全 50 件中 50 件 を表示しています
-
【セールスマネージャー】世にない「新たな価値」を伝える牽引役
仕事内容 セールスチームを牽引頂けるマネージャーをお任せします。 2021年では19.5億円だった売上を、2026年には100億円にする事業責任者候補を求めています。 セールスチームでは、弊社サービス「ONE CAREER」の企業向けメニューの営業、及びクライアント採用活動のコンサルティングを通じて、経営にインパクトする戦略的な採用をサポートしております。 これまでに、創業7年で時価総額トップ100社のうち約70%とお取引をさせていただくなど、日本・世界を代表する企業から、新進気鋭のベンチャー企業、中小企業まで幅広く支援をさせていただいています。さらに今後は、各社へのより深い採用支援を行いながら、数千社規模とのお取引へと拡大予定です。 これからのキャリアで事業と組織を何倍にも伸ばす事業家になりたいとお考えの方へ。個性を活かして成長できる環境をご用意しております。 具体的な業務 セールスチームの組織マネジメント セールスチームの事業KPI管理 メンバーの採用・育成(マネージャー1人につき2〜5名のメンバー) 営業戦略の立案(営業目標値の設計/販路拡大戦略の立案など) クライアントとの商談(市場を俯瞰した、データドリブンな戦略立案) 事業/組織戦略の立案と推進 セールスチームで働く魅力 私たちセールスチームのひとりひとりには「 社内外のトップ人材と対峙し、事業インパクトを創出すること 」が求められており、働く中で下記のような稀有なスキル・経験を得ることができます。 社内外のトップ人材と対峙する経験 20代も社内経営陣との連携に加え、トップ企業・成長企業の人事・担当役員と対峙する機会が豊富にあります。 市場を俯瞰した、データドリブンな戦略立案力 弊社に蓄積されたマーケットデータを用いながら、論拠に基づいて採用課題と戦略を仮説立てし、提案します。 世にない新たな価値を伝え、浸透させる経験 あるべき採用・就職のあり方を模索し、採用市場の常識を変える新規企画の立案や、外部パートナーの理解・賛同の獲得に取り組む経験ができます。 取引先企業一覧 三菱商事/三井物産/伊藤忠商事/住友商事/丸紅/双日/東京海上日動火災保険/野村證券/SMBC日興証券/みずほフィナンシャルグループ/日本生命保険/キリンホールディングス/サントリーホールディングス/日本たばこ産業(JT)/日本郵船/商船三井/川崎汽船/大阪ガス/関西電力/東海旅客鉄道(JR東海)/阪急電鉄/日本航空(JAL)/三井不動産/三菱地所/川崎重工業/武田薬品工業/旭硝子/経済産業省/外務省/国際協力銀行(JBIC)/日本政策投資銀行(DBJ)/独立行政法人日本貿易進行機構(JETRO)/独立行政法人国際協力機構(JICA)/ボストン・コンサルティング・グループ/ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン/ローランド・ベルガー/アーサー・D・リトル・ジャパン/プライスウォーターハウスクーパース/デロイト トーマツ コンサルティング/ゴールドマン・サックス/モルガン・スタンレー証券/メリルリンチ日本証券/バークレイズ証券/BNPパリバ証券/シティグループ証券/アクセンチュア/ドリームインキュベータ/野村総合研究所/プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン/ユニリーバ・ジャパン/日本ロレアル/ネスレ日本/ジョンソン・エンド・ジョンソン/電通/博報堂/博報堂DYパートナーズ/リクルートホールディングス/リクルートライフスタイル/リクルート住まいカンパニー/リクルートキャリア/リクルートジョブズ/リクルートマーケティングパートナーズ/リクルートコミュニケーションズ/リクルートアドミニストレーション/グーグル/ヤフー/日本マイクロソフト/エヌ・ティ・ティ・データ/ソフトバンク/楽天/アマゾンジャパン/LINE/ディー・エヌ・エー/サイバーエージェント/コロプラ/レバレジーズ/フリークアウト/グリー/VOYAGE GROUP 他多数 応募資格 必須条件 法人営業組織(メンバー2人以上)のマネジメント経験2年以上 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 法人営業の実務経験3年以上 3名以上のマネジメント経験 組織単位の営業戦略設計経験 クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験(受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など) 人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業に関わった経験 人事経験者 求める人物像 「事業」と「人・組織」の両方にバランスよく興味がある方 キャリアの志向性としてマネジメントを強く意識している方 丁寧なコミュニケーションがしっかりと取れる方 上昇志向がつよく、目標に対するコミットが強い方 スタートアップの経営に関わりたい方 チームで目標を達成することにやりがいを感じる方 自分でビジネスやサービスを作ってみたい方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【セールス】トップ企業の人事責任者や経営陣を相手に採用戦略を提案
仕事内容 ONE CAREERの新規顧客開拓と既存顧客に対するコンサルテーションを担うセールスチームのメンバーを募集します。 2021年では19.5億円だった売上を、2026年には100億円にするため、マネージャーやスペシャリストの候補となる方を求めています。 セールスチームでは商談を通じて、クライアントの採用活動状況に合わせて、弊社が蓄積した「データ」を全面的に活用したコンサルテーションを行い、経営にインパクトする戦略的な採用をサポートしております。 セールスは「商談」に集中することができるよう、商談を獲得する架電はインサイドセールスチームが担っています。 これまでに、創業7年で時価総額トップ100社のうち約70%とお取引をさせていただくなど、日本・世界を代表する企業から、新進気鋭のベンチャー企業、中小企業まで幅広く支援をさせていただいています。さらに今後は、各社へのより深い採用支援を行いながら、数千社規模とのお取引へと拡大予定です。 これからのキャリアでセールスのスキルを高めつつ、マネジメントや事業企画に携わりたいとお考えの方へ。 個性を活かして成長できる環境をご用意しております。 具体的な業務 クライアントとの商談 クライアントの採用戦略を構築/提案 クライアント採用活動に対するコンサルテーション 新卒採用支援メニューの販売/運用/納品 ※新規のリード獲得は別チームが担当するため、新規テレアポなどはほとんど無く、商談活動に集中していただきます。 仕事のやりがい 顧客数が急激に拡大しているため、事業拡大の最前線を牽引できます。 顧客接点の中から常に最新の顧客ニーズをキャッチアップし、それを社内に還元することでサービス開発をドライブする立場で事業に携われます。 多様な業界の人事のパートナーとして向き合うことで、新卒採用の深い知見が身につきます。 単にモノを売る仕事ではありません。様々な企業ニーズに合わせ、自分で新しい提案をすることができます。 企業と学生の間に立って、「就職」という人生の大きな決断に携わることができます。よってやりがいも大きく感じられます。 事業/組織を一緒に作るという貴重な経験ができます。 急成長できる環境 私たちセールスチームのひとりひとりには「 社内外のトップ人材と対峙し、事業インパクトを創出すること 」が求められており、働く中で下記のような稀有なスキル・経験を得ることができます。 社内外のトップ人材と対峙する経験 20代も社内経営陣との連携に加え、トップ企業・成長企業の人事・担当役員と対峙する機会が豊富にあります。 市場を俯瞰した、データドリブンな戦略立案力 弊社に蓄積されたマーケットデータを用いながら、論拠に基づいて採用課題と戦略を仮説立てし、提案します。 世にない新たな価値を伝え、浸透させる経験 あるべき採用・就職のあり方を模索し、採用市場の常識を変える新規企画の立案や、外部パートナーの理解・賛同の獲得に取り組む経験ができます。 取引先企業一覧 三菱商事/三井物産/伊藤忠商事/住友商事/丸紅/双日/東京海上日動火災保険/野村證券/SMBC日興証券/みずほフィナンシャルグループ/日本生命保険/キリンホールディングス/サントリーホールディングス/日本たばこ産業(JT)/日本郵船/商船三井/川崎汽船/大阪ガス/関西電力/東海旅客鉄道(JR東海)/阪急電鉄/日本航空(JAL)/三井不動産/三菱地所/川崎重工業/武田薬品工業/旭硝子/経済産業省/外務省/国際協力銀行(JBIC)/日本政策投資銀行(DBJ)/独立行政法人日本貿易進行機構(JETRO)/独立行政法人国際協力機構(JICA)/ボストン・コンサルティング・グループ/ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン/ローランド・ベルガー/アーサー・D・リトル・ジャパン/プライスウォーターハウスクーパース/デロイト トーマツ コンサルティング/ゴールドマン・サックス/モルガン・スタンレー証券/メリルリンチ日本証券/バークレイズ証券/BNPパリバ証券/シティグループ証券/アクセンチュア/ドリームインキュベータ/野村総合研究所/プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン/ユニリーバ・ジャパン/日本ロレアル/ネスレ日本/ジョンソン・エンド・ジョンソン/電通/博報堂/博報堂DYパートナーズ/リクルートホールディングス/リクルートライフスタイル/リクルート住まいカンパニー/リクルートキャリア/リクルートジョブズ/リクルートマーケティングパートナーズ/リクルートコミュニケーションズ/リクルートアドミニストレーション/グーグル/ヤフー/日本マイクロソフト/エヌ・ティ・ティ・データ/ソフトバンク/楽天/アマゾンジャパン/LINE/ディー・エヌ・エー/サイバーエージェント/コロプラ/レバレジーズ/フリークアウト/グリー/VOYAGE GROUP 他多数 応募資格 必須条件 法人営業の実務経験1年以上 社内外との円滑なコミュニケーションができ、礼儀礼節を守ったビジネスマナーが身についていること ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験(受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など) 人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業に関わった経験 人事経験者 求める人物像 行動力がある方 自発的に考えて動ける方 丁寧なコミュニケーションがしっかりと取れる方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 上昇志向がつよく、目標に対するコミットが強い方 自分でビジネスやサービスを作ってみたい方 クライアントに喜んでもらえる事にやりがいを感じる方 続きを見る
-
【営業事務】急成長中の新卒事業と営業組織を支える。様々なチャレンジに取り組める方を探しています。
仕事内容 弊社サービス「ONE CAREER」の企業向けメニューの営業、及びクライアント採用活動のコンサルティングを行っているセールスメンバーのサポートを行っていただきます。 アポイントの多いセールスメンバーに代わって、クライアントのフォロー対応を行ったり、報告資料作成や見積り・契約書作成など、営業事務全般をおまかせします。 単純に問い合わせへ対応したり、事務処理を行うだけでなく、セールスメンバーとも協力しながら現状を分析して改善提案も実施するなどゴールに向かって幅広い業務に携わっていただきます。 具体的な業務 自社システムを使用した求人票の作成、掲載手続き 求職者へ配信するDMの文面作成、配信手続き 既存クライアントへの電話、メール対応 掲載データの分析、改善提案 アルバイトスタッフの育成、マネジメント 各種入力、事務作業など 仕事のやりがい チームメンバーは20〜30代の若いメンバーが多く、活気のある職場です。 社外だけでなく社内に対しても「誠実であること」を大切にしており、しっかりと人と向き合うカルチャーがあります。 企業と学生の間に立って、「仕事選び」という人生の大きな決断に携われるため、やりがいも大きく感じられます。 事業/組織を一緒に作るという貴重な経験ができます。 リモートワーク、フレックスタイム制度、スキルアップの機会提供などをはじめ、柔軟に個人の働き方やキャリアプランを決められる制度を整えています。 応募資格 必須条件 基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど) HR業界の知識や実務などは入社後に身につけられるようサポートしますのでご安心ください。 歓迎条件 Excelスキル(VLOOKUP、COUNTIFなどの主要関数やピボットテーブルでの集計) PowerPoint/Wordでの資料作成実務経験 WEB業界、人材業界での事務職経験者 求める人物像 受け身ではなく主体性をもって業務に取り組める方 マルチタスクへ柔軟に対応できる方 人をサポートすることにやりがいを感じる方 コツコツと取り組むことが好きな方 受け身ではなく主体性をもって業務に取り組める方 人から感謝される仕事にやりがいを感られる方 決められたことを正確に進めつつ、自分の考えも周囲へ発信できる方 続きを見る
-
【カスタマーサポート】クライアントの採用成功に寄り添う
仕事内容 当社サービスの新卒求人掲載メニューを導入いただいたクライアント企業に対して、サービスの導入、及びパフォーマンス最大化に向けたサポートを行っていただきます。 セールスが獲得してきた案件の運用を担当し、顧客満足度の最大化を目指していきます。 ※案件獲得の営業活動はセールス部隊が行います。よって新規開拓のテレアポなどは一切ありません。 クライアント対応のフォロー、レポートの作成、数値の集計、業務整理など事務全般をおまかせいたします。 具体的な業務 受注後のクライアント対応全般 求人票の作成&入稿 ダイレクトメール配信の文面作成&入稿 ウェブマーケティング施策の検討 クライアントへの電話、メール対応 案件のパフォーマンス分析 アルバイトスタッフの育成とマネジメント 仕事のやりがい 企業と学生の間に立って、「就職」という人生の大きな決断に携われるため、やりがいも大きく感じられます。 チームメンバーは全員20,30代と若く優秀なメンバーに囲まれ、活気のある職場です。 社外だけでなく社内に対しても「誠実であること」を大切にしており、しっかりと人と向き合うカルチャーがあります。 スタートアップの初期メンバーとして事業/組織を一緒に作るという貴重な経験ができます。 応募資格 必須条件 基本的なタイピングスキル 基本的なビジネス電話/メール対応スキル 歓迎条件 Excelスキル(VLOOKUP、COUNTIFなどの主要関数やピボットテーブルでの集計) PowerPoint/Wordでの資料作成実務経験 カスタマーサポート経験者 WEB業界、人材業界、金融業界などでの事務職経験者 求める人物像 マルチタスクを苦痛に感じない方 ミスなく丁寧に、コツコツと仕事を進められる方 人をサポートすることにやりがいを感じる方 自発的に考えて動ける方 続きを見る
-
【番組制作ディレクター】業界最高峰の新規動画メディアの立ち上げを牽引
仕事内容 「自分に合っている会社はどこだろう?」「これからのキャリアをどうしたらいいだろう?」 こうした仕事選びの悩みを解決するために、コンテンツを作り続けてきたのがワンキャリアです。 その柱の一つとなっているのが動画コンテンツ。新型コロナウイルスの影響で就職活動のマーケットが揺れる中、2020年3月に公式YouTubeチャンネル( https://bit.ly/2xGDfMA )を開設。未経験者だけで始めた事業ですが、今では登録者3.6万人を超え、キャリアに関するさまざまなコンテンツを発信しています。 ですが、仕事選びに悩む人はまだ後を絶ちません。社会課題とも言えるこの問題を解決するには、動画の中身だけでなく、事業としても進化させていく必要があります。 今回は、「番組制作ディレクター」を募集します。私たちのミッションは「コンテンツを通じて、誰もが面白い仕事に出会う」。これに共感し、動画領域に果敢に挑戦してくださる方をお待ちしています。 具体的な業務 動画メディア事業メンバーとして、少数精鋭のチームにて番組制作ディレクター業務全般を担っていただきます。 業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせつつ、まずは(1)〜(3)を中心に業務を担っていただきます。 (1)動画コンテンツの制作全般(生配信/録画の企画、撮影、編集) 生配信/録画による複数の番組制作を想定。 「番組構成の企画」「撮影現場のディレクション」「動画編集業務」などを、自らもハンズオンで広くご担当いただける方を求めています。 また、番組のマーケティング上必要なクリエイティブ制作もマーケチームと連携して推進していただくことを期待します。 ※生配信番組の例:5/22(金)「ONE CAREER SUPER LIVE」→ https://bit.ly/3c67xXR (2)配信コンテンツの分析〜改善提案 コンテンツの定量・定性フィードバックを分析し、コンテンツ本体の改善はもちろん、マーケティング/PR施策との連動まで他チームで連携して動いていただくことを期待します。 (3)内製力強化に向けたノウハウ蓄積 動画コンテンツの内製化に向けたノウハウの蓄積を推進していただくことを想定。 具体的にはメンバーの編集スキル育成/管理、配信媒体ごとのデリバリーノウハウ型化、コンテンツ作り・配信業務のガイドラインやマニュアルなどの策定等を期待します。 (4)各種プロジェクトマネジメント業務 - 予算計画の策定、管理 - オリジナル番組やクライアント出演番組のプロデューサー業務 仕事のやりがい アフターコロナの時代に必要な「就職活動・キャリア選択の在り方」を支援する事業を立ち上げ期から携わることができる。 結果として、企業と学生の間に立って、「就職」という人生の大きな意思決定に携わることができる。 「制作だけでなく、事業創りに必要なことならやる」スタンスが求められる環境で、事業創りに直接関わるができる。 社内外の多くの関係者をまとめ上げる経験を通じて、マルチタスクな環境下でのプロマネや組織マネジメントのスキルが身につく。 20代中心の若く活気のあるメンバーと、意義のある仕事を通じて自己成長ができる。 応募資格 必須条件 業界問わず、プロジェクトマネジメント(以下、PM)経験がある方(領域が動画であることは問いません) 運営進行スケジュールや予算の管理経験 社内外の様々な関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 Excel/PowerPoint/Wordなどでの企画・提案資料作成の実務経験 事例: アパレル業界にて商品部門のPM(商品戦略立案/販売・販促計画策定/経営陣・及び本部社員への商品戦略プレゼン/営業部店長へ商品コンセプトのプレゼン/生産工場とのコスト及び納品の交渉 等) 金融業界にてリース事業の業務構造改革のPM(プロジェクトのガントチャート作成・スケジュール管理/既存業務の洗い出し/システム改修における効果検証・実装/システム改修後マニュアルの作成/関係者へのマニュアルの周知 等) IT業界にてマーケティングを用いたカスタマーサクセス手法確立のPM(プロジェクトのガントチャート作成・スケジュール管理/コンテンツの設計・作成、プラットフォームのオンラインサイトの設計・実装、顧客データとかけあわせたコンテンツ自動配信の仕組みの設計・実装 等) 未知の領域へのチャレンジ精神をお持ちの方 社会人経験2年以上 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 クリエイターとのコネクションがある方 ディレクター、モーショングラフィッカー、アニメーター、グラフィックデザイナーなど 動画編集スキルをお持ち方(Adobe Premiere Pro、After Effect、Final Cut Proなど) 動画を用いたマーケティングのご経験 求める人物像 好きなものやコンテンツについて、こだわりを語れる方 マルチタスクを段取り良くこなせる方 スタートアップの少数チームで仕事がしたい方 評論家ではなく、自発的に改善策を考えて実行できる方 ビジネスサイドと制作サイドの気持ちを両方汲み取りながら仕事ができる方 続きを見る
-
【イベント企画職】未経験者大歓迎!企業の魅力を発信するプロデューサー職を募集!
