロジェクトが随時発生・進行するため、ご活躍と適正によって新規事業にチャレンジもいただけます。 【必須要件】 ・オフィスでの事務経験や、付随した業務経験がある方 ・PCスキル(excel sum関数/if関数など基礎的な関数スキル、ピボットなど) ・個人レベルではない(全社や部内)業務改善経験 【歓迎要件】 ・PCスキル(マクロ、VBA) ・課題解決力 続きを見る
-
物流倉庫の運営管理(一宮)/ロジスティクス部
仕事内容 入荷・在庫・倉庫を管理しながら、改善を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 (1)入荷⇒保管⇒出庫業務の実作業+管理 (2)物流関係外部パートナーとの折衝 (3)庫内改善活動の推進 (4)入荷業務に携わるメンバーの管理 【今後のキャリア】 入社後しばらくご経験を積まれた後は、同じ部署内で役割の違うグループへ異動しロジスティクス業務と専門性の幅を広げていただくことも可能です。 また、現在の組織では、よりマネジメントを強化したいため、いちはやくリーダーシップを発揮していただきマネジメントを目指していただくことも可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・物流に関する実務経験※業界業種問わず もしくは小売等での現場運営経験(スタッフマネジメントや在庫管理など) 【歓迎要件】 ・倉庫業および配送業における業務経験、管理者経験 ・倉庫業における資格や安全衛生に関する資格をお持ちの方 (フォークリフト運転技能、衛生管理者、倉庫管理主任者、はい作業者など) ・部活動やアルバイト等でのリーダー経験 続きを見る
-
■コーポレートガバナンス担当(東京/名古屋)/法務・ガバナンス本部
仕事内容 ・MTGグループガバナンス全般に関わっていただきます。 ①MTGグループ規程管理、運用に関する業務 →規程の改定(各本部と連携しながら、規程改版)、管理(規程一覧のメンテナンス) 単体だけでなくグループ会社も含む ②内部統制構築に関する業務 →職務権限表、社内承認システムのアップデート、マニュアル作成 ③取締役会等の運営事務局業務 →上程議案の管理、議事録の作成、取締役(社外含む)との調整業務(日程や議案等) 直近3か年計画のMTGグループ全体のガバナンス体制再構築のプロジェクトメンバーとして参画していただきます。 【キャリアパス】 ご志向に応じて、マネジメントやガバナンススペシャリスト等ご自身で選択してキャリア形成することが可能です。 配属先組織情報 【組織のミッション】 ガバナンス部は、 ・取締役会事務局など機関運営 ・MTGグループガバナンスの管理、運用 直近3か年計画として、表面化している課題、問題の解決だけではなく、 ガバンンス部主導でMTGグループ全体のガバナンス見直しを進めており、 MTGの強みを生かすガバナンス体制構築を進めています。 【組織構成】 法務・ガバナンス本部:16名(法務部10名、ガバナンス部6名) メンバーのバックグラウンド ・コンサルティングファーム出身 ・経営企画出身 ・事業管理、総務出身 ・法務部出身 ポジションの魅力 ・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです └会社の最高意思決定機関の運営に関わっていただきます。 ・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です └会社の仕組み、業務フローの構築、内部統制構築などに関わってもらいます。 ・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です └直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することもできます。 必要経験・能力 【必須要件】 ・ガバナンス、コンプライアンスもしくは内部統制に関わる何らかのご経験をお持ちの方 具体的には、 ・事業会社での取締役会運営 ・IPO関連のガバナンス業務 ・M&A関連のガバナンス業務 ・会社法に関連する業務 等 【歓迎要件】 ・企業法務関連(会社法など)の業務関連 ・行政書士、司法書士、弁護士資格(海外弁護士資格も可) ・語学力(英語、中国語) 続きを見る
-
特許意匠担当(東京/名古屋)/知的財産本部
