この会社の求人を探す
雇用形態
職種
全 14 件中 14 件 を表示しています
-
HBL講習運営企画チーム
仕事内容 <Mission> HBLの講習参加者に対する商材の拡販がMissionとなります。 販売方法は資格取得の為の講習を受講した方に対しての対面販売となります。 受講者は美容サロンのオーナー、スタッフ、サロン開業予定の方と多岐に渡ります。 講習は初回から最大3回を目安に開催され、講習当日の進行は業務委託のインストラクターが担当し、サブ担当として補助と商材の拡販に注力していただきます。 <業務内容詳細> ・業務委託インストラクターとの講習についての企画・分析 ・講習資料、コンテンツ作成、商材の在庫管理、発注業務 ・講習運営 ・商材の対面販売(専用液剤、ブラシ、ワックス、眉コスメ等々) ・講習で使用する商材の在庫管理、発注業務 ・講習インストラクターのマネジメント、フィードバック、技術チェック このポジションの魅力 美容業界の未来を創るポジション 技術者の成長をサポートできる HBLブランドの品質を守る重要な役割 講習の企画・運営・改善に関われる チームで協力しながら働ける 業界を牽引する教育の中心となり、技術者の未来を支える重要な役割を担います。 「教育を通じて美容業界を変えたい」「技術者の成長を支援したい」 という想いを持つ方にとって、大きなやりがいと成長が得られるポジションです。 求める経験やスキル ■必須要件 ・一般消費財の販売・営業経験を2年以上お持ちの方 ■歓迎要件 ・美容やファッション、トレンドへの関心・自己投資への意識が高い方 ・人に教えることが好き、成長を支えることにやりがいを感じる方 ・顧客折衝や接客、営業経験をお持ちの方 ■求める人物像 ・スピード感・柔軟性 └変化の早いベンチャー環境を前向きに楽しめる方。指示待ちではなく、自分から動いて学べる方。 ・文化創造への共感 └「眉をプロに任せる文化」を広げることにわくわくし、仲間と一緒にその文化をつくっていきたいと思える方。 ・吸収力と成長意欲 └素直に吸収し、学んだことをどんどん行動に移して自分の力にしていける方。 ・熱量と責任感 └自分の仕事に責任とこだわりを持ち、言葉と姿勢で相手の心を動かしたいという想いがある方。 ・チーム志向 └周囲と協力しながらチームで成果を上げることにやりがいを感じる方。講師やメンバーと信頼関係を築ける方。
-
デジタルマーケティング
募集背景 株式会社JULIA IVYは「眉毛をプロに綺麗にしてもらう」そしてその眉毛のプロである「ブロウアーティスト 」を憧れの職業にする為に、眉癖改善技術 ”ハリウッドブロウリフト(HBL)” を展開しています。昨年、PEファンドからの出資を契機に、これまでの美容業界の常識を覆す新たなチャレンジを次々と仕掛ける「第二創業期」と位置付け、さらなる急成長を目指して組織を拡大しています。 仕事内容 マーケティングは現在の広告代理店や協力会社を中心とした体制から、ブランド価値最大化に向けて将来的に内製化を考えており、その第一歩として一人目のマーケターを募集します。まずは現在の体制の中で強みを生かしていただき、中長期でリーダーシップを発揮してマーケティング組織を作るCMO候補として活躍いただける方を求めています。 1.マーケティング戦略設計 ・定量・定性データの分析、マーケティング戦略の設計〜企画〜実行までの一連の業務 ・ターゲットに合わせたコミュニケーション設計 ・クリエイティブのプランニングとディレクション 2.新規顧客(講習受講者)獲得 ・オンライン(SNS・WEB広告全般)による獲得戦略の立案とKPI管理 ・モニタリング ・オフライン(イベント・展示会出展)による獲得立案、PM業務、効果検証 ・広告代理店や協力会社のディレクション 3.リード育成 ・CRM ・MAツールやLINE管理ツールの活用を通じた獲得リードの管理・ナーチャリング ・他部署チームと連携し、インサイト調査やアップセル施策の実行 4.マネジメント業務(チーム組成後) ・マーケティング組織のマネジメント業務全般 このポジションの魅力 ・「眉をプロに任せる文化」を広げるマーケティング戦略の中核を担えるポジション ・ブランドの成長フェーズを“戦略〜実行”の両面からドライブできるやりがい ・自社ブランドに直接貢献するダイナミックな業務範囲と高い裁量 ・デジタル領域だけでなく、プロダクトやビジネス全体への波及を実感できる環境 ・トレンドと本質の両方に触れながら、自身のマーケティング力を総合的に高められるポジション 求める経験やスキル ■必須要件 ・事業会社または代理店におけるWebマーケティングの実務経験 ・これまでにない価値を創り出し、世の中に浸透させていくことに挑戦したい方 ・KPIに基づいた施策立案から実行・改善まで一貫して担ったご経験 ・美容やファッションなどトレンドに対する高い感度と洞察力 ■歓迎要件 ・SNSを活用したブランド認知・集客・CRM施策の運用経験 ・オンライン・オフライン双方のマーケティング戦略立案経験 ・B2C領域におけるマーケティング戦略の立案経験 ・美容業界でのマーケティング実務経験 ・クリエイティブ制作・ディレクションの経験 ■求める人物像 ・柔軟性とスピード感を持って対応できる方 └変化の早い環境や新たなチャレンジにも前向きに取り組み、自ら考えてタイムリーに行動できる方 ・ブランドや価値観への共感力がある方 └「眉をプロに任せる文化」などJULIA IVYの世界観に共感し、内外にその魅力を伝えられる方 ・数字と感性の両軸で成果にこだわれる方 └分析や検証をロジカルに進めつつ、顧客やブランドの“空気感”にも寄り添える方 ・主体的に動ける方 └指示待ちではなく、自ら課題を見つけて行動に移し、必要に応じて周囲を巻き込める方 ・トレンドやユーザーインサイトに敏感な方 └美容・ファッションなど常に動きのある業界において、情報をキャッチし続けられる方
-
韓国スキンケアブランドTROIAREUKE(トロイアルケ)事業推進チーム(営業&講習運営)
仕事内容 韓国発のスキンケアブランド「TROIAREUKE(トロイアルケ)」の日本展開を加速させるための事業推進ポジションです。新規営業や既存サロンのフォローなどを担っていただきます。 2024年、日本に本格上陸した韓国発スキンケアブランド「TROIAREUKE(トロイアルケ)」は、 肌だけでなく、心と身体にも寄り添うをコンセプトに、エステ業界に新しい価値観を提案しています。 このブランドの最大の特徴は、単に「売れる商材」ではなく、志あるエステティシャンにしか卸さないという強い思想。 導入先のサロンもまた、お客様や技術に対する想いが強く、信頼関係をベースにした対話が求められるハイレベルな経営者ばかりです。 営業スタイルは、SNSを通じたDMや問い合わせ対応が中心で、いわゆるテレアポなどの“数字に追われる営業”ではありません。ブランドに共鳴したサロンと向き合い、説明会のようなWEB商談を通じて、導入→講習→定着までを一貫して支えていきます。 講習については専任の技術講師が担当しますが、営業はその流れ全体を俯瞰し、サロンの成功までを見届ける“育成パートナー”のような存在です。 【具体的な業務内容】 ・ブランド戦略に基づく営業施策や販促企画の立案(新規開拓/既存深耕 など) ・エステサロンへの新規営業(TROIAREUKE導入提案) ・導入済サロンへの定期フォローと、売上拡大に向けたコンサルティング ・新規・既存サロン向け講習会の企画・運営 ・ブランドの認知拡大に向けたマーケティング活動(SNS運用、展示会出展、販促物企画など)※経験を考慮しお任せする場合もございます このポジションの魅力 1.成長フェーズの企業で、美容ブランドの立ち上げを経験できる 2.単なる販売やPRではなく、ブランドの“世界観”をつくる仕事ができる 3.仕組みづくり・チームづくりなど、ゼロイチフェーズに関われる 4.少数精鋭のチームだからこそ、企画〜実行まで幅広い経験を積める 5.美容業界 × グローバル視点のビジネスの面白さを実感できる JULIA IVYが展開する韓国スキンケアブランド「TROIAREUKE(トロイアルケ)」のポジションは、 単なる“ブランド担当”にとどまらず、「かかりつけ肌管理」という概念を日本市場においてどう根づかせるかを考え、動かす重要な役割を担います。 「決められた業務をこなすだけではなく、ブランドと一緒に成長したい」 そんな熱量のある方にとって、挑戦しがいのあるポジションです! 求める経験やスキル ■必須要件 ・無形商材の法人営業経験を3年以上お持ちの方 ■歓迎要件 以下のいずれかもしくは全てに当てはまる方 ・美容業界でキャリアを構築したいとお考えの方 ・マルチタスクで業務を推進することに楽しみを感じる方 ・スピード感を持って自身の市場価値を上げたいとお考えの方 ■活躍できる人物像 以下のいずれかもしくは全てに当てはまる方 ・社内外のステークホルダーへリスペクトを持ちながらコミュニケーションを大切にしている方 ・ホスピタリティとコミットメントの両立を大切にしている方 ・チームで成果を上げることに喜びを感じる方 ・最新のトレンドのキャッチアップが得意な方。
-
HBL(ハリウッドブロウリフト)の講習運営・企画責任者
