全 14 件中 14 件 を表示しています
-
【第二新卒】プロジェクト支援/新規プロジェクト立ち上げ業務
仕事内容 ■内容 第二新卒として、社内またはクライアントのプロジェクト支援およびマネジメント業務、新規プロジェクトの立ち上げ業務をお任せします。 さまざまなプロジェクトの営業支援等の業務に携わりながら ゆくゆくはプロジェクトチームのリーダー、マネジャーとして メンバーの人員管理や予算管理、クライアントへの提案・折衝などの業務もご担当いただきます。 業務を進めていく中で自然と ★マネジメントスキル ★BtoBビジネススキル など いつの時代も求められるスキルを身に付けていくことが可能です。 チーム組織構成 ◇20~30代の若手社員も幅広く活躍中 ◇社員の約半数が中途入社 職種 皆さまにはこのような仕事をしていただきます。あなたの希望や適性に合った仕事から始め、将来のキャリアアップを応援します! 【営業・コンサルティング】 ・さまざまな業種・業界に対して情報システムを通じてソリューションの提供 ・情報システム化戦略策定、制度又は業務改革コンサルティング ・事業戦略に基づき、顧客探索、案件組成、商品サービスの企画提案商談遂行、成約実施プロジェクトの組成・進行管理ならびにアフターフォロー 、新たな顧客開拓のためのシステム提案営業 ・クライアントニーズに対して的確なソリューションの提案 ・CRMパッケージの導入販売 【開発】 ・開発(プログラマー、システムエンジニア) ・ネットワーク、UNIX(AIX)の保守と運用、テクニカルサポート ・データセンターにおけるネットワーク ・サーバー(WindowNT、UNIX)の保守と運用、テクニカルサポート業務 【スーパーバイザー(SV)】 ・SV(コールセンター、プロセスマネジメント) 業務効率化やコスト削減のための業務支援サービスにおいてプロジェクトのスタッフ管理、業務効率化、業績管理、予算管理等のマネジメント ■ジョブローテーション制度 平均3~4年の期間でジョブローテーションを通して 多種多様な業種・職種での営業支援やマネジメント経験を積めるよう制度を整えております。 自分の可能性を限定せずにキャリアプランを描けます。 業務内容、環境、周囲の人を変化させながら、営業のプロ、ITの専門家、経営者など将来の自分の姿が見えてくるはずです。 ※配属先はあなたのスキルやご希望を踏まえ、配属面談実施し決定するのでご安心ください。 ■活躍できる人物像 ・柔軟性があり、何事も前向きに楽しめる方 ・自分で考えて動ける行動力がある方 ・第一歩を踏み出す勇気がある方 ・周囲の人を巻き込んで取り組める方 ■必須要件 ・第二新卒(就業経験3年未満の方) ・大卒以上 ・就業経験1年以上、かつ1社1年以上勤務経験がある方 ・ビジネススキル・マナーがある方 (例:電話対応・来客対応・資料作成・Excel・Word等) ※該当外の方は「リーダー募集/既存プロジェクト業務改善および新規プロジェクトの立ち上げ業務」よりエントリーをお願いいたします ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 中途入社例)入社1年目 オペレーター 350万円 入社2年目 サブリーダー 400万円 入社3年目 リーダー 450万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
クライアントのコールセンター運営支援/チーム管理業務
仕事内容 ■内容 クライアントのコールセンターにて、エンドユーザーからの要望や問い合わせ対応の他、電話応対に付随する事務業務やオペレーターが受けたイレギュラー対応の引継ぎなどをお任せします。 ゆくゆくは少人数のチームからコールセンター全体の運営管理やクライアントへの提案・折衝などの業務もご担当いただきます。 <クライアント一例> ・業務用厨房機器メーカー <業務一例> 【コールセンター業務】 ・取扱製品やシステムの不具合確認・修理受付業務 ・システム予約の受付、変更、キャンセル対応 ・コールスクリプト、コールログの作成 など ※電話での依頼のほかにメール・FAX・WEBサイト経由の受付処理もあります。 【リーダー業務】 ・電話応対でのエスカレーション対応 ・オペレーターへの教育・研修実施 ・クライアントとの業務運用調整や課題対応 ・クライアントへの営業支援、月次報告 ・予実管理(売上、人件費、経費の管理) など ■求める人物像 ・チームの一員として自ら積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分のことだけでなく周囲にも目を配り行動できる方 ・業務に意欲的で責任感がある方 ・マネジメントスキルを身に着けたい方 ■必須要件 ・基本的なPCスキルがある方(Excelで表作成ができるレベル) ・一般的なビジネスマナーのある方(ビジネスメールを作成できるレベル) ・積極的にコミュニケーションが取れる方(接客業経験者歓迎!) ■歓迎要件 ・コールセンターでSV、サポートSVの経験がある方 ・業界問わず、採算管理などマネジメント経験がある方 ・電話応対に抵抗がない方 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 中途入社例)入社1年目 スーパーバイザー 370万円 入社3年目 リーダー 450万円 入社5年目 マネージャー 600万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
クライアントのヘルプデスク支援/チーム管理業務