業務内容 当社YouTubeチャンネル( https://bit.ly/2xGDfMA )で放送している企業動画の企画・運営を担っていただく人材を募集します! ※プロジェクトマネジメント・企画の経験は問いません オンライン型の企業説明会と言っても、1社にフォーカスするものから、複数社が横並びで共通テーマを話すものまで様々な形式のオンライン説明会があります。 ハイブリッド型(オフライン&オンライン)の企業説明会や、メタバース空間での企業説明会など、今後の可能性は無限大です! 求められる力は「ただ面白い企画を作ること」ではなく、「プロジェクトの進行管理能力」です。 クライアント・社内他部署・外部委託パートナー・ユーザなどの複数ステークホルダーを巻き込んで、多方面に働きかけつつ、スケジュール通りにイベント開催までプロジェクトを進行管理し、さらに売上と費用を両面から見ながら収益コントロールも行っていく経験は、ビジネスの基礎となる重要な能力の獲得に繋がります。 「総合的なビジネス基礎力を身につけたい!」 「HR業界で働いているが、より顧客の魅力を求職者に伝えられる人材になりたい!」 …といったキャリアを考えている方を歓迎いたします! 業務詳細 イベント事業のメンバーとして、イベント企画から当日の運営までを担っていただきます。 具体的には次のような業務です。 イベント全体の進行管理 ユーザーニーズに基づいたイベントのコンセプト案の作成 デザイナーへクリエイティブ関連のディレクション セールス部門と連携したクライアント対応 配信業者・司会の選定〜発注管理 イベント当日の進行管理 業務のやりがい 商品(イベント)の企画から出演企業の調整、実施まで商品開発に必要なプロセスを構築する力、仕事の肝であるデリバリーの力が身につく 学生に近い目線や価値観を活かして課題やニーズを深堀りし、自分の手でイベント企画をつくることができる 学生がファーストキャリアとして働くことになる「初めての職場(=企業)」との出会いをデザインできる 社内外の多くの関係者をまとめ上げる経験を通じたプロジェクトマネジメントの経験/スキルが身に付く 「制作だけでなく、事業創りに必要なことならやる」スタンスが求められる環境で、事業創りに直接関わることができる 未経験の方の業務習得ステップとフォロー体制 HRマーケットにおける動画配信のパイオニアとして業界の最前線を牽引してきたメンバーが、入社から独り立ちまでを指導・フォローします。 具体的には以下のような業務習得ステップを想定しています。 ワンキャリアのイベントの設計方針・工程についてレクチャー サブPMとしてイベントの企画から運営までのサポート業務を担当 メインPMとしてイベント企画〜運営を担当(経験者メンバーのサポートをもらいながら複数回経験) 独り立ち(イベント設計・外部関係者へのディレクションを一人で担う) 入社後から半年程度での独り立ちを想定しています。 独り立ち後も継続してメンバーからフィードバックもらえる環境ですのでご安心ください! 応募資格 必須条件 ※未経験可 社会人としての就業経験が2年以上ある方 HRマーケットにおいて、企業の本質的な魅力を学生に届けたい方 コンテンツの企画や作成業務に興味のある方 歓迎条件 HR業界や人事としての業務経験 業界問わず、プロジェクトマネジメント(以下、PM)経験がある方 ※領域は問いません 運営進行スケジュールの管理経験 社内外の様々な関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進した経験 Excel/PowerPoint/Wordなどでの企画・提案資料作成の実務経験 求める人物像 未経験からイベントプロデュース職にチャレンジし、一生ものになるスキルの基礎を身につけたいと考えている方 異業種、または異職種から、新しい職種領域に踏み出し自身を変えてみたいと思う方 イベントを通じて新しいユーザー体験を自ら創るという強いチャレンジ意欲をお持ちの方 ユーザーはもちろん、社内社外含め多くの人を巻き込んで大きなものを作りたい方 ビジネスサイドと制作サイドの気持ちを両方汲み取りながら仕事ができる方またはそうしたスキルを身につけたい方 YouTube,Tiktokなどのコンテンツの流行りに敏感な方 学生の就活に関する課題感を共有でき、その解決に取り組んでみたい方 続きを見る
-
【コンテンツディレクター】新規事業におけるコンテンツ開発をお任せします!
業務概要 ー人の数だけ、キャリアをつくる。ー というミッションを掲げて創業し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。 当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービスは、創業6年で東大/京大/旧帝大/早慶など上位校就活生の95%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。また現在、採用業務のDXを実現するSaaS事業、ファーストキャリアに続く他事業への展開も進める、事業拡大期にあります。 中でも、直近の21年6月には、「キャリアのオープン化」を目指した中途採用事業を本格スタート。 今回は、その 中途採用事業の立ち上げメンバー として「コンテンツディレクター」を募集します。 人生の意思決定を支える新たな事業創りに向けて、 コンテンツ制作に情熱と志を持って挑戦していただける方を、心よりお待ちしております。 業務詳細 中途採用事業の立ち上げメンバーとして、少数精鋭のチームにてコンテンツディレクター業務全般を担っていただきます。 ・新規コンテンツの企画/制作ディレクション - Webページ(テキスト&デザイン)、動画、インフォグラフィックスなどを想定 ・大型特集と立案〜推進におけるプロジェクトマネジメント - 予算管理や社内外の制作パートナーとの協業も含む ・記事コンテンツ制作の一連業務 ※ライティングは出来る方に限る - リサーチ/インタビュー/編集/ライティング/校閲 ・制作パートナーのリクルーティング/折衝/進捗管理(ライター/デザイナーなど) ・インターンやアシスタントチームのマネジメント/育成 ・メディアビジネスに適した、マーケティング戦略の立案と実行 ・SNSなどを使ったメディアブランディング ・Google Analyticsなどを活用した分析〜示唆出し ※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します 業務のやりがい 「キャリアのオープン化」の中核メンバーとして、20代中心の若く活気のあるメンバーと意義のある仕事に向き合える。 「制作だけでなく、事業創りに必要なことならやる」スタンスが求められる環境で、事業創りに直接関わるができる。 ユーザーが真に求める情報だけを突き詰めて、本質的なマーケットの課題解決に取り組めます。 ※「ユーザーのためになる事」が全ての判断基準です。 社内外の多くの関係者をまとめ上げる経験を通じて、マルチタスクな環境下でのプロマネや組織マネジメントのスキルが身につく。 応募資格 必須条件 Webや紙媒体での企画・制作、ディレクションの経験(合計3年以上) └ライターだけでなく、デザイナーも含めた制作チームをリードしWebクリエイティブやコンテンツを作られた経験は特に歓迎します コミュニケーションスキル 基本的なPCスキル(Excel/PowerPoint/Wordなど) 人材採用やキャリアに関するテーマに興味を持てる ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎要件 以下のいずれかに該当される方は歓迎いたします。 コピーや文章・記事原稿などのライティングスキルをお持ちの方 ビジネス誌、ビジネスメディアなどでの制作経験 予算・制作費の設計や管理、契約に関する交渉 サービスウェブサイト制作/カタログ制作など、様々な目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作/進行管理経験 動画コンテンツの編集・制作ディレクションの経験 最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、広告制作やWeb制作に関する知識をお持ちの方 Google Analyticsなど含め各種ITツールに関する活用経験・知識をお持ちの方 求める人物像 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 常に新しいテーマやフォーマットへの挑戦を志向される方 自発的に考えて動ける方 スタートアップの少数チームで仕事がしたい方 企業や職種の情報に関して興味・好奇心を持てる方 自分でビジネスやサービスを作ってみたい方 続きを見る
-
【PdM・ディレクター】日本の仕事選びを変える、本質的プロダクトづくり。
プロダクト紹介 ワンキャリアは「人の数だけ、キャリアをつくる。」というミッションを掲げてプロダクトを展開しています。 個人・法人問わず仕事選びに関わる人の多様性を重視し、選択肢と可能性を提供するということであり、これまでのように一辺倒の就職活動・採用活動ではなく、”その人ならではのキャリア形成” や “その企業ならではの採用活動” を実現していきます。 また、我々の事業の強みはtoC(求職者)・toB(企業)の双方のデータを多く保有している点です。 HRマーケットの本質である”マッチング”の価値を最大化させるにはキャリアデータとプロダクトを高次元に融合し、顧客とユーザーに価値として届ける必要があります。 「ONE CAREER」「ONE CAREER CLOUD」の連携を強化し、マーケットを変革する面白さを体感いただけます。 Service | ONE CAREER Inc.|株式会社ワンキャリア https://onecareer.co.jp/service/ 具体的な業務内容 新卒採用メディア「ONE CAREER」のプロダクトマネジメント業務をお任せします。 市場環境を踏まえたプロダクトビジョン・ロードマップの作成 採用クラウド「ONE CAREER CLOUD」チーム等と連携しながら開発優先度の意思決定 ユーザーインタビューを通じた課題設定、解決策(あるべき体験)の作り込み 事業戦略チーム、マーケティングチームと連携したデータ分析 および 課題抽出 ワンキャリアのプロダクトづくり文化を醸成するカルチャー 仕組みづくり プロダクトマネージャーの育成やマネジメント 開発環境 ・バックエンド ・Go (gqlgen, go-swagger), Node.js ・フロントエンド ・TypeScript、Vue(Nuxt), React ・データベース ・MySQL, DynamoDB ・ミドルウェア ・OpenSearch, Redis ・インフラ ・AWS, GCP(一部), Docker, Sendgrid ・モニタリング ・Datadog ・プロビジョニングツール ・Terraform, AWS CDK ・バックログ管理 ・Notion, Jira ・コミュニケーション ・zoom, Slack, miro, Figma, Notion 参考 ワンキャリア・宮下社長に聞く:採用にまつわるデータをオープン化して世の中をあるべき姿に変えていく - 日本の人事部『プロネット』 https://service.jinjibu.jp/article/detl/innovator/2673/ ワンキャリアプロダクトチームが目指す未来。大規模言語モデルを活用し、競合優位性を https://www.wantedly.com/companies/onecareer/post_articles/517704 ChatGPTで就活の未来を変えるプロダクトを。「ESの達人」開発の舞台裏とは? https://www.wantedly.com/companies/onecareer/post_articles/509222/ 採用要件 必須要件 プロダクトのビジョンを策定しチームをリードした経験 プロダクトの機能と優先度について意思決定した経験 PRD等のドキュメンテーションスキル ※但し、経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎要件 UI/UXデザインの経験 Webまたはモバイルアプリの開発経験 商品設計の経験 プロダクトチームのマネジメント経験 求める人物像 依頼された案件にも主体性を持って取り組める人 誰とでもコミュニケーションを取れる人 社会課題に対して関心や問題意識のある人 好奇心と学習欲が強い人 感覚よりも論理で物事を考えられる人 Whyを本質的に考えられる人 自分の人生や行動に意思を持ってる人 不完全な状態を楽しめる人 続きを見る
-
【エンジニアリングマネージャー】組織づくりをリードしキャリアデータプラットフォームの確⽴を目指す
プロダクト ワンキャリアには現在3つのプロダクトが存在し、プロダクトごとに開発チームを組成し開発を進めています。 各プロダクトでエンジニアリングマネージャーを募集しており、ご経験やご希望を鑑みてアサインをさせていただきます。 各プロダクトごとの状況・課題は下記となります。 ⼤学⽣向け新卒採⽤メディア「ONE CAREER」 ワンキャリア創業期(2015年)から運営しており、就活生の半数以上が利用するサービスに成長。現在のラインナップの中では一番規模の大きなプロダクトとなっています。 そのため、機能開発と並行して複雑化したコードの改善やDevOpsの重要性が高まっているプロダクトです。ユーザー増加に伴い、インフラ、サーバー、セキュリティ面においても、信頼性・堅牢性の強化が求められています。 求職者向け中途採⽤メディア「ONE CAREER PLUS」 2021年6月に新規事業としてリリースされたサービスです。現在は、求職者の中長期的なキャリア選択をサポートすべく、新規機能の開発を続々と進めています。3つの中では最も新しいプロダクトということもあり、仮説・検証を繰り返しながら、様々なチャレンジをしているフェーズです。 人事向け採用クラウドの「ONE CAREER CLOUD」 2020年4月にリリースされたワンキャリアで初のBtoBサービスです。これまで採用プロセスにおける集客領域で機能提供をしてきましたが、2022年2月にスカウト機能をリリースし「ONE CAREER」の登録学生に対し、直接アプローチをする”攻め”の採用活動が可能となりました。今後も企業の採用活動DX支援を推進すべく、機能追加を行っております。 仕事内容 ワンキャリアで働くエンジニアのDX(Developer eXperience)向上を通して、事業的にもプロダクト的にも洗練させていくことがミッションです。 今後開発チームの内製化を進めていくにあたり、組織づくりをリードしていただきたいです。 プロジェクトの目的/目標を設定し、成功に向けての計画/進捗管理 他部署とも連携しながら、チーム内外の問題を解決 エンジニアの技術的な成長支援やメンタリング、技術レビュー サービスの開発/運用および継続的な品質向上、技術提案 などを実施いただきます。 技術環境 言語: Ruby, Go, TypeScript フレームワーク: Ruby on Rails, Nuxt.js/Vue.js データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch インフラ: AWS(ECS/ECR on Fargate, S3, Route53, RDS) 監視: Sentry, CloudWatch DevOps: CircleCI , Terraform コミュニケーション: Slack, Confluence, Jira バージョン管理: GitHub リリース: 週5日リリース 開発体制 ※チームごとに異なりますがおおよそ下記のようになります。 【チーム構成】 PdM 1名 デザイナー 1名 エンジニア 複数名 【プロセス】 アジャイルな開発プロセス 毎日リリースを実施 参考ページ ▼Entrance book▼ エンジニア組織の全体像をざっくり知りたい方はこちら https://onecareer-recruit-engineer.notion.site/ONE-CAREER-Engineer-Entrance-Book-7ada551c8efa4ea99434f8f3ae189fb2 ▼テックブログ▼ 当社の開発組織カルチャーや取り組み、メンバーなどについて発信しています。 https://note.com/dev_onecareer 業務環境 リモートワーク可。週2回の出社を推奨としています。 フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00) 応募資格 必須スキル・経験 エンジニアとして開発プロジェクトのリード経験 技術選定の経験 全体/詳細設計の経験 コードレビューの経験 ドキュメントやコードリーディングによる社内外のシステムの仕様調査 予算管理経験 ※経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します。 歓迎するスキル・経験 開発組織のマネジメント経験 エンジニアの育成経験 OSSの公開やコントリビュート経験 テスト設計の経験 求める人物像 変化の多い環境を楽しめる方 プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 組織づくりに興味のある方 ワンキャリアの魅力 「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる 週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある 人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる 経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 続きを見る
-
【フロントエンドエンジニア】Vue.jsで最高のユーザー体験を作り上げる
概要 ■業務内容 ・ONE CAREER / ONE CAREER PLUS / ONE CAREER CLOUD のフロントエンド開発 ・Webフロントエンドの最適化とユーザー体験の向上に向けた開発施策全般 ■開発組織について ・少数精鋭な開発組織を目指しています ・インシデントが発生しにくい/技術負債が生まれにくい余裕を持ったプロセス設計を行っています ・2021年からチームの生産性向上プロジェクトを開始しており、生産性が高い組織に贈られる「Findy Team+ Award 2022」では「向上率部門」を受賞しました ・アプトプット→アウトカムへの転換効率の最大化を意識しています ■プロダクトについて ・⼤学⽣向け新卒採⽤メディア『ONE CAREER』 ・求職者向け中途採⽤メディア『ONE CAREER PLUS』 ・人事向け採用クラウド『ONE CAREER CLOUD』 働く環境 ■技術スタック/ツール ・開発言語:Ruby/Go/TypeScript ・フレームワーク:Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js ・データベース:Redis/BigQuery/ElasticSearch(OpenSearch)/PostgreSQL/MongoDB ・ソースコード管理:GitHub ・開発支援ツール:GitHub Copilot/Docker/Storybook ・コラボレーションツール:Slack/Gather/Notion ・インフラ管理:AWS/Terraform/Docker ・CI/CD:CircleCI/Github Actions ・スキーマ定義:gRPC/OpenAPI ■開発プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・毎日リリースを実施 ■業務環境 ・リモートワーク可。週2回以上の出社を推奨としています。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00) 募集要項 ■必須スキル・経験 ・コンポーネント指向フレームワークを用いたWebアプリケーション開発(Vue.js/React) ・アジャイル開発の経験 ・テクニカルなコミュニケーション、ドキュメントを用いたコミュニケーション能力 ・英語ドキュメントを抵抗なく読める ※経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します ■歓迎スキル/経験 ・Webアプリケーションにおけるサーバサイド開発経験 ・OSSの公開やコントリビュートの経験 ■求める人物像 ・ワンキャリアのミッションに共感していただける方 ・オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進められる方 ・変化の多い環境を楽しめる方 ・プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 開発組織の魅力 ■参考資料 ・ワンキャリアのエンジニア組織について大枠を掴みたい方はまずはこちらをご覧ください https://onecareer-recruit-engineer.notion.site/ONE-CAREER-Engineer-Entrance-Book-7ada551c8efa4ea99434f8f3ae189fb2 ・テックブログはこちら https://note.com/dev_onecareer ■特徴 ・「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 ・コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる ・週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある ・人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる ・経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる ・マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 ・toC・toB双方のサービスを保有しているため、社内で経験できるプロダクトの幅が広い。 続きを見る
-
【バックエンドエンジニア】< Go・Rails > 50万件以上のキャリアデータを活用し仕事選びに変革を起こす /リモート/フレックス