仕事内容 ブロウアーティストサポート事業部の講習マネジメントチームは、ブロウアーティストを目指す方への講習運営、商材の対面販売、講習実施後の継続的なトレーニングを実施します。 「ブロウアーティスト」を世の中に産み出す最前線の仕事であり、これまでになかった新しい職業を一緒に作っていけるやりがいのあるポジションになります。 ・講習マネジメントチーム(8名程度)のマネジメント ・各種講習やウェビナーなどのオフライン/オンラインコンテンツの企画と運営 ・講習受講者のサポート体制向上に向けた施策や仕組みの企画・実施 ・講習に関連する売上向上の施策立案と実行 ・講習インストラクターのマネジメント ・他部署と連携したプロジェクトの推進 このポジションの魅力 美容業界の未来を創る重要ポジション 事業成長をリードする裁量の大きさ マネジメント経験を活かし、さらに成長できる環境 「教育 × ビジネス」で成果を実感できる 美容業界の最前線で活躍できる 美容業界のプロフェッショナルと関われる環境。自身のキャリアアップにもつながります! 「教育の力で美容業界を変えたい」そんな想いを持つ方にぴったりのポジションです! 求める経験やスキル ■必須要件 ・チームのマネジメント経験 ・数値に基づくKPI管理/PDCAを回した業務改善の実績 ・複数プロジェクトや業務を同時並行で進行した経験(マルチタスク力) ■歓迎要件 ・感性やトレンド感度が必要な業界での経験 ・スタートアップやベンチャー企業での就業経験 ・オンラインコンテンツやセミナーの企画・運営経験 ・ITリテラシー(Google Workspace、Slack、Notion、Zoomなど) ■求める人物像 ・スピード感・柔軟性 └変化の早いベンチャー環境を前向きに楽しめる方。状況に応じた判断と行動ができる柔軟性を持ち合わせている方。 ・文化創造への共感 └「眉をプロに任せる文化」を根付かせるという社会的意義やミッションに共感し、言語化・行動化できる方。 ・自ら仕組みを作る志向性 └前例や正解がない中でも、自ら課題を捉え、考え、提案し、設計・運用までやり切ることに喜びを感じられる方。 ・プレイングマネージャー気質 └戦略を描くだけでなく、自ら現場に入り、講師陣と伴走・巻き込みながら成果をつくれる方。 ・数値と感性のバランス └施策の裏付けをロジックで語る一方で、現場のリアルな空気やユーザー感覚にも寄り添える方。
-
HBL_カスタマーサクセス|導入サロンへの成長支援
仕事内容 本ポジションは、HBLの講習を受講していただいた方に対し、ブロウアーティストなるまでを寄り添いコンサルティングし、一人でも多くのブロウアーティストを世の中に創出するのがミッションです。 一人一人の受講者との信頼関係を構築するのはもちろん、ブロウアーティストとしてデビューするまでの一人一人に合った提案をするなど多岐にわたる経験を得ることができます。 未来のブロウアーティストと一緒に成長できる非常にやりがいのある仕事になります。 〈具体的な仕事内容〉 ・コンテンツ企画・作成・運営 - QAマニュアル・ヘルプコンテンツの作成・管理 - LINE管理ツールによるシナリオ・ステップ配信の企画・作成・運営 - 動画マニュアル・eラーニングコンテンツの企画・制作 ・施術者としてデビューするまでの教育プログラムの設計・運営 - 受講者の属性や習熟度に応じた学習カリキュラムの設計 - オンボーディングプログラムの開発・実施 - ウェビナーやトレーニングコンテンツの企画・運営 ・分析と改善 - お問い合わせ内容の分析とナレッジベース構築 - システムログの取得・分析(LINE管理ツールであるkuzenからの抽出データが中心) ・ 社内外連携 - 講習運営チームと連携した講習~デビューまでのオペレーション改善 - カスタマーサポートチームとの連携によるユーザーニーズの把握 - 営業部アカウントマネージャーと連携したコンテンツ企画・運営体制の構築 ポジションの魅力 1. 美容業界の未来を創るポジション 2.技術者の成長をサポートできる 3.HBLブランドの品質を守る重要な役割 4.講習の企画・運営・改善に関われる 5.チームで協力しながら働ける 業界を牽引する教育の中心となり、技術者の未来を支える重要な役割を担います。 「教育を通じて美容業界を変えたい」「技術者の成長を支援したい」という想いを持つ方にとって、大きなやりがいと成長が得られるポジションです。 求める経験やスキル ■必須要件 ・顧客折衝やフォローアップの経験がある方(業界問わず) ・問題解決や課題抽出に積極的に取り組める姿勢 ・コミュニケーション力が高く、チームやお客様と円滑に連携できる方 ・基本的なPCスキル(Excel・メール等)をお持ちの方 ■歓迎要件 ・美容業界での就業経験(サロン勤務、美容商材の営業・カスタマー対応など) ・ITツール(CRM、進捗管理ツールなど)を使った顧客対応の経験 ・数値をもとにした業務改善や提案を行った経験 ・美容商材や技術に関する知識を有する方 ■求める人物像 ・スタートアップ/ベンチャー企業での就業経験がある方 └スピード感ある変化を楽しみ、状況に応じて柔軟に動ける方 ・目標に対する高いコミットメント └自ら目標を意識し、結果に責任を持って取り組める方 ・チームワークを大切にできる方 └他部署と連携しながら、円滑に仕事を進められる協調性のある方 ・自走力のある方 └指示待ちではなく、自ら考え、必要な行動を取れる主体性のある方
-
HBL_法人営業|導入サロンの売上UPを支援
