WOTA株式会社 すべての求人一覧
全 12 件中 12 件 を表示しています
-
材料スペシャリスト
仕事概要 WOTA商品におけるハードウェアの技術開発から量産までの材料開発を担っていただきます。 ■想定業務例 各種ハードウェアの開発と解析に材料スペシャリストとして参画 ・内製デバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機構を理解した上で現状の機能や性能限界上限を引き上げる材料提案「材料選定」 ・構想に基づいて材料の選定・開発を行う「材料開発」 ・基本設計を基に材料や製法などを固めていく「製造提案」 ・試作・量産開発における破損・限界解析をする「材料解析」 内製デバイス開発例 撹拌、エア供給を従来基準を上回るレベルで実現する生物槽を実現するための材料・製法選定 次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発における電極やハウジングの材料・製法選定、 体積ポンプ、遠心ポンプ、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイスの材料解析 必須スキル ・材料力学、鉄、非鉄、熱処理の基礎知識、チタン、セラミックなど特殊材料を使用した量産・試作開発経験 ・各種表面処理(DLC、チタンナイトライド、窒化)やそれらの加工方法と管理基準などの基礎知識 ・金属3Dプリンターや焼結など、切削、鋳造以外の次世代製造歩法の知見 ・発生した問題に対し、原因系を分解し課題として設定し解決する能力 歓迎スキル ・CTスキャナーなど特殊計測器の取り扱い経験 ・ビジネスモデル創出の経験 ・原理原則に基づき本質、起源まで掘り下げる探究心 ・多値的な視点、考え方 求める人物像 ・人命を預かる水品質を担保できるハード開発を責任を持って進められる人物 ・世界の水問題の解決を通じて世界に貢献したい方 続きを見る
-
小規模分散型水再生システムの設置工事にまつわる施工管理(施工管理技士)
仕事内容 以下のような業務を担っていただきます。 ・新規商品(WOTA Unit)の上市に向け、実証機の現地設置施工計画・業者調整・設置施工立会 ・新規商品(WOTA Unit)の上市に向け、実証機体の運用や保守を見据えた設置工事の標準化、設計へのフィードバック ・新規商品(WOTA Unit)の保守・メンテナンス対応 必須スキル ・工事施工経験 ・管工事施工管理実務経験 ・建築施工管理実務経験 ・新しい水処理のスタンダードをつくるにあたり、現場での課題解決のみならず、設計や品証へのフィードバックを通じて商品開発に反映させることが出来る ・顧客および社内エンジニアと、円滑かつ建設的なコミュニケーションができる 歓迎スキル ・水関連業界/住設業界での施工及び施工管理経験 ・リフォームを含めた住宅施工・施工管理経験 ・給排水配管の施工経験・施工管理経験 ・公共事業の施工管理経験(書類作成、写真管理、積算、予算管理) ・CADによる図面の作成 求める人材像 ・世界の水問題解決という企業目的に共感してくれる方 ・顧客、エンジニアとともに新しい水処理システムを作り上げるという目標を前向きに楽しめる方 続きを見る
-
電気・電子設計者
仕事概要 WOTA商品におけるキーとなるデバイスの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。 キーデバイス開発業務 ・キーデバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 必須スキル ・微弱なセンサー電圧、電流を信頼性高くA/D変換する回路の設計経験 ・上記電気回路の設計から量産までの経験 ・必要な機能や要求をまとめる要件定義経験 歓迎スキル ・高度な小規模システムをメカ、ファームなどのメンバーと共同で開発した経験 ・ファームウェア開発経験 ・PSE、電波法など各種規格への対応業務 求める人物像 ・非常に重要な水の安全を司るセンサーの開発を責任を持って進められる人物 ・世界の水問題の解決を通じて世界に貢献したい方 続きを見る
-
フルスタックエンジニア
