この会社の求人を探す
雇用形態
職種
雇用形態
全 12 件中 12 件 を表示しています
-
インサイドセールス【マネージャー候補】
仕事内容 ■仕事の魅力 ・変化の早い組織で多彩なチャレンジ機会 柔軟に進化するプロダクトと組織の中で、新しい手法や仕組みを自ら考え、実行できる環境。役割の範囲も拡大中です。 ・グローバル基準の営業組織づくり 外資SaaS出身者も多数在籍。オペレーション設計やフォーキャストマネジメント体系など、世界水準の営業体制構築に挑戦できます。 ・事業成長に直結するマーケティング連携 インバウンドだけでなく、展示会・ウェビナー・コンテンツなどアウトバウンド施策の設計~実行まで関われるため、事業成長の上流から参画できます。 ・市場創造の最前線で働ける 「法人向けAIインターフェース」という新しい市場の開拓に携わり、事業成長と自身のキャリア成長を重ね合わせられる環境です。 ■仕事概要 -新規受注推進 ・まずはご自身もプレイングマネージャーとして良質な初回商談の獲得で売上を牽引 ・トークスクリプトのブラッシュアップ等を通じて、チーム全体の成約率向上をサポート ・インバウンド以外からの初回商談の獲得活動 ・マーケティングチーム、フィールドセールスチームとの連動 -営業戦略・目標策定と進捗管理 ・弊社で扱う3ブランドの新規受注最大化のためのインサイドセールス統括 ・市場調査やシナリオ構築に基づき、部門全体の売上・案件目標を策定 ・メンバーのKPI設定や予実管理を行い、定例ミーティングで進捗をモニタリング -チームマネジメント・育成・採用 ・メンバーの目標設定 ・1on1によるフォローアップ、課題抽出と成長支援 ・新人や中途メンバーへのOJT設計、ナレッジ共有の仕組みづくり -そのほか ・システムの最適化計画と構築 等 求める人物像 必須スキル 以下いずれかのご経験を有し、かつ2-3名以上のマネジメント経験(目安2年以上)のある方 ■IT業界またはSaas業界での業務経験、および新規開拓の営業経験 ■新規開拓の営業経験で、一定以上のご実績をだされたことがある 歓迎スキル ・BtoB領域におけるインサイドセールス経験 ・MA・CRMツールに関する知見 求める人物像 ・新しい技術・テクノロジーへの高い関心、または業務での取り扱い経験 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・目標達成への高い意欲と実行力のある方 ・自発的に行動することのできる方 ・スピード感ある変化を楽しみ、柔軟に思考できる方 当社について テクノロジーがどれほど進化しても、顧客不在の事業に持続的成長は望めません。 私たちは、最新の技術を活用し企業と顧客がより良い接点を築けるよう、「顧客の声を機会に変える」というミッションを掲げています。 創業以来、私たち自身が顧客から頂く声を事業機会に変えて、より一層顧客へ価値提供することで成長してきました。 顧客にも是非ご一緒に顧客の声に耳を傾け更なる価値提供、その結果としての事業成長を実現していっていただきたいという想いで事業に取り組んでいます。 実際に弊社では職種や勤務地を問わず全社員顧客訪問を毎年実施し、時には営業職だけではなくエンジニアやデザイナーも自ら展示会や顧客とのミーティングに参加するなど、直接顧客接点を持ち部門を跨いで協力しながら顧客の課題解決に向き合うことを大切にするカルチャーが根付いています。 ■自社サービス ・あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない『Ask One』 ・ブランドとファンの繋がりを彩る『Fan Fan Fan』 ・顧客とブランドのつながりを強くする『CREATIVE SURVEY』 Ninout(ナインアウト)は、「顧客の声を機会に変える」というミッションを掲げ、 あらゆる顧客接点で人とデジタルをなめらかに繋ぐAIインターフェースを 「Ask One」「CREATIVE SURVEY」「Fan Fan Fan」という3つのブランドで提供しています。 働く誰もが最新技術を活用し、顧客体験と労働生産性を向上できる AI時代のヒューマンインターフェースという新たな市場開拓に挑戦しています。
