シャープ株式会社 求人の検索結果一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
職種
勤務地
事業部・関係会社
全 24 件中 24 件 を表示しています
-
【西日本】国内ビジネスソリューション営業職
仕事内容 国内法人企業等を対象に様々なビジネス課題、社会課題の解決につながるシャープのビジネス向けソリューションを提案・販売します。 ご活躍のフィールドは営業職に限定せず、多岐に渡ります。 事業企画や営業戦略企画、商品調達や出荷管理といったご経験も活かしていただけます。 国内全国エリアでの法人向けデジタル化支援や複合機・電子黒板を代表とするオフィスソリューション営業、官公庁や地方自治体へのデジタル化支援や地方創生の企画提案等、ビジネス策定、コンサルティング等のソリューション営業及び代理店ルートへの販売支援を行い、お客様にとっての新たな価値を創造します。 <営業スタイル> ・直販営業: お客様のビジネスと市場環境を理解し、仮設課題を洗い出し、解決策を提案。 また、お客様の潜在ニーズを見つけ、お客様にとっての新たな価値を創造します。 ・販売店ルート営業: パートナー企業と協業し、エンドユーザーの事業課題やニーズに合わせた解決策を提案。 また、販売店の立場に立った戦略プランを立案し、相互の事業成長を目指します。 <取り扱う商品群> ・複合機、プリンタなどドキュメント製品 ・オフィスソリューション(オフィスサイネージ、WEB会議システム、セキュリティ、PC機器、オフィス向け備品・文具事務用消耗品など) ・ディスプレイ ・POSシステム ・監視カメラ ・LED照明 ・業務用空気清浄機 ・自動搬送装置 ・他社パッケージソフト ・コンビニエンスストア向けコンテンツプリントサービス、など 募集背景 世の中のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の高まりにより、法人向けビジネスソリューションの需要が急増しており、当社の営業チームを強化する必要があります。持続可能な社会の実現に向けた製品提案を強化するため、新たな営業メンバーを迎え入れ、より多くのお客様に安定したサービスと商品を提供する体制を整えます。 仕事のやりがい 本ポジションは、シャープの革新的な製品を通じて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。多様な業界のニーズに応えるソリューションを提供し、成長を実感できる環境が整っています。 また、グローバル企業での営業経験を積むことで、キャリアの幅を広げることが可能です。業界の最前線で活躍することで、最新の技術動向を常に学べる環境があり、成果に応じた評価制度が整っており、キャリアアップが期待できる職場です。顧客との信頼関係を築くことで、長期的なビジネスパートナーシップを実現し、自身の成長につなげていくことができます。 必須要件 下記のいずれかに該当する方 ・法人営業経験3年以上 ・事業企画・営業戦略企画や商品調達・出荷管理経験3年以上 必須要件 ・普通自動車第一種運転免許の保有 ・全国エリアへの転勤が可能な方 (初任地は本人の希望を考慮して決定します。) 歓迎要件 ・新しいものに興味を持ち、好奇心旺盛な方 ・コミュニケーション力に自信のある方 ・主体的に周囲を巻き込んで物事を進められる方 ・専門性を身に付けつつ成長したい方 ・顧客の経営課題を分析し、最適なシステムの企画・提案・導入フォロー等の経験がある方 ・ドキュメント機器(複写機・複合機)の営業経験のある方 ・ネットワーク、クラウドサービス、液晶・IT商品などの法人営業の経験のある方
-
【東日本】国内ビジネスソリューション営業職
仕事内容 国内法人企業等を対象に様々なビジネス課題、社会課題の解決につながるシャープのビジネス向けソリューションを提案・販売します。 ご活躍のフィールドは営業職に限定せず、多岐に渡ります。 事業企画や営業戦略企画、商品調達や出荷管理といったご経験も活かしていただけます。 国内全国エリアでの法人向けデジタル化支援や複合機・電子黒板を代表とするオフィスソリューション営業、官公庁や地方自治体へのデジタル化支援や地方創生の企画提案等、ビジネス策定、コンサルティング等のソリューション営業及び代理店ルートへの販売支援を行い、お客様にとっての新たな価値を創造します。 <営業スタイル> ・直販営業: お客様のビジネスと市場環境を理解し、仮設課題を洗い出し、解決策を提案。 また、お客様の潜在ニーズを見つけ、お客様にとっての新たな価値を創造します。 ・販売店ルート営業: パートナー企業と協業し、エンドユーザーの事業課題やニーズに合わせた解決策を提案。 また、販売店の立場に立った戦略プランを立案し、相互の事業成長を目指します。 <取り扱う商品群> ・複合機、プリンタなどドキュメント製品 ・オフィスソリューション(オフィスサイネージ、WEB会議システム、セキュリティ、PC機器、オフィス向け備品・文具事務用消耗品など) ・ディスプレイ ・POSシステム ・監視カメラ ・LED照明 ・業務用空気清浄機 ・自動搬送装置 ・他社パッケージソフト ・コンビニエンスストア向けコンテンツプリントサービス、など 募集背景 世の中のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の高まりにより、法人向けビジネスソリューションの需要が急増しており、当社の営業チームを強化する必要があります。持続可能な社会の実現に向けた製品提案を強化するため、新たな営業メンバーを迎え入れ、より多くのお客様に安定したサービスと商品を提供する体制を整えます。 仕事のやりがい 本ポジションは、シャープの革新的な製品を通じて社会に貢献できるやりがいのある仕事です。多様な業界のニーズに応えるソリューションを提供し、成長を実感できる環境が整っています。 また、グローバル企業での営業経験を積むことで、キャリアの幅を広げることが可能です。業界の最前線で活躍することで、最新の技術動向を常に学べる環境があり、成果に応じた評価制度が整っており、キャリアアップが期待できる職場です。顧客との信頼関係を築くことで、長期的なビジネスパートナーシップを実現し、自身の成長につなげていくことができます。 必須要件 下記のいずれかに該当する方 ・法人営業経験3年以上 ・事業企画・営業戦略企画や商品調達・出荷管理経験3年以上 必須要件 ・普通自動車第一種運転免許の保有 ・全国エリアへの転勤が可能な方 (初任地は本人の希望を考慮して決定します。) 歓迎要件 ・新しいものに興味を持ち、好奇心旺盛な方 ・コミュニケーション力に自信のある方 ・主体的に周囲を巻き込んで物事を進められる方 ・専門性を身に付けつつ成長したい方 ・顧客の経営課題を分析し、最適なシステムの企画・提案・導入フォロー等の経験がある方 ・ドキュメント機器(複写機・複合機)の営業経験のある方 ・ネットワーク、クラウドサービス、液晶・IT商品などの法人営業の経験のある方
