全 45 件中 45 件 を表示しています
-
(Rep Office・大手町) Product Manager(Solar Inverter - Power conditioner)(デジタルパワー事業)
業務内容 ・蓄電池システムの導入・需給調整市場向け 政府委員会の情報共有や再生可能エネルギー出力制御低減に向けた提言活動 ・ 自社開発した太陽光/蓄電池システム製品をよく理解したうえで、顧客への技術提案を行う。 ・ 顧客ニーズに合わせ、日本市場にマーチングする太陽光・蓄電池システムソリューションを作り、製品の販売拡大に努める。 ・ 営業や代理店、パートナーと同行し、顧客技術部署と打合せや技術説明会を実施し、提案受注を成功させる。 ・市場のトレンド、国の政策などの情報を収集、分析し、次世代製品とソリューションの開発に助言する。 応募資格 【必須(MUST)】 1・顧客やビジネスパートナーに提案、技術摺合せ、ビジネス条件折衝の経験と能力ある方 AutoCAD、PV systemなどツールを使用経験のある方 2・電気、電力、太陽光、蓄電池に関する専門知識のある方 (アグリゲーター 新電力 電力卸市場 容量市場 長期脱炭素など) 3・目標を達成する為の強い想いがあり、優れた対人理解力とコミュニケーション能力がある。 ・太陽光業界での技術営業経験者(蓄電池orパワコンの経験) 太陽光(メガソーラー)/系統用蓄電池関係のプロジェクト実務経験(企画、提案、EPC、管理等)のある方※語学力はなくても問題ございません 【 歓迎条件(WANT)】 1 電気工事士免許をお持ちの方 2 電気主任技術者の資格をお持ちの方 続きを見る
-
(Rep Office・大手町)Account Manager (Smart Solar)(デジタルパワー事業部)
業務内容 顧客、特に地域の顧客のニーズをよく理解し、またマーケット情報を適宜チーム内で共有して、案件受注に向けての営業活動全般 各業界の顧客のリソースを生かしながら受注成功率を上げ、各エリアの販売目標の達成を目指す 定期的にエリアの顧客訪問やリレージョン構築、代理店およびパートナー各社との共催イベントを行い、地域の顧客との関係の維持・強化を維持する。 社内リソースを調整・活用して、技術交流会や技術説明会、検証試験プロジェクトを実施。またモデル事業拠点の視察や展示会への参加など、これらのイベントを経て、地域におけるパワコン製品のブランディングを促し、販売目標達成。 パワコン顧客との関係を維持・強化する責任者として、バランスと安定性を持って競争に勝つことが出来るよう、カスタマーリレーションの構築に尽力する。 応募資格 ◎大卒以上 ◆業務の遂行に必要なスキル ・目標を達成する強い思いがあり、優れた対人理解力とコミュニケーション能力があること ・エリアの特長等に対して深い理解をしようとする姿勢、異文化への理解や日系企業と異なる仕事環境への適応力、また自社の企業文化を理解しようとする姿勢 ・顧客リレージョンを作ることが得意な方(新規開拓営業経験者:優遇) ◆必要な専門知識 ・再生可能エネルギー関連知識(例、パワコンの関連知識) ・再生可能エネルギー関連製品、パワーデバイス分野におけるセールス(販売)経験 ・電気工学の知識 ◆欲しい力 ・太陽光業界での新規開拓営業としてご活躍頂いた経験(日本マーケット内) ・自ら未開拓のところからで売り上げを作りだした経験・主体性・成長意欲をお持ちの方 ◆必要な語学スキル 日本語:ネイティブレベル 英語もしくは中国語ができる方歓迎(話せなくても問題はございません) ※出張が多い職種になります 続きを見る
-
(Rep Office・大手町) Sales Manager (OTT)(法人事業部)
業務内容 下記の営業スタイルにて、下記業界の顧客が抱えているデータ保存・使用の課題に対してソリューションを提案頂きます。 【営業スタイル】 ・新規営業80%:社内の顧問・シニアマネージャーの人脈によって、新しい顧客にアプローチ(自身が今まで培った人脈があれば、その人脈を活かして新規開拓) ・既存営業20%:同社の既存顧客に対して、現在のストレージ環境に対する新しい提案(買い替えor規模拡大 等)/今後アプローチしたい業界:ゲーム/インターネットサービス/データーセンター 【担当エリア】全国(関東が中心ですが、全国対応)、出張(約1回/月) 【事業の将来性】現在、ストレージ製品、ネットワーク製品など同社グローバルにおける年成長率は30~40%、日本市場での成長率は10~20%です。今後の事業計画としては、長期的に日本市場にICTソリューションを提案していく予定です。30%の年成長率を目指しています。 【キャリアパス】法人営業→シニアアカウントマネージャー→エグゼクティブアカウントマネージャー→管理職 【配属先チーム】約6名所属 【提案する製品】ICTソリューション、光ネットワーク、ストレージなど 【提案事例】大手ゲーム会社の人気オンラインゲームのデータベースストレージとして、スムーズなゲーム体験を提供するために極めて低遅延な環境製品を提供 応募資格 【必須(MUST)】 1.3年以上のIT営業経験。 2. 日本語 ネイティブレベル(その他語学は+ポイント) 【歓迎(WANT)】 1.OTT、ISP業界歓迎 2.Server, Storage,Network等のICT関連製品(ハードウェア製品の取り扱い経験がある方) 3.チャレンジ精神のある方 続きを見る
-
Procurement Manager
仕事内容 1. RFQ、入札、商談など、通信/企業ネットワークエンジニアリングサービスの調達の担当 2. 物流/エンジニアリングサービス、エンジニアなどの新しいサプライヤーの調達 3. サプライヤーの管理、調達戦略の策定、パートナーとの長期的な関係の維持。 4. 調達プロセスのモニタリング 応募資格 1. 学歴 学士号以上 ある方。 2. 学習意欲があり、適応能力の高い方。 3. コミュニケーションスキル:積極的な対人スキルを必要とし、革新的かつ積極的で、ファーウェイのコアバリューに合致している必要があります。柔軟性があり、チームワークが良く、異なる部分でのコミュニケーションと協力が得意である方。 4. 自己学習能力が高く、新しい知識を素早く理解し習得できる方 5. 語学:日本語:ビジネスレベル/中国語:ネイティブまたは流暢 want(欲しい知識) 実務経験:できれば調達分野で2年以上の経験がある方。データセンター関連の購買経験がある方。 続きを見る
-
Account Manager (キャリアネットワーク事業部)
仕事内容 1. お客様と直接コンタクトを持ち、目標達成のため、プロダクト、サービスからリレーションシップまで幅広く担当。 2. ビジネス戦略を基に、顧客とのリレーションシップを構築し、目標達成のPACDサイクル実行。 3. 顧客からの情報に基づき、適切な対応を行い、プロジェクトを円滑且つ確実に推進する。 4. 目標達成への戦略をドライブし、入札プロジェクトに関しては、あらゆる角度からプロジェクを管理する。 5. ソリューションセールス、デリバリーチームと密に連系し、プロセス全般に置いて高品質なEnd-to-End サービスを提供する。 6. 各プロダクトチームと共に、必要なソリューションとサービスを案件に応じて最終成果物の提供まで遂行する。 7. 顧客の要望を理解し、適切なソリューション提案を行う。 応募資格 【必須(MUST)】 法人向けセールス経験3年以上。 プレゼンテーション、経営・マーケティング分析スキル、営業戦略、企画、契約交渉等が得意な方 自ら勉強していける方。新しい知識や専門的技能を習得することが得意な方 日本語(ビジネスレベル)、英語(読み書きレベル)、中国語尚可 4年制大学卒業以上 【歓迎(WANT)】 ◎通信製品、または関連した知識をお持ちの方歓迎 ◎工学、通信またはコンピュータ関係学部出身歓迎 続きを見る
-
Account Manager (Smart Solar)@名古屋
業務内容 顧客、特に地域の顧客のニーズをよく理解し、またマーケット情報を適宜チーム内で共有して、案件受注に向けての営業活動全般 各業界の顧客のリソースを生かしながら受注成功率を上げ、各エリアの販売目標の達成を目指す 定期的にエリアの顧客訪問やリレージョン構築、代理店およびパートナー各社との共催イベントを行い、地域の顧客との関係の維持・強化を維持する。 社内リソースを調整・活用して、技術交流会や技術説明会、検証試験プロジェクトを実施。またモデル事業拠点の視察や展示会への参加など、これらのイベントを経て、地域におけるパワコン製品のブランディングを促し、販売目標達成。 パワコン顧客との関係を維持・強化する責任者として、バランスと安定性を持って競争に勝つことが出来るよう、カスタマーリレーションの構築に尽力する。 応募資格 【必須(MUST)】 ◎大卒以上 ・住宅製品経験 ・目標を達成する強い思いがあり、優れた対人理解力とコミュニケーション能力があること ・エリアの特長等に対して深い理解をしようとする姿勢、異文化への理解や日系企業と異なる仕事環境への適応力、また自社の企業文化を理解しようとする姿勢 ・お客様との関係構築を作ることが得意な方(新規開拓営業経験者:優遇) ◆語学スキル 日本語:ネイティブレベル 英語もしくは中国語ができる方歓迎(話せなくても問題はございません) 【歓迎(WANT)】 ・再生可能エネルギー関連知識(例、パワコンの関連知識) ・再生可能エネルギー関連製品、パワーデバイス分野におけるセールス(販売)経験 ・電気工学の知識 ・太陽光業界での新規開拓営業としてご活躍頂いた経験(日本マーケット内) ・自ら未開拓のところからで売り上げを作りだした経験、主体性・成長意欲をお持ちの方 続きを見る