仕事内容 新商品開発において発生する特許・意匠実務全般の対応をお任せします。 (1)特許、意匠業務については、調査から出願、中間対応まで一通り独力でこなし、若手メンバーに対する指導まで行ってもらいます。必要に応じ、侵害鑑定や有効性鑑定まで行ってもらうこともあります。 (2)開発系の契約レビュー。各々におけるビジネスの目的を理解した上で、会社・事業のためになる契約締結を目指してもらいます。杓子定規ではなく、臨機応変な対応を求めています。 必要経験・能力 【必須要件】 ・企業知財部や特許事務所における知財実務経験(経験年数は問いません) ※特許の実務経験があれば尚可 【歓迎要件】 ・弁理士資格 ・知的財産管理技能士検定2級以上 ・ビジネスレベルの英語、中国語 【今後のキャリア】 ・マネジメント志向の方であれば、グループリーダーや課長へ就任し、組織として成果を挙げながら、後進の育成に努めてもらいたいです。 ・エキスパート志向の方であれば、業務の質・量ともに押しも押されぬ大黒柱として、組織に欠かせない人材になってもらいたいです。 続きを見る
-
【名古屋】受注管理担当(BEAUTYSTORE事業本部)
仕事内容 展開市場である百貨店・SC店・免税店・アウトレット店の受注入力/取込と、売上入力/取込を主に担当していただきます。 加えて、他部門の上記展開市場の受注も一部行っておりますので、他部門との調整も必要となります。 また、来期から新しい基幹システムに移行予定のため、マニュアル作成・仕組みづくりなどもお願いします。 ■部署紹介 BEAUTY STORE事業本部は、ReFa等の店舗運営の支援を行っています。 事業本部のバックオフィスとして「売上最大・経費最小」を念頭に、 事業が支障なく展開できるよう事業部全体をサポートしており、 世の中の技術革新に合わせて、時流適応型でより生産性高いバックオフィスとして進化し続けていく姿勢も持ち合わせている部署です。 近年は、DXソリューション推進にも力を入れています。 【具体的な業務内容】 ・受注入力の準備(各種マスタ・単価の登録) ・新規案件の進捗管理 ・受注入力(手入力・データ取込) ・売上計上(手入力・データ取込) ・受注業務に関わる監査対応 ・新基幹システムのマニュアル作成・仕組みづくり 【身につくスキル】 少数精鋭で取り組んでいるため、責任もありますが自己成長ができる環境です。 ルーティン業務が多いですが、常に考え改善/生産性UPが求められ、その結果が自身に返ってきます。 また来期から新しいシステムに移行する為、新しく仕組みづくりを行います。その過程で、”自身で作り上げる”という経験をすることができます。 自分で考え問題を解決させる力、行動力が必要になりますので、臨機応変に対応する力が磨かれます。 【キャリアパス】 受注業務を一通り習得いただいた後は、自身で受注業務全般を回せるようになっていただきます。 (営業との調整やイレギュラー対応も含め) その後は通常業務を行いつつ、仕組みづくりにも注力頂き、適宜、マニュアル作成~現在のフローの改善などを一緒に行っていただきたいです。 最終的には、新たな商流への対応が一人で完結でき、仕組み構築出来る人材となれるよう、成長をサポートしていきます! 必要経験・能力 【必須要件】 ・オフィスでの事務経験や近しい業務経験 ・PCスキル(Excel、PowerPoint) ※細かい業務が得意な方、 自ら考え行動できる方がマッチします。 【歓迎要件】 ・システムを用いた受注入力やデータ取込業務を行ったことがある方 ・RPAソフト使用経験 会社概要 ■事業内容 事業ビジョンに「VITAL LIFE ー世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現しますー」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。代表ブランド「SIXPAD」「ReFa」 EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東京証券取引所グロース市場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。 多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 マルチ販売チャネルを活かしてコロナ禍においてもECチャネルを中心に業績は好調推移。 B happy、MTG LIFEPLANの加盟店、会員の積み上げと新商品・新ブランドを生み出し続ける開発システムの成長サイクルによる継続的な成長を目指し、積極的な増員採用を行っています。 ■企業理念 「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」 「一人ひかる」の「一人」とは、私たちのことです。MTGグループでは、同志一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。 「皆ひかる」の「皆」とは、同志、株主様、お客様、そしてパートナー様をさします。私たち一人ひとりがひかり輝くことで、いつも隣にいる同志はもちろんのこと、その先にいる株主様、お客様、パートナー様もひかり輝かせることができます。 「何もかもひかる」の「何もかも」とは、社会全体をさします。持続可能な地球環境への配慮はもちろん、人類社会の進歩発展に貢献し、世界中の人々の生活を健康で豊かにしていきます。 ■事業ビジョン 「VITAL LIFE ー世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現しますー」を追求しています。 ■トピックス ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月ー2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) ・Foot Fitシリーズ累計出荷台数100万台突破(2018年10月ー2023年9月 SIXPAD Foot Fitシリーズ累計出荷台数) ・権利出願数で3,546件(2023年9月末現在、放棄等したものを除く) ・従業員数(グループ)1,400人(2023年10月1日現在) ・企業案内:当社の理念や事業ビジョン、ブランド開発システム、経営システムをご覧いただけます ・数字で見るMTG:会社・事業・商品・社員などの様々な特徴を数字から紐解きます ・MTGのこだわり:大切にしている社風や風土をご覧いただけます ・MTG採用情報:採用メッセージ、社員紹介などの情報を掲載しています ・ニュースリリース:最新のトピックスを掲載しています ・ブランドについて:弊社ブランドや新商品情報をご覧いただけます ・2022年9月度 決算説明資料 続きを見る
-
生産管理(名古屋)/ 開発本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 (1) 既存商品の生産計画の立案 ※営業販売見込み・在庫状況を確認し、生産計画作成 (2) 在庫会議(営業責任者出席)にて生産計画確定 (3) 生産計画確定後、商品・部品等を製造パートナーへ発注依頼 (4) 発注後の各商品・部品の納期管理 (5) 製造パートナーに保管されている各商品・部品の在庫管理・棚卸 (6) 新商品スケジュール、必要情報の確認 <変更の範囲:会社が定める業務> 【チーム組織構成】 ■人数:7名 ■男女比:男性1名・女性6名 ■年齢層:28歳~55歳 必要経験・能力 【必須要件】 ・ものづくりメーカーで調達または購買の経験をお持ちの方 ・PCスキル:エクセルスキル(関数、VLOOKUPの基礎知識がある方) 【歓迎要件】 ・複数の関係者と交渉や調整業務を行った経験 ・化粧品業界で購買、調達の経験 ・サプライヤーとの交渉の経験 続きを見る
-
経理担当(名古屋/東京)/ 財務経理本部
仕事内容 経理担当として、MTGグループの子会社の経理を担当し、月次、四半期、年度決算及び子会社の経理業務全般を担います。 【具体的な業務内容】 (1)月次、四半期、年次におけるMTG子会社の単体決算業務 (2)月次、四半期、年次における子会社側の連結決算業務 (3)MTGの子会社経理業務全般、改善 など ※東京配属の場合、名古屋への出張が発生する可能性がございます 出張頻度等詳細は面接時にすり合わせできればと考えております 【配属組織のミッション】 当社グループが持続的な成長を続ける中で、上場企業の経理として、全グループ会社の数値を取りまとめ、連結決算を行います。また全グループ会社の数字が適切に決算数値に反映されるよう、経理課が子会社の経理統括機能を担います。さらに過去の決算数字を作るだけでなく、将来の決算予測や投資に対する事前シミュレーションなどの業務を通じて、経営に対する付加価値の高い組織を目指しています。 【キャリアパス】 入社後、子会社経理を担当いただき、事業会社の一連の経理実務を習得した後に、親会社側の連結決算の取りまとめ業務や子会社経理の仕組みや業務改善など、より連結決算業務のスキルを高めていくことが可能です。また連結決算だけでなく、MTG単体決算や税務、開示など、より幅広くチャレンジすることも可能です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・経理経験3年以上 (ご経験年数は目安となります。) 【歓迎要件】 ・日商簿記2級 ・上場企業の経理業務に携わりたい方 ・公認会計士、税理士、税理士科目合格者 続きを見る