仕事内容 ■内容 クライアントのエンドユーザーからの問い合わせや障害について対応をしていただく、ヘルプデスク業務をお任せします。ゆくゆくはチームリーダーとして運営管理やクライアントへの提案・折衝などの業務もご担当いただきます。 <業務の魅力> ・プライム案件のプロジェクトも多く、クライアントとより密接にお仕事を進めていくことができます。 ・幅広い問題の解決を当社ノウハウや新しい技術を活用しサポートすることでクライアントの業務効率低下を抑制することができます。 <クライアント一例> ・臨床検査会社 ・外資系化学メーカー ・日用品、医薬品、食品などの事業を展開している企業 ・大手物流事業会社 ・ソフトウェアメーカー など <業務一例> 【ヘルプデスク業務】 ・PC、ソフトウェアの操作・設定にかかわる問合せ対応 ・ハードウェア・ソフトウェアOS等に対する問い合わせの2次受け対応 ・取扱製品の障害・操作にかかわる説明対応 ・PC、スマートデバイス(iPhone、iPad、android)のキッティング、セットアップ作業などのシステム運用支援業務 ・AD操作や社内システム権限管理などのシステム申請業務 ・ユーザー向けマニュアルの作成 など 【リーダー業務】 ・ヘルプデスク運用やクライアントの課題対応 ・クライアントへの営業支援、月次報告 ・予実管理(売上、人件費、経費の管理) など ■求める人物像 ・相手の気持ちや意図をくみ取りサポートすることが得意な方 ・物事を的確に分かりやすく伝えることができる方 ・チームワークを大切にし、チームのメンバー、クライアントとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・周囲を巻き込んで主体的に行動できる方 ・今後のキャリアステップとして、これまでよりひとつ上の仕事にチャレンジしたい方 ■必須要件 ・営業、接客経験があり、お客様先/エンドユーザーと円滑にコミュニケーションが取れる方 ・ヘルプデスク、コールセンターの実務経験が1年以上ある方 ↑上記のうちひとつでも当てはまる方 ・IT知識について、受動的でなく能動的に身につける意欲のある方(資格保有者優遇) ・基本的なPC操作ができる方(Microsoft Word・Excel・PowerPoint) ■歓迎要件 ・基本的なPC知識をお持ちの方(OS、HW関連など) ・CTIシステム等に触れたことがある方 ・英語に抵抗がない方 ・プロジェクトの進捗管理経験がある方 ・予算や人員管理などの業務マネジメントのご経験がある方 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 中途入社例)入社1年目 オペレーター 350万円 入社2年目 サブリーダー 400万円 入社3年目 リーダー 450万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
クライアントの事務業務・マーケティング支援/チーム管理業務
仕事内容 ■仕事内容 クライアントのエンドユーザーとかかわり書類作成や電話応対、ITサポート・マーケティング支援業務などをお任せします。 ゆくゆくはリーダーとしてチームメンバーの人員管理や予算管理、クライアントへの提案・折衝などの業務もご担当いただきます。 <業務の魅力> ・チームメンバーだけでなくクライアント、エンドユーザーなど様々な方達と連携、調整しながら仕事を進めていくので 対人能力や調整力、提案力、事務処理能力を幅広く身に着けることができます。 ・様々な商品、サービスに携わり、クライアントごとに異なる考え方や手法に触れることで、自身の引き出しも増えスキルアップに繋がります。 <クライアント一例> ・ソフトウェア販売会社 など <業務一例> 【営業事務・アシスタント業務】 ・取扱製品やシステムの受発注入力や見積書、請求書、誓約書などの書類作成支援業務 ・取扱製品やシステムの電話、メール、チャットでの問い合わせ対応 など 【リーダー業務】 ・事務業務やクライアントの課題対応 ・クライアントへの営業支援、月次報告 ・予実管理(売上、人件費、経費の管理) など ■求める人物像 ・幅広い年齢層の方とコミュニケーションをとることに抵抗がない方 ・チームワークを大切にし、メンバーと共に成果を上げることを得意とする方 ・物事を前向きに捉えることができる方 ・ITに対する興味・関心や学ぶ意欲がある方 ■必須要件 ・顧客とコミュニケーションを取る職種経験をお持ちの方(営業・販売・接客・インサイドセールス・コールセンターなど) ・事務/アシスタント業務で自ら業務改善をした経験および顧客とコミュケーションを取ってきた方 ・基本的なPC操作ができる方(Microsoft Word・Excel・PowerPointなどの基本スキル) ■歓迎要件 ・IT知識をお持ちの方(資格保有者優遇) ・IT業界での就業経験のある方 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 中途入社例)年収400万円(26歳/入社1年目/サブリーダー) 年収480万円(29歳/入社3年目/リーダー) 年収600万円(32歳/入社5年目/マネージャー) ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
自社の新規開拓営業/クライアントのメーカーインサイドセールス募集