仕事内容 営業部のアカウントマネージャーは、講習卒業生であるブロウアーティストが所属するサロンの経営全般をコンサルティングし、売上UPに貢献するのがミッションです。 定期的な店舗訪問を含めて信頼関係を構築し、売上に繋がる様々な企画や支援を提案・実施する仕事です。 担当者の裁量も大きく、担当するするサロン、ブロウアーティストと一緒に成長できる、非常にやりがいのある仕事になります。 ・チームマネジメント ・担当企業(多店舗展開している大手企業が中心)の課題の抽出と具体策の提案 ・定期的な企業訪問による信頼関係の構築と商材提案 ・未導入企業への新規営業 ・セミナーやコミュニティの企画・運営(潜在顧客向けの説明会や売上Upセミナーなど) ・社内の他部署と連携したプロジェクトの推進 ※営業スタイルは既存:新規=9:1となります このポジションの魅力 ・先行者のいない市場で、新しい職業と文化を創造する社会意義の高いビジネスを経験できる ・決められたルーティンワークではなく、自ら企画した施策やアイディアを実施することができる ・ブロウアーティストやサロンと直接コミュニケーションを取ることで、一人ひとりの成長や成功を一緒に体感できる 求める経験やスキル ■必須要件 ・業界問わず、フィールドセールス(訪問・対面営業)の経験 ・数字への強いコミットメントと、継続的な高い営業実績 ・顧客目線を持ち、お客様の「幸せづくり」にやりがいを感じられる方 ■歓迎要件 ・営業チームまたは部下のマネジメント経験 ・美容業界・サービス業への高い関心 ・KPI管理や営業施策のPDCAに取り組んだ経験をお持ちの方 ■求める人物像 ・トッププレイヤー志向 └個人として圧倒的な成果を出すと同時に、チーム・事業の成長にも貢献できる方。 ・スピードと変化を楽しめる柔軟性 └ベンチャーならではのスピード感や変化を前向きに楽しみ、臨機応変に対応できる方。 ・挑戦と成長を楽しめるマインド └新しいことにも臆せず挑戦し、失敗を学びと捉えて前進できるポジティブな精神の持ち主。 ・プレッシャー耐性と高い目標志向 └高い目標や大きなプレッシャーを「楽しめる刺激」として受け止め、力に変えられる方。
-
EC運営スタッフ
仕事内容 眉毛施術におけるNo.1ブランドである「HOLLYWOOD BROW LIFT」及び日本で唯一の眉毛コスメブランド「HBL BEAUTY」の卸し専用自社EC(B2B)と一般顧客向け自社ECサイト(B2C)の運営をお任せします。 ECサイトを単に運営する役割ではなく、売上を最大化させるためにブランド担当として他部署を巻き込みながらあらゆるアクションを企画・実行できるポジションとなります。 ・予実管理、KPI進捗管理 ・各種データ分析、売上等の数値分析 ・商品画像やバナー画像の撮影、商品ページのライティング、各種登録更新作業 ・年間カレンダーに基づくプロモーションの企画検討、実施 ・メルマガやLINEを通じたCRM施策の実施 ・他部署と連携した商品開発やイベントの実施 ・在庫管理全般 ・受注、出荷指示業務 ・カスタマーサポート全般 ポジションの魅力 急成長するブランドの中核を担う ブランド戦略に深く関われる データを活用した改善施策ができる 企画から運営まで一貫して関われる 新たな挑戦ができる環境 美容業界の最前線で活躍できる 単なるECサイトの運営だけでなく、ブランドの成長を支える重要な役割を担うポジションです。ECマーケティングやサイト運営のスキルを活かしながら、新たな挑戦を楽しみたい方には最適な環境です! 求める経験やスキル ■必須要件 ・急成長ベンチャー企業のスピード感や変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・有形商材におけるEC運営業務の実務経験 ・売上向上を目的とした販促企画の実施経験 ・Excelまたはスプレッドシートによる関数計算(VLOOKUP等)、グラフ作成スキル ■歓迎要件 ・消費者として美容商材やコスメに強い興味・愛着を持っている方(いわゆる美容・コスメオタク) ・アクセス解析/売上分析/CRM・MAツールなどを活用したECシステムの構築・運用経験 ・化粧品カテゴリーでの商品企画・開発のご経験 ・クリエイティブ制作や商品LPのライティング経験 ■求める人物像 ・ チャレンジ精神がある方 └ 新しいことに前向きに挑戦し、失敗を恐れず試行錯誤を楽しめる方 ・トレンドへの感度が高い方 └ コスメ・ファッション・SNSなどのトレンドをキャッチし、仕事に活かせる方 ・ブランドやプロジェクトに熱量を持てる方 └ 商品やブランドの世界観に共感し、主体的に行動できる方 ・ チームワークを大切にできる方 └ 社内外と円滑に連携し、チームとして成果を最大化できる方
-
EC部 セクションヘッド