-
(Rep Office・大手町) Account Manager(データセンター担当)
仕事内容 ・お客様(直接の取引先または販売パートナー)とやり取りをしながら、目標を達成するために、製品やサービスの対応だけでなく、お客様との関係づくりまで幅広い業務を担当していただきます。 扱う製品は、データセンター向けのUPS(無停電電源装置)、バッテリー、空調などのインフラ設備です。 ・ビジネス戦略を基に、顧客とのリレーションシップを発展させ、目標アカウント達成のための関係強化を行う。 ・顧客からの詳細かつ正確な情報に基づき、適切なサービスを提供し、プロジェクトをスムーズに確実に進行できるようにする。 ・目標達成への戦略をドライブし、入札プロジェクトに関する全ての側面を管理する。 ・プリセールス、ポストセールスチームと密に連携し、全てのプロセスにおける上質なend-to-end サービスを確保する。 ・各プロダクトチームと共に、必要なサービスソリューション及び戦略に応じた成果を提供する。 ・顧客の要望を理解し、サービスソリューションを提供する。 応募資格 【必須(MUST)】 1. データセンターインフラ(建築・電気・機械など)の経験があり、施主様・設計会社・ゼネコン・サブコン・UPSメーカーのいずれかの会社での仕事経験が必須、またキーアカウントマネジメント経験が長い方 2. 電源製品を販売する上で上下流のエコシステム構造(ゼネコン、サブコン、設計会社、施工会社、設計)を熟知していること、またキーマンとのパスをお持ちであること 3. マーケティング、プレゼンテーション、経営・マーケティング分析スキル、戦略セールス、セールスプランニング、契約交渉等が得意な方 4. 自らで学ぶ姿勢のある方、新しい知識や専門的技能を習得することが得意な方 5. 日本語:ネイティブレベル 英語:必須ではない、ビジネス会話ができればなお良い 【歓迎(WANT)】 1. 電気電子工学科出身の方 続きを見る
-
Data Center Delivery & Service Engineer(デジタルパワー事業部)
仕事内容 1.データセンターの電源製品(UPS、蓄電池、周辺盤)の導入に関する プロジェクトマネジメントならびにアフターサービス、テクニカルサポート <具体例> 納品調整、現場の納品立会い、試運転調整、システム設定、メンテナンス、 テクニカルサポートなど。 2.顧客と社内プロジェクトサポートチームと繋がり、プロジェクトにおける技術の解決方法および計画を導く 3.顧客と効率的なコミュニケーションを取りながら、TAC障害分析と現場のテクニカルサポートを実行する。 4.サービスシステムを改善し、顧客および現地エンジニアに必要なテクニカルサポートと研修教育を実行する。 5.製品物流の確認から納品・受入れ・サービスまでの全プロセスを遂行する。 応募資格 【必須(MUST)】 1. 大規模なUPS(1000KVA以上)の製品設計または現場試運転の経験や、大規模なデータセンターの項目統合作業の経験があること 2. UPS、蓄電池システム、周辺ディスク、その他のデータセンター周辺機器の構造とデバッグに精通していること(例:RS485、MODBUSなどの基本的な通信知識) 3. データセンターデリバリープロジェクト管理の経験を持っていること。顧客のニーズを理解し、タイムリーなフィードバックを通じて、デリバリーソリューションに関する顧客との円滑なコミュニケーションを取れること 4. チームワーク、勤勉さ、同僚・顧客とのコミュニケーション力を重視 5. 語学力:日本語 - ネイティブレベル 【歓迎(Want)】 ・ビジネスレベルの英語或いは中国語スキル ・一級管工事施工管理技士の資格を有すること 続きを見る
-
太陽光発電・蓄電池 プロジェクトマネージャー (デジタルパワー事業部)
仕事内容 太陽光発電・蓄電池のプロジェクトマネージャーは、蓄電池の設置工事プロジェクトの各段階での進行をリード・監督し、チームを牽引して目標達成を図る役割です。 所定の期間と予算内で、プロジェクトを無事に完了させることを責任とします。 1. 入札、プロジェクト設計、契約交渉に参画し、プリセールス段階における成果物の実現可能性を担保する。 2. リスクを特定・管理し、プロジェクト計画、予算、品質要件に基づいてプロジェクトを遂行し、各種目標の達成を保証する。 3. 予算内でプロジェクトを実行し、納品効率を高め、コストと変更を管理し、プロジェクトの収益責任を負う。 4. プロジェクトの内外部における管理モデルと報告体制を構築し、顧客との良好なコミュニケーションを維持して顧客満足度を確保する。 5. ナレッジシェア、指導、ワークショップなどを通じてエンジニアやサブコンを育成し、納品能力を向上させる。 応募資格 【必須(MUST)】 ・日本語ビジネスレベル以上 ・電気関連の知識を有し、電子工学または同等の学歴を持つこと。 ・電気工学分野で5年以上のプロジェクトマネジメント経験を有すること。 ・統合管理、スケジュール管理、品質管理、調達管理、コスト管理など、プロジェクト管理スキルに精通していること。 ・Microsoft Project、Word、Excel、PowerPoint、Oracle Primavera、またはその他の関連するプロジェクト管理ツールを使いこなせること。 【歓迎(Want)】 ・リチウム電池、データセンターに関する製品の取り扱い経験 ・PMP資格または関連するプロジェクト管理資格を持つ方 ・優れたチームコミュニケーション能力 ・英語または中国語ビジネスレベル 続きを見る
-
Account Manager (Smart Solar)@大阪 [住宅製品担当]
仕事内容 顧客、特に地域の顧客のニーズをよく理解し、またマーケット情報を適宜チーム内で共有して、案件受注に向けての営業活動全般 各業界の顧客のリソースを生かしながら受注成功率を上げ、各エリアの販売目標の達成を目指す 定期的にエリアの顧客訪問やリレージョン構築、代理店およびパートナー各社との共催イベントを行い、地域の顧客との関係の維持・強化を維持する。 社内リソースを調整・活用して、技術交流会や技術説明会、検証試験プロジェクトを実施。またモデル事業拠点の視察や展示会への参加など、これらのイベントを経て、地域におけるパワコン製品のブランディングを促し、販売目標達成。 パワコン顧客との関係を維持・強化する責任者として、バランスと安定性を持って競争に勝つことが出来るよう、カスタマーリレーションの構築に尽力する。 応募資格 【必須(MUST)】 ◎大卒以上 ・住宅製品経験 ・目標を達成する強い思いがあり、優れた対人理解力とコミュニケーション能力があること ・エリアの特長等に対して深い理解をしようとする姿勢、異文化への理解や日系企業と異なる仕事環境への適応力、また自社の企業文化を理解しようとする姿勢 ・お客様との関係構築を作ることが得意な方(新規開拓営業経験者:優遇) ◆語学スキル 日本語:ネイティブレベル 【歓迎(WANT)】 ・再生可能エネルギー関連知識(例、太陽光、蓄電池、パワコンの関連知識) ・再生可能エネルギー関連製品、パワーデバイス分野におけるセールス(販売)経験 ・電気工学の知識 ・太陽光業界での新規開拓営業としてご活躍頂いた経験(日本マーケット内) ・自ら未開拓のところからで売り上げを作りだした経験、主体性・成長意欲をお持ちの方 ・英語もしくは中国語ができる方歓迎(話せなくても問題はございません) 続きを見る
-
Account Manager (Smart Solar)@福岡 [住宅製品担当]
業務内容 顧客、特に地域の顧客のニーズをよく理解し、またマーケット情報を適宜チーム内で共有して、案件受注に向けての営業活動全般 各業界の顧客のリソースを生かしながら受注成功率を上げ、各エリアの販売目標の達成を目指す 定期的にエリアの顧客訪問やリレージョン構築、代理店およびパートナー各社との共催イベントを行い、地域の顧客との関係の維持・強化を維持する。 社内リソースを調整・活用して、技術交流会や技術説明会、検証試験プロジェクトを実施。またモデル事業拠点の視察や展示会への参加など、これらのイベントを経て、地域におけるパワコン製品のブランディングを促し、販売目標達成。 パワコン顧客との関係を維持・強化する責任者として、バランスと安定性を持って競争に勝つことが出来るよう、カスタマーリレーションの構築に尽力する。 応募資格 【必須(MUST)】 ◎大卒以上 ・住宅製品経験 ・目標を達成する強い思いがあり、優れた対人理解力とコミュニケーション能力があること ・エリアの特長等に対して深い理解をしようとする姿勢、異文化への理解や日系企業と異なる仕事環境への適応力、また自社の企業文化を理解しようとする姿勢 ・お客様との関係構築を作ることが得意な方(新規開拓営業経験者:優遇) ◆語学スキル 日本語:ネイティブレベル 英語もしくは中国語ができる方歓迎(話せなくても問題はございません) 【歓迎(WANT)】 ・再生可能エネルギー関連知識(例、パワコンの関連知識) ・再生可能エネルギー関連製品、パワーデバイス分野におけるセールス(販売)経験 ・電気工学の知識 ・太陽光業界での新規開拓営業としてご活躍頂いた経験(日本マーケット内) ・自ら未開拓のところからで売り上げを作りだした経験、主体性・成長意欲をお持ちの方 続きを見る
-
法人向けチャネルセールスマネージャー
仕事内容 主要チャネル(ディストリビューター、リセラー)に対して、エンタープライズマーケットにおける自社製品・ソリューション・サービスの提案、営業活動を担当していただきます。 1チャネルとのリレーションシップの構築、自社製品の技術支援体制の構築 (ご経験に応じて、代理店営業をお任せする予定です) 2 顧客開拓&案件支援:主な顧客:医療、教育・小売り・製造業界に対して提案予定 3 販売促進プランの策定&実行 4 新規代理店の開拓、販売協業、取引条件等の交渉、契約締結 5 社内関係部門と協力し、ビジネス拡販活動の実施 応募資格 【必須(MUST)】 ・業界問わず営業経験 2年以上 ・日本語流暢+中国語流暢 【歓迎(want)】 ・ターゲット業界の開拓経験(医療、教育、小売り、製造業界でのご経験) ・英語や中国語の読み書きレベル以上 ・中国文化に対しての理解・海外アレルギーがない人 続きを見る
-
Account Manager [ISP関連]
仕事内容 お客様(ハイタッチまたはパートナー)と直接コンタクトを持ち、目標達成のために、プロダクトサービスからリレーションシップまで幅広く担当していただきます。 企業としてはインターネットサービスプロバイダー企業を対応していただきます。 ◇ ビジネス戦略を基に、顧客とのリレーションシップを発展させ、目標アカウント達成のための関係を強化する。 ◇ 顧客からの詳細かつ正確な情報に基づき、適切なサービスを提供してプロジェクトをスムーズ・確実に進行できるようにする。 ◇ 目標達成への戦略をドライブし、入札プロジェクトに関する全ての側面を管理する。 ◇ プリセールス、ポストセールスチームと密に連携し、全てのプロセスにおける上質なend-to-end サービスを確保する。 ◇ 各プロダクトチームと共に、必要なサービスソリューション及び都度、戦略に応じた成果を提供する。 ◇ 顧客の要望を理解してサービスソリューションを提供する。 ◎出張あり 応募資格 【必須(MUST)】 1.大卒以上(工学、通信またはコンピュータ関係学部歓迎) 2.日本語ネイティブレベル 3.通信(ISP)業界の経験、キーアカウントマネジメント経験3年以上 4.マーケティング、プレゼンテーション、経営・マーケティング分析スキル、戦略セールス、セールスプランニング、契約交渉、等が得意な方 5.自身で勉強していける方。新しい知識や専門的技能を習得することが得意な方 【歓迎(WANT)】 IP製品・セキュリティ製品・伝送製品、もしくはServer, Storage等のIT関連製品、または関連した知識をお持ちの方 語学:中国語ビジネスレベルまたは英語ビジネスレベル 続きを見る
-
High-end Principal Sales Executive (OTT)
仕事内容 下記の営業スタイルに基づき、下記業界のお客様が抱えるデータ管理・活用上の高度な課題を戦略的に把握し、課題解決を主導する形で最適なソリューションを提供いただきます。 【営業スタイル】 ・新規営業80%:社内の顧問・シニアマネージャーの人脈によって、新しい顧客にアプローチ(自身が今まで培った人脈があれば、その人脈を活かして新規開拓) ・既存営業20%:同社の既存顧客に対して、現在のストレージ環境に対する新しい提案(買い替えor規模拡大 等)/今後アプローチしたい業界:ゲーム/インターネットサービス/データーセンター 【担当エリア】全国(関東が中心ですが、全国対応)、出張(約1回/月) 【事業の将来性】現在、ストレージ製品、ネットワーク製品など同社グローバルにおける年成長率は30~40%、日本市場での成長率は10~20%です。今後の事業計画としては、長期的に日本市場にICTソリューションを提案していく予定です。30%の年成長率を目指しています。 【キャリアパス】法人営業→シニアアカウントマネージャー→エグゼクティブアカウントマネージャー→管理職 【配属先チーム】約6名所属 【提案する製品】ICTソリューション、光ネットワーク、ストレージなど 【提案事例】大手ゲーム会社の人気オンラインゲームのデータベースストレージとして、スムーズなゲーム体験を提供するために極めて低遅延な環境製品を提供 応募資格 【必須(MUST)】 1. 3年以上のIT営業経験。 2. 日本語 ネイティブレベル(その他語学は+ポイント) 3. ハイエンド顧客の対応経験をお持ちの方 4. 大型案件受注経験がある方 【歓迎(WANT)】 1.OTT、ISP業界歓迎 2.Server, Storage,Network等のICT関連製品(ハードウェア製品の取り扱い経験がある方) 3.チャレンジ精神のある方 続きを見る
-
(Rep Office・大手町)Finance Manager
業務内容 ・ ビジネスユニット(部署)のエンドツーエンドの財務管理。予算計画、ローリングフォーキャスト、業務分析、リスク管理を含む。定期的に分析レポートを発行し、ビジネスリスクや問題を特定し、財務に関する専門的なアドバイスを提供し業務の質を向上に貢献する。 ・プロジェクト経営管理。概算や財務分析などのツールを活用してプリセールス営業チームの金額管理に参加し、財務リスクを特定し、ビジネス目標達成をサポートする。またビジネスモデル設計を行う。 ・ 顧客の財務報告書分析を行い、高品質な契約の獲得を支援。また総合財務ソリューションの設計を担当予定。財務の観点から顧客関係の構築をアシストする。 ・ ビジネスユニットのリスク(経営リスク、内部統制リスク、不正リスクを含む)に対して監督責任を果たし、経営リスクをコントロールし、財務報告データの信頼性を確保する。 応募資格 ・大学での財務関連分野の専攻 ・ 中国語(ネイティブレベル)、日本語(日常会話レベル)または中国語(ビジネスレベル)、日本語(ネイティブレベル) ・ 予算予測、会計、報告書作成などの関連業務経験 ・3~5年以上の会計および財務管理の知識・業務経験 ・業務理解力、チームおよび周囲との調整力、協調性、コミュニケーション能力、洞察力 続きを見る
-
Product Manager (ICT マーケティング& ソリューションセールス 事業本部)
仕事内容 1, 分析済みの目標をもとに、顧客やパートナーのリストを作成し、社内外のリソースと連携しながら協業の機会を模索 2, 既に連携している業界パートナーに対して、目標設定や主要マイルストーンの管理を的確に行う。 3, 当該分野における全体的な進捗を把握し、協業の経験や得られた教訓を定期的にまとめる会議を開催 応募資格 【必須(MUST)】 1. ICT分野の知識に精通し、中大規模ネットワークの設計に関する豊富な経験 2. 優れたチームワークとコミュニケーションスキル 3. 異文化環境での経験 4. 5年以上のICT経験者優遇 5. 語学:日本語:ビジネスレベル/中国語:ビジネスレベル 6. 4年制大学卒業以上 【 歓迎条件(WANT)】 語学:英語ビジネスレベル 続きを見る
-
プロダクトマネージャー[IPネットワーク](ICT マーケティング& ソリューションセールス 事業本部)
