リコーリース株式会社 すべての求人一覧
全 28 件中 28 件 を表示しています
-
エリア営業本部/首都圏第一支社
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/首都圏第二支社/神奈川支店
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/首都圏第二支社/千葉支店
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/関東支社
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/関西支社
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/中部支社
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:25(所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
エリア営業本部/オープンポジション
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ※下記いずれか必須 ・リース会社での法人営業経験 ・銀行(都市銀行、地銀)での法人営業・法人融資経験 ・信用金庫・信組での法人営業・法人融資経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
医療・ヘルスケア営業部/医療コンサルティングチーム/東京勤務
業務内容 当部では主に医療機関向けのコンサルティングを行っており、特に新規開業支援および経営支援業務とそれに付随するリース商品の提案・融資業務を行っています 業務詳細 ・新規開業支援…独立するDrの開業支援を行います。 ・経営支援…医療機関に必須な事柄についてのコンサルティングを行います。 ・医療機関向け融資/リース商品の提案等 ◎案件獲得方法 コンサル会社や税理士からの紹介に加え、すでに同社でコンサルティングを行った先生からの知人紹介、WEBからの問い合わせなどが多くなっています。当社では開業時だけでなく開業後も定期的な接点を持つため、知人の方をご紹介いただけることもあります。 ※本部門で全国のお客様を対応しているため、一部出張が発生します。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ・金融機関での法人融資(営業)経験 ・リース会社での営業経験 ・コンサルティング会社でのご経験 ・税理士事務所での営業経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/オープンポジション/次期組織長候補
業務内容 「グループIT統括本部/IT統括部or情報システム部」の将来的な組織長候補者として、メンバー育成やコスト管理、プロジェクト進行など、マネジメント業務を中心にシステム要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで一連の工程を担当し、自身の所属する課のマネジメントに携わって頂きます。 【IT統括部】 ■IT戦略課:IT戦略、IT投資管理・IT予算管理、組織・IT人材、企画管理 ■管理課:システムリスク管理、情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、システム構成管理、外部委託先管理 ■デジタル企画課:DXに関する企画・立案、テーマ推進・実行・進捗管理支援 【情報システム部】 IT企画構想・実行計画策定、システム維持保守・運用・障害対応、EOS企画・開発・推進、プロジェクト推進 ※フロントシステム課、業務システム課、次期システム開発課のいずれかの配属を想定しております。 【技術運用部】 ■情報通信技術課:新たなシステムプラットフォーム(ソフトウェア、ハードウェア)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元、ITインフラ(DC、NW、クラウド基盤、サーバ等)の導入運用、保守、維持管理 ■システム運用課:システム運用に関する統制管理の仕組み企画・立案・推進・実行・管理、各種システム運用、ITインフラ(端末デバイス、オフィス情報機器)の導入・保守・維持管理 ■サイバーセキュリティ対策室:・サイバーセキュリティ対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元、CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施 業務詳細 以下業務をチームとして推進するマネジメント業務となります。 ・次期システム(基幹システムの刷新)のプロジェクト推進 ・各事業/業務を支えるIT化のプロジェクト推進、プロジェクトマネジメント ・デジタル技術の検証、及びそれらを活用したDX推進、マネジメント ・既存システムの維持・保守(障害対応含む) ・既存システム改修 ・EOS対応 ※開発や保守運用はベンダーコントロール、社内外のステークホルダーとの調整、取りまとめ進捗管理となります。 ※将来の組織長候補としての募集となりますので、一旦は上記業務をご担当いただくことを想定しています。 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 必要業務/経験 ※必須条件:下記いずれか必須 ・ビジネスや業務を理解し、ユーザーと直接交渉してIT方針をまとめられる方 ・オープン系システム開発における上流工程・プロジェクト推進のご経験 ・事業会社のIT部門のご経験 ・インフラ構築の推進、プロジェクトマネジメントのご経験 ・事業会社での企画部門に従事した経験もしくは組織長経験 ・ITコンサルもしくは業務アドバイザリーの経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