概要 ■業務内容 ・ONE CAREER / ONE CAREER PLUS / ONE CAREER CLOUD のバックエンド開発 ・複数サービスから利用される共通サービスの設計と開発 ・パフォーマンスチューニングやリファクタリング ■開発組織について ・少数精鋭な開発組織を目指しています ・インシデントが発生しにくい/技術負債が生まれにくい余裕を持ったプロセス設計を行っています ・2021年からチームの生産性向上プロジェクトを開始しており、生産性が高い組織に贈られる「Findy Team+ Award 2022」では「向上率部門」を受賞しました ・アプトプット→アウトカムへの転換効率の最大化を意識しています ■プロダクトについて ・⼤学⽣向け新卒採⽤メディア『ONE CAREER』 ・求職者向け中途採⽤メディア『ONE CAREER PLUS』 ・人事向け採用クラウド『ONE CAREER CLOUD』 働く環境 ■技術スタック/ツール ・開発言語:Ruby/Go/TypeScript ・フレームワーク:Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js ・データベース:Redis/BigQuery/ElasticSearch(OpenSearch)/PostgreSQL/MongoDB ・ソースコード管理:GitHub ・開発支援ツール:GitHub Copilot/Docker/Storybook ・コラボレーションツール:Slack/Gather/Notion ・インフラ管理:AWS/Terraform/Docker ・CI/CD:CircleCI/Github Actions ・スキーマ定義:gRPC/OpenAPI ■開発プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・毎日リリースを実施 ■業務環境 ・リモートワーク可。週2回以上の出社を推奨としています。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00) 募集要項 ■必須スキル/経験 ・Webアプリケーションの開発経験(Go/Ruby/TypeScriptなど) ・アジャイル開発の経験 ・テクニカルなコミュニケーション、ドキュメントを用いたコミュニケーション能力 ・英語ドキュメントを抵抗なく読める ※経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します ■歓迎スキル/経験 ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験 ・OSSの公開やコントリビュートの経験 ■求める人物像 ・ワンキャリアのミッションに共感していただける方 ・オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進められる方 ・変化の多い環境を楽しめる方 ・プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 開発組織の魅力 ■参考資料 ・ワンキャリアのエンジニア組織について大枠を掴みたい方はまずはこちらをご覧ください https://onecareer-recruit-engineer.notion.site/ONE-CAREER-Engineer-Entrance-Book-7ada551c8efa4ea99434f8f3ae189fb2 ・テックブログはこちら https://note.com/dev_onecareer ■特徴 ・「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 ・コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる ・週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある ・人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる ・経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる ・マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 ・toC・toB双方のサービスを保有しているため、社内で経験できるプロダクトの幅が広い。 続きを見る
-
【テックリード】キャリアデータプラットフォームを確立すべく開発をリード
概要 ■業務内容 ・ONE CAREER / ONE CAREER PLUS / ONE CAREER CLOUD の高品質なプロダクト開発をリード └テクニカルディレクション └サービスの全体設計 / 詳細設計 └エンジニアへの技術的な支援や技術レビュー └サービスの開発 / 運用および継続的な品質向上、技術提案 └実装 / テスト実施 └リリースプロセスの定義 / 運用 ■開発組織について ・少数精鋭な開発組織を目指しています ・インシデントが発生しにくい/技術負債が生まれにくい余裕を持ったプロセス設計を行っています ・2021年からチームの生産性向上プロジェクトを開始しており、生産性が高い組織に贈られる「Findy Team+ Award 2022」では「向上率部門」を受賞しました ・アプトプット→アウトカムへの転換効率の最大化を意識しています ■プロダクトについて ・⼤学⽣向け新卒採⽤メディア『ONE CAREER』 ・求職者向け中途採⽤メディア『ONE CAREER PLUS』 ・人事向け採用クラウド『ONE CAREER CLOUD』 働く環境 ■技術スタック/ツール ・開発言語:Ruby/Go/TypeScript ・フレームワーク:Vue.js/Nuxt.js/React/Next.js ・データベース:Redis/BigQuery/ElasticSearch(OpenSearch)/PostgreSQL/MongoDB ・ソースコード管理:GitHub ・開発支援ツール:GitHub Copilot/Docker/Storybook ・コラボレーションツール:Slack/Gather/Notion ・インフラ管理:AWS/Terraform/Docker ・CI/CD:CircleCI/Github Actions ・スキーマ定義:gRPC/OpenAPI ■開発プロセス ・アジャイルな開発プロセス ・毎日リリースを実施 ■業務環境 ・リモートワーク可。週2回以上の出社を推奨としています。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00) 募集要項 ■必須スキル/経験 ・技術選定の経験 ・全体・詳細設計、テスト設計、コードレビューの経験 ・ドキュメントやコードリーディングによる社内外のシステムの仕様調査 ・テクニカルなコミュニケーション、ドキュメントを用いたコミュニケーション能力 ・Webアプリケーションの開発経験(Go/Ruby/TypeScriptなど) ・アジャイル開発の経験 ・英語ドキュメントを抵抗なく読める ※経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します ■歓迎スキル/経験 ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験 ・OSSの公開やコントリビュートの経験 ■求める人物像 ・ワンキャリアのミッションに共感していただける方 ・オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進められる方 ・変化の多い環境を楽しめる方 ・プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 開発組織の魅力 ■参考資料 ・ワンキャリアのエンジニア組織について大枠を掴みたい方はまずはこちらをご覧ください https://onecareer-recruit-engineer.notion.site/ONE-CAREER-Engineer-Entrance-Book-7ada551c8efa4ea99434f8f3ae189fb2 ・テックブログはこちら https://note.com/dev_onecareer ■特徴 ・「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 ・コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる ・週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある ・人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる ・経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる ・マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 ・toC・toB双方のサービスを保有しているため、社内で経験できるプロダクトの幅が広い。 続きを見る
-
【ソフトウェアエンジニア】領域に縛られずプロダクトづくりに貢献
プロダクト ワンキャリアには現在3つのプロダクトが存在し、プロダクトごとに開発チームを組成し開発を進めています。 各プロダクトでソフトウェアエンジニアを募集しており、ご経験やご希望を鑑みてアサインをさせていただきます。 各プロダクトごとの状況・課題は下記となります。 ⼤学⽣向け新卒採⽤メディア「ONE CAREER」 ワンキャリア創業期(2015年)から運営しており、就活生の半数以上が利用するサービスに成長。現在のラインナップの中では一番規模の大きなプロダクトとなっています。 そのため、機能開発と並行して複雑化したコードの改善やDevOpsの重要性が高まっているプロダクトです。ユーザー増加に伴い、インフラ、サーバー、セキュリティ面においても、信頼性・堅牢性の強化が求められています。 求職者向け中途採⽤メディア「ONE CAREER PLUS」 2021年6月に新規事業としてリリースされたサービスです。現在は、求職者の中長期的なキャリア選択をサポートすべく、新規機能の開発を続々と進めています。3つの中では最も新しいプロダクトということもあり、仮説・検証を繰り返しながら、様々なチャレンジをしているフェーズです。 人事向け採用クラウドの「ONE CAREER CLOUD」 2020年4月にリリースされたワンキャリアで初のBtoBサービスです。これまで採用プロセスにおける集客領域で機能提供をしてきましたが、2022年2月にスカウト機能をリリースし「ONE CAREER」の登録学生に対し、直接アプローチをする”攻め”の採用活動が可能となりました。今後も企業の採用活動DX支援を推進すべく、機能追加を行っております。 仕事内容 ユーザーの仕事選びに寄り添い、より良い意思決定を支えるための情報を提供する当社プロダクトの開発をします。 当社はユーザーの仕事選びに寄り添うサービスを複数開発・運用しています。サービスの新規開発、及び既存サービスの保守運用などの中で、得意領域を生かして一部または全部をご担当いただきます。プロダクトマネージャー、UI/UXデザイナーとチームを組み、一貫したユーザー体験を創出すべく、プロダクト開発に取り組んでいただける方を探しています。 ONE CAREER / ONE CAREER PLUS / ONE CAREER CLOUD の開発 実装 / テストコード追加 / レビュー / 検証 / リリース などプロダクト開発に必要なことを横断的に行っていただきます 技術環境 言語: Ruby, Go, TypeScript フレームワーク: Ruby on Rails, Nuxt.js/Vue.js データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch インフラ: AWS(ECS/ECR on Fargate, S3, Route53, RDS) 監視: Sentry, CloudWatch DevOps: CircleCI , Terraform ,Github Actions, Datadog コミュニケーション: Slack, Gather, Confluence, Jira ,Gather バージョン管理: GitHub リリース: 週5日リリース 開発体制 ※チームごとに異なりますがおおよそ下記のようになります。 【チーム構成】 PdM 1名 デザイナー 1名 エンジニア 4〜8名 【プロセス】 アジャイルな開発プロセス 週5日リリースを実施 テックブログ 当社の開発組織カルチャーや取り組み、メンバーなどについて発信しています。 https://note.com/dev_onecareer 業務環境 ・リモートワーク可。週2回以上の出社を推奨としています。 ・フレックスタイム制(コアタイム:11:00-16:00) 応募資格 必須スキル・経験 プログラミング言語における基礎的な理解 複数の言語の習得 論理的思考力 アジャイル開発の経験 テクニカルなコミュニケーション、ドキュメントを用いたコミュニケーション能力 英語ドキュメントを抵抗なく読める スキル・経験 コンポーネント指向フレームワーク(弊社ではVue.jsを利用)を用いたSPA or SSRの開発経験 TypeScriptなどの静的型付け言語の経験 (個人開発含む) API設計の経験 Webアプリケーションのバックエンド開発経験 AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験 OSSの公開やコントリビュートの経験 求める人物像 変化の多い環境を楽しめる方 プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 組織づくりに興味のある方 ワンキャリアの魅力 「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる 週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある 人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる 経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 続きを見る
-
【モバイルアプリエンジニア】高品質なユーザー体験を実現するアプリ開発チームをリード
概要 当社モバイルアプリの開発及び、開発チームのリードをご担当いただきます。 当社はユーザーの仕事選びに寄り添うサービスを複数開発・運用しています。高品質なユーザー体験を創出すべく、PdMやデザイナー、開発エンジニアらと協働してより良いプロダクト開発に取り組んでいただける方を探しています。 モバイルアプリ開発の担当は社員と業務委託をあわせて3人体制となっていますが、今後も増員予定です。ONE CAREERがアプリファーストなサービスにシフトしていくため、今後もアプリ開発体制を強化していきます。 プロダクト ⼤学⽣向け新卒採⽤メディア「ONE CAREER」 ワンキャリア創業期(2015年)から運営しており、就活生の半数以上が利用するサービスに成長。現在のラインナップの中では一番規模の大きなプロダクトとなっています。 そのため、機能開発と並行して複雑化したコードの改善やDevOpsの重要性が高まっているプロダクトです。ユーザー増加に伴い、インフラ、サーバー、セキュリティ面においても、信頼性・堅牢性の強化が求められています。 モバイルアプリにおいては、ユーザー体験をさらに向上させるべく機能開発を進めている状況です。 成長環境 エンジニアとして必ず成長できる環境を用意 隔週で、社内のエンジニアによる勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会があります 経営陣とのプロダクトMTGで、中長期の視点を交えながら開発ができます 必要なツールに対しては積極的に投資する文化があります 具体的な業務内容 モバイルアプリ開発チームのリード React Nativeによるモバイルアプリケーション開発 新規機能の要件定義、設計、開発 既存機能のグロース開発と保守運用 技術環境 言語: JavaScript, Ruby, HTML(Haml), CSS(Sass) フレームワーク: React Native, Vue.js, Ruby on Rails データベース: PostgreSQL, Redis, Elasticsearch, MongoDB インフラ: AWS(ECS/ECR on Fargate, S3, Route53, RDS, Cognito) 監視: Sentry, CloudWatch ,Datadog DevOps: CircleCI, Terraform ,Github Actions コミュニケーション: Slack, Gather, Confluence, Jira バージョン管理: GitHub テックブログ 当社の開発組織カルチャーや取り組み、メンバーなどについて発信しています。 https://note.com/dev_onecareer 採用要件 必須条件 React Nativeでのアプリ開発経験、または3年以上のモバイルアプリ開発経験 1年以上のJavaScript開発経験 アプリ開発に関する要件定義・仕様設計の経験 デザイナーと協力してプロダクト開発をした経験 ユーザの心理/行動を考慮して最適なUI開発ができる 英語ドキュメントを抵抗なく読める GitHub/GitLabなどを使ってチーム開発をした経験 ※但し、経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 エンジニアとして開発プロジェクトのリード経験 OSSへのコントリビュート経験 コードレビューの経験 Railsなどバックエンド開発の経験 HR業界のモバイルアプリ開発経験 求める人物像 開発チームのリード経験を活かしたい方、チャレンジしたい方 変化の多い環境を楽しめる方 プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方 技術に対する好奇心が強い方 ワンキャリアの魅力 「納期」より「クオリティ」。余裕を持ってプロダクトづくりにこだわることができる。 コードレビューの習慣があり、多方のエンジニアからのフィードバックが得られる 週2回、社内勉強会を実施しスキルの幅を広げられる機会がある 人事評価目標に勉強を組み込むことはOK。エンジニアのスキルアップに組織的に取り組んでいる 経営陣とのプロダクトミーティングを実施。ビジネス視点を持ちながら開発できる マネジメント・スペシャリスト双方のキャリアパスを用意。マネジメント=キャリアップに限らずキャリア形成が可能。 続きを見る
-
【UI/UXデザイナー】就職・採用の課題をデザインの力で解決して事業を牽引
ワンキャリアのデザインチームは、求職者と採用担当の課題をデザインの力で解決し、事業に貢献していくチームです。ユーザーの課題を解決するために、見た目の気持ちよさだけでなくプロダクト全体の体験を責任を持って作り、改善し続けます。 就職活動や採用活動は決してオンラインだけで完結することはなく必ずリアルの場での体験が伴う活動です。つまり、UI/UXデザイナーは、オンライン上の体験だけでなく、オフラインでの体験やプロダクトを直接使ってない時間の体験もデザインします。 そのために、デザイナーだけがデザインを独占するのではなく、他のチームとのコラボレーションを通じてプロダクト全体としてより良い体験をデザイン「共創」できるチームを目指しています。 プロダクト紹介 ・ONE CAREER(新卒向けCGMメディア) 新卒マーケット最大級のクチコミサービス。東大/京大/早慶/MARCH就活生の95%が利用し、月間100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして急成長中。 ・ONE CAREER PLUS(中途向けCGMメディア) 次のキャリアが見える転職サイト。「どこからどこへ転職したのか」「どのような軸で転職をしたのか」などキャリアに関する様々なデータを公開することで、はたらくすべての人が、データをもとに自らキャリア選択ができる世の中を目指します。 ・ONE CAREER CLOUD(企業向けSaaS) メディアを通じて集めた定量/定性的なデータを使って、人事の採用DXをサポートするSaaS。 国内時価総額TOP100社の約50%とお取引。外資トップ企業/急成長ベンチャー企業の採用も支援。 具体的な業務内容 ONE CAREERが提供する各サービスのUI/UXデザイン全般 SaaSプロダクトのUI/UXデザイン全般 ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決 ツール デザインツール:Figma コミュニケーションツール:Slack 応募資格 必須要件 WebまたはモバイルアプリのUI/UXデザイン経験 ユーザーインタビューやテストを通じてプロダクトを改善した経験 デザインの意図を説明できる ビジネス要件を理解する姿勢がある Figma, Sketchいずれかでのデザイン経験 円滑なコミュニケーションスキル 歓迎要件 事業インパクトを考慮したデザインができる 事業会社でのデザイナー経験 数値分析スキル(GAやSQL) Webディレクター経験 ビジュアルデザインの実務経験 HTML/CSS/Javascriptを使用したフロントエンド開発経験 プロダクトマネージャー経験 デザインシステムを作成、運用した経験 求める人物像 ものづくりが好きな人 誰かと働くことを楽しめる人 人と協力した物づくりを楽しめる人 誰とでもコミュニケーションを取れる人 社会課題に対して関心や問題意識のある人 好奇心と学習欲が強い人 感覚よりも論理で物事を考えられる人 Whyを本質的に考えられる人 自分の人生や行動に意思を持ってる人 不完全な状態を楽しめる人 続きを見る
-
【PM】「既存サービスにはない、新しい価値」を生み出す、全社横断の新規プロジェクト責任者をお任せします
仕事内容 募集背景 ワンキャリアは昨年2021年10月に上場し、既存事業の「ONE CAREER」も成長を続けております。 ただし、当社のミッションである「人の数だけ、キャリアをつくる。」を社会で実現していくためには、いまの事業では不足しているものもたくさんあります。 そのため、「既存の事業にいまはない、新しい価値を生み出す」ようなプロジェクトを推進いただける責任者の力が欠かせないと考えております。 具体的な業務 新規プロジェクトのコンセプト設計 経営課題/事業インパクトを考慮した、新規プロジェクトの目標設計 新規プロジェクトのメンバーアサイン 新規プロジェクトの進行管理 実現に向けた、外部パートナーマネジメント ▼過去のプロジェクト例 以下の例のように、いま弊社にはない価値を作り出すプロジェクトを責任者として担っていただきます その土地で働く魅力を伝える「就活で出会ってよかった企業100名社 電子Book」 就活生のための特別番組『どうする?withコロナの就活&働き方【12時間特番】』 【円安<<<思い出】「令和の卒業旅行応援キャンペーン」を開始。 このポジションにおける組織の現状 現在、新規プロジェクトについて、取締役の北野ともう1メンバーがメインで対応し、そのもう1メンバーは別サービスの立ち上げに注力している状態です。 現状、実施したい新しいプロジェクトの案は多くありますが、そのアイデアを実現する責任者が不足しております。 そのため、取締役と二人三脚で他メンバーをアサインしながら、事業インパクトや経営課題へのヒットを目的とした、「既存サービスにはない、新しい価値を生み出すプロジェクト」の責任者を置きたいと考えております。 仕事のやりがい 就職や転職、特に若手のキャリア選択や、企業成長に欠かせない採用に関する負を解決する、社会的意義のある仕事ができます。 ニュース性の高いキャリアの領域の事業かつ上場後で新規事業も次々に生まれている成長フェーズのため、新しいチャレンジの機会が豊富にあります。 スタートアップならではの市場に大きな影響を与えうるプロジェクトを実現できます 上場企業の経営陣と密に連携しながら業務を推進するポジションとなり、スタートアップ経営に緊密に触れることができます 新規プロジェクトではいまはない価値を出すため、マーケットでの先進事例づくりにも関与いただけます 応募資格 必須条件 プロジェクトマネジメント経験または事業開発経験が2年以上ある方 セールスまたはマーケティングの経験がある方 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 予算管理の経験 チームマネジメントの経験 新しいものを作ることへの好奇心の強さ 求める人物像 新しいアイデアをプロジェクトマネジャーとして実現したい方 プロジェクトマネージャーとしての戦略性 / 実行力のみならず、経営やビジネスへの関心が強く勉強熱心な方 幅広く信頼関係を築ける方 プロジェクトマネジメント自体が純粋に面白いと思える方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【経営管理部サポート】経験を活かし急成長企業を支える、管理部のサポートメンバーを募集中です!
