清水建設株式会社 すべての求人一覧
全 122 件中 22 件 を表示しています
-
【エリア職】建設DX企画・開発=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 建築生産プロセス全体のデジタル化を推進する「生産技術本部」において、企画立案や要件定義、クラウドサービスの選定など、デジタル化に関わる多岐にわたる業務をお任せします。これまでのご経験やスキルに応じて、無理のない範囲からスタートいただけます。 当ポジションでは、営業、設計、見積、施工といった全国の各組織と密にコミュニケーションをとりながら、現場の課題を抽出し、建築生産プロセスをより効率化・最適化するためのデジタル化の企画立案を行います。さらに、最新技術や事例を収集し、それらを活用した新しいツールやクラウドサービスの調査・選定・導入まで、一貫して携わることが可能です。 ・営業、設計、見積、施工など、建築生産プロセス全体の課題を抽出し、デジタル化の企画立案・要件定義を実施 ・デジタル化に関する最新技術や国内外の事例を調査し、実務に活かすための提案 ・業務デジタル化ツールやクラウドサービスの調査・選定・評価・導入 必要な能力・経験 【必須条件】 ・応用情報処理技術者以上の資格 ・業務のシステム化に関する企画立案または要件定義の業務経験 【歓迎条件】 ・システム構築や導入におけるプロジェクトリーダーまたはマネージャー ・関係者とコミュニケーションをとりながら仕事進めるのが好きな方 ・常に新しい技術に興味があり、探求していける方 【やりがいや魅力】 当社は建築業界をリードするリーディングカンパニーとして、業界全体の生産性向上と未来の建築の在り方を変革することを目指しています。このポジションでは、あなたの企画力や構想力が、会社の成長にとどまらず、業界全体に新たな価値をもたらす可能性があります。自分のアイデアが大きなインパクトを生むやりがいを感じられる環境です。 また、当社では異業界出身者も数多く活躍しており、これまでの経験や視点を活かした新しいアイデアを歓迎しています。建築業界の経験がない方でも安心して挑戦できる環境が整っています。 【入社後の流れ】 入社後は、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を中心に、実務を通じて業務を習得していただきます。また、ユーザーヒアリングや現場での課題抽出を通じて、業界特有の知識や流れを徐々に理解していただけるようサポートします。経験やスキルに応じて、無理のない範囲から業務をお任せしていきます。 【募集の背景】 建設業界は現在、技能者の不足、建設資材の高騰、さらにはカーボンニュートラルへの対応など、多くの課題に直面しています。これらの課題を乗り越え、持続可能な未来を実現するためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が不可欠です。 当社では、営業から設計、施工までの建築生産プロセス全体を標準化し、デジタル化を進める取り組みを加速しています。このプロジェクトの中核を担う「生産技術本部」では、業界の変革を牽引する企画系人材とデジタル系人材の増員を進めており、今回の募集はその体制強化の一環として行われています。 【将来的なキャリア】 あなたのスキルや経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指すことが可能です。DX推進のリーダーとして、組織全体の変革を牽引する役割を担うことも期待しています。 続きを見る
-
【グローバル職】建設DX企画・開発=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 建築生産プロセス全体のデジタル化を推進する「生産技術本部」において、企画立案や要件定義、クラウドサービスの選定など、デジタル化に関わる多岐にわたる業務をお任せします。これまでのご経験やスキルに応じて、無理のない範囲からスタートいただけます。 当ポジションでは、営業、設計、見積、施工といった全国の各組織と密にコミュニケーションをとりながら、現場の課題を抽出し、建築生産プロセスをより効率化・最適化するためのデジタル化の企画立案を行います。さらに、最新技術や事例を収集し、それらを活用した新しいツールやクラウドサービスの調査・選定・導入まで、一貫して携わることが可能です。 ・営業、設計、見積、施工など、建築生産プロセス全体の課題を抽出し、デジタル化の企画立案・要件定義を実施 ・デジタル化に関する最新技術や国内外の事例を調査し、実務に活かすための提案 ・業務デジタル化ツールやクラウドサービスの調査・選定・評価・導入 必要な能力・経験 【必須条件】 ・応用情報処理技術者以上の資格 ・業務のシステム化に関する企画立案または要件定義の業務経験 【歓迎条件】 ・システム構築や導入におけるプロジェクトリーダーまたはマネージャー ・関係者とコミュニケーションをとりながら仕事進めるのが好きな方 ・常に新しい技術に興味があり、探求していける方 【やりがいや魅力】 当社は建築業界をリードするリーディングカンパニーとして、業界全体の生産性向上と未来の建築の在り方を変革することを目指しています。