【”健康経営優良法人”8年連続選定|東証プライム上場|再エネ関連営業】当社の注力分野である環境・エネルギー関連の営業担当
業務内容 現在当社では、環境循環経営に力を入れていることもあり、環境・エネルギー分野に注力しています。当部門では主に環境・エネルギー分野でのプロジェクトファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 業務詳細 現在、FIT制度に基づく電力の買い取り単価が低下し、太陽光発電所の開発マーケットは縮小傾向にあります。この環境の中、当部門では過去より培った営業網によるプロジェクトファイナンス案件の取り込みと、次世代の再エネビジネスの開発に注力しています。規模の大きなものでは数十億円単位といったスケールの案件に関わることができます。 ・ターゲット先への各種ファイナンス提案 ・案件のデューデリジェンス ・与信調査 ・社内稟議書作成 ※月に複数回は出張が発生致します。 【変更の範囲】その他会社の定める業務 <おすすめポイント> ・ノンバンクのリース会社として、シニア・メザニン・エクイティなど案件参加に際しては柔軟にポジションを変えることができ、高度な専門知識を身に着けることができる ・ファイナンサーとしてだけでなく、太陽光発電事業者として相当数の発電所を所有しており、再エネ事業のノウハウを学ぶことができる 必要業務/経験 ■必須条件:下記いずれか ・不動産業界での営業経験 ※不動産業界と太陽光の業界は共通する部分があり、これまでの経験を活かすことが可能です ・金融業界での営業経験(リース、都市銀、地銀など) ・太陽光発電全般に関わる営業経験 ■歓迎条件: ・ストラクチャードファイナンス業務の経験 ・環境エネルギー分野に関する知識 ・電気(重電・強電)に関する知識 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
業務職
業務内容 リースやサービスなど当社のメイン事業に関する事務・営業サポートをお任せします。 <主な仕事内容> ■営業サポート業務 └各種書類の作成(契約書、注文書、見積書など) └郵送対応(書類の郵送や受け取り、内容確認など) └お客様サポート対応(契約の締結業務、必要書類の提出、サービス説明など) ■契約管理業務 └契約内容処理業務(社名・口座・住所の確認、代表者変更など) └お客様からの問い合わせ対応 └お客様への契約内容確認連絡 └必要書類の郵送や処理対応 ■受架電業務 └お客様からの問い合わせ対応 └集金代行サービスや債権保証サービスのアウトバウンドコール └各種書類の作成 ■審査業務 └取引先や当社営業部門から依頼された法人審査に対する回答 ■損害保険代理店業務 └各種取扱い保険【自動車、火災、動総等】の契約業務(見積書、申込書の作成など) └リース物件に付帯された動産総合保険、自動車保険の事故対応業務 【変更の範囲】その他会社の定める業務 募集部門 ・業務本部リレーション三部首都圏インフォメーションセンター ・業務本部リレーション三部アウトバウンドセンター ・業務本部広域業務部保険・自動車事故センター ・業務本部カスタマー業務部東日本満了センター ・業務本部カスタマー業務部西日本満了センター ・業務本部西日本業務部第六契約センター ・審査本部審査二部第二審査センター 人材要件 必須条件 □大卒以上 □基本的な PC スキルをお持ちの方(Excel・Word など) 歓迎条件 □金融業界に関する知識や経験 □何かしらの営業経験(業界不問) □損害保険募集人資格 □損害保険会社や保険代理店での実務経験 □チームワーク重視で業務に取り組める方 □自発的にアクションを起こせる方 その他 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働 選考ステップ ▼【STEP.1】書類選考 履歴書・職務経歴書による書類選考を行います。 結果については合否に関わらずご連絡いたします。 ▼【STEP.2】面接(2回+適性検査) 面接日時はご相談に応じます。 1次面接はWebで行います。 ※地方の方が東京本社で最終面接を実施する場合は、交通費を当社で負担します。 ▼【STEP.3】内定・入社 続きを見る
-
【第二新卒、未経験歓迎】不動産・環境エネルギー分野での法人営業/東京勤務/健康経営優良法人8年連続受賞