仕事内容 1. キャリア顧客グループ会社のビジネス洞察に基づいて、外部および内部リソースを整理して連絡を取り、To Bビジネス協力の機会を求めます; 2. 構成の見積もり、SOCの回答、技術的な提案、お客様の提案、技術的な明確化資料の準備など、ソリューション設計を独立して完了します 3. テクニカルレベルのお客様/チャネルとの日常的なコミュニケーションとプレゼンテーション 4. マーケティング活動への参加またはサポート 応募資格 【必須(MUST)】 1. ネットワーク分野の知識に精通し、中規模および大規模なネットワーク設計の豊富な経験、PON製品の販売経験が好ましい 2. 優れたチームワークとコミュニケーションスキル 3. 異文化環境での経験が優遇されています 4. 5年以上のネットワーキング経験者優遇 5. 語学:日本語、ビジネスレベル 6. 4年制大学卒業以上 【 歓迎条件(WANT)】 語学:英語ビジネスレベル/中国語ビジネスレベル 続きを見る
-
営業企画 (ICT マーケティング& ソリューションセールス)
仕事内容 1, 日本市場における戦略的インサイト(マクロ環境の分析、業界の発展動向、産業の動き)を担当し、日本市場における新たなビジネスチャンスを発掘。 2, 日本における戦略目標の管理を担当し、重点業務の分解・管理を行うことで、日本法人における重点業務の確実な遂行を支援。 3, 日本市場向けの戦略策定を補助し、戦略の方向性を明確にし、主要なギャップとその解決ルートを特定。 4, 会社の製品やソリューションに精通し、社内ショールームにて個別の顧客に対して製品やソリューションの説明・紹介を行う。 応募資格 【必須(MUST)】 1. 大学卒業以上 2. 中国語ビジネスレベル+日本語ビジネスレベル以上 3. 論理的思考力に優れ、コミュニケーション力と理解力が高い方。 4. 積極的で主体性があり、洞察力と学習能力に優れ、革新的な発想を持っている方。 【 歓迎条件(WANT)】 語学:英語ビジネスレベル 続きを見る
-
(大手町) プロダクトマネージャー [コンピューティングソリューション]
仕事内容 データセンター向けコンピューティングソリューションに関する技術支援として、法人向けの大規模コンピューターシステム(サーバーやAI用計算装置など)の導入前サポートを担当 営業担当に同行し、お客様のニーズを把握した上で課題を分析し、社内の技術チームと連携して最適なシステム設計や提案を行う 実際のシステムのデモや試作を見せながら、技術的な説明や提案を行う インターネット業界の動向をチェックし、会社の技術がどこで役立つか、新しいチャンスを探す 応募資格 【必須(MUST)】 1. ICT(コンピューティング、ストレージなど)の分野に精通し、インターネット企業のデータセンター業務に詳しいこと 2. 優れたチームワーク力およびコミュニケーション能力を有すること 3. 語学:日本語ネイティブ 【歓迎(WANT)】 1. 異文化環境での業務経験がある方 2. ICT分野で5年以上の経験がある方 3. AIに関する知識や経験が豊富な方 4. 下記の知識がある方 サーバ/ストレージ/コンピューティング/ARM (Advanced RISC Machines) /CPU (Central Processing Unit) 5. 語学:英語や中国語ができる方 続きを見る
-
(大手町) 基地局アンテナ プロダクトマネージャー
仕事内容 通信事業者のネットワークに関する洞察に基づき、社内外のリソースを調整・連携し、協力機会を模索する。 構成見積、SOC(Statement of Compliance)回答、技術提案書、顧客向けプレゼン資料、技術的な質疑応答資料などを含むソリューション設計を独立して完成させる。 技術レベルでの顧客・販売代理店との日常的なコミュニケーションおよびプレゼンテーションを行う。 マーケティング活動への参加または支援を行う。 応募資格 【必須(MUST)】 1. アンテナに関する知識に精通し、中・大規模ネットワーク設計の豊富な経験を有すること。無線製品の営業経験があれば尚可。 2. 優れたチームワーク能力およびコミュニケーション能力を有すること。 3. 語学:日本語 (流暢) + 中国語 or 英語 (日常会話レベル以上) 4. 4年制大学卒業以上 【 歓迎条件(WANT)】 1.LTEまたは5Gプロジェクト経験者 2. 先進市場の通信事業者案件経験者 3. 無線分野で3年以上の経験を有する方 4. 異文化環境での就業経験がある方 続きを見る
-
Contract Commercial Manager
仕事内容 業務責任:契約の作成をリードし、契約リスクを守り、契約品質の継続的な改善を実行し、契約の品質に責任を負います。 ■ 契約の作成をリード 1) 入札段階では、商法関連コンテンツの入札、ビジネス提案書の作成を担当します。 2) 契約作成段階で契約案を作成し、契約の作成/修正/組み立てを担当します。 3) お客様とのプロジェクト/契約交渉に参加/主導権を握る。 4) 契約締結段階では、契約テキストの審査、署名、照合を担当します。 ■ 保護契約のリスク 1) 商法ソリューションの責任者として、商法リスクを特定し、対応ソリューションを開発し、実施する責任を負います。 2) 商法の専門審査員として、商法リスクを評価し、見直し、契約商法ソリューションを最適化します。 3) 契約責任者として、各専門分野のトップリスク、主要仮定、契約テキストを合理化し、契約条件のリスク開示に責任を負います。 ■ 契約品質の継続的な改善を実行し、推進 1) 顧客契約リスクの定期的なスキャンをリードし、契約ベースラインを確立/維持し、計画に参加し、契約品質運用マップを出力します。 2) 契約の品質改善を推進し、進捗状況を監視し、タイムリーに警告し、リソース投資を促進します。 応募資格 【必須(MUST)】 4年制大学卒業以上 専門知識の要件 1, 電気通信の基礎知識、商法知識、財務知識 2, 言語スキル 英語+日本語 または 英語+中国語 ※英語は契約書・条件書の作成や交渉が可能なレベル ※日本語、中国語はビジネスレベル 3, 契約書の読み書き知識とスキル 4, 顧客理解とコミュニケーション 5, 契約ビジネスの専門分野で必要な知識とスキル 6, 輸出規制貿易規制、金融制裁関連規制、サイバーセキュリティ規制、販売資金調達に関する知識、関連する契約条件の交渉スキル 経験 プリセールス/アフターセールス成功プロジェクト契約/契約変更の起草、改訂、契約管理経験交渉の目的と戦略を計画し、顧客インターフェイスで効果的にコミュニケーションを取り、交渉と交渉を通じて取引を促進する経験。プロジェクト意思決定または意思決定支援経験契約品質目標の開発、進捗状況の改善。 【 歓迎条件(WANT)】 語学:日本語ビジネスレベル、ネイティブレベル 続きを見る
-
Customs & Transportation Manager
仕事内容 1. 華為日本の輸出入管理とサポートを行う。 2. 税関リスクの分析、税関コンプライアンスの年度目標作成と措置執行。 1) HS CODE分類。 2) 課税価格の評価。 3) 税関調査。 4) 輸出入規制。 5) 税関と貿易政策。 6) 輸出入申告。 7) 関税&消費税支払。 3. 通関業者の管理。 4. 輸出入トラブルの処理。 5. 本社から税関と貿易関連質問の対応。 6. 関税&消費税の確認と承認。 7. 5BUエクスプレス輸入貨物の用途、契約内容と通関書類一致制の確 8. 該非判定関連書類の確認と承認。 9. 5BU輸出書類クロスチェックレポートの確認。 10. 輸出入操作マニュアル等の更新。 11. ATA貨物のモニタリング。 12. CT(Compliance Test),PR(proactive review)等の内部監査の管理。 13. 税関担保の申請、残高のモニタリングと管理。 14. 下見、輸送プランと概算見積もりの作成等。 15. 輸送と保管条件等について、船会社、消防署、港湾局、港湾作業会社、LSP等との確認等。 16. 輸送RFQとデリバリー戦略の作成、データー収集、分析等。 17. 輸送KPI(ATA&PODタイムリーアップデート率等)のモニタリングと異常対応。 18. 輸送トラブル(箱破損、コンテナダメージ、free time延長,お客様の納品準備不足、車両不足、到着遅れ、例外費用の確認と交渉、システム問題等)の処理。 19. 輸送費用の確認。 20. ロジスティクスマネージャーの補佐を行う。 例:資料(報告書、議事録、作業マニュアル、規範、お知らせ等)作成、打ち合せ等社内外関係先とスケジュール調整と会議室予約、トラブル処理、翻訳、チームビルディング活動等。 応募資格 【必須(MUST)】 4年制大学卒業以上 語学:日本語:ネイティブまたはN1レベル/中国語:ネイティブまたは流暢 経験:3年以上のSupply Chainの経験 【 歓迎条件(WANT)】 英語:ビジネスレベル 経験:通関申告関連業務経験とプロジェクトカーゴ輸送業務経験3年以上 資格:通関士(尚可)/ 運転免許 知識:税関コンプライアンス, 海運と空運輸送の基本知識を有する。 スキル:日本税関と貿易の法律、消防法、道路法、高圧ガス保安法等への理解。 続きを見る
-
Legal Counsel
仕事内容 日本区域の法務業務全般をご担当いただきます。 ・契約関係(日本語+英語):販売、NDA、研究開発、業務委託、購買等 (契約書のレビュ―や確認をメインに行う) ・法的トラブル対応 ・法務・コンプライアンスに関する社内研修 ・労働法に関する人事部サポート (適宜、横浜・品川・船橋オフィスにて月に1~2度程度勤務する可能性がございます。) 応募資格 必須条件 ・3年以上の企業法務経験もしくは司法試験短答式試験合格程度の法律知識 ・英語で文献が読めること 歓迎条件 ・企業の法務経験 ・業法、会社法、外為法、労働法業務の経験 続きを見る
-
(船橋)光学システム設計エンジニア【シニアエンジニア・エキスパート 4名募集】
仕事内容 【募集ポジションについて】 今回の募集ポジションは以下の4つであり、ご経験/スキルに応じて光学分野を中心にご担当いただく予定です。弊社は光学技術を活かした製品を開発から製造まで一気通貫で手掛けているため、多様な工程に携わることが可能です。(より詳細な業務内容については面接にてご説明いたします) ■光学構造設計 主な職務内容: 1.照明光学系、結像光学系の構造設計最適化を担当します。 2.光学部品の仕様図面の作成を担当します。 3.光学部品に影響する構造設計の強度解析や光路中の光学損失に起因する発熱部の熱シミュレーションを担当します。 4.光学、制御、プロセスチームと緊密に連携し、光学システムの組立てと検証テストを完了させます。 求める経験: 必須 (MUST): 1.機械工学、物理工学、解析工学などの関連分野の学士以上の学歴を有すること。 2.強度解析、応力解析、熱解析等の解析工学に精通し、構造設計の裏付けを証明することができます。 3.照明系光学及び結像系光学の筐体、構造設計に精通し、設計を行うことができます。 4.照明系光学及び結像系光学の生産技術に精通し、これを考慮した構造設計ができます。 5.3D CAD/Ansys/Comsol/Flotherm等のソフトに精通します。 歓迎 (PLUS): 1.投影光学系、AR/VR、HUD,LiDAR、Imaging光学系のProjectの経験 2.LD,LED等の光源構造の設計経験 3.小型Imaging Device(LCD、LCoS、DLP)周辺部の構造設計経験 ■光学システムエンジニア 主な職務内容: 1.投影システムの光学設計を担当し、照明光学、撮像光学及び光学システムのアーキテクチャを含む。 2.光学システムのモデリングとシミュレーションを実施し、設計方案とシミュレーション報告書を作成。 3.光学部品(レンズ、光学膜、反射鏡、レンズユニット等)の設計と選定に参画し、システムが輝度、均一性、コントラスト等の性能指標を達成することを確保する。 4.構造、制御及びプロセスチームと連携し、光学エンジンの組立・調整と検証テストを行う。 5.光学エンジン開発または量産立上げプロセスにおける光学問題の解析と解決を支援する。 6.光学先端技術と業界動向を追跡し、革新的な設計思路と最適化改善方案を提案する。 求める経験: 必須 (MUST): 1.光学工程、光電情報、物理学などの関連分野の学士以上の学歴を有すること。 2.幾何光学、物理光学、結像光学等の基礎理論に精通し、照明システム設計と結像方法を習得していること。 3.いずれ一つの光学設計ソフト(Zemax、Code V、LightTools等)を熟練して使用でき、独力で光学シミュレーションと最適化を実施する能力を有すること。 4.投影光学システム(LCD、LCOS、DLP、MicroLED、LBS等)、またはAR/VR、HUDに関する知識を有すること。 5.社内他のチームと良好な協業能力を有すること。設計文書、報告書、を独力で作成できること。 歓迎 (PLUS): 1.光学測定方法と計器(積分球、MTF測定装置、分光計等)に精通し、実機操作の経験を有すること。 2.光学能動部品(レーザ、LED等)、光学受動部品(導光管、光束合成/偏光プリズム、各種光学膜)、微細光学素子(DOE、マイクロレンズアレイ、メタサーフェス等)などのシステム構成部品に関する基礎知識を有すること。 3.開発方案から量産立上げまでの関連プロジェクト経験を有すること。 ■光学レンズエンジニア 主な職務内容: 投影レンズの光学設計 求める経験: 必須 (MUST): 1.レンズ設計経験5年以上(携帯電話用レンズ、プロジェクターレンズ、カメラレンズ、監視カメラレンズなど) 2.CODE V もしくは ZEMAX の使用経験 3.迷光解析経験 4.モンテカルロシミュレーションによる歩留まり解析経験 5.光感度・感度解析の経験 6.レンズ図面の作成を独力で担当可能な方 Want: 1.チームワーク能力 2.コーティング技術に関する知識を有すること 3.レンズの製造プロセスに関する知識を有すること ■微細光学デバイス開発エンジニア 主な職務内容: 1.微細光学素子開発の主導:方案の検討、シミュレーション設計から性能最適化までの全プロセスを担当し、光学素子がプロジェクト要求を満たすことを確保する。 2.光学設計:光学システムの要求に基づき、微細光学素子の設計方案を提案し、ソフトウェアを用いたシミュレーション検証及び設計最適化を実施できる。 3.試作実施:独力でプロセス公差解析を完了し、プロセスフロー設計を実施する。これに基づき機種選定・調達を行い、微細光学素子の加工試作全工程を主導する。 4.計測分析:各種光学測定装置を熟練して操作し、実験方案を設計。測定データの分析、整理及び報告書の作成を独力で完了する。 5.課題解決:製品開発、テスト及び応用において発生する複雑な光学技術課題を診断・解決し、解決方案を提供する。 求める経験: 必須 (MUST): 1.光学工程、物理学などの関連分野の学士以上の学歴を有すること、波動光学と光線光学の理論知識に精通していること。 2.HOE、DOE、メタサーフェス、マイクロレンズアレイ、微細回折格子等の微細光学素子の開発に従事した経験を有すること。 3.いずれ一つVirtualLab/Comsol/Lumerical/Tracepro等の光学設計ソフトに精通し、微細光学素子の設計・シミュレーション・公差解析能力を有すること。 4.豊富な微細光学素子のプロセス技術を有し、EBL/ナノインプリント/レーザ直接描画/移動マスク露光/ステッパ露光/エッチング等の微細加工プロセスに精通していること。 5.MATLAB、Python等のプログラミングまたは解析ツールを用いた実験データ処理能力を有し、独力で技術報告書を作成できること。 6.優れた独自課題解決能力、実行力、及び良好なコミュニケーション能力と文書作成能力を有すること。 続きを見る
-
(船橋)LCoS プロセススペシャリスト
仕事内容 コアプロセス開発: LCoS液晶セル製造におけるキープロセスの開発と最適化を主導。特に前段工程(シリコンウェハプロセスを除く)。 不良解析と診断: デバイスの不良解析(FA)を担当し、問題の根本原因を特定。製品性能および歩留まりへの影響を評価する。 実験計画法(DOE)主導: 解析結果に基づき、単独でDOE実験を設計・主導し実施。問題検証、プロセスウィンドウの最適化、または新技術導入を推進する。 歩留まり向上と安定化: プロセスの安定化とパラメータ標準化(SOP)を継続的に推進。チーム連携により、最終的に製品の歩留まりと信頼性の向上を実現する 求める経験 1.LCoS、マイクロディスプレイ、またはディスプレイ業界における豊富な経験を有し、液晶セル(cell)製造の全工程を深く理解していること。 2.前段封止工程(配向膜、シール材、液晶注入、貼り合わせ等)において、深い理論知識と実践能力を有すること。 3.液晶セルデバイスの不良解析手法とツールに精通し、複雑なプロセス欠陥を迅速に特定・診断できること。 4.DOE手法に精通し、実践的な工程問題解決に独立して活用可能。厳密な論理的思考力、問題解決能力、明瞭な技術報告書作成能力、および部門横断的なコミュニケーション・協業能力を有すること。 続きを見る
-
(船橋)光電モジュール 先進パッケージング【ミドル・シニアエンジニア 2名募集】
仕事内容 1.光電部品先進パッケージング方案の設計開発:方案評価、シミュレーション設計から性能最適化までの全プロセスを担当し、パッケージング方案が確実にプロジェクトの要求を満たすことを保証。 2.独立した操作・測定分析:各種光電測定装置の操作に習熟し、実験方案を設計。測定データの分析・整理・報告書作成を独自に行う。 3.先端技術研究:光電・先進パッケージング分野の最新技術動向を洞察。事業ニーズに基づく新技術調査を実施し、専門的な調査報告書を提出。 4.技術課題解決:製品開発・試験・応用プロセスにおける複雑な光電パッケージング技術課題を特定・分析し、専門的ソリューションを提供。 求める経験 Must: 1.光電分野または先進パッケージング分野で5年以上の実務経験を有すること。 2.業界のリソースと動きに詳しい、光学・力学・電気・熱などのシステムのシミュレーション設計能力を有すること。 3.光電/先進パッケージング分野でのシステム設計経験を有し、同分野の技術開発主導経験者を優先。 4.優れたチームワーク能力、卓越した独自の問題解決能力、プロジェクト実行力、および良好なコミュニケーション・文書作成能力を有すること。 Want: 光電部品製造プロセスまたは先進パッケージング・テストの知識を有する者尚可。 続きを見る