このポジションでは、あなたの企画力や構想力が、会社の成長にとどまらず、業界全体に新たな価値をもたらす可能性があります。自分のアイデアが大きなインパクトを生むやりがいを感じられる環境です。 また、当社では異業界出身者も数多く活躍しており、これまでの経験や視点を活かした新しいアイデアを歓迎しています。建築業界の経験がない方でも安心して挑戦できる環境が整っています。 【入社後の流れ】 入社後は、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を中心に、実務を通じて業務を習得していただきます。また、ユーザーヒアリングや現場での課題抽出を通じて、業界特有の知識や流れを徐々に理解していただけるようサポートします。経験やスキルに応じて、無理のない範囲から業務をお任せしていきます。 【募集の背景】 建設業界は現在、技能者の不足、建設資材の高騰、さらにはカーボンニュートラルへの対応など、多くの課題に直面しています。これらの課題を乗り越え、持続可能な未来を実現するためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が不可欠です。 当社では、営業から設計、施工までの建築生産プロセス全体を標準化し、デジタル化を進める取り組みを加速しています。このプロジェクトの中核を担う「生産技術本部」では、業界の変革を牽引する企画系人材とデジタル系人材の増員を進めており、今回の募集はその体制強化の一環として行われています。 【将来的なキャリア】 あなたのスキルや経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指すことが可能です。DX推進のリーダーとして、組織全体の変革を牽引する役割を担うことも期待しています。 続きを見る
-
【グローバル職】全社データ活用推進=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
当社のDX経営推進室にて、全社のデータ活用を推進するため、データ基盤の構築・運用、部門横断のデータ活用施策の企画・実行を担当していただきます。 仕事内容 【担当業務】 全社データ基盤の構築・運用 データガバナンス強化とデータ管理の整備 BIツール等を用いたデータの可視化と分析 各部門へのデータ活用施策の提案と実行 データ活用文化醸成、リテラシー向上のための従業員向け教育プログラムの実施 【ポジション特徴】 全社のデータ活用戦略に直接関与し、社内外の様々なステークホルダーと連携し、ビジネス価値を最大化させるための施策を推進することができます。 新しいデータ技術やトレンドを取り入れながら、実用性の高いデータ活用ソリューションを提供することが求められます。 資格要件 【以下のスキル・経験をお持ちの方歓迎】 ・IPAの資格(応用情報技術者、データベーススペシャリストなど) ・データベース(Oracle)、SQL、BIツール(Power BI)に関するスキル・経験・AWSなどのクラウドプラットフォームに関するスキル・経験 求める人物像 自ら仮説を立て主体的に物事に取り組める方 常に新しい技術を学び、それを業務に適用できる熱意のある方 各部門と協調的かつ円滑にコミュニケーションを図れる方 続きを見る
-
【グローバル職】全社生成AI活用推進=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
当社のDX経営推進室にて、全社向けの生成AIサービスの活用推進や、事業部門・管理部門の課題解決の支援、従業員向け教育、ガバナンスの強化等、生成AIに関する様々な施策の企画・実行を担当していただきます。 仕事内容 【担当業務】 全社員向けの生成AIサービスの展開活動の実施 新規の生成AIサービス導入の企画・提案・導入(内製開発サービスも含む) 各部門への生成AI活用施策の提案と実行 生成AI利用ガイドラインの運用 生成AI活用文化醸成、リテラシー向上のための従業員向け教育プログラムの実施 【ポジション特徴】 全社の生成AI活用施策全般に関わることができるポジションであり、社内外の様々なステークホルダーと協業しながら、攻守の双方の側面から生成AIの活用推進に取り組めるポジションです。 大企業ならではの特色を活かし、新技術・新機能に触れる機会も多く、製品・サービスの調査やPoCによる評価、導入を主体的に実施することができます。 経営層との接点もありながら、システムを利用するユーザーに近い場所で働けるため、自らが関わった取り組みのフィードバックを受ける機会が豊富にあります。 資格要件 【以下のスキル・経験をお持ちの方歓迎】 IPA資格(応用情報技術者など) AI・データサイエンスに関するスキル・経験 AWSなどのクラウドプラットフォームに関するスキル・経験 求める人物像 自ら仮説を立て主体的に物事に取り組める方 常に新しい技術を学び、それを業務に適用できる熱意のある方 各部門と協調的かつ円滑にコミュニケーションを図れる方 続きを見る
-