事業内容 「環境・不動産営業本部/環境・エネルギー営業部」 当本部では、環境エネルギー分野でのファイナンス・太陽光発電所の開発等を行っています。 業務詳細 ■ 環境・エネルギー営業部 : 環境・エネルギー分野でのファイナンス及び太陽光発電所の開発をご担当いただきます。 ・ターゲット先への各種ファイナンス提案/開発案件の情報収集 ・案件のデューデリジェンス ・与信調査 ・社内稟議書作成 ※太陽光発電所の現場確認のため、月に複数回は出張が発生致します。 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 必要業務/経験 ■歓迎条件 : ・金融機関及び不動産業界でのご経験 ・法人営業のご経験 <おすすめポイント> ・不動産及び環境エネルギー分野での高度な専門知識を身に着けることができる ・少数精鋭で業務運営をしており、比較的年次の浅い世代でも責任ある案件を任せられる ・ノンバンクで規制等の制約を受けない業種であり、銀行などの金融機関を比較すると事業運営の自由度、柔軟性は高い ・環境分野ではファイナンサーとしてだけでなく、太陽光発電事業者として相当数の発電所を所有しており、再生可能エネルギー事業のノウハウを学ぶことができる 初期配属/研修期間について ご入社後「1年程度」は環境・エネルギー営業部の業務サポート部門である「オペレーション管理部」にて研修いただきます。 学歴 大学卒以上 続きを見る
-
【企画・開発担当|”健康経営優良法人”8年連続選定|東証プライム上場|クレジットカード企画担当】自社WEBサービスへのクレジットカード決済機能搭載をご担当いただきます
業務内容 本組織では決済代行事業における新サービス企画およびシステム管理、既存サービスの維持管理を担当しています。 顧客ニーズをとらえ当社で実現できていない新サービス企画及び既存サービスの機能改善を行っていただきます。 ①新サービスにおける企画・開発のディレクション(顧客ヒアリング、ニーズ検証、ビジネス要求の取りまとめ、ステークホルダーとの折衝・ファシリテーション、デザイン開発/システム開発パートナーとの協働)、業務運用プロセスの検討等 ②既存サービスの新機能企画及び運用維持管理 本ポジションでは特に①の業務を中心に担当いただきます。実際の運用や開発業務は情報システム部門や外部ベンダーが行うため、本ポジションでは担当しません。あくまで企画職として、決済代行事業におけるサービススキームおよびシステムの新機能企画を中心に担当いただきます。 業務詳細 ①新サービスにおける企画・開発のディレクション(顧客ヒアリング、ニーズ検証、ビジネス要求の取りまとめ、ステークホルダーとの折衝・ファシリテーション、デザイン開発/システム開発パートナーとの協働)、業務運用プロセスの検討等 ②既存サービスの新機能企画及び運用維持管理 本ポジションでは特に①の業務を中心に担当いただきます。実際の運用や開発業務は情報システム部門や外部ベンダーが行うため、本ポジションでは担当しません。あくまで企画職として、決済代行事業におけるサービススキームおよびシステムの新機能企画を中心に担当いただきます。 【変更の範囲】その他会社の定める業務 必要業務/経験 <歓迎要件> ■クレジットカード会社・決済代行事業者等で、決済サービスの企画・導入に関する経験 ■WEBサービスの企画・開発・プロダクトマネージャーのご経験(業界・業種不問) ■決済・キャッシュレスに関する知見 ■必須資格 無 ■学歴 大卒以上 魅力 BPO本部では、集金代行や介護報酬ファクタリングなどの決済分野の事業を行っており、お客様のアウトソーシングニーズを捉えたビジネスを展開しております。当社の取引先は9割が中小企業となっており、当業務を通じて、中小企業支援に関わることが可能です。 配属先情報 BPO本部/企画・開発課:課長含め6名 ※中途入社の社員も多くなじみやすい環境です。 続きを見る
-
【”健康経営優良法人”8年連続選定|東証プライム上場|債権管理業務】
業務内容 当社の管財部にて、中長期延滞の保全回収/事故再建・事故物件のリカバリー回収を通して会社利益へ貢献する業務をご担当頂きます。 業務詳細 ・中期延滞督促 ・弁護士介入、破産系債権の解約業務 ・債権調査票と債権届出書の作成 ・その他の付随業務 必須条件 下記いずれかのご経験がある方 ■金融機関、またはリース業界や信販業界での就業経験 ■審査業務、または債権管理部門での就業経験 歓迎要件 ■請求督促業務の経験がある方 歓迎資格 ■貸金業務取扱主任者、宅地建物取引主任者、ビジネス法務またはこれに類する資格 ■財務または会計に関する資格等 学歴 大卒以上 続きを見る
-
【”健康経営優良法人”8年連続選定|東証プライム上場|経理スタッフ】組織長候補としての募集です
業務詳細 4月に新設する組織の組織長候補としての募集となります。 【具体的には】 ■会社法、金商法、東証規則に沿った連結決算の実施 ∟各種開示書類レビュー、バックデータレビュー、各種決裁、等 ■法人税等の申告業務統括 ■会計方針の立案、実施(新会計基準への対応、新規事業への対応等) ■経営に対するスタッフ機能 【組織構成】 部門11名(年齢層:25~50才/男女比:同程度/中途比率:5割程度) ※25年3月現在(25年4月に組織変更を予定) 必須条件 ■下記の実務経験経験(どれか一部でも可) ・連結決算対応(新会計基準対応含む) ・開示対応(有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信等) ・法人税申告、税務調査対応 ■マネジメント経験をお持ちの方(3名以上) 必須資格 簿記2級相当以上 歓迎要件 ■下記のご経験をお持ちの方 ・新会計基準対応 ・税制改正対応 ・会計システム変更対応 など 学歴 大卒以上 続きを見る