-
【広報PR/プロモーション】自社家電製品のマーケティング~イベントの企画運営等(八尾)
仕事内容 広告宣伝、イベントプロモーション、デジタル戦略の企画立案、販促助成物の作成等 【具体的には】 プロモーション職の業務は「商品マーケティング」と「イベントプロモーション」のふたつに分かれます。これまでの経験や希望を考慮し、いずれかの業務を担当して頂きます。 <商品マーケティング> ●BtoC商材(TV/白物家電商品)の宣伝広告、販促施策に関わる企画/運営 ◆広告宣伝費や経費の計画/管理 ◆マーケティングデータの分析・活用の企画/管理 他 ※休日出勤は基本なし <イベントプロモーション> ◆BtoB商材およびBtoC商材各々の全国営業拠点での展示会の企画/運営 ◆BtoB分野での業界展示会への出展の企画/運営 ◆全国家電量販店等での販売促進イベントの企画/運営、および販促物の制作 ◆スポンサー先企業、人気キャラクターを起用したタイアップイベントの企画/運営 ◆全国営業拠点での販売店向け新製品展示会の企画/運営 他 ※全国の展示会場等への出張あり ※イベントが休日実施の場合は休日出勤あり ※休日出勤が発生した場合は代休を取得 募集背景 長期的な目線で販促力/組織力を強化を目的とした増員 ⇒ブランディング施策の拡大や既存メンバーに新しい風を吹き込んでいただけることを期待しています。 職場情報 当社におけるプロモーション職の特徴は、企画制作から運営までの一連の流れを自社でリードして行うことができること。幅広い業務を担当することになるので、企画力や交渉力、調整力や現場対応力などが求められますが、自らの手でアイデアをカタチにする面白さや達成感を味わうことができます。 若くしてキャリアアップが可能です。 「年齢・性別等に関係なく成果を上げた人にしっかり報いること」を人事制度のポリシーにしています。 仕事とプライベートを両立できます。 年間所定休日は127日(2025年度)です。 必須要件 ◆大卒以上 ◆コミュニケーション力、交渉力、調整力などに自信のある方 歓迎する要件 ◆営業経験(業界/年数不問) ◆広告宣伝、販促施策の企画運営、WEB制作運営いずれかの経験(業界/年数不問) ◆展示会などイベント企画運営の経験 ※自ら作り上げた経験のある方なら尚可 ◆キャンペーン施策の企画運営など販促業務の経験 ◆WEB広告企画、運用の経験 ◆経費の予実管理や制作進行管理の経験 ※業界・職種未経験の方OK <こんな方に向いています> ◆好奇心旺盛でアンテナ高く、新しい情報やトレンドをキャッチするのが得意な方 ◆リーダーシップを発揮できる方 ◆自ら考えて行動できる方 ◆デジタルマーケティングに関心のある方 ◆データ分析などの数字を扱う業務が好き、やってみたい方
-
品質管理マネージャー
仕事内容 品質部門 部門長候補者もしくは、マネージャー候補者として、キャリアなどに応じて個別に決定。 ・関連する業務(以下の一部または全部) 【品質企画】 品質戦略企画立案/品質関連規格・規定制定 【審査・評価・認定】 設計審査/総合品質管理/製品品質評価/新製品ソフト評価/部品認定試験/部品品質評価 【信頼性・解析技術】 故障解析/信頼性試験/信頼性評価・検査/信頼性技術 【EMS・工場 工程管理】 生産工程品質管理/生産工程指導/工場監査(システム・プロセス)/品質関連契約管理 【CS企画・市場】 CS戦略企画立案/サービス対応企画立案/市場品質管理 【製品安全・コンプライアンス】 各国製品規格・法規管理/安全技術・試験/事故解析/PL法関連対応/市場事故対応/製品安全審査/社内試験所運営 【UCD/品質人材育成】 ユーザビリティ向上施策企画立案/ユニバーサルデザイン推進/品質人材育成 職場情報 モノづくりを行うメーカーにとって、「品質」はお客様の“信用”を得るために必要不可欠な要素となります。 機能部門として、お客様の”信用”を維持・獲得する為、全社の品質戦略の企画立案や品質・安全性を確保するための業務となっており、非常にやりがいのある仕事です。 必須要件 ・電気製品の品質又は設計開発に関する実務経験10年以上 ・品質部門のマネージャー経験3年以上 歓迎する要件 ・QC検定1級又は2級合格者 ・TOEIC700点以上の方(または英語の読み書き、簡単な英会話のできる方)
-
品質管理技術者
仕事内容 以下の職務の内、キャリアなどに応じて個別に決定。 【品質企画】 品質戦略企画立案/品質関連規格・規定制定 【審査・評価・認定】 設計審査/総合品質管理/製品品質評価/新製品ソフト評価/部品認定試験/部品品質評価 【信頼性・解析技術】 故障解析/信頼性試験/信頼性評価・検査/信頼性技術 【EMS・工場 工程管理】 生産工程品質管理/生産工程指導/工場監査(システム・プロセス)/品質関連契約管理 【CS企画・市場】 CS戦略企画立案/サービス対応企画立案/市場品質管理 【製品安全・コンプライアンス】 各国製品規格・法規管理/安全技術・試験/事故解析/PL法関連対応/市場事故対応/製品安全審査/社内試験所運営 【UCD/品質人材育成】 ユーザビリティ向上施策企画立案/ユニバーサルデザイン推進/品質人材育成 職場情報 モノづくりを行うメーカーにとって、「品質」はお客様の“信用”を得るために必要不可欠な要素となります。 機能部門として、お客様の”信用”を維持・獲得する為、全社の品質戦略の企画立案や品質・安全性を確保するための業務となっており、非常にやりがいのある仕事です。 必須要件 上記職務内容のいずれかの実務経験が3年以上ある方、または電気製品の設計開発経験が3年以上ある方 歓迎する要件 QC検定1級又は2級合格者 TOEIC700点以上の方(または英語の読み書き、簡単な英会話のできる方)