-
フィールドセールス【マネージャー候補】
仕事内容 ■主な仕事内容 ・新規受注の推進(プレイングマネージャーとして商談をリードし売上を牽引) ・提案資料改善・商談同席によるチーム全体の成約率向上サポート ・既存顧客へのアップセル・クロスセル施策立案(CSとの連携) ・営業戦略・目標策定、メンバーKPI設定、進捗管理・予実管理 ・チームマネジメント(1on1、育成、OJT設計、ナレッジ共有) ・顧客課題の発掘と提案、顧客の声をプロダクト/マーケ部門へフィードバック ※メイン商材は『Ask One』を想定。必要に応じて『CREATIVE SURVEY』『Fan Fan Fan』もお任せする可能性があります。 仕事の魅力 ・変化と挑戦にあふれる環境:組織もプロダクトも日々進化。仕組みを自ら考え実行できます。 ・グローバル基準の営業組織づくり:外資SaaS出身メンバーと共に世界水準の営業体制を構築できます。 ・営業力+経営視点を磨ける:顧客課題解決を通じて、個人の営業力だけでなく組織を牽引する力を伸ばせます。 ・新市場の開拓に挑戦:「法人向けAIインターフェース」というユニークで成長性の高い市場を切り拓く経験ができます。 必須スキル 以下いずれかのご経験を有する方 ・無形法人営業7年以上 ・2-3名以上のマネジメント経験(目安2年以上) ・新しい技術テクノロジーへの高い関心、または業務での取り扱い経験 ・顧客の潜在的な課題、経営課題に対しての提案経験 歓迎スキル ・IT/Saas企業でのフィールドセールス経験 ・エンタープライズ企業向け営業としての経験 ・MAやCRMツールを活用した経験(導入支援や自社側での導入受け入れも含む)や知識 ・スタートアップ企業でのご経験や、新規事業立ち上げのご経験 求める人物像 ・目標達成に対しての高い意欲、実行力のある方 ・変化、スピード感のある環境を楽しめる方 ・自発的に行動することのできる方 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・思考の柔軟性をお持ちの方
-
カスタマーサクセス【マネージャー候補】
仕事内容 Ninoutのカスタマーサクセス組織を牽引する リーダー候補 を募集します。 単なる「顧客支援」ではなく、プロダクト戦略や事業成長にも深く関与できる越境型CS として、顧客体験の本質的な進化に携わっていただきます。 0→1の立ち上げと1→10のスケールが同時に走るフェーズだからこそ、創造と効率化の両方を経験し、成長の加速を実感できる環境です。 主な業務内容 ・ハイタッチ支援体制の強化と運用設計 大手企業顧客への価値提供を最大化するため、オンボーディング〜リテンションのプロセスを再設計・実装 ・プロダクト/セールス/エンジニアとの横断連携 顧客の声を起点に、改善提案や共通KPI設計を通じてプロダクト進化に貢献 ・チームビルディングとマネジメント メンバー育成、スキル活用、型化による再現性構築を推進 ・カスタマーサクセス戦略の設計と推進 事業成長と顧客価値最大化を両立する施策を立案・実行 担当するサービス ・あらゆる顧客接点で営業機会を逃さない 『Ask One』 ・顧客とブランドのつながりを強くする 『CREATIVE SURVEY』 ・ブランドとファンの関係を彩る 『Fan Fan Fan』 仕事の魅力 ・顧客支援に留まらない越境型CS 開発・プリセールス・経営とも連携し、顧客体験の本質的な進化に関われます。 ・0→1と1→10、両方のフェーズに挑める 立ち上げ期の創造とスケール期の効率化、両方を経験できる希少なタイミング。 手・触り感あるインパクト 自らの施策が顧客満足度や売上に直結し、成果を肌で感じられる環境です。 ・経営に近い距離で裁量を発揮 フラットでスピード感ある組織だからこそ、意思決定や提案が事業にダイレクトに反映されます。 