全 14 件中 14 件 を表示しています
-
Quality Development エンジニア
仕事内容 自社サービスの開発チームに参画し、アジャイル開発(スクラム開発)のメソッドを用いて開発を推進しています。 テスト活動の効果を最大化させる テスト設計から実施までのプランニング 開発されたソフトウェアが、求められている仕様を満たしているか、既存の機能にインパクトを与えていないかということを検証 開発段階及びリリース後の障害分析、品質分析を実行し企画・開発部門へのフィードバック 事業、開発への品質改善提案や品質基準の策定 ■チーム体制 開発組織内の約30%が、クオリティデベロップメントのエンジニアという構成になっています 現在クオリティデベロップメント内は下記のような体制です。 スクラムチーム担当 テスト自動化担当 リリース検証担当 リグレッションテスト改善 ■利用ツールなど Jira Confluence Backlog MS Teams MagicPod QualityForward Figma Postman 仕事の魅力 品質という視点での考え方、技術、ツールなどを活用して、開発の効率化、安心感の向上へとつなげそれが結果として品質の向上へとつながっていく、そんな価値のある仕事に関われます。 また、私たちは品質を保証するという概念から脱却し、品質を考え作り込んでいく(開発)というマインドを浸透させていくために、QualityAssurance(QA) ではなく、QualityDeveropment(QD) という組織名にして活動しています。 応募要件 ■必須要件 テスト設計経験 2年以上程度(外部仕様をベースとしたテスト対象の分析、テストケースの設計) テストツールの使用経験(BTS、テスト管理ツール、テスト自動化ツール、バージョン管理ツールなど) WebシステムのQA実務経験 iOSとAndroidアプリケーションテストの経験 ■歓迎要件 アジャイル開発フレームワークでのQA経験 ビジネス要件、エンドユーザの観点を考慮したテスト計画設計経験 テスト自動化の業務経験 JSTQB、IVEC等の資格所有 Web技術(HTML、CSS、JavaScript等)の基礎知識 非機能テストのための設計と実装に関する実務知識 APIテストに関する知識(REST、SOAP) ■求める人物像 自分で問題点を発見し、課題の設定及び解決に向けたアクションを実行できること チームメンバーはもちろんのこと、チーム外のステークホルダーと積極的に円滑なコミュニケーションがとれること ソフトウェア開発手法の最新動向に対する高いアンテナを持ち、自らの知識・スキルを継続的にアップデートすること 既存のプロセスにとらわれず、課題を発見し改善することをに意欲のある方 新しい技術要素、サービスに好奇心やチャレンジ精神を持っていること クラウドサービス提供におけるビジネス視点 積極的に組織内外にフィードバックやアウトプットを出していくことができる方 続きを見る
-
サーバーサイドエンジニア
募集背景 私たちが開発をしている⾃社サービス『PHONE APPLI PEOPLE』は、 様々な業界や業種のユーザーにご導入いただき、高い評価をいただいております。 開発組織は、『PHONE APPLI PEOPLE』の機能を充実させ、 ユーザーの期待を超える製品開発を⽬指し、さらなる成⻑に向けて邁進しております。 今後はより多くのユーザーに安定してご利⽤いただける堅牢な基盤を構築し、 顧客満⾜度を⼀層向上させるために、新機能の開発にも積極的に取り組んでいきます。 私たちは、より柔軟かつスピード感のある開発を行い、 ユーザーにより良いサービスを提供するため、新しい仲間を募集しております。 仕事内容 当社の開発組織になります。 開発業務の内容は以下となります。 ・要件定義、設計、実装 └ステークホルダーやデザイナーの方などと会話し、 要件を詰めながら設計、実装を行っていただきます ・テストコードの実装、仕様書の作成、コードレビュー、動作の検証 ■チーム体制 ・8~10名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています ・コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています ■主な開発言語・フレームワーク ・Kotlin ・SpringBoot ・MySQL ・Azure ■開発環境など ・IntelliJ IDEA ・GitHub ・GitHub Copilot 仕事の魅力 ・アジャイル開発手法のスクラムを導⼊し、ステークホルダーや開発チームメンバーとのコミュニケーションを強めており、価値の⾼いサービスを早くユーザーに届けることができます。 ・開発におけるメンバーの裁量が⼤きく、チャレンジできる環境です。 ・新規プロダクトの開発にも力を入れており、アイデア出し、基盤の構築など開発初期段階の部分から携わることができます ・取引企業数は6,500社、ユーザー数は250万件と、世の中への影響度が高いプロダクトに携わることができます。 