仕事概要 業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経営管理部全般のサポートを担当していただくメンバーを募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も100名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、管理部組織の強化が急務です。 具体的な業務 【総務】 備品管理 契約書管理 Pマーク対応 購買手続き オフィス環境整備 など 【経理・財務】 請求に関わる管理業務、各種帳票作成 出納管理 など このポジションにおける組織の状況 現在、経営管理部には、総務・経理・財務・法務の4つのチームがあり、社員・アシスタント含め13名体制となります。 仕事のやりがい 事業/組織の急成長にあわせてバックオフィス体制の強化を図っている現在のフェーズだからこそ、事業が成長していく様子の一部始終を経験できます! 少数精鋭のベンチャーだからこそ、特定の領域だけに縛られず幅広い業務にチャレンジできます。 応募資格 必須条件 一般的なPCスキル 事務職の実務経験 ※但し、経験年数よりも、やる気やパーソナリティを重視します 歓迎条件 ベンチャー企業での就業経験 WEB業界での就業経験 経理・労務・総務などの実務経験 求める人物像 誠実な方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 幅広い領域の業務にチャレンジしたい方 続きを見る
-
【採用領域の調査担当】マーケティングリサーチャー
仕事概要 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生の理解を深める調査業務を統括するポジションです。 ユーザーの声を聞き続け、仕事選びに関するあらゆるデータを誰もが自由に使えるような状態にすることで、本サービスは支持されてきました。 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 その中で当ポジションでは、マーケティングリサーチのプロフェッショナルとして、自社ブランドの定期調査の運用はもちろん、新商品開発時のコンセプト調査 / プロモーション施策のトラッキング調査、また自社に留まらず顧客向けの採用戦略全般の提案に向けた調査を共に担っていただくことを期待しています。 具体的な業務 CMK(= Comsumer & Market Knowledge)チームに属し、1. 自社のブランド調査、2. 日系大手企業向けの採用戦略を提案するための調査、および付随するプロジェクトマネジメントやプレゼンテーションをしていただきます。 報告会では、自社の経営陣 / 顧客の役員クラスに向けてプレゼンテーションする機会もあります。 主な業務内容としては、下記を担っていただきます。 (1)企画書作成 (2)調査票作成 (3)実査管理 / 集計 (4)レポート作成 (5)プレゼンテーション このポジションにおける組織の現状 元外資系メーカーのリサーチャー1名が兼務していたポジションを、新たにチームとして立ち上げ予定です。 高い成長率を維持し更なる事業の拡大を支えるとともに、中長期的なブランドの確立に向けても積極的に取り組んでいます。 業務のやりがい 全社の中長期的な戦略に基づいて、事業の根幹を担うマーケティング戦略の意思決定をブランドマネージャーと伴走して進めることができる。 ユーザーが真に求める情報提供を突き詰めて、本質的なマーケットの課題解決に取り組むことができる。 就活生のニーズに徹底的に向き合い、エンドユーザーファーストでユーザーを理解することで、顧客の採用ブランドの変革にチャレンジすることができる。 応募資格 必須条件 論理的思考力 リサーチ経験者(フィールドワーク会社、WEB調査会社、広告代理店での就業経験者も歓迎) Word、Excel、PowerPointの使用スキル (特にExcel、PowerPointは日常的に使用します) 歓迎条件 同時に複数プロジェクトのコーディネーション経験ある方優遇 対人コミュニケーション能力・調整力必須 求める人材像 戦略の設計のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる方 論理的に考え、スピード感を持ってチャレンジすることができる方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【キャリアアナリスト】中途採用市場を変える新規事業を推進
【新卒採用マーケット最大級のクチコミサービスを運営】 当社は、2015年に「データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る」というビジョンを掲げて創業し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。 当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービスは、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。 【事業は中途採用領域へ】 そして「すべてのキャリアをオープンに。」をコンセプトに、キャリアにおけるデータのオープン化を通じて、中長期的なキャリア形成をサポートする転職サービス「ONE CAREER PLUS」( https://plus.onecareer.jp/ )を開始。「どこからどこへ転職したのか」「どのような軸で転職をしたのか」などキャリアに関する様々なデータを公開することで、はたらくすべての人が、データをもとに自らキャリア選択ができる世の中を目指します。 業務概要 【私たちのめざす世界観】 「ONE CAREER PLUS」(中途採用事業)は2021/6にリリースした新規事業です。 「キャリアの情報に誰でもリーチできるようにする」「新卒採用と中途採用の分断をなくす」など、キャリアにおける様々なテーマに対して解決策を提示していきたいと考えています。 今後も、新卒領域で積み上げたアセットを活用することで、ワンキャリアだからこそできる世界観を実現させていきます。 【私たちが提供できること】 私たちが提供できることは、以下のとおりです。 - 0→1フェーズの事業を拡大していく経験、その後スケールさせていく経験 - 「事業・経営」を学び、実践できる力 - ワンキャリアのアセットを活用した、転職マーケットの変革をうながす挑戦 - 企画や提案の自由度の高さ、柔軟に試行錯誤しながら前進する経験 【お任せしたいこと】 そのために、以下のことをお任せします。 ・上記のミッションを実現するためのデータ収集やコンテンツ(記事、イベント)の企画・制作 ・求職者の転職を支援するためのキャリア面談や人材紹介 ・イベントの企画と運営 上記のほか、今後の事業の状況次第でキャリアは拡張していきます。 私たちの目指す世界観に共感していただける方は是非ご応募ください。 業務詳細 「ONE CAREER PLUS」の事業作りの根幹になる部分に携わっていただきます。 中途採用マーケットの変化や職種トレンドなどのリサーチ業務をはじめ、 求職者視点に立ったコンテンツ制作などを担っていただける方を募集します。 【キャリアアナリストとは】 求職者と直接面談し求人を紹介していく一方で、ユーザー(求職者)の視点、Painを把握して、ONE CAREER PLUSの記事やコンテンツ作りにも携わっていただきます。「キャリアアドバイザー」と「コンテンツディレクター」の2つの側面を持ち、「ONE CAREER PLUS」事業の成長へフィードバックしていくのが、キャリアアナリストです。 【キャリアアナリスト 業務詳細】 キャリアアドバイザー業務 求職者への求人紹介 求職者との面談/ユーザーヒアリング 求職者フォロー コンテンツディレクター業務 記事企画 記事ディレクション 記事クオリティチェック イベント企画 イベント準備/クライアント対応 イベント当日運営 ※上記のキャリアアドバイザー、コンテンツディレクターとしての業務を通じて得たユーザー(求職者)の視点やPain、次の事業展開を決める情報を把握し、段階的に事業への関与を強めていただくことを想定しています。 【事業への関与】 事業戦略策定/計画のため情報収集、調査・分析、事業へのフィードバック、提案 他社との提携案件の企画・実行 【「ストラテジックプランナー職」について】 ※キャリアアナリスト職はキャリアアドバイザー×コンテンツを想定した職種ですが、キャリアアドバイザー×営業(ToB、求人企業向け)を想定した「ストラテジックプランナー職」も募集しています。採用市場や求職者の動きやトレンドについて、ONE CAREER PLUSのデータを活用することで分析を行い、クライアントの採用課題を解決するための戦略を導きだすのが主な役割です。これまでのご経験や志向に応じて、キャリアアナリストとストラテジックプランナー、どちらの配置をおこなうか、検討させていただきます。 仕事のやりがい 【こんな方をお待ちしています】 事業を創ることに正面から向き合ってみたい方、そのスキルを身に着けたい方 中途採用市場やひとのキャリア形成に課題感のある方、それを事業で変革することに関心のある方 現状に満足せず、自身を変化させ続けることに前向きな方 【身に着く力、ご用意できる環境】 - 事業視点で物事を捉える力 - 仮説思考力 - 経営者のすぐ近くで働くことができる環境 - 本気でビジネスを学ぶことができる環境 - 強みに向き合い、伸ばすための支援を惜しまない環境 応募資格 必須要件 法人営業の実務経験2年以上 経験年数よりも、経験の深さやそこで得た学び、スキル、パーソナリティを重視します。 歓迎要件 人材紹介エージェントにおける、リクルーティングアドバイザーまたはキャリアアドバイザーの経験 クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験(受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など) 人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業に関わった経験 コンサルティングファーム出身者 人材紹介事業経験者 スタートアップ出身者 事業開発経験 起業経験 求める人物像 ミッション/ビジョンへの共感 自走力、目標達成意欲が強い 変化を楽しめる 人に敬意を持って接することができる 続きを見る
-
【UI/UXデザイナー】第二新卒歓迎!新規事業「ONE CAREER PLUS」をリードしていくUI/UXデザイナー
ワンキャリアのデザインチームは、求職者と採用担当の課題をデザインの力で解決し、事業に貢献していくチームです。ユーザーの課題を解決するために、見た目の気持ちよさだけでなくプロダクト全体の体験を責任を持って作り、改善し続けます。 就職活動や採用活動は決してオンラインだけで完結することはなく必ずリアルの場での体験が伴う活動です。つまり、UI/UXデザイナーは、オンライン上の体験だけでなく、オフラインでの体験やプロダクトを直接使ってない時間の体験もデザインします。 そのために、デザイナーだけがデザインを独占するのではなく、他のチームとのコラボレーションを通じてプロダクト全体としてより良い体験をデザイン「共創」できるチームを目指しています。 プロダクト紹介 ・ONE CAREER PLUS(中途向けCGMメディア) 次のキャリアが見える転職サイト。「どこからどこへ転職したのか」「どのような軸で転職をしたのか」などキャリアに関する様々なデータを公開することで、はたらくすべての人が、データをもとに自らキャリア選択ができる世の中を目指します。 成長環境 デザイナーとして必ず成長できる環境を用意 毎朝のデザインチームのフィードバック会で、アウトプットをすぐにブラッシュアップできる 週1回1時間、他のメンバーのデザインをリデザインしフィードバックしあえるグループデザイン 必要なツールはどんどん投資 経営陣とのプロダクトmtgで、中長期の視点を交えながらデザインできる 外部のデザインアドバイザーを入れながら、さらに高度な議論を経験できる 具体的な業務内容 ONE CAREERのWEBサイト及びスマホアプリのUI/UXデザイン全般 要件定義〜リリース、リリース後の改善推進 ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決 ツール デザインツール:Figma コミュニケーションツール:Slack 応募資格 必須要件 WebまたはモバイルアプリのUIデザイン制作経験 デザインの意図を説明できる ビジネス要件を理解する姿勢がある XD, Figma, Sketchいずれかでのデザイン経験 円滑なコミュニケーションスキル 歓迎要件 事業インパクトを考慮したデザインができる 事業会社でのデザイナー経験 数値分析スキル(GAやSQL) Webディレクター経験 ビジュアルデザインの実務経験 HTML/CSS/Javascriptを使用したフロントエンド開発経験 プロダクトマネージャー経験 デザインシステムを作成、運用した経験 ユーザーインタビューやテストを通じてプロダクトを改善した経験 求める人物像 ものづくりが好きな人 誰かと働くことを楽しめる人 人と協力した物づくりを楽しめる人 誰とでもコミュニケーションを取れる人 社会課題に対して関心や問題意識のある人 好奇心と学習欲が強い人 感覚よりも論理で物事を考えられる人 Whyを本質的に考えられる人 自分の人生や行動に意思を持っている人 不完全な状態を楽しめる人 続きを見る
-
【PdM・ディレクター】新規事業「ONE CAREER PLUS」のプロダクト全体をリード
プロダクト紹介 ・ONE CAREER PLUS(中途向けCGMメディア) 次のキャリアが見える転職サイト。「どこからどこへ転職したのか」「どのような軸で転職をしたのか」などキャリアに関する様々なデータを公開することで、はたらくすべての人が、データをもとに自らキャリア選択ができる世の中を目指します。 具体的な業務内容 プロダクトの開発ディレクション プロダクト成長のための施策立案と実施 ユーザーテスト、ヒアリング データ分析 採用要件 必須要件 Webまたはモバイルアプリの開発ディレクター経験 情報設計を考えたワイヤーフレーム作成スキル 要件定義スキル プロジェクト管理スキル 数値分析スキル(GAやSQL) ドキュメンテーションスキル 円滑なコミュニケーションスキル ※但し、経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎要件 UI/UXデザインの経験 プロダクトマネージャー経験 商品設計の経験 Webマーケティングの経験 事業会社でのディレクター経験 新規サービスの立ち上げ経験 実装に関する知見を有している 求める人物像 依頼された案件にも主体性を持って取り組める人 誰とでもコミュニケーションを取れる人 社会課題に対して関心や問題意識のある人 好奇心と学習欲が強い人 感覚よりも論理で物事を考えられる人 Whyを本質的に考えられる人 自分の人生や行動に意思を持ってる人 不完全な状態を楽しめる人 続きを見る
-
【事業開発(オープンポジション)】中途採用市場を変える新規事業「ONE CAREER PLUS」の事業開発をお任せします
当社は、2015年に「データをテクノロジーによって可視化し、透明性のある社会を創る」というビジョンを掲げて創業し、世の中の変遷を妨げる障壁がゼロになる世界を目指しています。 当社が運営する新卒マーケット最大級のクチコミサービスは、東大/京大就活生の95%以上、早慶MARCH就活生の80%以上が利用し、月間利用者数100万人のアクセスが集まるWEBメディアとして近年急速に成長しています。 そして「すべてのキャリアをオープンに。」をコンセプトに、キャリアにおけるデータのオープン化を通じて、中長期的なキャリア形成をサポートする転職サービス「ONE CAREER PLUS」( https://plus.onecareer.jp/ )を開始。「どこからどこへ転職したのか」「どのような軸で転職をしたのか」などキャリアに関する様々なデータを公開することで、はたらくすべての人が、データをもとに自らキャリア選択ができる世の中を目指します。 業務概要 「ONE CAREER PLUS」はワンキャリアにおける新規事業です。 事業フェーズとしては「0→1」の段階となり、やるべきことは多岐に渡ります。 ・ビジョンを実現するためのデータ収集やコンテンツの企画・制作 ・目の前の転職を支援するためのキャリア面談や人材紹介 ・実施やイベントの企画と運営 上記は一部で、今後の事業の状況次第でやるべきことは都度変化していく予定です。 私たちの目指す世界観に共感していただける方は是非ご応募ください。 業務詳細 中途採用事業「ONE CAREER PLUS」事業開発業務 事業戦略/計画の策定・実行 他社との提携案件の企画・実行 求職者との面談/ユーザーヒアリング クライアントの採用活動に対するコンサルティング支援 求職者向けのイベント開催 業務のやりがい 「現状に満足していない方へ」 ・なりたい自分はあるものの、今の環境では限界を感じている方 ・まずはバリバリ働いて、スキルを身に付けたい方 ・今の自分の働き方に漠然と不安を感じている方 このような方に、ぜひ弊社のことを知っていただきたいと考えております! 「弊社が提供できるもの」 - 事業視点で物事を捉える力 - 仮説思考力 - 経営者のすぐ近くで働くことができる環境 - 本気でビジネスを学ぶことができる環境 - 強みに向き合い、伸ばすための支援を惜しまない環境 応募資格 必須条件 社内外との円滑なコミュニケーションができ、礼儀礼節を守ったビジネスマナーが身についていること ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します。 歓迎要件 クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験(受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など) 人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業に関わった経験 コンサルティングファーム出身者 スタートアップ出身者 求める人物像 ミッション/ビジョンへの共感 自走力、目標達成意欲が強い 変化を楽しめる 人に敬意を持って接することができる 続きを見る
-
【法務担当者】急成長を支える法務全般をお任せします
仕事概要 ワンキャリアは昨年2021年10月に上場し、2022年5月社員数が100人を超え、組織も大きく変化し続けています。 それに伴い、取引種類、規模が拡大する中で、法務リスク管理を行っていただきます。 具体的な業務 取締役会、株主総会、その他コーポレートガバナンス対応 契約法務 個人情報保護法、景表法、下請法、独占禁止法、職業安定法、特定電子メール法対応 法務相談 法令調査 各種届出業務 顧問弁護士対応窓口 このポジションにおける組織の現状 現在、法務業務は専任者2名が顧問弁護士とともに対応しています。 今後は法務担当者を増員することで、組織・取引規模拡大を支える組織化を目指しています。 仕事のやりがい 専門知識を最大限に活かしていただけます 社内の様々な部署を法律知識をベースにサポートすることで、頼られ、貢献を実感できます 3人目の法務担当者となるため、幅広い業務を経験することができます 新規事業、新商品などの法務リスクを扱うため経営に近いポジションで仕事ができます 応募資格 必須条件 企業法務の経験が2年以上 4年制大学法学部、または法科大学院卒業者 歓迎条件 HR業界経験者 上場企業での勤務経験 司法試験短答式合格 slack、Googleworks経験者 求める人物像 業務において、法務マネジャーの手の回らないところを的確にサポートできる法務知識と経験を有すること。 法務マネジャーと他事業部社員の意思疎通の橋渡しができること。 現場を巻きこみつつ法務観点からのビジネスリスクを補い全社視点の観点から物事を判断できること。 継続的に自己学習ができる(教育機関・関係団体等の活用含む)。 前例や組織、その他一つの物事に固執しない柔軟な思考力 経験がない事に対しても積極的にキャッチアップしていける方 チーム内コミュニケーションとチーム外コミュニケーション(他部署)を共に大事にできる方 続きを見る
-
【コンテンツマーケ】転職×データで、マーケット変革を起こす!ONE CAREER PLUSの事業開発/マーケター/メディア企画を募集!
サービスの想い 【キャリアのデータをオープンに。】 日本経済の構造変化・終身雇用の終焉・ジョブ型雇用など、労働市場が変わっていく昨今、転職はもはや特別なことではなくなってきています。 誰もが、自分のキャリアを自律して考える、そんな時代が訪れてきています。 一方で、「まだまだ、キャリアを考えるための情報がオープンになっていないのでは??」 私たちは、そんな課題感を抱いています。 今いる場所から、どんなキャリアの可能性がありえるのか。 どんなスキルを身につけると、目指すキャリアにたどり着けるのか。 エージェントにオススメされる求人は、本当に自分に合っているのか。 「転職」=「人生を変えうる大きな意思決定」にもかかわらず、データがオープンになっていない。情報にアクセスしづらい。人に聞くしかない。 そんな現状を変えるべく、次のキャリアが見える、転職サイト「ONE CAREER PLUS」を立ち上げました。 どんなことをやるのか 今回の募集では、コンテンツマーケチームとして、事業・メディア開発を推進いただける方を募集しています。 【コンテンツマーケチームとは?】 ユーザーがキャリアを考えるために役に立つ情報を、「集める」「作る」「届ける」の3つをミッションに推進していくのが、コンテンツマーケチームです。 以下のようなミッションの中で、ご経験や志向性にあわせて担当領域を決めていきます。 「集める」 ONE CAREER PLUSの強みである転職データをはじめ、さまざまなキャリアデータを集めていきます。 Web施策に加えて、オフラインイベントの企画・推進、外部パートナー開拓・連携なども行っていきます。 「作る」 転職データや独自調査をもとに、コンテンツ制作を行っていきます。 特集記事や、ウェビナー、特別番組など、制作するコンテンツの幅は広いです。 「届ける」 ONE CAREER PLUSにあるコンテンツを活用して、ユーザーにさまざまなチャネルで価値を届けていきます。 SNS、Web広告、SEOなど、プロモーション施策の企画・推進が担当領域となっていく想定です。 仕事内容 ※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。 これまでのご経験を踏まえ、最初は具体的なプロジェクト・施策の推進担当からスタートいただく想定です。 その後、プロジェクトの起案・企画設計をお任せし、ゆくゆくはマーケティング・コンテンツなど、ある領域の責任者となっていただく想定です。 【プロジェクトの過去例】 以下のようなプロジェクトをまずは推進いただく想定です。 「キャリアの地図」の企画・作成・実施(2022年ver) 代理店と連携したWeb広告の運用 CRMツールの導入・運用・体制構築 クライアント企業の採用ブランディング案件の推進 etc… ゆくゆくは、マーケティング戦略設計、コンテンツポートフォリオ設計など上流部分にも関わっていただきたいと考えています。 仕事のやりがい 2021年6月にリリースしたまだまだ0→1フェーズの事業です。「ある施策だけ」「あるチャネルだけ」と担当範囲を限定されず、事業全体のグランドデザインを描きながら、働くことができます。 領域をとらわれない裁量範囲。マーケ・コンテンツを中心に組織づくりも重要になっていくフェーズです。 将来的に「事業責任者」「プロダクトオーナー」「事業開発」などのキャリアを見据えている方に機会を提供できると考えています。 グロース市場上場企業の新規事業のため、会社のアセットを使いながら、ダイナミック・スピーディな挑戦ができます。 「キャリア」という誰にでも関係する影響範囲の大きなサービスを作っていくことができます。 応募資格 必須条件 Excel・PPTの相応のスキルがある方 - 適切なKPI設定を元に、数値計画をエクセルで設計できる - vlookup/hlookup/countifsなどの関数を用いて、適切な目標KPIのシミュレーションができる マーケティング、コンテンツ企画、事業企画・開発のいずれかに2年以上従事していた経験がある方 歓迎条件 コンサルファームでの実務経験 スタートアップ/メガベンチャーでマーケティング/事業企画/営業企画などの実務経験 大手企業での経営企画/事業企画/営業企画/財務などの実務経験 求める人物像 自分自身で、企画の起案から、プロジェクト推進リードまで一貫して行った経験がある方 経営報告資料の作成などの経験があり、KPIや事業数値の全体を見ながら企画・推進してきた方 自分の守備範囲を限定せずに、幅を広げ・変化に対応することを楽しめる方 戦略だけ、実行だけとどちらかだけに偏らず、バランスよく事業づくりに取り組める方 続きを見る
-
【エンジニア/カジュアル面談】まだ受ける気はないけど、なんとなくワンキャリアが気になる方!※職歴書不要
募集ポジション一覧 テックリード エンジニアリングマネージャー ソフトウェアエンジニア バックエンドエンジニア フロントエンドエンジニア モバイルアプリエンジニア 参考記事 ▼エンジニア組織について大枠を掴みたい方向け▼ まずはここから! https://onecareer-recruit-engineer.notion.site/ONE-CAREER-Engineer-Entrance-Book-7ada551c8efa4ea99434f8f3ae189fb2 ▼テックブログ ワンキャリアの開発組織の取り組みやカルチャー、メンバーがわかります。 https://note.com/dev_onecareer/ ▼NewsPicks特集記事「変わらない超巨大市場。だから挑みがいがある」 ワンキャリアが対峙するマーケットと目指す世界観がわかります。 https://newspicks.com/news/6386195/body/ ▼個の強みを活かす「抜擢人事」ー抜擢のない組織は、組織として老朽化するー ワンキャリアの組織運営の考え方がわかります。 https://www.wantedly.com/companies/onecareer/post_articles/374848 ワンキャリアが気になる方、まずは話を聞いてみたい方、選考を受けたいがどのポジションが適切かわからない方 などなど・・・ 応募意思、転職意欲不問です!まずはカジュアルにお話ししましょう! 続きを見る
-
【BtoBマーケティングマネージャー】事業成長の中核を担うマーケティング組織の立ち上げ
仕事内容 「 はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト『ONE CAREER』 のBtoBマーケティング」 リードジェネレーション(見込み顧客の獲得)に特化し、さまざまな施策を推進するBtoBマーケティングチームのマネージャーとして、マーケティング戦略の立案から実行まで広く携わり、幅広い企業に対し、認知拡大や顧客エンゲージメントの向上を図ることで、「ワンキャリア」の成長を担っていただきます。 マーケティングのプロフェッショナルとして、KPI設計や予算の策定といった上流の工程から、WebCMや展示会造作といった幅広い施策の管理、効果検証まで関わっていただくことを期待しています。 具体的な業務 ※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。 マーケティングチームの組織マネジメント 3名程度の少数組織を牽引 マーケティングKPIの設計・進捗管理 チームの目標設計から携われる 各種施策の設計・管理 展示会、セミナー、広告運用、サービスLPの作成など、幅広く検討可能 WebCM、展示会造作などのコンテンツ企画 成長しているからこそ、予算が取りやすい環境 広告代理店のマネジメント ベンダー管理をお任せ マーケティングチームで働く魅力 1. 成長業界であるHR×SaaS領域での経験を積める 成長しているマーケットで貴重なマーケティングのスキルを身につけることができるので、 今まで以上にキャリアの幅を広げることができます。 2. 成長期の事業フェーズで組織の立ち上げに関われる 拡大している事業の組織立ち上げから関われます。 与えられたKPIをただこなすのではなく、経営陣とディスカッションを重ね、自らチームの目標を策定することができます。 3. 業界や地域、規模を問わず、マーケティングを行える 我々の取引先となり得るのは採用活動を行っている日本国内の全業界です。 企業規模も最大手〜中小まで様々なので、幅広なマーケティングを行うことができます。 応募資格 必須条件 BtoB領域でのマーケティング業務経験(1年以上) メンバーマネジメント経験(1年以上、メンバー数の大小問わず) 他者を巻き込んで物事を円滑に動かしていくコミュニケーション能力 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 プロジェクトの予算管理 プロジェクトリーダーの経験(案件の大小問わず) SFA(Saleforce)、MAツール(Pardot)、BIツール(Tableau)、Google Analyticsなど各種ツールの利用経験 求める人物像 ワンキャリアのミッション・ビジョンに共感できる方 世の中に新しい価値を創れることに喜びを感じられる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 主体性を持って業務に取り組み、新しい仕事を創っていける方 続きを見る
-
【経理マネージャー】CFO直下!急成長企業を支えてくださる、経理のマネージャー候補を募集中です!
仕事内容 事業拡大に伴いバックオフィスチームを強化するため、経理・財務業務を担当していただくメンバーを募集します。 弊社では、事業・組織ともに毎年大きな成長を遂げており、従業員数も120名を超える規模となりました。 さらなる事業成長を目指す上で、管理部組織の強化が急務です。 具体的な業務 月次決算、四半期及び年次決算の対応(単体、日本基準) 有価証券報告書等、開示資料作成 新規事業の立ち上げに関する会計、税務論点の検討及び業務フローの構築 既存業務の業務フローの効率化 外部機関対応(金融機関、監査法人、税理士法人 等) 【将来的に担当していただく可能性がある業務】 チームメンバーのマネジメント M&A後のPMI 連結決算業務 ※導入含む 予算策定・予実管理業務 仕事のやりがい CFO直下で経営陣と直接コミュニケーションをとりながら仕事ができます。 事業/組織ともに急拡大しており、急成長を続けています。 企業のフェーズが変わるタイミングにおいてバックオフィス体制の強化を図っていく中で、事業が成長していく様子の一部始終を経験できます。 少数精鋭のベンチャーだからこそ、特定の領域だけに縛られず幅広い業務にチャレンジいただけます。 応募資格 必須条件 事業会社経理部等での決算業務を5年以上 連結決算業務経験2年以上 Office系ソフトの基本的なスキル ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 クラウド会計システム(freeeなど)を用いた業務経験 事業会社での経理実務経験 WEB業界での経理実務経験 連結決算の導入経験 公認会計士、税理士、簿記1級、米国公認会計士の資格(科目合格可) 求める人物像 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 ビジネスにも興味を持って関わっていただける方 幅広い領域の業務にチャレンジしたい方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【セールス(中途事業立ち上げ)】HR領域×新規事業の成長を牽引するセールス職を募集!
仕事内容 企業の最も重要な投資領域のひとつである「人材採用」 創業5年で新卒マーケット最大級のクチコミサービスを創りあげた当社にて 新サービス「中途採用向けスカウトサービス」のセールス職を募集いたします。 新サービス「スカウトサービス」の顧客開拓 新サービスの販売/運用 クライアントの採用活動に対するコンサルテーション クライアント獲得後のカスタマーサクセス機能 など 上記は一部で、今後の事業の状況次第でやるべきことは都度変化していく予定です。 ※新規獲得のための飛び込み営業などは行っていません。 ※スカウト事業を中心としつつも、他サービスでのカスタマーサクセスの機会や、場合によって企画職等へのキャリアチェンジも可能です 具体的な業務 中途採用事業部(新規事業)の事業開発業務 クライアントの採用活動に対するコンサルティング支援 スカウトサービスにおけるクライアントの運用支援 データの収集及び分析 クライアントに分析結果及び改善施策の提案 カスタマーサクセス部門の立ち上げ 応募資格 必須条件 社会人経験2年以上 社内外との円滑なコミュニケーションができ、礼儀礼節を守ったビジネスマナーが身についていること ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します。 歓迎条件 クライアントとの長期的な関係構築を必要とする営業経験(受注から納品、そしてリピート獲得までの営業管理など) 人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業のいずれかの営業経験 コンサルティングファーム出身者 スタートアップ出身者 求める人物像 自走力、目標達成意欲が強い方 「変化」を楽しめる方 人に敬意を持って接することができる方 コアバリュー(エンドユーザーファースト、本質的・長期的思考、個の強みの模索、挑戦と応援、誠実さ)に共感いただける方 続きを見る
-
【営業企画】事業成長の中核を担う、営業企画組織における二人目のメンバーを募集!