仕事内容 自社ECサイト及び主要ECモール(Amazon・Qoo10など)の運営全般をお任せします。 ECサイトの売上向上を目的とした企画・運営・分析を推進し、チームマネジメントを通じて2つのブランドの成長を加速させるポジションです。 運営責任者候補(課長級)としてご入社いただき、ご活躍後に責任者(部長級)になっていただくことを期待しています。 ・EC戦略の立案・実行(売上拡大施策、販促企画など) ・自社EC(B2B 3サイト、B2C 2サイト)およびECモール(Amazon・Qoo10)の運営・管理 ・商品ページの最適化(SEO対策・コンテンツ作成・LP改善など) ・広告運用(リスティング広告、SNS広告など) ・顧客データ分析およびCRM施策の実行 ・チームマネジメント(5名程度) ・関係部署(デザイナー・マーケティングチーム・カスタマーサポート等)との連携 ポジションの魅力 事業の成長を牽引する重要ポジション2. 戦略立案から実行まで一貫して関われる ブランドの世界観をECで表現できる マネジメント経験を積める 成果がダイレクトに反映される環境 JULIA IVYのEC事業は、今まさに成長フェーズであり、このタイミングでEC責任者として参画し、事業を牽引する経験を積めるのは、非常に魅力的なキャリア機会です! 求める経験やスキル ■必須要件 ・急成長ベンチャー企業のスピード感や変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・有形商材における自社EC運営業務の実務経験(3年以上) ・売上向上を目的とした販促施策の企画〜実行経験 ・Excelやスプレッドシートを用いた売上分析・数値管理の経験 ■歓迎要件 ・チームマネジメント経験 ・楽天・Amazon・Yahoo!などのECモール運営経験 ・美容・コスメ・健康関連商材の取り扱い経験 ・CRMやMAツール、GA4などデジタルツールを用いた数値分析や運用経験 ・Web広告運用やSNS連動型キャンペーンなど、集客に関する基本知識 ■求める人物像 ・主体的に事業を動かす気概がある方 └ ECを“売上チャネル”ではなく“ブランド成長の中核”と捉え、裁量を持って推進できる方 ・トレンドへの感度と顧客視点を併せ持つ方 └ 美容・コスメ・ファッション・SNSなどへの高い関心を持ち、ユーザー目線の打ち手を考えられる方 ・チームを巻き込み、育てることができる方 └ プレイヤーとして成果を出しつつ、マネージャーとしても伴走・指導ができる方 ・数字に強く、仮説検証ができる方 └ 感覚だけでなくデータをもとに改善アクションを企画・実行できる方 ・細部にこだわり、美意識やブランド視点を持てる方 └ 商品ページや販促施策のクリエイティブ表現に対しても、自ら考え工夫できる方
-
【課長クラス】第二創業期の事業開発
仕事内容 急成長中の事業を“再現性と拡張性のある構造”へと進化させる仕事です。 各部門のKPI設計から組織設計、情報設計まで、「事業がもっと強く回るための設計図」を描き、実装までドライブしていくポジションです。 ■具体的な仕事内容 第二創業期に突入したJULIA IVYにおいて、急拡大する事業を“強く、広げられるかたち”に変えるための構造設計と実装を担います。 経営の意思やブランドの思想を、KPIやオペレーションという「仕組み」に翻訳し、現場に入り込みながら再現性と拡張性を備えた組織運営を形にしていく役割です。 ▶業務構造の設計 •関係部門それぞれの指標設計とモニタリング体制の構築 •ファネル分析やLTVベースの構造化 → 改善KPIの再定義 •定例会、全社資料に連動する可視化基盤の整備(スプレッドシート/Notionなど) ▶運用及び実装のための伴走 •業務フローの整備、属人運用のマニュアル化・定着支援 •営業提案品質など、現場ナレッジの標準化 •事業部責任者や担当メンバーとの1on1~ワークショップ設計も含む ▶経営と現場のハブ機能 •経営/執行役員とのディスカッション参加、経営視点の反映 •改善提案と数値インパクトをセットにした資料作成 •営業やCSの声を拾い上げ、事業推進のアラート・改善ドライバーとして機能 ※上記が実際に部署として携わっている業務となりますが、お一人で全てをカバーする必要はなく、まずはご経験や得意な分野に絞って事業推進をしていただく想定です ※候補者様のご経験や得意分野に応じて、特定部署に深く入り込み責任者を兼任という形で担当いただくことも可能です 求める経験やスキル ■必須要件 事業会社またはコンサルティングファームにて以下のいずれかもしくは全てのご経験3年以上をお持ちの方 ・経営企画のご経験 ・事業企画のご経験 ・業務改善のご経験 ■歓迎要件 以下のいずれかもしくは全てのご経験をお持ちの方 ・新規事業の立ち上げ、推進経験 ・ベンチャー、スタートアップ環境での業務経験 ・IPO準備企業、PEファンド支援先企業での経験 ■活躍が見込まれる人物像 以下のいずれかもしくは全てに当てはまる方 ・属人化していた業務を分解・整理し、「誰でも成果が出る仕組み」に変えることに喜びを感じる方 ・課題が言語化されていない現場に入り込み、構造的に“型”を作っていくことを楽しめる方 ・KPIや業務プロセスを整え、組織の成果が安定・加速することに達成感を感じられる方 ・社内外のステークホルダーにリスペクトを持ってコミュニケーションを取ることを大切にしている方
-
商品企画・開発職
仕事内容 眉毛施術におけるNo.1ブランドである「HOLLYWOOD BROW LIFT」を運営する株式会社JULIA IVYからローンチした日本で唯一の眉毛コスメブランド「HBL BEAUTY」の商品企画・開発業務をお任せします。 2025年3月ローンチした新ブランドですが、各雑誌のベストコスメを受賞し、今後は国内主要コスメ売り場を始め海外展開も見据えた勢いのあるブランドです。 ■業務内容 ・市場調査・競合分析をもとにした企画立案 ・OEMメーカーとの折衝、開発ディレクション ・パッケージデザイン・ネーミング・販促企画との連携 ・ブランド世界観に即したトーン&マナーの統一 ・使用感・成分・仕上がりなどのこだわり設計 ・モニター調査やサンプル評価などによる品質検証 ・発売後のレビュー分析、改良提案 募集背景 JULIA IVYは「眉毛をプロにケアにしてもらう文化を創る」そしてその眉毛のプロである「ブロウアーティスト 」を憧れの職業にする為に、眉癖改善技術 ”ハリウッドブロウリフト(HBL)” を展開しています。PEファンドからの出資を契機に、これまでの美容業界の常識を覆す新たなチャレンジを次々と仕掛ける「第二創業期」と位置付け、さらなる急成長を目指して組織を拡大しています。 ”ハリウッドブロウリフト(HBL)” に次ぐ第2の事業として立ち上げた「HBL BEAUTY」はデビュー商品で主要なベストコスメを総なめしており、アイブロウカテゴリで再注目のブランドとなっています。 これまでの商品開発は代表と外部パートナーで行ってきましたが、今後のブランドの成長のため、より一層ユーザー目線に立った開発体制の内製化が急務となっています。 そのため今回、初の専任「商品開発担当者」として、ブランドの中核を担っていただける方を募集します。個々の裁量も大きく、ブランドと一緒に成長できる非常にやりがいのある仕事になります。 ポジションの魅力 一人目の専任開発ポジションとして、企画から開発・ローンチまでを一貫して担当可能 自社ブランドの「顔」となるヒット商品を、自分のアイディアで生み出せる環境 社長やマーケ、PRチームと距離が近く、スピード感ある商品開発が可能 単純な流行商品ではなく商品開発を通じて新しい文化を創ることができる 将来的には開発チームを率いる立場としてのステップアップも目指せる ”ハリウッドブロウリフト(HBL)” に次ぐ第2の事業として立ち上げた「HBL BEAUTY」はデビュー商品で主要なベストコスメを総なめしており、アイブロウカテゴリで再注目のブランドとなっています。 これまでの商品開発は代表と外部パートナーで行ってきましたが、今後のブランドの成長のため、より一層ユーザー目線に立った開発体制の内製化が急務となっています。 そのため今回、初の専任「商品開発担当者」として、ブランドの中核を担っていただける方を募集します。個々の裁量も大きく、ブランドと一緒に成長できる非常にやりがいのある仕事になります。 求める経験やスキル ■必須要件 ・急成長ベンチャーのスピード感や変化を楽しみ、柔軟に対応できる方 ・化粧品業界での商品開発または企画営業の実務経験 ・OEMメーカーや原料メーカーなど、外部パートナーとの折衝経験 ■歓迎要件 ・アイブロウやアイメイク領域での商品企画・開発経験 ・スキンケア/メイクアップなど複数カテゴリでの開発実績 ・D2Cブランドやトレンド先行型ブランドでの企画経験 ・製品コンセプト設計~ネーミング/パッケージ制作など一気通貫の経験 ■求める人物像 ・新しいことに挑戦できるチャレンジ精神がある方 └ 変化の激しい環境でも前向きに試行錯誤を重ね、成果に繋げられる方 ・ユーザー視点とトレンド感度を持ち合わせた方 └ 自らも化粧品ユーザーとして感性を磨き、商品企画に活かせる方 ・ブランド愛と主体性を持って動ける方 └ プロジェクトに責任を持ち、周囲を巻き込みながら推進できる方 ・チームと連携しながら進行できる方 └ 他部署や外部パートナーとも丁寧にコミュニケーションを取り、信頼関係を築ける方 ・クリエイティブと論理のバランスを意識できる方 └ 美意識やこだわりを大切にしながらも、開発プロセスやスケジュール管理にも責任を持てる方
-
経営管理部 経理財務 課長
