WOTA株式会社 ビジネス系職種 の求人一覧
全 4 件中 4 件 を表示しています
-
財務会計バックグラウンドを持つ事業開発者
仕事概要 【役割】 ・世界の水問題を解決するビジネスの事業戦略を描き、戦略実行を推進する ・投資家、社外役員、支援者などステークホルダーとのコミュニケーションの場を運営する 【想定業務例】 ・事業目的達成を早めるため経営資源(ヒト・もの・カネ)をどのように配置すべきかの財務戦略策定 ・各種経営指標のダッシュボード設計・運用 ・取締役会など最上位意思決定の場の準備・運用 など 必須スキル ・財務会計における経験・知識 ・CxOレイヤーに対するプレゼン・ドキュメンテーションスキル ・既存の仕組みや常識にとらわれず、目的達成に必要な考え方をゼロベースで考え仕組みする目的志向・想像力 歓迎スキル ・事業開発をリードした経験 ・IR・社がレポートの作成運用 ・製造業の財務会計経験 求める人物像 ・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある ・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある 続きを見る
-
デザイナー(インダストリアルデザイナー)
仕事概要 人類の水問題を解決するプロダクト・サービスのデザイン ・プロダクトの外装デザイン(設計と連携したスケッチ、量産造り込みなど一連のデザインワーク) ・UX Design(ユーザー調査、体験デザイン、デザインコンセプト策定、モックアップなど) ・UI Design(ユーザービリティ観点でのアプリの要件整理、Software開発チームと連携しUIデザインなど) 必須スキル ・インダストリアルデザイナーとして企画段階から量産までにおける一連の経験および実務スキル(3DCAD、Illustrator、CGなど) ・開発目標からプロダクトのデザインコンセプトを定め設計を含むプロジェクトメンバーをリーディングした経験 ・ご自身で手がけたプロダクトの成果(販売数、受賞歴など) 歓迎スキル ・ユーザーリサーチスキル(インタビュー、定性調査、ペルソナ作成など) ・UI/アプリのデザインおよび開発ディレクションの経験 ・CxOレイヤーにデザインコンセプトを提案するプレゼンテーションスキル ・その他、WEBサイトやパネルなどグラフィックデザインの経験 求める人物像 ・ものの本質、意味、あるべき姿を想像し具現化するデザイン思考やこだわり ・人類の水問題を解決する目的を共に実現したい情熱がある ・今までの成功体験にとらわれず、どんどん新しい領域に世界を広げて行きたい挑戦心 続きを見る
-
Creative Director
仕事概要 プロダクトデザイン(UIデザイン、Webデザインを含む)のディレクションを行っていただくことを求めております。 ・外部を含むデザイナーの力を有機的に結合し、商品の開発プランに沿って、クリエイティブの方向性・スケジュール・成果物などをマネジメントいただきます。 ・コーポレートサイトのデザインなどを含むパブリックアナウンスメントのディレクションをお任せします。 ・WOTAのビジョンに基づいたメッセージの内容・発信方法・受け取られ方のサーベイなどに責任をもっていただきます。 必須スキル ・インダストリアルデザインのディレクション ・2D GUIのディレクション ・コーポレートサイトのディレクション ・figmaやsolidworksが使用できる 歓迎スキル ・コンシューマー向けプロダクトデザインのディレクション ・ハードウェアとソフトウェアの複合商品の全体ディレクション 求める人物像 ・クリエイティブデザインの観点から、経営方針とプロダクト全体に責任をお持ちいただける方。 ・デザインシンキングなどの手法を用いて、社会問題の解決を図れる方。 ・本質的な変革のプロジェクトをデザインの立場からリーディングできる方。 具体的にお伝えすると、弊社のミッション「水問題の構造的な解決」は多角的なアプローチが必要となり、課題は多岐にわたります。 例えば、再生水に対する社会的認知構造の改善、人口集中の問題、気候変動の問題、イネーブラーとしての当社の商品、汚泥回収や補給品を合わせたローカルなエコシステムなどです。 現在弊社は、小規模分散による再生水処理を可能にする商品の開発に大きく焦点を当てておりますが、この小規模分散型のソリューションが、全世界に加速度的に広まることで初めて水問題の構造的な解決ということができます。 続きを見る
-
企画(統計・人間工学バックグラウンドの事業設計者)
仕事概要 ・世界の水問題を解決するための作戦を構想し実行を率いる ・行政や世論を動かすストーリーを作り、新たな未来の優位性を統計的に証明する ・日本の水道配管老朽化がもたらす国民の被害を金額換算し、日本の行政に新たな政策の必要性を訴求する ・世界の水問題を金額換算し、どの問題からどの順番で着手すると最速で解決できるかをシミュレーションする ・新たなシステムがもたらす価値を金額換算し、プロダクト開発の方向性を示す 必須スキル ・今までなかった価値を具体化し、その価値を統計的に試算できる推定力 ・人間や社会を深く観察し独自の視点で新しいことを発見する洞察力 ・自分の洞察を人々に伝え共感されるプレゼン能力 歓迎スキル ・人間工学、もしくは統計学における学位 ・深層心理を深ぼるインタビュースキル ・独自の洞察で世の中を動かした経験 求める人物像 ・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある ・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています