この会社の求人を探す
雇用形態
職種選択
会社選択
全 15 件中 15 件 を表示しています
-
【総合職】設備部電装Gr
仕事内容 化学プラントにおける電気、計装設備の建設、設備改造業務、海外工場保全支援、技術指導業務を担当していただきます。 活躍できる人物像 社内メンバー、メーカー、工事業者と協調してコミュニケーションを取りながら業務を遂行出来る方。 AIやIoTなど常に新しい技術を探求し、専門知識や経験に基づく設備改善や、柔軟な発想で課題に対する解決策を提案出来る方。 国内工場、海外工場建設に携わってきた国際感覚の豊かな人材で、海外工場の保全支援を含むグローバル展開を推進出来る方。 仕事の面白み 電気、計装の建設、エンジニアリング業務は海外工場も含めて担当し、その後の設備保全支援も行います。建設工事においては建設プロジェクト遂行の達成感、保全では設備で発生する問題を現地スタッフと共有し、一緒に解決していくというチーム一体での取り組みとなり、非常にやりがいのある仕事です。 海外工場の建設工事や、メンテナンス支援に携わることが出来るため、グローバルに活躍出来ます。 募集背景 グローバル対応に伴う、エンジニア人員補強 人員構成 幹部職2名、電装エンジニア3名、部員14名、再雇用1名、アシスタント1名 応募資格 必要な能力、経験 ・大学院、大学、高専卒 ・電気、計装のプラントのエンジニアリング業務、建設施工管理、DCS、PLCのいずれかの設計業務経験または、電気・電子工学、制御工学を専攻。 歓迎する能力、経験 海外での建設、プラントエンジニアリング経験。 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】エンジニアリング(化学プラントエンジニアリング)
仕事内容 【化学プラントのエンジニアリング業務全般】 プラントの新設、増設のエンジアリング業務全般を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ・プラントの基本設計、機器仕様の決定、建設プロジェクトの予算策定・遂行、試運転等の各業務を行っていただきます。 ・各工場では、品質向上、コスト低減、環境対策、生産性向上等のため、絶えず設備改造を行っていますが、そのエンジニアリング業務も担当していただきます。 【未経験、又はご経験が少ない方】 まずは、先輩社員と一緒に、予算立案から完成まで一通りの経験をしてもらいます。 その後は、 ①既存の設備の改造・改善案件に、メインとして携わっていただく(先輩社員等のサポート有) 又は ②大きなプロジェクトに、先輩社員の下で参加し、経験を積んでいただく 上記流れで、徐々に建設主担当者として活躍していただきます。 活躍できる人物像 【求める人材】設計そのものの専門性もさることながら、プロセスや運転に対する理解やエンジニアリング会社や機械メーカーを使いこなすことを含めた、マネージメント力が必要です。そして、新鮮で柔軟な発想を持ち、新たな価値創造にチャレンジし、幅広い分野、グローバルに成長していく人材を求めています。 仕事の面白み ・プラントの新・増設のプロジェクトは、計画から完成まで2~3年かけ、数十億円~数百億円という巨額を使って行われます。会社の事業拡大の重要な仕事を担う責任は重く、特に完成時期の厳守と試運転の早期成功が強く求められます。それだけに、仕事を完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものではないでしょうか。 ・プロジェクトチームは、エンジニリング部門を中心に、生産部門等社内各部門のメンバーで組まれます。また、エンジ会社や機械メーカーの人とも共同で仕事を進めることが多く、チームワークが重要であり、プロジェクト進行中に芽生えた仲間意識や連帯感は、完遂後の達成感を更に大きくしてくれます。 ・今後のプラント新増設は、マレーシア、中国、台湾等のアジアにとどまらず、グローバル化に伴い、欧州、北米と、海外での活躍の場が広がります。 募集背景 退職補充及び将来の戦力強化、人員構成バランス是正 人員構成 20代 2名、30代 2名、40代 2名、50代 2名、60代 2名 応募資格 必要な能力、経験 ・高専、大学卒業以上 歓迎する能力、経験 ・化学工学専攻の方/機械工学専攻の方 ・化学関係企業もしくはエンジニアリング会社で、過去に建設プロジェクト業務の実務経験者 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】技術開発部