仕事内容 ・月次決算、年次決算(会計ソフトへの伝票入力関しては、一部仕訳レベルの作業が入るが基本的にはスタッフ1名で完結) ・法人税等・地方税等の税務申告・納付(税理士と連携) ・取引先への支払い(銀行データ作成) ・資金管理、予算管理、予算策定サポート ・銀行対応(資金調達) ・現金預金の出納並びに保管管理 ・財務諸表の作成 ・承認フローの再構築 ・会計システム入替(クラウド会計freeeもしくはFX4,5などを予定) ・会計基準や税制の変更対応 ・他部署のサポート ・税務調査対応、(将来的には)会計監査対応 上記業務を実務として理解、処理できる上でシステム導入等により効率的なフローへの改善やIPOに向けた経理体制の整備、会計方針の修正 このポジションの魅力 第二創業期を迎えた成長企業で、経理財務の中核として活躍できる 経理実務にとどまらず、財務戦略や経営企画にも関与できる 自社ブランドや海外ブランドなど多様なビジネスモデルに携われる 経営陣と近い距離でスピード感のある意思決定を体感できる 美容業界の未来を“数字”で支える、やりがいのあるポジション JULIA IVYの経理財務ポジションは、単なるバックオフィス業務ではなく、事業成長の“戦略的な土台”を担うキーポジションです。 これまでの経験を活かしながら、仕組みを整え、現場を巻き込み、経営に資する判断材料をつくる――そんな攻めの経理財務を担えるフェーズです。 「守りの経理」から一歩踏み出し、組織や事業の成長に“自分の意志と工夫”で貢献したい方には、間違いなくやりがいを感じていただける環境です。 求める経験やスキル ■必須要件 ・経理業務の経験(上場・非上場を問わず)5年以上 ・組織のマネジメント経験(経理財務問わず)1年以上 ・Excelでの集計や関数(VLOOKUP、XLOOKUP、SUMIF、pivot tableなど)を十分に使える方 ・コミュニケーション能力に自信がある方(他部署や役員との連携を含む) ・財務三表(BS/PL/CF)の理解 ・資金繰り管理の経験(資金繰り表の作成を含む) ■歓迎要件 ・月次決算資料をもとに経営判断に資する分析や取締役会資料を作成した経験 ・整っていない環境でも泥臭くExcelや手作業での業務改善・仕組み作りをしてきた経験 ・IPO準備の経験(会計基準の見直し、監査法人・証券会社対応、Ⅰの部・Ⅱの部の作成経験) ・クラウド会計ソフト(MF、freee)の使用経験 ・連結決算(連結パッケージ作成)の知識・経験 ・IFRSの知識・経験 ・ITリテラシー(Google Workspace、Slack、Microsoft系ツールなど) ■求める人物像 ・柔軟性とスピード感を持って対応できる方 └変化の多い環境でも前向きに対応し、タイムリーに動ける方 ・主体性をもって業務に取り組める方 └与えられた業務をこなすだけでなく、自ら課題を発見・解決していける方 ・チームワークを大切にできる方 └自部署だけでなく他部署とも連携し、協力して成果を出せる方
-
【部長クラス】上場準備フェーズの事業企画
「第二創業期」のJULIA IVYにて、経営戦略と現場実行の両面から、事業構造を再設計するポジションです。 成長を続けるHBLをはじめ、全社視点で中期戦略・KPI設計・組織の仕組み化をお任せします。 ■具体的な仕事内容 第二創業期を迎えたJULIA IVYにおいて、HBL・TROIAREUを中心とする複数事業の中長期成長を支える事業構造・組織構造の再設計をリードいただきます。 経営戦略・事業戦略・KPI体系・オペレーションの再構築を横断的に担いながら、“現場の実行”と“経営の視座”の両輪を回すポジションです。 ▶既存事業における経営戦略との接続と構造再設計 •KPI/KGI/LTV構造のリデザインと、部門横断での可視化・改善サイクルの構築 ▶中期経営計画・事業ポートフォリオ戦略の設計とモニタリング体制の構築 •収益モデル、ユニットエコノミクス、販管費コントロール等 ▶経営陣並びに事業部と連携したプロジェクト設計と実行管理 •組織再設計、事業責任者との定例運営、構造改革のロードマップ策定と実装支援 ▶IPO準備に向けた管理体制構築支援 •ファンドとの定例レポート連携、上場管理項目の洗い出しと部門横断調整等 ※上記が実際に部署として携わっている業務となりますが、お一人で全てをカバーする必要はなく、まずはご経験や得意な分野に絞って事業推進をしていただく想定です ※候補者様のご経験や得意分野に応じて、特定部署に深く入り込み責任者を兼任という形で担当いただくことも可能です
-
【攻めのバックオフィス】会社を根幹から強くする労務・総務担当【東京】
職務内容・ミッション JULIA IVYは、ハリウッドブロウリフト(HBL)を軸に、美容業界の職業価値そのものを変える挑戦を続けてきました。現在はPEファンドからの出資も受けながら、「第二創業期」かつ「IPO準備フェーズ」に入っています。 そうした急拡大の裏で、バックオフィスも同様に再構築期を迎えています。 これまでは「できる人が幅広く対応する」体制で運営していましたが、今後は人・組織の拡張に耐えうる仕組みやルールの整備が急務です。 そこで本ポジションでは、実務を回しながら仕組みをつくることがミッションとなります。 労務業務をメインに担っていただきつつ、総務領域でも社内インフラ・制度整備の一翼を担っていただきます。 日々のオペレーションの精度を高めつつ、属人性を脱却した再現性ある体制へ。 ルールや仕組みを整えながら、「会社を守る」だけでなく「会社を前に進める」労務総務のあり方を、ともに模索していただけることを期待しています。 