全 35 件中 35 件 を表示しています
-
オープンポジション(Business)
業務内容 オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせて、弊社からご経験を活かせそうなポジションやミッションを提案させていただきます。 主に、ビジネス系職種でどのポジションに応募したらいいのかわからない。というものがあれば、こちらの求人にご応募ください。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
インサイドセールス(SDR、BDRマネージャー候補)
業務内容 MiiTelのインサイドセールス(SDR、BDR)を更に加速化させる仕組み作りを担うポジションです。Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行を行っていただきます。営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用などを行うと同時に、メンバーのKPI管理、育成・推進を実行してください。 <具体的には> セールスフォースを活用した、データドリブンな営業体制の整備 新入社員に対する教育・研修 営業組織の活動のデータを分析、より効率的な営業活動の立案・設計・運用 マーケ、セールス、CS、ファイナンス と一気通貫した業務フローにおける、全体最適の把握とオペレーション設計 ※インサイドセールスだけではなく、フィールドセールス、カスタマーサクセスやマーケティング、事業開発などとの部門連携を進めながら、その時々に応じた最適なセールス体制を整えていくことが主なミッションです。 やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・アーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 必須要件 ・ソリューション営業のインサイドセールスとしての業務経験かつ、マネジメント業務経験1年以上 ・Salesforce製品に関する知識・運用経験1年以上 ・Excel・Spreadsheetの集計作業の経験1年以上 ・SaaS / IT / テクノロジーを扱うサービスの営業または営業支援部門の動き方の理解 ・営業部門における、KGI、KPI設計を解像度高く実行した経験 歓迎要件 ・SQLを使ったデータ抽出、集計作業の経験。 ・データ起点で問題発見と課題解決の経験。 ・IT業界/テクノロジーや新しいツールに強い関心がある。 ・プロジェクト運営の観点から、複数のタスクを同時並行で回し、且つステークホルダーコミュニケーション(関係者調整)をリードできるプロジェクトマネジメント経験。 ・スピーディ且つプロフェッショナル(状況や意見を具体的な文章や図表にまとめる「ドキュメンテーションスキル」)なドキュメンテーション作成経験。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
インサイドセールス(SDR、BDR)
業務内容 <SDR> 社内関連部門と協業して新規顧客開拓を推進していただきます。 ・アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う ・顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築 ・顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する ・パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる ・マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘 ・Salesforce.com等の営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める <BDR> Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、新規開拓型のリード創出を行います。 ・ABMによる戦略的な攻略方法の構築と実行 ・営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用など やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・アーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 必須要件 【以下いずれか必須】 ・無形商材の法人営業経験(2年〜5年以上) ・行動量が求められる個人法人営業経験(2年〜5年以上) 歓迎要件 ・AI/IP電話/音声プラットフォーム系プロダクトの販売経験 ・Salesforce.comの活用経験 ・個人予算を持つ営業経験があり、目標達成を上回った経験がある ・新規顧客への開拓営業経験 ※いずれも、年齢と経験のバランスを見ますので、以上の要件に当てはまらないケースなどはご相談ください。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサクセス(SMB/Enterprise)
業務内容 オンボーディング : 初めて使うお客様にチュートリアルを実施し、使い方に慣れて頂く エンゲージメント向上 : お客様の利用状況、利用中の課題を把握し、適切なアドバイスを提供する クロスセル提案 : 随時リリースされる新機能をお客様に提案し、利用促進を支援 アップセル提案 : お客様社内でのご利用人数増向けてお客様のニーズを把握し、営業チームと連携して提案を実施 お客様コミュニティの構築 : セミナー、ユーザー会などイベントの企画、実施 継続利用の獲得:お客様の利用状況を可視化し、利用状況に応じて継続いただくためのフォローアップを実施 その他:ユーザーへの価値向上における施策立案/チームビルディング等 必須要件 法人営業経験2年以上 仕事に対して熱量を持って向き合える方 歓迎要件 カスタマーサクセス経験 IT企業経験 通信ネットワークの構造理解/知識ある方 求める人物像 ミッションビジョンの共感 バリューの体現者であること チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサクセス(Techtouch)
業務内容 テックタッチ領域におけるセルフオンボーディングの仕組み構築 ・利活用向上のためのセミナーなどの企画・運用 ・顧客利活用分析 やりがい 顧客数の増加に伴い、まだまだ仕組みが整っていないため、幅広くチャレンジしていただけるポジションとなっております。目の前の顧客の声を大切にしながらもデータを元に施策を考えていくポジションとなり、定量・定性の両面のバランスを取りながら仕組みづくりを行いたい方は是非ご応募ください。 必須要件 ・業務フロー構築経験 ・定量分析ができる方 ・法人企業との折衝経験(営業、PMなど) 歓迎要件 ・カスタマーサクセス経験者 ・PdM経験者、イベント企画経験者 ・システムコンサル経験/システム導入PJ経験 ・通信ネットワークの構造理解/知識ある方 ・SQLなどのコード理解 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサクセス(マネージャー候補)
業務内容 ・カスタマーサクセスチームの運営/組織構築 ・プロダクトへの反映 : お客様の声を正しく理解し、製品開発へ要望を反映させる ・顧客状況の定量/定性分析 やりがい 弊社のカスタマーサクセス部門は、まだまだ仕組みも整っていない中で手探りで顧客に向き合っています。仕組みから組織作りまで幅広く対応していただくことになりますので、今までのご経験を活かして、組織作り、仕組み作りに貢献したいという方には、やりがいしかありません。自ら意思決定をしながら、カスタマーサクセス部門を強くしていきたい!と思う方には是非、チャレンジしてください! 必須要件 カスタマーサクセス経験 or 法人顧客に対するソリューション型の営業経験 チームマネジメント経験 歓迎要件 組織横断的なプロジェクトを中心となってマネジメント/推進した経験 営業組織における戦術立案、実行の経験 IT企業における勤務経験 通信ネットワークの構造理解/知識がある方 定量分析ができる方 求める人物像 ミッションビジョンの共感 バリューの体現者であること チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
カスタマーサポート
業務内容 お客様がサービスを問題なくお使いいただけるよう、スピード感を持って課題を解決したり、情報を提供します。また、お客様と社内の仲介者として、ビジネス部署、開発部署と連携しながら業務を推進します。 ・お客様からのお問い合わせ対応 ・ヘルプページの作成 ・ナレッジの作成 ・その他弊社サポートに付随する業務 やりがい ビジネス部署、開発部署と連携しながら、お客様の疑問、問題を解決する仕組み作り、組織構築から携わることができ、作りあげる面白さとやりがい、経験を得ることができます。 必須要件 <以下いずれも必須> ・to B 向け Webサービスのカスタマーサポート、テクニカルサポート経験 3年以上 ・Webサービス、ソフトウェア、IT基盤などに関連した無形サービス/プロダクト事業でのお客様対応経験 ・他ビジネス部門および開発部門と連携し、製品仕様把握、対応方針を検討し、問い合わせ対応をハンドリングした経験・以下いずれかの経験、知識 ◦通信(SaaS、IT含む)業界での勤務経験 ◦データをもとにPDCAをまわし、業務改善を行った経験 ◦SQLやPythonを使い、問い合わせデータダッシュボード構築、 KPI モニタリングを行った経験 ◦通信ネットワークの構造理解 / 知識 ◦セキュリティに関する知識 <以下の能力を持っている前提> ・チームで協働する能力 ・論理的な思考、文章作成能力 ・緊急性と重要度を把握し、タスク優先度を決める能力 ・スタートアップマインドセット(Get things doneの精神) 歓迎要件 ・RFPの回答、セキュリティチェックシートの回答経験 ・CRM, SFA, MA, HCM, RPA のような業務アプリケーション製品の知識 ・開発経験 ・チームマネージメントの経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・お客様に親身に寄り添い、お客様のお困りごとを解決することを喜べる方 ・タスクの優先度を適切に設定しながら、柔軟に対応できる方 ・社内の複数部署を巻き込んでいける方 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 続きを見る