仕事内容 ・新たな生産技術・製造技術の開発 ・既存生産技術・製造技術の改良(コストダウン、品質改善、生産性向上、種々工程変更案件の対応) ・新製品の量産立ち上げ(小型機からのスケールアップ) ・化学プラント(ポリマープラント、コンパウンドプラント)の新規/増強の企画および機器仕様決定、建設後の試運転業務の遂行、またその品質確認 活躍できる人物像 ・事業戦略・研究開発・建設・営業などの各部門と広く連携・折衝ができ、斬新で柔軟な発想を提言できるチャレンジャブルな人材。 ・積極的に自ら技術提案し、新規設備導入にあたっては周囲を巻き込んで推進できる方 ・グローバルな視点をお持ちの方。 ・世界情勢を理解しながら、柔軟な発想を持ち、スピーディに対応できる方。 仕事の面白み 当社はグローバルに展開しているエンジニアリングプラスチックの製造販売会社で、現在急激な成長を遂げています。今後も生産能力の増強計画に基づく世界規模での事業拡大して進めていきます。それを実現するために、最適な拠点、規模、生産能力、プロセス設計を検討の基づく新規プラント建設、それを受けた製品の立上げを完遂した後の達成感と充実感は本当に得がたいものです。 ・今後もプラント建設はマレーシア、中国、台湾等アジア圏にとどまらずグローバル化に伴い欧米といった海外での活躍の場が広がります。 ・市場拡大のために新製品を量産設備を用いて立ち上げて世の中に送り出せたときは、非常に達成感があり、将来の会社を支えていく業務に関われた喜びは、大きなやりがいも生みます。 募集背景 今後の海外展開・事業展開を見据えた、以下の人員拡充に備えた人材補強。 ・プラント設計/増強の企画 ・技術者の海外派遣に伴う増員 ・新規技術の開発 人員構成 部長~管理職 12名 スタッフ 17名 オペレーター職 18名 必要な能力、経験 ・学士以上(修士尚可) ・下記①~③何れかを満たす方(経験年数不問) ①プラスチック製造メーカーでの材料の研究開発、生産技術(含むプロセス設計)の業務経験 ②プラスチックスを使用する製品の設計・開発もしくは成形や押出などの生産技術の業務経験 ③化学プラントの設計、建設、立ち上げの経験 ・英語TOEIC500以上(目安) 管理職の場合、 TOEIC600以上 歓迎する能力、経験 ・ポリマー重合およびコンパウンドの生産技術および材料開発の知識・経験(年数不問) ・化学関係企業で、過去に建設プロジェクト業務や増強建設企画に関する業務の実務経験者、化学工学の知識 ・増強投資における経済性計算に必要な基礎知識を理解できる方 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【一般職】品質検査部
仕事内容 製品検査 依頼品、試作品、外注製品等の分析 資料作成など付随する業務 ※検査内容などは日によって異なります。 活躍できる人物像 モノづくりに興味がある チームワークを大切にできる 安定した会社で腰を据えて働きたい グローバルに活躍したい 仕事の面白み 「検査」のシゴトは、製品が出荷される最後の段階。 規格内におさまっているか確認し、良い品質のものを見極める大事なポジションです。 日本の大手企業から世界的なメーカーまで自分の携わった製品が活用されるやりがいがあります! 募集背景 今回は育成前提の募集ですので地域に根付いて、新しい挑戦をしたいという方を歓迎します! 人員構成 約30名程度男女で構成 1班約7~8名のチームで作業します。 応募資格 必要な能力、経験 ◆高卒以上 ◆30歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため) モノづくりに興味がある チームワークを大切にできる 安定した会社で腰を据えて働きたい グローバルに活躍したい 歓迎する能力、経験 危険物取扱主任者各種 酸素欠乏作業主任者 有機溶剤作業主任者 特化学物質等作業主任者 毒物劇物取扱主任者 高圧ガス製造保安責任者各種 公害防止管理者各種 エネルギー管理士 <不問事項>