-
(船橋)電気電子回路設計【ミドル・シニアエンジニア 2名募集】
仕事内容 1.産業機器(コントローラやモータ駆動、センサ)のハードウェアの設計・開発 2.電子回路設計の検証(シミュレーション含む)、評価、デバック、基板改修 3.評価環境の構築 4.プロジェクト管理、報告 5.関連技術調査、報告 求める経験 Must 1.電子回路設計経験 ・アナログ・デジタルおよび、MCU周辺の回路全体システム構成ブロック図を作成し、全体の回路設計ができる事。 ・回路設計検証(シミュレーションおよび実評価)を行い、デバックおよび基板修正ができる事。 ・電子回路評価環境の仕様を作成・構築、実評価ができる事。 2.プロジェクト工程管理能力 ・自身の担務する開発工程を計画し、関係者と円滑なコミュニケーションにより連携し、工程管理できる事。 ・システム構成、回路構成、評価結果等を完結にまとめ、報告できる事。 Want 以下のいずれかの経験をお持ちの方 1.プロジェクトリーダ経験 ・システム全体開発案件の企画をまとめ、仕様が作成出来る事。 2.電子回路の産業機器応用(コントローラやモータ駆動、センサ)に関する知識、経験、よく使うディバイスや電子部品を選定できる。 3.FPGA論理設計経験 4.基板評価するための簡単なソフトウェア作成経験、CR-8000などのCAD経験者 5.電装設計および配線作業経験 6.EtherCATやよく使うフィールドバスを知っている 7.水晶発振器とその周辺の回路設計、周波数カウンタ経験者 8.パタウン設計(AW設計)経験者が望ましい 続きを見る
-
(船橋)採用担当スペシャリスト
仕事内容 製造技術センター・船橋ラボの技術分野に関連する人材市場の分析を行い、有効な人材獲得計画を策定・提案し、実行に移す。 採用業務に従事し、人材選別方法やツールをまとめて最適化。採用された人材の品質、プロセスのコンプライアンス、および効率に対して責任を持つ。 採用チャンネル(エージェント、大学など)の拡充とメンテナンスを行い、多様な人材資源を獲得する。 採用ブランディング向上を目指し、採用力の強化に繋げる。 応募資格 Must: 1.日本語:ネイティブレベル;英語と中国語どちらか仕事言語として使えること。 2.採用業務の経験が3年以上あること。エグゼクティブサーチの経験があれば尚可。 3.高い向上心、責任感、積極性、優れたコミュニケーション能力、スピード感のある事務処理能力を有すること。 Want: 1.光学、電子、機械、またはマイクロエレクトロニクス分野の基礎知識があること。 2.半導体業界や中堅・大手電子部品メーカーでの人事経験、または日本のエージェント業務の経験があれば優遇。 続きを見る
-
(船橋)光学設計専門家
仕事内容 1、当分野の全体戦略に基づき、光学製品、技術および市場動向を調査・分析し、新製品や新技術の開発計画を策定します。技術革新の方向性を明確にし、業界の最前線をリードします。 2、 国内外の優れたリソースを統合し、リソースデータベースを構築・継続的に最適化します。技術の共同イノベーションを推進し、大学や研究機関、国内外のパートナーと連携して、光学新技術の交流と協力を促進します。新技術の研究進展を把握し、実施・応用・検証に向けた推進を行います。 3、ハイエンド革新的な携帯電話レンズの光学設計案の評価を担当し、製品の研究開発設計および製造リスクを評価します。実現可能性分析を行い、その結果に基づいて設計を完成させるか、チームメンバーを指導して設計を完成させ、量産性を確保します。 4、新プロジェクトにおける核心技術のボトルネックや関連技術の課題解決を主導します。 5、お客様に適切な技術サポートおよびサービスを提供します。 6、チームの構築および人材育成に取り組み、チーム能力の向上を図ります。組織能力を高め、社内外における専門的な技術的影響力を確立します。 7、中国への出張有り。 求める経験 1.光学業界の発展方向と新技術の動向を正確に把握し、業界の先端をリードできる方。 2.光学設計、プロセス、生産技術、先進設備、光学製品の検査・検証に精通し、実務経験が豊富な方。 3.Z-MAX、CODE Vなどの光学設計ソフトウェアに精通し、光学設計仕様を理解している方。実際の操作能力が高く、設計経験も豊富で、製品の光学技術的な課題(フレア解析、公差解析、偏芯解析など)を解決できる指導力を持つ方。 4.光学業界で15年以上の経験を有し、8年以上の独立した光学設計経験がある方。 5.ハイエンド携帯電話レンズの光学設計に従事し、多くのハイエンドレンズ製品の開発および量産に成功した経験をお持ちの方。 6.高画素、大画面CMOSセンサー、広角レンズ、プラスチックレンズなどの光学設計分野において研究や成功経験がある方を歓迎します。 7.創造力と専門的な研究能力に優れ、技術的な難題に挑戦し、実行力があり、冷静で細やかな性格を持つ方。 続きを見る
-
(船橋)組み込み式ソフトウェアエンジニア
仕事内容 1.装置の全体制御ソフトウェアの仕様策定 2.ボードレベルの組み込み制御ソフトウェアの仕様策定 3.プログラミング実務(アウトソース管理を含む) 4.オンボード/システムでの検証/評価 求める経験 対象となる人材 [大卒以上] 下記いずれかより合計4.0以上が望ましい。各項の経験年数や年齢は不問(経験に応じたポジションで検討)。 [MUST] 以下のいずれか2項目以上の経験をお持ちの方 1. C/C++言語によるハードウェア制御のソフトウェア設計/開発経験 2. 産業機器のシステム設計/開発をリードしたマネージメント経験 3. COMeや汎用CPU, Zynq等を用いたPS-PL連動の組込設計/開発経験 4. RTOSやLinux、BSPなどによるソフトウェア設計/開発経験; 5. サーボーモータ駆動やPWM制御に対するソフトウェア設計/開発経験; 6. 重心演算などの画像処理ソフトウェアの設計/開発経験; 7. PID古典制御則やソフト設計開発経験。 [WANT] 以下のいずれかの経験をお持ちの方 1. HDLを用いたFPGAの設計/開発経験; 2. CISとMPU/FPGAで構成した画像処理システムの設計/開発経験; 3. 現代制御理論やアルゴリズムの策定とその設計/開発経験; 4. 装置制御ソフト開発経験者 5. ARMなどの組み込みMCUを用いたファームウェア設計/開発経験 6. UIを含むフロントアプリ設計/開発経験 7. Linux OS環境下でのソフトウェア設計/開発経験 8. 汎用バスや規格バスの通信プロトコルに対する造詣 [例:PCIe, 8B10B, EtherCAT, CANOpen, FieldBus, SysemBus] 9. オシロスコープやロジアナなどを用いたオンボードDebug経験 10. UNIX EWSのシステム管理経験(ネットワーク管理を含む) 11. PLCや汎用シーケンサー制御のソフトウェア設計/開発経験 12. 社外や国外との協調設計~プロジェクト完遂までの経験 続きを見る
-
(船橋)装置設計エンジニア
仕事内容 顧客からの要求を理解し、解決案の提案を行う。対象範囲:電子機器や製造・検査装置、電子部品組立装置などの要素機能。業務内容:市場調査、技術調査、機器選定、解析、試算、設計、試作、計測、データ評価など。 求める経験 1.大卒以上、2D、3D-メカ設計CADの使用経験があること。 2.新規の装置設計経験があり、検証方案の作成、検証環境の構築を行えること。 3.利用可能なリソースに合わせた構想設計、試算・解析、機械設計が行えること。 4.解析結果の妥当性の判断、検証能力を持ち合わせていること。 Solidworks、BETTER:CATIA、COMSOL,ANSYSなどのCADツールいずれかの使用経験 「WANT」 1.幅広い装置・機器への知識、新しい技術・分野の探索・調査に意欲的なこと。 2.状況に応じて変化する要求への柔軟な対応力を有すること。 3.構造解析、振動解析、熱解析等シミュレーション経験者が望ましい 続きを見る
-
(船橋)精密設備光学設計シニアエンジニア