-
PSI管理担当(生産・販売・在庫)(東京)/ 経営推進本部
仕事内容 成長と変化を続けるMTGにおいて、関連部署と積極的に関わりながらPSI(生産・販売・在庫)管理を行っていただきます。 全社PSI業務の安定稼働を目指し、積極的に改善業務にも取り組める体制構築のための増員募集となります。 【具体的な業務内容】 入社後は、先輩社員がOJTでサポートをしますので未経験からのスタートでもチャレンジが可能です。 まずは基本業務から始め、慣れてきたら幅広い業務をお任せいたします。 (1)事業別PSI情報のとりまとめ (2)在庫計画シミュレーションと在庫分析 (3)適正在庫に向けた全社施策の立案・実行 (4)経営会議資料の作成 (5)在庫会議(発注決定会議)の運営 【当ポジションの魅力、やりがい】 (1)MTG全社という広い目線で仕事をすることができる 会社全体の在庫管理を推進する仕事のため、影響度の大きな仕事に携わることができます。 実際に、整備するシステムやルールによって全社の在庫は驚くほど変えることができ、施策の効果は数億円になることもございます。 全社目線で大きな仕事をしてみたい方にぜひ挑戦いただきたいポジションです! (2) 多くの社内関係者と一緒に仕事をすることができる 営業部門・ブランド部門・開発部門・・・など多くの関係者と関わる仕事となります。 社内の色々な立場やバックグラウンドを持つ仲間と一緒に仕事が出来ることも魅力の1つです。 コミュニケーションをとることが好き・得意な方にはぴったりな仕事です。 (3)キャリアについて まずは在庫管理を中心とした経営管理業務に従事していただきます。 在庫管理業務をマスターしていくとメーカーの根幹となる「モノ」と「カネ」の動きが分かるようになります。 【当ポジションの重要性】 在庫は売上規模が大きくなればなるほど大きくなっていきます。 成長に応じてただ在庫を増やしていくと、年間数十億円単位で在庫金額が増えてしまいます。 ルールや仕組みを整えることで適切な在庫金額に抑え、適切な企業の成長を下支えするポジションとなります。 必要経験・能力 【必須要件】 ・社内関係者を巻込みながら行う改善業務を主体的に進めたご経験 ・Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 且つ下記いずれかにあてはまる方 ・事業会社での事務経験(経験年数:目安3年) (営業事務やメーカーでの管理業務経験など) ・営業や販売サービスなどを経験し、経営管理に興味がある方 【歓迎要件】 ・事業会社にて在庫管理あるいは経営管理業務のご経験者 ・経営に関心があり、学びたいと考えている方 ・業績数字の管理経験がある方(管理会計可) ■在庫管理業務などが未経験でもこのような方は活躍いただけます! ・数字の管理業務経験がある方 └数字を扱い在庫数や金額のとりまとめ、損益影響やキャッシュフロー影響などを計算する業務があります。 続きを見る
-
経理課長候補(名古屋/東京)/ 財務経理本部
仕事内容 【具体的な業務内容】 経理課長候補として、MTG全グループ会社の決算数値の取りまとめを行い、連結決算業務を行うとともにMTG本体以外の子会社の経理面を中心としたモニタリングの運用、経理業務の指導、改善をお任せいたします。 (1)月次、四半期、年次におけるMTGグループ連結決算数値作成 (2)MTGの子会社経理の指導、改善、モニタリングの運用 (3)各種シミュレーション業務 (4)新規商流、M&A等のプロジェクト業務 など ※東京配属の場合、名古屋への出張が発生する可能性がございます 出張頻度等詳細は面接時にすり合わせできればと考えております 【キャリアパス】 入社後、連結決算、子会社管理を担当いただき、マネジメント範囲を拡げながら、MTG単体経理の理解も深め、グループ全体の経理を取りまとめていただきます。 さらに開示などの分野の経験を積み、上場企業の経理としてのスペシャリストを目指していただくことも可能です。経理知識を活用し、会社の意思決定に直結するような経営をサポートする役割であったり、子会社のCFOを目指すなどより経営にかかわる働き方も可能です。 また、財務会計ではなく管理会計の分野や財務、経営企画に活躍の場を広げるなど多くの選択肢があります。 必要経験・能力 【必須要件】 ・経理実務経験5年以上 ・連結決算業務の実務経験 ・マネジメント経験 【歓迎要件】 ・日商簿記2級 ・公認会計士 ・税理士 続きを見る