仕事概要 弊社の自律分散型水処理再生システムプロダクトのソフトウェアエンジニアリングに関わる領域において、 ソリューションをプラットフォーム化する上で中核となる、各種センサーデータを元にした機器状況の可視化・通知・制御を行うソフトウェアのフロントエンドおよびバックエンド領域の開発を中心とした業務を担っていただきます。 具体的には、以下のような業務の中からご担当いただく予定です。 ・IoT センサーデバイスを扱うWebアプリケーションのフロントエンド、バックエンド開発 ・上記に関連する要件定義、技術選定、システムアーキテクチャの設計 ・CI/CD、自動テストなど開発環境整備 ・ボトルネック調査、パフォーマンスチューニング ・スマホアプリ開発 ・IoTデバイス上での様々な制御を行うソフトウェア開発 ・センサーデータの解析基盤を含むクラウドインフラ開発 開発環境、利用ツールなど ・React, TypeScript, Vite, Next.js, Material-UI, Chakra-UI ・Node.js, tRPC ・pnpm, Turborepo ・vitest, playwright ・AWS IoT, Lambda, APIGateway, Cognito, DynamoDB, Timestream, S3, Amplify, Redash ・GitHub, Github Actions, Renovate ・AWS CDK 必須スキル ・WOTA のマスタープラン( https://wota.co.jp/masterplan/ )に共感いただける方 ・業務課題を理解した上で、適切なソフトウェアを設計・実装できる方 ・アジャイルなソフトウェア開発の経験 ・React.js/TypeScript によるプロダクションレベルのフロントエンド開発経験 ・Node.js/TypeScript によるプロダクションレベルのバックエンド設計・開発経験 ・自動テストの開発経験 ・AWSを使用したサーバレスアプリケーションの設計・開発経験 ・GitHubあるいはGitLab を使用したチームでの開発経験 歓迎スキル ・経営方針を理解した上で、ステークホルダーと折衝しプロジェクトを推進できる方 ・アジャイルなプロジェクトマネジメントの経験、およびユーザストーリーの作成経験 ・フロントエンドのパフォーマンスチューニングの経験 ・DynamoDBを用いたプロダクションレベルのバックエンド設計・開発経験 ・AWS を用いた大規模なサーバレスシステムの運用経験 ・IoTプロダクトの開発経験 ・AI・機械学習を活用したソフトウェア開発経験 ・関数型プログラミング言語を用いたソフトウェア開発経験 求める人物像 ・自ら考えて自律的に動ける方 ・常に目的意識を持って動ける方 ・多様なバックグラウンドのメンバーと協調して動ける方 続きを見る
-
機械設計者
仕事概要 WOTA商品におけるハードウェアの試作から量産までの機構設計業務を担っていただきます。 キーデバイス開発業務 ・キーデバイスの動作原理の理解 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・機能や性能を決める「構想設計」 ・構想に基づいて図面化していく「基本設計」 ・基本設計を基に材料や形、サイズなどを固めていく「詳細設計」 ・部品の組み立て図などを作成する「生産設計」 キーデバイス例 生物槽の循環方法や酸素供給方法、各種デバイスの機能・性能向上を実現する機構開発 次世代の水処理を実現するための制御手法構想とセンサー開発、 体積ポンプ、遠心ポンプや閉回路の設計、その他小規模分散型水処理において必要となるキーデバイス 必須スキル ・機構設計、材料力学、流体力学、各種CAE ・各種材料の知見、表面処理や加工方法の基礎知識 ・開発における品質、コスト、開発計画を管理する能力 ・発生した問題に対し、原因系を分解し課題として設定し解決する能力 歓迎スキル ・品質工学(田口メソッド、統計学の基礎) ・ビジネスモデル創出の経験 ・原理原則に基づき本質、起源まで掘り下げる探究心 ・多値的な視点、考え方 求める人物像 ・人命を預かる水品質を担保できるハード開発を責任を持って進められる人物 ・世界の水問題の解決を通じて世界に貢献したい方 続きを見る
-
水処理エンジニア
