全 3 件中 3 件 を表示しています
-
【経営企画(M&A・事業提携)】経営陣と共に会社の成長のドライブをさせる、コアメンバーを募集!
更なる事業拡大に向けて、仲間を募集します。 “仕組みを変えれば、世界はもっとよくなる” 当社はこのミッションのもと、 「シェアリングエコノミー」をテーマに、まだIT化されていない“リアル”な市場に“インターネット”を融合させ、その業界が抱える課題や矛盾を解決していきたいと考えから「印刷業界」「広告業界」「トラック物流業界」における事業を手がけています。 これまで未上場時に累計約80億円の資金調達を行っており、2018年5月には東証マザーズへ、そして2019年8月には東証一部へ上場し、 今後も更に既存事業の強化や新規事業の立ち上げ、海外投資を含めた世界展開など、積極的にビジネスを創り上げてまいります。 平均年齢33歳、若手が多く活躍する弊社では、ミッションや裁量などを大きく渡し、事業と個人の圧倒的成長を創り上げる環境を用意しております。 仕事概要 経営企画部のメンバーとして、多岐にわたる分野にて全社視点で会社の成長をドライブさせていく重要なポジションです。 ■具体的には… ・事業ポートフォリオ拡張に向けたM&A、出資、提携の推進 ・ポートフォリオカンパニーとしての経営基盤の高度化(PMI/グループ管理) ・中長期の企業成長に資するIR活動 ・グループ管理(資本提携、出資先企業のマネジメント) 等 ※キャリアと志向に応じてお任せする範囲を決定していきます 「数年後のあるべき姿に向けてどのようなビジネスをすべきで、そのために必要なリソースは何か」を逆算して考え、経営陣と一緒になり幅広い業務に取り組んでいただく、チャレンジングな仕事です。 自らのアイデアや意見を実現させ、主体的に企業の成長に携わりたい経験をしたい方には、うってつけのフィールドです。 ポジションの魅力 ・ベンチャー界隈屈指のCFO永見とともに仕事ができる ・成長企業で経営マターにハンズオンで携わり、会社の成長をドライブすることができる ・責任者として案件発掘からクロージングに至るM&Aのプロセス、及びその後のPMIまで一貫してリードすることができる 必須(MUST) ■下記のいずれかのご経験がある方(2~3年以上歓迎) ・投資銀行・VC・PEでの経験 ・FAS, 監査法人での経験 ・商社やテックカンパニー等の事業会社における経営企画、事業企画、投資等の経験 ※ビジネスレベルの英語力のある方は大歓迎 歓迎(WANT) ・M&A(PMI)実施経験 ・IR業務の経験 求める人物像 ・あるべき姿に向けて逆算して考え、自律的にPDCAを回して業務を推進できる方 ・オーナーシップ・コミットメントを持って、困難な課題にも粘り強く最後まで取り組める方 ・事業と並走し、現場と共にコーポレートアクションを進めることを楽しめる方 ・いくつもの案件を同時に回していく推進力をお持ちの方 ・社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーションが取れる方 続きを見る
-
テクノロジーでテレビCM業界を変革し、事業拡大を牽引する事業責任者
■当社について 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 「顧客は誰か?」「その顧客に対して提供できる価値は何か?」を突き詰めながら、 産業の選定から事業創りに取り組んでいます。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、 テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。 いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています。 今回は、「印刷」、「物流」に続く当社の新規事業である、「IT×広告」事業の経営と組織創りを牽引する、事業責任者候補を募集します。 テレビCMはデジタル広告に比べて「高額」で「効果が視えない」といった理由で 一部の大企業しかできないというイメージが未だに多いのが事実です。 当社自身は、2014年から2019年までの5年でテレビCMに50億を超える マーケティング投資を行い事業を20倍に伸ばしてきました。 「6兆円」と言われる広告業界、そして「2兆円」と言われるTVCMのマーケットにおいて、 まだまだテクノロジーで業界の商習慣や仕組みを変える余地は非常にあり、 シェアリングエコノミーで成長してきた当社だからこそ、チャレンジが出来る環境があります。 特にTVCMのEコマース化はこれまでにない事業であり、 テクノロジーでB2Bの新しい領域を開拓することができる領域です。 クライアントは経営者がメインであり、意思決定のスピードもある環境であり、 TVCMを通じて、事業成長への寄与を感じる事ができるミッションです。 「事業の当事者となり、マーケティングを企業活動の中心に置く」 「クライアントの課題を、自社サービスを通じてどのように課題を解決していき継続的な関係性を築くか」 と言うことにチャレンジできることが面白さでもあります。 そして、2020年の4月、新規事業のプロダクトでもある、「ノバセル」をローンチしました。 →https://novasell.com/ CM効果を即時に可視化できる、「クラウド型 テレビCM効果測定ツール」です。 従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。 「ノバセル」では、ラクスルが自社の成長の中で培ってきた独自の広告手法と、「ノバセルアナリティクス」の活用により、“運用型のテレビCM”として企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供します。 取締役CMOやエンジニア、Webデザイナーや、クリエイターと言った多様なメンバーとともに、新しい市場と事業を一緒に創り上げていく、エキサイティングなミッションです。 ■業務内容 ・事業拡張におけるチームビルディング及び、マネジメント、業務フローの型化 ・継続的なマーケティングプラン及び予算のコンサルテーション ・クライアント獲得戦略の立案及び、実行 (自社セミナーや外部イベントでの登壇) ・クライアントヒアリング、クリエイティブチームと連携したTVCMのプレゼンテーション ・外部パートナーとの折衝(メディア、制作会社、広告代理店との折衝) 必須(MUST) ・事業会社における事業開発もしくはマーケティング責任者の経験(B2B/B2C問わず) ・チームマネジメント経験 歓迎(WANT) ・起業経験、またはスタートアップでのマネジメント経験 ・アドテクノロジーへの知見 ・コンサルティングファームにてマーケティング関係のPJTのアサイン経験 ・IT企業での事業開発もしくはマネジメント経験 求める人物像 ・当社のミッションに共感いただける方 ・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方 ・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方 ・セルフスターターで様々な産業・事業課題に、実行部分まで含め積極的に挑戦できる方 参考記事 3分でわかるノバセル事業 続きを見る
-
人財開発/組織開発メンバー
私たちについて 「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、 伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。 これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対してテクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、 現在は、「印刷」「物流」「広告」「コーポレートIT」などの事業を手がけてきています。 いずれも新しい顧客価値を提供し、非連続に成長を狙っています。 仕事内容 人財開発、組織開発プログラムの企画~運営の担当を担っていただきます。 具体的には… ・マネジメントやメンバーの能力開発、キャリア設計のサポート ・次期経営メンバーの特定・育成 ・経営メンバーの抜擢・輩出 ・サーベイ/人事関連データの実施・分析・示唆だし ・エンゲージメント向上、など 必須要件(MUST) ※人事経験、人材開発等の経験は問いません! ・コアコンサルティングスキルをお持ちの方(分析力、コミュニケーション力、プレゼンテーション力、適応能力など) 歓迎要件(WANT) ・ビジネスレベルの英語力 ・事業会社でのPMO(人事領域)のご経験 ・人事領域におけるコンサルティングのご経験 求める人物像 ・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方 ・変化を楽しみ、柔軟性のある対応ができる方 ・好奇心旺盛で、幅広い領域の業務にチャレンジしていきたい方 続きを見る
全 3 件中 3 件 を表示しています