全 8 件中 8 件 を表示しています
-
ドリーム・アーツ 2022年新卒
大企業をもっと“速く” これまでにないスピード・規模で成長するためにメンバーを募集中 日本の大企業の改革を成功に導くべく、ITを活用した業務デジタル化を支援しています。 改革に必要な強固な自社サービスをもち、大企業のお客様に直接価値提供をしている、IT業界では唯一無二の企業です。 新しい視点をもった、一緒に切磋琢磨できる仲間を募集しています。 募集職種 ITソリューション事業およびシステム開発・コンサルティング事業に関わること全般 ・プロダクト開発エンジニア ・サイトリライアビリティエンジニア(SRE) ・セキュリティエンジニア ・プロダクトマネージャー ・アカウントエグゼクティブ ・マーケティング ・カスタマーサクセス ・業務コンサルティング ・UI/UXデザイナー など 募集対象 ・2022年3月に4年制大学卒業・大学院修了・高等専門学校卒業見込みの方 ※エンジニア職を志望される方はプログラミング経験必須 ※既卒で職務経歴のない方は、卒業後2年以内であればエントリー可能です。 会社説明会 ドリーム・アーツに興味のある方は、エントリーをお願いいたします。 会社説明会では、会社紹介・質疑応答を予定しております。 【開催日程】 2月26日(金)16:00〜17:30 3月3日(水)13:00〜14:30 3月12日(金)10:30〜12:00 3月16日(火)16:00〜17:30 3月22日(月)13:00〜14:30 3月30日(火)10:30〜12:00 これ以降の日程を希望 @dreamarts.hrmos.co のドメインからメールが届きますので 受信できるように設定をお願いいたします。 (3営業日が過ぎてもメールが届かない場合はお知らせください。) 〈実施内容〉 会社紹介・質疑応答 ご応募は下部のボタンからお願いします。 ご不明点等あれば、お気軽にご相談ください。 〈開催場所〉 オンライン 続きを見る
-
株式会社ドリーム・アーツ沖縄 管理部門スタッフ
株式会社ドリーム・アーツ沖縄 会社概要 代表者:代表取締役 勝連哲也 設立:2004年6月10日 資本金:1億円 事業所: [那覇本社]沖縄県那覇市前島3-25-1 泊ふ頭旅客ターミナルビルディング2F [石垣オフィス]沖縄県石垣市新栄町6-18 石垣市IT事業支援センター2F 関連会社:株式会社ドリーム・アーツ、夢創信息(大連)有限公司 (DAチャイナ) 事業内容 株式会社ドリーム・アーツ沖縄は、ドリーム・アーツグループとしてドリームアーツと共に、お客様の経営課題解決を目的にプロダクト、サービス、ソリューションを提供しています。 DreamArts クラウドサービスはドリーム・アーツのプロダクトをクラウドサービスとして提供しており、各種アプリケーションやクラウドサービスを駆使して大企業の難易度の高い要望に応えています。その為、沖縄にいながら常に最先端技術に接することができます。 仕事内容 管理部門業務全般 ・採用(新卒・中途) 対外的な採用広報、エージェント対応、面接調整、内定者フォローなど。特に、採用ブランディングを意識した企画・運営など、一般的な採用活動の枠を超えた業務もおこなっています。 ・労務 所属する従業員の給与計算、社会保険手続き等、一緒に働く仲間のための手続き業務をおこなっています。 ・経理 仕訳入力、債権・債務管理、固定資産管理、月次決算、年次決算、税務申告等、経理業務全般の業務を行っています。 続きを見る
-
【マーケティング担当】エンタープライズから評価されるSaaSを世に広めるマーケティング担当を募集
仕事内容 顧客ターゲットはエンタープライズ領域の企業となります。 顧客の業務デジタル化を支援するために、弊社プロダクトとサービスの認知拡大と顧客エンゲージメントの向上を図るマーケティング活動を担っていただきます。 既存の顧客ニーズに応えるだけではなく、顧客が抱える潜在的なニーズを喚起・訴求できるように、弊社プロダクトの可能性を正確且つ多面的に理解した上で、言語化・抽象化・汎用化し、リード獲得へと繋げるマーケティング活動を想定しています。 【主な役割】 ・プロモーション、マーケティング施策の企画/立案 ・市場調査・競合調査・環境分析・訴求メッセージの設計 ・マーケティングオートメーションの運用、ターゲット分析 ・自社サイトのデジタルマーケティングの企画/実行 ・セールス活動との協働・協創 ・自社開催、協賛等各種セミナーの運営、登壇 ・CMや広告クリエイティブの企画、ディレクション など、多岐にわたります ※入社後すぐは弊社の製品やプロジェクトを理解いただくため、プロジェクト推進をしている部署を経験いただく可能性があります。 【職場環境】 セールスやプロダクトチームと密に連携しながら、スピード感をもって活動していただける環境です。 エンタープライズ領域におけるマーケティングは、一方的で画一的なアプローチだけでは効果が得られません。 マクロ環境を視野に入れ、社会課題から経営課題までを迅速に把握し、マーケットの潮流を踏まえて仮説の提示からプラン立案までをPRしていくことが求められます。 従って、広い視野と幅広い知識を駆使したマーケティング活動が実践できるポジションとなります。 【募集背景】 事業拡大による増員。 続きを見る
-
【コーポレートスタッフ】エンタープライズ向けSaaS企業の管理部門で経理・財務・IPO準備を担うメンバー急募!!