応募要件 ■必須要件 ・JavaもしくはC#を用いたWebシステムの開発実務の経験(2年以上) ・データベースに関する基本的な知識 ※CaMP HAGIで就業希望の方は、以下の要件も必須となります ・チームやメンバーの育成に携わったご経験をお持ちの方(2年以上) ・地域の活性化や地方創生に主体的に取り組む意欲をお持ちの方 ■歓迎要件 ・Kotlinでの開発経験 ・Spring Frameworkでの開発経験 ・マイクロサービスでのシステム開発経験 ・リーダーの経験 ・チームでサービス仕様の検討段階から開発を進めた経験 ・商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験 ・Azureサービスを用いた開発経験 ■求める人物像 ・行動指針「PHONE APPLI SHIP」に共感していただける方 ・技術のキャッチアップに積極的でプロフェッショナルを目指せる方 ・人と関わり合いながら業務を進めたい方 ・変化を楽しみ、スピード感を持って働ける方 ・感謝の心を持ち、個々よりチームワークを大切にできる方 続きを見る
-
Android アプリエンジニア
募集背景 自社サービス『PHONE APPLI PEOPLE』は、 現在様々な業界・業種のユーザーにご導入いただいております。 『PHONE APPLI PEOPLE』の機能をさらに充実させ、期待を超える製品開発を目指し さらなる成長に向けて邁進しております。 今後はより幅広い顧客セグメントを広げると同時に、大規模なユーザーにも 安定してご利用いただける堅牢なプラットフォームの構築にも注力しています。 また、顧客満足度を一層向上させるため、新機能の開発にも積極的に取り組んでいます。 私たちは、トライ&エラーを迅速に繰り返しながら、より柔軟かつスピード感のある 開発環境を構築するため、新しい仲間を募っております。 仕事内容 当社の開発組織になります。 PHONE APPLI PEOPLE と関連サービスの Android アプリ開発 古くなってきてしまったコードベースをリファクタリングして成長可能性を高め、新機能開発を進めやすくします。もちろん新機能開発自体も担っていただきたいです。 【具体的な業務内容】 ■プロダクトおよび機能の設計・実装 ‐ロードマップをたたき台に、POが機能の企画と仕様を作成 ‐上記を元にエンジニアが設計・実装 ‐プロダクトコードに修正を加え、それに伴いテストコードを修正 ※足りない情報は適宜コミュニケーションをとって補っております ■ドキュメントの作成 ‐開発した事やこれから着手する予定の事項をドキュメント化 ■コードレビュー ー自分の担当している機能以外のプルリクエストをレビュー ※適宜設計レビュー会を開催し、足りない情報を補完しております ■問い合わせ対応 ーカスタマーサポートや営業経由の問い合わせ対応 ■チームMTGのファシリテーション ーデイリーMTGや設計レビューのファシリテーションを輪番で担当 【開発チームで大切にしている価値観】 ・コードの向上 └多人数かつ同時並列で開発を進められる事を理想としております ・ドキュメントの向上 └新しくジョインするメンバーが、キャッチアップを早められるような仕組み作り └技術者でなくても、コードを見ないで概要が確認できる └属人化の防止 ・開発環境の向上(自動化) └何度も同じ作業を繰り返さないような環境づくり 【利用ツール】 Android Studio GitHub Bitrise 応募要件 ■必須要件 Kotlinを使っての実務経験1年以上 Javaの読解力 リファクタリングの実務経験がある 非同期系の実装経験がある ユニットテストの実装経験がある 開発関連のドキュメント作成ができる ■歓迎要件 開発マネージメント分野への興味,経験 ■求める人物像 円滑なコミュニケーションを意識できる人 変化に柔軟に対応することができる人 指示待ちにならずに能動的に動ける人 続きを見る
-
パートナー営業(SMB領域)
仕事内容 PHONE APPLI SHIPの一員として、パートナーアライアンス本部は PHONE APPLIの価値を市場に提供する役割を担っています。 主にSMB層やICTを強みとするパートナーと協力し、市場顧客に対して施策を考え実行する部門です。 仕事内容は多岐に渡りますが、パートナー営業の醍醐味である 「仕組みで販売し、市場を拡げる」役割を持っています。 <職務内容> ・パートナー企業との戦略的連携: 既存および新規のパートナー企業との関係構築・強化を図り、PHONE APPLI の製品・サービスの共同販売戦略を立案・実行します。 ・市場開拓: 既存パートナー企業の部門開拓を行い、パートナーの業績拡大に貢献します。 ・技術連携: パートナー企業との技術連携を推進し、製品・サービスの相互連携による付加価値向上を図ります。 ・顧客ニーズの把握: 顧客ニーズを的確に把握し、パートナー企業との協働により、最適なソリューションを提供します。 <主な活動内容> ・パートナー様の自社導入、アフターフォロー、アップセル ・営業活動(パートナーと共に活動) ∟案件創出→案件進捗→案件クロージング→契約→請求→回収 ・パートナー活動 ∟技術的な結合によるアライアンス創出 ∟パートナーアライアンス戦略の策定、実行 ∟役員層との交流会を創出 ∟イベント出展(全国出張あり) 仕事の魅力 1.新しい価値を生み出す: 自社製品やサービスとパートナー企業のそれらを組み合わせることで、新しい価値を創出できます。 2.幅広い経験を積める: 様々な業界のパートナー企業と連携することで、幅広い知識や経験を積むことができます。 3.