-
QAエンジニア
業務内容 品質向上を目的とした検証を実施し、開発や他部門と連携しながら、お客様の課題をスピード感を持って解決する業務を行っていただきます。 <製品の検証・テスト業務> ・製品仕様把握 ・テスト設計 ・テスト実行 ・開発など他部門との連携 ・プロセス改善 ・自動テストツール(Autifyなど)を利用したテストプロセスの生産性向上 やりがい 成長中のサービスにおいて、新機能のリリース前やリリース後におけるテストを推進し、事業の成長を製品の品質向上で支える役割を担当します。テストの設計や実施だけでなく、組織で使うツールや方法論、フレームワークなどの導入も自ら提案することができます。 また、新サービスにおいては企画の段階からプロジェクトに係わるなど、エンジニアやカスタマーサポートなどと密に連携しながら、高いスピードで取り組むことで取り組みの成果をチーム内外に訴求しやすい役割です。 必須要件 ・Web/Mobile アプリケーションのテスト設計およびテスト実行の経験(2年以上) ・他部門と連携しながらテスト関連業務を行った経験 ・Web/Mobile アプリケーション開発の経験または知識 歓迎要件 ・アジャイル開発でのテスト設計およびテスト実行経験 ・業務効率化のためのテスト自動化経験 ・プロセス改善の経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・トライ&エラーで、試行錯誤ができる方 続きを見る
-
Alliance(マネージャー候補)
業務内容 <ポジション概要> 自社の技術の可能性を他社と連携することで高め、自社営業以外からの売り上げ創出の仕組みづくりをします。すでにある製品を提供するのではなく、企業連携や技術を組み合わせて「0ベース」から考える役割です。 <具体的な業務> ターゲット選定、協業の企画提案、製品連携の技術的仕様確認、パートナープラットフォームの企画など広範囲となります。 やりがい グローバル展開を目指す弊社にて、日本国内におけるアライアンス戦略を確立し売上を上げることが必須のため、アライアンス戦略立案から実行までの0→1の経験ができます。 ① 新たなパートナーとサービスやビジネススキームを企画し、推進することは難易度が高く、容易なポジションではありません。ですが、それだけ成長の機会があり、裁量が大きいポジションです。 ② チームメンバーはトップセールスの実績を持つ人や大企業出身者などで、メンバーから学べる環境です。 ③ パートナー連携は、SaaSをグロースさせるための鍵となる役割です。実績を残せれば、今後のキャリアに強い自信を持つことができ、アピールポイントにもなります。 必須要件 ・新規事業開発の経験 ・他企業とのアライアンス事業を企画した経験(SaaS以外も可) ・Salesforceなど営業ITツールヘの基礎的な理解 歓迎要件 ・APIを用いたシステム構築に関する基礎的な理解 ・音声通信サービス、クラウドサービスの理解 ・自分の考えを資料に落とし込む能力 ・スタートアップでの勤務経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・挑戦することが好きな方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めることが好きな方 続きを見る
-
Alliance(パートナーサクセス)
業務内容 ・新規顧客開拓に対して、商談化するための質向上の教育と商談管理(BDR) ・既存パートナーのサクセスに向けて、マーケティングからセールスまで支援 ・MiiTel利用方法のフォローアップ ・MiiTelセールスのレクチャー ・アクティベートに向けたコンテンツ作成 ・共催Webinarやイベントの企画 やりがい RevCommのビジョンに共感して下さった、パートナー様の本質的な成功を支援することになります。事業企画、事業開発、企業間のアライアンス連携に携わり、RevCommの事業そのものをリードすることを期待しています。 RevCommのプラットフォームを活用したパートナー様との協業や自社以外の利益を創出、提供していく、ステークホルダーを巻き込んだダイナミックな仕事ができます。 必須要件 【いずれも必須】 ・法人営業経験3年以上 (IT、WEB、人材、広告などの無形商材を扱う業界での法人営業経験) ・Excel・Spreadsheetの集計作業の経験1年以上 歓迎要件 ・インサイドセールスチームのマネジメント経験1年以上 ・Enterprise企業の深耕営業の経験 ・カスタマーサクセス経験1年以上 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
Product Manager
業務内容 自社サービス「MiiTel」の新機能の企画やユーザー目線での既存機能の改善の進行管理、データ分析などのリサーチ業務など、幅広く携わっていただくことができます。 プロダクトとして実現したいビジョンをベースに、ユーザの傾向を定量的、定性的に分析を行い、短期的な改善施策立案、実行および検証を主導し、長期的にどのようなユーザ体験を目指すかを定義します。 やりがい まだまだ未成熟なプロダクトをより進化させていくためにプロダクトマネージャーとして推進をしていただきます。 ①MiiTelのポテンシャルを最大限に引き出し、事業を大きく推進していきたいという方には非常にやりがいのあるフェーズです。 ②社内の各チームの連携が多く求められるポジションであり、社内の多くのチームと連携して仕事を進めることができます。 ③強いプロダクトを作りグロースさせるための鍵となる役割です。実績を残せれば、今後のキャリアに強い自信とアピールポイントになります。 プロダクトチームは後発で組成されたチームということもあり、組織の中で役割の定義が浸透していないという課題もあります。一方で、一般的に言われるPdMの型にハマらない動きができます。自らPdMの新しい定義を作り、新しいことにもチャレンジができる環境です。ご自身の意思を持って、事業と組織を成長させることができる手応えのあるポジションです。 開発環境 ・プロジェクト管理: Asana / GitHub ・要件整理 / UX: Miro / Figma ・データ分析: Re:dash / Salesforce / Google Analytics / BigQuery ・コミュニケーション: Google Workspace / Slack / Confluence など 必須要件 ・DXコンサルやITコンサルにて、コールセンター常駐経験及び、コールセンターにて電話導入、業務改善プロジェクトなどのご経験 ・通信業界(キャリア)での業務企画、新規事業開発、DXプロジェクトのご経験 ・日本語も英語もネイティブレベルの言語力(顧客ヒアリング、ドキュメント化、社内ミーティングのファシリテーションまで、全てを英語で対応できる) 【具体的なスキル】 ・定性、定量情報の調査の設計から実施までを遂行して、顧客や市場を深ぼる力。 ・リーダーシップを発揮し、各ステークホルダーとの利害関係の調整を行うことができる力。 ・現状に満足せずに、PMF(Product Market Fit)やPSF(Problem Solution Fit) 「誰の、どんな課題を、どうやって解決するか」を探求し続ける姿勢。 ・ターゲットの市場・顧客への戦略的思考力。 ・事業インパクトのある機能開発を定義付けて、社内のエンジニア、デザイナーと共に要件を 固めていく力。 ・事業開発やサービス企画 (データだけを見てサービスを企画するのではなく、顧客、社内の声を聞いて企画していることを求めます)。 【以下のようなご経験をイメージしています】 ・エンジニア、デザイナーとの協業経験 ・サービスのプロダクトマネージャー・プロダクトオーナーとして、プロダクトを成功に導いた経験 ・事業企画の経験 ・プログラミング経験(言語、経験年数不問) 歓迎要件 ・CTI・PBXの知識経験 ・AI・機械学習に関するプロダクトの知識・経験 ・アジャイル開発のプロジェクトマネジメント経験 ・事業計画策定、プライシング戦略立案、サービス企画の経験 ・(特にB2BSaaS)ベンチャー企業での業務経験 ・Salesforceでのレポート作成、Google Analytics、SQLでのデータ抽出などの各種経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
Sales Engineer