仕事概要 水処理プロセスに関する基礎検証や試作を行う「技術開発」、ならびに、すぐに利用可能な技術を利用してWOTA商品としてまとめ上げる「商品開発」を担当していただきます。 ■業務内容 ・顧客価値から要件定義まで対応 ・水処理プロセスの原理原則の理解 ・次期モデル商品に向けた技術開発および得られた知見を商品開発へフィードバック ・現場技術トラブル対応 ■業務のやりがい ・研究室やプラント設計で培った分離・分解・除去・精製といった技術を水処理分野で、幅広く活かすことができる ・社会的に注目度が高い環境分野における、世界初の商品づくりに携われる ・水処理 x デジタルx製造業の一流メンバーとのコミュニケーションを通じ、様々なテクノロジーの最新の知見を体得できる ■想定業務例 ・顧客が安心して利用できる再生水の水質を定義し、水質基準を満たす水処理プロセスの開発 ・物理化学処理を低コスト化する実験検証・開発 ・生物処理を高速化する実験検証・開発 ・即日立ち上げできる生物処理シーディング剤の開発 ・水処理プロセスの性能評価方法の標準化 ・水処理プロセスを監視するセンサーの開発 ・遠隔で自律制御される水処理システムの設計 ・社外に設置した実証機のメンテナンス、水質分析、改善業務 ・分析室・実験室の企画・整備 必須スキル ・水処理の技術開発・商品開発を実行するスキル ・水処理分野および他領域の関係者と連携・協調して業務に従事できるコミュニケーション力 ・現場技術トラブルの原因を切り分けし、解決に導く力 ・経営方針から技術課題を自ら定義し、その課題に立ち向かって乗り越える課題発見・解決能力 歓迎スキル ・水処理研究を研究室レベルで行った経験 ・水処理システムを実務レベルで開発・運用した経験 ・特定物質の分離・分解・除去・精製プロセスを開発した経験 ・実験結果を考察し、迅速に次のアクションにつなげる能力 ・pythonなどを用いたデータ分析により、データの本質に迫る能力 ・配下のメンバーを教育し、一流の実験・開発を行えるメンバーに育て上げた経験 求める人物像 ・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある人物 ・水質とコストを両立する水処理プロセス開発を、責任を持って進められる人物 ・未知な現象に対する探究心に溢れ、理学・工学・農学・医学いずれかの分野において対外的な実績を有する人物 続きを見る
-
財務会計バックグラウンドを持つ事業開発者
仕事概要 【役割】 ・世界の水問題を解決するビジネスの事業戦略を描き、戦略実行を推進する ・投資家、社外役員、支援者などステークホルダーとのコミュニケーションの場を運営する 【想定業務例】 ・事業目的達成を早めるため経営資源(ヒト・もの・カネ)をどのように配置すべきかの財務戦略策定 ・各種経営指標のダッシュボード設計・運用 ・取締役会など最上位意思決定の場の準備・運用 など 必須スキル ・財務会計における経験・知識 ・CxOレイヤーに対するプレゼン・ドキュメンテーションスキル ・既存の仕組みや常識にとらわれず、目的達成に必要な考え方をゼロベースで考え仕組みする目的志向・想像力 歓迎スキル ・事業開発をリードした経験 ・IR・社がレポートの作成運用 ・製造業の財務会計経験 求める人物像 ・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある ・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある 続きを見る
-
デザイナー(インダストリアルデザイナー)
仕事概要 人類の水問題を解決するプロダクト・サービスのデザイン ・プロダクトの外装デザイン(設計と連携したスケッチ、量産造り込みなど一連のデザインワーク) ・UX Design(ユーザー調査、体験デザイン、デザインコンセプト策定、モックアップなど) ・UI Design(ユーザービリティ観点でのアプリの要件整理、Software開発チームと連携しUIデザインなど) 必須スキル ・インダストリアルデザイナーとして企画段階から量産までにおける一連の経験および実務スキル(3DCAD、Illustrator、CGなど) ・開発目標からプロダクトのデザインコンセプトを定め設計を含むプロジェクトメンバーをリーディングした経験 ・ご自身で手がけたプロダクトの成果(販売数、受賞歴など) 歓迎スキル ・ユーザーリサーチスキル(インタビュー、定性調査、ペルソナ作成など) ・UI/アプリのデザインおよび開発ディレクションの経験 ・CxOレイヤーにデザインコンセプトを提案するプレゼンテーションスキル ・その他、WEBサイトやパネルなどグラフィックデザインの経験 求める人物像 ・ものの本質、意味、あるべき姿を想像し具現化するデザイン思考やこだわり ・人類の水問題を解決する目的を共に実現したい情熱がある ・今までの成功体験にとらわれず、どんどん新しい領域に世界を広げて行きたい挑戦心 続きを見る