信頼関係を深められる: パートナー企業との信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを構築することで、安定的なビジネス基盤を築けます。 4.自らのアイデアを形にできる: パートナー企業との連携企画を立案し、実行することで、企画力や実行力を磨くことができます。 5.より良いサービスを提供できる: パートナー企業との連携を通じて、顧客のニーズに合ったより良いサービスを提供できます。 応募要件 ■必須要件 ・IT業界での営業経験 ■歓迎要件 ・SaaS業界での営業経験 ・Salesforce活用経験 求める人物像 ・情熱があり、好奇心旺盛で素直な方 ・高いコミュニケーション能力: 多様なステークホルダーとの関係構築・円滑なコミュニケーションを図れる方 ・変化を恐れず、新しいことに挑戦できる方 組織について ■ミッション ・お客様のビジネスをデザインし、共に成長するフェーズ、仕組みを創る仕事をしております。 ■組織 / 人員構成 営業統括 ∟パートナーアライアンス本部(間接販売組織)21名 ∟キャリア担当部門(2部門) ★∟Sier担当部門(1部門) ★∟モバイルキャリア代理店部門(1部門) ★∟パートナービジネスデザイン部=SMB層に強いパートナー2社を担当する組織 ※★が今回の配属予定ポジションです ※最終的な配属先決定は、面接内での対話を通じて決定いたします 続きを見る
-
データエンジニア/シニアレベル (開発業務、クラウドの経験者歓迎)
募集背景 PHONE APPLI は「人々がいきいきと働く社会を実現する」をパーパスとして、PHONE APPLI PEOPLE などのクラウドサービスを提供しています。幸いにして、これらプロダクトの顧客は順調に増えており、今後、これらのプロダクトのさらなる拡大を目指しています。 一方で、多くのユーザが利用する弊社プロダクトに存在する多様で膨大なデータを顧客への価値提供に活かしきれていない課題があり、弊社内外においてデータ活用のニーズが急増しています。こうしたニーズに応えるため、データ活用基盤の整備、体制強化に注力しています。 新規・既存のお客様に弊社のプロダクトを通して継続して安定した価値を提供できるよう、PHONE APPLI にデータエンジニアとして貢献してもらえるメンバーを募集します。 職務内容 PHONE APPLI のデータエンジニアとして、データエンジニアリングに関わる業務を担当していただきます。サービスの品質向上や新たな価値の創出のため、データ基盤の構築・運用、データ分析・可視化などの一連のデータエンジニアリング業務や組織、プロダクト両方のデータ戦略の立案と実行に関わっていただきます。 現在 PHONE APPLI では、プロダクトの利用状況やユーザ行動の可視化、データ活用の促進 が目下の課題となっております。データ活用基盤の構築から社内のデータ活用の中長期的な計画の遂行できるスペシャリストを求めています。 ■ PHONE APPLI における データエンジニアとは プロダクトや社内に散らばるデータを活用し価値を最大化するために活動するエンジニアです。 データ収集・加工・可視化のためのインフラ基盤の設計、構築、運用からパフォーマンスチューニングなどの最適化、ログの設計、検証などの各システムにおける上流から下流までのエンジニアリング業務とデータ活用支援を計画と立案から遂行までを幅広く行います。 開発者やPdM、カスサクなどの部門で意思決定に必要なデータを収集し、日々社内のデータ活用を最良な状態に維持強化します。 ▽ 主な業務 データ活用基盤の構築、運用 データ活用の推進 BIツールを用いたデータの可視化 収集するログの設計 個人情報保護やセキュリティ対応などのガバナンス対応 ▽ 将来的な業務 データ活用基盤の最適化 データを活用したい部署への支援などデータ活用推進 データカタログの整備などのデータ品質管理 データガバナンス体制の推進 AI や 機械学習のためのデータセットやシステム構築 ▽ 利用する技術・ツール Azure Data Factory New Relic Python Domo 仕事の魅力 エンタープライズユーザを含む数百万 ID 規模の SaaS を抱える組織のデータ戦略の立案、遂行に立ち会い、データ活用基盤の構築やサービスの選定、実装及び運用業務など多岐にわたるデータエンジニアリング業務に挑戦することが出来ます。ステークホルダと議論しながら、欲しいデータの収集からデータを活用したい人へのインサイトの提供まで一連のデータ活用の実務経験ができます。 また、中長期的な取り組みとして、機械学習やAIのためのデータ活用施策の立案や、構築、運用などもできます。 