【エリア職】経理スタッフ(エンジニアリング事業本部) =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 エンジニアリング事業本部 経理部にて、経理全般の知識をもつメンバーとして、 一般的な経理業務のほか、世界最大級のSEP船の運航管理や新規事業の取組みに係る経理実務支援、再生エネルギー事業者とのEPC契約などの和文・英文による各種契約の条件の審査・交渉等を行って頂きます。 【求める人物像】 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら熱意とチャレンジ精神を持って取り組める方 ・チームワークを大切に仕事を進める方 ・将来的には他部門・支店・海外への転勤もあり得ます 【具体的な業務内容】 ・経理全般(支払・入金・決算・税務対応) ・債権管理(請求処理・入金確認・債権回収) ・契約書審査・交渉 ・SEP船の運航管理損益・固定資産管理、グループ会社の業績管理など 【エンジニアリング事業本部について】 本事業本部は、エネルギー分野、環境分野、プラント分野、情報分野の4つの事業部とスタッフ部署で構成されております。本事業本部も属する非建設事業の収益を早期に拡大するという全社の中期経営計画のもと、陸上・洋上風力案件のEPC事業の拡大、汚染土壌浄化技術による国内外の環境浄化エンジニアリング、高効率化・自動化対応の高度生産技術のターンキー受注、先端デジタル技術を用いたICTシステム受注等、成長分野と位置付けられている事業領域を担う部門です。 また、異業種・ベンチャー企業とのM&Aやアライアンス等も積極推進しています。 必要な能力・経験 【必須】 ・事業会社での経理の実務経験が3年以上ある方 ・学歴:大学 大学院 【歓迎】 ・語学:英語 ・資格:建設業経理士1級・2級の資格保有者 続きを見る
-
【エリア職】設備施工管理 東京支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 東京・北関東エリアの一都六県の建築作業所で、設備施工管理(電気・衛生・空調・情報設備等)のプロフェッショナルとして、QCDSE(品質、コスト、工程、安全、環境)のバランスのとれた管理をお任せします。 建物の機能を作り出すための指揮者としてプロジェクトにおいて活躍していただきます。 【シミズで実現できること】 ・経験できる工事の幅が広い!~歴史的建造物から最先端の建物まで~ ・持続可能な未来づくりへの貢献!~シミズと創るSDGs~ ・人と技術のベストミックスな施工!~デジタル施工へ挑戦中~ 必要な能力・経験 【経験】ゼネコン/サブコンにおける設備施工管理の実務経験3年以上 【資格】1級電気工事施工管理技士または1級管工事施工管理技士をお持ちの方 【人物】経営者自ら「協力業者のおかげで成り立っている」という思いを強く持ち、様々な関係者と協力し合って業務を進めています。このような考え方、それに裏付けされる業務の進め方のできる方を求めています。 【期待】担当者に留まらず、将来的には現場のトップなどの役割を担っていただきたいとの期待を込めて採用をしています。 【学歴】高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【エリア職】建築積算・見積 東京支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 設計図や仕様書から材料や数量を算出し、利益を踏まえたうえでの建物を建てるのに必要な工事費の見積の算出を行っていただきます。 必要な能力・経験 【経験】ゼネコンもしくは設計・積算事務所における積算業務経験または施工管理経験をお持ちの方 【歓迎】建築積算士、一級建築士、1級建築施工管理技士、建築コスト管理士のうちいずれかお持ちの方 【人物】経営者自ら「協力業者のおかげで成り立っている」という思いを強く持ち、様々な関係者と協力し合って業務を進めています。このような考え方、それに裏付けされる業務の進め方のできる方を求めています。 【期待】担当者に留まらず、将来的には案件の責任者などの役割を担っていただきたいとの期待を込めて採用をしています。 【学歴】高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【エリア職】施工図工務・管理 東京支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 建築施工における図面工務(施工図工務・管理)業務を行っていただきます。施工管理部署と調整を行いながら図面作成および施工図担当のとりまとめを行っていただきいます。 必要な能力・経験 【いずれか必須】 ■3年以上の図面工務業務経験をお持ちの方 ■3年以上の施工管理経験者で図面作成の知見をお持ちの方 【人物】経営者自ら「協力業者のおかげで成り立っている」という思いを強く持ち、様々な関係者と協力し合って業務を進めています。このような考え方、それに裏付けされる業務の進め方のできる方を求めています。 【歓迎】一級建築士をお持ちの方 【期待】担当者に留まらず、将来的には現場の責任者などの役割を担っていただきたいとの期待を込めて採用をしています。 