-
Creative Director
仕事概要 プロダクトデザイン(UIデザイン、Webデザインを含む)のディレクションを行っていただくことを求めております。 ・外部を含むデザイナーの力を有機的に結合し、商品の開発プランに沿って、クリエイティブの方向性・スケジュール・成果物などをマネジメントいただきます。 ・コーポレートサイトのデザインなどを含むパブリックアナウンスメントのディレクションをお任せします。 ・WOTAのビジョンに基づいたメッセージの内容・発信方法・受け取られ方のサーベイなどに責任をもっていただきます。 必須スキル ・インダストリアルデザインのディレクション ・2D GUIのディレクション ・コーポレートサイトのディレクション ・figmaやsolidworksが使用できる 歓迎スキル ・コンシューマー向けプロダクトデザインのディレクション ・ハードウェアとソフトウェアの複合商品の全体ディレクション 求める人物像 ・クリエイティブデザインの観点から、経営方針とプロダクト全体に責任をお持ちいただける方。 ・デザインシンキングなどの手法を用いて、社会問題の解決を図れる方。 ・本質的な変革のプロジェクトをデザインの立場からリーディングできる方。 具体的にお伝えすると、弊社のミッション「水問題の構造的な解決」は多角的なアプローチが必要となり、課題は多岐にわたります。 例えば、再生水に対する社会的認知構造の改善、人口集中の問題、気候変動の問題、イネーブラーとしての当社の商品、汚泥回収や補給品を合わせたローカルなエコシステムなどです。 現在弊社は、小規模分散による再生水処理を可能にする商品の開発に大きく焦点を当てておりますが、この小規模分散型のソリューションが、全世界に加速度的に広まることで初めて水問題の構造的な解決ということができます。 続きを見る
-
企画(統計・人間工学バックグラウンドの事業設計者)
仕事概要 ・世界の水問題を解決するための作戦を構想し実行を率いる ・行政や世論を動かすストーリーを作り、新たな未来の優位性を統計的に証明する ・日本の水道配管老朽化がもたらす国民の被害を金額換算し、日本の行政に新たな政策の必要性を訴求する ・世界の水問題を金額換算し、どの問題からどの順番で着手すると最速で解決できるかをシミュレーションする ・新たなシステムがもたらす価値を金額換算し、プロダクト開発の方向性を示す 必須スキル ・今までなかった価値を具体化し、その価値を統計的に試算できる推定力 ・人間や社会を深く観察し独自の視点で新しいことを発見する洞察力 ・自分の洞察を人々に伝え共感されるプレゼン能力 歓迎スキル ・人間工学、もしくは統計学における学位 ・深層心理を深ぼるインタビュースキル ・独自の洞察で世の中を動かした経験 求める人物像 ・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある ・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある 続きを見る
-
オープンポジション(社員・業務委託)
仕事概要 以下のような方はこちらからエントリーください。 ・公開されているポジションではないけれど、希望職種がある方 ・公開されているポジションで、社員以外の働き方を希望する方 続きを見る
-
オープンポジション(インターン・アルバイト・ボランティア)
仕事概要 以下のような方はこちらからエントリーください。 ・公開されているポジションではないけれど、希望職種がある方 ・公開されているポジションで、社員以外の働き方を希望する方 続きを見る
全 12 件中 12 件 を表示しています