応募要件 ▽ 必須要件 データパイプラインの設計、構築、運用、および最適化の実務経験 SQL、Pythonを使った実務経験 いずれかの条件 データエンジニアリング、または関連分野(ソフトウェアエンジニアリング、データベース管理など)における 3 年以上の実務経験 データ利活用を伴うサービス開発プロジェクトにおける 3 年以上のリード経験 インフラにおける設計、構築、運用などの 5 年以上の実務経験 ソフトウェアエンジニアリングにおける 5 年以上の実務経験 ▽ 歓迎要件 データの収集から活用までを計画、遂行した経験 データウェアハウス製品の運用経験 ワークフローオーケストレーションの運用経験 データモデリングの知識、経験 データガバナンスの策定や運用 情報系の学士号または修士号 統計、データ分析の知識、経験 技術的課題の解决におけるリーダシップの経験 Azure の知識、運用経験 アプリケーションの開発経験 大規模なデータ処理の経験 データベースのパフォーマンスチューニング経験 Kubernetes、Docker などのコンテナ技術を用いたシステムの構築及び運用経験 Bicep、Terraform、Ansible などの インフラの自動構築・運用経験 ▽ 求める人物像 スケーラブルかつメンテナブルなデータ基盤設計・運用ができる方 ETL / ELTパイプラインの構築・改善経験が豊富な方 データ品質の担保に強い関心を持ち、プロアクティブに改善できる方 ビジネス視点を持ち、データ活用の本質に向き合える方 PHONE APPLI SHIP に共感できる方 自チーム及び他チームの成果を最大化することに価値を感じる方 能動的に課題を発見し、周囲の利害関係者と対話を通して解決策を模索できる方 新しいやり方、テクノロジーに対して探究心を持って取り組める方 組織について ■所属組織 プロダクト本部 / プラットフォームアンドインフラストラクチャ / データエンジニアリングチーム ※ プロダクト本部にはソフトウェアエンジニア、インフラエンジニア含め全体では 100 名程度のメンバーが所属しています。 ▽チーム体制 マネージャ 1 名 メンバー 2 名 ▽ 組織で利用するツール郡 クラウドプラットフォーム: Azure OS: Ubuntu, CentOS IaCツール: Bicep, Packer, Ansible 開発言語: Kotlin, JavaScript フレームワーク: Spring Boot, Node.js バージョン管理ツール: GitHub CI / CD ツール: Azure Pipelines, GitHub Actions, Jenkins 監視ツール: Azure Monitor, Zabbix, New Relic コミュニケーションツール: Microsoft Teams ドキュメント管理: Confluence プロジェクト管理: JIRA BIツール: Domo ※ ソフトウェアエンジニアやインフラエンジニアが利用するツールを含みます。 続きを見る
-
マーケティング(本部長候補)
募集背景 人々がいきいきと働く社会を実現する。 主力製品である「PHONE APPLI PEOPLE」やリリースされる新規プロダクトの価値を広く顧客に届けられる仲間を募集します。 将来的には本部長候補として、組織を牽引していただける方を歓迎します 仕事内容 ■具体的な業務内容 マーケティングリード(MQL)の創出を主なミッションとして、マーケティング責任者と併走しながら各部の戦略設計、KPI設計・実績管理、施策の実行管理を行っていただく重要なポジションです。 市場・競合リサーチ 競合製品の調査・分析(製品機能、ビジネスモデル、価格戦略など) 市場トレンドや顧客ニーズの把握 分析結果を社内ステークホルダー(経営陣、プロダクトチーム、マーケティングチームなど)に共有 製品ポジショニング・戦略立案 自社製品のポジショニング戦略立案・検討 製品の差別化要素・価値提案(Value Proposition)の明確化 市場環境変化に応じた製品戦略や価格設定の見直し データ分析・インサイト導出 ユーザーの利用データや市場データを用いた定量分析 MA(マーケティングオートメーション)ツールやBIツールを活用したレポート作成 分析結果に基づく仮説立案とアクションプランの提案 戦略に基づいた下記業務組織のマネジメント - デジタルマーケティング (各種広告運用、サイト改善、SEO、オウンドメディア運用、メルマガなど) - オフラインマーケティング(戦略的アウトバウンド、DMなど) - インサイドセールス(SDR、BDR) - オフィシャルサイトの運用 - 各種コンテンツの制作(Web・動画など) - 営業ツールの制作(パンフレット・ノベルティなど) ※コーポレートブランディング、広報組織は別本部で実施 仕事の魅力 マーケティング組織をリードできる 様々なマーケティング施策を実践できる 企業の成長を体感しながらスケールできる 自由度が高く、様々なマーケティングテクノロジーや手法をとりいれることができる スピード感のあるアクションが可能 応募要件 ■必須要件 マーケットリサーチ/競合分析の知識・経験 BtoBのSaaS製品、もしくはITソリューション領域でのマーケティングの実務経験3年以上 マーケティングファネルの全体を見ながらマネジメント・実行した経験がある方 ロジカルシンキングと戦略立案スキル 論理的な思考に基づき、データから仮説を立て、問題解決や施策提案ができる方 事業戦略やコーポレートブランディングを踏まえマーケティング施策の検討ができる方 データ分析スキル BIツール、マーケティングオートメーションやCRMツールの使用経験 ■歓迎要件 新規事業やスタートアップ企業でのマーケティングの経験 統計解析ツール(R、Pythonなど)の使用経験 デジタルマーケティング領域(AIの活用、SEM、SEO、SNS広告など)の知識・運用経験 コンサルティングファームやリサーチ会社での実務経験 マネジメント経験(チームやプロジェクトのリード経験) ステークホルダーとのコミュニケーション経験 求める人物像 「人々がいきいきと働く社会を実現する」という理念に共感できる方 データドリブンに戦略を組み立てられる方 様々なアイデア・手段を用いて目標達成を目指すことができる方 リード創出のみならず受注までの広い視点で課題を分析し、対策を実行できる方 社内外のステークホルダーとコミュニケーションできる方 人の成長に幸せを実感できる方 組織について ■ミッション 人々がいきいきと働く社会を実現するための製品や自社の魅力を最大化し、必要とするお客様に価値を届けること ■組織 / 人員構成 営業統括 ーマーケティング本部 ーセールスマーケティング部 ーブランドデザイン部 ーインサイドセールス部 続きを見る