-
【東京】売上管理等のサポート・営業管理担当(BEAUTY STORE事業本部)
仕事内容 BEAUTY STORE事業本部は、ReFa等の店舗運営の支援を行っています。 展開市場である百貨店及びSC店、量販店、免税店、アウトレット店(主にBEAUTY商品)の売上実績管理、事業本部全体の予実採算管理を中心に数値管理を行っていただきます。 営業本部内の管理部門となりますので、発注依頼や請求書処理等の営業サポート業務も一部行っていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)事業本部および店舗の採算管理 (2)事業本部内の経営会議をはじめとする各種会議の運営 (3)BIツールを用いた帳票作成、データ分析 (4)事業本部内の発注依頼、請求書処理等の営業サポート業務 【身につくスキル】 ・プロジェクトの運営スキル(来期の売上計画策定プロジェクト等) ・BIツール活用スキル ・マネジメント層に向けた資料作成、レポーティングスキル ・部門間調整のためのコミュニケーションスキル 【キャリアパス】 入社後はまず事業の全体像を捉えていただくために請求書処理業務や発注依頼業務、資料作成業務から担っていただき、半年程度でそれらを自己完結できるレベルまでフォローしていきます。その後、ExcelやBIツールを用いた数値管理業務と並行して数値分析や課題抽出・改善を担っていただきたいと考えています。業務効率化の提案も大歓迎です! 課題解決に向けたプロジェクトを推進したり、既存の仕組みを改革したりと活躍の場を広げていただき、より責任あるポジションへのステップアップも可能ですので将来的にリーダーを目指したいという方も歓迎いたします。 必要経験・能力 【必須要件】 ・excelのピボットテーブルや関数を使用した資料作成経験 ・各種プレゼン資料作成経験 ・業務改善経験(個人レベルではないもの) ・P/Lの基礎知識 【歓迎要件】 ・P/Lに加えてB/S、C/Fの知識 ・BIツール使用経験(各種分析) ・RPA使用経験 ・SAP使用経験 会社概要 ■事業内容 事業ビジョンに「VITAL LIFE ー世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現しますー」を掲げ、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域で、ブランド、商品、サービスを開発しています。代表ブランド「SIXPAD」「ReFa」 EMSを中心としたトレーニング・ブランド『SIXPAD(シックスパッド)』や「BEAUTY ENTERTAINMENT」をコンセプトに、既存の枠を超えた新しい美容習慣をお客様に提案するビューティーブランド「ReFa」等、HEALTH・BEAUTY・HYGIENE分野でお客様に感動を与え続ける画期的なブランドを次々と生み出し続け、国内外のEC市場、サロン市場、リテールストア市場と幅広いチャネルでそれぞれの商品・サービスをお届けしています。 東京証券取引所グロース市場。ベンチャー企業と思われがちですが実は創業1994年。 多数の特許も申請し、また学術的なエビデンスも大切にした誠実な製品作りを行なっています。 マルチ販売チャネルを活かしてコロナ禍においてもECチャネルを中心に業績は好調推移。 B happy、MTG LIFEPLANの加盟店、会員の積み上げと新商品・新ブランドを生み出し続ける開発システムの成長サイクルによる継続的な成長を目指し、積極的な増員採用を行っています。 ■企業理念 「一人ひかる 皆ひかる 何もかもひかる」 「一人ひかる」の「一人」とは、私たちのことです。MTGグループでは、同志一人ひとりが夢を持ち、明るく前向きにひかり輝く素晴らしい人生を歩めることを最も大切にしています。 「皆ひかる」の「皆」とは、同志、株主様、お客様、そしてパートナー様をさします。私たち一人ひとりがひかり輝くことで、いつも隣にいる同志はもちろんのこと、その先にいる株主様、お客様、パートナー様もひかり輝かせることができます。 「何もかもひかる」の「何もかも」とは、社会全体をさします。持続可能な地球環境への配慮はもちろん、人類社会の進歩発展に貢献し、世界中の人々の生活を健康で豊かにしていきます。 ■事業ビジョン 「VITAL LIFE ー世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現しますー」を追求しています。 ■トピックス ・ReFa累計出荷数1000万本(2018年7月現在) ・SIXPAD累計出荷台数300万台(2015年5月ー2022年1月 SIXPAD EMSシリーズ出荷台数) ・Foot Fitシリーズ累計出荷台数100万台突破(2018年10月ー2023年9月 SIXPAD Foot Fitシリーズ累計出荷台数) ・権利出願数で3,546件(2023年9月末現在、放棄等したものを除く) ・従業員数(グループ)1,400人(2023年10月1日現在) ・企業案内:当社の理念や事業ビジョン、ブランド開発システム、経営システムをご覧いただけます ・数字で見るMTG:会社・事業・商品・社員などの様々な特徴を数字から紐解きます ・MTGのこだわり:大切にしている社風や風土をご覧いただけます ・MTG採用情報:採用メッセージ、社員紹介などの情報を掲載しています ・ニュースリリース:最新のトピックスを掲載しています ・ブランドについて:弊社ブランドや新商品情報をご覧いただけます ・2022年9月度 決算説明資料 続きを見る
-
【東京】債権管理/会計知識から監査対応まで幅広い経験が積める(BEAUTY STORE事業本部)
仕事内容 BEAUTY STORE事業本部は、ReFa等の店舗運営の支援を行っております。 展開市場である百貨店及びSC店、免税店、アウトレット店の売上金管理・在庫棚卸管理を中心に債権管理業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 (1)事業本部の月次締め処理 (2)売上金入金の回収消込 (3)店舗棚卸確認業務 (4)請求書発行・支払い依頼業務 (5)債権業務に関わる監査対応 営業本部内の管理部門となりますので、請求書の発行・支払処理等の業務も一部行っていただきます。 【身に付くスキル・キャリアパス】 業務を一通り覚えた後、担当店舗をいくつか持ち、 裁量をもって、店舗の債権回収および商品管理を行っていただきます。 担当店舗が増えていく度に、業務貢献度が上がり、自己成長が目に見える環境です。 百貨店・SC店・免税店・アウトレット店等すべての債権業務が出来るようになった後は、 新しい商流の債権回収の設計や運用ルール等もディレクション出来るようになり、 ルーティン業務だけでなく、業務設計も出来るスペシャリストとして成長することが可能です。 また、業務の幅を広げ、監査法人の監査対応までできるようになりましたら、 チームマネジメントを視野にメンバーの育成にも携わってもらいたいと考えております。 債権に関する専門知識が身に付くだけでなく、スキルアップができる環境です。 必要経験・能力 【必須要件】 ・PCスキル(主にEXCELのピボットテーブルや関数を使用した資料作成経験) ・各部署と調整を行うコミュニケーション能力 【歓迎要件】 ・経理経験 ・RPA使用経験 ・百貨店・SC店での販売経験、またそれに伴う売上管理・在庫管理経験 続きを見る
-
経営企画職(名古屋/東京)/コーポレート戦略室
仕事内容 成長と変化を続けるMTGにおける経営企画職の募集となります。 本部署は2年前に新設され、CEO・CFOの経営参謀として、事務・財務の両面から持続的な企業価値最大化に向けて取り組みを行っております。 【具体的な業務内容】 入社後は、先輩社員がOJTでサポートをしますので未経験からのスタートでもチャレンジが可能です。 まずは基本業務から始め、慣れてきたら幅広い業務をお任せいたします。 (1)CEO、CFOの意思決定に対する提案 (2)中長期経営計画の数値計画作成 (3)会社全体の資金戦略の構築と実行 (4)事業別の投資対効果モニタリング (5)取締役会資料作成 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方 ・金融業界での勤務経験 ・管理部門経験(経理、財務、人事企画、営業管理)など 上記に加え、Microsoft Office(Word,Excel,PowerPoint,Outlook)を使用した実務経験 【歓迎要件】 ・事業会社にて経営企画のご経験がある方 ・コンサルティング業のご経験がある方 ・経営に関心があり、学びたいと考えている方 【当ポジションの魅力、やりがい】 (1)MTG全社という広い目線で仕事をすることができる。 (2)成長企業のダイナミズムな経営判断に立ち会うことができる。 (3)経営陣と直接携わることが多く、ロジカルな判断やプレゼンテーション力を高めることができる。 【当ポジションの重要性】 各種投資判断をする際に、FP&A人材(財務計画・分析)として、損益計算書(PL)だけではなく、貸借対照表(BS/バランスシート)、キャッシュフロー(CF)の側面から総合的に提案を行います。提案の結果として、会社は正しい投資判断ができ、企業価値向上につながります。 続きを見る
-
株主・投資家向け広報担当(名古屋)/経営企画室
仕事内容 MTGの実績や成長性を正しく広く伝え、長期保有の株主・機関投資家を育てると同時に、 中長期リスクへの対応を行うことで、持続的な企業価値向上を目指しています。 【具体的な仕事内容】 ■IR関連業務(株主・投資家アナリスト対応) (1)決算説明会の運営 (2)投資家ミーティング調整 (3)個人株主対応(電話・メール) (4)株主総会・株主優待の運営 ■ESG関連業務(サステナビリティへの取組み) (1)サステナビリティ委員会及び推進会議の運営 (2)有価証券報告書(サステナビリティ)作成サポート ■その他・サポート業務 (1)予実管理 (2)支払業務 (3)部門会議等の運営・サポート <変更の範囲:会社が定める業務> 必要経験・能力 【必須要件】 下記いずれかに該当する方 ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、人事企画)など ・証券会社もしくはコンサル企業での経験 上記に加え、IR広報に興味がある方 【歓迎要件】 ・経営企画/IR業務の経験 ・簿記3級以上をお持ちの方、またはそれに同等する知識をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
広報担当(名古屋)/社長室
仕事内容 MTGグループ内のコミュニケーション強化、MTGの文化醸成の為、重要ツールとして社内広報誌をWEB(デジタル)・媒体誌双方の観点で強化していきます。 広報誌専任の担当者としてご参加いただき、同時に現在推進しているコーポレート広報も一部担い、当社の今後の成長をPR観点で支えていただける方を募集します。 【具体的な仕事内容】 (1)社内広報誌(デジタル)の頻度、内容の見直し、および定例発信 (2)社内各ブランドとのコミュニケーションによる情報収集、情報発信の支援 (3)社内広報誌の紙面での企画(社員、家族向け) (4)社内歴史データの取りまとめ、中期的な社内史の対外発信等の企画 (5)広報部庶務関連(予算管理や稟議申請など) 【必須要件】 ・広報業務経験(経験年数は問いません) もしくは、以下いずれかのご経験 ・研修担当として従業員エンゲージメント向上施策の立案/実行をした経験 ・採用部門での自社PR経験 【歓迎要件】 ・社内広報誌の実務経験 ・ライター経験/SNS運用経験 続きを見る
-
経営管理(名古屋)【プロフェッショナル事業本部】
募集背景 担当市場のサロン市場において今期リリースしたヘアカテゴリ商品が好調な為、メンバーを増員し管理体制の強化を図ります。 仕事内容 ヘアサロンやエステティックサロン等を担当市場とする営業部門での、事業活動や部門経営の数字に関わる事業管理業務に携わっていただきます。 (1)採算管理/業績管理 (2)担当営業部門の分析資料、経営会議資料の作成およびサポート (3)担当営業部門の業績予測や短期、中長期の売上/経費/利益計画の取りまとめ (4)経営計画の課題フォロー (5)経営層との打合せ、依頼対応 等 未経験の場合、サポート業務からご経験いただき、ゆくゆくは管理の中枢を担っていただく役割を期待しています 必要経験・能力 【必須要件】 ・管理部門経験(経営企画、経理、財務、営業管理)など ・Excel(関数、ピボットテーブル等)実務経験 ・PowerPointなどを用いた会議資料作成の実務経験 【歓迎要件】 ・売上管理や予実管理、予実分析などのご経験 ・会計、簿記などの知識・経験をお持ちの方(経理実務や日商簿記3級程度の知識のある方) ・事業戦略、事業計画などのサポート経験 ・今後のキャリアでマネジメント職を希望している方 キャリアステップ まずは、OJT形式で資料作成業務を担っていただき、半年程度で一人立ちできるようフォローします。 その後、数値管理業務と並行して数値の分析や課題抽出→課題改善を担っていただきたいと考えています。 必要に応じプロジェクト推進を行っていただいたり、全社課題の改善取組にもチャレンジするなど 活躍の場をどんどんと広げることが可能です。 より責任あるポジションへのステップアップも可能ですので将来的には、リーダーや管理職を目指したいという方も歓迎です。 続きを見る