仕事内容 1.装置組み込み測定システムの設計を担当する。 2.装置測定光学システム(撮像システムを含む)の設計を担当する。 3.設備環境測定システムの設計を担当する。 求める経験 Must 1.大卒以上、レーザー干渉計の使用、格子定規の開発と使用の経験(5年以上)、光干渉計のマスター、格子定規の取り付けと使用に精通すること。 2.一般的な光学設計CAD(ZEMAX,CODE V)を用いた計測光学系設計が可能であること、AOI外観検査装置開発もしくは使用した経験者 3.コリメータ、エリプソメータ、レーザー干渉計などの光学測定システムの原理機器に精通し、AOM、AODなどの光学デバイスの原理とアプリケーションを理解できること。外観検査分野における3D構造光、白色光共焦点、ナノレベル光干渉などの技術の応用に慣れている。例えば、寸法類測定、外観欠陥検査、輪郭度測定など。 4.産業カメラ、ビジョン、光源の選定と環境構築の作業にに慣れていること。機械ビジョン、光学工程など関連専攻。 Want 1.リソグラフィ、AOI外観検査等関連分野に15年以上従事し、実務経験が豊富であること。 2.強い仕事の熱意、積極性と責任感を持っていること。 3.論理能力、チームワーク意識、問題のまとめと分析能力及び実践能力が強いこと。 4.コミュニケーションが得意で、共有することが好きで、仕事言語として日本語、英語または中国語いずれかが使用できること。 続きを見る
-
(船橋)Open position
仕事内容 当社に興味・関心をお持ちの方で、どのポジションや領域が適しているのかが分からない場合は、こちらのポジションにご応募いただけます。 職務経歴をもとに、適切な配属先を検討させていただきます。 ※ビジネス部門はないため、マーケティングや営業のポジションはございません。 続きを見る
-
(船橋)精密装置設計における設備内部の環境条件(温度・湿度・清浄度など)構築に関する専門家
仕事内容 精密装置の動作に最適な設備内部の環境条件(温度・湿度・清浄度など)の設計を担当する:装置の性能要件、生産プロセスの特性、使用目的などを総合的に考慮し、最適な設備内部の環境条件条件を設定する。 新技術や新装置の開発業務に参加し、最新の技術動向を把握したうえで、既存の設備内部の環境条件管理の改善や更新を推進する。 設備内部の環境条件においては異常が発生した際、迅速に原因を特定し、解決策を見出す;同様な問題を防ぐための予防策を講じる。 設備内部の環境条件の変動が装備の性能にどのように影響を与えるのかを分析し、その分析結果を踏まえて、最適化の計画を策定する。 業界内の精密装備に関する設備内部の環境条件領域の最新技術動向を洞察し、それに基づいた技術研究・開発を行う。 求める経験 Must: 1、精密装置の設備内部の環境条件(温度・湿度・清浄度など)に関わる分野で5年以上の実務経験;大型精密装置の設備内部の環境条件の構築や改装工事に携わった経験のある方。 2、精密装置の基本的な動作原理、その性能・特性及び必要な設備内部の環境条件の要件を理解している。 3、温度、湿度、清浄度、特殊ガス環境などの設計基準を熟知し、業界で一般的に適用されている技術的なアプローチに精通している。 4、温度・湿度管理、クリーン技術などの原理と手法に精通し、関連する国家基準と業界標準の内容を熟知している。 Want: 1、精密装置の技術発展に伴う新たな要件を満たすため、常に設備内部の環境条件に関する新しい技術と解決策を探求し続ける意欲。 2、チームやお客様に技術的な助言・指導及びソリューション案を提供できる能力。 3、開発プロジェクトに参加することで、開発段階・設備設置調整時の設備内部の環境条件問題を特定し、質問や要望に対し、効果的な解決策を見出す。 続きを見る
-
材料試験および故障解析コンサルタント
仕事内容 1.製品のアプリケーション及び品質要求に基づき、金属材料、高分子材料、無機非金属材料等の検査技術及び信頼性検査に対して参考意見を提供する; 2.材料検査の試験効率を向上させるための参考意見を提供する; 3.主要な故障モードについて、早い段階での選別と再現に関する実現可能な提案を行い、信頼性評価モデルの確立と信頼性試験環境の構築に関する参考意見を提供する; 4.検査と試験データと組み合わせることで、適用可能なデータ分析モデルを提案し、対応した品質管理プログラムの開発に参考意見を提供する。 5.中国への出張あり 求める経験 1、技術的背景: 1)材料生産加工プロセス、技術又は品質の経験を有する; 2)材料の失効原理及び信頼性試験に精通し、品質工学技術方法及びデータ分析運用に精通している。 2、実務経験: 1)電装材料の作業経験があり、材料検査故障分析と信頼性検証能力を有する。 2)電装材料の入荷及び製造工程応用の故障分析と信頼性リスク評価能力を有する。 続きを見る
-
リチウムイオン電池品質コンサルタント
仕事内容 1.製品のアプリケーション及び品質要求に基づくデバイス仕様の分析に関する参考意見を提供する; 2.リチウムイオン電池の試験効率を向上させるための参考意見を提供する; 3.主要な故障モードについて、早い段階での選別と再現に関する実現可能な提案を行い、信頼性評価モデルの確立と信頼性試験環境の構築に関する参考意見を提供する; 4.検査と試験データと組み合わせることで、適用可能なデータ分析モデルを提案し、対応した品質管理プログラムの開発に参考意見を提供する。 5.中国への出張あり 求める経験 1、技術的背景: 1)リチウム電池の製造、プロセス、技術又は品質の経験を有する。 2)電池セル、電池モジュールなどの原材料選定、電池セル&パック設計、キー加工プロセスなどの専門技術知識、及び電池セル、電池安全、信頼性テストケースと理化学メカニズムに精通している。 2.実務経験: 1)リチウム電池プロセス管理及び品質管理の経験を有する。 2)電池の化学的メカニズムと加工プロセスの故障分析と信頼性リスク評価能力を有する。 続きを見る
-
信頼性品質コンサルタント
仕事内容 1.製品のアプリケーション及び品質要求に基づくデバイス仕様の分析に関する参考意見を提供する; 2.接合プロセスの試験効率を向上させるための参考意見を提供する; 3.主要な故障モードについて、早い段階での選別と再現に関する実現可能な提案を行い、信頼性評価モデルの確立と信頼性試験環境の構築に関する参考意見を提供する; 4.検査と試験データと組み合わせることで、適用可能なデータ分析モデルを提案し、対応した品質管理プログラムの開発に参考意見を提供する。 5.中国への出張あり 求める経験 1、技術的背景: 1)電子部品、材料類の製造、プロセス、技術または品質管理の経験を有する。 2)電子部品の典型的な故障モード解析および信頼性寿命評価。 3)電子部品、材料製品の接続プロセス(溶接、接着、リベット、レーザー溶接など)に精通している。 2.実務経験: 1)品質管理の信頼性評価経験及び品質管理経験を有する。 続きを見る
-
Image AI Engineer【第二新卒】
業務内容: 1.メディア関連画像処理アルゴリズム開発全般。 2.機械学習、特にDeep Learningを使ったアルゴリズム開発、及びハードウェア設計。 ISP(Image Signal Processor) 画像またはビデオの生成 画像またはビデオの編集 画像認識、画像理解 3.モバイル製品やウェアラブルデバイス向けの、高度な画像処理とコンピュータビジョンアルゴリズムの設計·開発、及び、技術者への指導。 4. 新規技術·将来技術の調査、分析。 5. 知的財産の開発。 6. 国内の大学や研究機関との共同研究開発の推進。 必要要件: 1.BS / MS /博士課程、コンピュータサイエンス、電子工学または関連専攻。 2.画像処理、コンピュータビジョン用のDeep Neural Network(DNN)のモデリング。CaffeまたはTensorflow またはPytorch.等を用いた経験がある方。 3.C/C++、Python、Matlabによる開発経験。 歓迎要件: 1.画像処理、写真、コンピュータビジョン関連プロジェクトにおける主導的な役割。 続きを見る
-
Image AI Engineer【新卒】
業務内容: スマートフォンにおけるカメラ画質およびユーザ体験向上のための、画像処理/画像認識アルゴリズム開発全般。 - 写真/ビデオの画質改善 (ノイズ除去, 超解像、HDR など)、自動編集、コンテンツ生成 - ユーザの撮影体験向上のための画像認識、画像理解 - カメラハードウェアを含めたカメラシステムの提案 - 関連分野における新規論文の実装および検証 機械学習、特に Deep Learning を用いた画像処理/画像認識アルゴリズム開発。 新規技術/ 将来技術の調査、分析。 国内の大学や研究機関との共同研究開発の推進。 知的財産の開発。 必要要件: 1.修士課程または博士課程、コンピュータサイエンス、電子工学または関連専攻。 2.画像処理、コンピュータビジョン用のDeep Neural Network(DNN)のモデリング。CaffeまたはTensorflow またはPytorch.等を用いた経験がある方。 3.C/C++、Python、Matlabによる開発経験。 歓迎要件: 1.画像処理、写真、コンピュータビジョン関連の研究をした経験。 続きを見る