-
製品セキュリティ スペシャリスト
仕事内容 ①製品セキュリティ戦略企画・推進 ・製品セキュリティに関する最新国際動向・トレンドの収集および全社施策への反映 ・製品セキュリティに関する社内啓発と教育 ・製品の脆弱性情報に対する社内対応体制の最適化推進 ・脆弱性情報に対する対外的窓口業務 ②ソフトウェア品質戦略企画・推進 ・ソフトウェア品質の向上に関する全社戦略立案・推進 募集背景 製品セキュリティに関する各国法規制の制定が加速しており、今後製品のセキュリティ確保及び脆弱性発見時の対応強化が重要となってきます。 弊社においても対応体制の強化を図っているところであり、製品セキュリティ戦略を立案・実行・主導できる人材を求めております。 必須要件 ・ソフトウェア開発及びセキュリティに関する知識・経験 ・ビジネスレベルの英語スキル ・社内/社外の関係者との調整・折衝を行えるコミュニケーション能力 歓迎する要件 ・PSIRT又はCSIRTとしての実務経験 ・情報処理安全確保支援士試験 資格取得者 (情報セキュリティスペシャリスト等含む)
-
ユーザー中心設計(UCD) スペシャリスト
募集背景 シャープでは、国際規格(ISO9241-210)であるユーザー中心設計(UCD)の考え方に基づいて、使いやすく魅力的な商品・サービスの提供を目指しています。 国籍や年齢、性別、障がいの有無にかかわらず、誰もが快適に利用できるユニバーサルデザイン(UD)を取り入れた商品・サービスの開発にも取り組んでおり、多くのユーザーに感動を体験していただき、豊かな暮らしの実現に貢献します。 近年、顧客の多様化、デジタル化の加速に伴い、製品・サービスのユーザビリティ向上がこれまで以上に重要となっています。優れたユーザビリティは、顧客満足度向上に直結するだけでなく、顧客ロイヤルティの向上、ひいてはビジネスの持続的な成長に欠かせません。 そのため、ユーザー中心設計(UCD)およびアクセシビリティ・ユニバーサルデザインに関する知見・ノウハウの活用は非常に重要です。 この動きを加速させるため体制強化を図っているところであり、ユーザー中心設計/アクセシビリティの戦略を立案・実行・主導できる人材を募集します。 このポジションは、全社的なUCDおよびアクセシビリティ・ユニバーサルデザインの推進を担い、製品・サービス開発プロセスにおけるユーザビリティ向上に貢献する重要な役割を担います。 また、社内の人材育成や情報発信を通じて、UCD/アクセシビリティに関する文化醸成にも携わっていただきます。 役割・業務内容 ユーザー中心設計(UCD)およびアクセシビリティ・ユニバーサルデザインの全社推進をリードし、製品・サービスのユーザビリティ向上を通して顧客満足度向上とビジネス成長に貢献する役割を担っていただきます。 下記のような幅広い業務に携わっていただきます。社内におけるユーザー中心設計/アクセシビリティに関する知見・ノウハウを向上させ、全社的な思考の浸透を図ることで、将来的には業界をリードするユーザー中心設計/アクセシビリティ推進企業となるための基盤づくりに貢献することが期待されます。 ①ユーザー中心設計(UCD)の全社推進 ・ユーザビリティ向上施策の企画立案 ・ユーザー調査/ユーザビリティテストの企画・実施~改善提案 ・人間工学評価の実施 ②アクセシビリティ・ユニバーサルデザインの全社推進 ・アクセシビリティ評価/対応の推進 ・評価方法などの社内標準化 ③ユーザビリティ向上のための人材育成・情報発信 ・ユーザビリティ/アクセシビリティ関連の社内研修の企画・運営 ・UCD関連の情報収集~発信 職場情報 商品開発の関係部門と連携して、ユーザー調査/評価などを推進していくため、当社が扱う様々な製品/サービス開発の上流段階から関わることができます。 また、全社のユーザビリティ向上施策について企画・推進していくことは、全社を束ねる役割でもあるため、非常に重要でやりがいのある仕事です。 必須要件 ・ユーザビリティ/アクセシビリティ/人間工学に関する知識・経験 ・ビジネスレベルの英語スキル ・社内/社外の関係者との調整・折衝を行えるコミュニケーション能力 歓迎する要件 ・人間中心設計専門家(認定HCD専門家)資格取得者 ・認定人間工学専門家 資格取得者 求める人物像 ユーザー中心設計とアクセシビリティに情熱を持ち、常にユーザー視点で物事を考えられる方を求めています。関係各部署と円滑にコミュニケーションを図り、社内全体を巻き込みながらプロジェクトを推進できる高いコミュニケーション能力と調整能力が必須です。また、変化の激しいデジタル業界において、常に新しい情報や技術を学び続け、自身のスキル向上に努めることができる成長意欲の高い方を歓迎します。ユーザーのニーズを深く理解し、プロダクトやサービスの改善に積極的に貢献したいという強い意欲を持った方を求めています。
-
UXデザイナー
募集背景、役割と期待 当社は生成AI対応商品の投入やAIサービスの立上げによるAIoT事業 および、顧客のDXを支援するスマートビジネスに関わる成長領域の拡大に注力しており、これらの領域の商品開発を積極的に推進するため、魅力あるユーザー体験を創出できるUXデザイナーの増員募集を行います。 当社の強みである「暮らし」に関わるBtoCおよび、「働く」に関わるBtoBの両方の幅広い事業領域の商品開発に携わるチャンスがあり、商品企画、研究開発、技術、営業など、多様な部門との連携を通して、商品構想の上流から実装やプロモーションの下流まで、幅広い業務に携わることができます。 商品化にあたり、魅力的で直感的な操作性、そしてシームレスな体験やその価値を提供する必要性が高まる中、ユーザー中心のデザイン思考で開発プロセス全体を牽引するUXデザイナーに中核的な役割を担っていただくとともに、事業成長に貢献いただくことを期待しています。 