仕事内容 ■内容 【法人営業】 当社クライアントを新規開拓していく営業または、外資系メーカーのインサイドセールスをお任せします。 ①新規開拓営業(無形商材) 当社のクライアントを新規開拓していく営業チームのリーダー募集 IT・マーケティング・事務(オペレーション)など価値提供ができるものであれば何でもやる当社にて、新規クライアントを開拓していく営業をお任せします。 自分が攻めたい、開拓したい業界やお付き合いをしたい企業を自由に選択して営業ができるため、多角的な営業経験を積むことができます。 <営業手法> 8割:テレアポ 1割:飛び込み 1割:イベント →今後コロナが明け、イベントの割合が増える可能性があり。 ★新規契約ができた場合、インセンティブ支払いがあります。 支払金額に上限はないため、営業活動で結果を出せば出すほど稼ぐことができます。 ②インサイドセールス(有形商材) 外資系ITメーカー/ソフトウェアメーカーのインサイドセールス募集 クライアントの製品を拡販するため、その代理店またはエンドユーザー様(法人)に対し、製品の説明や見積り対応、キャンペーンの告知、イベント開催などのインサイドセールスをお任せします。 新規、既存のルート営業ともに配属の可能性があり、適性によって決定いたします。 この仕事の魅力は、最新のハードウェアの知識や商品が消費者の手元に届くまでの商流について学ぶことができます。 <業務一例> 定常業務 ・メール対応(問い合わせ、見積依頼) ・見積作成(PC選定・構成、価格調整) ・電話対応(インバウンドコール、アウトバウンドコール) ・案件後追い(案件状況ヒアリング、注力製品紹介等) など リーダー業務 ・IT製品(サーバ・ストレージ)の見積り、受発注、納期管理 ・セールス対応(顧客とのメールや対面、電話での交渉) ・メール、チャット、電話対応等 ・既存フォーマットへの製品型番や受注件数などの入力 ・見積書などの書類作成のためのExcel入力、メール対応 ・要員マネジメント など ■必須要件 ・法人営業(BtoB)の経験がある方 ■歓迎要件 ・基本的なPC操作ができる方(Microsoft Word・Excel・PowerPointなどの基本スキル) ・IT知識をお持ちの方(資格保有者優遇) ・チームを率いてマネジメントの経験のある方 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は、選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■求める人物像 ・大手企業の部長、役員との営業となるため、懐に飛び込める勇気のある方 ・単一商材ではなくクライアント企業の問題点を多角的に解決をしたい方 ・能動的にかつ積極的に自ら動くことができる方。 ■年収のあがり幅 中途入社例)年収400万円(26歳/入社1年目/サブリーダー) 年収480万円(29歳/入社3年目/リーダー) 年収600万円(32歳/入社5年目/マネージャー) ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
自社オフィスでの大手企業プロジェクト支援/カスタマーサクセス
仕事内容 ■内容 弊社 小田原エリアのプロジェクトチームにて ヘルプデスク・コールセンター・事務のオペレーター業務・営業支援業務を習得 していただき、ゆくゆくはプロジェクトの業務リーダーをお任せいたします。 クライアント先は総合健診センターやクレジットカード会社、スマートフォングッズのEC会社等多岐に渡ります。 ご入社後は、1か月ほどの研修期間があり、マニュアル・手順書も完備しているなど手厚いサポートもあるため2か月間を目安に業務習得ができます。 また、ゆくゆくは営業や新プロジェクト、IT部門などの新たなキャリアを描くことも可能です。 <業務一例> ①コールセンター業務 ・電話対応(例:健診受付、各種問合せ、チケット受注、営業アポイント獲得、イベント集客、サービスの利用促進等の対応) ・電話業務に関連した事務処理業務 (参考) 1日の受電数/1人当たり(目安) ⇒ 40件/1日目安 繁忙・閑散期 ⇒ 繁忙期:4月~9月 閑散期:1月~3月 ②事務センター業務 ・データ入力 ・事務業務に関連した事務処理業務 ・電話対応(エスカレーション対応) ③リーダー業務 ・業務進捗確認、業務配分調整 ・メンバー管理(シフト作成、勤怠管理、スタッフ採用・教育、面談等) ・お客様各担当部署と連携及び営業活動 ・お客様への月次報告 ・予算管理、品質管理 ・業務改善(フロー作成、マニュアル作成、お客様調整) ・業務におけるデータ分析、テキストマイニングなど <プロジェクトの組織構成> ・何名のマネジメントをすることになるのか ⇒チームにより異なりますが、10名~20名程度のマネジメントをお願いします。ゆくゆくはそういったチームを複数見るリーダーを目指していただく形となります。 ★ステップアップのイメージ:オペレーション取得⇒SVのサポート⇒SV⇒マネージャー ・平均年齢:30代半ば ・男女比:2対3 落ち着いた雰囲気で、和気藹々とメリハリをもって働いています! (2024年8月現在) ■採用人数 10名 ■年齢 20代~30代 ■求める人物像 ・責任感を持って業務遂行できる方 ・物事を前向きに、自分事に捉え、能動的な行動が取れる方 ・小田原で長期的に活躍し、キャリアアップを叶えたい方 ・人とコミュニケーションを取りながら活躍したい方 ・フットワーク軽く行動できる ・サポートや支援することが好きでお客さまに喜ばれる仕事がしたい方 ■必須要件 ・基本的なPC操作スキルがある方 (主には基本的なショートカットキーを使っての操作・入力等。エクセル、ワード、パワーポイントが使える方) ※コールセンター業務では、システムにて検索・入力・受電後の後処理など、受電対応をしながらPCを操作していく必要があるため、ブラインドタッチができる方だと習得も早いです。 ・顧客折衝経験のある方 (相手の意図を汲み取れる。