募集背景 「 はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト『ONE CAREER』 の営業企画」 今回、業績拡大に伴い、これまで1名で行なっていた営業企画業務をチームとして立ち上げることが決定いたしました。 BtoB領域にて、自社サービスや商品を販売するための企画や戦略立案をおこなう、営業企画チームの立ち上げメンバー(二人目)を募集します。 具体的な業務 ※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。 提案や営業における企画制作 / 戦略策定 営業担当と協働し、顧客に合った採用戦略を企画 事業戦略/営業戦略設計 50名規模の営業部における事業戦略/営業戦略の設計 営業企画チームで働く魅力 1. 成長業界であるHR×SaaS領域での経験を積める 成長しているマーケットで、貴重なマーケティングのスキルを身につけることができ、キャリアの幅を広げることができます。 2. 成長期の事業フェーズで組織の立ち上げに携われる 拡大している事業の組織立ち上げフェーズから携われます。 与えられたKPIをただこなすのではなく、経営陣とディスカッションを重ね、自らチームの目標を策定することができます。 3. 業界や地域、規模を問わず、企画を行える 我々の取引先となり得るのは採用活動を行っている日本国内の全業界です。 企業規模は最大手〜中小と様々なため、幅広い企業の採用戦略の企画を行うことができます。 一緒に働く仲間 大手広告代理店から当社に転職し、現在ひとりで営業企画業務をおこなっています。 取引額の大きいクライアントを中心とし、BtoB領域での認知施策(コマーシャル制作)なども担当しております。 本メンバーと共に、新規チームを牽引してください! やりがい 「自身の企画によってクライアントの真の課題を解決し採用成功へと導く」「自身の営業戦略によって勝ちパターンを生成する」などの【手触り感】のある仕事ができる 新チームの立ち上げから携われるため、0→1を生み出す楽しさがある 営業メンバーと並走しながらの業務も多く、チームとして働く楽しさを感じられる 応募資格 必須条件 BtoB営業企画業務経験(1年以上)または 営業戦略策定業務経験(1年以上) BtoB領域でのマーケティング業務経験(1年以上) 他者を巻き込んで物事を円滑に動かしていくコミュニケーション能力 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 クライアントへの提案における企画書の制作ができる方 KPI設定、スケジュール管理、予算管理などプロジェクトマネジメント業務ができる方 求める人物像 ワンキャリアのミッション・ビジョンに共感できる方 世の中に新しい価値を創れることに喜びを感じられる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 主体性を持って業務に取り組み、新しい仕事を創っていける方 続きを見る
-
マーケティング職(アシスタントブランドマネージャー候補)
仕事内容 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生に向けたサービスの立案や、その実行をお任せします。 就職活動という人生において最も重要なシーンで、一人ひとりのキャリア形成を後押しすることで、ユーザーに新たな価値を生み出すことにチャレンジいただきます。短期的な事業目標の達成のみならず、中長期に渡る「ONE CAREER」というブランドの育成に責任を負い、そのマーケティング活動をお任せします。 事業の成長とブランドの育成を同時に担うことができる、やりがいあるポジションです。 具体的な業務 「ONE CAREER」は就活生のニーズに徹底的に向き合い、就活生のために必要なコンテンツを提供することで学生の「就活」体験を向上させることを目指しています。 このポジションではマーケティングチームに属し、上記の実現に向けて2つのミッションを担います。 (1)「ONE CAREER」ブランドの育成 このポジションでは今の就活生にとって必要なものを定義し、どのようなコンテンツを届けるかの企画を担っていただきます。ユーザーの体験価値向上のためにブランドとしてどのようなコミュニケーションを行うか?そのために何が必要か?を考え、実行いただくことで、サービスのブランド育成にチャレンジいただきます。 (2)「ONE CAREER」ブランドの経営 ユーザー価値の最大化に向けて取り組むことはもちろん、その成果が事業の成長に直結しているかが重要です。このポジションはその事業目標の達成に向けた戦略立案やKPI設計を担当し、企画いただくポジションです。 このポジションにおける組織の現状 ブランドマネージャーと担当者、およびインターン生でチームを構成しています。 <これから進化していきたいこと> 現状はブランドマネージャーのみでプランニングを担っています。事業拡大に伴ってその機能を強化したく、共にマーケティング戦略の企画・推進を担っていただける方を募集しています。 仕事のやりがい ブランディング・事業成長の観点から大きな裁量を持つことができ、戦略の立案から実行までマーケティング全般に対する経験値を積むことができます。 就活生のニーズに徹底的に向き合い、エンドユーザーファーストで新しい価値を創出することで、マーケットの変革にチャレンジすることができます。 応募資格 必須条件 to Cのマーケティング実務経験2年以上 歓迎条件 消費財などでのブランドマーケティングの経験 社内外のステークホルダーをブランド戦略に基づいてリードした経験 ブランドやサービスを担当し、ユーザー理解に基づいて戦略の開発と実行をになった経験 求める人物像 エンドユーザーを徹底的に理解し、価値創出にこだわり続けることができる人 戦略の立案のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる人 論理的に考え、スピード感を持ち、チャレンジできる人 前例に捉われずにチャレンジし、成果から新たな学びを得ることができる人 続きを見る
-
【WEBマーケター】デジタル領域を起点にブランド形成/事業インパクトを左右する要所
仕事内容 当社運営の新卒就活サービス「ONE CAREER」において、学生会員の獲得やアクティベーションに向けたデジタルマーケティングをリードしていただくポジションです。 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 その中で当ポジションでは、デジタルマーケティングのプロフェッショナルとして、Web広告運用やSEO対策などの戦略開発から実行まではもちろん、メンバーの育成や組織能力の向上、またデジタルに留まらないマーケティング戦略全般の開発を共に担っていただくことを期待しています。 具体的な業務 Webマーケティングに留まらない、マーケティング全体戦略の立案 Webマーケティング戦略(KPI設計、予算策定など)の立案から、施策(SEO、SNS、各種Web広告等)全般の企画~実行までを統括 若手メンバーや長期インターン生のスキル向上に向けた育成・マネジメント このポジションにおける組織の現状 ブランドマネージャーと担当者、およびインターン生でチームを構成しています。 ブランドマネージャーは消費財のグローバルマーケティング経験を持ち、ユーザー起点での戦略開発に長けていることから、ユーザー起点の戦略を開発することに強みを持っています。 <これから進化していきたいこと> Webサービスとしてさらに施策の精度を向上させるべく、Webマーケティングの観点から戦略の立案・実行を強化していきたいと考えています。また若手中心のチームの組織能力向上に向け、メンバーの育成を同時に推進していきたいと考えています。 仕事のやりがい ユーザー起点のマーケティングに戦略開発から関わることができる 「ONE CAREER」はエンドユーザーファーストを掲げ、ユーザー起点でマーケティング戦略を立案することにこだわっています。このポジションはWebマーケの専門スキルを生かし、ブランドマーケティングの経験が深いマネージャーとともに、オフラインも含めた全体戦略立案の中心的な役割を担うことを期待しています。 2. ダイナミックな成長を牽引する経験 高い成長率を実現しており、今後も非連続の成長に向けたチャレンジを継続していきます。特にWebマーケティングの専門性を発揮いただき、新たな価値をもたらしていただくことで事業成長とご自身の成長を同時に経験することができます。 3. 共に高みを目指すメンバー 一緒に働くメンバーは、外資大手や消費財メーカー、デジタルマーケ支援会社など多分野からスペシャリストが集結しています。新卒も、入社直後から予算管理や大型企画の集客統括、クリエイティブデザインなどに幅広くチャレンジするハイポテンシャルなメンバーが揃っており、多様性とスキルフルな環境で能力を存分に発揮いただきます。 応募資格 必須条件 2年以上のマーケティング実務経験 歓迎条件 Webサービスのマーケティングマネジメントの経験 メンバーの成長支援を主導した経験 デジタルマーケティングの運用経験(広告運用、SEO、アフィリエイト、クリエイティブディレクション) SQL等を用いたデータの集計 / 分析スキル 外部のマーケティングパートナー会社のマネジメント経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 Webサービスが好きな方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【事業企画】事業成長を支える!事業戦略を推進するポジション
仕事概要 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、戦略に基づいた商品設計、業務設計などの推進を担うポジションです。 「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生に向けたサービスの立案やその実行を担うポジションです。 学生の就職活動というキャリアの大切なシーンで、エンドユーザーファーストで新たな価値を生み出し、一人ひとりのキャリア形成を後押しすることを目指しています。 短期の事業目標の達成だけでなく、中長期的に渡る「ONE CAREER」の成長のために事業戦略を推進していただきます。 具体的な業務 事業戦略チームに属し、下記のミッションを担います。 (1)事業計画策定 (2)商品設計/業務設計 (3)実行推進支援 (4)予実管理/KPIモニタリング このポジションにおける組織の現状 事業戦略2名でチームを形成しています。 高い成長率を維持し更なる事業の拡大を支えるとともに、事業の拡大を支えるための事業戦略の推進をお任せします。 仕事のやりがい 全社の中長期的な戦略に基づき、事業の根幹を担う事業計画の設計を、経営陣と伴走しながら進めることができる ユーザーが真に求める情報を突き詰め、本質的なマーケットの課題解決に取り組むことができる 急成長・急拡大中の事業・組織において、事業戦略設計~実行支援まで、一気通貫で取り組むことができる コアメンバーとして、これまで腰を据えて取り組めていなかった事業戦略を担い、「事業・組織を作る経験」を積むことができる 応募資格 必須条件 コンサルティングファームでコンサルタント以上のポジションで経営戦略/事業戦略/のコンサルティング実務経験2年以上 または、事業会社での経営企画/事業企画/営業企画、それに類する立場で実務経験2年以上 自ら課題特定および仮説構築し、解決への取り組みをリードした経験を有する方 ExcelまたはGoogleスプレッドシートスキル(傾向分析ができる方) 歓迎条件 統計学等の高度な分析スキル ファシリテーション、ドキュメンテーション、プレゼンテーションスキル、プロジェクトマネジメントスキル PowerPoint作成スキルまたはGoogleスライド作成スキル 求める人物像 戦略の設計のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる方 論理的に考え、スピード感を持ってチャレンジすることができる方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【大学渉外担当】学生のキャリア選択を後押し!コンテンツの企画提案からお任せします!
仕事内容 「人の数だけ、キャリアをつくる」というミッションの下、一人でも多くの学生にONE CAREERを利用いただくために日本全国の大学就職課(キャリアセンター等)との接点を作り、大学内でのONE CAREERのプロモーション機会を得るための渉外活動を実施いただきます。 創業8年、100名強の組織ながら、ONE CAREERは「1年を通して最も利用した就職サイト」として大手就職サービスが並ぶ中、第2位の結果となりました。(HR総研×楽天みん就:2023年卒学生の就職活動動向調査より) 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 具体的な業務 大学の就職課との新規接点づくり 大学の就職課との継続的かつ良好な関係構築 大学内での就職支援ガイダンス実施のための渉外活動 各大学の就職に関する課題解決提案 このポジションにおける組織の現状 新卒採用サービスONE CAREERの企画・運営を担うコンテンツマーケティング事業部所属となります。 現在1名が大学渉外担当として、主に大学でのイベント登壇や学生との関係構築業務を担当しています。 大学向けの渉外活動を通じて学生ユーザーの利用を促進させることがミッションとなり、コミュニティ運営やコンテンツの企画などにも携わっていただきます。 仕事のやりがい ■コンテンツ企画やコミュニティ運営を通じた学生のキャリア支援 学生が多くの時間を過ごし、キャリアを考える大学という場に、直接的にアプローチを行います。 大学のパートナーとして、その大学の学生にどのような機会を提供すべきかを学生のニーズを深く考え、コミュニティの設計やコンテンツの企画・実行までリードしていただきます。学生のキャリア選択を支援することに繋がる、やりがいのある業務です。 ■複数のステークホルダーをまとめるスキル 大学と学生という2種類の顧客を持ち、双方にとって価値のある企画・施策実施をしていくこととなります。特に、大学にはキャリアセンター、教授などさまざまなバックグラウンドのステークホルダーがいらっしゃるので、複数のステークホルダーをまとめるスキルも身につけることができます。 応募資格 必須条件 2年以上の法人向けの営業活動のご経験 「人の数だけ、キャリアをつくる」というミッションへの共感 スピード感を持って変化を楽しめる方 歓迎条件 コンサルティングセールス、課題解決型提案営業、企画提案営業のご経験 自らコミュニティを設計し、コンテンツ企画などをリードしてきたご経験 人材業界(特に新卒領域)でのご経験 学校法人向けの営業活動のご経験 イベントや記事などコンテンツ企画のご経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【PdM・ディレクター(マネージャー候補)】日本の仕事選びを変える、本質的プロダクトづくり。
プロダクト紹介 ワンキャリアは「人の数だけ、キャリアをつくる。」というミッションを掲げてプロダクトを展開しています。 個人・法人問わず仕事選びに関わる人の多様性を重視し、選択肢と可能性を提供するということであり、これまでのように一辺倒の就職活動・採用活動ではなく、”その人ならではのキャリア形成” や “その企業ならではの採用活動” を実現していきます。 また、我々の事業の強みはtoC(求職者)・toB(企業)の双方のデータを多く保有している点です。 HRマーケットの本質である”マッチング”の価値を最大化させるにはキャリアデータとプロダクトを高次元に融合し、顧客とユーザーに価値として届ける必要があります。 「ONE CAREER」「ONE CAREER CLOUD」の連携を強化し、マーケットを変革する面白さを体感いただけます。 Service | ONE CAREER Inc.|株式会社ワンキャリア https://onecareer.co.jp/service/ 具体的な業務内容 新卒採用メディア「ONE CAREER」のプロダクトマネジメント業務をお任せします。 市場環境を踏まえたプロダクトビジョン・ロードマップの作成 採用クラウド「ONE CAREER CLOUD」チーム等と連携しながら開発優先度の意思決定 ユーザーインタビューを通じた課題設定、解決策(あるべき体験)の作り込み 事業戦略チーム、マーケティングチームと連携したデータ分析 および 課題抽出 ワンキャリアのプロダクトづくり文化を醸成するカルチャー 仕組みづくり プロダクトマネージャーの育成やマネジメント 開発環境 ・バックエンド ・Go (gqlgen, go-swagger), Node.js ・フロントエンド ・TypeScript、Vue(Nuxt), React ・データベース ・MySQL, DynamoDB ・ミドルウェア ・OpenSearch, Redis ・インフラ ・AWS, GCP(一部), Docker, Sendgrid ・モニタリング ・Datadog ・プロビジョニングツール ・Terraform, AWS CDK ・バックログ管理 ・Notion, Jira ・コミュニケーション ・zoom, Slack, miro, Figma, Notion 参考 ワンキャリア・宮下社長に聞く:採用にまつわるデータをオープン化して世の中をあるべき姿に変えていく - 日本の人事部『プロネット』 https://service.jinjibu.jp/article/detl/innovator/2673/ ワンキャリアプロダクトチームが目指す未来。大規模言語モデルを活用し、競合優位性を https://www.wantedly.com/companies/onecareer/post_articles/517704 ChatGPTで就活の未来を変えるプロダクトを。「ESの達人」開発の舞台裏とは? https://www.wantedly.com/companies/onecareer/post_articles/509222/ 採用要件 必須要件 メンバーマネジメント経験 プロダクトのビジョンを策定しチームをリードした経験 プロダクトの機能と優先度について意思決定した経験 PRD等のドキュメンテーションスキル ※但し、経験年数より経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎要件 UI/UXデザインの経験 Webまたはモバイルアプリの開発経験 商品設計の経験 プロダクトチームのマネジメント経験 求める人物像 依頼された案件にも主体性を持って取り組める人 誰とでもコミュニケーションを取れる人 社会課題に対して関心や問題意識のある人 好奇心と学習欲が強い人 感覚よりも論理で物事を考えられる人 Whyを本質的に考えられる人 自分の人生や行動に意思を持ってる人 不完全な状態を楽しめる人 続きを見る
-
【人事事務】人事に関する事務業務全般をお任せ。サポート好きの方歓迎!
仕事概要 採用や育成活動を推進。育成・組織設計・人事考課・労務など、業務領域は多岐に渡ります。 お願いしたいお仕事の例としては、下記をイメージしています。 業務内容 入退社・人事異動・給与改定・評価のタイミングで人事システムへの情報の追加・修正 各種社内申請と対応 - 各種日程調整とアナウンス 各種人事制度・仕組の運用補助 Excel・PPTを用いた各種資料作成 アシスタントマネジメント(現在人事ASは1名) 新卒・中途採用業務 等... このポジションのやりがい 人事部は所属メンバー数が少ないため、密にコミュニケーションを取りながらメンバーをサポートしていただける環境です。 また、秘匿情報が多い部署のため、高い倫理観・責任感をお持ちの方を募集しております。 興味があるかた、当てはまるかたは、ぜひご応募ください! ※ご経験・お人柄・ご希望などを鑑み、選考過程で配属を判断し決定いたします ※採用は【各1名】を予定 必須条件 丁寧で迅速な対応ができる どんな相手でも問題なくスムーズなコミュニケーションができる 仕事を取りに行き、間に落ちるボールは積極的に拾うことができる 高い倫理観、責任感を持ち、口が堅いこと Excelで基本的な関数を用いて集計表を作成できる PPTを用いて報告用資料を作成できる 歓迎条件 人事労務事務経験 採用事務経験 秘書経験、営業事務経験 続きを見る
-
【内部監査担当】急成長を支える内部監査全般をお任せします