-
グループIT統括本部/技術運用部/情報通信技術課
業務内容 当社グループの社内システムの要となるITインフラ(クラウドサービス)の企画/導入/維持管理に関する業務全般に携わって頂きます。 当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)についてご担当頂きます。また、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の整備(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)や、安全にシステムを利用するために必要となるセキュリティ対策の強化(ゼロトラスト化、SOC運用)といった施策も同部署で推進しています。 業務詳細 ・経営戦略に基づいた新たなシステムプラットフォーム(ハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービス)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元 ・パブリッククラウド(AWS、Azure)サービスの導入企画、標準化(ガイダンス策定)、利用促進 ・新規システム開発ならびに既存システムのクラウドリフトに伴うインフラ企画/設計/構築 ・ITインフラ全般に関わる企画構想から導入プロジェクトの推進、保守/維持管理 ・サイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元 ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 応募資格 (必須) ITインフラのソリューション導入に関する企画、設計/構築、運用支援などいずれかの業務経験をお持ちの方 主要クラウドサービス(AWS、Azure)の設計、構築経験 サーバ(Linux、Windows)、ストレージ、ネットワークや各種仮想化技術を用いた基盤の設計、構築経験 応募資格 (歓迎) 事業会社のIT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして事業会社社員に近い立場でのITインフラ導入経験 各種ベンダー製品の知識、知見や製品選定、サイジングの経験 (Microsoft、Cisco、NetApp等) マルチクラウド環境での統合運用の企画・実装のご経験 システムやサービスの信頼性/生産性向上に向けた運用の自動化スキル Windows端末の運用設計およびマスター作成、クローニングスキル サーバーサイド(バックエンド)開発のご経験 サイバーセキュリティ対策に関する知見、ソリューション導入のご経験 プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験(特にインフラプロジェクトの管理および移行・テストの計画や推進のご経験) 折衝、交渉、コミュニケーションに関するスキル 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括部/技術運用部/システム運用課
業務内容 当社グループのシステム運用における体制設計・構築・実運用に携わって頂きます。 当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。 上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となる運用統制の強化(運用標準モデル策定・移行)、QCD最適化についてご担当頂きます。 業務詳細 ・経営戦略に基づいた新たなシステム運用(運用全体統制/アプリ/インフラ/サービスデスク)の企画/運営 ・運用標準に関する方針策定、企画/設計/導入およびプロセス整備 ・システム更改に伴う開発プロジェクトへの参画(システム運用要件定義・設計・移管) ・既存システム運用における継続的改善と開発プロジェクトへのフィードバック ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 【変更の範囲】その他会社の定める業務 応募資格 (必須) 以下いずれも必須 ITILに関する体系的な知識 システムの運用設計に関する実務経験 応募資格 (歓迎) 以下いずれか ITILファンデーションより上位資格の取得 事業会社のIT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして事業会社社員に近い立場での経験 マルチクラウド環境での統合運用の企画、実装の経験 アプリ運用/インフラ運用に関する実務経験又はこれらを管理した経験 プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験 折衝、交渉、コミュニケーションに関するスキル 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/技術運用部/サイバーセキュリティ対策室