職務内容詳細 本ポジションでは、労務業務を中心に、総務業務までを幅広く横断的にご担当いただきます。 実務運用だけでなく、制度やフローの見直し・整備といった「仕組みづくり」にも積極的に携わっていただける環境です。 業務は、現任スタッフからの引き継ぎを受けながらスタートしていただく想定です。 日々のオペレーションを行いつつも、必要に応じて改善・提案・巻き込みまでお任せしご活躍いただく予定です。 <具体的な業務内容> ・給与計算業務 ・年末調整 ・住民税対応 ・入退社時の手続き(雇用保険・社会保険等) ・勤怠管理(打刻・残業時間管理、システム運用) ・就業規則や社内ルールの整備・運用改善 ・健康診断・ストレスチェックなどの実施管理 ・オフィス環境整備(備品管理・発注、清掃業者対応など) ・IT資産管理(PC/ソフトウェアの発注、棚卸) ・社内規程の整備・更新 ・契約書・登記書類などの文書管理 ・社内行事の企画・運営(全社イベント、懇親会等) ・来客・電話対応 ・他部署の庶務支援 ・上記に付随する業務 本ポジションの特徴 ・経営陣や部門責任者との距離が近く、意思決定や改善提案に関わることができる ・少数体制の中で裁量を持ち、役割を限定せずに“会社を動かす”実感が得られる ・バックオフィスのゼネラリストとしてキャリア形成が可能 ・運用にとどまらず「仕組みをつくる」側に立つことで、構築力や設計力が磨きこめる 必須要件 事業会社での給与計算業務の経験を3年以上お持ちの方 歓迎要件 以下の全てもしくはいずれかのご経験をお持ちの方 ・IPO準備企業やスタートアップでのバックオフィスのご経験 ・労務、総務領域の複数業務の主担当としてのご経験 ・労務管理体制の見直し・運用改善・規程整備等のご経験 活躍が見込まれる人物像 以下の全てもしくはいずれかに当てはまる方 ・定型業務のみならず、構造化・最適化することにも面白みを感じる方 ・決まった役割にとどまらず、「どうすれば組織が前に進むか」を自分ごととして考えられる方 ・他部署や現場との連携において、リスペクトと調整力をもって対話できる方
-
経営と採用をつなぐ|HRBP型人事ポジション(戦略〜実行まで)
職務内容・ミッション JULIA IVYでは、第二創業期にあたる今こそ、事業成長と採用戦略を強く結びつける必要があります。 本ポジションでは、今後の事業拡大に向けて採用活動を戦略的にリードしていただきます。 経営陣・事業責任者と連携しながら、採用戦略の設計から実行までを一気通貫で担う「プレイングマネージャー」としての活躍を期待しています。 現在は、組織拡大フェーズの真っただ中。営業/CS/企画/経営管理など)、各部門の採用要件定義・ペルソナ設計・進行管理を推進できる方が必要です。 また、単なる採用実務だけでなく、「採用を通じて、組織の成長にどこまで寄与できるか」を考え、 仕組みづくりや改善提案まで含めたHRBP的な視点も求められます。 職務内容詳細 このポジションでは、単なる母集団形成や選考対応にとどまらず、 「どういう仲間を迎え、どう組織を進化させていくか」を経営目線で設計し、戦略〜実行まで一貫して担っていただきます。 採用戦略の立案、現場との要件すり合わせ、スカウト設計、広報・選考・クロージングまで、 経営と現場の“翻訳者”として、人と組織の未来をつくる役割をお任せする予定です。 <具体的な業務内容> ・経営、各事業部門との折衝 ・採用戦略/計画の策定 ・採用広報の企画・実施 ・募集ポジションの要件定義/ペルソナ設計 ・面接フロー・評価基準の設計/面接官アサイン ・求人票作成、媒体運用 ・スカウトの運用・改善 ・エージェントマネジメント ・候補者対応 ・カジュアル面談、1次面接の実施 ・オファー面談の実施 ・入社後オンボーディングや入社者フォロー ・定量分析と改善施策の実行 ・上記に付随する業務 本ポジションの特徴 ・経営陣と近い距離で、“採用”をレバレッジに事業と組織を前進させる経験ができる ・「設計〜実行」まで一貫して担える裁量とスピード感があるポジション ・自ら仕組みをつくり、組織に残し実装できるフェーズ ・「ゆくゆくはCHROに」──そんな成長意欲を歓迎するポジション 必須要件 以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・事業会社での採用業務経験を3年以上 ・人材紹介会社において両面型もしくは企業担当の経験3年以上 歓迎要件 以下の全てもしくはいずれかのご経験をお持ちの方 ・年間50名以上の母集団形成もしくは推薦の経験 ・社内の現場・経営陣と連携し、採用要件定義から採用成功まで導いた経験 活躍が見込まれる人物像 以下の全てもしくはいずれかに当てはまる方 ・採用目標の達成だけでなく、事業成長や組織課題を起点に考えられる方 ・フロー構築、ツール選定、オペレーション設計など、手を動かして作り上げることに楽しさを感じる ・数字を追いながらも人材定着や採用した方の入社後の活躍まで考えられる方
全 14 件中 14 件 を表示しています