仕事概要 ワンキャリアは2021年10月に上場し、2022年12月社員数が120人を超え、組織も大きく変化・拡大し続けており、コンプライアンス及びガバナンスの重要性が増しております。また、事業の特性上、個人情報を扱うため、システム・プロセス面で守りを継続的に強化していく必要があります。 そのような環境の中で、一人目の内部監査専任担当として、内部監査業務全般を担っていただきます。 また、将来的に子会社等のグループ管理が必要になる可能性があり、グループ全体を対象とした内部監査の実施及び内部統制の評価・整備支援(J-SOX対応を含む)をお任せする想定です。 組織規模・事業規模が拡大すると同時に生産性・業務効率を高めていくために、社内業務を部門横断的に俯瞰し、社内コンサルティング観点で提言をし、企業価値貢献ができる業務です。 具体的な業務 内部監査の実施及び内部統制の評価・整備支援(J-SOX対応)をお任せいたします。 業務監査(計画立案、監査の実施、結果報告、フォローアップの一連の業務) 業務改善の企画・実行支援 J-SOX対応(スコープ立案、評価、フォローアップの実施、監査法人対応) 全社リスク管理 仕事のやりがい 専門知識を最大限に活かしていただけます 社内の様々な部署に対し知識をベースにサポートすることで、頼られ、貢献を実感できます 1人目の内部監査専任担当者となるため、幅広い業務を経験することができます 内部監査業務は社長直下で行うため、経営に近いポジションで仕事ができます 応募資格 必須条件 以下のいずれかに該当する方 上場企業にて、内部監査業務及びJ-SOX対応業務をご経験されている方 監査法人にてJ-SOX監査業務をご経験されている 歓迎条件 公認内部監査人(CIA)の資格をお持ちの方 公認会計士の資格(短答式試験合格者含む)をお持ちの方 求める人物像 内部監査の計画から実行まで一連の業務をお任せできること。 事業部と良好にコミュニケーションを取り、信頼関係を構築できること 事業観点と内部統制観点のバランスを考え実務上の落としどころを提案できること 継続的に自己学習ができる(教育機関・関係団体等の活用含む) 前例や組織、その他一つの物事に固執しない柔軟な思考力 経験がない事に対しても積極的にキャッチアップしていける方 続きを見る
-
【オフラインイベントPM兼マネージャー】多数のプロジェクトを同時並行で、進行管理し実現するPM兼マネージャー職募集
仕事概要 ワンキャリアは昨年2021年10月に上場し、既存事業の「ONE CAREER」も成長を続けております。 当社のミッションである「人の数だけ、キャリアをつくる。」を社会で実現していくためには、いまの事業では不足しているものもたくさんあります。 そのため、「既存の事業にいまはない、新しい価値を生み出す」ようなプロジェクトを推進いただける責任者の力が欠かせないと考えております。 具体的な業務 新規イベントのコンセプト設計 経営課題/事業インパクトを考慮した、PL設計 多数のイベントプロジェクトの進行管理 多数のイベントのオペレーション構築・運用管理 メンバーマネジメント 実現に向けた、外部パートナーマネジメント ▼過去の事例 小規模イベント(以下一部抜粋) 【不動産デベロッパー大手6社が集結@渋谷】三菱地所 / 野村不動産 / 森トラストなどが参加|ワンキャリア限定『不動産デベロッパー業界座談会』 【大手インフラ企業が集結@渋谷】東京ガス / 関西電力 / 関電工などが参加|ワンキャリア限定『インフラ業界座談会』 【マスコミ人気企業が集結@渋谷】フジテレビ / 朝日新聞 / 共同テレビジョン / 博報堂 が参加|ワンキャリア限定『マスコミ業界座談会』 等 大規模イベント コロナ禍において、2020年以降は一部開催をストップしておりました このポジションにおける組織の現状 2020年までオフラインイベントを積極的に実施しておりましたが、 コロナ禍により、ライブ配信・動画制作を中心に実施してまいりました。 ですが、アフターコロナとなった2022年以降は、就職活動でもオフラインへの回帰が、ユーザー様やクライアント様から叫ばれるようになってきました。 現状、実施したい新しいイベントの案は多くありますが、そのアイデアを実現する責任者やメンバーの方が不足しております。 メンバーをマネジメントしながら、多数のイベントプロジェクトを責任者として実現してくださる方を募集しております。 仕事のやりがい 就職や転職、特に若手のキャリア選択や、企業成長に欠かせない採用に関する負を解決する、社会的意義のある仕事ができます。 スタートアップならではの、市場に大きな影響を与えうるプロジェクトを実現できます 上場企業の経営陣と密に連携しながら業務を推進するポジションとなり、スタートアップ経営に緊密に触れることができます 新規プロジェクトでは今はない価値を出すため、マーケットでの先進事例づくりにも関与いただけます 応募資格 必須条件 オフラインイベント実行の経験がある方 外部パートナーマネジメントの経験がある方 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 予算管理の経験 チームマネジメントの経験 求める人物像 プロジェクトマネージャーとしての戦略性 / 実行力のみならず、経営やビジネスへの関心が強く勉強熱心な方 幅広く信頼関係を築ける方 メンバーのキャリアも考えながら、マネジメントができる方 プロジェクトマネジメント自体が純粋に面白いと思える方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
新サービスの一人目のセールスメンバーを募集します |ONE CAREER for Engineer
仕事内容 企業の最も重要な投資領域のひとつである『人材採用』。 その中でも、本募集は新サービスである、新卒エンジニア採用の課題を解決する「ONE CAREER for Engineer」においてのコンサルティングセールス職となります クライアントとなる企業は、メガベンチャー、大手SIer、大手メーカー、スタートアップ企業など。 そういった企業の人事や経営者などを相手に、クライアントのエンジニア採用活動を支える、戦略の設計・提案、ソリューションメニューの販売/納品を行っていただきます。 新サービスであるため、商品を一緒に考え提案していくフェーズでもあります。 具体的な業務 営業戦略の立案(営業目標値の設計/販路拡大戦略の立案など) エンジニア採用活動に対するご提案 エンジニア採用支援メニューの販売/運用 エンジニア採用商品の企画 ※新規獲得のための飛び込み営業などは行っていません。 このポジションにおける組織の現状 現在、ONE CAREER for Engineerは、新サービスとして立ち上げ真っ際中です。 ただし、エンジニア学生様の課題、クライアント様の課題それぞれに対して、真摯に向き合い、 サービス作りを行なっております。 仕事のやりがい 非常に課題感のある、新卒エンジニア学生のキャリア選択や、企業成長に欠かせない採用に関する負を解決する、社会的意義のある仕事ができます 事業立ち上がりフェーズのため、セールスとしても新しいチャレンジの機会が豊富にあります スタートアップならではの市場に大きな影響を与えうるプロジェクトを実現できます 新サービスのため、上場企業の経営陣と密に連携しながら業務を推進するポジションとなり、スタートアップ経営に緊密に触れることができます 応募資格 必須条件 営業経験2年以上(業界不問) ※開発経験やプログラミング言語のご経験はなくても構いません 歓迎条件 新卒エンジニア求職者や採用活動の様々な課題感に対して共感できる方 新しいものを作ることへの好奇心の強さ エンジニア出身や学生時代などにプログラミングのご経験がある方 ※開発経験やプログラミング言語のご経験はなくても構いません 求める人物像 営業としての戦略性 / 実行力のみならず、経営やビジネスへの関心が強く勉強熱心な方 幅広く信頼関係を築ける方 営業自体が純粋に面白いと思える方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【コミュニティマネージャー】学生のキャリア選択を後押し!学生ニーズに合わせたコンテンツの企画推進
仕事内容 「人の数だけ、キャリアをつくる」というミッションの下、一人でも多くの学生にONE CAREERを利用いただくために日本全国の大学就職課(キャリアセンター等)との接点を作り、大学内でのONE CAREERのプロモーション機会を得るための渉外活動を実施いただきます。 創業8年、100名強の組織ながら、ONE CAREERは「1年を通して最も利用した就職サイト」として大手就職サービスが並ぶ中、第2位の結果となりました。(HR総研×楽天みん就:2023年卒学生の就職活動動向調査より) 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 具体的な業務 大学の就職課との新規接点づくり 大学の就職課との継続的かつ良好な関係構築 大学内での就職支援ガイダンス実施のための渉外活動 各大学の就職に関する課題解決提案 このポジションにおける組織の現状 新卒採用サービスONE CAREERの企画・運営を担うコンテンツマーケティング事業部所属となります。 現在1名が大学渉外担当として、主に大学でのイベント登壇や学生との関係構築業務を担当しています。 大学向けの渉外活動を通じて学生ユーザーの利用を促進させることがミッションとなり、コミュニティ運営やコンテンツの企画などにも携わっていただきます。 仕事のやりがい ■コンテンツ企画やコミュニティ運営を通じた学生のキャリア支援 学生が多くの時間を過ごし、キャリアを考える大学という場に、直接的にアプローチを行います。 大学のパートナーとして、その大学の学生にどのような機会を提供すべきかを学生のニーズを深く考え、コミュニティの設計やコンテンツの企画・実行までリードしていただきます。学生のキャリア選択を支援することに繋がる、やりがいのある業務です。 ■複数のステークホルダーをまとめるスキル 大学と学生という2種類の顧客を持ち、双方にとって価値のある企画・施策実施をしていくこととなります。特に、大学にはキャリアセンター、教授などさまざまなバックグラウンドのステークホルダーがいらっしゃるので、複数のステークホルダーをまとめるスキルも身につけることができます。 応募資格 必須条件 2年以上の法人向けの営業活動のご経験 「人の数だけ、キャリアをつくる」というミッションへの共感 スピード感を持って変化を楽しめる方 歓迎条件 コンサルティングセールス、課題解決型提案営業、企画提案営業のご経験 自らコミュニティを設計し、コンテンツ企画などをリードしてきたご経験 人材業界(特に新卒領域)でのご経験 学校法人向けの営業活動のご経験 イベントや記事などコンテンツ企画のご経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【法務マネージャー】急成長を支える法務組織のマネジメントをお任せします!
仕事概要 ワンキャリアは2021年10月に上場し、2023年3月には社員数が130人を超え、組織も大きく変化・拡大し続けており、法務リスク管理やガバナンス面の重要性が増しております。 また、事業の特性上、個人情報を扱うため、守りを継続的に強化していく必要があります。 そのような環境の中で、法務マネージャとして法務リスク管理に取り組んでいただきます。 具体的な業務 取締役会、株主総会、その他コーポレートガバナンス対応 契約法務 個人情報保護法、景表法、下請法、独占禁止法、職業安定法、電子通信事業法、特定電子メール法対応 法務相談対応 知財管理 法令調査 各種届出業務 顧問弁護士対応窓口 マネジメント 等 このポジションにおける組織の現状 現在、法務業務は専任者2名が顧問弁護士とともに対応しています。 今後は法務マネージャーを配置することで、組織・取引規模拡大を支える組織化を目指しています。 仕事のやりがい 法務観点から会社戦略を経営陣に提案いただけます 専門知識を最大限に活かしていただけます 社内の様々な部署を法律知識をベースにサポートすることで、頼られ、貢献を実感できます 新規事業、新商品などの法務リスクを扱うため経営に近いポジションで仕事ができます スタートアップでありながら上場企業の法務領域のハイレベルな業務に挑戦いただけます 事業/組織ともに急拡大しており、毎年+40%以上の高成長を続けています コーポレート体制の強化を図っていく中で、企業組織が成長していく様子の一部始終を経験できます 応募資格 必須条件 企業法務の経験が5年以上 4年制大学法学部、または法科大学院卒業者 マネジメント経験 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 部下の育成経験 HR業界経験者 上場企業での実務経験 ベンチャー企業での法務実務経験 司法試験短答式合格 slack、Googleworks経験者 求める人物像 幅広く信頼関係を築ける方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【WEBマーケティングスペシャリスト】デジタル領域を起点にブランド/事業づくりを統括
仕事内容 当社運営の新卒就活サービス「ONE CAREER」において、学生会員の獲得やアクティベーションに向けたデジタルマーケティングを統括していただくポジションです。 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 その中で当ポジションでは、デジタルマーケティングのプロフェッショナルとして、Web広告運用やSEO対策などの戦略開発から実行まではもちろん、メンバーの育成や組織能力の向上、またデジタルに留まらないマーケティング戦略全般の開発を共に担っていただくことを期待しています。 具体的な業務 Webマーケティングに留まらない、マーケティング全体戦略の立案 Webマーケティング戦略(KPI設計、予算策定など)の立案から、施策(SEO、SNS、各種Web広告等)全般の企画~実行までを統括 WEBマーケティングに関わる社員/チーム全体の専門性向上 Webマーケティングの予算と生産性の管理 エンジニア/デザイナー/プロダクトマネージャーとの開発連携 このポジションにおける組織の現状 ブランドマネージャーと担当者、およびインターン生でチームを構成しています。 ブランドマネージャーは消費財のグローバルマーケティング経験を持ち、ユーザー起点での戦略開発に長けていることから、ユーザー起点の戦略を開発することに強みを持っています。 <これから進化していきたいこと> Webサービスとしてさらに施策の精度を向上させるべく、Webマーケティングの観点から戦略の立案・実行を強化していきたいと考えています。また若手中心のチームの組織能力向上に向け、メンバーの育成を同時に推進していきたいと考えています。 仕事のやりがい ユーザー起点のマーケティングに戦略開発から関わることができる 「ONE CAREER」はエンドユーザーファーストを掲げ、ユーザー起点でマーケティング戦略を立案することにこだわっています。このポジションはWebマーケの専門スキルを生かし、ブランドマーケティングの経験が深いマネージャーとともに、オフラインも含めた全体戦略立案の中心的な役割を担うことを期待しています。 2. ダイナミックな成長を牽引する経験 高い成長率を実現しており、今後も非連続の成長に向けたチャレンジを継続していきます。特にWebマーケティングの専門性を発揮いただき、新たな価値をもたらしていただくことで事業成長とご自身の成長を同時に経験することができます。 3. 共に高みを目指すメンバー 一緒に働くメンバーは、外資大手や消費財メーカー、デジタルマーケ支援会社など多分野からスペシャリストが集結しています。新卒も、入社直後から予算管理や大型企画の集客統括、クリエイティブデザインなどに幅広くチャレンジするハイポテンシャルなメンバーが揃っており、多様性とスキルフルな環境で能力を存分に発揮いただきます。 応募資格 必須条件 3年以上のマーケティング実務経験 歓迎条件 Webサービスのマーケティングマネジメントの経験 採用や育成プログラムの設計など組織強化を主導した経験 デジタルマーケティングの運用経験(広告運用、SEO、アフィリエイト、クリエイティブディレクション) SQL等を用いたデータの集計 / 分析スキル 外部のマーケティングパートナー会社のマネジメント経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 Webサービスが好きな方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【BtoBマーケティング(メンバー)】事業成長の中核を担うマーケティング組織の立ち上げ
仕事内容 「 はじめてのキャリアを選ぶ、就活サイト『ONE CAREER』 のBtoBマーケティング」 リードジェネレーション(見込み顧客の獲得)に特化し、さまざまな施策を推進するBtoBマーケティングチームの一員として、マーケティング戦略の立案から実行まで広く携わり、幅広い企業に対し、認知拡大や顧客エンゲージメントの向上を図ることで、「ワンキャリア」の成長を担っていただきます。 マーケティングのプロフェッショナルとして、KPI設計や予算の策定といった上流の工程から、WebCMや展示会造作といった幅広い施策の管理、効果検証まで関わっていただくことを期待しています。 具体的な業務 ※業務領域が多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。 マーケティングKPIの設計・進捗管理 チームの目標設計から携われる 各種施策の設計・管理 展示会、セミナー、広告運用、サービスLPの作成など、幅広く検討可能 WebCM、展示会造作などのコンテンツ企画 成長しているからこそ、予算が取りやすい環境 広告代理店のマネジメント ベンダー管理をお任せ マーケティングチームで働く魅力 1. 成長業界であるHR×SaaS領域での経験を積める 成長しているマーケットで貴重なマーケティングのスキルを身につけることができるので、 今まで以上にキャリアの幅を広げることができます。 2. 成長期の事業フェーズで組織の立ち上げに関われる 拡大している事業の組織立ち上げから関われます。 与えられたKPIをただこなすのではなく、経営陣とディスカッションを重ね、自らチームの目標を策定することができます。 3. 業界や地域、規模を問わず、マーケティングを行える 我々の取引先となり得るのは採用活動を行っている日本国内の全業界です。 企業規模も最大手〜中小まで様々なので、幅広なマーケティングを行うことができます。 応募資格 必須条件 BtoB領域でのマーケティング業務経験(1年以上) 他者を巻き込んで物事を円滑に動かしていくコミュニケーション能力 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 プロジェクトの予算管理 プロジェクトリーダーの経験(案件の大小問わず) SFA(Saleforce)、MAツール(Pardot)、BIツール(Tableau)、Google Analyticsなど各種ツールの利用経験 求める人物像 ワンキャリアのミッション・ビジョンに共感できる方 世の中に新しい価値を創れることに喜びを感じられる方 チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 主体性を持って業務に取り組み、新しい仕事を創っていける方 続きを見る
-
【中途採用人事】急成長企業を組織面で牽引するエキスパート!採用のみならず育成にも挑戦できる環境
仕事概要 当社では、人材採用を会社の最重要投資領域のひとつと捉え、経営陣・各事業部長とも密に連携を取りながら採用活動を進めています。 本ポジションでは、中途採用担当者として、様々なポジションの人材採用を担っていただきます。 現場事業責任者と連携し、採用要件の抽出をしたり、採用手法を提案したりしながら、事業に貢献できる方を採用することがミッションとなります。 かつて単一事業だった体制から複数事業を展開する体制へ移行し、各事業部の組織強化が必要となる中、 人材採用の側面から事業の急成長をデザインし、社会に大きなインパクトを与えたい、という方からのご応募をお待ちしております! また、ご経験によっては、採用業務だけでなく営業部の育成などを担っていただくことも可能です。 具体的な業務 ※業務は中途採用領域全般に渡りますので、下記はあくまで一例です。ご経験や状況に応じて、営業部の育成など、採用以外の人事領域にもチャレンジいただけます。 ・採用戦略の立案 ・採用ブランディングの設計/ディレクション ・人材要件の整理、採用ストーリーの設計 ・人材エージェントとの連携 ・採用イベントや募集媒体等の母集団形成に向けた各施策 ・リファラル、スカウトなどのダイレクトリクルーティング ・書類選考、面接・面談担当 ・候補者との電話・メール対応 ・クロージング、アトラクト、およびそれらに必要なコンテンツ等の企画 ・内定後フォロー、社内受け入れ確認 ・各種準備物手配 ・経営陣や社内担当者、メンバーとの連動 ▼現状の採用手法(参考) ・人材紹介エージェント ・ダイレクトリクルーティングや媒体 ・社員紹介によるリファラル採用も強化中 仕事のやりがい ・未成熟な組織を自分の力で設計し、構築していくことができます。 ・経営陣直下で組織戦略を考え、即座に実行していくことができます。 ・経営陣と近い距離で事業運営に携わり経営感覚を磨くことができます。 ・事業の急成長に伴い、採用においても積極的な戦略・アクションへ投資するチャレンジができます。 応募資格 必須条件 ・採用人事経験2年以上 ・採用業務だけでなく全社の組織戦略に興味のある方 歓迎条件 ・ベンチャー企業(100名規模以上)での人事経験者 ・エージェントやヘンドハンターなど人材業界での実務経験 ・ベンチャー企業での実務経験 ・WEB業界での実務経験 求める人物像 ・「事業」と「人・組織」の両方にバランスよく興味がある方 ・「人」に寄り添って根気強いコミュニケーションが取れる方 ・幅広く信頼関係を築ける方 ・経営視点で全社最適を考えられる方 ・急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 ・裁量の大きい業務に挑戦してみたいと思っている方 ・仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【HRBP】育成・セールスイネーブルメントの立ち上げをお任せします