また、相手の目線を意識しながら、こちらが伝えたい事を伝えられる等。) ■歓迎要件 ・チームのマネジメント経験がある方、または将来的にリーダーやマネジメントに興味のある方 ・金融系またはコールセンター、ヘルプデスクなどの勤務経験がある方(経験1年以上、長期経験者優遇) ・ネットワーク、ハード/ソフトウェアの基礎知識のある方(ITパスポート・基本情報技術者の有資格者もしくは今後取得予定で勉強中の方) ・一般的なビジネスマナーのある方(ビジネスメール作成ができる、敬語が使える等) ・単一業務の予算管理経験がある方 ・複数業務、センター予算管理経験がある方 ・営業や接客販売などコミュニケーションを取る仕事の経験がある方 ・営業事務などバックオフィス業務の経験 ・事務所やプロジェクトの立ち上げ経験 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定 ■年収のあがり幅 中途入社例)入社1年目 オペレーター 350万円 入社3年目 チームリーダー 450万円 入社5年目 マネージャー 550万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) ■モデル年収(経験、年齢に対する想定年収) 年収330万円 ( 26歳 /入社1年目) 年収420万円 (29歳 /入社3年目) 年収500万円 ( 31歳 /入社5年目) ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) ■月平均残業時間を含めた想定年収 ・370万円~470万円(月平均残業時間10時間での算出になります) ・390万円~500万円(月平均残業時間20時間での算出になります) ・430万円~540万円(月平均残業時間35時間での算出になります) ※担当業務により異なるため複数記載しています。 続きを見る
-
大手IT企業のインフラエンジニア募集
仕事内容 ■内容 大手IT企業の事務センターにて大規模ITシステムの運行監視やオペレーションをお任せします。 シェル打鍵、監視コンソールの基礎知識・操作、インターネットバンキングシステムの基礎知識等を身に着けることが出来ます。 IT未経験者でも業務実施できるよう、ツールやマニュアルのご用意がありますのでご安心ください。 本案件は、NW・UNIX系・クラウドなどの全工程を担っているプロジェクトのため、ご入社後は大規模ITインフラの運用構築保守全工程をOJTを通じて習得していただくことができます。 <業務一例> ・24時間365日自動運用のITシステム運用監視業務(昼夜のシフト勤務からスタートしますが応相談) ・ツール、マニュアル作成 ・業務改善提案 など ★IT未経験からのキャリアアップ例 ・基本的にはオペレーターとして1年実務経験を積んでいただき、2年目以降SEとしてご活躍いただくケースが多いです。 ポテンシャルやご経験によりますが、過去には営業職から即SEとしてOJTを開始した実績もあります。 10名以上規模、役割/責任に応じて3つのチームで稼働中(2023年6月現在) ■求める人物像 ・多くの仲間と仕事するため、人との関わりが苦ではない方 ・Excel、Wordの基本機能を使える方 ・ITの世界でシステムエンジニアやマネージャーになる、という意思をお持ちの方 ■必須要件 ・営業、接客業など、お客様と密に関わりをとる業務経験がある方 ・IT知識について、受動的でなく能動的に身に着ける意欲のある方 ■歓迎要件 ・IT業界経験者 ・IT系資格保有者優遇 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 中途入社例)入社1年目 オペレーター 350万円 入社2年目 サブリーダー 420万円 入社3年目 リーダー 500万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
リーダー募集/既存プロジェクト業務改善および新規プロジェクトの立ち上げ業務
仕事内容 ■内容 ・社内もしくはクライアントのプロジェクト支援およびマネジメント業務、または新規プロジェクトの立ち上げ業務をお任せします。 ご入社後は当社の即戦力として、プロジェクトの業務効率化・コスト削減支援業務などを 経営視点と実務視点の両軸の観点より合意形成しながら仕事を進めていただきます。 <業務の魅力> ・ゆくゆくはチームメンバーだけでなく、社内経営層や関係部署、クライアント等 多くの人を巻き込みながら裁量を持った仕事にも挑戦でき、経営感覚を身に着けられます。 ・ジョブローテーション制度にて業界・業種問わず様々な領域におけるプロジェクトにて幅広くご経験を積むこともでき、自身の専門性も高める事が可能です。 <クライアント一例> ・ECサイト管理システム会社 ・建設設備エンジニア企業 ・環境衛生プラント施設運営企業 など <プロジェクト一例> ・データ活用プロジェクト ⇒テキストマイニングを用いた課題分析よりマニュアル整備や施策提案をサポート ・管理会計診断プロジェクト ⇒月次決算プロセスを調査しコストダウンと業務効率化をサポート/採算分析のため販売管理・管理会計システムの選定、置き換え支援 ・業務改革プロジェクト ⇒既存ドキュメントの精査により業務フロー作成、および業務改善提案の実施/基幹システムの選定、導入支援により紙媒体に依存する企業体制のDX化 など ■求める人物像 ・指示されたものを着実にこなすのではなく、自ら課題意識、使命感を持ち、成果をあげてきた方 ・失敗することを恐れず発言できる・挑戦できる方 ・物事を論理的に組み立て、全体のシナリオを設計して対話・企画できる方 ・自身に加えて、チームメンバーを巻き込んでアウトプットできる方 ・これまでの顧客折衝経験や業務改善提案を別のフィールドで活かしていきたい方 ・地道なルーチン業務の中から自身のアイデアや企画を提案し工夫・改善を行う習慣が身についている方 ■必須要件 ・社会人経験3年以上の方 ・以下のうちいずれかのご経験がある方 顧客折衝、マネジメント経験、教育経験、予算管理、シフト管理、売上管理 ■歓迎要件 ・プロジェクトマネージャー、もしくは担当者(PM、PMO)として新サービスを立ち上げた経験がある方(管理ではなく自ら実行・推進できる方) ・IT系・管理会計系資格をお持ちの方 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 ・中途入社例)年収420万円 / 26歳 /入社1年目/メンバー 年収480万円 / 29歳 /入社3年目/チームリーダー 年収640万円 / 32歳 /入社5年目/プロジェクトマネージャー 続きを見る
-
エンジニア募集/受託開発など
仕事内容 ■ 仕事内容 当社の開発センターやクライアント先にて、エンジニアとしてシステムの提案、開発、運用、保守などのIT案件に携わっていただきます。 プライム案件のプロジェクトが多く、上流から下流工程まで一貫して携わる事ができます。 上級SEの方には担当営業に同行していただき技術的視点からお客様に対してのプレゼンテーション業務などもお任せします。 配属先は、これまでのご経験や適性、今後のキャリアにあわせて面談を行い検討していきます。 【ステップアップのイメージ】 ・プログラマー⇒システムエンジニア⇒プロジェクトマネージャーなど、管理面へのキャリアステップ ・プログラマー⇒システムエンジニア⇒スペシャリストなど、技術者へのステップアップ <顧客先・プロジェクト一例> ・食品製造・物流現場の情報システムを開発するITサービス企業⇒システム運用保守、カスタマイズ等の追加開発支援 ・大手システムインテグレーター⇒Azure上でのWebアプリケーション、AzureDataFactoryやPowerBIの設計、開発 ・企業向けERPパッケージ製品を開発・販売する企業⇒稟議システムの刷新における既存稟議システムの調査、要件定義、設計、構築支援 <業務一例> ・当社開発センターでの受託開発(在庫管理システムのスクラッチ開発、稟議システムのパッケージ開発) ・当社開発システムの運用保守 ・クライアント先での開発・運用・保守業務、PMO業務等 ■求める人物像 ・相手の立場に立った対話や、調整・交渉などが得意な方 ・未経験の領域でも自ら積極的にキャッチアップを図れる方 ・現業務の問題に対する改善活動を行える方 ■必須要件 ・運用、保守、開発等の業務経験(1年以上) ・前職でクライアントの要望をヒアリングしたり、調整・交渉業務などの経験がある方 ・Excel、Word、Powerpoint等、Microsoft製品での実務経験があり、基礎知識をお持ちの方 ■歓迎要件 ・アプリケーション設計、開発経験(言語問わず) ・Azure、AWS等、クラウドの設計、開発経験 ■選考フロー 書類選考⇒WEB1次面接⇒WEB適性検査⇒WEB2次面接⇒内定⇒配属面談 ※配属先は選考中もしくは内定後の面談にて決定いたします。 ■年収のあがり幅 未経験中途入社例) 入社1年目 プログラマー 350万円 入社3年目 システムエンジニア 400万円 入社5年目 チームリーダー 450万円 ※基本給+インセンティブ(残業は別途支給) 続きを見る
-
40~50代歓迎|ネットワークエンジニア|ゼロベース設計×安定経営49年×プライム9割|残業月10h以内
【この仕事の魅力】 ■ 設計に本気で向き合える自由度 構成検討・冗長構成・セキュリティ方針などをゼロベースで検討。 特定ベンダーに縛られず、最適構成を追求できます。 ■ 最上流から顧客と伴走するスタイル 商流の浅い案件が中心。プライム案件比率は約9割。 顧客と直接やり取りしながら、本質的な提案が可能です。 ■ チームで支え合う文化 同じ現場に複数エンジニアが在籍し、日常的に技術相談・ナレッジ共有を実施。 SASEやクラウド関連の勉強会もあり、スキルアップの機会が豊富です。 ■ 志向に応じたアサイン 複数プロジェクトが稼働しており、ゼロトラスト、冗長化、セキュリティ強化など興味に応じた案件に関われます。 【募集背景】 1976年創業、49年にわたり安定経営を続けるコムテック。 プライム案件比率は約9割、要件定義から構成・セキュリティ設計まで、ネットワーク設計の上流から関われる環境が整っています。 案件増加に伴い、裁量を持って設計に取り組めるエンジニアを募集します。 【仕事内容】 ネットワークインフラにおける設計・構築・運用プロジェクトを担当していただきます。 ■ルーター/スイッチ/無線LAN/FWの設計・構築・運用 ■基本設計〜詳細設計〜コンフィグ作成 ■テスト計画立案、構築支援、SE工数見積 ■クラウド(AWS/IBM Cloudなど)を活用したネットワーク設計・構築(接続設計・セキュリティ設計含む) ■運用設計、障害対応、安定稼働のための改善提案 ■チーム内・外部パートナーへの技術指示/ナレッジ共有 【プロジェクト例】 ■店舗NWリプレース|RFP作成・運用フロー設計まで一貫支援 ■拠点NW構築・運用|WAN/VPN/クラウド接続設計、Meraki対応 ■Cisco機器を用いたNW構築|設計レビュー・ベンダー調整も担当 ■地銀向けNW設計|セキュリティ接続、BCP対策環境の設計 ■ATMサービス基盤構築|コールセンター/Gateway含むNW全体を設計・運用 【使用技術例】 ネットワーク:Cisco、Palo Alto、F5、Meraki、PacketShaper仮想基盤:VMware、Nutanix、KubernetesOS/DB:Linux、AIX、Windows/DB2、Aurora、SQL Serverクラウド:IBM Cloud、AWS(一部活用) 【応募資格】 ■必須要件 ネットワークにおける基本設計・詳細設計の経験 自身でコンフィグ作成ができる能力 ■歓迎要件 クラウドネットワーク、ネットワークセキュリティの知識と実践経験 SASE製品(Zscaler、Prisma等)の構築・運用経験 ネットワーク機器(ルーター、スイッチ、無線LAN、FW)の構築・運用経験 テストケースの作成やプロジェクトにおけるSE工数の算出経験 障害対応・安定運用に関する実務経験 若手やパートナーへの業務棚卸・技術指示を行い、チームで構築PJを推進できる能力 【働く環境】 年間休日125日以上 残業月0〜10時間程度 ※案件によって変動あり 保養所完備(ハワイ・新潟・八ヶ岳) 社保完備、資格取得支援、技術研修制度あり 【年収モデル】 裁量ある設計業務を通じて、確かな成長と収入アップが目指せます。 経験3年|年収600万円 中規模プロジェクトで設計を任され、独り立ち。現場での自信と実績を積み上げるフェーズ。 経験5年|年収680万円 構成検討をリードし、技術選定にも参画。設計力に加え、提案力も発揮するポジションへ。 経験8年|年収750万円 設計チームの中核としてプロジェクトを牽引。顧客折衝も担い、要件の本質に向き合う。 経験10年|年収800万円 上流工程を一貫して担当。要件定義からセキュリティ設計まで、全体を俯瞰した設計を担う。 経験15年|年収900万円 数千ユーザー規模のNW構想をリード。高難度な要件にも最適解を導くシニアエンジニアとして活躍。 続きを見る
-
【ネットワーク運用経験からリーダーポジションへ】~49年連続の安定経営 × 年収UPの実績 × PL育成支援 × 働きやすさ~
【この仕事の魅力】 「いつかはPL」を、今から着実に叶えられる育成体制 ■ まずは小規模案件のサブリーダー的役割からスタート。月例会やOJTを通じて、スケジュール調整・進捗管理・チーム指示などを段階的に経験。 資料作成や工数見積もりなどの裏側業務も、先輩と一緒に実務で学べます。 ■ “運用のプロ”で終わらない。現場を動かすPLとしてのキャリアへ 構築支援や改善提案など、単なる運用にとどまらない役割を担えます。 技術・業務改善・マネジメントを複合的に学べる貴重なポジションです。 ■ 年収UPの実績多数。努力がしっかり評価される環境 キャリアとともに年収も着実に伸びていく評価制度を整えています。 ▼年収モデル例: ・経験1年半/年収600万円|運用・障害対応の即戦力として活躍 ・経験3年/年収670万円|PL補佐として改善提案や技術支援も担当 ・経験5年/年収740万円|小規模PJのPLとして進捗管理・顧客折衝も実施 ・経験7年/年収780万円|複数案件を推進するチームマネージャーとして活躍 ・経験10年/年収830万円|全体統括として体制構築・品質改善もリード 10名以上のチーム体制 × 教育文化が成長の秘訣 コムテックでは、10名以上の体制で複数プロジェクトをチームで推進。 若手メンバーも先輩に相談しながら技術・業務を経験できるため、“やりながら育つ”環境が整っています。 残業月10時間以内。プライベートと両立しながらキャリアを磨ける 安定稼働が文化として根付いており、繁忙期を除けば定時退社も可能。働き方を無理なく続けられるからこそ、成長を継続できます 【募集背景】 1976年創業、49年連続で黒字経営を継続中のインフラ企業・コムテック株式会社。 大手企業や官公庁とのプライム案件比率は約9割にのぼり、安定した基盤のもとで社会インフラを支えています。 現在、プロジェクトの拡大に伴い、運用経験を活かしてPL(プロジェクトリーダー)を目指したい方を募集しています。 【仕事内容】 ■ ネットワーク機器(ルーター/スイッチ/無線LAN/FW)の安定運用・障害対応 ■ サーバー系・クライアント系の知識を活かしたトラブル対応・業務支援 ■ 技術的観点・運用観点からのプロジェクト改善提案 ■ プロジェクト遅延防止のためのプロセス遂行・状況判断 ■ SE工数の算出、スケジュール作成、リスク管理 ■ 小規模PJチームの運営・後輩やパートナーへの業務指示 【プロジェクト事例】 ■ 大手小売チェーン店舗のNWリプレース・機能追加PJ 企画・構成検討・RFP作成・ベンダー選定・運用フロー設計まで担当 ■ 地銀向けインターネットバンキング基盤 セキュリティ設計/災害対策対応を含む安定運用の提案・構築・障害対応を実施 ■ WAN・クラウド・リモートアクセス環境の統合PJ ネットワーク・FW・ルーター設計とクラウド接続設計を統合的に担当 ■ ATMサービス向けコールセンターNW基盤の再構築 負荷分散設計やゲートウェイ機能の強化、トラフィック分析と構成最適化も実施 【応募資格】 ■ 必須要件 ネットワーク機器の運用経験(1年程度から可) 安定運用・障害対応に関する基本的な知識・スキル チームや顧客と円滑な連携が取れるコミュニケーション力 ■ 歓迎要件 サーバー/クライアント系の基本知識 小規模PJでの進行管理・顧客調整経験 PL職へのチャレンジ意欲/改善提案の経験 CCNA相当の資格または知識レベル 【働く環境】 年間休日125日以上 残業月0〜10時間程度 保養所完備(ハワイ・新潟・八ヶ岳) 社保完備、資格取得支援、技術研修制度あり ■こんな方におすすめ 「運用経験はあるが、もっと現場を動かす側に立ちたい」 「PLやマネジメントにも興味があるが、技術からは離れたくない」 「年収を上げたいが、プライベートも大事にしたい」 「安定した会社で、しっかり育ててもらいながら成長したい」 続きを見る