仕事内容 BtoC/BtoB向け商品のUI/UXデザイン開発 AI、IoT商品、新規事業領域のデザイン開発 企業ブランド強化に向けたデザイン戦略立案・実行 サービスデザインおよびビジネスモデルの立案 プロダクトデザイナーやエンジニアと連携したデザインイメージの実体化、商品化可能段階までのトータルデザインマネジメント 関係各部署(商品企画、研究開発、技術、営業等)との連携、調整 外部委託開発先との折衝、連携、共創 配属先は 総合デザインセンター UXデザイングループ | 八尾事業所 ) 選考プロセス まず最初に履歴書/職務経歴書と併せて、作品をまとめたポートフォリオをご提出いただきます。 書類選考を通過した場合、面接時にポートフォリオの内容を30分以内でプレゼンテーションしていただきます。そのため、ポートフォリオの内容は適切な分量でご用意ください。 履歴書/職務経歴書とポートフォリオ含めて書類選考とさせていただきます。 ポートフォリオについて 形式:PDF データ容量:20MB未満 作品ごとに ① 自身の役割 ② 担当した部分 をご記載ください。 職場情報 当社方針の「独創的なモノやサービスを通じて”新しい文化”を作る会社へ」をモットーに、私たちシャープデザインは、人々の日常を見つめることで本質を捉え、領域を横断して個性や価値観を活かし合い、日々新しいことに挑戦しています。 当社の強みである、幅広い事業領域において商品/サービスのデザイン提案が可能です。 応募資格 (必須) UIデザインの制作およびUXデザインのディレクション実務経験 (3年以上) Adobe等デザイン開発ツールの使用経験 ユーザーの行動を洞察するマインドを持ち、理想的な顧客体験の実現に思慮深く取り組める方 応募資格 (歓迎) インタラクションデザイン、サービスデザイン、プロトタイピングに関する専門知識 Figmaの開発ツールの使用経験 Webアプリ開発、Android OSに必要なUIデザインスキル データ解析、定性調査などUXリサーチに関する知識、関心 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 UXデザイナーインタビュー 「プロダクト思考でUXのデザイン性を考える。新たな領域へのチャレンジに胸が躍る!」 デザイン部門リクルーター×転職者クロストーク 「経験豊富なデザイナーが、リクルーターとして寄り添う!“思いが伝わる選考”とは?」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
コミュニケーション デザイナー
募集背景、役割と期待 当社は家電製品やTVを始めとする「暮らし」に関わるBtoC分野 および、複合機やロボット、サイネージディスプレイ、PCなどの「働く」に関わるBtoB分野、更に研究開発分野を加え、幅広い事業領域の商品やサービスを展開するグローバル企業です。 これらの多様な事業を「ひとつ」のSHARPとしてお客様に認知していただき、グローバル市場で強いブランドを作り上げるために、ビジュアルコミュニケーションデザインの重要性がますます高まっており、更にはWebやSNS、記者発表、展示会、店舗等、様々なタッチポイントにおいて、クオリティが高く一貫性があり、シームレスなブランド体験のご提供が必須となっています。 これらのミッションを遂行するために、コミュニケーションデザイナーを増員募集することになりました。 ビジュアルデザインの力で企業経営とブランド向上に貢献したいという熱い”パッション“をお持ちの方をお待ちしております。 仕事内容 シャープブランドをお客様により魅力的に知っていただくため、SHARPグループ全体を横断して事業部門と連携し、ビジュアルデザインの面からブランドをコントロールします。 シャープのビジョンや事業方針、提供する体験価値をビジュアルデザインの力で伝えます。 シャープは多様な分野の事業や技術を展開しており、その異なるビジネス領域であっても「ひとつ」のSHARPとして認知されることが必要です。そのために、お客様とのあらゆるタッチポイントにおいて一貫性を保った、シームレスなブランドエクスペリエンスの提供を目指します。 コーポレート ビジュアル アイデンティティの戦略立案と監修 コーポレート発表資料のデザイン提案及び、制作・監修 各種コミュニケーションデザインの戦略立案及び、ディレクション(印刷物・動画コンテンツ・商談会などの展示空間) Web・SNS等のコミュニケーションデザインの戦略立案及び、ディレクション 事業部門と連携したビジュアルコミュニケーションデザインの実施 デザイン制作における外部パートナーとの連携 配属先は 総合デザインセンター グローバル コミュニケーション デザイングループ | 堺事業所 選考プロセス まず最初に履歴書/職務経歴書と併せて、作品をまとめたポートフォリオをご提出いただきます。 書類選考を通過した場合、面接時にポートフォリオの内容を30分以内でプレゼンテーションしていただきます。そのため、ポートフォリオの内容は適切な分量でご用意ください。 履歴書/職務経歴書とポートフォリオ含めて書類選考とさせていただきます。 ポートフォリオについて 形式:PDF データ容量:20MB未満 作品ごとに ① 自身の役割 ② 担当した部分 をご記載ください。 職場情報 当社方針の「独創的なモノやサービスを通じて”新しい文化”を作る会社へ」をモットーに、私たちシャープデザインは、人々の日常を見つめることで本質を捉え、領域を横断して個性や価値観を活かし合い、日々新しいことに挑戦しています。 当社の強みである幅広いビジネス領域に渡り、そのコミュニケーションデザインを提案、コントロールすることで、企業のブランドイメージづくりに貢献できます。 応募資格 (必須) グラフィックデザインまたはwebデザイン制作のデザインディレクション業務の経験(3年以上) 3DCG制作の実務スキルを有する方、もしくは コミュニケーションデザイン領域での実務経験が豊富で将来的にチームのリーダーとしてご活躍いただける方 グラフィックデザインに関する専門知識 応募資格 (歓迎) Webグラフィック、動画制作ソフト活用スキル 英語でのコミュニケーションスキル その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 コミュニケーションデザイナーインタビュー 【デザイン部門:先輩インタビュー】今、シャープが求めているのは、デザイナー経験者の"新しい視点" デザイン部門リクルーター×転職者クロストーク 「経験豊富なデザイナーが、リクルーターとして寄り添う!“思いが伝わる選考”とは?」 UXデザイナーインタビュー 「プロダクト思考でUXのデザイン性を考える。新たな領域へのチャレンジに胸が躍る!」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
プロダクトデザイナー
募集背景、役割と期待 当社は生成AI対応商品の投入やAIサービスの立上げによるAIoT事業 および、顧客のDXを支援するスマートビジネスに関わる成長領域の拡大に注力しており、これらの領域の商品開発を積極的に推進するため、商品像や価値の創造・視覚化に能力を発揮できるプロダクトデザイナーの増員募集を行います。 商品企画、研究開発、技術、営業など、多様な部門との連携を通して、商品や価値を実現する「創る」デザインプロセスだけでなく、社会環境と人の暮らしを引きの視点で観察し、新たな価値やビジョンを「描く」デザインプロセス、更には 商品のパッケージや展示、プロモーションコンテンツなど、作り上げた商品・価値をお客様に正しく「伝える」デザインプロセスまで、幅広い領域に携わり業務を推進します。 将来的には、デザインディレクションやマネジメントなど、プロジェクトを牽引し、より広範な領域で活躍の場を広げていくことも可能で、事業成長に貢献いただくことを期待しています。 仕事内容 【ビジュアル・オーディオ機器のデザイン】 配属先は TVS事業本部デザインスタジオ | 幕張 事業所 TVおよびオーディオの機器の「製品デザイン」 映像や音の視聴を主とした新しい体験価値を提案する「先行デザイン」 商品パッケージや展示、プロモーションコンテンツなどのデザイン。 事業および商品のビジョンやコンセプトを静止画、動画により視覚化し関連部門やユーザーに伝達 商品企画部門、研究開発部門、技術部門、営業部門との連携・調整 外部委託開発先との折衝、共創 将来的には、デザインディレクションやマネジメントなど、プロジェクトを牽引し、より広範な領域で活躍の場を広げていくことも可能。 【通信機器のデザイン】 配属先は 通信事業本部デザインスタジオ | 東広島 事業所 スマートフォンやヘルスケア関連機器の「製品デザイン」 通信環境を主とした新規事業の体験価値や商品・サービス像を提案する「先行デザイン」 商品パッケージや展示、プロモーションコンテンツなどのデザイン。 事業および商品のビジョンやコンセプトを静止画、動画により視覚化し関連部門やユーザーに伝達 商品企画部門、研究開発部門、技術部門、営業部門との連携・調整 外部委託開発先との折衝、共創 将来的には、デザインディレクションやマネジメントなど、プロジェクトを牽引し、より広範な領域で活躍の場を広げていくことも可能。 選考プロセス まず最初に履歴書/職務経歴書と併せて、作品をまとめたポートフォリオをご提出いただきます。 書類選考を通過した場合、面接時にポートフォリオの内容を30分以内でプレゼンテーションしていただきます。そのため、ポートフォリオの内容は適切な分量でご用意ください。 履歴書/職務経歴書とポートフォリオ含めて書類選考とさせていただきます。 ポートフォリオについて 形式:PDF データ容量:20MB未満 作品ごとに ① 自身の役割 ② 担当した部分 をご記載ください。 職場情報 当社方針の「独創的なモノやサービスを通じて”新しい文化”を作る会社へ」をモットーに、私たちシャープデザインは、人々の日常を見つめることで本質を捉え、領域を横断して個性や価値観を活かし合い、日々新しいことに挑戦しています。 応募資格 (必須) プロダクトデザインの実務経験3年以上 デザイン開発に必要なPCスキル 2D画像編集アプリ(Illustrator、Photoshop等)、3D設計アプリ 応募資格 (歓迎) デザイン思考、ソリューション等の専門知識 英語によるコミュニケーション力 デザインディレクションやマネジメント経験 関係各部署との連携・調整能力 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 デザイン部門リクルーター×転職者クロストーク 「経験豊富なデザイナーが、リクルーターとして寄り添う!“思いが伝わる選考”とは?」 UXデザイナーインタビュー 「プロダクト思考でUXのデザイン性を考える。新たな領域へのチャレンジに胸が躍る!」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
当社事業の更なる拡大と発展のためのM&A、協業、新規事業開発、社内事業再編に関連する検討と推進
仕事内容 ・以下のような業務の検討と推進を主な業務とする: ①M&Aや出資を伴う案件、 ②新規事業開発のための社外との協業や提携、 ③国内外における当社事業の再編 ・これらの業務の検討と推進のために必要となる、以下のような業務の実行: ①当社と相手先企業の事業とのシナジーやリスク分析、 ②デューデリジェンスの実施、 ③相手先企業との交渉、 ④社外提携先の選定、 ⑤事業計画の精査 募集背景 当社事業の発展・拡大のため、国内外問わずM&A・協業のニーズが高まっているため 職場情報 当社全体の経営戦略や事業戦略に近いところで業務に携われることに加え、社外の様々なステークホルダーとの接触があることから、よりグローバルで 大きな視野を持ち業務に取り組むことが出来るところ 必須要件 ・事業会社等における業務の経験、又はコンサルティングファーム、投資会社、 アドバイザリーファーム等での実務経験(3年以上) ・ビジネスレベルの英語力 歓迎する要件 ・会計、法務に関する知識と実務での活用経験 ・事業会社、海外販社等において特定のプロジェクトをマネジメント した経験 ・複数名で構成されるチームでのプロジェクト推進・運営に関わった経験
-
通商スペシャリスト
仕事内容 ・会社事業に関わる通商リスク・チャンスの分析、対応策検討 ・通商関連各種問合せ対応(関税分類、関税率、各種原産資格基準、アンチダンピング、米国通商法301条対応等) ・通商関連訴訟、法的紛争等の対応 ・通商コンプライアンスの推進 募集背景 グローバル事業拡大に伴う通商業務強化のため 職場情報 グローバルなビジネス展開において、世界では新たなFTA/EPAが発効するなど通商環境が大きく変化する中、通商の専門家として合法的に関税の節減を実現することで、会社の収益拡大に直接貢献できるやりがいのある業務です。 必須要件 ・企業での実務経験5年以上(通商業務未経験者可) 歓迎する要件 ・通商関連業務経験者 ・英語(TOEIC650点程度以上)
-
法務スペシャリスト
仕事内容 ・契約審査・交渉 ・コンプライアンス施策企画・推進 ・訴訟・紛争対応 ・法律相談対応 上記の法務基本業務に留まらず、グローバルな事業展開やM&Aなどに際し、端緒からクロージングまでの一連の業務に直接参画し事業推進に貢献します。 また、全社のコンプライアンス施策を企画・推進するなど、幅広い分野で創造的かつ積極的な法務活動を行います。 募集背景 事業活動拡大による組織強化のための増員募集 職場情報 M&A等複数部門が対応する案件については初期段階から参画し、リスクマネジメントに加えてプロジェクト推進を法務面からサポートします。組織体制がフラットなため、年次に関わらず重要かつ多様な事業の案件に積極的にチャレンジすることが可能であり、ビジネス推進への直接的な貢献、経営への寄与を実感できるやりがいのある業務です。 必須要件 ・企業法務の実務経験 または ・弁護士の実務経験(司法試験合格者/司法修習生も可) 歓迎する要件 ・弁護士(日・米・中)有資格者 ・英語(TOEIC730点程度)または、中国語の会話や読み書きができる方
-
法務シニアスペシャリスト
仕事内容 ・契約審査・交渉 ・コンプライアンス施策企画・推進 ・訴訟・紛争対応 ・法律相談対応 ・後輩/部下へのアドバイス 上記の法務基本業務に留まらず、グローバルな事業展開やM&Aなどに際し、端緒からクロージングまでの一連の業務に直接参画し事業推進に貢献します。 また、全社のコンプライアンス施策を企画・推進するなど、幅広い分野で創造的かつ積極的な法務活動を行います。 募集背景 事業活動拡大による組織強化のため実務経験を有するシニア層の増員募集 職場情報 M&A等複数部門が対応する案件については初期段階から参画し、リスクマネジメントに加えてプロジェクト推進を法務面からサポートします。これまでの経験を活かし、重要かつ多様な事業の案件に積極的にチャレンジすることが可能であり、ビジネス推進への直接的な貢献、経営への寄与を実感できるやりがいのある業務です。 必須要件 ・企業法務の実務経験概ね10年以上 または ・弁護士の実務経験概ね7年以上 歓迎する要件 ・弁護士(日・米・中)有資格者 ・英語(TOEIC730点程度)または、中国語の会話や読み書きができる方
-
研修・育成担当
募集背景 当社は、独創的なモノやサービスを通じて「新しい文化」を創造する企業を目指しています。私たちのミッションは「誠意をもって人々の日常を見つめ、創意をもって新たな体験を提案する」ことです。このミッションを実現し次のフェーズへ向けて飛躍的に成長していくため、様々な取り組みを進めています。 人事部門としても、持続的な事業拡大を支える成長基盤の構築に向けて“人”への投資拡大を進めている中で、私たち育成担当チームでは、従業員一人一人の成長が会社全体の成長につながることを目指し、どのような支援策があれば社員の幸せと会社の発展が一致するのか、日々課題に向き合っています。 「私たちが作り上げる数々の成長支援施策が、当社の未来を切り拓く鍵である」と信じ、育成担当チームのメンバー自身も常に新しいことにチャレンジできる環境で、取り組みに向き合う中で成長を遂げています。 当社の未来を創造していく仲間として、ぜひあなたの力を貸してください。本社人事の人材育成担当チームとして、私たちと一緒に成長支援に取り組み、共に成長を目指してくれる方をお待ちしています。 業務内容 ■ 成長支援のためのプログラム企画・運営 社会人の成長支援に必要な、成人学習のための専門知識はもとより、社会全体の育成トレンドや社内ニーズを踏まえ、プログラムの企画・立案を行います。また企画・立案だけに留まらず、プログラムの運営までを一貫して担当します。 また、オンライン研修やeラーニングなど、多様な手法を駆使し、効果的に社員のマインド、スキルの成長を支援します。 ■ 支援ニーズの把握 事業推進上の課題等、ニーズの把握を行います。課題の分析にあたっては、育成のための専門知識だけでなく、各事業の理解力も必要となります。 ■ 社内外との調整・連携 成長支援プログラムを円滑に行うことができるように、社内外のパートナーとの調整・連携を行います。 応募資格 ■ 必須(MUST) ・人材育成や研修の実務経験が3年以上ある方 ■ 歓迎(WANT) ・複数事業所を傘下に持つ本社機能での人材育成・研修企画/運営の実務経験 ・教育団体やコンサルティング会社での研修企画/運営経験 ・eラーニング等、研修コンテンツの作成経験 ・研修効果測定・分析、改善提案経験 ・人事関連資格(キャリアコンサルタント等) ・コーチング、ファシリテーションスキル ・ニーズ分析に基づいた研修企画力 ・社内関係者との円滑なコミュニケーション能力 ■ 求める人物像 人材育成に情熱を持ち、主体的に業務に取り組める方を歓迎します。 社員の成長を支援することにやりがいを感じ、自ら課題を見つけて改善策を提案・実行する意欲がある方を求めています。 また、社内外の状況変化を読み取り柔軟に対応できる力や、関係各部署と協調して円滑にコミュニケーションを取る力、あきらめずに最後まで業務を遂行する姿勢も重要になります。 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 チームメンバークロストーク 「今、シャープの研修・育成チームが面白い!社員の好奇心を掻き立てる様々な仕掛けとは?」 チームメンバーインタビュー 「どこで働くかより、誰と働くか。高い視座とやわらか頭で改革に挑む、最高のチームで力を試す!」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
採用担当(中途採用)
募集背景 労働人口の減少や、優秀な人材の獲得競争が激化する中、 中途採用の重要性を強く認識しています。 そこで、採用活動を活性化させるため、新たなメンバーを募集することになりました。 これまでの経験を活かしながら、柔軟な発想とコミュニケーション能力で周囲を巻き込み、 採用文化の構築に貢献してくれる方を求めています。 役割と期待内容 中途採用の戦略立案から採用業務実務まで幅広く担当していただきます。 採用計画から面接、オファーまで、部門の相談役となり、 部門の採用の成功を導く役割となります。 【具体的な業務内容】 ・外部エージェント(人材紹介会社など)との折衝、リレーション構築 ・応募促進(エージェント向けのミーティング開催など) ・ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用 ・採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ・担当部門へのレポーティング ・データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ・その他、採用関連業務 本ポジションの魅力 ・担当部門長クラスへのレポーティングを通じ、ロジカルに考え、 数字でレポートを行う経験を積むことが出来ます。 ・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい採用手法にチャレンジ出来る環境です。 資格・スキル・経験など 必須経験 ・RA(リクルーティングアドバイザー)業務3年以上 ・採用人数年間30人以上のクライアントを担当した経験 ・本社人事担当と事業本部人事と両方とミーティングを実施した経験 必須スキル ・転職サイトやマスメディアを活用したプロモーション企画、実行・運営 (プレゼン力、ネゴシエーション力、説得力を含む) ・ダイレクトソース(求人媒体、SNS等)の活用経験 ・英語スキル(メールでのコミュニケーションができる程度) 歓迎経験 ・事業会社での採用業務の実務経験 ・メーカーで技術系職種の採用に関わった経験 歓迎スキル ・部門との円滑、迅速なコミュニケーション ・誠実で自分の業務をこつこつこなせる方、人への思いやり ・丁寧でスピード感がある仕事ができる 求める人材像 チームワークを重視し、周囲と協力しながら目標達成に向けて取り組める方を求めています。 明るくコミュニケーション能力が高く、社内外問わず良好な関係を築ける方を歓迎します。 変化の激しい採用市場において、常に新しい情報やトレンドにアンテナを張り、 柔軟な発想で課題解決に取り組める方を求めています。 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 キャリア採用チームメンバークロストーク 「いわば社内ベンチャー。112年の歴史あるシャープの、“採用”を変えていく!」 キャリア採用チームメンバーインタビュー 「韓国、中国、日本。どこでも通用する採用&人事のスキルを、シャープで磨く!」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
人事政策担当
募集背景 当社では、今後のさらなる成長に向けて、より戦略的な人事機能の実現を目指し、組織体制の強化を進めています。 従業員の能力開発、エンゲージメント向上、パフォーマンス最大化を支える人事制度の企画・設計・運用を推進することが急務となっており、これらの取り組みを加速するために、人事制度企画を担うリーダー候補を募集することとなりました。 役割・業務内容 人事制度企画リーダー候補として、評価制度・等級制度・報酬制度など、人事制度全般の企画・設計・導入・運用に幅広く携わっていただきます。 具体的には、現行制度の課題分析を行い、人事戦略・組織戦略に沿った制度設計を推進していただきます。制度導入にあたっては、関係部署との調整や社内説明、導入後の運用支援・効果検証までを一貫して担当いただきます。 また、等級/報酬/評価制度等の改定案立案や影響分析、人事システムの制度企画・導入・定着化、就業規則等の人事関連規程の改訂、労使交渉における事務局対応などもお任せします。 将来的には、データ分析に基づいた人事施策の立案や、人事システムの活用推進などを通じて、人事部門の中核メンバーとして組織全体の活性化に貢献していただくことを期待しています。 ・等級/報酬/評価制度等の改定案立案および影響分析 ・人事の主要システムの制度企画および導入・定着化 ・就業規則等、人事関連規程の改訂案作成 ・労使交渉における事務局対応 ・ 市場調査やベンチマークによる最新トレンドの把握 など 応募資格 (必須) ・応募対象となる人事領域の実務経験3年以上 人事制度設計・運用経験3年以上 等級制度設計・運用経験3年以上 ・事業会社やコンサルティング会社での人事制度企画経験 ・関係各部署との調整能力 歓迎経験 ・複数事業所を傘下に持つ本社機能での人事・労務管理実務経験 求める人物像 本ポジションでは、等級・報酬・評価制度の改定案立案や影響分析、人事主要システムの制度企画・導入・定着化、就業規則等の人事関連規程の改訂、労使交渉における事務局対応など、制度企画業務全般をリードしていただきます。 人事制度を通じて、社員の成長と会社の発展を支えたいという熱意をお持ちの方のご応募を、心よりお待ちしております。 会社全体の成長に貢献したいという強い思いを持ち、人事制度を通じてその実現に情熱を傾けられる方を求めています。論理的思考力と問題解決能力を駆使し、データに基づいて現状の課題を分析し、より効果的な人事制度の企画・立案ができる方を歓迎します。また、関係各部署と円滑にコミュニケーションを取りながら、合意形成を図り、プロジェクトを推進していくことができる高いコミュニケーション能力も重視します。変化への対応力も高く、新しい情報や技術を積極的に学んでいくことができる方を期待しています。 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 働きやすい環境づくりについて(福利厚生) シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
組織人事担当
募集背景 当社では、より戦略的な人事施策の推進に向けて、人事部の体制強化を進めています。これまで人事異動や制度運用などを担ってきた組織人事担当において、将来的に中核を担うリーダー候補を募集します。変化に柔軟に対応し、チームを牽引する意欲のある方を歓迎します。 役割・業務内容 人事チームの中核メンバーとして、人事異動・制度運用・退職手続き・再雇用管理などの業務を担当いただきます。異動計画の策定、人事制度の運用・改善、退職者対応、再雇用者管理などを通じて、人事機能の安定運営と改善を推進していただきます。将来的には人事リーダーとして、戦略的施策の企画・実行にも携わっていただくことを期待しています。 ・企業戦略に基づく組織変更・人材配置案の起案・調整、発令 ・各グループ・本社管轄部門のHRBP(ビジネスパートナー)機能 ・人事システム企画・運用 ・退職手続き、再雇用管理 ・メンバーの育成・指導、チームマネジメント 応募資格 (必須) ・応募対象となる人事領域の実務経験3年以上 ・人事関連制度運用実務経験3年以上 ・人事異動、退職手続き実務経験 ・再雇用管の実務経験 ・関係部署との円滑なコミュニケーション能力 歓迎経験 ・複数事業所を傘下に持つ本社機能での人事実務経験 求める人物像 企業戦略に基づく組織変更・人材配置などの人事施策を推進していく上で、高いコミュニケーション能力を活かし、関係各部署と円滑に連携を取りながら業務を進めていける方を求めています。 現状維持に満足せず、常に改善意識を持ち、組織全体の活性化に貢献したいという意欲のある方を歓迎します。 人事制度や組織運営に関する課題を分析し、戦略的な解決策を提案・実行していくためのリーダーシップを発揮し、変化の激しい環境の中でも柔軟に対応できる方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。 その他 ■下記URLよりシャープで働く社員のインタビューや会社情報を確認できます。 組織人事メンバーインタビュー 「目指すは人事のスペシャリスト。部門内異動で、思い描くキャリアを叶えていく」 人事部長インタビュー 「新ビジネスの創出に挑むシャープ。チャレンジ精神を後押しする人事制度改革が加速中!」 福利厚生クロストーク 「“ダイバーシティ”と“働きやすさ”について考える日々。一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを目指して」 シャープの人事制度や寮の紹介 その他社員インタビュー サステナビリティレポート
-
当社勤務経験者の方のカムバック採用
仕事内容 当社を一度退職された方で、再びシャープで働く意欲をお持ちの方からの応募をお待ちしております。 将来的には検討している場合や、まずは、ご自身のスキル・経験が活かせる場があるかどうか確認したい場合などでもご登録可能です。 なお、処遇・配属については本人のスキル・経験を勘案して、個別に決めさせていただきます。 必須要件 ・当社での正社員としての勤務経験が1年以上であること。* ・退職の理由が、キャリアアップ(転職・起業/進学・留学)または個人の事情 (出産・育児/介護/配偶者の転勤)などであること。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 *当社在職時の最終の所属及び当時の氏名コードをエントリーフォームの「応募先へのメッセージ」欄に記載ください。 また、興味のある分野や業務があれば同様に記載ください。 原則、キャリア採用の選考方法(書類選考、面接、適性検査)と同様の流れで選考いたします。 応募は、本画面の「応募する」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。 なお、過去実施の「希望退職制度」にて退職された方はご応募いただけません。
-
障がい者採用
仕事内容 希望職種、キャリアプラン、障がいに関する内容、配慮を要する事項等を勘案し、決定。 必須要件 ・第二新卒以外で就労経験のある方。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 応募は、本画面の「エントリーする」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。
-
障がい者採用(大阪)
仕事内容 希望職種、キャリアプラン、障がいに関する内容、配慮を要する事項等を勘案し、決定。 必須要件 ・第二新卒以外で就労経験のある方。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 応募は、本画面の「エントリーする」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。
-
障がい者採用(奈良)
仕事内容 希望職種、キャリアプラン、障がいに関する内容、配慮を要する事項等を勘案し、決定。 必須要件 ・第二新卒以外で就労経験のある方。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 応募は、本画面の「エントリーする」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。
-
障がい者採用(三重)
仕事内容 希望職種、キャリアプラン、障がいに関する内容、配慮を要する事項等を勘案し、決定。 必須要件 ・第二新卒以外で就労経験のある方。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 応募は、本画面の「エントリーする」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。
-
障がい者採用(広島)
仕事内容 希望職種、キャリアプラン、障がいに関する内容、配慮を要する事項等を勘案し、決定。 必須要件 ・第二新卒以外で就労経験のある方。 ・シャープの持続的成長に必要となる能力や熱意を持っている方。 応募は、本画面の「エントリーする」よりエントリーフォームへお進みいただき、必要事項を記入の上ご登録願います。
全 24 件中 24 件 を表示しています