-
パートナー営業(全国支社支店担当)
募集背景 「PHONE APPLI PEOPLE」を核とした地域密着型販売モデルの拡充を通じて、販売パートナー企業の全国ネットワーク強化を図るため、新たな人材を募集します。 仕事内容 ■具体的な業務内容 営業部門とのアカウントプランニングの実施 中長期的なリレーションの構築 業務担当者及び決裁者を巻き込んだ提案活動 役員層へのプレゼンテーションやオフィスツアーの実施 パートナー営業と同行し、エンドユーザーへの提案活動 パートナー向けトレーニングや販促キャンペーンの企画・実施 エグゼクティブや営業部門との戦略的な関係構築 ※関東甲信越を除く全国8支社を担当いただく予定です ※出張は月1~2回程度、1回あたり1泊2日の想定です 仕事の魅力 中小~大手企業まで幅広く担当することができます 中小規模ユーザーへの効果的な販売の「仕組み化」の経験を得ることができます 日本全国のあらゆる業界への提案活動経験を得ることができます 今後の業績拡大や組織成長を見込んでおり、リーダー候補としてのキャリアパスや成長のチャンスが期待できるポジションです。 応募要件 ■必須要件 法人営業経験3年以上 ■歓迎要件 経営企画・事業開発経験や興味をお持ちの方 ■求める人物像 支社・支店とのコミュニケーションにおいて、標準化と個別対応のバランスを取れる方 対面でのコミュニケーションの重要性を理解しながら、リモート商談を活用した効率的な営業活動ができる方 組織について ■ミッション 販売パートナーを通じて組織に所属する人々がより活躍できるPHONE APPLIの「理念やサービス」をお客様に届けることです。 ■配属部署 営業統括 ‐パートナー営業本部 ーエンタープライズ領域向けチーム ー全国支社支店チーム ★今回の配属予定ポジションです 続きを見る
-
インサイドセールス
募集背景 人々がいきいきと働く社会を実現する。 これが私たちのパーパス(存在意義)です。 主力製品である「PHONE APPLI PEOPLE」だけでなく、新規プロダクトの開発・リリースも進んでおり、さらなる市場開拓が急務となっています。お客様の課題を深く理解し、価値あるソリューションとして提案できる仲間を増やすために、インサイドセールスのBDRポジションで新たな仲間を募集しています。 あなたのアイデアや経験が、そのままチームや製品の成長に直結するダイナミックな環境が待っています。 仕事内容 中堅企業や大手企業にアプローチするための仕組みを戦略的に構築する重要なポジションです。 自社の営業データや市場データの分析を基にしたターゲット企業の選定から、各社の経営戦略を洞察した上で個社ごとに刺さる訴求でアプローチし商談機会を創出するまで、のフローを一貫して担当いただきます。 ■具体的な業務内容 未接点のエンタープライズ企業に対し、アウトバウンドコール、メール、CXOレターを活用したシナリオの策定・実行 失注企業に対する再アプローチシナリオの検討 ChatGPTなどを用いたビジネスメールの作成、プロンプト構築 MA/SFAを活用した、顧客情報の効果的なアプローチ手法および管理体制の構築 下記、業務組織とクロスファンクショナルな施策を、戦略的に企画・推進 ∟ソリューション営業:エンタープライズ領域(従業員数千~数万規模の大企業)における提案営業 ∟セールスマーケティング部:デジタルマーケティング(広告運用、サイト改善、SEO、メルマガなど) ∟ブランドデザイン部:Webサイトの運用、各種コンテンツの制作(Web・動画など)、営業ツールの制作(パンフレット・ノベルティなど) お客様の本質的な課題や自社プロダクトの魅力を日々考えながら、関係部門と密に協力し、自分たちで新しい仕組みを生み出していくポジションです。 仕事の魅力 本質的な価値提案の経験を積むことができる エンタープライズ企業のエグゼクティブ層へ、ABM(Account Based Marketing)戦略を推進していただくため、企業の課題や事業戦略を深く洞察した上での、個別最適化された価値提案の経験を積むことができます。 自らのアイデアをスピード感を持って実行できる 自由度が高く、様々なアプローチ施策を試せる風土です。新しいツール導入や施策を企画・実行するなど、自ら手を挙げれば挑戦できる環境が整っています。 志向性に合わせたキャリア形成 BDR領域で経験を積んだ後は、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど、あなたの志向や強みに合わせて幅広いキャリアパスが開けています。 応募要件 ■必須要件 インサイドセールスの実務経験 2年以上 インサイドセールスにおける組織的プロセス、ツール、技法に関する基礎的な知識 マーケティングオートメーションやCRMツールの使用経験 ■歓迎要件 BtoBソフトウェア または IT企業におけるインサイドセールスの経験 SDR・BDR両方のインサイドセールス実務経験 法人営業経験 生成AIを活用し業務効率化したことがある方 他社の取り組みやトレンドを自ら分析・考察できる方 ■求める人物像 PHONE APPLI SHIPおよびPHONE APPLIカルチャーに共感できる方 自分自身で新しい知識を取り入れ、PDCAを回すことが得意な方 新しいアイデアやプロセス、状況に対して前向きに対応し、素直さを持ち、柔軟に適応することができる方 論理的思考力、言語化能力が高い方 ABM戦略など、最新のセールストレンドに対しての情報感度が高い方 広い視野を持ちながら細部にも気を配れる方 組織について ■ミッション 人々がいきいきと働く社会を実現するために、製品や自社の魅力を最大化し、必要とするお客様に価値を届けることをミッションとしております。 ■配属部署 営業統括 ーマーケティング本部 ∟セールスマーケティング部 ∟ブランドデザイン部 ∟インサイドセールス部 ※今回の配属予定ポジションです 続きを見る
-
プロダクトマネージャー
募集背景 自社サービス『PHONE APPLI PEOPLE』は、現在様々な業界・業種の企業様にご導入いただいております。 私たちが提供できる価値をさらに向上させ、お客様からのご期待を超えるために、PHONE APPLI SHIPの新たなクルーを募集しております。 新たな仲間たちとともに、既存プロダクトの改善に加えて、新プロダクト・新機能の開発や、堅牢で柔軟なプラットフォームの構築にこれまで以上に注力し、お客様がウェルビーイングカンパニーに成長していくために必要不可欠なサービスにしていきたいと考えています。 仕事内容 『PHONE APPLI PEOPLE』を中心とした、プロダクトの企画から開発、リリース、改善と、サービス提供のサイクルを一気通貫して対応します。 ・プロダクトビジョン策定、プライオリティ検討、ロードマップ作成 ・スクラム開発にプロダクトオーナーとして参加し、開発の進捗管理と意思決定 ・リリースに向けた準備や社内外調整 ・定性/定量リサーチ(ユーザー調査/ログ分析/問い合わせ内容分析/VOEやVOC分析) 入社後は、スキルや経験、適正を総合的に判断し、以下を担当していただきます。 ・顧客情報を管理、共有し、コラボレーションを促す機能 ・業務で使われるコミュニケーションツールと連携し、つながりやすさを全従業員に提供する機能 ・PEOPLEの新しい価値を提供できる機能 仕事の魅力 ・プロダクトの企画から開発、リリース、改善と、サービス提供のサイクルに一気通貫で関われる ・企業の働き方にアプローチし、変革を起こせるプロダクトを自分の手で世に送り出せる ・プロダクトの種となる様々な施策の自社実践 ・午前はテレワークで集中して作業し、午後は対面でコミュニケーション重視の会議を行うなど、各種制度を活用した働き方 応募要件 ■必須要件 ・下記のいずれか - プロダクトマネジメント、もしくはそれに準ずる経験3年以上 - エンジニア経験3年以上 - プロジェクトマネージャー経験3年以上 - プロダクトマーケティングマネージャー経験3年以上 ・toB SaaS業界での以下のいずれかの経験 - スクラム開発 - カスタマーサポート/カスタマーサクセス ・プロダクトの価値を自分で考え、定義し、世の中にリリースできる企画力 ・プロダクトの価値を演出し、お客様や社内メンバーに魅力的に提案できる力 ・プロダクト開発とサービス提供に対する熱意 ■歓迎要件 ・高い言語化能力 ・データ解析の経験、または知識 ・コーディングの経験、または知識 ・販売戦略の立案と実行の経験 ・法人営業/パートナー営業に関する知見 ・総務/人事/労務/経理に関する知見 ・通信キャリアでの勤務経験 ・ビジネス用固定電話/スマートフォンを使った業務経験、電話の知識 続きを見る
-
カスタマーサクセスマネージャー
募集背景 「PHONE APPLI PEOPLE」は、企業の働き方に変革をもたらすプロダクトとして着実に成長を続けています。 導入企業は年々増加し、組織内の情報共有やエンゲージメント向上といった観点から、多くの企業の働き方改革を支援してきました。 こうした広がりの一方で、導入後の定着や継続的な活用をさらに促進するためには、カスタマーサクセスチームによる戦略的かつ継続的なお客様支援が、これまで以上に重要なフェーズを迎えています。 このような背景のもと、カスタマーサクセス領域での実務経験とチームマネジメントのスキルを兼ね備えた方を新たにお迎えし、 ・お客様の活用促進に向けた施策の企画・実行 ・チーム体制・業務品質の向上 ・お客様との関係性の深化 といった取り組みをさらに加速していきたいと考えています。 私たちは、この取り組みを一緒にリードし、新しい視点や仕組みを取り入れてくれる仲間を求めています。 仕事内容 お客様の成功を実現するための取り組みをリードしていただける、カスタマーサクセスマネージャ(CSM)を募集します。 本ポジションでは、既存顧客とのリレーション構築を通じて、お客様の課題解決・定着・活用促進を実現し、契約継続やアップセル・クロスセルへとつなげていただきます。社内の営業、プロダクトチームなどと密に連携しながら、お客様のビジネス成功に貢献していただく役割です。 ■具体的な業務内容 顧客向け活用戦略の設計と提案 活用状況の可視化および継続的なフォローアップ(定例MTG、レビューなど) 顧客との中長期的なリレーション構築による契約継続率の向上 ユーザー利用促進のための施策立案・実行 顧客の声をもとにした社内フィードバック(開発、サポート、営業等への連携) アップセル・クロスセルの機会創出と営業連携 オペレーションの標準化と業務改善 ユーザーコミュニティ・イベントの企画運営 ■利用ツールなど Confluence , JIRA , Microsoft Teams , Power Platform , Excel , Power Point 仕事の魅力 社会の変化に即した「ウェルビーイング経営」や「組織改革」、「エンゲージメント向上」に深くかかわることができます お客様の「定着・活用」から「成果創出」までを伴走することができます プロダクト・営業・サポートなど他部門と横断的に連携しながら、お客様のサービス利用・継続に大きく貢献できるポジションです お客様の声をもとに自社サービスの改善・成長にダイレクトに関与することができます 応募要件 ■必須要件 BtoB SaaSのカスタマーサクセスの実務経験(3年以上) 顧客の成功を定義し、成功に向けた戦略を立案・実行できる能力 社内外のステークホルダーを巻き込めるコミュニケーション力・調整力をお持ちの方 ■歓迎要件 カスタマーサクセス業務そのものの設計・提案・構築経験 ITサービスやSaaSプロダクトの導入プロジェクトへの参画経験 プロジェクトマネジメントの経験 カスタマーサクセスチームのリーダー経験 ■求める人物像 顧客志向を持ち、お客様の成功にやりがいを感じられる方 自ら課題を見つけて主体的に動ける方 チームでの連携を大切にし、周囲を巻き込める方 変化に柔軟に対応しながら、前向きに取り組める方 組織について エンジニアリング統括 ‐カスタマーサクセス本部 ーカスタマーサクセス ‐カスタマーサクセス1 ☆今回の配属予定ポジションです 続きを見る
-
パートナー営業(KDDI・ソフトバンク・携帯代理店)
募集背景 販売パートナー様のPHONE APPLIビジネス拡大に伴い、PHONE APPLIソリューションを活用した付加価値提案を深化させる戦略的人材を募集します。 仕事内容 エグゼクティブ/営業部門との戦略的関係構築 年間GoToMarketプラン策定・実施・進捗管理(営業資料アップデートやパートナー向けのトレーニングおよび販促キャンペーンなど) PHONE APPLI PEOPLE×パートナー商材の差別化パッケージ開発 パートナー同行を中心にエンドユーザーへの提案活動 商談ステージ管理、販売FCST(販売予測)の管理 ※基本的に既に関係性のあるパートナー様を担当していただきます 仕事の魅力 経営層との戦略対話を通じたビジネス視座の獲得 主要携帯キャリアとのリレーション構築 パートナーとのアライアンス能力の習得 スマートフォン・アプリ業界知識の習得 パートナーと新たなソリューションを構築し、双方の利益を最大化させることができます 自社プロダクトのため、お客様の声を開発チームへダイレクトに届けることができます 応募要件 ■必須要件 法人営業経験3年以上 ■歓迎要件 SaaS業界の営業経験 キャリアビジネスの営業経験 パートナーセールスの経験 ■求める人物像 パートナーセールスに興味のある方 PHONE APPLIのカルチャーに共感いただける方 自ら進んで物事に取り組む事ができる方 組織について パートナー営業本部内のキャリア系パートナー部門への配属 ※パートナー営業本部:NTT以外のすべてのパートナー様を担当しております ■配属部署 営業統括 ‐パートナー営業本部 続きを見る
-
【27卒】営業職
仕事内容 法人のお客様へのソリューション提案(プレゼンテーション・デモンストレーション等)を行っていただきます! パートナー企業との販売戦略・企画の策定、同行支援。 具体的には・・・ ソリューション提案(顧客訪問・提案書作成・見積作成など) 販売戦略の策定、製品勉強会の実施 顧客商材と自社商材を組み合わせたソリューションの企画 ウェルビーイングな働き方を体験してもらうオフィスツアーの実施 サービス契約対応、社内調整業務 仕事の魅力 日本を代表するエンタープライズ企業の経営課題・人的課題の解決に中長期にわたり伴走することで、コンサルティング力や課題解決力を身に着けることができます。 アカウントごとの個社戦略プランニングが自らに委ねられるため、非常に裁量が大きく難易度の高い業務を経験することができます。 研修制度 導入研修(1ヶ月) 新卒年間研修(12ヶ月) 職種別研修(1ヶ月) OJT(6ヶ月~12ヶ月) 新卒による全社向けプロジェクト 他 配属について 入社後研修終了後に、ご希望、能力・職種適性を考慮した上で決定致します。 続きを見る
-
データプロダクトマネージャー