-
【一般職】機械保全スタッフ
仕事内容 活躍できる人物像 ・工場関連での機械保全業務の経験がある方 ・委託業者とのコミュニケーションが取れる方 仕事の面白み 機械保全 ・化学プラント設備の保守・施工管理に関する業務を行います。化学プラントには蒸留塔、押出機、重合機、ポンプ、バルブ、熱交換器など様々な機械設備があります。これらの設備を維持するための自主保全や故障機器の修繕対応を行います。 ・メンテナンス業者と保全対応に関する調整を行います。 各種プラント設備の様々な特徴、しくみを習得することができプラント設備保全の重要性など理解することができます。また海外拠点プラントのサポート支援など経験できます。 募集背景 ・当該部門の異動者に伴う人員補充 人員構成 ・幹部職1名、部員18名 応募資格 必要な能力、経験 ・高卒・大学卒業以上 歓迎する能力、経験 <不問事項>
-
【一般職】製造オペレーター
仕事内容 反応器の温度や流量のモニター管理 製品の安定生産に伴う定常業務・改善活動 トラブル時の対応等 ★オペレーターは7~8名のチームで作業します。 活躍できる人物像 モノづくりに興味がある チームワークを大切にできる 安定した会社で腰を据えて働きたい グローバルに活躍したい 仕事の面白み 日本の大手企業から世界的なメーカーまで自分の携わった製品が活用されるやりがいがあります! 夜勤やライン作業、常時立ちっぱなしの作業はないので無理なく働けることもポイントです 募集背景 当社は、1962年に創業したエンジニアリングプラスチックの専業メーカーです。 安全第一を最優先に位置付けながら高品質な製品を安定供給することに勤めています。 地元から愛される企業であるために地域の清掃活動などにも積極的に参加し、地域の活性にも貢献しています。 今回は育成前提の募集ですので地域に根付いて、新しい挑戦をしたいという方を歓迎します! 人員構成 約50名の先輩が在籍中(1班あたり7~8名のチームで構成) 新卒入社と中途入社の割合は半々なので中途で入る方も馴染みやすい雰囲気です! 業務が落ち着いたタイミングで各自で休憩を取ることが多いのですが みんなでワイワイ会話しながらお昼を食べることもありますよ。 応募資格 必要な能力、経験 ◆高卒以上 ◆30歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため) 歓迎する能力、経験 【活かせる資格・経験】※なくても大丈夫です! 危険物取扱主任者各種 酸素欠乏作業主任者 有機溶剤作業主任者 特化学物質等作業主任者 毒物劇物取扱主任者 高圧ガス製造保安責任者各種 公害防止管理者各種 エネルギー管理士
-
【総合職】テクニカルソリューションセンター
仕事内容 以下の①~③いずれか。 ①管理職ポジション:樹脂材料の評価業務、技術開発業務のマネジメント(幹部職相当) ②マーケティング、市場開発ポジション:当社材料のマーケティング、市場開発活動の実務 ③技術開発ポジション:樹脂評価、加工、設計に関する技術開発の実務 活躍できる人物像 ・主体的にかつ問題意識を持ちながら物事に取り組める方 ・最先端の加工、設計技術に興味がある方 ・チャレンジ精神が旺盛な方 ・グローバルでの活動を希望する方 仕事の面白み ・顧客製品開発の初期段階からかかわることで、課題解決や製品化された際に達成感を味わうことができます。 ・樹脂評価、設計に関する最先端の技術開発に関わることができます。また、自身が開発した加工、評価、設計技術が顧客に採用され、各種製品、部品に使われることがあり、やりがいを感じられます。 ・海外駐在の道もあり、異文化を味わう機会もあります。 募集背景 ・他部門への異動による補充 人員構成 ・加工技術グループ: 30名 ・設計グループ: 27名 ・市場開発グループ: 9名 ・20代 17名、30代 12名、40代 7名、50代 21名、60代 3名 応募資格 必要な能力、経験 (①~③共通) ・大学院卒業以上 ※管理職の場合はTOEIC 600以上 歓迎する能力、経験(①~③共通) ・日常英会話/英語e-mailの受発信対応がスムーズであること (各ポジション別) ①管理職ポジション: 【必要な能力、経験】 ・化学、機械、電気関連を専攻の方 ・製造業でのマネジメント経験(人数・年数問わず) ・射出成形、樹脂材料評価、樹脂設計など樹脂を取り扱った経験 ②マーケティング、市場開発ポジション: 【必要な能力、経験】 ・射出成形、樹脂材料評価、樹脂設計の経験 ・自動車部品、スマホ部品などの設計、開発経験または深い知識 ・顧客/社内調整コミュニケーション能力があること ③技術開発ポジション 【必要な能力、経験】 ・化学、機械、電気関連を専攻の方 【歓迎する能力、経験】 ・射出成形、樹脂材料評価、樹脂設計の経験 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】研究開発センター
仕事内容 ・顧客・市場ニーズに対応する、ポリマー開発、材料開発および物性研究 ・将来市場に適合したエンプラに関する先行技術開発 ・競合材料・技術に対し差別化した競争力のある材料技術開発 ・競合材料の組成分析 ・顧客・市場からの依頼分析 ・市場クレームの原因調査のための分析・解析 ・各種現象のメカニズム分析・解析 ・ポリマー材料分析のための新規手法の開発 ※ご本人の適性・社内の状況によってアサインします 活躍できる人物像 ・将来のリーダー(幹部職)を目指す人 ・積極的、好奇心旺盛、明るい、責任感ある人 ・構想力、思考力、新規発想力、コミュニケーション力 仕事の面白み 自分がやりたいテーマを提案でき、自分の責任範囲で業務推進できる、ヤル気あれば仕事の範囲も広げることも可能。 募集背景 異動による欠員補充 人員構成 約80名 ・プロダクトグループ(幹部職15人 メンバー40人)…配属予定 ・新材料解析グループ(幹部職4人 メンバー21人) 応募資格 必要な能力、経験 ・修士、博士 ・有機化学・高分子化学に関する知識 ・実験実務経験(2年以上) 歓迎する能力、経験 ・エンプラ材料の開発検討 ・押出/成形/物性評価実務 ・分析関連技術・知識 <不問事項> ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】ICT統括部 セキュリティ(東京)
仕事内容 下記のような業務の主担当として、ICT部門の他、関係部を巻き込みながら、積極的なコミュニケーションで業務推進して頂きます。 ■情報セキュリティマネジメント ※セキュリティ関連規程整備、情報資産棚卸&リスク分析、CSIRT行動計画・訓練 ■セキュリティ監視運用 ※SOC運用 ■脆弱性診断推進 ※NWサーバ診断、Webアプリケーション診断、ペネトレーションテスト ■IT導入・セキュリティ改善プロジェクト推進 ※NW方式設計、サービス導入、サーバリプレイス ■セキュリティアウェアネス(セキュリティ教育) ※標的型メール訓練、セキュリティ啓発掲示、Eラーニング 活躍できる人物像 ・いろいろな立場や意見を持った方々と丁寧にコミュニケーションをとり、業務遂行することに喜びを感じる人 ・与えられた仕事ではなく、大きな裁量を持ち自分から工夫して働きたい人 ・指示待ち型ではなく、積極的に業務遂行する人(1人称で取り組める人) 仕事の面白み ・セキュリティ設計・構築・運営について、日本のみならず、グローバル全体に働きかけることが出来るやりがいのある仕事です。 ・多様化・高度化するサイバー攻撃に備えるため、最新のセキュリティ方式や技術を取り込みながら、ステークホルダー全員が安心安全な環境を構築・維持していく大変重要なポジションです。 募集背景 セキュリティ領域拡大のための組織強化 人員構成 ICT統括部 約55名 ・(セキュリティT※当該Tに配属予定/ICTデザインT/アプリT/インフラT/データT/マニュファクチャリングT) ・レポートライン:社長ー管掌役員ー部長ーチームリーダーー部員 応募資格 必要な能力、経験 ■大学卒業以上 ■事業会社、SIerでIT・セキュリティ関連業務の就業経験(年数問わず) ■英語TOEIC600以上 ※グローバル拠点とのコミュニケーションがあるため 歓迎する能力、経験 ▼ISO/IEC27001(ISMS)、TISAX、FISC安全対策基準、NIST SP800-53、SP800-171、PCI DSS等セキュリティ認証・基準の取得・維持業務のご経験(年数問わず) ▼プロジェクトマネジメントのご経験(年数問わず) ▼コミュニケーション能力(他部門や取引先との折衝を積極的に行える方) ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】ICT統括部 データ利活用推進
仕事内容 同社では、直近の2~3年で全社のDX推進を積極的に進めています。 現在、データアナリティクスプロジェクトが進行する中で、データベースエンジニアとして当該プロジェクトに参画頂き、将来的なデータ利活用による新たな付加価値創出に貢献いただける方を求めております。 将来的に、全社のデータアーキテクチャを担いたいという志向性の方からのご応募をお待ちしております。 【現在進行中のタスクフォース】 以下の領域におけるデータ分析基盤の構築を行っていただきます。 ■営業領域:需要変動分析 ■研究開発領域:新規製品開発期間の短縮化 ■生産領域:最適メンテナンスの実現 ■サプライチェーン領域:PSI(生産・販売計画・在庫)の高度化 ■品質管理領域:異質・異常の早期検知 など ※ご経験やご志向性により、PMOやPMとして上記タスクフォースへの参画も考えております。 ※現状は社内向けの施策がメインとなっておりますが、ゆくゆくは社外に向けたデータ活用の戦略を進めていきたいと考えております。 活躍できる人物像 ・自部門および他社(システム会社)と明るく積極的にコミュニケーションがとれる方 ・主体的にかつ問題意識を持ちながら物事に取り組める方 仕事の面白み ★DXの取り組みについて: 現在、同社ではDXのための大きなPJTが3つ(顧客接点強化、工場DX、データアナリティクス)あり、データアナリティクスPJTを進めるにあたって本ポジションは大きな期待を担うポジションです。 顧客接点強化PJT、工場DX PJT を通じてデジタル化されたデータを集める環境が整いつつあり、次フェーズとして、データの利活用およびデータドリブンな文化醸成を推進しています。 ★DXへの本気度: 経営陣の考えてとしては、「未来への投資」として、当部門へのIT人材の採用や最新ツールの導入、BPR推進などを挙げており、これらを積極的に導入しています。また、同社のDX推進はIT部隊ではなく、業務サイドの方々が中心となりPJTを進めるため、変化を目の当たりにしながら実行することができ、経営、IT、現場の三位一体での変革を起こすことができます。 募集背景 プロジェクト遂行のための戦力強化 人員構成 ICT統括部 約50名 (データT※当該Tに配属予定/ICTデザインT/アプリT/インフラT/セキュリティT/マニュファクチャリングT) ・レポートライン:社長ー管掌役員ー部長ーチームリーダーー部員 応募資格 必要な能力、経験 ■高等専門学校卒業以上 ■RDBMS、SQLを利用したデータベースを運用あるいは利活用した経験(経験年数3年以上) ■将来的にデータアーキテクチャ・データマネジメントなどのキャリアを目指したいと考えている方 ■DXプロジェクト推進、ITプロジェクト推進の実務経験 ■他部門への提案・折衝業務の経験 ■チームで仕事を進めることが好きな方 歓迎する能力、経験 ▼パブリッククラウド(AWS/Azure/GCP)環境での業務経験(経験年数問わず) ▼DWHツール (SNOWFLAKE等)の設計、管理運用経験(経験年数問わず) ▼BIツール(TABLEAU, POWER BI等)の設計、管理運用経験(経験年数問わず) ▼API, ETL、ELTの設計、構築、管理運用経験(経験年数問わず) ▼英語TOEIC500以上(目安) ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職/幹部職】生産戦略室 生産企画室
仕事内容 エンプラNo.1のソリューションプロバイダーを目指し、ダイセル式生産革新手法を活用した、当社全工場共通の切口で現状分析と課題抽出を行っていただきます。 (生産拠点:日本・マレーシア・中国・台湾・ドイツ) さらに、モノづくり全般を改善するための戦略立案および海外工場への指導を含めた役割を担っていただきます。 ※状況により海外出張もあります。 活躍できる人物像 ・課題の発掘やその課題解決に向けた推進役を担っていただきますので、現状を是とせずに、課題認識を持てる方、全体最適を考えられる方 ・自部門や拠点を越えた相手との業務が主となるので、人とのコミュニケーションを楽しめる方 仕事の面白み 富士工場のあらゆる部門とコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。また、海外拠点と連携しながら業務を行うため、国や文化の異なる様々な人と関わりながら幅広く仕事をすることができ、特に、海外の現地スタッフとのFace to Faceでの業務は刺激的でやりがいがあります。 募集背景 生産企画機能強化のための増員 人員構成 室長1名、主任部員 2名,一般社員1名 応募資格 必要な能力、経験 ・大学卒業以上 ・化学プラントでの勤務経験(製造 or プロセスエンジニア) 製造の場合:製造課長職経験者、または現場改善業務(トラブル低減や原単位改善等)の経験者 プロセスエンジニアの場合:プロセス改善業務経験者(設計だけでなくアセスメントや収益計画等の検討経験) ・英語 中級 メール、会議(オンライン)、資料作成他で使用します。 英語で現地スタッフと意思疎通が取れるレベルを想定してい ます。今後積極的にスキルアップしていきたいという意欲があ る方を歓迎します。 歓迎する能力、経験 エクセル・マクロを組めるスキルをお持ちの方 国内外の生産拠点のデータ解析を行っていただきます。非常に多くのデータを扱うため、データの収集、整理をスムーズに行える方を歓迎します。 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】ICT統括部 DX推進
仕事内容 ポリプラスチックスの強みである顧客ニーズへのきめ細やかな対応を、デジタル技術とデータをフル活用して持続可能な仕組みにするためのDX基盤を構築するプロジェクトを推進していただきます。 活躍できる人物像 ・いろいろな立場や意見を持った方々とコミュニケーションをとることに喜びを感じる人 ・与えられた仕事ではなく、大きな裁量を持ち自分から工夫して働きたい人 仕事の面白み ビジネスを変革させるDXプロジェクトを推進する仕事です。様々な部門の方々と共にプロジェクトを進めていく中で会社が変革していくのを実感することのできるポジションです。 募集背景 DX推進のための組織強化 人員構成 ICT統括部 約55名 応募資格 必要な能力、経験 ・業務部門でのDXプロジェクト推進、ITプロジェクト推進の実務経験 ・IT部門での業務変革プロジェクト推進の実務経験 ・コンサルティングファーム等での事業会社におけるプロジェクト推進支援業務 ・運用保守の実務経験3年以上 歓迎する能力、経験 ・情報収集や海外拠点とのやり取りがあるため、英語の読み書きに抵抗がないこと ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】経理部