業務内容 製品導入における技術的な課題を解決するプリセールス業務全般を担っていただきます。 <営業支援業務> ・ソリューション提案 ・営業同席 ・RFC・RFI、セキュリティチェックシート、パラメーターシート対応 ・PoC サポート ・Q&A 業務 <コンテンツ作成> ・営業向け、 SE 向け スライドデッキ・ビデオの作成 ・デモシナリオ、環境の作成 ・ソリューション検証 やりがい 自社プロダクトを使って顧客の業務変革を起こす、インパクトのある提案を実施することができます。特にB2Bにおける音声解析の領域は未開拓な部分が多く、市場を切り拓く面白みを感じることができます。 営業、アライアンス、製品開発といった多くのチームを巻き込んで働くことができるのも魅力です。 特に開発チームとは距離が近く、より良いプロダクト開発に向けたフィードバックをダイレクトに行うことで、プロダクト開発の一端を担うことができます。 必須要件 ・CRM/SFA ツールの提案、導入、運用経験 ・API, Webhook, Java Script の知識、経験 ・Web アプリケーション開発経験 ※開発経験について エンジニアとのコミュニケーションが必須なので、本番環境の開発経験まで求めませんがデモアプリの開発経験があると良いです。趣味や大学時代にコードを書いた経験があるなどでも構いません。 歓迎要件 ・UCaaS / CCaaS または CRM/SFA のインテグレーションの経験、実績 ・コンタクトセンター 導入、運用経験 ・営業経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・柔軟性を持って新しい仕事にチャレンジできる方 ・新しいトレンドに興味を持ち、勉強して仕事を進めるのが好きな方 続きを見る
-
カスタマーサクセス(Middle touch)
業務内容 オンラインMTG、コンテンツ等様々なチャネルで顧客との関係構築を図り、サービスの利用が定着するための手法や手段を考え、企画します。 エンゲージメント向上 : お客様の利用状況、利用中の課題を把握し、適切なアドバイスを提供する クロスセル提案 : 随時リリースされる新機能をお客様に提案し、利用促進を支援 アップセル提案 : お客様社内でのご利用人数増加に向けてお客様のニーズを把握し、営業チームと連携して提案を実施 フォローコール:主に電話・メールを利用して活用促進を行う 新しいカスタマーサクセスのスキーム立案:ユーザーへの価値向上における施策立案/チームビルディング等 やりがい 課題解決に向けた利用率向上の為にどのようなアプローチが最適かを考えながら支援するため、営業的な思考も重要なポジションです。 また、立ち上がったばかりのチームであり仕組みが整っていないため、幅広くチャレンジしていただけるポジションとなっております。 定量・定性の両面のバランスを取りながら仕組みづくりを行いたい方は是非ご応募ください。 必須要件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 法人営業経験(2年以上) 法人営業活動と並行して、OJT等メンターとしてメンバーの成果創出をサポートした経験 法人営業組織においてリーダーやマネージャーとして組織全体の成果創出のための戦略立案や仕組みづくりを行なった経験 歓迎要件 カスタマーサクセス経験 営業企画経験 定量分析ができる方 求める人物像 ミッションビジョンの共感 バリューの体現者であること チームワークを重視して仕事を進められる方 論理的に物事を考えることが得意な方 自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
フィールドセールス(Enterprise)
業務内容 社内関連部門と協業して新規顧客開拓を推進していただきます。 ・顧客開拓に向けた戦略立案を行う ・アサインされた新規顧客に対して、主に電話・メールを活用して営業活動を行う ・顧客の意思決定に関する仕組みの分析・特定、商品購買に関する(意思)決定者とのリレーションの構築 ・顧客との継続的なコミュニケーションやふさわしい気配りを行うことにより、顧客満足度を高め、顧客の問題解決に貢献する ・パートナー企業との良好な関係を早期に構築し、協業を発展させる ・マーケティングリードに対してのフォローアップ、新規商談の発掘 ・Salesforce.com等の営業管理ツールを利用し、正確なリードの管理に努める やりがい The Modelに基づき、科学的に営業を推進していきます。 ・30代事業責任者、20代チームリーダーなどが在籍し、年齢関係なく活躍することで機会を得られる ・時代の最先端を行くSaaS/AIのプロダクトの販売にかかわれる ・創業4年目のアーリーベンチャーでスピード感のある組織成長にかかわれる ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ幅広い経験を積むことができる 必須要件 【以下いずれも必須】 ・IT業界における3年以上の法人営業経験 ・従業員2,000名以上の企業を3年以上担当した経験 ・エグゼクティブ層への提案経験 ・Saasにおけるプロセスや購買サイクルを理解していること 歓迎要件 ・IT、業務コンサルティング経験 ・アカウントプランの立案と実行 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
オープンポジション(Corporate)
業務内容 オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせて、弊社からご経験を活かせそうなポジションやミッションを提案させていただきます。 主に、コーポレート系職種でどのポジションに応募したらいいのかわからない。というものがあれば、こちらの求人にご応募ください。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
法務(マネージャー候補)
業務内容 当社のガバナンス・コンプライアンスを強化していくため、経験等を踏まえて、プレイングマネージャーとして次の業務をお願いする予定です。 (主たる業務) 法務部門の立上げ期のため法務メンバーのマネジメントに加えて、メンバーと業務分担の上、次の業務を担当いただきます。 ・法務部門の戦略・企画の立案及び実施 ・法務に関する業務プロセスの整備・改善 ・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー) ・海外進出における法令等の調査 ・法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM) (経験を踏まえて担当いただく業務) 経験等を踏まえて、社内の他部門や外部(法律事務所など)と協働の上で次の業務に関与いただきます。 ・コンプライアンスに関する企画(研修など)立案及び実施 ・データガバナンス(個人情報管理など)に関する企画立案及び実施 ・知的財産管理に関する業務 短期的には国内における法務部門の立上げ・安定運営に関する業務をお願いする予定ですが、中長期的には、本人の希望や志向を踏まえてさまざまな業務(海外事業・ガバナンス構築、M&Aなど)にチャレンジすることができます。 やりがい 法務チームの強化に積極的に取り組んでいただくポジションになります。 現時点では守りを固めることを優先していますが、将来的には「攻めの法務」に向けて 組織のミッション・ビジョンの策定や業務ツール・業務プロセスなどの導入などに取り組むことを期待しています。 また、当社は主力事業において音声解析AIを取り扱っており最新のAI法務に接することで新しい知見を得られる機会があります。 必須要件 ・法務部門におけるマネジメントの経験2年以上 ・事業会社又は法律事務所における法務経験5年以上 ・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力 ・上記に相当する知識及び経験 ・ITサービスに関してのリテラシー ・英語スキル(業務で英語を活用されたご経験) ※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。 ※英語でのメール対応/チャット対応のご経験のみでも可。 歓迎要件 ・弁護士その他の法律資格保持者 ・対立する利害関係を有するステークホルダーの利益を調整し、合意に導く交渉能力 ・分野横断的な職務について、並行して複数を抱え、自らをマネジメントして業務遂行を可能にする事務能力 ・TOEIC 800点以上 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・コミュニケーションを大事にし、誰に対しても敬意と尊重を持って業務従事することのできる方 ・積極的に会社及び業務のことを知ろうとし、自らの専門性に固執せず、さらなる成長を怠らず楽しんで努力する姿勢をお持ちの方 続きを見る
-
人事(Global人事)
業務内容 当社Global展開に伴い、1人目のグローバル人事の募集になります。 将来的にはGlobal人事業務を行なっていただく予定ですが、ご入社当初は国内の人事業務全般からGlobal全体のオペレーション構築を行なっていただきます。 ・海外拠点における人事制度設計 ・人事システム導入、オペレーション構築 ・海外労務管理オペレーションの構築、実行 ・海外拠点のバックオフィス業務全般の支援 ・その他、人事業務全般 やりがい Global人事チームの立ち上げから行なっていただきます。 未整備の環境を1から作り上げていく中で得られる経験は何事にも変えがたく、会社の次の成長の最前線を担っていただきます。 今までの経験と知見を存分に生かしながら、新しい成長環境を求めている方、ぜひご一緒しましょう。 必須要件 ・社会人経験5年以上 ・ビジネスレベルの英語力を有する かつ、以下いずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社において人事の実務経験(2年以上) ・Global人事もしくは外資系人事コンサルティング会社(3年以上) ・主担当として人事制度の改定、運用のご経験がある方 ・採用実務経験 歓迎要件 ・人事制度の策定 ・データ分析や効率化PJTのご経験 ・ワークショップ、イベントファシリテーションのご経験 ・チームマネジメントのご経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