-
3DCG AI Engineer【新卒】
業務内容: 1. AI Based 3DCGに関連する技術の開発。 2. クラウド、モバイル、自動車、ウェアラブルデバイスなどの製品に向けの高度なグラフィックス計算フレームワークの設計・開発。 3. 新規技術・将来技術の調査、分析。 4. 知的財産の開発。 5. 国内の大学や研究機関との共同研究開発の推進。 専門知識: コンピュータ・グラフィックスや3Dビジョンに十分な専門知識や、実務経験をお持ちの方。 Unity、Unreal、Blenderなどのグラフィックエンジンの使用経験のある方。 C / C++、Pythonなどの開発などのプログラミング能力をお持ちの方。 深層学習や生成AIに関する基本知識をお持ちの方。 業務技能: 以下のような職務経験をお持ちの方は歓迎いたします。 I. 3D画像処理や、グラフィックスの技術関連プロジェクトにおいて参加したことある方。 II. 3DCG技術または生成AIに興味ある方。 III. 創新的な技術の関連研究の経験や国際学会で論文発表の経験を持っている方。 基本条件: 学歴:修士以上 経験年数:1年以上 その他: ビジネスレベルの英語ができる方。 続きを見る
-
光学インターン
Responsibility: Optical Resource Research:Research, collect, and organize optical components and new camera resources to build a knowledge base. Optics Design & Prototyping:Participate in optical design, including lens design and imaging system parameter optimization, supporting the optical part of the camera demo prototype. Experimental Verification:Set up optical experiments, conduct imaging and lens tests, and document experimental results and conclusions. Optics Testing:Assist in optical debugging, ensure experimental accuracy, and support data analysis. Cross-team Collaboration:Collaborate with mechanical and software team members to integrate and complete the overall camera demo system. Technical Skills: Familiarity with optical design software such as Zemax or Code V. Experience in lens design or imaging experiments. Chinese Japanese and English skills(listen, speak, read and write) Basic Condition: Master's degree or above. Working period: 3 months ~ 1 year Fully working at Shinagawa 続きを見る
-
Mechanics Internship
Responsibility: Mechanical Resource Research:Collect and organize motors, materials, and other resources for camera systems. 3D Design & Prototyping:Design mechanical structures, create 3D models, and produce prototypes using 3D printing. Mechanical Integration :Integrate mechanical modules with optical systems, ensuring stability and performance. Control & Testing :Support motion control experiments, troubleshoot mechanical issues, and assist with testing. Cross-team Collaboration :Work closely with optics and software teams to integrate mechanical modules into the camera demo system. Professional Knowledge: Solid background in Mechanical Engineering, Mechatronics, Precision Engineering, or Materials Engineering. Proficient in 3D modeling software (SolidWorks, CATIA, Fusion 360) and 3D printing techniques. Understanding of mechanical integration with optical modules, motion control, and precision assembly. Familiarity with mechanical testing, experimental setups, and troubleshooting. Proficiency in Japanese and Chinese for technical communication and documentation.Basic Condition Basic Condition Master's degree or above. Working period: 3 months ~ 1 year Fully working at Shinagawa 続きを見る
-
Image AI Engineer(Intern)
仕事内容 スマートフォンカメラの写真画質向上、撮影体験向上の為のアルゴリズム開発を体験していただきます。 【インターンで取り組んで頂く課題】 最先端の論文で発表されているアルゴリズムであっても、 実際にカメラに搭載して運用する際には十分な性能を 発揮できない場合が多く見受けられます。 実環境においてもより安定して高い画質や精度を達成できる アルゴリズムの開発が強く求められています。 ご自身が開発に携わったアルゴリズムが 実際の製品に搭載されることの楽しさを ぜひ一緒に体験しましょう! 求める人物像 英文の論文を読み解き、記述されているアルゴリズムを自分で実装、検証できる能力を持った方 課題の本質を把握し、自らアイディアを出して問題点の改善に取り組む姿勢を持った方 # 応募資格 学年: 修士 1 年以上 専攻分野: 情報工学 続きを見る
-
3DCG AI Engineer (Intern)
仕事内容 【インターンで取り組んで頂く課題】 現在、CGチームでは既存の3DCG(コンピュータグラフィックス)技術を基盤に、最先端のAI技術を融合させることで、人の創造性を拡張する新しい生成技術の確立を目指しています。 ・単一/複数画像からの3Dシーンの生成や復元 ・3D/4DGS等の新たな立体表現手法の探索 ・創造性を高める生成技術の提案や開発 ・最先端研究と製品とのギャップを埋めるための現実的解決策の模索 ・研究成果に基づく論文の執筆や発表 求める人物像 下記のいずれか複数に当てはまる方 ・英語の論文の読み解きができる ・CG、CV、またはAIのいずれかに専門的知識を有する ・課題の本質を把握し、自らアイディアを出して問題点の改善に取り組む姿勢を持っている 応募資格 学年: 修士 1 年以上 専攻分野: 情報工学 続きを見る
-
Open position - Japan Region Research Center
仕事内容 当社(研究開発部門)に興味・関心はあるけれど、どのポジションやどの研究領域に当てはまるのかわからないということで応募頂くポジションです。 職務経歴に配属先を検討します。 ※ビジネス部門はないのでマーケティング、営業の方のポジションはございません。 続きを見る
全 45 件中 45 件 を表示しています