【学歴】高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【エリア職】建築施工管理 東京支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 東京・北関東エリアの一都六県の作業所で、建築施工管理のプロフェッショナルとして、QCDSE(品質、コスト、工程、安全、環境)のバランスのとれた管理をお任せします。 キャリアを重ねる中で、作業所長を担うことを期待します。 【シミズで実現できること】 ・経験できる工事の幅が広い!~歴史的建造物から最先端の建物まで~ ・持続可能な未来づくりへの貢献!~シミズと創るSDGs~ ・人と技術のベストミックスな施工!~デジタル施工へ挑戦中~ 必要な能力・経験 【経験】建築施工管理のご経験を3年程度以上お持ちの方 【歓迎】1級建築施工管理技士または一級建築士をお持ちの方 幅広い用途、構法、規模の物件でのご経験をお持ちの方 【人物】経営者自ら「協力業者のおかげで成り立っている」という思いを強く持ち、様々な関係者と協力し合って業務を進めています。このような考え方、それに裏付けされる業務の進め方のできる方を求めています。 【期待】担当者に留まらず、将来的には現場のトップなどの役割を担っていただきたいとの期待を込めて採用をしています。 【学歴】高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【エリア職】意匠設計 広島支店=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 建築意匠設計を担当いただきます。 お客様のオーダーを受け、企画図面やパースなどを作成し、イメージを確認しながら、設計本部内の構造・設備チームと打合せをして、図面を決定していきます。その過程では、お客様の価値を最大化したり、更にプラスαの提案をしていくことが求められます。 必要な能力・経験 意匠設計の実務経験 続きを見る
-
【エリア職】設備設計 広島支店=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 ・意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の電気設備の設計を行います。 ・プロジェクトごとに多彩な人財と組織が横断的にチームを組み、お客様のニーズを分析し、建物の運営からメンテナンスに至るまでの一貫した流れの中で、お客様の満足を得られる設備計画を提案していきます。 必要な能力・経験 電気設備設計の実務経験 一級建築士、建築設備士、1級管・電気工事施工管理技士、電気主任技術者等の関連資格 続きを見る
-
【エリア職】不動産営業 営業総本部=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 不動産売買仲介業務・不動産コンサルティング業務・不動産取得管理業務職として就業頂きます。 (1)工事受注目的の不動産売買仲介業務 (2)法人顧客向けの不動産コンサルティング業務 (3)工事受注目的の不動産取得及び管理業務 ■配属先: 同社の営業総本部営業企画室不動産営業部へ配属予定です。 ■働き方: 会社からタブレットを付与しており、オフィスの外で仕事ができる環境のため直行直帰でのご就業が可能です。また月あたりの平均残業時間も10~20時間程度と非常に少なく、ワークライフバランスを保ちながらご就業頂ける環境です。 必要な能力・経験 必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・不動産仲介業務経験者 ・不動産用地仕入れ経験者 ・不動産管理業務経験者 ・宅地建物取引士有資格者 続きを見る
-
【エリア職】テナント営業 営業総本部「『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 職種概要:テナントリーシング・不動産活用企画業務職として就業頂きます。 ■詳細: (1)テナントリーシング業務(オフィス・商業・物流) (2)不動産活用に関する賃貸事業企画業務 (3)テナントマーケット調査及びコンサルティング業務 ■配属先: 同社の営業総本部営業企画室テナント営業部へ配属予定です。 ■働き方: 会社からタブレットを付与しており、オフィスの外で仕事ができる環境のため直行直帰でのご就業が可能です。また月あたりの平均残業時間も10~20時間程度と非常に少なく、ワークライフバランスを保ちながらご就業頂ける環境です。 必要な能力・経験 必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・宅地建物取引士の有資格者 ・不動産開発業務経験者 ・商業施設の企画運営経験者 ・リーシング業務経験者 続きを見る
-
【エリア職】事業計画 営業総本部=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 職種概要:不動産有効活用の立案及び提案業務職として就業頂きます。 ■詳細: (1)不動産有効活用の事業スキームの立案及び提案業務 (2)不動産有効活用の事業収支計画の立案及び提案業務 (3)不動産投資等に関する市場調査 ■配属先: 同社の営業総本部営業企画室事業計画部へ配属予定です。 ■働き方: 会社からタブレットを付与しており、オフィスの外で仕事ができる環境のため直行直帰でのご就業が可能です。また月あたりの平均残業時間も10~20時間程度と非常に少なく、ワークライフバランスを保ちながらご就業頂ける環境です。 必要な能力・経験 必須条件:下記いずれかの資格をお持ちの方 ・宅地建物取引士 ・ビル経営管理士 ・賃貸不動産経営管理士 ・マンション管理士 ・不動産コンサルティングマスター 続きを見る