CFO候補
業務内容 財務的観点からの事業戦略への助言・財務戦略の立案を行い、各種VC、機関投資家、金融機関との折衝から戦略の実行までを一貫して担って頂く役割となります。 ・経営意思決定に関わる経営メンバーとのコミュニケーション及び推進 ・事業計画を踏まえた財務戦略の立案および遂行 ・国内・海外VC、機関投資家、各種金融機関等とのコミュニケーション推進およびリレーション構築 ・管理会計に関するルールやデータインフラの構築 必須要件 【以下、いずれか必須】 ・各種投資銀行等での財務アドバイザリー業務経験 ・PEファーム等での投資業務経験 ・事業会社(特にIT系スタートアップ)の財務部門に類する部署での3年以上の実務経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
広報PR
業務内容 【概要】 広報の戦略立案と実行、また実行するための国内外でのメディアリレーション活動です。 ・音声解析AI電話サービス「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel Meetings」のプロダクト広報 ・コーポレート広報 ・海外展開強化に伴うグローバル広報 ・危機管理対応 など 【具体的な活動】 ・PR戦略・施策の企画立案と実行 ・時流や業界情報収集 ・メディアリレーション、他広報連携 ・社内ブランディング、社内広報対応 ・他部門の企画・資料サポート ・プレスリリースや公式サイト、SNS、note作成と発信 ・PRイベントや記者発表会の企画運営や仕組み化 ・業務オペレーション設計・構築・運用 ・各活動の振返り/PDCA PRとして必要な事であれば、現在はない業務も発生します。 やりがい 新サービスリリースや海外進出などの事業展開に伴い広報活動を強化するため広報メンバーを追加募集します。 サービスの認知拡大のため、既成概念にとらわれず広報企画を自由に描き、社内を巻き込み周囲をリードするのが好きな方はにおすすめです。 攻めだけでなく、守りの広報スキルも両面で発揮いただけます。 必須要件 ・社会人経験5年以上~ ・高いコミュニケーションスキル 【以下はいずれか必須】 ・事業会社での企業もしくはプロダクト広報経験(3年以上) ・営業もしくは販促経験(2年以上) ・文章作成、ライティング業務経験 ・都内でのリアル取材対応可能な方 歓迎要件 ・アウトバウンド営業経験 ・PR代理店での経験 ・toBにおける広報経験 ・海外展開強化に伴うグローバル広報の経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・IT業界/スタートアップの変化やスピード感への順応力がある方 ・自身の経験や既成概念にとらわれず、フラットに、フレキシブルにゼロベースで考え、行動できる方 続きを見る
-
人事(採用マネージャー)
業務内容 RevCommにおける採用業務マネジメント、採用戦略の立案から実行までを担当 ・採用戦略の立案から実行、効果検証など ・採用広報、マーケティング戦略設計 ・チームOKR策定、管理 ・メンバーマネジメント(4-6名程度) ・その他、採用に関わる業務 やりがい 採用戦略の設計、メンバーマネジメント、一部採用実務まで行います。 経営陣、事業部責任者、投資家など、様々なステークホルダーとの連携を行いながら事業・組織づくりを牽引いただくことが可能です。 募集背景 企業成長に伴い、以下の点を強化する必要がある ・採用体制の強化、最適化 ・体系的な採用チームの構築 ・採用、制度、労務まで一気通貫での業務最適化、情報連携 必須要件 ・事業会社での中途採用経験者(3年以上) ・チームマネジメント経験(3名以上) ・他職種、ハイレイヤー人材の採用、支援を行った経験 歓迎要件 ・IT業界、SaaS関連企業等での人事経験 ・SaaSビジネスモデルに対しての知見、経験 ・経営陣、投資家に向けてのレポーティング経験 ・人事以外の業務経験 求める人物像 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方 ・何事にも誠実な対応をすることが可能な方 ・成果とアウトプットへのこだわりが強く、細部までこだわれる方 続きを見る
-
オープンポジション(Research)
業務内容 オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせて、弊社からご経験を活かせそうなポジションやミッションを提案させていただきます。 主に、リサーチ系職種でどのポジションに応募したらいいのかわからない。というものがあれば、こちらの求人にご応募ください。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
リサーチエンジニア
業務内容 音声および動画データのAI技術による解析機能の研究開発。 具体的には、音声認識や音声合成などの音声信号処理、対話分析や対話要約などの自然言語処理、顔認証やOCRなどの画像処理についての新技術の評価・検証、研究開発を行います。 やりがい MiiTel上の大量なビジネス対話の音声・動画データを利用して、研究開発を行うことが出来ます。 RevCommのリサーチチームの研究成果は、国内外の学術会議での発表のみならず、迅速に自社プロダクトに組み込んでいきます。 このため、研究を遂行する能力だけでなく、他チームと横断的に関わりながら仕事を遂行する能力も求められます。 また、MiiTelはすでに多くのお客様にご利用頂いているプロダクトであるため、お客様から直にフィードバックを得ることができる機会も多いです。高い専門性を持って、自ら課題を見出し、解決手法を発見することを求められていますので、決して簡単な仕事ではありません。しかし、その分ご自身の成長に確実に結びつきます。 開発環境 言語: Python, C/C++ フレームワーク: PyTorch, Tensorflow インフラ: AWS, GCP エディタ: 基本的に自由 その他: Docker, Github, Slack 必須要件 ・3年以上の音声、画像、動画、テキストまたはログデータなどの非構造化データの分析経験(大学・大学院などでの研究開発経験も含む) ・Numpy, Scipy, PandasなどのPythonライブラリを用いた分析経験 ・ニューラルネットワークまたは機械学習を活用したアルゴリズムの研究開発経験 ・コンピュータサイエンス関連の国内・国際学会での口頭発表、論文誌への掲載経験 歓迎要件 ・音声認識エンジン・音声合成エンジンの開発、および関連する研究開発の経験 ・学会および研究会での運営経験 ・Webアプリケーションの開発、テスト、保守、運用の経験 ・AWS、Google Cloud、またはAzureのIaaS/PaaSを利用したシステム設計・構築経験 ・Linuxに関する知識 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch ・フロントエンド: React.js, Vue.js ・分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform ・モバイルアプリ : Kotlin, Swift, Flutter (Dart) ・コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
Research Engineer
Main Business Our challenge is to reinvent communication to create a society where people think of others. Most recently, we have been developing AI x Voice x Cloud software/database, and as our first corporate service, we are providing cloud IP phones equipped with voice analysis AI to visualize Sales & CS communication. [Sales increase] Real-time scoring of Sales & CS talk, automatic transcription & summary, sharing of excerpts and more. It helps to improve communication quality between related parties and increase appointment rates, conversion rates, and customer satisfaction rate all at once. [Cost reduction] Reduce training costs by visualizing Sales & CS talks with AI and quantitatively evaluating the issues of each representative. By integrating with CRM/SFA, man-hours for after call work, management, and incoming/outgoing calls will be reduced, and productivity will be improved. By eliminating hardware such as telephones and PBXs (phone server), fixed costs are greatly reduced. Business domain The first market area we will tackle is