歓迎スキル 以下いずれかのご経験を有し、かつ2-3名以上のマネジメント経験(目安2年以上)のある方 ・ITコンサルやインプリベンダーとしての業務経験 ・B2B Saas企業でのカスタマーサクセス経験 ・無形商材の既存顧客向け営業経験 歓迎スキル ・Salesforceを利用した経験(導入支援、テクニカルサポート等) ・BtoB SaaSでのハイタッチなカスタマーサクセス経験 ・BtoB SaaSでの営業経験 ・MA・SFAツールに関する知見や資格 ・プログラミングスキルとシステム開発の経験 求める人物像 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・思考の柔軟性をお持ちの方 ・自発的に行動することのできる方 ・新しい技術・テクノロジーへの関心がある方
-
フィールドセールス【スペシャリスト】
仕事内容 主な業務内容 ・新規受注の推進 市場調査・シナリオ構築、提案資料の作成から商談・契約締結までを一貫して担当 ・既存顧客へのアプローチ アップセル/クロスセルによる追加価値提供とリレーション強化 ・顧客課題の発掘と提案 顧客の潜在ニーズを深く分析し、最適なソリューションを設計・提案 ・社内連携と組織体制の強化 マーケティング、プロダクト、カスタマーサクセスと協働し、迅速な課題解決と営業組織の進化に貢献 取り扱いサービス 主力の『Ask One』を中心に、『CREATIVE SURVEY』、新ブランド『Fan Fan Fan』も担当の可能性もございます。 仕事の魅力 ・難易度の高い大手営業に挑戦 複雑な意思決定構造を攻略し、経営層レベルの提案営業を経験できます。 ・スペシャリストとしてのキャリア深化 マネジメントではなくプレイヤーとして専門性を極め、営業の最前線で成果を出せる環境です。 ・組織を越えた連携で価値創造 マーケ・プロダクト・CSと連動しながら、顧客の声を事業成長に還元できます。 ・成果がダイレクトに跳ね返る環境 あなたの提案がそのまま売上や事業成長につながる、手応えあるポジションです。 必須スキル ・IT/SaaS業界での法人営業経験(5年以上) ・提案資料作成から契約締結までを一貫して担った経験 ・顧客課題を深くヒアリングし、ソリューションを設計・提案した経験 歓迎スキル ・無形商材の新規開拓営業経験 ・アップセル/クロスセル提案の実績 ・CRM/SFAツールを活用した営業活動の経験 ・部門横断でのプロジェクト推進経験 求める人物像 ・顧客の課題解決に強い情熱を持ち、深く踏み込んだ提案ができる方 ・企業の意思決定構造を理解し、複数のステークホルダーを巻き込める方 ・数値に基づいて営業活動を最適化できる方 ・高い成果を追求しながら、組織全体の成長にも貢献できる方
-
パートナーアライアンス(アライアンス統括)
仕事内容 新たな市場を切り拓くため、「パートナーアライアンス(代理店)チャネル」の立ち上げを牽引する、戦略的ポジションです。 本ポジションは、パートナーアライアンス領域における1人目メンバーとして、チャネル開拓・戦略構築・スキーム設計・共創型の営業活動まで、事業成長のレバレッジを最大化する0→1フェーズを担っていただきます。 営業力はもちろん、戦略思考・マーケティング感覚・業務設計力といった多面的なスキルを発揮できる、ビジネスプロデューサー的な裁量ある役割です。 ■主な業務内容 以下のいずれかまたは複数を、事業のフェーズに応じて担っていただきます: ・パートナーアライアンス戦略の立案・実行 市場分析に基づいた販売チャネル設計 販促施策や共同マーケティングの企画 インセンティブ制度やオペレーション整備 ・パートナー開拓・関係構築 新規パートナーの発掘・契約推進 パートナーごとに最適な販売戦略の立案 ・パートナーの販売力強化 営業活用に必要な資料やツールの作成及び提供 商談支援や勉強会の企画立案 継続的なオンボーディング/育成施策の運営 ・パートナーアライアンス施策のKPI運用 データに基づいた改善提案 売上目標管理 営業支援体制の最適化 