-
【エリア職】建築施工管理 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 北陸地区の建築現場(建築・リニューアル)において施工管理全般を担当頂きます。 必要な能力・経験 一級建築施工管理技士の資格をお持ちの方。又は、5年以上の建築施工管理経験のある方。 続きを見る
-
【エリア職】土木施工管理 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 北陸地区のダム・トンネル・高速道路等、土木工事の施工管理全般を担当頂きます。 必要な能力・経験 一級土木施工管理技士の資格をお持ちの方。又は、5年以上の土木施工管理経験のある方。 続きを見る
-
【エリア職】建築営業職 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 北陸地区でビル・商業施設・公共施設・病院等、建築工事についての営業を担当頂きます。 必要な能力・経験 宅地建物取引士の資格をお持ちの方。又は、5年以上の法人営業の経験のある方。 続きを見る
-
【エリア職】建築設備設計職 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 意匠設計、構造設計スタッフとの協働により、建物の設備の設計を担当頂きます。 必要な能力・経験 一級建築士の資格をお持ちの方。又は、5年以上の設備設計経験のある方。 続きを見る
-
【エリア職】建築構造設計職 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 個々の建物に創りやすさも考慮して、最適な構造計画を立案し、設計図を担当いただきます。 必要な能力・経験 一級建築士の資格をお持ちの方。又は、6年以上の構造設計経験のある方。 続きを見る
-
【エリア職】BIM/CIMの推進・技術支援 北陸支店 =『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 内勤の技術者として、各部門や現場の技術支援を行います。 必要な能力・経験 設計もしくは施工管理の経験が5年以上ある方。 続きを見る
-
【エリア職】設備設計 北海道支店=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事内容 北海道支店設計部の建築設計のうち設備設計業務(企画設計、基本設計、実施設計、確認申請、工事監理など)に携わっていただきます。具体的には、各案件の基本構想の立案、発注者・諸官庁との打合せ、設計図書や計算書の作成、施工中の工事監理などです。 求める人物像等について カーボンニュートラル社会の実現に向けて、省エネルギー対策を含む設備計画立案における設備設計職の果たす役割は非常に重要です。 設計から施工までの一連のプロセスをよく理解し、広い視野で業務に主体的に取り組むことのできる前向きな方を求めています。 担当していただく建物用途は様々ですが、専門性の高い用途については本社の設計部や本社・支店の施工関連部署とも連携を計りながら業務を行いますので、発想が豊かでコミュニケーション力の高い方を求めています。 必要な能力・経験 以下、①~③のいずれかを満たす方 ①設備設計(衛生・空調あるいは電気)の業務経験を3年程度以上お持ちの方 ②学会設備士/建築設備士/一級建築士 のいずれかの資格を保有の方 ③大卒以上(学科不問)の方 続きを見る
-
【エリア職】意匠設計 北海道支店=『子どもたちに誇れるしごとを。』=
仕事の内容 北海道支店設計部の建築設計のうち意匠設計業務(企画設計、基本設計、実施設計、確認申請、工事監理、全体の取りまとめなど)に携わっていただきます。具体的には、各案件の基本構想の立案、発注者・諸官庁との打合せ、設計図書作成及びその付帯作業、施工中の工事監理などを主に行っていただきます。 求める人物像について 設計施工一式発注方式が増加傾向にある中、ゼネコン設計部として、設計から施工までの一連のプロセスをよく理解し、広い視野で業務に主体的に取り組むことのできる前向きな方を求めています。 担当していただく建物用途は様々ですが、専門性の高い用途については本社の設計部や本社・支店の施工関連部署とも連携を計りながら業務を行いますので、コミュニケーション力の高い方を求めています。 必要な能力・経験 以下、①~④のいずれかを満たす方 ①1,000名程度以上の上場企業において、建築設計(意匠)の業務経験を5年程度以上お持ちの方 ②建築の意匠設計業務(設計、監理)の経験をお持ちの方 ③一級建築士 ④大学もしくは大学院の建築学科・コース出身の方 続きを見る
全 122 件中 22 件 を表示しています