the B2B Inside Sales & CS market. There are three steps in business strategy: 1st Step: Sales Optimization, 2nd Step: Meeting Optimization, (we are here) 3rd Step: Business Decision Optimization. Ultimately, we will build a platform to create AI for business decision making. In B2C, we would develop voice UI services such as communication bots in mid-long term. Role responsibility Implementation of algorithms to enhance web/mobile applications that incorporate AI-based voice recognition technology and communication scoring functions. Development of video analysis functions for MiiTel-Live, an online conference tool. Evaluation and verification of new technologies. Challenges You will be able to conduct research and development using the large amount of audio and video data of business dialogues conducted on MiiTel and MiiTel-Live. You will also be involved in the planning and conceptualization of new features using the research results. The research results of RevComm's research team will be incorporated into our products while collaborating with members who have a variety of business and tech skills. Therefore, you will need to be able to not only conduct research, but also work cross-functionally with other teams to get the job done. In addition, since MiiTel is a product that is already used by many customers, there are many opportunities to get direct feedback on research results from customers. You will be able to participate in conferences and study independently during your work hours, and reflect the knowledge you gain in our products. Organizational structure Establish from scratch. In Japan, we have expanded 20 to 100 people in a year. Development environment Languages: Python, C/C++ Frameworks: PyTorch, Tensorflow, Keras Infrastructure: AWS Editors: Basically free Others: Docker, Github, Slack Requirements ・At least 2 years of experience in analyzing unstructured data such as audio, image, video, text or log data (including research and development experience at university or graduate school) ・Experience with analysis using Python libraries such as Numpy, Scipy, Pandas, etc. ・Experience developing algorithms using neural networks, machine learning, and natural language processing. Extra skills ・Experience in oral presentations at domestic and international conferences and publication in journals related to computer science ・Experience in the development of speech recognition engines(STT), speech synthesis engines(TTS), and related research and development such as NLU/NLP. ・Experience in development, testing, maintenance, and operation of web applications ・Experience designing and building systems using AWS or Google Cloud IaaS/PaaS ・Knowledge of Linux ・Working knowledge of a specific industry, such as telecommunications, software, or human resources. Reference: Technology Stack (including planning) We are developing microservices that require real-time performance and analysis, and adopting appropriate technologies for each service. ・Backend: Python (Django), Elasticsearch ・Front-end: React.js, Vue.js ・Analysis: Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・Communication: SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・Infrastructure : AWS, Google Cloud, Terraform ・Mobile Apps : Kotlin, Swift ・Communication tools : Slack, GitHub, Confluence What we are looking for The ability to work well in a team environment. The person who is good at thinking and communicating logically. High motivation for personal growth. 続きを見る
-
Senior MLOps Software Engineer [RCR]
About RCR RevComm Research (RCR) is an innovative division within RevComm dedicated to advancing the field of machine learning in communication. We specialize in creating cutting-edge speech recognition, natural language processing, and multimodal AI technologies that play a vital role in our mission to redefine communication. Tech stack Programming: Python, Go Machine Learning Frameworks: TensorFlow, PyTorch, scikit-learn ML Infrastructure: AWS SageMaker, Kubeflow, MLflow Model Versioning: Git LFS, DVC Data Versioning: Delta Lake, DataRobot, Dolt, DagsHub DDA Feature Stores: Feast, Tecton, Feathr Experimentation: MLflow, DVC, Optuna, Neptune AI Data Preparation: Pandas, Polar, Dask, Spark Continuous Integration/Continuous Deployment (CI/CD): Jenkins, CircleCI Model Deployment: Docker, Kubernetes, Amazon EKS Inference Engine: ONNX Runtime, vLLM Observability: Prometheus, Grafana, New Relic Workflow Orchestration: Apache Airflow, Prefect, Argo Workflows MLOps Tools: MLOps frameworks, MLflow, Seldon, TFX, Metaflow, SageMaker LLMOps Tools: Language Model APIs, Hugging Face Transformers, OpenAI GPT-3 Infrastructure: AWS, Kubernetes API: REST, gRPC, GraphQL Development Tools: GitHub, GitHub Actions, Terraform, ArgoCD, Datadog, OneLogin, Pants Communication: Slack, Google Docs, Notion, JIRA, Miro Responsibilities As a Senior Software Engineer at RCR, you will be at the forefront of driving the success of our machine learning researchers and shaping the future of AI-powered communication. Your role includes: Collaborating closely with our machine learning researchers to design, build, and operate critical machine learning services and systems, such as speech recognition and speech emotion recognition, that underpin our innovative research and product features. Focusing on automation and efficiency enhancements to streamline the research-to-production pipeline, ultimately enabling researchers to be more productive. Requirements We're looking for candidates with the following qualifications: 5+ years of experience as a software engineer. Proven experience in web application backend development and service operation. Proficiency in developing on public clouds such as AWS. Strong background in container technologies, including Docker and Kubernetes. A track record of designing and developing systems with an emphasis on performance, robustness, and redundancy. Experience working collaboratively in a team environment using Git for version control. Nice to Haves While not mandatory, we would highly value candidates with the following skills and experiences: Familiarity with developing and operating WebAPI or gRPC services. Proficiency in Python or Golang. Experience with Infrastructure as Code (IaC) tools, such as Terraform. Competence in setting up and managing CI/CD tools, including GitHub Actions, Jenkins and CircleCI. Experience with workflow engines like Argo Workflows, Apache Airflow and Prefect. Basic understanding of machine learning concepts and machine learning frameworks like TensorFlow, PyTorch, and scikit-learn. Experience with a range of MLOps tools and LLMOps tools. Experience in cost efficiency of computing resources. Experience in constructing distributed learning and distributed inference systems. Previous experience as a tech lead. 続きを見る
-
オープンポジション(Tech)
業務内容 オープンポジションでは、これまでのご経験やバックグラウンドに合わせて、弊社からご経験を活かせそうなポジションやミッションを提案させていただきます。 主に、エンジニア職種でどのポジションに応募したらいいのかわからない。というものがあれば、こちらの求人にご応募ください。 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
インフラエンジニア(クラウド)
業務内容 ・音声通信サービス、AIによる音声認識技術を支えるインフラストラクチャの設計・構築・運用 ・サービスの安定運用や処理効率改善の取り組み ・高度なセキュリティ要件を満たすシステムアーキテクチャの設計 ・上記を支える自動化技術のコーディング及びテスト ・新規テクノロジーの研究開発及び評価 やりがい 成長著しいシステムの信頼性やパフォーマンス、スケーラビリティを改善する為の仕組み作りから携わることが出来ます。 また、システムは拡張し続けており、新しい技術に取り組む機会も豊富にあります。 システムは複数のマイクロサービスで構成されており、マイクロサービス単位でチームが存在します。その為、これらのチームに横断的に関わり、他チームのエンジニアと協力し、課題を解決していくといった機会もある為、刺激を受けながら組織に貢献する経験を得ることができます。 開発環境 言語:Python, Javascript など オーケストレーションツール:Terraform, Ansible など データベース:PostgreSQL, DynamoDB, Aurora など インフラ:AWS (EC2, ECS Fargate, Lambda など) その他:Datadog, GitHub, Slack, Notion 必須要件 【以下いずれか必須(2つ以上あると望ましい)】 ・Linuxサーバの構築・運用・トラブルシューティングの経験 3年以上 (手順書に基づく単純なオペレーションのみの経験は除きます) ・Amazon Web Services (AWS) 等のパブリッククラウドを用いたシステムアーキテクチャ設計の経験 ・商用サービスのシステム設計、ネットワーク構築経験 ・障害監視、リソースモニタリングシステムの導入、運用経験 ・大規模トラフィックを支える仕組み、負荷分散に関する知識 ・データベース、SQLのチューニングに関する知識 ・Docker, Kubernetesなどのコンテナ化技術、仮想化技術に関する知識 歓迎要件 ・音声通信(SIP, PBX)関連のシステム開発の経験 ・Webアプリケーションの開発、テスト、運用の経験 ・機械学習、深層学習、自然言語処理などの知識、経験 ・Webアプリケーション高速化、デプロイメントに関する知識 ・CIや自動構成管理、オーケストレーション等の構築、運用経験 ・セキュリティに関する深い知識 ・オンプレミス環境でのシステム設計、ネットワーク構築、運用経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch ・フロントエンド: React.js, Vue.js ・分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform ・モバイルアプリ : Kotlin, Swift, Flutter (Dart) ・コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Notion 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
モバイルアプリエンジニア(iOS/Android)