仕事内容 経理業務全般の中からご経験・スキルに応じ担当分野を決定します。 将来的なチームリーダー候補として若手メンバーの教育・指導も担います。 予算業績管理や、単体会計・税務、連結決算、国際税務、原価計算等ローテーションもあります。 募集背景 海外展開・事業展開の多角化に伴い、経理部門の強化を図るためのスタッフを募集します。 部署・求人のアピールポイント グローバルに展開している会社なので、海外スタッフとも交流の機会が多く、視野が広がります。将来的には海外駐在のチャンスもあります。 また、経験できる経理業務の幅は広く、原価計算、国内会社の会計・税務、海外グループ会社を含めた連結決算・管理会計など、やる気とスキル次第で仕事の幅を広げていける環境です。 応募資格 必要な能力、経験 事業会社での経理・財務業務経験 5年以上 英語中級(TOEIC700点以上) 歓迎する能力、経験 英語での経理業務実務経験 単体決算もしくは連結決算のとりまとめ(主担当)経験3年以上ある方 (管理職に限らず)後輩・部下の指導・育成経験のある方 経理・財務知識をベースに、社内関連部門のみならず、上場する親会社関連部門や、海外子会社の現地スタッフとコミュニケーションをとりながら業務を進めていく人財 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】日本営業統括部
仕事内容 ・材料供給や新規開発活動が主となります。顧客の購買部門や設計部門との打ち合わせが主なアプローチ先となります。 ・エンドユーザーから成形加工メーカーまで幅広い顧客を担当します。 ・出張や本社業務の割合は本人で自由度を持って業務を推進できます。 ・エンジニアリングプラスチックのトップメーカーとして、蓄積された技術サポートを研究所メンバーと共に顧客へPRし業務を獲得します。 ・既存顧客のメンテナンス業務が主とはなるものの、新規分野への参入が必要であり、新規顧客獲得も並行して進めていきます。 活躍できる人物像 ・自律的に動くことのできる方 ・関係者との折衝・調整力のある方 ・創造性豊かな方 ・目標達成に対して、諦めず、粘り強く取り組める「気持ちの強い」方 仕事の面白み 熟練したスキルを持ったベテランから、技術やスキルを習得している中途・若手メンバーがおり、気さくに相談・問い合わせができる環境です。 応募資格 必要な能力、経験 BtoBの営業経験 英語中級(TOEIC650点以上が目安) ※将来、海外勤務の可能性あり 歓迎する能力、経験 ・樹脂もしくは自動車・電気・電子部品業界などでの営業経験 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
-
【総合職】品質管理室
仕事内容 ①品質管理 海外工場を含むグループ会社内の製品の品質の維持および向上のための活動 製品の品質および生産本部の品質改善活動の進捗管理 ②検査工程 海外工場を含めたグループ会社内の検査工程の支援および検査品質の維持・向上のための活動 富士工場での検査業務、新製品検査システムの導入と導入後のDX推進による業務改善 ③顧客対応 顧客コンプレインの本部内の進捗管理、調査・対策の支援および対策のグループ内の水平展開 顧客調査要求に対する生産本部内への調査に関わる支援活動 <アピールポイント> 現在当社では製品品質の維持・向上に向けた全社的な活動を行っています。 ご入社後に海外工場を含む製品の品質に関わる幅広いスキルを身につけられます。 DXを用いた品質管理も今後積極的に取り組んでいきます。 応募資格 必要な能力、経験 ・品質管理、品質保証および検査の業務経験をお持ちの方 ・樹脂材料の特性、検査方法の知識を持つ方 ・Excelおよび統計解析ソフトの利用ができる方 ・幹部職の採用者は、管理職(非組合員)としてラインマネージメント経験がある方 ・英語中級(TOEIC650点以上が目安) 歓迎する能力、経験 ・樹脂メーカーもしくは化学メーカーでの勤務経験 ・自動車、部品、デバイスメーカーでの勤務経験 ・理系出身の方 ・折衝・調整力のある方:業務が本部(含むが海外、社外)、部門間の折衝、打合せが多いため ・IATF16949、FMEAに関する知識を持ちの方、実務経験をされた方 ポリプラスチックス株式会社の個人情報の取り扱いについて
全 15 件中 15 件 を表示しています