仕事の魅力 ・パートナーアライアンス部門の立ち上げ責任者として、チャネル企画〜実行〜スケーラブルな仕組み化までを一気通貫でリード ・大きな裁量と経営視点をもった1人目メンバーとして、経営・事業戦略にも深く関与 ・経営陣・マーケティング・開発等と横断的に連携しながら、事業戦略と組織成長を共創するポジション ・自らのアクションがダイレクトにKPIや売上に跳ね返る、手触り感とインパクトのある環境 必須スキル ・IT業界における法人営業の実務経験 ・パートナーセールス/代理店チャネルの開拓・運用・拡大に関する実務経験(3年以上) ・戦略と実行の両輪を自ら設計し、主体的に事業推進をした経験 歓迎スキル ・SaaS業界でのセールス経験 ・チャネル戦略や販売企画の立案経験 ・CRM/SFAツール(Salesforce等)の活用経験 ・マーケティングや営業企画との連携経験 求める人物像 ・事業フェーズの進化とともに、自らも学び・成長しながら、ゼロから仕組みを創ることに価値と楽しさを見出せる方 ・社内外の多様なステークホルダーと信頼関係を築き、共創を促進できる“関係構築力 ・巻き込み力”に優れた方 ・数値感覚に優れ、仮説検証と改善サイクルをスピーディに回し、成果にコミットできる方 ・変化を前向きに捉え、オーナーシップを持って状況に柔軟に適応できる方
-
ビジネス職オープンポジション【営業/マーケティング/カスタマーサクセス/事業開発/営業企画/コーポレート全般】
募集概要 現在、これからの組織成長を担っていただける優秀なメンバーを、様々なポジションで募集しておりますが、募集ポジションだけに限らず、私たちが見落としている領域や可能性があるかもしれないと思っています。 弊社自体や事業、サービスにご興味があり、一緒に事業を伸ばしていきたいと感じてくださる方がいらっしゃれば、是非ご応募いただけると嬉しいです。 仕事内容 以下は、各職種領域におけるお任せする業務イメージ例です。 ご希望・ご意向に応じ検討させていただきますので、是非ご提案ください。 ■セールス(インサイド/フィールド) ・大手企業への提案営業(複雑な意思決定構造に合わせた課題特定と解決提案) ・パートナーセールス(代理店開拓・育成・評価を通じたチャネル拡大) ・セールス戦略の立案・KPI設計・チームマネジメント ・受注率改善のためのプロセス最適化と仕組み化 ■カスタマーサクセス/プリセールス ・導入成功に向けたオンボーディング設計と改善 ・解約防止・LTV最大化に向けたリテンション戦略立案 ・技術的な課題解決支援やプリセールス対応 ・顧客の声を集め、プロダクト改善につなげるフィードバックループ構築 ■マーケティング ・展示会・カンファレンス・セミナーの企画運営によるブランド浸透とリード獲得 ・ホワイトペーパー・導入事例・記事などを活用したコンテンツ戦略 ・海外マーケット開拓に向けた調査、現地代理店との協業立ち上げ ■事業開発/営業企画/サービス開発 ・新規事業・サービスの企画推進(PMF探索、仮説検証) ・市場分析・競合調査を基にした事業計画立案 ・営業・組織KPI設計と改善による生産性向上 ・アライアンスの選定・交渉・構築による事業成長の加速 当社で働く魅力 1. 市場を創る最前線 「法人向けAIインターフェース」という新しい市場を開拓する稀有な経験。0→1の立ち上げから10→100のスケールまで、一貫して関われます。 2. 事業づくりに深く関与できる 営業やCSに留まらず、プロダクト改善・ユースケース開発・戦略設計など、SaaSの上流から下流までを経験できます。 3. キャリアを大胆に広げられる 営業→CS→BizDevなど、職種横断のキャリアが可能。意思ある人には自然と機会が集まる環境です。 4. 急成長フェーズの基盤づくりに携われる 仕組みが整いきっていないからこそ、意思決定プロセスや事業・組織の型を自らつくれるポジションです。 