業務内容 当社グループのサイバーセキュリティ対策強化に向けた業務全般に携わって頂きます。 当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。 上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となるセキュリティ対策の強化(ゼロトラスト化、SOC運用)についてご担当頂きます。 業務詳細 ・経営戦略に基づいた新たなシステムプラットフォーム(ハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービス)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元 ・サイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元 ・CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施 ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 【変更の範囲】その他会社の定める業務 応募資格 (必須) ITインフラのソリューション導入に関する企画、設計/構築、運用支援などいずれかの業務経験をお持ちの方 サイバーセキュリティ対策に関する知見、ソリューション導入のご経験 応募資格 (歓迎) 事業会社のIT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして事業会社社員に近い立場でのITインフラ導入経験 CSIRT、SOCの企画/立ち上げ、運営のご経験 主要クラウドサービス(AWS、Azure)の設計、構築経験 マルチクラウド環境での統合運用の企画・実装のご経験 サーバ(Linux、Windows)、ストレージ、ネットワークや各種仮想化技術を用いた基盤の設計、構築経験 プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの経験 折衝、交渉、コミュニケーションに関するスキル 学歴 大卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/IT統括部/デジタル企画課
業務内容 リコーリースが目指す将来的な次期システム像にDXを踏まえた、企画構想に携わって頂きます。 ・次期システムに向けた企画、構想、計画策定 ・DX推進、新技術の検証、導入検討 業務詳細 ・全社方針、ユーザ部門のシステム化要望を踏まえた、次期システム企画構想 ・次期システムロードマップ策定 ・ユーザ部門のTOBEシステム要望整理 ・生成AI、音声認識等の技術を活用したDXの実現性検証 ・関連部署との折衝、ベンダーコントロール ・IT部門全体の投資、リソース管理(関連部門と協力して管理) ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 応募資格 (必須) 下記いずれか必須。 事業会社IT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして事業会社社員に近い立場で、以下のいずれかを経験していること 全社課題に対してのDX推進 超上流工程におけるユーザ部門との協働(ビジネス・業務を理解し、ユーザ部門と折衝しながらシステム化計画策定) 数十億円規模以上のプロジェクトにおいてPMまたはPMOとして、要件定義~リリースを推進 応募資格(歓迎) ・金融業界(含むリース業界)の知見 ・全社的なDX推進の知見 ・AI関連知識 学歴 大卒以上 ## 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
【第二新卒、未経験歓迎、営業へのステップアップ可能】不動産・環境エネルギー分野での営業事務/東京勤務/健康経営優良法人8年連続受賞
事業内容 当部署は環境エネルギー分野・不動産分野に関連する事業に対する運営・管理業務を行っております。それぞれ関連する業務を経験いただきながら、ゆくゆくは環境・エネルギー営業部にて営業を行っていただける方を募集致します。 <環境エネルギー事業について> 自社発電所の管理・運営業務を担当いただきます。 業務に対応いただき経験を積まれたのちに、今後の展開の企画立案に携わっていただきます。 <不動産事業について> 不動産事業では、建物リースと信託受益権という商材を扱っており、同案件の管理・運営業務を担当いただきます。 ※地方の案件の場合は一部出張の可能性もございます。 業務詳細 ・環境エネルギー事業・不動産事業に関わる一連の管理・運営業務 (入出金管理/関連契約維持/採算管理等) ・WEB広告からの問い合わせ対応 (資料送付/アポイント設定/営業へのトスアップ等) 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 必要業務/経験 ■歓迎条件 : ・中級程度のExcelスキル(関数を使用したデータ集計) ・営業もしくは事務のご経験 ・金融業界もしくは不動産業界のご経験 ・柔軟かつ主体的に業務を推進いただける方 ・普通自動車免許(自社所有の太陽光発電所に訪問する際車の運転が発生する可能性があります) <おすすめポイント> ・不動産及び環境エネルギー分野での高度な専門知識を身に着けることができる ・少数精鋭で業務運営をしており、比較的年次の浅い世代でも責任ある案件を任せられる ・ノンバンクで規制等の制約を受けない業種であり、銀行などの金融機関を比較すると事業運営の自由度、柔軟性は高い ・環境分野ではファイナンサーとしてだけでなく、太陽光発電事業者として相当数の発電所を所有しており、再生可能エネルギー事業のノウハウを学ぶことができる 将来配属先について オペレーション管理部にて「1年程度」環境エネルギー分野・不動産分野の営業事務を行っていただき、2年目以降は営業部へ配属いただく可能性がございます。 学歴 大学卒以上 続きを見る
-
環境エネルギー/不動産信託受益権 アセットマネジメント担当・システム企画担当
募集背景 当社は、環境エネルギー事業及び不動産信託受益権事業を基盤に、持続可能な社会の実現を目指し、事業を展開しております。当社では、より一層の事業成長を目指しアセットマネジメント業務の効率化と高度化、そして、管理システムの刷新による業務効率化とデータ分析の強化を進めています。これらの取り組みを推進し、市場環境の変化に迅速かつ柔軟に対応していくために、アセットマネジメント業務または管理システム企画の経験をお持ちの方を募集いたします。責任感と成長意欲を持ち、当社の事業成長に貢献いただける方の応募を心よりお待ちしております。 役割と期待内容 環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業において、アセットマネジメント業務または管理システム企画のいずれかを担当いただきます。アセットマネジメント業務では、既存の枠にとらわれず、業務効率化や高度化に向けた改善提案、実行を期待します。管理システム企画においては、業務フローの分析やシステムへの要件定義、開発プロジェクトのマネジメントを通して、事業成長を支えるシステム構築をリードしていただきます。いずれの業務においても、市場環境の変化を的確に捉え、柔軟かつ戦略的に対応していくことが求められます。将来的には、担当業務の専門性を高めながら、事業全体への貢献を通じて、会社の中核メンバーとして活躍することを期待しています。 環境エネルギー事業・不動産信託受益権事業のアセット状況のモニタリング 収益・費用分析、レポート作成による業績評価 事業計画策定・実行支援、投資戦略の立案・実行 新規アセットのソーシング 応募資格 (必須) 以下いずれか必須 アセットマネジメント業務経験3年以上 システム企画経験3年以上 Excelを用いたデータ分析スキル 業務フロー分析及び改善提案経験 関係部署との円滑なコミュニケーション能力 応募資格 (歓迎) 不動産信託受益権に関する知識 エネルギー関連に関する知識 データ分析ツールを用いた分析経験 プロジェクトマネジメント資格(PMPなど) 求める人材像 責任感と誠実さを持ち、チームワークを重視しながら業務に取り組める方を求めています。環境エネルギー事業や不動産信託受益権事業という成長分野において、積極的に課題を発見し、改善提案を行うことで、チーム全体を牽引していくことを期待しています。また、変化の激しい市場環境に対応するため、常に学び続け、柔軟な思考で業務に取り組める方を歓迎します。 続きを見る
-
【第二新卒、金融業界未経験歓迎】リース法人営業/健康経営優良法人8年連続受賞
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ■必須条件:法人営業のご経験 ■歓迎条件 :金融業界でのご経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/情報システム部/業務システム課(メインフレーム保守担当)
業務内容 現在、推進しているメインフレームのシステム更改に伴い、現状のメインフレーム上のシステムを理解し、主に社内の基幹系システムにおけるメインフレームの保守・運用業務をご担当いただきながら、更改を促進していただきます。 将来的には移行後のオープン系システムにも携わっていただくことを想定して、今までのご経験にあわせてスキル習得、研修などの機会をご提供いたします。 業務詳細 ご経験に応じて、以下の業務をお任せします。 ・メインフレームで稼働している各種システムの保守開発 ・メインフレームからオープン系への移行プロジェクトの企画・推進 ・ベンダーコントロールおよびプロジェクトマネジメント ・ユーザー部門との調整・サポート対応 【変更の範囲】その他会社の定める業務 応募資格 (必須) ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 事業会社のIT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして、以下のいずれかの経験がある方 ・メインフレーム(COBOL、JCLなど)の運用・保守経験 ・システム更改やマイグレーションプロジェクトの経験 応募資格 (歓迎) ・クラウドやオープン系システムとの連携経験 ・メインフレームの監視、性能管理、ジョブ管理運用等の経験 ・PMまたはPMOとして、ユーザー・ベンダーと直接折衝し、プロジェクトマネジメントを実施した経験 ・オープン系システムの保守・運用経験 ・下記、メインフレーム技術の取り扱い経験 ‐開発ツール:AABR(CASEツール) ‐DB,オンライン:NDB、VSAM、AIM ‐ファイル連携:AP/JOIN(ファイルサーバとのファイル伝送) XL-DATA/MV (HULFT/MVサーバとのディスク間での連携) 学歴 大卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
法人営業(債権保証サービス)※残業10~20時間 /健康経営優良法人8年連続
業務内容 当社の事業成長戦略の一つである「新たなビジネスモデルへの挑戦」の下、2023年4月に注力事業として債権保証サービス「Mamotte」は立ち上がりました。今回採用する方にはまずは「Mamotte」の法人営業・運用をご担当いただき、ご希望やご経験に応じて将来的に企画業務にもチャレンジいただくことを想定しております。 ◆債権保証とは? 主にBtoBの法人間取引において発生する売掛金の未回収リスクを保証します。お取引先からの売掛金の回収前に、倒産や夜逃げ、支払遅延が発生した場合について、保証限度額の範囲内で実損失分に相当する保証金をお支払いするサービスです。 業務詳細 <営業> ・リコーリースの既存取引先(約40万社)や信用調査会社のデータに基づいた見込み先への新規アプローチ、Webからのインバウンドに対応 ・支社からのトスアップ件数向上に向けた各種施策の推進実行 <運用> ・見積書・契約書の作成等 ・保険会社への月次報告、経理処理依頼 <企画> ・新商品企画開発、既存商品の改定 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 働き方 ・残業時間は通常月10~20時間程度 ・週に1日程度在宅勤務も可能です。 ・担当エリアによっては出張の可能性もありますが、多くても月に2回程度となります。 ・有給は1時間単位で取得することも可能です。 ※育成期間(3ヵ月程度)につきましては、出社メインで勤務いただく予定です。重熟度に応じて在宅頻度を増やしていただくイメージとなります。 必須条件 ・大卒以上 ・法人向けに提案営業のご経験がある方 ・基本的な PC スキルをお持ちの方(Excel・PowerPoint など) 歓迎条件 ・新規開拓のご経験がある方 おすすめポイント ・新規事業立上げ3年目のビジネスであるため、ルールや商品を自分たちで作っていくことができます。 ◆リコーリースの債権保証の特長 ①高い対外信用力 リコーリースは東証プライム市場に上場しています。 安定した財務基盤を評価いただき、外部からの格付も取得しています。 ②独自の保証限度額 リコーリースとお取引がある40万社の与信審査で蓄積されたトランザクションデータを活用して、 独自の保証限度額をご提示できます。 ③適正な保証料 オーダーメイドプランとパッケージプランの2プランをご用意しており、 それぞれのプランで適正な保証料をご提示いたします。 その他 ●就業時間 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) ※休憩時間 60分 ●選考ステップ STEP.1 書類選考 履歴書・職務経歴書による書類選考を行います。 結果については合否に関わらずご連絡いたします。 STEP.2 面接(一次⇒適性検査⇒二次) 面接日時はご相談に応じます。 原則1次面接はWebで、最終面接は対面で実施いたします。 ※遠方にお住いの方が東京オフィスで最終面接を実施する場合は、交通費を当社で負担します。 STEP.3 内定・入社 続きを見る
-
BPO本部/BPO営業部/決済営業課
業務内容 決済サービスの法人営業をご担当いただきます。集金代行サービス/介護報酬ファクタリングサービスといった自社サービスについて既存顧客向けフォロー及び新規顧客開拓を中心に担当いただきます 業務詳細 <集金代行サービス> 塾の月謝や大学の授業料など、定期的に集金が発生する企業(この場合は塾・大学)が集金業務を効率化するために導入するサービスです。同社の集金代行サービスを導入することで口座振替サービスやコンビニ決済サービスが可能になります。 <介護報酬ファクタリングサービス> 介護事業者向けに下記の事業を行っております。 ・介護報酬ファクタリングサービス ・介護施設利用料の口座振替サービス 介護事業者向けにファクタリングサービスを提供するともに、貸し倒れのリスクがないかの確認も担当します。 <事例> 塾や学校などの教育機関も含め様々な業界に対して集金代行サービスを提供し、定期的な料金回収を効率化しています。 介護事業所に対してはファクタリングサービスを通じて手元資金の支援を行います。 【変更の範囲】その他会社が定めた業務 働き方 ・残業時間は月20~30時間程度 ・在宅勤務について特段制限は無く週2~3も業務状況に応じて可。 ・全国出張の可能性もあります。 ・有給は1時間単位で取得することも可能です。 必要業務/経験/資格 ・金融業界での法人営業のご経験 ・Microsoft Officeの基本操作ができること ・普通自動車運転免許(AT限定可) 歓迎条件 ・新規開拓営業経験 ・Excelの関数を用いた各種計算、集計 ・PowerPointを用いたプレゼン資料作成 おすすめポイント 部署内では、広告活動からシステム開発、委託運用まで、多岐にわたる業務に携わる機会があります。 これにより、幅広い経験とスキルを積むことが可能です。 また、ベンダーや中小企業など幅広い顧客基盤を持ち、業界内で確立されたネームバリューを強みとしています。 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/技術運用部/サイバーセキュリティ対策室/室長候補
業務内容 当社グループのサイバーセキュリティ対策強化に向けた取り組みを牽引頂く責任者を募集致します。 当社では、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、ゼロトラストポリシーにようるセキュリティ確保)を推進しております。今後の事業拡大を見据え、サイバーセキュリティ管理に係る専担組織を新設したため、当該組織長として各種企画・管理業務を担って頂きます。 業務詳細 ・経営戦略に基づいたサイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元 ・CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施 ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 【変更の範囲】その他会社の定める業務 応募資格 (必須) 以下いずれか、あるいはそれに類似した経験(目安3年以上) 情報セキュリティに対するリスクマネジメント、ガバナンス、セキュリティ運用・監視 サイバーセキュリティ対策の立案、調査・分析 セキュリティ分野のマネージャーの経験 応募資格 (歓迎) CISSP、CISA、CISM、情報処理安全確保支援士等の情報セキュリティ資格 セキュリティ意識向上のための教育、トレーニング開発・実施 最新のサイバー攻撃手法や脅威に関する情報収集・分析能力 ISMS(ISO27001など)に関する知識と運用経験 セキュリティサービス企業での就業経験・折衝、交渉、コミュニケーションに関するスキル 学歴 大卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
【金融業界未経験歓迎】リース法人営業/健康経営優良法人8年連続受賞
業務内容 同社のリース営業担当としてご活躍いただきます。リコー製品、OA・IT機器、工作機械、医療機器などのリース、ローン・融資などの営業をお任せします。 業務詳細 各種ベンダー(メーカーや商社)を定期的に訪問し、ベンダーからの情報提供や協力を得ながら、ユーザー企業(クライアント)に対してリースなどの提案を行っていきます。 ユーザー企業にリースなどのニーズがあれば、社内の審査部が与信調査を実施。与信が通れば契約を結ぶという流れになります。 高額案件の与信では詳しい情報が必要となるため、営業も事業計画書などの読み込みやヒアリングを実施し、審査部の与信決済をサポートしていきます。 【変更の範囲】会社の定める業務 必要業務/経験 ■必須条件:法人営業のご経験 ■歓迎条件 :金融業界でのご経験 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
-
グループIT統括本部/情報システム部
業務内容 主に社内システム(全社共通システムなど)関連業務に携わっていただきます。 担当プロジェクトの下記業務を実施いただきます。 ・企画構想、プロジェクト推進、保守運用 ・IT投資、維持コスト管理 ・ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・ユーザサポート ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 業務詳細 ・リース業務のデジタルトランスフォーメーション推進 ・同時並行する次期システム関連プロジェクトの管理・推進 ・CRM、SFA ・ペーパレス・契約の電子化の推進・企画 ・ネット向け新サービスの企画推進 ・新技術を使った決済サービスの調査企画 ・高速開発手法の検討 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。 【変更の範囲】 その他会社の定める業務 必要業務/経験 ※必須条件:下記いずれか必須 事業会社IT部門、または一次受けベンダー/コンサルとして事業会社社員に近い立場で、以下のいずれかを経験していること。 ・ビジネスや業務を理解し、ユーザーと協働してIT方針をまとめたご経験 ・PMまたはPMOとして、ユーザー、ベンダーと直接折衝し、プロジェクトマネジメントを実施したご経験 歓迎条件 ・金融業界(含むリース業界)の知見 ・クラウドサービスを利用したシステム構築の経験 ・全社的なDX推進の経験 ・データウェアハウス構築、保守の経験 ・EUC企画、推進の経験 ・プロジェクトマネージャ試験、PMPの取得 ・メインフレームのオープン化の知見 学歴 大学卒以上 就業時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働:有 続きを見る
全 28 件中 28 件 を表示しています