-
契約管理(名古屋)/プロフェッショナル事業本部
仕事内容 美容室やエステサロンなど複数チャネルを担当するプロフェショナル事業の契約管理に関わる業務全般を担っていただきます。 (1)MTG雛形の作成や修正依頼 (2)パートナー企業の雛形リーガルチェック (3)契約申請の確認や締結処理など 必要経験・能力 【必須要件】 下記、いずれかのご経験 ・バックオフィス業務を通じ、契約書作成や契約管理に携わった経験のある方 ・弁護士事務所や司法書士法人等での法律にまつわる事務業務経験 ・法学部等、法律に関する学習経験があり、事業会社の法務を目指したい方 上記に加え… ・他部署と積極的に連携し、業務を推進いただける方 ・文書作成(Word等)の業務経験がある方 【歓迎要件】 ・事業法務の知識/経験をお持ちの方 ・ビジネス法務検定を有している方 ・ビジネス文書の作成に携わった経験をお持ちの方 ・今後のキャリアでマネジメント職を希望している方 【ポジションの特徴】 他部署との連携を取る場面も多く、コミュニケーションが活発なポジションです。 事業の前線でビジネスモデルを理解しながら契約書を作成することで、事業経営に携わることもでき、 事業法務→企業法務コーポレート部門へのキャリアチェンジも可能です。 続きを見る
-
VPJ アパレル商材品質保証(名古屋)/VITALTECH事業本部
仕事内容 アパレル製品(機能性ウェア)の新規事業部立ち上げに伴い、特殊繊維を生かした商品で圧倒的な感動をお客様にお届けし、長く愛されるブランドつくりに品質で貢献していきます。 【業務内容】 (1)一般医療機器製販業務に付随する書類作成及び管理 (2)製品サンプルチェック及び評価 (3)仕様書チェック (4)試験データや品質表示の確認 (5)不良品対応のサポート (6)データ分析及び改善活動のサポート 必要経験・能力 【必須要件】 ・衣類及び繊維雑貨全般に関する品質に関わる業務に携わったことのある方 【歓迎要件】 ・一般医療機器のQMSマニュアルに付随する管理実務作業の経験のある方 ・アパレルに関する法規関連知識のある方(日本のみで可、中国があれば尚可) ・一般的な生地試験方法及び機能性試験内容の知識のある方 ・縫製仕様書が理解できる方 【今後のキャリア】 以下の2つのキャリアパスを用意しております。 ご自身の強みを生かし、マネージメントもしくは専門職の2つから上司と相談、今後のキャリア形成をサポートします。 (1)マネージメント グループリーダー・課長業務などマネージメント業務経験を通し、人の管理だけでなく、会社や事業部の目標を実現するために最適な組織や組織目標を設定できる人材を目指します。 (2)専門職 生地及び縫製のスペシャリストを目指します。縫製工場の品質監査及び技術指導ができる人材を目指します。 続きを見る
-
【東京】営業管理担当(受発注処理等)マルチタスク処理が得意な方◎
仕事内容 受発注処理・請求処理・在庫管理業務などをお任せします。 営業部門が営業活動に専念できる環境を構築することがミッションです。 マルチタスクが得意な方にはマッチしやすい環境で、メリハリをもって働くことができる組織です。 【具体的な仕事内容】 (1)受注処理業務 (2)発注処理業務 (3)請求書処理業務 (4)在庫管理業務 (5)債権管理業務 入社後、まずは受発注や請求書業務からお任せし、徐々に幅広く業務をお任せします。 リテールマーケティング部署のバックオフィスを一気通貫で担っている部署ですので、業務幅・スキルアップにもつながる環境です! また、総合職のため、部内や全社に関わる業務改善等の業務もございます。 ※業務改善…効率化のための工数削減の改善提案など。 【今後のキャリアについて】 ご希望も伺いますが、ゆくゆくはマネジメントもお任せしたいと考えています。 目標設定も行いますので、ご自身のキャリアを広げたいとお考えの方からのご応募お待ちしております。 【必須要件】 ・事業会社での正社員(3年以上)経験 ・オフィスでの事務経験や、付随した業務経験がある方 ・PCスキル(excel sum関数/if関数など基礎的な関数スキル、ピボットなど) ・個人レベルではない(全社や部内)業務改善経験 【歓迎要件】 ・PCスキル(マクロ、VBA) ・ハードワーク経験(長時間労働という意味ではなく、目標達成を継続した経験等) 続きを見る
全 24 件中 24 件 を表示しています