業務内容 ・MiiTel Mobileアプリの開発・保守 ・新規プロダクトの開発 ・新規テクノロジーの研究開発及び評価 やりがい iOS、Android両方の開発に携わることができます。(もちろんご自身が得意とする方だけでもOKです) BFFも準備しておりますのでサーバーサイドも触れることができ、自社プロダクトということもあり腰を据えた開発環境です。 電話アプリという市場で知見が豊富とは言えないプロダクトを成長させることで、ご自身の成長にも確実につながるポジションです。 開発環境 ・開発言語 Swift, Kotlin, Flutter (Dart) ・開発環境 Slack, Asana, Confluence 必須要件 ・モバイルアプリケーションや、フロントエンド開発 (React, Vue.js等) の概ね3年以上の開発経験 ・Swift, Kotlin または Flutter (Dart)いずれかによるアプリ開発経験(業務、個人開発問わず) 歓迎要件 ・CIによる自動化の経験 ・スクラムなどのアジャイル開発の経験 ・チーム開発におけるコードレビューの経験 ・Firebase を活用したアプリ開発の経験 ・通信・通話系アプリ、ネットワークプログラミングの経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch ・フロントエンド: React.js, Vue.js ・分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform ・モバイルアプリ : Kotlin, Swift, Flutter (Dart) ・コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
音声通信サーバエンジニア
業務内容 ・AI搭載型クラウドIP電話 MiiTel というオープンソースや自社独自開発を組み合わせてパブリッククラウド上に構築したPBXやCTIの開発およびテスト ・事業成長に伴いユーザ数やトラフィックが増加しても、上記製品をより安定的に運用する仕組みの実装や、収益性を高める施策、ユーザビリティを高める施策を、現在発生している課題だけでなく、将来的に発生しうる課題も予測して実行 ・導入予定や利用中のお客様からの通信に関する技術的な問い合わせのうち高度なものに対して、メールやチャット、オンラインミーティング等での説明を担当 ・音声通信を活用した第二弾プロダクトの企画構想メンバーの一員として、企画やその後のプロダクト開発 やりがい 成長中のサービスにおいて、数万件/日の音声通話を支えるサーバ群の追加開発および新サービスの開発を推進します。 ミッションクリティカルなサービスとして非常に高い安定性が求められるため、時にはレガシーなアーキテクチャを採用しながらも、攻めの領域では、WebRTCやWebSocket、音声認識などといった最先端のテクノロジーを駆使し、世界的にも最先端のコミュニケーションインフラストラクチャの設計、構築に携わることができます。 また、海外展開も進めており、海外のお客様やキャリアと一緒にサービス構築に携わる機会もあります。 開発環境 言語:Python, C/C++, JavaScript, Shell script インフラ: AWS, On-premise OS: Linux テクノロジー: SIP, VoIP, WebRTC, Websocket, Ansible, Terraform 必須要件 ・コンピュータサイエンス、ネットワーク(特にL4-L7、インターネット)に関する知識 ・Linuxサーバーの構築、運用経験 ※手順書を元に実行しただけの経験は除きます。 ・Shell ScriptまたはPythonを用いたスクリプト開発経験 歓迎要件 【以下のうち2つ以上は必須要件とします】 ・音声通信(PBX、CTI、VoIP、SIP、WebRTCなど)に関する知識や関連する業務経験 ・オープンソースの音声通信関連の製品の経験(Asterisk、FreePBX、PJSIP、Kamailioなど) ・CPaaS (Communications Platform as a Service) を使ったサービス開発経験(Twilio、Avoxi、MessageBirdなど) ・Webアプリケーションまたはモバイルアプリケーションの開発経験 ・AWSやGoogle Cloudなどのパブリッククラウドを使ったシステム設計、構築の経験 ・コールセンターやビジネスフォンでのPBX/SBC/CTIシステム導入経験 ・技術的な立場でクライアントフェイシングを行い、製品導入前後に業務課題の抽出や解決を行った経験 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch フロントエンド: React.js, Vue.js 分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch 通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform モバイルアプリ : Kotlin, Swift, Flutter (Dart) コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
Project Manager
業務内容 ・開発、デザインスケジュール策定・管理 ・テスト計画策定・管理 ・仕様書作成 ・サービス運営 ・課題管理 ・各部署との連携や調整 ・収益性向上に向けたマネタイズ戦略の策定 やりがい プロダクトの成長スピードを高めるために、プロフェッショナルなエンジニアを束ねていただくことで、ご自身のプロジェクトマネジメント能力や技術知見の成長につながるポジションです。 必須要件 ・システム開発の経験(3年以上) ・システム開発、運用の経験・知識 ・ウォーターフォール開発またはアジャイル開発のPM経験(1年以上) 歓迎要件 ・SaaSプロダクトに携わった経験 ・B向けサービスの開発 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
フロントエンドエンジニア_シニア
業務内容 Voice × Cloudのソフトウェア/アプリケーション/サービスの構築。 やりがい 保守性を重視した設計・実装やテスト、UXの向上などがテーマです。コンポーネント設計、単体テスト、UIの考案やパフォーマンスチューニングなど、担当する仕事は多岐に渡ります。 積極性を重視しておりフロントエンドだけでなくサーバーサイドやDevOpsなど、その他の領域にも取り組める体制が整っています。 新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高められる環境です。 自分の成長がプロダクトを成長させることに繋がります。 少数精鋭でプロダクトを開発してきましたが、ユーザーも増え、事業拡大をしています。 我々の考えてきた、今までのやり方が全てで正しいわけではありません。ご自身の考えや意見を提案して組織やスキームを変革していける面白さがあります。 まさに今までの経験をフルで活用できる貴重なフェーズです。 開発環境 言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScriptなど フレームワーク:React, Vue.js, Nuxt.js, Jestなど インフラ:AWS その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 必須要件 2. スキルセット ・React, Vue.jsいずれかを利用した開発実務経験3年以上 ・TypeScriptを利用した開発実務経験 ・ユニットテストの開発実務経験 歓迎要件 ・WebsocketやWebRTCによるリアルタイム通信の開発経験 ・Figma, Adobe製品などを利用したワイヤフレーム作成やUIデザインの実務経験 ・デザインシステムの構築経験 ・Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 ・コンテナ化技術(Docker)を利用した開発経験 ・AWS, Azureなどのパブリッククラウドを利用した開発経験 ・機械学習を用いたプロダクトの開発経験 ・モバイルアプリケーションの開発経験 ・サードパーティAPIを利用した開発経験(Salesforceなど) 参考: テクノロジースタック (計画を含む) リアルタイム性が求められるサービスや解析などを中心にマイクロサービス化し、サービスごとに適切なテクノロジーを採用しています。 ・バックエンド: Python (Django)、Elasticsearch ・フロントエンド: React.js, Vue.js ・分析:Python, Tensorflow, Keras, PyTorch ・通信:SIP, VoIP, WebRTC, Websocket ・インフラ:AWS, Google Cloud, Terraform ・モバイルアプリ : Kotlin, Swift, Flutter (Dart) ・コミュニケーションツール : Slack, GitHub, Confluence 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
バックエンドエンジニア_ミドル