-
【サービスデスクで40・50代も活躍】49年黒字経営×リモート可×残業10h以内 “改善提案が評価される”環境で、運用のプロとして再出発を
【この仕事の魅力】 ■ 年齢に関係なく、実力で評価 現場改善や業務提案は評価制度に明文化されており、成果が報酬に直結 前職の年収を最大限考慮し、納得感ある条件でお迎えします ■ スペシャリストとして“考える運用”を 単なる作業ではなく、仕組みをつくる運用改善の担い手としてキャリアを築けます ■ 40〜50代の活躍多数 年齢を問わず、現場の中核を担う立場やプロジェクトにも参加可能 安心して長く働きたい方にも適した環境です 【募集背景】 1976年の創業以来、49年連続で黒字経営を続ける当社。大手企業や官公庁を中心に、プライム案件を9割以上手がけ、安定した基盤のもとでIT運用・保守・改善支援を展開しています。 近年では「ただの問い合わせ対応」ではなく、業務全体の最適化や改善提案といった上流ニーズが増加。 特に40〜50代の経験豊富な方の活躍も目立っており、年齢に関係なく実力で評価されるキャリアパスを整備しています。 今回は、サービスデスクのスペシャリストとして、運用現場の改善を担っていただける方を募集します。 【仕事内容】 ▼ サービスデスク(スペシャリスト) Microsoft365や業務アプリ、社内システムの一次対応(L1) 問い合わせ傾向の分析、対応フローやナレッジの整備 単発対応で終わらせない、継続的な改善PDCAの実行 ▼ 運用・保守/改善提案 顧客対応や申請・問い合わせ業務の業務整理・効率化 IT資産(PC/プリンタ/モバイル端末等)のライフサイクル管理 手順書やナレッジの作成/更新、改善提案の推進 ▼ IT設備管理・障害対応 AV機器、複合機、モバイルプリンタ等の障害対応・ベンダー調整 社内デバイスやソフトウェア資産の運用・管理 ▼ チームマネジメント(経験・意欲に応じて) メンバー管理、進行管理、現場課題の抽出と改善施策の推進 外部パートナーとの連携・指示・評価など 【プロジェクト事例】 ■大手寝具メーカー向けヘルプデスク支援:D365(販売・会計など)やPowerApps、ハンディ端末、モバイルプリンタなどのL1対応、アカウント管理(SmartOn、サイボウズ等) ■大手菓子メーカー向けITサポート:Windows/D365/複合機などのヘルプデスクと機器管理、AD管理・ソフト資産管理 ■大手電子機器メーカー向けL1支援(5年継続):Office、SecureMX、WebEx、ObbligatoⅢなど多様なシステムのL1対応+ユーザー教育支援 ■電子部品メーカー向けL1.5対応:PC/モバイル端末/Outlook/ネットワーク/Intuneなど幅広く対応 【応募資格】 ■ 必須要件 顧客との円滑なコミュニケーション力 サービスデスクまたは運用業務における改善・効率化の実務経験 ■ 歓迎要件 Microsoft365/D365など業務システムの問い合わせ対応経験 Active DirectoryやSFA等のアカウント管理経験 社内端末(PC/プリンタ/HHT等)の運用・障害対応経験 IntuneやiOS端末の管理・MDMの知見 10名以上のチームマネジメント経験、または高い意欲 【働く環境】 年間休日125日以上 残業月0〜10時間程度 保養所完備(ハワイ・新潟・八ヶ岳) 社保完備、資格取得支援、技術研修制度あり 【年収モデル】 ■経験5年:年収620万円 問い合わせ対応〜改善提案まで幅広く担当、現場課題の解決に貢献 ■経験8年:年収730万円 IT資産管理や設備改善を主導し、顧客満足度向上に寄与 ■経験12年:年収800万円 10名規模のチームマネジメント、複数案件の改善をリード 続きを見る
-
【残業月10h以内/年収700万円台も目指せる/リーダー候補】改善提案で“現場”を変える。49年黒字の安定企業で、サービスデスクの次のキャリアを。
【この仕事の魅力】 ■ 現場に寄り添い、社員からの「ありがとう」が直接届くやりがいのある仕事 日々のIT環境を支えることで、社員の業務効率や快適な働き方に貢献。現場の声を直接聞きながら改善に取り組む、実感値の高いポジションです。 ■ ITインフラ全般に触れながら、実務を通じて幅広いスキルを習得 サーバー・ネットワーク・クラウド・端末管理・セキュリティなど、多様な技術領域に携わりながら、実践的な知識とスキルが身につきます。 ■ 業務設計や運用フローの見直しなど、仕組みづくりから関われる ただ運用を回すのではなく、現場課題の抽出から改善提案・実行まで担える環境。主体性を持って働きたい方に最適です。 ■ 新規プロジェクトの立ち上げや拠点横断の運用統括を経て、リーダーへ 将来的には、複数拠点を統括するチームリーダーや、新たな運用体制の構築などにもチャレンジ可能。キャリアの広がりも描けます。 【募集背景】 1976年の創業以来、49年連続で黒字経営を継続。 大手企業や官公庁を中心にプライム案件比率は約9割。ITインフラの運用・保守・改善支援で長年の信頼を築いてきました。 近年では、サービスデスクにも改善提案力や運用変革の視点が求められるように。 今回は、運用を支えるだけでなく“より良く変える”役割を担うリーダー候補の採用です。 【仕事内容】 サービスデスク領域にて、以下の業務を担当いただきます。 将来的には運用改善や後進育成など、チーム運営にも関与していただきます。 ■ 社内システムに関する申請・問い合わせ対応 ■ Active Directoryのアカウント作成・権限変更 ■ 社内システムのアカウント登録・管理対応 ■ 社内LAN/WAN、VPN、インターネット回線の対応 ■ AV機器・複合機などのIT設備の管理・障害対応 ■ PCキッティング、資産管理業務 【プロジェクト事例】 ■ 大手寝具メーカー向けヘルプデスク支援:D365(販売・会計など)やPowerApps、ハンディ端末、モバイルプリンタなどのL1対応、アカウント管理(SmartOn、サイボウズ等) ■ 大手菓子メーカー向けITサポート:Windows/D365/複合機などのヘルプデスクと機器管理、AD管理・ソフト資産管理 ■ 大手電子機器メーカー向けL1支援(5年継続):Office、SecureMX、WebEx、ObbligatoⅢなど多様なシステムのL1対応+ユーザー教育支援 ■ 電子部品メーカー向けL1.5対応:PC/モバイル端末/Outlook/ネットワーク/Intuneなど幅広く対応 【応募資格】 <必須要件> サービスデスクの実務経験(1年〜3年) Active Directoryのアカウント作成・権限変更の経験 <歓迎要件> 社内システムのアカウント管理経験 PCキッティング経験 LAN/WAN、VPNの基本知識 AV機器・IT設備の管理経験 後進育成やチームサポートの経験 【働く環境】 年間休日125日以上 残業月0〜10時間程度 保養所完備(ハワイ・新潟・八ヶ岳) 社保完備、資格取得支援、技術研修制度あり 【年収モデル】 ■ 経験5年:年収620万円(問い合わせ対応〜改善提案まで幅広く担当) ■ 経験8年:年収680万円(IT資産管理や設備改善を主導) ■ 経験12年:年収700万円(チームマネジメント・改善をリード) 続きを見る
-
【49年黒字経営 × 残業月10h以内 × チーム派遣】クラウド設計・運用から戦略立案まで担う、リーダー候補を募集。
【この仕事の魅力】 ◆ “クラウド戦略”まで担える上流志向の環境 構築・運用にとどまらず、非機能要件の設計やクラウドネイティブ構成の支援、さらに戦略立案やコスト管理まで踏み込めるフェーズで活躍できます。 ◆ チームで挑む、安心と成長の現場 すべての案件がチーム体制でのアサイン。現場には必ず仲間がいるため、技術的な相談や壁打ちがしやすく、自然と視野が広がります。 ◆ 安定企業 × 高待遇 × 柔軟な働き方 49年黒字経営・プライム比率9割超の安定基盤に加え、残業月10時間以内・年間休日125日以上。実力に応じた納得感のある評価制度も魅力です。 【募集背景】 1976年の創業以来、49年連続で黒字経営を継続している当社。 大手企業や官公庁を中心としたプライム比率9割以上の安定基盤のもと、クラウド領域でも構築・運用だけでなく、上流設計や非機能要件への対応、クラウド戦略立案まで担う機会が増加中。 今後、技術力とマネジメント力を併せ持ち、プロジェクトをリードできるリーダー候補を募集します。 【仕事内容】 AWS・Azure・GCPなどを活用したクラウドインフラに関する以下の業務をご担当いただきます。 ※チームでのアサインが原則。現場に必ず仲間がいる安心感があります。 ■ クラウドインフラの設計・構築・運用(AWS/Azure/GCP) ■ クラウドネイティブな構成のアーキテクチャ設計支援 ■ 非機能要件(性能・可用性・セキュリティ等)を踏まえた設計 ■ 顧客・開発・情報システム部門との調整/要件定義 ■ チームマネジメント/パートナー管理/コスト管理 【プロジェクト事例】 ■ クラウドサービスと連携したネットワークインフラ構築・運用プロジェクト オンプレミスからクラウドへの移行を見据えたネットワーク基盤の設計・構築・運用に従事。Cisco製ルータ/スイッチによるLAN/WAN環境の整備や無線LAN・リモートアクセス基盤の構築に加え、プロキシサーバや認証サーバ、DHCP等の各種サーバ群を設計・運用。 ■ 金融機関向けコンテナ基盤提供プロジェクト(OpenShift環境) 金融機関向けに、OpenShiftを用いたコンテナ基盤の構築・保守を担当。高可用性・セキュリティ要件に対応した設計に加え、コンテナ環境の最適化と継続的デリバリを支援。 【応募資格】 ■ 必須 AWS/Azure/GCPいずれかでの構築・運用経験 ■ 歓迎(いずれか1つでも歓迎) クラウド各社の特性理解・資格保有(AWS・Azure) クラウドネイティブ構成での開発・設計経験 非機能要件を踏まえたクラウド設計経験 顧客や社内部門との調整・要件定義経験 チーム/パートナーのマネジメント経験 プロジェクトのコスト/収支管理経験 【働く環境】 年間休日125日以上 残業月0〜10時間程度 保養所完備(ハワイ・新潟・八ヶ岳) 社保完備、資格取得支援、技術研修制度あり 【キャリアパス】 ■ 実力に応じて、スペシャリスト/マネジメント両軸のキャリアパスを選択可能 ■ 年齢や年次に関係なく、実績と成果で昇進・昇給を実現 ■ 技術成果や顧客貢献が、報酬・表彰に直結する評価制度あり ■ Slack・勉強会文化など、壁打ちできる技術者同士のつながりも充実 【年収モデル】 ■経験5年:年収680万円 クラウド基盤の構築・運用に加え、業務効率化・技術検証にも参画 ■経験8年:年収730万円 要件定義・非機能要件の設計を主導し、チームの技術支援も担当 ■経験12年:年収800万円 複数案件を横断的にリードし、クラウド戦略や予算管理までを担うプレイングマネージャー ※前職給与は最大限考慮。成果・実力に応じて、公平かつ納得のいくオファーをご提示します。 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています