当社について
当社は「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。
これまでの商習慣によってその産業が抱える課題や矛盾をテクノロジーを活用して解決するという考えから、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」をテーマにした4つの領域で事業を展開しており、いずれも非連続に成長し、新しい顧客価値の提供をしてきています。
ネット印刷の「ラクスル」
ラクスルの主力事業として成長し続ける印刷ECの「ラクスル」。
チラシ・パンフレットなどの紙媒体の印刷はもちろんのこと、ノベルティやグッズの制作、または印刷とポスティングまで行う集客支援など、さまざまな用途で当社を利用いただけるようにサービスを提供しています。
会員数は200万人を突破、現在は国内のネット印刷サービスでは会員数No.1に。(※)
ラクスルは今後もお客様が必要とするサービスを考案し、提供し続けていきます。
(※)東京商工リサーチ調べ(2022年12月時点・主要ネット印刷サービスにおいて)
今回の募集について
お客様が入稿されたデザインデータのチェックやサポートをメインに、オペレーション業務の改善実行も推進するDTP(※)メンバーを募集します。
※ DTP(デスクトップパブリッシング): お客さまの入稿データのチェックや改善デザインのご提案を行います
現在も成長を続けるサービスにおいて顧客体験・サービス品質のさらなる向上を目指し、お客様にとってより使いやすくよりご満足いただける入稿の仕組みを作っていくことをミッションとしています。
また、オペレーションの中心となるデータチェックだけではなく、新しいサービスをリリースする際のフロー設計やデザイナー・エンジニア等と連携しながらプロダクト改善の提案を形にするなど、自身の意見や考えがすぐに活かされるため、大きなやりがいを感じられるポジションです。
※配属部署について
ECサイトで提供している印刷サービスは名刺・チラシなどの紙媒体を中心に、ノベルティグッズやアパレル、梱包材など幅広く展開しており、それぞれのDTP部門が対応をおこなっています。配属部署についてはご希望を考慮し、選考を通して相談の上で決定いたします。
仕事内容
【データチェック業務】
・DTPデータのチェック業務
・パートナー企業との調整・交渉
・CS部門含む他部門との連携
【仕組み・オペレーション設計業務】
・顧客体験向上を目的とした仕組み改善のPDCA
・新商品のDTP業務フロー構築
L新サービスの入稿ルール、業務フロー構築
・BPOマネジメント
※配属先によって業務内容が一部省略する可能性があります
※まずはデータチェック業務をメインで行い、オンボーディングのキャッチアップ次第で仕組み・オペレーション設計業務をお任せします。
ポジションの魅力
・お客様対応や改善提案などを通して業務やサービス改善に携わることができ、サービス成長への貢献を実感することができます。
・自分のアイデアがお客様の満足度向上やオペレーション改善に反映されるため、やりがいを感じることができます。
・様々な職種のメンバーと連携しながら働くことができ、多くを学べる環境です。
・スピード感をもってPDCAを実施する環境のため、圧倒的成長を遂げる機会があります。
キャリアパス
オペレーション企画を極める道やチームリーダーやマネージャーなどマネジメント職、
責任者として新領域の立ち上げに挑戦する道など様々なキャリアパスを描けます。
早い段階から重要なポジションを任される機会提供が豊富な環境です。
求めるスキル・経験
■必須(MUST)
・基本的なPCスキル
・ビジネスコミュニケーション経験
■歓迎(WANT)
・Adobeソフト(Illustrator、Photoshop)使用経験
・オペレーション設計/改善の経験
・定量データから分析/課題設定を行った経験
・チーム/プロジェクトを自ら推進した経験
\ POINT/
未経験歓迎・学歴不問!
元事務スタッフや営業、デザイン経験者など広く活躍中です。
求める人物像
・ラクスルのビジョン「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方
・スピード感を持って進められる方
・論理的な思考と共に相手の立場も考慮しながら物事を進めることができる方
・仕組み作りや業務改善に意欲を持って取り組むことができる方
・チームで目標達成に取り組める方
職種 / 募集ポジション | オペレーション推進・DTP(ラクスル) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。 |
給与 |
|
勤務地 | <アクセス> 東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
勤務時間 | 【1】9:00~18:00 【2】10:00~19:00 【3】9:00~22:00(所定労働時間8時間/休憩60分) ※配属部署によって上記勤務時間のいずれかとなります。詳細は面談にてご説明させていただきます。 |
休日 | 完全週休2日制(※配属部署によって平日休み・土日祝休みが異なります) 年次有給休暇 リフレッシュ・年末年始休暇 特別休暇、慶弔休暇、Thanks holiday、産前産後休業、育児介護休業 等 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費実費支給 ・育休復職祝い金制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・部活補助制度 ・社員割引 など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。 |
働き方 | ハイブリッドワークスタイル ※出社とリモートワークを組み合わせた働き方を採用しています。 |
会社名 | ラクスル株式会社 |
---|---|
設立 | 2009年9月1日 |
役員 | 松本 恭攝 取締役会長 永見 世央 代表取締役社長 CEO 渡邊 建 上級執行役員 / SVP of Raksul 田部 正樹 上級執行役員 CMO / SVP of Novasell ノバセル株式会社 代表取締役社長 西田 真之介 上級執行役員 CAO / SVP of Corporate 水島 壮太 上級執行役員 CPO / SVP of Product 潮﨑 友紀子 上級執行役員 CHRO / SVP of HR 杉山 賢 上級執行役員 CFO / SVP of Finance 竹内 俊治 上級執行役員 CTO / SVP of Technology 宮内 義彦 社外取締役 小林 賢治 社外取締役 村上 由美子 社外取締役 森 尚美 社外取締役 監査等委員 琴坂 将広 社外取締役 監査等委員 宇都宮 純子 社外取締役 監査等委員 黒澤 久美子 社外取締役 監査等委員 |
取引金融機関 | みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 商工中金 |
グループ会社 | ノバセル株式会社 ハコベル株式会社 ジョーシス株式会社 株式会社ペライチ 株式会社ラクスルファクトリー 株式会社ハンコヤドットコム 株式会社エーリンクサービス RAKSUL VIETNAM COMPANY LIMITED |
本社(麻布台オフィス) | 〒106-0041 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階 東京メトロ日比谷線:神谷町駅 5番出口 直結 ※改札からB1ビルエントランスまで約6分 東京メトロ南北線:六本木一丁目駅 4番出口から徒歩4分 |
京都オフィス | 〒600-8007 京都府京都市下京区立売西町68番地2 四条烏丸セントラルビル8階 ※阪急京都線 烏丸駅 徒歩2分 |