仕事概要 ワンキャリアは昨年2021年10月に上場し、2022年5月社員数が100人を超え、組織も大きく変化し続けています。 それに伴い、人事企画室が果たす役割も、より広く・深くなっており、 人事企画・運用を主導する方を募集しております。 当社のミッションである「人の数だけ、キャリアをつくる。」を社会・社内両方で実現していくためにも、特に育成機能の発展が重要な局面になっています。 営業組織を強化し事業牽引するべく、オンボーディングから、研修企画・研修設計と実施(内製)や育成支援を推進いただける方のジョインを期待しています。 具体的な業務 - オンボーディング〜早期立ち上がりのための人材開発 - 営業現場の課題抽出と、対応するトレーニングコンテンツの企画開発・展開 - 営業組織向けのイネーブルメントのプログラムの企画・開発・運営 - 営業組織の生産性向上のための施策検討・実施 その他、ご経験に応じて - 採用担当者として採用計画の策定、要件定義、母集団形成〜選考プロセス管理 - 現場マネジメントとの連携、マネジメント層育成の設計 - 社員のキャリア形成計画・支援 - サーベイ等を用いた数値データからの課題抽出、分析、改善策の立案・実行 - 中期経営計画に基づいた組織戦略の策定 このポジションにおける組織の現状 現在、約70名の事業部でHRBPが2名で全社人事と兼務をしながら採用、育成、組織戦略を担っています。 今後は専任者をおくことで、育成を強化し、経営陣・事業部と連携しながら事業成長を牽引する組織を目指しています。 仕事のやりがい - 社内最大規模の事業部にて、拡大フェーズを組織面から牽引する経験ができます - 事業部ボードと密に連携しながら業務を推進するポジションとなり、スタートアップ経営に緊密に触れることができます - 事業/組織ともに急拡大しており、毎年140%以上の高成長を続けています - 育成に留まらず、採用、配置、評価、カルチャーなど他領域にキャリアを広げていただくことができます 応募資格 必須条件 - 営業経験 - 育成担当もしくは管理職として育成に携わったことがある方 - 自分と異なるタイプの相手であっても円滑なコミュニケーションができる方 - 各種研修資料や説明資料を作成する能力のある方 - 専任担当者として幅広い実務を手を動かして対応することができる方 ※但し、経験年数よりも、経験の濃さやスキル、パーソナリティを重視します 歓迎条件 - 人事の実務経験 - 部下の育成経験 - ベンチャー企業での実務経験 - WEB業界での実務経験 - 人材業界での実務経験 求める人物像 - 「組織」に興味がある方 - 幅広く信頼関係を築ける方 - 「人」を動かす仕掛けづくりが好きな方 - 経営と従業員を繋ぐことに興味がある方 - 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 - 裁量の大きい業務に挑戦してみたいと考えている方 - 仕事を最後までやり遂げる責任感がある方 続きを見る
-
【事業開発】新規サービスを0から立ち上げてくれる方を募集します
仕事概要 新卒採用支援「ONE CAREER」の新しいサービスを0から作っていただきます。 学生/企業の行動データを活用し、本来あるべきマッチングを形成するためのサービス作りになります。 ■どのようなサービスを作るのか? ・ワンキャリアが過去できていなかった新しい領域のマッチングサービスを立ち上げていただきます。 ・サービスを0から立ち上げ、事業開発とチームづくりを行なっていただくことになります。 具体的な業務 ■事業開発業務 ・新規サービスを0から立ち上げ ・業務フロー、マネタイズ、事業計画作りと広く取り組んでいただきます ■マッチング業務 ・キャリアアドバイザーチーム作り ・キャリアアドバイザーとしても、業務を行いつつ、チームを作っていただくことになります。 ・求職者への求人紹介、面談、フォロー、ユーザーヒアリング このポジションにおける組織の現状 現在ない新しいマッチング方法を、0から考え実施いただきます。 ユーザー/クライアントが増えた今だからこそ、作り出すことに価値があり、 事業開発、理想の新卒のマッチングを作りたい方と一緒にあるべき姿を0から考えて築いていただくことになります。 仕事のやりがい 新卒のマッチングは、新しいキャリアを示す重要な仕事である一方で、求職者側の情報格差により限られた求人しか出会えないという負の側面もあります。 今回、我々はその負の側面をできる限りなくし、求職者(学生)にとってあるべきキャリアを示すための支援ができる新サービスを築くことにチャレンジしたいと考えています。 【こんな方をお待ちしています】 新卒マーケットの負を感じ変化させたいと思っている方、事業を創ることに正面から向き合ってみたい方、キャリア形成に課題感のある方、それを事業で変革することに関心のある方 現状に満足せず、自身を変化させ続けることに前向きな方 【身に着く力、ご用意できる環境】 ・あるべき新サービスの世界を0から作り上げる環境 ・事業視点で物事を捉える力 ・仮説思考力 ・本気でビジネスを学ぶことができる環境 ・強みに向き合い、伸ばすための支援を惜しまない環境 応募資格 必須条件 ・エージェント事業/新規事業の立上げ/従事経験がある人 (事業規模/経験年数よりも、経験の深さやそこで得た学び、スキル、パーソナリティを重視します。) 歓迎条件 ・マネジメント経験2年以上 ・人材関連事業/インターネットサービス事業/ネット広告事業に関わった経験 ・コンサルティングファーム出身者 ・新卒人材紹介事業経験者 ・スタートアップ出身者 ・事業開発経験 ・起業経験 求める人物像 ・ミッション/ビジョンへの共感 ・HRマーケットを変革したい ・自走力、目標達成意欲が強い ・変化を楽しめる ・人に敬意を持って接することができる 続きを見る
-
【採用領域の調査チーム立ち上げ】リサーチマネージャー
仕事概要 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生の理解を深める調査業務を統括するポジションです。 ユーザーの声を聞き続け、仕事選びに関するあらゆるデータを誰もが自由に使えるような状態にすることで、本サービスは支持されてきました。 今後も急成長を続け、学生がキャリアと向き合う時間に寄り添うサービスであり続けられるよう、サービスのさらなる改善や市場の変革に努めています。 その中で当ポジションでは、マーケティングリサーチのプロフェッショナルとして、自社ブランドの定期調査の運用はもちろん、新商品開発時のコンセプト調査 / プロモーション施策のトラッキング調査、また自社に留まらず顧客向けの採用戦略全般の提案に向けた調査を共に担っていただくことを期待しています。 具体的な業務 CMK(= Comsumer & Market Knowledge)チームに属し、1. 自社のブランド調査、2. 日系大手企業向けの採用戦略を提案するための調査、および付随するプロジェクトマネジメントやプレゼンテーションをしていただきます。 報告会では、自社の経営陣 / 顧客の役員クラスに向けてプレゼンテーションする機会もあります。 主な業務内容としては、下記を担っていただきます。 (1)企画書作成 (2)調査票作成 (3)実査管理 / 集計 (4)レポート作成 (5)プレゼンテーション このポジションにおける組織の現状 元外資系メーカーのリサーチャー1名が兼務していたポジションを、新たにチームとして立ち上げ予定です。 高い成長率を維持し更なる事業の拡大を支えるとともに、中長期的なブランドの確立に向けても積極的に取り組んでいます。 業務のやりがい 全社の中長期的な戦略に基づいて、事業の根幹を担うマーケティング戦略の意思決定をブランドマネージャーと伴走して進めることができる。 ユーザーが真に求める情報提供を突き詰めて、本質的なマーケットの課題解決に取り組むことができる。 就活生のニーズに徹底的に向き合い、エンドユーザーファーストでユーザーを理解することで、顧客の採用ブランドの変革にチャレンジすることができる。 応募資格 必須条件 論理的思考力 リサーチ経験者(フィールドワーク会社、WEB調査会社、広告代理店での就業経験者も歓迎) Word、Excel、PowerPointの使用スキル (特にExcel、PowerPointは日常的に使用します) チームのマネジメント経験を有する方 歓迎条件 同時に複数プロジェクトのコーディネーション経験ある方優遇 対人コミュニケーション能力・調整力必須 求める人材像 戦略の設計のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる方 論理的に考え、スピード感を持ってチャレンジすることができる方 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【コンテンツマーケター】事業成長を先導する動画/記事などのマーケ戦略を推進
仕事概要 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生に向けたコンテンツマーケティングの戦略設計やその制作管理をお任せします。 多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。就職活動という人生において極めて重要なシーンで、コンテンツを通じて一人ひとりのキャリア形成を後押しすることで、ユーザーに新たな価値を生み出すことにチャレンジいただきます。短期的な事業目標の達成のみならず、中長期に渡るコンテンツ資産の増強に責任を負い、そのマーケティング活動をお任せします。 事業の成長とブランドの育成を同時に担うことができる、やりがいあるポジションです。 具体的な業務 「ONE CAREER」は就活生のニーズに徹底的に向き合い、就活生のために必要なコンテンツを提供することで学生の「就活」体験を向上させることを目指しています。 このポジションではコンテンツマーケティングチームに属し、上記の実現に向けて以下の業務を担っていただきます。 ミッション実現に向けたコンテンツ戦略の立案 SNSや動画プラットフォーム、SEO、メディア、大学など各チャネルへのコンテンツ最適化 各分野における外部のプロフェッショナルの選定 / パフォーマンスマネジメント 長期インターン / アシスタントなど各種メンバー(数名規模)の採用・マネジメント このポジションにおける組織の現状 シニアマネージャーと担当社員、およびインターン生でチームを構成しており、外部パートナーを含め組織の拡大を開始するフェーズです。 創業初期からコンテンツ及びそのマーケティングへの積極投資により急成長を実現しましたが、マーケットや会社の成長フェーズの変化から、コンテンツの再立ち上げを行うフェーズです。 新規コンテンツの企画・制作や、メディア/チャネルの立ち上げも含め、事業として大きな成長余白があり、マーケティング観点とリーダーシップを持ってコンテンツ戦略の企画・推進を担っていただける方を募集しています。 仕事のやりがい 1. 希少価値の高いマーケターとして急成長できる環境 ・マーケティングに精通した経営陣や事業部長/シニアマネージャーと共に、大型プロジェクトや組織マネジメント、P/Lの設計・管理などを行う大きな裁量 ・短期のコンテンツマーケティングのみならず、長期の事業成長 / 競合優位の構築も含めた幅広い施策の経験を積むことができる ・各領域や施策ごとに外部のトッププロフェッショナルと伴走し、成果を出しながら最新鋭のノウハウを学ぶことができる ・データドリブンなマーケティングをするための物理的環境やカルチャーがあり、高速でプロダクト改善もプロモーション改善もできる 2. チャレンジングでやりがいのあるプロジェクト 今まででも下記のようなプロジェクトを少数精鋭でリードしてきました。 ・ユーザーの仕事選びの透明化を進めるために、グローバル企業や大手メディアもダイナミックに巻き込んだブランドキャンペーン ・コロナ禍でのオンライン説明会を様々な企業や著名人と連動しながら国内最大規模で展開するプロジェクト 3. ともに高みを目指すメンバー ・一緒に働くメンバーは、外資大手や消費財メーカー、デジタルマーケ支援会社など多分野からスペシャリストが集結 ・新卒も、入社直後から予算管理や大型企画の集客統括、クリエイティブデザインなどに幅広くチャレンジするハイポテンシャルなメンバー ・経営陣も外資系ブランドマーケ、戦略コンサル、広告代理店、上場企業への事業売却などでキャリアを詰んでおり、マーケティングへの積極投資に理解のあるメンバー 応募資格 必須条件 マーケティング実務経験2年以上、またはコンテンツマーケティングの支援経験2年以上 チームやプロジェクトの責任者としての実務経験1年以上 歓迎条件 動画制作や動画を用いたSNSの運用経験 Webメディア/SNSの立ち上げやマーケティングをリードした経験 コンテンツSEO、及びそのディレクションによりメディアのトラフィックをグロースさせた経験 外部のマーケティングパートナー会社のマネジメント経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 戦略の立案のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる人 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【コンテンツマーケティングマネージャー】事業成長を先導するコンテンツマーケ戦略と組織作りを推進
仕事概要 新卒就活サービス「ONE CAREER」において、「人の数だけ、キャリアをつくる。」という私たちのミッションに基づき、メインユーザーである全ての大学生に向けたコンテンツマーケティングの戦略設計やその制作管理をお任せします。 多くの人にとって人生で最も時間を投じる対象は「仕事」。就職活動という人生において極めて重要なシーンで、コンテンツを通じて一人ひとりのキャリア形成を後押しすることで、ユーザーに新たな価値を生み出すことにチャレンジいただきます。短期的な事業目標の達成のみならず、中長期に渡るコンテンツ資産の増強に責任を負い、そのマーケティング活動をお任せします。 事業の成長とブランドの育成を同時に担うことができる、やりがいあるポジションです。 具体的な業務 「ONE CAREER」は就活生のニーズに徹底的に向き合い、就活生のために必要なコンテンツを提供することで学生の「就活」体験を向上させることを目指しています。 このポジションではコンテンツマーケティングチームに属し、上記の実現に向けて以下の業務を担っていただきます。 ミッション実現に向けたコンテンツ戦略の立案 年間のKPI / 予算の設計 ・SEOやSNS、メディア、大学など各チャネルへの記事 / 動画コンテンツ最適化 各分野における外部のプロフェッショナルの選定 / パフォーマンスマネジメント 正社員 / 長期インターン / アシスタントなど各種メンバー(数名規模)の採用・マネジメント このポジションにおける組織の現状 シニアマネージャーと担当社員、およびインターン生でチームを構成しており、外部パートナーを含め組織の拡大を開始するフェーズです。 創業初期からコンテンツ及びそのマーケティングへの積極投資により急成長を実現しましたが、マーケットや会社の成長フェーズの変化から、コンテンツの再立ち上げを行うフェーズです。 新規コンテンツの企画・制作や、メディア/チャネルの立ち上げも含め、事業として大きな成長余白があり、マーケティング観点とリーダーシップを持ってコンテンツ戦略の企画・推進を担っていただける方を募集しています。 仕事のやりがい 1. 希少価値の高いマーケターとして急成長できる環境 ・マーケティングに精通した経営陣や事業部長/シニアマネージャーと共に、大型プロジェクトや組織マネジメント、P/Lの設計・管理などを行う大きな裁量 ・短期のコンテンツマーケティングのみならず、長期の事業成長 / 競合優位の構築も含めた幅広い施策の経験を積むことができる ・各領域や施策ごとに外部のトッププロフェッショナルと伴走し、成果を出しながら最新鋭のノウハウを学ぶことができる ・データドリブンなマーケティングをするための物理的環境やカルチャーがあり、高速でプロダクト改善もプロモーション改善もできる 2. チャレンジングでやりがいのあるプロジェクト 今まででも下記のようなプロジェクトを少数精鋭でリードしてきました。 ・ユーザーの仕事選びの透明化を進めるために、グローバル企業や大手メディアもダイナミックに巻き込んだブランドキャンペーン ・コロナ禍でのオンライン説明会を様々な企業や著名人と連動しながら国内最大規模で展開するプロジェクト 3. ともに高みを目指すメンバー ・一緒に働くメンバーは、外資大手や消費財メーカー、デジタルマーケ支援会社など多分野からスペシャリストが集結 ・新卒も、入社直後から予算管理や大型企画の集客統括、クリエイティブデザインなどに幅広くチャレンジするハイポテンシャルなメンバー ・経営陣も外資系ブランドマーケ、戦略コンサル、広告代理店、上場企業への事業売却などでキャリアを詰んでおり、マーケティングへの積極投資に理解のあるメンバー 応募資格 必須条件 マーケティング実務経験2年以上、またはコンテンツマーケティングの支援経験2年以上 事業KPIに関する責任者としての実務経験1年以上 歓迎条件 Webメディア/SNSの立ち上げやマーケティングをリードした経験 コンテンツSEO、及びそのディレクションによりメディアのトラフィックをグロースさせた経験 外部のマーケティングパートナー会社のマネジメント経験 求める人物像 現状に甘んじず、「質を高めること」を楽しいと思える方 知的好奇心が旺盛で、新しいものはとにかく試してみることに前向きな方 定量的・論理的に思考することが好きな方 戦略の立案のみならず、その実行に責任を持ち、社内外のパートナーをリードできる人 急激な事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 続きを見る
-
【事務アルバイト】服装髪型完全自由♪お洒落オフィスでスキルアップしませんか?
仕事内容 株式会社ワンキャリアとは? 4年間で急成長! 学生のための新卒採用サービス『ONE CAREER』を運営するIT企業です。 HP: https://onecareer.co.jp/ WEB: https://www.onecareer.jp/ サービスを裏側からサポートしてくれるメンバーを大募集! 人柄重視で採用するので、未経験から始めたい方もOK♪ 先輩たちが丁寧にサポートします! 「事務スキルを身につけたい!」そんな方は必見です☆ 具体的には… ◆データ入力 ◆請求書作成 ◆日程調整 ◆原稿の入稿・校閲 ◆PCでのリサーチ業務 など ※完全なフルリモートワークはNG。年に数回の出社を想定しております。 ※時期により、募集職種に変更あり。面接時に適性をみてご案内します♪ ★事務経験がなくても、先輩たちが優しく教えてくれるので心配いりません! ☆服装・髪型・髪色・ピアス・ネイル、なんでもOK! ☆あなたの個性を活かせます^^ ★"働きやすさ"重視の、ストレスフリーな会社です★ ・相談しやすい! ・From異業種のスタッフもたくさん! 明るく元気に働きたい方、 コツコツ細かい作業が好きな方、 スキルUPを目指したい方... 大歓迎です♪ 各種条件 時 給:時給1175円 交通費:支給あり(規定支給) 時 間:10:00〜18:00(〜19:00も可能!勤務時間の相談OK) ※うち1時間休憩 シフト:翌月分を毎月末に提出 休 日:土曜日、日曜日、祝日 ☆平日週4日勤務/1日5~7時間 ☆勤務時間の相談可! ☆残業ゼロ! 「18時から別の仕事が...」 「この日は少し遅く出社したい!」など・・・ 時間の融通が利くので、ぜひお気軽にご相談ください! ☆朝は10時から、ゆっくりスタート! ☆土日祝休み♪ ☆有給も使えます! ☆がっつり入れて、安定収入get! ☆雇用保険加入可 注目ポイント \アクセス抜群★ 渋谷駅徒歩5分/ 定時でサクッと帰宅! おしゃれランチやShoppingにも便利♪ 未経験者でも先輩がしっかりサポートします☆ ≪ 働きやすさを追求!ここがPoint☆ ≫ ◆最近移転したばかり! ⇒16階で眺望も最高☆お洒落オフィスで働けます^^ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000035321.html ◆髪型・髪色・服装・ネイル・ピアス...完全自由! ⇒ムリ無く、あなたのStyleで働けます◎ 応募資格 ≪ パソコンを用いた文字入力ができる方 ≫ 実務経験があれば、なお良し☆ 人柄重視! スキルは働きながらレベルアップ◎ ※学生不可 あなたの経験やスキルを活かして働きませんか?? ご応募お待ちしております! 続きを見る
-
一般事務職
仕事内容 ご経験、障がいの内容や程度に応じて業務内容を検討します。 仕事のやりがい チームメンバーは若いメンバーが多く、活気のある職場です。 社外だけでなく社内に対しても「誠実であること」を大切にしており、しっかりと人と向き合うカルチャーがあります。 企業と学生の間に立って、「就職」という人生の大きな決断に携われるため、やりがいも大きく感じられます。 応募資格 必須条件 障害者手帳を取得されている方 基本的なパソコンスキル(Word, Excel 等)をお持ちの方 歓迎条件 WEB業界、人材業界での事務職経験者 求める人物像 丁寧に仕事を進められる方 人をサポートすることにやりがいを感じる方 コツコツと取り組むことが好きな方 自発的に考えて動ける方 続きを見る
全 50 件中 50 件 を表示しています