募集背景 当社は「人々がいきいきと働く社会を実現する」をパーパスとして掲げ、社員プロフィール、電話帳、名刺管理、Thanksカード、企業ウェルビーイングなどを含む幅広いクラウドサービスを提供しています。 2年前に、プロダクトの利用状況やユーザー行動ログを活用した価値創出を目指し、データエンジニアリングチームを立ち上げ、データ活用基盤を構築しました。現在、データマネジメント、データアナリスト、データエンジニアをマネージャ含めて3人で担っておりますが、業務拡大とプロダクト改善スピードのさらなる加速に向け、人員強化が急務となっています。 当社ではデータ基盤の運用や分析にとどまらず、プロダクトの改善や意思決定にデータを結びつける役割が求められています。そのため、データ活用とプロダクトマネジメントの橋渡しを担う「データプロダクトマネージャー」を新たに募集します。データを起点にプロダクト改善や事業成長に貢献したい方を歓迎します。 仕事内容 データプロダクトマネージャーとして、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容 プロダクト改善のためのユーザー行動ログの設計と分析、仮説検証 データドリブンなプロダクト開発の推進(PdM、エンジニア、デザイナー等との協業) 社内の関係部門(カスタマーサクセス、営業等)に対するデータ活用支援、インサイトの提供 データの品質管理・ガバナンスの推進(個人情報保護やセキュリティを含む) データ活用基盤の運用改善・効率化への提言 ■将来的な業務 データ活用を軸とした新規プロダクト・新機能の企画立案 中長期的なデータ戦略の策定および推進 機械学習・AI技術の活用推進、実務への展開支援 ■利用ツールなど Azure Data Factory New Relic Python Domo(BIツール) 仕事の魅力 数百万ID規模のB2B SaaSを抱える企業において、データを軸としたプロダクト改善に携われます データの収集設計から、分析、施策の立案・実行まで幅広く経験できます 経営陣やプロダクト開発を担うプロダクトオーナーやカスタマーサクセスチームと直接コミニケーションをとりながら、事業成長に直結する業務を推進できます 組織横断的なコミュニケーションを通じて、会社全体のデータリテラシー向上を主導できます 応募要件 必須要件に加えて、下記のいずれかのご経験をお持ちの方(いずれか1つでも該当すればOK) ■必須要件 プロダクトマネジメントまたはそれに準じる経験(PdM、プロダクトオーナー、ディレクターなど) データ分析・可視化を用いた意思決定支援の経験 SQL または Python などのスクリプト言語を用いたデータ抽出・分析経験 ステークホルダーと協業し、課題特定から施策立案・実行まで行った経験 ■いずれかの経験 データ分析、データ活用関連業務における3年以上の実務経験 プロダクトマネージャーとしての2年以上の実務経験 データエンジニアリング領域における3年以上の実務経験 データサイエンティスト・データアナリストとしての3年以上の実務経験 ■歓迎要件 データを活用した新規プロダクトまたは機能の立ち上げ経験 SaaSやWebサービス企業でのデータ活用経験 ETLパイプラインやデータ基盤の構築・改善の経験 データガバナンスや品質管理施策を立案し推進した経験 BIツール(Domo、Tableau、Looker等)を使った分析経験 Azureを中心としたクラウドインフラへの理解・運用経験 統計学、機械学習、AI活用に関する知見・実務経験 ■求める人物像 データを活用してビジネス課題を解決することに情熱を持っている方 自律的に行動し、主体的に課題を発見し解決できる方 プロダクト・事業への深い関心を持ち、関係部門と積極的に連携・協業できる方 データ品質やガバナンスを重視し、継続的な改善を行える方 変化を楽しみ、新しい技術や知識の習得に積極的な方 当社のパーパスに共感し、共に成長していきたい方 組織について ■所属組織 プロダクト本部 / プラットフォームアンドインフラストラクチャ / データエンジニアリングチーム ※ プロダクト本部にはソフトウェアエンジニア、インフラエンジニア含め全体では 100 名程度のメンバーが所属しています。 ▽チーム体制 マネージャ 1 名 メンバー 2 名 続きを見る
-
【27卒】開発職
仕事内容 PHONEAPPLIが提供するプロダクトの開発を行っていただきます! 具体的には・・ 自社サービス「PHONE APPLI PEOPLE」等の製品・機能の開発を行っていただきます。 新たな機能追加や新たな製品開発のプロジェクトにも携わるチャンスがあります。 仕事の魅力 ジャイル開発手法のスクラムを導⼊し、ステークホルダーや開発チームメンバーとのコミュニケーションを強めており、価値の⾼いサービスを早くユーザーに届けることができます。 開発におけるメンバーの裁量が⼤きく、チャレンジできる環境です。 新規プロダクトの開発にも力を入れており、アイデア出し、基盤の構築など開発初期段階の部分から携わることができます。 取引企業数は6,500社、ユーザー数は250万件と、世の中への影響度が高いプロダクトに携わることができます。 チーム体制 6~8名程で 1つのスクラムチームを編成し、開発を行っています コミュニケーションツールはMS TeamsやDiscord、タスク管理ツールはJIRAなどを使用しています 技術スタック(経験不問) Kotlin Spring JavaScript TypeScript vue.js nuxt.js Swift Azure 研修制度 導入研修(1ヶ月) 新卒年間研修(12ヶ月) 職種別研修(1ヶ月) OJT(6ヶ月~12ヶ月) 新卒による全社向けプロジェクト 他 配属について 入社後研修終了後に、ご希望、能力・職種適性を考慮した上で決定致します。 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています