全 25 件中 25 件 を表示しています
-
プロジェクトマネージャー【ビッグデータを活用したシステム開発】
仕事内容 1st~3rdパーティ問わず、デバイスログやWebアクセスログ等多種多様なビッグデータ(≒実数データ)について、加工/集計/(推計含めた)解析/可視化する為の顧客および社内向けシステム(≒データ基盤(CDP/DMP等))の企画~設計~開発までプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂きます。 【具体的な業務例】 ・顧客向けおよび社内向け情報サービス・システムの企画・提案・設計・開発・改良 ・特定顧客向け情報処理システムの企画・提案・設計・開発・改良 等 応募資格 【必須の経験やスキル】 <スキル> ・パブリッククラウド(Google Cloud、AWS等)を利用した開発経験 ・プロジェクト管理に関する知識 ・インターネットマーケティング等々デジタル領域に関する知識 ※以下のいずれかを必須 ・データマネジメントに関する知識 ・統計学の知識・経験 ・PM/PL経験 ・BIの構築・業務運用経験 ・ビッグデータ基盤(CDP/DMP等)の構築・運用経験 ・DevOps実践経験 ・リアルタイム解析システム構築経験 ・スマートデバイスのアプリ開発の経験 <人物面> ・コミュニケーション力がある方 ・ロジカルシンキングが得意な方 ・内容問わず数多くのリーダーを経験している方 ・ビッグデータ処理に興味がある方 【歓迎する経験やスキル】 <スキル> ・AI等データサイエンス領域の知識 ・Webアクセスログやデバイスログ等の実数データの収集・加工・集計・分析・可視化の経験 ・動画配信・広告配信システムの構築経験 ・C++/C#, Java, JavaScript, PHP, node.js, Scala, Phython, Ruby, Swift, SQLのいずれかのプログラミング言語を使った開発経験 ・インフラアーキテクチャーの知識 ・ADID/IDFAやユニバーサルIDなどの個人特定技術の動向に詳しい方 <求める人物像> ・テレビとインターネット両方に興味がある方 ・技術トレンドに敏感な方 ・アドテクノロジーに興味がある方 ・相手の立場、考えを尊重して物事を進められる方 ・社内外問わず誰にでも敬意をもって接する事ができる方 ・顧客/システムパートナー/開発者/エンドユーザーなど、様々な立場のステークホルダーと協力して仕事を進めていける方 ・受動的ではなく、能動的に動き、常によりよい改善策を意識し、ベストプラクティスを探求できる方 ・自身やそのタスクについて、当事者意識をもって自ら率先して積極的に情報共有や発信できる方 ・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方 ・システムやITに近視眼的にならず、ビジネス、事業および組織を考慮した行動ができる方 続きを見る
-
アソシエイトエンジニア【ビッグデータを活用したシステム開発】
仕事内容 1st~3rdパーティ問わず、デバイスログやWebアクセスログ等多種多様なビッグデータ(≒実数データ)について、加工/集計/(推計含めた)解析/可視化する為の顧客および社内向けシステム(≒データ基盤(CDP/DMP等))の設計~開発までチームリーダーとしてご活躍頂きます。 【具体的な業務例】 ・顧客向けおよび社内向け情報サービス・システムの設計・開発・改良 ・特定顧客向け情報処理システムの企画・提案・設計・開発・改良 等 応募資格 【必須の経験やスキル】 <スキル> ・パブリッククラウド(Google Cloud、AWS等)を利用した開発経験 ※以下のいずれかを必須 ・BIの構築・業務運用経験 ・ビッグデータ基盤(CDP/DMP等)の構築・運用経験 ・スマートデバイスのアプリ開発の経験 <人物面> ・コミュニケーション力がある方 ・ビッグデータ処理に興味がある方 【歓迎する経験やスキル】 <スキル> ・Webアクセスログやデバイスログ等の実数データの収集・加工・集計・分析・可視化の経験 ・C++/C#, Java, JavaScript, PHP, node.js, Scala, Phython, Ruby, Swift, SQLのいずれかのプログラミング言語を使った開発経験 ・インフラアーキテクチャーの知識 ・ADID/IDFAやユニバーサルIDなどの個人特定技術の動向に詳しい方 <求める人物像> ・テレビとインターネット両方に興味がある方 ・技術トレンドに敏感な方 ・アドテクノロジーに興味がある方 ・相手の立場、考えを尊重して物事を進められる方 ・社内外問わず誰にでも敬意をもって接する事ができる方 ・顧客/システムパートナー/開発者/エンドユーザーなど、様々な立場のステークホルダーと協力して仕事を進めていける方 ・受動的ではなく、能動的に動き、常によりよい改善策を意識し、ベストプラクティスを探求できる方 ・自身やそのタスクについて、当事者意識をもって自ら率先して積極的に情報共有や発信できる方 ・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方 ・システムやITに近視眼的にならず、ビジネス、事業および組織を考慮した行動ができる方 続きを見る
-
メディア、広告会社、広告主にデータを活用したコンサルティング
仕事内容 <特徴> ■視聴率を測定・調査している会社の特性上、メディア関連の調査実績が豊富です。 ■メディアのデジタル対応が進む業界で、新たなメディアの価値を示す研究にも力を入れています。 ■メディア、広告会社、広告主にデータを活用したコンサルティング提案も多く実施しています。 ■業界対応のため、顧客とも密にコミュニケーションを図れます。 <お任せする仕事内容> ①各種調査の企画・運営業務 ②データ分析・活用の提案・実施 ③メディアコンサルティング ・営業/顧客との各種調整業務(事務局的な役割) ・調査運用のスキーム構築・フロー策定 ・調査仕様・分析仕様のとりまとめ ・調査事務局(協力会社)の管理・調整 ・メディアコンサルティング業務 ・営業に準じた顧客対応 ・協力会社との折衝 ・派遣スタッフの管理・監督 ・分析システム等の仕様策定 応募資格 ・人前で話すことへの苦手意識のない方 ⇒社内外のミーティングや顧客への商品説明会などで自ら説明する場面も多くあります。 ・コミュニケーション力に自信のある方 ⇒社内外の関係者との折衝も多く、スキルとして不可欠です。 ・正確かつ慎重に業務を遂行できる方 ⇒膨大な調査データを扱うため、コツコツと集中して緻密な作業を進めることができる方が望ましいです。 ※将来のキャリアパスとして、メディア・マーケティング領域への提言や調査システムの構築といった業務に就くことを目指したい、という意気込みのある方を歓迎します。 ⇒単にリサーチ業務をやってみたいという方ではなく、それをきっかけとして将来的にどんなことに繋げたいのか、という視点があることが望ましいです。 ※案件・時期によっては残業が発生するケースもあるので、対応可能であること。 ⇒一般の生活者を対象とした業務であるため、定時時間外の業務が発生することも多々あります。 ※ユーザーとしてのリサーチ実務の経験がある方を歓迎します。 ⇒リサーチは目的ではなく、手段としての立場で利用している方。 ⇒社員として関わるネットリサーチ案件については、派遣スタッフだけでは意思決定が困難なもの、調査設計・企画の段階から関与するものが大半ですので、一定の理解がある方が望ましいです。とはいえ、経験を積めば、割と早期にキャッチアップできる部分かとは思います。 <下記の様な方、大歓迎!> ・マーケティングを調査テーマにして、調査の企画設計ができる方 ・顧客要望に沿い、サービス企画を一から立案することができる方、またその対応や調整ができる方 ・統計検定2級、エクセル検定などを取得されている方 ・プロジェクトマネジメントリーダーの経験がある方 続きを見る
-
ビジネスアーキテクト【新規事業/DX/BPR/地方創生】
仕事内容 当社が持つデータ分析のノウハウや技術力を活かし、国内外で新しい事業を企画・推進します。放送局やITベンダーとの共創を通じて、新たな価値を生み出すプロジェクトを手がけます。 また、既存のサービスのDX(デジタルトランスフォーメーション)やBPR(業務プロセス改革)を上流工程から見直し、より効果的なサービスへと進化させる役割も担います。 主なクライアントは放送局や地方自治体。社会課題の解決や地域活性化にも貢献できる仕事です。 (1)戦略・プランニング ・新規事業やサービスを企画し、実現に向けた戦略を立てる ・ユーザーの課題を分析し、最適なソリューションを提案 (2)プロジェクト推進 ・AIやデータを活用し、新しいサービスの可能性を探る ・協力企業と連携し、共同プロジェクトを進める (3)業務改善・最適化 ・ITサービスが安定して提供されるように業務の流れを整える ・業務フローを分析し、ムダを省いて最適化する 応募資格 【必須(MUST)】 (1)求める人物像 ・ 学ぶ姿勢を持ち、積極的にチャレンジできる方 ・ IT・ビジネス・語学など、新しい知識を吸収する意欲がある方 ・ 努力を惜しまず、自ら成長しようとする意識が高い方 (2)入社後に以下のスキルを身につけることを推奨 ・ITに関する知識(高度情報処理資格など) ・ビジネススキル(中小企業診断士など) ・語学力(TOEIC 740点以上など) 【歓迎(WANT)】 ・ コンサルタント経験(営業からソリューション提供まで一貫して対応した経験がある方) ・ IT・デジタル技術を活用したプロジェクトの企画・推進経験 ・ 放送業界・地方自治体向けの提案・業務改善経験 ・ DX(デジタルトランスフォーメーション)やBPR(業務プロセス改革)に携わった経験 ・ 新規事業の立ち上げ・企画経験 ・ プロジェクトマネジメントの経験(PM、PMO、コンサルタントなど) ・ データ分析やAIなどの最新技術を活用したソリューション提案の経験 ・ ITIL、PMP、MBA、中小企業診断士などの資格をお持ちの方は尚可 期待する能力 (1)論理的思考力・分析力 ・ 情報を整理し、論理的に考える力 ・ 市場調査やデータ分析の基礎スキル(数字を読み取り、考察する力) ・ 問題解決のために仮説を立て、検証する力 (2)コミュニケーション能力 ・ チーム内外との円滑な連携ができる ・ クライアントや上司・同僚と適切な報連相(報告・連絡・相談)ができる ・ 相手の意図を正しく理解し、わかりやすく伝える力 (3)ITリテラシー(基礎的なITスキル) ・ Excel・PowerPointなどの基本的なPCスキル ・ ITツール(チャット・プロジェクト管理ツールなど)の活用スキル ・ IT・DX(デジタル化)に対する興味・学習意欲 (4)プロジェクト推進力 ・ 計画を立ててタスクを管理し、進行できる能力 ・ プロジェクトの進捗を把握し、必要に応じて調整できる力 ・ 複数の業務を優先順位をつけて処理できる力 (5)学習意欲・成長マインド ・ 新しい知識やスキルを学ぶ意欲がある ・ 指導を受けながらも、自発的に考え行動できる ・ IT・ビジネス・語学などの分野でスキルアップを目指せる 続きを見る
-
サービス開発エンジニア【DX領域事業の自社サービス】
仕事内容 全国の媒体社(放送局)が販売している広告枠情報に対して、各種データ、及び条件絞込み機能を組み合わせた広告枠の検索・分析サービス開発をご担当頂きます。 このサービスは広告会社様・広告主様合わせて約400社以上と幅広いユーザーに利用されており、ページ数や機能も多く、ひとつひとつの開発がお客様の売上とユーザーに大きく影響します。 エンジニアがお客様と直接折衝するケースもあり、お客様の課題ヒアリングからの要求・課題整理からの提案・要件定義などの上流工程から開発・リリース後は運用までと、システム全体を見て開発いただくことができます。 「このやり方の方が顧客体験やサービス運営としてのROIが向上する」など、より良い技術・環境の提案もお任せしていきます。 業務詳細 機能追加開発・部分改修等に関わる提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリース まずはサービスの仕様理解、そして小規模の開発から対応いただきます。 先輩社員と相談しながら、事業部門からの問い合わせや依頼に回答したり、設計~リリースまでの開発業務、慣れてきたら要件定義など上流工程をお任せしていきます。 勤務スタイルはリモートと出社のハイブリッドで、ワークライフバランスが実現しやすい職場です。また、メンバー間は毎日のミーティングで相互フォローしながら、それ以外はチャットツールを中心に気軽にコミュニケーションを取ることができます。 開発環境 : ①フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,React.js, ②バックエンド:TypeScript(Nest.js), Python(FastAPI) ③クラウド:AWS、GCP ④データベース:Aurora、CloudSQL ⑤モニタリング:Datadog,Sentry,PagerDuty,Snyk ⑥構成管理:Docker,Terraform,Serverless Framework ⑦CI:GitHub Actions ⑧コード管理:GitHub ⑨その他: Swagger,Slack,backlog 応募資格 【必須(MUST)】 <スキル> 上記、開発環境の①②③④のいずれかで開発経験のある方 <人物面> ・コミュニケーションが円滑に行え、チームで協力し合える方 ・自分の手を動かして、モノ・プログラムを作ることが好きな方 ・ロジカルシンキングが得意な方 【歓迎(WANT)】 <スキル> ・上記、開発環境の⑤⑥⑦⑧のいずれかで開発経験のある方 <人物面> ・技術トレンドに興味のある方 ・アドテクノロジーに興味がある方 続きを見る
-
ITサービスマネジメントエンジニア
仕事内容 ITILフレームワークに基づいたサービスプロセスの改善や運用効率化、サービス品質の向上を行う。 【具体的な業務内容】 ・ITILベースの運用標準化推進 ・サービスマネジメントオフィスの運営 ・事業領域へのサービスマネジメント適用 ・社内向けソリューション企画・導入 ・オンプレ・クラウド環境を利用した既存システムの運用QCD改善 ・その他弊社サービスのシステム運用整備 ・事業部、ベンダーとの調整、予算作成管理、サービスデスク 応募資格 【必須(MUST)】 ・システム運用経験が5年以上あり、下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方。 ・ITインフラ、NW、パブリッククラウドの基礎知識 ・Windows系サーバの設計、構築、運用経験 ・マニュアルや構成情報、設計文書などの文書作成、管理経験(手段不問) ・ITILベースの運用設計経験 【歓迎(WANT)】 ・セキュリティに対する基礎知識(CSIRT構築経験あれば尚可) ・システムアーキテクチャ設計・NW設計の経験 ・非機能要求グレードをベースにした運用要件定義、運用設計 ・予算作成・管理、経営報告の文書作成 ・部門マネージメント経験 【求める人物像】 ・受動的ではなく、能動的に動き、常によりよい改善策を意識し、ベストプラクティスを探求できる方 ・自身やそのタスクについて、積極的に情報共有や発信できる方 ・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方 ・システムやITに近視眼的にならず、事業や組織も考えた行動ができる方。 得られる知識・スキル ・ITサービスマネジメントの知識・スキル ・クラウド基盤技術の知識・スキル ・セキュリティ関連スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・ソリューション企画・導入の経験・スキル ・メディア・広告業界の知識 続きを見る
-
プロジェクトマネージャー・リーダー
仕事内容 全国の媒体社(放送局)が販売している広告枠情報に対して、各種データ、及び条件絞込み機能を組み合わせた広告枠の検索・分析サービスのプロジェクトマネジメントをご担当頂きます。 このサービスは広告会社様・広告主様合わせて約400社以上と幅広いユーザーに利用されており、ページ数や機能も多く、ひとつひとつの開発がお客様の売上とユーザーに大きく影響します。 お客様と直接折衝するケースもあり、お客様の課題ヒアリングからの要求・課題整理からの提案・要件定義などの上流工程から開発・リリース後は運用までと、サービス全体を見てマネジメントいただくことができます。 「このやり方の方が顧客体験やサービス運営としてのROIが向上する」など、より良い技術・環境の提案もお任せしていきます。 業務詳細 : サービスに関わる個別プロジェクトの提案、要件定義、設計、開発、テスト、リリースのマネジメント まずはサービスの仕様理解、そして小規模のプロジェクトマネジメントから対応いただきます。仕様や品質等においてお客様や事業部門とやり取りをしたり、提案や要件定義など上流工程をお任せしていきます。(必要に応じて下流工程への参画も可能です) 勤務スタイルはリモートと出社のハイブリッドで、ワークライフバランスが実現しやすい職場です。また、メンバー間は毎日のミーティングで相互フォローしながら、それ以外はチャットツールを中心に気軽にコミュニケーションを取ることができます。 開発環境: ①フロントエンド:HTML,CSS,JavaScript,React.js, ②バックエンド:TypeScript(Nest.js), Python(FastAPI) ③クラウド:AWS、GCP ④データベース:Aurora、CloudSQL ⑤モニタリング:Datadog,Sentry,PagerDuty,Snyk ⑥構成管理:Docker,Terraform,Serverless Framework ⑦CI:GitHub Actions ⑧コード管理:GitHub ⑨その他: Swagger,Slack,backlog 応募資格 【必須(MUST)】 <スキル> ・プロジェクトの開発(要件定義~設計~開発~テスト)経験 ・エンジニアリングへの理解(フロントエンド・バックエンド・言語・フレームワーク問わず) <人物面> ・クライアントや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと折衝経験 ・オーナーシップを持ち、プロジェクトを引っ張っていける自走力 ・ロジカルシンキングが得意な方 【歓迎(WANT)】 <スキル> ・上記、開発環境①~⑨いずれかでの開発経験のある方 <人物面> ・最先端のテクノロジーに興味のある方 ・成功事例の共有や横展開、教育に携われる方 ・アドテクノロジーに興味がある方 続きを見る
-
ビッグデータの加工・集計・解析・可視化を行う為のシステム開発・運用
仕事内容 (株)TVerと(株)ビデオリサーチとの合弁会社である(株)TVer DATA MARKETINGにおいて、ビッグデータの加工・集計・解析・可視化を行うシステムの企画から設計、開発、運用までを担当していただきます。 【業務詳細】 TVerの視聴データを中心としたWebアクセスログ等のビッグデータ(≒実数データ)について、加工/集計/解析/可視化する為の顧客向けシステム(≒データ基盤)の企画~設計~開発~運用までご担当いただきます。 ※主なサービス利用社:各放送局、広告会社など 業務例:システムサービスの機能改善/開発仕様の検討、要求仕様の作成/ベンダーコントロール/クライアントからの問い合わせ対応/システム運用及びシステムメンテナンス等 応募資格 <必須> ・アプリケーション開発のプロジェクトに従事した経験 ・ベンダーコントロールの経験 <歓迎> ・PMまたはPLの経験 ・Webアクセスログやデバイスログ等の実数データの収集・加工・集計・分析・可視化の経験 ・GCP/AWS等のインフラアーキテクチャーの実務利用経験 ・動画配信・広告配信システムの構築経験 ・データマネジメント領域の知識 【得られるスキル】 ・ビッグデータを活用した新たなサービスの開発に携わることができます。 ・データとシステムを組み合わせた新たな価値を創造することで、社会に大きな影響を与えることができます。 続きを見る
-
配信プラットフォーマーにおけるユーザーグロースのアドバイス、サポート
仕事内容 (株)TVerやradikoなどのプラットフォームにおけるユーザーグロースに関するディレクション、アドバイスをお願いいたします。 【業務詳細】 TVerやradikoのユーザーグロースに関するタスク、具体的にはマーケティングオートメーションやレコメンドエンジン開発などの業務に従事いただきます。TVerもしくはTVerとビデオリサーチの合弁会社であるTVer DATA MARKETING、radikoへの出向、もしくはTVer(もしくはTVer DATA MARKETING)やradikoからグロース業務を受託することを想定しています。 応募資格 <必須> ・マーケティングオートメーションの設計・運用経験 ・カスタマージャーニーの作成経験 <歓迎> ・マーケティング全般の素養 ・Webアクセスログやデバイスログ等の実数データの収集・加工・集計・分析・可視化の経験 ・動画配信業界の経験 ・データマネジメント領域の知識 【得られるスキル】 ・日本最大の動画配信プラットフォームのグロースに貢献し、社会に大きな影響を与えることができます。 【留意点】 ・現段階ではTVerやradikoより業務を受注しているわけではないので、グロース業務を提案し、受注するところからの業務開始となります。 続きを見る
-
テレビ視聴率に関わるサービス開発とプロジェクト管理
仕事内容 ・テレビ視聴率調査の企画、運営 ・視聴率データを基にしたサービス・指標開発 ・データ分析及びサービス利活用提案 ・顧客対応、関連団体との調整などの渉外活動 応募資格 <必須項目> ※いずれか必須 ・放送局でのコンテンツ関連業務(番組セールス、配信対応、分析等)経験 ・広告会社でのメディアプランニング業務経験 ・テレビ視聴データを基にしたサービス開発経験 <歓迎> ・プロジェクトマネジメントの経験 ・テレビ番組やコンテンツ配信に関わるビジネス知識や実務経験 ・コンテンツマーケティングの実務経験 ・テレビ関連データ分析経験 続きを見る
-
クラウド基盤エンジニア(AWS/GCP)
仕事内容 開発プロジェクトや現行システムのクラウド基盤エンジニアリングを担当する部署。 AWSやGCP等のパブリッククラウドのアーキテクチャ設計・構築、保守、技術標準推進を担当する。 【具体的な業務内容】 ・自社開発IoT機器からのデータ収集基盤の設計・開発・保守運用 ・開発プロジェクトのクラウドインフラ領域のアーキテクチャ設計・構築、ベンダコントロール ・クラウド環境を利用した既存システムの更改 ・その他社内クラウドインフラの設計・開発・保守運用 ・クラウド技術標準化の推進 応募資格 <必須経験> ■ITインフラの基礎知識があり、下記いずれかのご経験をお持ちの方。 ・Linux系サーバの設計、構築、運用経験 ・DBサーバの運用経験(種別問わず、基礎的なSQLが書けること) ・クラウド(AWS/GCP/AZURE/etc...)など、クラウドサービスを用いたインフラの運用経験 ・マニュアルや構成情報、設計文書などの文書管理経験(手段不問) <歓迎経験、スキル> ・セキュリティに対する基礎知識 ・インフラ、アプリ問わず、要件定義や設計の経験 ・パブリッククラウド環境の設計、構築、運用経験 ・インフラコスト管理経験 <求める人物像> ・受動的ではなく、能動的に動き、常によりよい改善策を意識し、ベストプラクティスを探求できる方 ・自身やそのタスクについて、積極的に情報共有や発信できる方 ・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方 ・システムやITに近視眼的にならず、事業や組織も考えた行動ができる方。 得られる知識・スキル AWS等のクラウド基盤技術の知識・スキル セキュリティ関連スキル プロジェクトマネジメントスキル ソリューション企画・導入の経験・スキル メディア・広告業界の知識 続きを見る
-
デジタルコンテンツ領域の新規事業立案とプロジェクトの推進を担う方を募集‼
仕事内容 当社は、テレビ視聴率調査を含む既存事業にとらわれない、メディアおよびデジタルコンテンツ領域での新たな事業の柱を構築することを目標としています。 募集ポジションとなる「新規ビジネス開発グループ」では、創造的なアイデアと戦略的思考で新規事業の立案とプロジェクトの推進を担う方を募集します。 新規ビジネス開発グループの中途採用では、メディア業界・広告業界のみならず、製造業、通信事業、WEBサービス業、といった幅広い業界からの出身者が集まり、ビジネスデベロップメント/マーケターやデータサイエンティスト、エンジニアなど多様な専門知識を持つ人材がチームの一員として活躍しています。 ■必須条件(MUST) ・自身のスキルと経験と知識を活かしイノベーションを牽引する意欲のある方 ・チャレンジ精神と好奇心が旺盛で、自己研鑽により常に成長を続ける意欲のある方 ・顧客視点での課題発掘と提供価値のブラッシュアップが可能な方 1.新規事業・新サービス・新製品の企画・立案経験 2.ビジネスモデルの構築及び、マーケディング/リサーチ/分析の経験 3.海外を含む新規テクノロジーや市場調査/情報の収集の実務経験 ■歓迎条件(WANT) 1.プロジェクトリーダーやマネージャーとしての経験、特に新規事業の予実管理や進行管理 2.MVP(ローンチ後最小限実行可能製品)の運用経験及びアジャイル開発体制への対応能力 3.PoC(Proof of Concept)開発や実証実験のディレクション経験 4.マスメディア/デジタルコンテンツ(映像/出版/音楽/ゲーム)業界での実務経験 業務の進捗状況に応じ、柔軟な労働環境とワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。 続きを見る
-
【若手歓迎】メディア×デジタル領域の最前線での新規事業開発
会社紹介・募集背景 株式会社ビデオリサーチは長年にわたりテレビ視聴率データを軸に、メディア業界を支えてきました。 現在ではその枠を超え、SNS・生活者データ・デジタルコンテンツ・AI・システム開発など、 あらゆる手段を融合させながら、メディアビジネスの未来を形づくる新たな挑戦を続けています。 今回は、当社の変革をリードする**「新規ビジネス開発グループ」**の体制強化に伴い、 若手・第二新卒層のポテンシャル採用を行います。 「好き」を仕事に変えたい方。 「新しい仕組みを生み出したい」熱意のある方。 そんなあなたをお待ちしています。 仕事内容 メディア・エンタメの進化を仕掛ける、新規事業の“企画・実行メンバー”へ。 テレビ/デジタル/SNS/AIなど、多彩なデータと技術を掛け合わせ、 新しいサービス・IP・コンテンツビジネスを企画・推進していくポジションです。 ▼具体的な業務内容 ▸新規プロジェクトの企画・アイデア出し・仮説設計 ▸メディア・デジタル業界のトレンド調査・分析 ▸社内外の関係者と連携したプロジェクト推進・実行 ▸プロトタイプ制作やPoC(実証実験)の運用支援 ▸UI/UX・マーケティング視点での改善提案 など ▼サポート体制あり 入社後は経験豊富な社員がメンターとして伴走。 未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 応募資格 ▼こんな方に向いています ▸新しい分野にも前向きに飛び込めるチャレンジ精神のある方 ▸アイデアを考える・形にするのが好きな方 ▸チームで協力しながら目標達成を楽しめる方 ▸メディア・コンテンツ・エンタメ領域にワクワクする気持ちがある方 ▸キャリアを再構築したい、もう一度スタートしたいという方 ■必須条件(MUST) スキル・経験・業務実績 ▸社会人経験1年以上(業界・職種不問) ▸Word/Excel/PowerPointの基本操作 ▸社内外との丁寧で円滑なコミュニケーション力 ■歓迎条件(WANT) ▸自らの提案が業務に採用された経験がある方 ▸語学スキル(または今後身につけたいという意欲のある方) 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】システム運用マネージャー
仕事内容 テレビ視聴率調査や広告統計データの提供を支えるIT共通インフラの管理・運用保守及びITによるVRグループ全体の業務効率、生産性向上を推進する機能を担う管理部門の募集です。社内基幹業務に関わる情報処理システムの運用管理マネージャをご担当頂きます。 情報システム業務に従事しながら、視聴率システムの醍醐味や雰囲気を体感することができます。 また、グループ全体でDX化やコーポレートIT化についても今後推進していく予定であり、デジタル関連の知識・スキルを発揮できる場面が多岐に渡り、多様な経験を積むことができます。 【具体的な業務内容】 ・社内ITシステムにおける共通インフラの開発運用及び管理 ・社内マシンルーム、クラウド上、データセンタに配備したIT機器サーバー及びソフトウェアの運用・維持に関わる保守メンテナンス業務 ・社内の(ITセキュリティ対策)情報システム及びネットワークセキュリティの調査、運用管理に関する業務 ・グループ社内ネットワークの設計・保守メンテナンス業務 ・ベンダーとの調整、予算作成管理、サービスデスク 【開発環境】 ・インフラ:Azure/AWS/オンプレミス(Windows/Linux) ・DB: SQLserver/Oracleなど ・言語: Shellスクリプト/SQL など ・ネットワーク:Cisco/ASA ・セキュリティ:McAfee/i-Filter/DeepSecurity/Guadium/AppScan/WideAngle等 ・監視運用:SCOM/SCCM/CloudWatch/Zabbix/HPE 【チーム/組織編制】 部署人数は総勢13名で、30代~50代まで幅広い層が活躍しています。 リモートワーク勤務有り 応募資格 <必須経験> ・システム運用経験が5年以上あり、下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方。 -ITインフラ、ネットワーク、パブリッククラウドの基礎知識 - Windows及びLinux系サーバの運用経験 -マニュアルや構成情報、設計文書などの文書作成、管理経験(手段不問) <歓迎経験、スキル> ・運用管理及び社内の業務効率化の支援経験 ・インフラ、アプリ問わず、要件定義や設計の経験 ・セキュリティに対する基礎知識(CSIRT構築経験あれば尚可) ・非機能要求グレードをベースにした運用要件定義、運用設計 ・予算作成・管理、経営報告の文書作成 ・インフラコストコントロール ・リモートワークソリューションの導入、運用経験 ・ユーザーサポート業務の経験(問い合わせ対応など) <求める人物像> ・他者の立場、考えを尊重し、敬意をもって接する ・多様なステークホルダーと協力し、積極的な姿勢でベストプラクティスを探求できる方 ・自身やそのタスクについて、当事者意識をもって自ら率先して積極的に情報共有や発信できる方 ・必要であれば、自身がリードする、または他者にリードされる立場となることを厭わない方 ・システムやITに近視眼的にならず、事業や組織も考えた行動ができる方 〈得られる知識・スキル〉 ・ITサービスマネジメントの知識・スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・セキュリティ関連スキル ・メディア・広告業界の知識 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】コーポレートIT
仕事内容 VRグループ全体の業務効率、生産性向上を推進する機能を担う情報システム部門の社内SE募集です。コーポレートITとしてシステム導入サポートから運用管理までをご担当頂きます。 グループ全体でDXに取り組んでいるため、コーポレートIT領域についても今後強化していく予定であり、デジタル関連の知識・スキルを発揮できる場面が多岐に渡り、多様な経験を積むことができます。 財務・税務会計業務に用いる会計システムの運用・維持・刷新について、業務プロセスおよびシステムの両面からの改善・改革をリードできる役割を期待します。また、様々なテーマや課題について、前向きに能動的に根気強く対応できる事を期待します。 【具体的な業務内容】 ・コーポレートIT戦略の立案〜実行 ・情報システムの管理と運用: 企業内の情報システムの管理、運用、および保守 (例: GRANDIT社のGRANDITやプライマル社のBizforecastといった製品の経験者を大歓迎) ・ヘルプデスク管理 グループ内の従業員あらのIT関連の問題や質問に応答するヘルプデスクの管理 ・予算管理: ITプロジェクトおよび部門の予算の管理と監視を行い、コスト管理を実施。 ・ベンダーとの調整等外部協力会社との交渉。 ・財務系基幹システム運用・維持及び拡大等のプロジェクトマネジメント。 ・各種規程導入や制度変更に伴うシステム導入検討・運用。 ・業務プロセス構築、現場利用促進の推進。 【開発環境】 ・導入パッケージ:GRANDIT、Bizforcast、Teamspirit など ・データベース:Oracle,Microsoft SQL Server など ・セキュリティ:認証およびアクセス管理(IAM)ツール、セキュリティポリシーおよび監査ツール ・プログラミング言語:Java等各種 ・フロントエンド開発:HTML、CSS、JavaScript、React、Vue.jsなどのフレームワーク 【チーム/組織編制】 部署人数は総勢13名で、30代~50代まで幅広い層が活躍しています。 リモートワーク勤務有り 応募資格 <必須経験> ・事業会社のコーポレートIT部門/情報システム部門やそれに準ずる組織での実務経験 ・財務系基幹システムのプロジェクトマネジメントまたは開発・運用経験 ・AWS等クラウドを用いたシステム開発もしくは運用経験 ・社内調整に必要なコミュニケーションスキル <歓迎経験、スキル> ・金融機関や大規模企業での業務経験 ・プロジェクトリーダーシップ経験 ・ERPシステムの知識(例: SAP、Oracle Financials) ・クラウドベースの財務システムの導入経験 ※例:GRANDIT社のGRANDITやプライマル社のBizforecast製品歓迎 ・ユーザーサポート業務の経験(問い合わせ対応など) ・財務系業務に関する知見(例えば簿記が分かる方) ・財務システムの機能刷新・運用・維持の経験3年以上 ・SAPやERPパッケージシステムの活用経験3年以上 ・セキュリティに関する知識 <求める人物像> ・相手の立場、考えを尊重して事にあたれる方 ・財務システムに対する情熱と深い理解を持つ個人 ・複雑な課題に対して主体的に取り組む姿勢がある方 ・チームでの協力とコミュニケーション能力が高い方 ・新しいテクノロジーや業界の動向に関心を持つ方 ・高い問題解決能力と分析力を持つ方 〈得られる知識・スキル〉 ・ITサービスマネジメントの知識・スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・複雑なデータデータ分析スキル ・プロジェクトマネジメントスキル ・新たなテクノロジーおよびベストプラクティスの継続的な学習 ・メディア・広告業界の知識 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】プロジェクトマネージャー(顧客に必要とされるサービスを提供したい方)
仕事内容 顧客向けサービスに関わるシステムサービスのプロジェクトマネージャーの募集です。 常時5~10本の案件が進行しており、案件全体の企画・社内調整・開発会社の進捗管理等をご担当頂きます。 (例)※主なサービス利用社:各放送局、広告会社、広告主など 【具体的な業業務内容】 ・システムサービスの機能改善 ・開発仕様の検討、要求仕様の作成 ・ベンダーコントロール ・クライアントからの問い合わせ対応 ・システムメンテナンス 等 【今回お任せするサービス詳細(例)】 ・ VR-CIP(Video Research Communication Intelligence Platform) ・VRグループで調査した視聴率、広告統計、/ex等の各種データを、有効な情報としてご利用いただくためのASPサービス。 【サービスの強み】 ・ 長年の蓄積された既存リソースのメディアデータにより、価格競争に負けない付加価値を付けたサービスをクライアントに提供しています。 【開発環境】 ・言語:C#/Java/JavaScript/Python/ など ・DB:SQL Server/MySQL/BigQuery/Redshift ・インフラ:AWS/GCP/Azure (一部オンプレミスもあり) ・監視:CloudWatch 【チーム/組織編制】 ・部署人数は総勢10名前後で、20代~50代まで幅広い層が活躍しています。 ・テレワークでの勤務も行っており、社内、開発会社、お客様との会議については、原則としてオンラインでの対応を取っています。 【プロジェクト事例】 ・サービス詳細にも記載したVR-CIPの構築では、100人月を超える大規模プロジェクトで、開発会社に委託し顧客提供を行っています。 ・その他、各事業における調査の変更や変化に対応する開発プロジェクトが随時実行されています。 応募資格 <必須条件> 下記いずれかのご経験のある方 ・システム開発の経験や、PLなどリーダーとしての職務経験がある方 ・プロジェクトマネジメントの経験がある方 <歓迎条件> ・AWSやGCP、Azureを利用した開発や運用に携わった方 ・事業会社でシステム開発に携わり、事業部門とコミュニケーションを深めてきた方 <求める人物像> ・当社事業、業務内容等に興味のある方 (VRグループの次世代を担うシステムサービスを担当してもらうため) ・コミュニケーションスキルの高い方 (社内外の関係者との調整業務、及びニーズ把握⇒アウトプットまでのプロセスが発生するため) ・チームメンバーと協力し、課題に対する解決策を講じ、実行に移せる方 ・常に新しいIT技術を習得しようとする向上心、好奇心を持っている方 <得られる知識・スキル> ・自社のシステムサービスを担当するため、上流工程だけでなく、事業部門などと共に将来像の検討などにも携わっていただきます。 ・プロジェクト管理スキル ・顧客向けサービスの開発や機能改善を通して、視聴率や広告取引、メディアに関する業務知識を得られます 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】組み込みソフトエンジニア(自社機器の開発)
仕事内容 ネット接続可能なテレビ(CTV)やスマートフォンでのテレビ放送や動画配信サービスなどの視聴率や視聴者を測定するために、以下をご担当頂ける方を募集します。 【具体的な業務内容】 ・ソフトウェア・ハードウェアの仕様検討、設計、開発 ・開発・製造委託先の選定 ・委託業者の進捗管理および要求仕様に関する品質管理、プロジェクト管理 ※上記を実現するための測定要件の取り纏め、要素技術の技術調査やPoC、測定手法のプロトタイプの研究開発ができる方を歓迎します。 ※視聴者のメディア接触行動が多様化する中、自由で柔軟な発想の元、「測定」に向けた研究開発をおこなう事を期待しています。 【チーム/組織編制】 部署人数は総勢8名で、30代~50代まで幅広い層が活躍しています。 リモートワーク勤務有り 応募資格 〈必須要件〉 下記いずれかのスキル・ご経験をお持ちの方。 ・組込み系ソフトウェア開発実務経験(c/c++)やシステム開発、設計の実務経験 ・Linux OS上での開発実務経験 ・通信・ネットワークの実務経験 ・ハードウェアの基礎知識を有する方 〈歓迎要件〉 ・AIやIoTを活用した実務経験 ・ハードウェア開発の実務経験 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】インフラエンジニア(TV視聴率調査のシステム全般に携わりたい方)
仕事内容 テレビ視聴率データを中心に分析可能なデータへ処理・加工するプロジェクトのチームリーダーの募集です。 案件全体の企画・顧客調整・開発会社の進捗管理等をご担当頂きます。 ※主な顧客:各放送局、広告会社、広告主、ビデオリサーチ など ◆業務内容詳細 ・要求仕様・開発仕様の作成 ・データ加工・集計・分析・納品 ・顧客からの問い合わせ対応 ・システムメンテナンス 等 【開発環境】 ・OS:CentOS、Linux ・DB:Redshift/PostgreSQL ・インフラ:AWS、オンプレミス、メインフレーム 【チーム/組織編制】 部署人数は総勢10名前後で、30代~50代まで幅広い層が活躍しています。 テレワークでの勤務あり 応募資格 <必要要件> ・コミュニケーション能力。顧客折衝能力。 ・システム開発保守の実務経験(要件定義~維持保守) ・サブリーダー以上の役割経験 ・ベンダーコントロール経験 <歓迎条件> システム開発の経験や、PLなどリーダーとしての職務経験がある方。 プロジェクトマネジメントの経験がある方。 AWS上で稼働するシステムの開発や運用の経験がある方。 <求める人物像> プロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーのマネジメントを行いつつ、プレイヤーとしても既存システムの維持、改修等も担当していただく チームで作業を進めるため、ベンダーや社内メンバーと適切なコミュニケーションをとれる方 常に業務改善と品質向上を意識している方 <この仕事の魅力> 担当していただくテレビ視聴率データを中心とした、重要な指標となるデータに日々触れることができます。 顧客や社内での仕様調整について、必ずしも受け身ではなく、対応案を検討して提案することが可能です。 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】インフラエンジニア(ACR等のMCデータ加工の採用)
仕事内容 ビデオリサーチの調査データを分析可能なデータへ処理・加工するプロジェクトのチームリーダーの募集です。 お客様とのデータ仕様の調整や調査担当部門と加工処理仕様の作成、進捗管理等をご担当頂きます。 将来はクラウドへのシステム移行検討のプロジェクトにも参加していただきます。 ※主な顧客:各放送局、広告会社、広告主、ビデオリサーチ など ◆業務内容詳細 ・要求仕様・開発仕様の作成 ・データ加工・集計・分析・納品 ・協力会社へ集計・検証指示及び進捗管理 ・運用マニュアルの作成 ・システムメンテナンス 等 【開発環境】 ・インフラ:メインフレーム ・言語:COBOL 【チーム/組織編制】 部署人数は総勢10名前後で、30代~50代まで幅広い層が活躍しています。 テレワークでの勤務あり 応募資格 <必要要件> ・コミュニケーション能力。顧客折衝能力。 ・COBOLを用いた汎用機メインフレームの開発・保守の実務経験3年以上 <歓迎条件> データ分析に興味がある方。 システム開発の経験や、PLなどリーダーとしての職務経験がある方。 プロジェクトマネジメントの経験がある方。 Excel関数、マクロの作成が得意な方。 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】第二新卒・未経験可★テレビ・ラジオが好きな方歓迎!在宅勤務可
企業・求人の特色 ◆グループ会社のビデオリサーチ社が提供している「テレビ視聴率調査」やデジタル関連含む「各種メディア・広告データ」等の運用管理とや各種メディア調査を実施行っているマーケティング情報会社です。 仕事内容 ■テレビ・ラジオ・インターネットの広告データを作成していただきます。 中でもテレビ広告データに関する業務比率が最も高く、データ自体も視聴率と組み合わせで最も数多くの顧客に利用されています。 具体的には・・・ ・テレビ広告は機械にて自動生成されたCMデータをチェック・加工 (いつ、どの放送局で、どの広告主の、どんな商品のCMが何秒放送されたか) 将来的には現場統轄の立場から業務改善や運用システム構築、本業務に携わる多数のスタッフ管理、統括にも携わって頂きます。 応募資格 【必須】 日常の運用業務における改善、効率化を実施されたご経験 EXCEL関数(数値・文字列操作)やフィルター設定、ピボットテーブルによる集計が可能であること。 ルーティーンワーク等、日々決められた業務をスケジュール通り遂行する能力 チームワークを重視し、社内メンバーと丁寧にコミュニケーションが取れること 【歓迎】 ACCESSでのクエリ作成など、アプリケーション知識及びそれらを使った業務経験 ★業務上、多くの場面でデータベースを扱うので、 データベーステーブルを使ったデータ抽出や集計の経験をお持ちの方(ACCESSやSQL Serverの知識をお持ちの方)を優遇いたします。 【学歴】 大学 大学院 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】(経理メンバー) 経理経験者募集/在宅勤務可/WLB◎
企業・求人の特色 ◆視聴率を提供するビデオリサーチのグループ企業として、1969年創業、今期55期目を迎えました。 ビデオリサーチグループの財務・経理の管理機能を一元的に担う当社の経理人材の募集です! 仕事内容 ★経理の次代を担うコアメンバーとしてご活躍ください! 当社と親会社ビデオリサーチ社の経理業務全般や、連結決算を含むグループ管理業務に携わって頂きます。 ◆経理業務・・・月次決算/年次決算/税務/原価計算業務/予算実績差異分析/年次予算作成など ご経験に合わせてお任せするお仕事を決めますが、管理会計業務や税務業務。 システムを使った予算作成業務など、幅広くお任せいたします。 親会社と経理部門が合同のため、ビデオリサーチグループ全体を支える重要なポジションとなります。 応募資格 【必須】 ■50名以上の企業で3年以上の経理業務経験(業界不問) 【歓迎】 ■Excelスキル(Pivot、xlookup、Index関数など) 【求める人物像】 ■チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方 ■ロジカルに物事を整理できる方 ■業務プロセス・フローを改善していく意識の強い方 ■堅実な数字管理と精密な仕事が得意な方 ■月末、年度末等の繁忙期をいとわない方 【学歴】 大学 大学院 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】人事(採用/労務/教育など)メンバークラス募集
仕事内容 人事部門において就業(勤怠、時間外)管理、給与、人事考課、採用、安全衛生、教育、人事制度企画、福利厚生等からご本人の適性・キャリアに応じていずれかを担当して頂く予定です。 応募資格 【必須(MUST)】 <スキル、経験> ・2年以上の人事部門経験もしくは人事業務経験(制度企画or労務or 育成採用領域等を経験している方) ・Microsoft Office基本スキル → Word、Ppt:ゼロベースから社内提案文書の作成、 Excel:関数(vlookup/if)等を用いたグラフ・ピボット作表が出来る <人物面> ・業務に応じて企画創造と安定効率、双方の思考・業務遂行ができる ・本質的な課題に対し、スキル・経験を生かして施策を立案し、実施できる ・主体的に物事を考え協調性を持って進められる 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】人事(制度企画・運用・労務)リーダークラス募集
会社紹介・募集背景 ビデオリサーチは安定した収益基盤を持ち、そのグループ会社であるビデオリサーチコミュニケーションズは創業56年の会社ですが、現在様々な改革を実施しており、人事では20代、30代の若手メンバーも活躍しています。 男性の育児休業取得率も高く、育児休業取得後も継続して就業しています。 人事部門のプロパー:中途比率は4:6 中途入社の方が多く活躍しています。 今回募集は人事の機能強化のための増員なので、今後長期にわたって就業頂ける方を募集します(転勤なし、海外対応なし) 業務範囲はビデオリサーチグループにおける人事企画、組織配置から給与、社会保険等の労務管理まで幅広く対応いただくため、人事各業務領域で人事ゼネラリストとしてキャリアのステップアップが可能です。 仕事内容 人事部門において人事制度の企画・運用を中心に、就業(勤怠、時間外)管理、給与、人事評価、採用、採用、育成等からご本人の適性・キャリアに応じていずれかを担当して頂く予定です ビデオリサーチ、ビデオリサーチコミュニケーションズの 経営メンバーや社内各部門と連携し、組織課題を解決するための制度や施策の企画・運用をリードしていただくことを期待しています。 応募資格 【必須(MUST)】 <スキル、経験> ・5年以上の人事部門経験 ・人事制度の制度企画経験 ・Microsoft Office基本スキル → Word、PPT:ゼロベースから社内提案文書の作成、 Excel:関数(vlookup/if)等を用いたグラフ・ピボット作表が出来る ・労働関連法規(労働基準法、労働安全衛生法等)の理解 <人物面> ・人事業務領域でのビジネス経験 ・後輩の育成や、プロジェクトマネジメントのご経験 ・一定のエクセルスキルをお持ちの方(業務上ピボットテーブル/VLOOKは必須で使用) 【歓迎】 ・人事労務の経験(給与、社保、勤務管理等)やプロセスの理解 ・チームマネジメント経験 ・事業会社での人事業務経験 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】第2新卒大歓迎!法務ポジション
仕事内容 総務、法務、秘書業務を担当する総務部署に所属いただき、 ビデオリサーチグループ(主にビデオリサーチ、ビデオリサーチコミュニケーションズ)の法務業務全般を主にお任せいたします。 役割は、当社のビジネスを法務面でサポート・推進することになります。 (主に法務業務をお任せしますが、その他総務関連のお仕事を行っていただく場合もございます) ■業務内容 まずは、以下の業務を担当いただきます。 ・契約締結関連(契約書内容のレビュー、作成、調整、代理署名など) その後、業務に慣れていただき、ゆくゆくは、以下の業務も担当いただきます。 ・知的財産権関連(取得に向けて助言、専門家相談、申請・登録、登録済み権利の管理) ・社内の法的知見の啓蒙活動(社内セミナー実施、社内の掲示板などで情報発信) ・法的アドバイス全般(個人情報や著作権関連など) 応募資格 ■必要な能力・経験 ・社会人経験3年以上 ・事業会社にて法務業務の経験 ■歓迎条件 ・法律関連の資格の保有者 弁護士、司法書士、行政書士、ビジネス法務検定1・2級 ■求める人物像 ・社内の他部署との協働や他部署をサポートすることがお好きな方 ・当社のビジネスに興味があり、ビジネス上で発生する様々な課題に対して、抵抗感なく柔軟に対応でできる方 続きを見る
-
【ビデオリサーチコミュニケーションズ】総務業務全般
仕事内容 ビデオリサーチグループ(ビデオリサーチ、ビデオリサーチコミュニケーションズ)の総務業務全般をお任せいたします。 ■業務内容 ・ファシリティ管理(本社事務所の維持に関する業務<レイアウト変更、メンテナンス等>) ・社内行事運営 ・会議運営(株主総会・取締役会・経営会議等) ・経営数値管理(予算実績管理等) ・資産管理、文書管理 ・セキュリティ管理/災害対策、防災に関する業務 ・コンプライアンス、危機管理に関する業務 ・保険業務 ・その他総務・庶務・経営管理に関する業務全般 応募資格 ■必要な能力・経験 ・社会人経験5年以上 ・管理系業務にとどまらず様々な分野の知識やスキルがあること ・初めてのことでも器用にこなせる実務遂行能力 ・資料作成等の事務仕事を正確かつスピーディに行えること ・財務諸表等を抵抗感なく読めること ■歓迎条件 ・総務に関わらず管理部門全般の業務経験者 ・管理職経験者 ■求める人物像 ・社内の他部署とのサポートや折衝することがお好きな方 ・取引先に快く協力いただけるようなコミュニケーション能力がある方 ・相談や依頼に対して個別の事情に合わせて適切な配慮ができる方 ・会社を働きやすい環境を検討し実行していく行動力のある方 ・社内で起きる課題やトラブル等に柔軟に対応できる方 続きを見る
全 25 件中 25 件 を表示しています