業務内容 バックエンドの構築を主に行なっていただきますが、根本的な価値の追求のため、Issueドリブンで考え、企画から設計、実装、リリースまでプロジェクトメンバーが一丸で行います。 また、機能開発だけでなく、運用改善、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクト開発の全般に携わります。 さらに、新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高めることができる環境です。積極性を重視しておりバックエンドだけでなくインフラ、フロントエンド、DevOpsなどの領域にも取り組める体制が整っています。 やりがい AWS上への必要なリソースの展開・構築からバックエンドのプログラミング、サービスのグロースまでを行っていくため、単なるバックエンドプログラマー以上のスキルが求められます。 守備範囲も広く、新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高められる環境です。 また、積極性を重視しておりバックエンドだけでなくフロントエンドなど、その他の領域にも取り組める体制が整っています。 開発環境 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 必須要件 ・WebAPI、DBの設計・開発・レビュー・運用経験 ・パブリッククラウドのシステム設計・構築およびTerraformなどのIaCを活用したシステム管理の経験 ・コンテナ技術の特性を理解し、Webサービスをコンテナアプリケーションで構築・運用した経験。 ・リーダーとして自チームの技術力向上に貢献した経験 歓迎要件 ・Django REST frameworkでの開発経験 ・AWSへの深い理解 ・RDBMSやNoSQLの特性を理解し状況に応じて最適に使い分けることができる ・パフォーマンスチューニング、トラブルシューティングの経験 ・性能、可用性、保全性を考慮した設計の経験 ・要件、コスト、生産性を考慮した技術選定の経験 ・OSSへのコントリビューションや登壇、執筆の経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
バックエンドエンジニア_シニア
業務内容 バックエンドの構築を主に行なっていただきますが、根本的な価値の追求のため、Issueドリブンで考え、企画から設計、実装、リリースまでプロジェクトメンバーが一丸で行います。 また、機能開発だけでなく、運用改善、ユーザビリティ改善、パフォーマンス改善、システム信頼性向上など、プロダクト開発の全般に携わります。 さらに、新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高めることができる環境です。積極性を重視しておりバックエンドだけでなくインフラ、フロントエンド、DevOpsなどの領域にも取り組める体制が整っています。 やりがい AWS上への必要なリソースの展開・構築からバックエンドのプログラミング、サービスのグロースまでを行っていくため、単なるバックエンドプログラマー以上のスキルが求められます。 守備範囲も広く、新規技術に関しても積極的に取り込んでいく組織のため常に技術レベルを高められる環境です。 また、積極性を重視しておりバックエンドだけでなくフロントエンドなど、その他の領域にも取り組める体制が整っています。 開発環境 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 必須要件 ・高可用性が求められるサービスのWebAPI、DBの設計・開発・レビュー・運用経験 ・パブリッククラウドのシステム設計・構築およびTerraformなどのIaCを活用したシステム管理の経験 ・性能、可用性、保全性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築経験 ・リーダーとして会社全体や複数チームの技術力向上に貢献した経験 歓迎要件 ・Pythonへの深い理解 ・AWSへの深い理解 ・Linuxへの深い理解 ・RDBMSやNoSQLの特性を理解し状況に応じて最適に使い分けることができる ・パフォーマンスチューニング、トラブルシューティングの経験 ・要件、コスト、生産性を考慮したサービス全体の技術選定経験 ・自社事業のグロース経験 ・OSSへのコントリビューションや登壇、執筆の経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
Salesforceエンジニア
業務内容 社内利用のSalesforceに関わる要件定義、開発、運用保守 ・契約請求管理、会計仕訳を含む ・MAや電子署名サービス等、周辺サービスとのシステム連携を含む ・弊社サービス(MiiTel)のテナント管理機能とSalesforceに関わる連携、開発を含む 弊社サービス(MiiTel)の開発のうち、Salesforce関連の開発業務(AppExchangeを用いた開発) 事業の生産性を向上するための社内ツール開発 やりがい 成長中のサービスにおいて、Salesforce関連のSaaS開発(AppExchange)に関わることができます。 また、社内利用のSalesforceにおいては組織拡大、海外展開に直面し、高度なCRMアーキテクチャの構築に携わることができます。 特に、新技術(各シーズンごとに定期的にリリースされる新機能)も技術検証として積極的に扱ったり、自ら導入を推進することができ、製品開発においても企画構想・技術選定の段階から取り組めるケースが多い特長があります。 開発環境(TechとResearchのみ) 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack,Docker.Notion 必須要件 ・4年以上のApex、Visualforce、Lightning Web Componentも含むSalesforce設計・開発経験 ・SOQLやSOSL、REST APIなどを使ったサードパーティアプリケーションとの連携 歓迎要件 ・要件定義やプロジェクト管理等のITコンサルティングの経験 ・App Exchangeアプリケーション開発経験 ・Salesforce以外のCRM・MA製品(Hubspot、Kintoneなど)の開発・導入経験 ・コールセンター、SFAに関するビジネスプロセスや業務知識 ・SPA (React.js, Vue.js など) の実装経験 ・Pythonを使ったWebアプリケーションやスクリプトの開発経験 ・機械学習を用いたプロダクトの開発経験 ・モバイルアプリケーションの開発経験 ・Webアプリケーションのテスト、保守・運用の経験 ・Salesforce関連の認定資格保持者 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲 続きを見る
-
Engineering Manager
業務内容 AIによる音声認識技術、自然言語処理技術、コミュニケーションのスコアリング機能を組み込んだクラウドサービスの企画・開発において、以下の業務を担当いただきます。詳細は優先度や専門性に応じて決定します。 <具体的には> ・開発エンジニアやデザイナーと信頼関係を築き、成果を出しやすい組織づくりの中心的役割を担当 ・開発工程における中長期および短期のスケジュールや品質をマネジメント ・採用やトレーニングの実施など、エンジニアのタレントマネジメント全般 ・CTOやマネジメント層と連携しながら、技術面以外も含めたあらゆる問題解決、組織的改善を推進 ・プロジェクトの進行状況把握/推進 やりがい 急速に成長する事業の根幹となるエンジニアリング組織を支える重要な役割です。 RevCommのエンジニアリング組織は、音声認識や音声通信を始めとする新しく高度な技術を、高いスピードで開発し、適切なタイミングでリリースすることが要求されます。さらにミッションクリティカルなサービスであり、高い品質・信頼性が求められるサービスです。このような高い技術力を持ったエンジニアが働きやすいチームづくりを推進する重要な役割です。 また、海外展開も開始しており、海外メンバーや、現地の取引先とのやり取り等で英語を扱う機会もあります。 必須要件 ・Web/モバイルアプリケーション開発エンジニアとしての5年以上の経験 ・3年以上のマネージメント経験 ・オーナーシップを持ってプロダクトを成功に導く力。 歓迎要件 ・SaaS業界での業務経験 ・機械学習を用いたプロダクトの開発経験 ・ビジネスアプリケーションの設計、開発経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
-
フルスタックエンジニア
業務内容 フルスタックとしてこれまで培ってきた経験や技術をフルに活用していただき、社内のプロジェクトを横断的にサポート、新規サービスのPoC初期高速構築、サービスを展開していく上で今後課題になりそうな技術的課題への早期対応に向けたプロジェクトの立ち上げ・リード、スタッフのメンターなど幅広く活躍して頂きます。 やりがい ・プロジェクト横断で組織の技術的問題に率先して関わることができます ・テックリード的立場で会社全体の技術力向上に責任を持つことができます 開発環境 言語:Python, Javascript など フレームワーク:Django, FastAPI, Flask, Express など データベース:PostgreSQL, DynamoDB など インフラ:AWS (Fargate, Lambda, Aurora など) その他:GitHub, Slack, Asana, Docker 必須要件 ・高可用性が求められるサービスのフロントエンド/バックエンド包括した設計・開発・レビュー、及び保守・運用経験 ・パブリッククラウドのシステム設計・構築およびTerraformなどのIaCを活用したシステム管理の経験 ・性能、可用性、保全性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計・構築経験 ・リーダーとして会社全体や複数チームの技術力向上に貢献した経験 歓迎要件 ・パフォーマンスチューニング、トラブルシューティングの経験 ・要件、コスト、生産性を考慮したサービス全体の技術選定経験 ・自社事業のグロース経験 ・OSSへのコントリビューションや登壇、執筆の経験 求める人物像 ・ミッションビジョンの共感 ・バリューの体現者であること ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 続きを見る
全 35 件中 35 件 を表示しています