必須スキル ・無形商材の法人営業経験(7年以上) ・2〜3名以上のマネジメント経験(目安2年以上) ・新しい技術・テクノロジーへの強い関心、または取り扱い経験 ・顧客の潜在的な課題・経営課題に対する提案経験 歓迎スキル ・IT/SaaS企業でのフィールドセールス経験 ・エンタープライズ営業の経験 ・MA・CRMツールの活用経験(導入支援/自社導入受け入れ含む) ・スタートアップでの経験、新規事業立ち上げ経験 求める人物像 ・変化、スピード感のある環境を楽しめる方 ・思考の柔軟性をお持ちの方 ・自発的に行動することのできる方 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・新しい技術・テクノロジーへの関心がある方
-
事業開発/BizDev候補
仕事内容 私たちは、これからの事業成長をリードする事業開発/BizDevの役回りを期待できる方を募集しています。 当社や事業・サービスに関心があり、0→1、10→100の成長設計(GTM戦略立案/価格戦略/アライアンス/プロダクト仮説検証)を推進したい方は、ぜひご応募ください。 ■主な業務内容 ※以下は業務イメージ例です。面談を通じて相互理解を深め、ご経験や志向に合わせてポジションを調整します。 -新規事業・サービス開発の推進 顧客の声や業界トレンドを元にしたアイデアの具現化と、仮説検証によるPMFの探索 -市場機会の分析と事業計画の立案 競合・顧客分析をベースに、事業戦略や収益モデルを構築し経営判断を支援 -営業・組織KPI設計と改善支援 営業活動の指標設計・運用改善を行い、チーム全体の生産性向上に寄与 -社内外ステークホルダーとの連携構築 提携先やアライアンスの選定・交渉をリードし、事業成長を加速 -エンタープライズ企業への提案営業 大手企業の複雑な意思決定構造を踏まえた課題特定と提案設計を担い、社内社外を巻き込み、高単価受注や新たなプロダクト価値起案等により事業拡大へのインパクトある貢献 -代理店/パートナーとの協業体制構築 販売パートナーの発掘・育成・評価を通じたチャネル拡大および売上最大化の仕組みを構築 -受注率改善に向けたプロセス最適化 リードの特性やセールスサイクルを分析し、打ち手の仮説検証と実行を繰り返す -技術的観点からの課題解決支援 顧客の技術的な懸念に対応し、導入の障壁を解消 -プロダクト改善・アップデートに向けた顧客の声の収集・提案 現場での利用実態を起点に、プロダクトチームと連携し仕様改善を推進 組織の魅力 ・急成長フェーズの基盤づくりに関与 事業・組織の仕組み化や意思決定プロセスの設計など、スケーラビリティの起点を担える ・ポジションや役割の柔軟性が高い 役割や肩書にとらわれず、自ら機会を定義し、広く裁量を持って取り組める土壌 ・顧客起点でプロダクト・事業の進化に向き合う風土 営業も開発もコーポレートも、全社で顧客の声に向き合うカルチャー。展示会や、顧客訪問など全社員で行うため、自身の提案が事業を動かす実感が得られます。 半年以内でマネジメントへのプロモート実績もあり/複数職種の経験を社内で積むことも可能。意志ある人に、機会が集まる環境です 必須スキル ・法人顧客折衝経験(5年程度以上) ・新規事業、サービスの立ち上げや営業、販促などのご経験、または類似のご経験 ・新しい技術・テクノロジーへの高い関心、または業務での取り扱い経験 歓迎スキル ・IT/Saas企業でのフィールドセールス経験 ・企画関連業務の経験 ・コンサル経験 ・MAやCRMツールを活用した経験(導入支援や自社側での導入受け入れも含む)や知識 ・スタートアップ企業でのご経験 求める人物像 ・目標達成に対しての高い意欲・実行力のある方 ・変化、スピード感のある環境を楽しめる方 ・自発的に行動することのできる方 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・思考の柔軟性をお持ちの方
-
シニア事業開発担当(BizDev / Senior)
仕事内容 私たちは、これからの事業成長をリードできるシニア事業開発担当を募集しています。 大手顧客への提案、アライアンス構築、スケーラブルな営業体制設計などを通じ、「0→1」だけでなく「10→100」の成長を実現するリーダーシップを発揮いただきます。 単なるプレイヤーではなく、事業の成長曲線をデザインする存在として活躍いただける方を歓迎します。 ■主な業務内容 ※以下は業務イメージ例です。面談を通じて相互理解を深め、ご経験や志向に合わせてポジションを調整します。 ・新規事業・サービス開発の推進(PMF探索、GTM戦略立案、価格戦略設計) ・市場分析・事業計画立案による経営判断支援 ・大手企業への提案営業(複雑な意思決定構造を踏まえた提案・高単価案件の獲得) ・提携先やアライアンスの選定・交渉リード ・営業・組織KPI設計、業務プロセス改善 ・代理店/パートナーとの協業体制構築・拡大 ・顧客課題に基づくプロダクト改善提案 ・若手メンバーの育成・ナレッジ展開 組織の魅力 ・経営に直結するインパクト 市場戦略や成功事例を経営判断に反映でき、事業の未来を形づくれます。 ・裁量と責任の大きさ 自らの判断がそのまま事業成長に直結するダイナミズムがあります。 ・仕組み化の醍醐味 個人の成果を組織の再現性へと昇華し、スケーラブルな事業基盤を築けます。 ・組織を動かす役割 若手の育成やナレッジ共有を通じ、チーム全体のレベルアップに貢献できます。 ・急成長フェーズの基盤づくり 事業・組織の仕組み化や意思決定プロセス設計など、スケールの起点を担えます。 ・顧客起点のカルチャー 全社で顧客の声に向き合い、自身の提案が事業の進化に直結する実感を得られます。 必須スキル ・BtoBセールスまたは事業開発で5年以上の経験 ・新規市場での大口顧客開拓または大型案件の成功実績 ・営業活動を仕組み化・標準化した経験 ・高い交渉力・突破力・リーダーシップ 歓迎スキル ・SaaS/ITサービスの営業経験 ・新規事業立ち上げの経験 ・組織づくり、チームマネジメントの経験 求める人物像 ・目標達成に対しての高い意欲・実行力のある方 ・変化、スピード感のある環境を楽しめる方 ・自発的に行動することのできる方 ・顧客志向、知的好奇心、学習意欲、成長意欲のある方 ・思考の柔軟性をお持ちの方
-
テックリード
仕事内容 テックリード候補として、技術的な側面からチームをリードして頂ける方を募集いたします。 「顧客の声を機会に変える」というミッションの実現に向け、開発をリードするテックリードとして、エンジニア同士はもちろん、デザイナー、カスタマーサクセス、マーケティングなど部署を超えて協業しながらプロダクトの成長を牽引していただきます。 実装だけでなく新機能の開発や既存機能の改善に企画段階から関わったり、要件定義やアーキテクチャ設計にも携わっていただきます。 さらに、現在当社ではプロダクトの成長を加速させるために必要な機能開発を急ピッチで進めているため、新技術の選定作業や各種リプレイス作業を担当することも可能です。 ※具体的な業務やPJTは、フロントエンド・バックエンドなどご経験や志向性に併せ、決定いたします。 現在の技術スタック バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:TypeScript / Next.js クラウド: -AWS(ECS(Fargate) / Lambda / EC2 / CloudWatch / WAF / Control Tower / GuardDuty) -Snowflake DB/KVS:RDS(MySQL/Aurora) / ElastiCache(Redis/Memcached) モニタリング/ログ: Datadog / CloudWatch CI:GitHub Actions テスト:RSpec / Jest / mabl ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub Projects コーディング補助:GitHub Copilot デザイン管理:Figma コミュニケーション:Slack / Discord ドキュメンテーション:Notion 仕事の魅力 少人数チームのため、手を挙げていただければフロントエンド・バックエンド、インフラやDevOpsのタスク・ビジネス観点での新機能の提案や要件定義など、多種多様なサービス開発経験を積むことができます。 責任範囲が広く、組織やチームが大きく発展していく中で、サービスの成長とご自身の成長の両方を感じていただける環境です。 必須スキル ・API通信するwebアプリケーションの開発経験5年以上 ・Gitを用いた開発経験 ・スクラム等のアジャイルプロセスでの開発経験 ・開発・運用に必要なLinuxの一般的な操作ができること (フロントエンドエンジニアの場合) ・HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)の実務経験5年以上 ・サーバとAPI通信するフロントエンドアプリケーションの開発経験 ・フロントエンドフレームワーク(React, Next.js)を使用した実務経験 (バックエンドエンジニアの場合) ・Railsアプリケーションの開発経験5年以上 ・Rspec等のテスティングフレームワーク利用経験 ・開発・運用に必要なRDBMSの一般的な操作ができること 歓迎スキル (フロントエンドエンジニアの場合) - ・Webサービスにおけるバックエンドの開発経験 ・アクセシビリティへの興味・関心・理解 ・フロントエンドフレームワーク(React, Next.js)を使用した実務経験 ・コンポーネント指向での設計、開発経験 ・UI/UXデザインの経験 ・TypeScript等の静的型付け言語の使用経験 (バックエンドエンジニアの場合) ・プロダクト開発テックリード経験 ・サービスのリアーキテクチャの経験 ・AWSを使ったWebサービスの構築・運用経験 ・SPAの構築・運用経験 ・SREの経験 求める人物像 ・心理的安全性構築に対する意識が高く、コミュニケーションが丁寧で、チームのメンバーがお互いに率直な意見や自由なアイデアを出し合える環境作りを心がけていただける方 ・常に顧客ファーストの視点でサービスの改善に取り組んでいただける方 ・自走能力や成長意欲が高く、新しい知識の吸収に貪欲な方
-
フロントエンドエンジニア
仕事内容 ■主な業務 自社SaaSプロダクト『Ask One』『CREATIVE SURVEY』および、『Fan Fan Fan』のフロントエンド開発を中心に携わっていただきます。 実装だけでなく、ユーザーの課題整理、要件/仕様定義やアーキテクチャ設計にもチャレンジすることができますので、上流工程やプロダクトマネジメントの経験を積むことが可能です。 さらに、現在当社ではプロダクトの成長を加速させるために必要な新技術の選定作業や各種リプレイス作業を担当することも可能です。 現在の技術スタック バックエンド:Ruby on Rails フロントエンド:TypeScript / Next.js クラウド: -AWS(ECS(Fargate) / Lambda / EC2 / CloudWatch / WAF / Control Tower / GuardDuty) -Snowflake DB/KVS:RDS(MySQL/Aurora) / ElastiCache(Redis/Memcached) モニタリング/ログ: Datadog / CloudWatch CI:GitHub Actions テスト:RSpec / Jest / mabl ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub Projects コーディング補助:GitHub Copilot デザイン管理:Figma コミュニケーション:Slack / Discord ドキュメンテーション:Notion 仕事の魅力 少人数チームのため、手を挙げていただければバックエンドやインフラやDevOpsのタスク・ビジネス観点での新機能の提案や要件定義など、多種多様なサービス開発経験を積むことができます。責任範囲が広く、組織やチームが大きく発展していく中で、サービスの成長とご自身の成長の両方を感じていただける環境です。 必須スキル ・HTML、CSS、JavaScriptの実務経験3年以上 ・Gitを用いた開発経験 ・サーバとAPI通信するフロントエンドアプリケーションの開発経験 歓迎スキル ・HTML、CSS、JavaScriptの実務経験3年以上 ・Gitを用いた開発経験 ・サーバとAPI通信するフロントエンドアプリケーションの開発経験 求める人物像 ・心理的安全性構築に対する意識が高く、コミュニケーションが丁寧で、チームのメンバーがお互いに率直な意見や自由なアイデアを出し合える環境作りを心がけていただける方 ・周囲からのアドバイスを素直に聞き入れることができる方 ・常に顧客ファーストの視点でサービスの改善に取り組んでいただける方 ・自走能力や成長意欲が高く、新しい知識の吸収に貪欲な方
-
業務改善・運用推進担当(コーポレート部門)
仕事内容 ■ 主な業務 急成長する当社において、コーポレート部門の一員として社内業務の整備・改善に取り組んでいただきます。 ・請求・勤怠・経費精算・社内申請の実務サポート ・社内業務フローの整備・改善・マニュアル化 ・各種社内システムの利用状況の棚卸、導入・運用最適化のサポート ・Sansan(親会社)の経理・労務・法務などとの情報連携(調整・共有など) ・新たな機能の立ち上げ補助(業務企画・債権回収など) ・各種社内イベントの運営・企画の補助(全社総会、顧客訪問インタビュー、社内報、表彰 等) ※ご経験やご志向性に応じて、段階的にお任せします。 ■募集背景 当社は80名規模ながら急成長を続けており、100名規模を見据えた組織拡張フェーズにあります。 これまでコーポレート部は専任3名体制で運営してまいりましたが、今後の組織成長を支えるため、オペレーション改善や業務推進を担う仲間を募集します。 社内業務の仕組み化やルール整備において、実行の最前線で活躍いただける方を歓迎します。 必須スキル ・300名以下の事業会社の管理部門・コーポレート部門での実務経験(目安:3年以上) ・業務プロセスの改善・マニュアル化などを主体的に行ったご経験 ・周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら、自ら業務を進められる力 歓迎スキル ・業務系SaaSやITツールの導入・運用経験(例:ジョブカン、notion、slack 等) ・営業や業務企画部門等でのご経験 ・スタートアップ企業での実務経験 求める人物像 ・指示待ちではなく、自ら手を動かし課題を見つけられる方 ・チームや会社全体を良くすることに喜びを感じられる方 ・状況の変化に柔軟に対応し、粘り強く取り組める方
-
業務企画・コーポレート推進【マネージャー候補】
仕事内容 急成長する当社において部門を横断した、各種プロジェクトの推進を担って頂きます。 想定している主な業務 ・請求・勤怠・経費精算・社内申請など、社内業務フロー整備・仕組化・改修 ・各種社内システムの棚卸、最適化による、業務効率化の実現 ・親会社(Sansan)の主に経理・労務・法務・COO室などとの情報および業務連携 ・コーポレート部として、必要機能の立ち上げ(業務企画・債権回収 等) ※上記のうち、ご経験・志向に応じて重点的にお任せします。 必須スキル ・300名以下の事業会社のなかで、管理部門・コーポレート部門などでの実務経験 5年以上 ・業務の最適化・効率化・仕組化、などに取り組み成果につなげたご経験 ・社内外を巻き込み、PJTを推進したご経験 歓迎スキル ・営業企画などのご経験 ・社内システム(受発注管理・経費精算・勤怠のシステム等)の整備などのご経験 ・IT企業や、スタートアップ企業での就業経験 求める人物像 ・自発的に行動することができる方 ・新しいことに積極的に挑戦できる方 ・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方
全 12 件中 12 件 を表示しています