仕事内容 一部上場企業を主要顧客とするITソリューション企業。自社開発のパッケージソフトウェアを基盤として展開し、高収益体質を実現。得意分野は「現場力」向上をキーワードとするERPフロント領域の情報系システム。大手Sierやパッケージソフトウェアメーカーでは対応が難しいニッチな領域でのNo1ブランド化を推進。業務コンサルティング機能を持ち、クラウドプラットフォーム、スマートデバイスを活用した多数の最先端プロジェクト実績を誇る。沖縄、中国(大連)に子会社あり。規模拡大に向け積極的投資継続中。 (経営企画) 予算策定および予算統制(中期経営計画策定、単年度予算管理、投資等支出計画の調整) ファイナンス全般(金融機関折衝、銀行借入、社債発行、株式発行) IR・株式事務(株主総会運営、適時開示、株主対応) コーポレート・ガバナンス(取締役会運営、議案策定、議事録作成) 内部統制(社内統制ルールの策定およびプロセスの実装) 連結子会社管理(国内・海外子会社の管理全般)M&A(投資案件探索、DD、PMIほか) (経理・法務・総務) 現金出納管理、売掛債権管理、仕入債務管理、固定資産管理、経費処理などの日常業務 財務会計(月次、年次決算、開示資料作成) 管理会計(個別原価計算、顧客別・事業別損益管理) 税務会計(税金計算・届出および税務署対応) 監査対応(監査法人トーマツ) 契約管理および知的所有権管理 期待すること クラウドビジネスの進展に伴う、収益構造の改革中。数年のうちには、パブリックカンパニーへと企業としても成長していく時期でもあります。 上記職務内容における仕事の方向でキャリアアップしたい方、ご応募ください。 【こんな方に来てほしい】 ・管理会計を通じた収益拡大に貢献できる方 ・会計監査・証券審査などの上場準備経験のある方 ・上場企業での開示・IR経験のある方、 エクイティを活用した報酬制度を設計した経験のある方 ・管理業務SaaS導入によるデジタル化推進経験のある方 ・もしくは上記業務を新たに経験しキャリアアップを図りたい方 続きを見る
-
【アカウントエグゼクティブ】業務デジタル化に貢献するエンタープライズ向けフィールドセールス
仕事内容 ドリーム・アーツのアカウントエグゼグティブは、顧客の業務デジタル化の推進・支援を使命に、SaaS企業としての専門的な知見を踏まえたうえで、唯一無二の提案力で、新しい時代の価値創造の扉を切り開く役割を担っています。 顧客の総合窓口として課題を的確にとらえ、関連部署と協力し、顧客との長期的関係の構築する能力が求められます。加えて、ビジネスに対する深い洞察力と臨機応変な瞬発力で、ドリームアーツのSaaS企業としての存在意義を体現する重要なポジションです。 ▽提案・コンサルティング活動 インサイドセールス等で接点のあるお客様のもとに足を運び、現在利用されている社内システムに関する見解や課題、導入時期などをヒアリングし、提案活動を続けていきます。提案活動を重ねながら、お客様との信頼関係を築いていくことが最重要ポイントです。 顧客のほとんどが大企業であり、システムの規模や価格も大きく、企業で働く方のワークスタイルを変えるソリューションの提案もあるため、案件によっては商談期間が長くなることもあります。 ▽提案時の特長 システムの規模はさまざまですが、比較的大きなものが多く、提案の総額が数千万円から億単位に及ぶこともあります。社内にいるエンジニアをはじめインサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング部門とも連携しつつ、最適なソリューション提案を実現していくスタイルとなります。 ◎入社後すぐは弊社の製品やプロジェクトを理解いただくため、プロジェクト推進をしている部署を経験いただく可能性があります。 ▽得られる経験とスキル エンタープライズ領域で高単価商材も扱うため、顧客の上層部に対する折衝力、長期信頼関係構築力、プロジェクト調整力など幅広いスキルが身につきます。 プロジェクト化後や運用保守などすべてのフェーズにおいても、お客様にとっての弊社の顔として対応していただきます。受注した時はもちろん、会社や自身が信頼を得また次の依頼へつながることにも大きな達成感が得られるお仕事です。 ※ご経験・能力に応じて業務を担っていただきます。 続きを見る
-
ドリーム・アーツが開催もしくは参加したイベント&勉強会の一覧です
ドリーム・アーツが開催もしくは参加したエンジニア向けイベント&勉強会の一覧 随時更新していきます! 2020年 ◆1月 社外エンジニア向け勉強会 「Jetson Nano と TensorFlow でディープラーニングにチャレンジ」 2019年 ◆11月12月 学生向け勉強会 「Jetson Nano と TensorFlow でディープラーニングにチャレンジ@広島市立大学」 「Jetson Nano と TensorFlow でディープラーニングにチャレンジ@琉球大学」 ◆11月 Developers Boost2019に弊社若手エンジニアが登壇しました 「プロダクトオーナーシップのすゝめ」 ◆10月 社外エンジニア向け勉強会 「Jetson Nano と TensorFlow でディープラーニングにチャレンジ」 ◆8月9月 21新卒エンジニア向けインターンシップ 「NLP(自然言語処理)で、働く人の「 協創 」を実現するサービスを開発しよう!」 ◆3月4月 社外エンジニア向け勉強会 「SpringBootでマイクロサービスを作ってKubernetesにデプロイしてみる【実践編】」 ◆2月 Developers Summit2019にCTO石田が登壇しました 「k8sデビュー!エンタープライズ巨大アプリをマイクロサービスコンテナ化」 学生向け勉強会 「ARKitを使ったハンズオン」 2018年 ◆12月 Developers Boostに弊社若手エンジニアが登壇しました 「機械学習 × グラフデータベース × チャット で繋ぐヒューマンリレーションシップ!!」 ◆11月 20新卒向け勉強会 「WEB開発の超絶ライブコーディング&CTOが語る『ITで食っていく方法』」 ◆9月 20新卒エンジニア向けサマーインターンシップ 「AIによるヒューマンリレーション可視化ツールの作成」 ◆4月 社外エンジニア向け勉強会 「スマートスピーカー×サーバーレス入門 -話題のスマートスピーカーの仕組みを知って、UXを設計しよう-」 ◆2月 Developers Summit2018にCTO石田が登壇しました 「変わり者 vs 変われてないモノ」 ◆1~2月 19新卒向け1dayインターンシップ ドリーム・アーツ流アイデアソン ◆1月 社内ワークショップ 「デザイン思考を体験しよう!」 2017年 ◆12月 学生向け勉強会 「CTO石田が語る グロースハックの極意」 ◆10月 学生向け勉強会 「顔認識技術をビジネスに応用する 機械学習勉強会」 ◆8月 19新卒エンジニア向けサマーインターンシップ 「知話輪をフロントエンドとしたAIボットを作る」 ◆4月 社外エンジニア向け勉強会 「Google Firebase,Angular入門」 ◆3月 日本マイクロソフト社共催 「広島技術者交流会」 ◆2月 Developers Summit2017にCTO石田が登壇しました 「サーバーレスアーキテクチャにしてみた」 2016年 ◆9月 Developers Summit2016@福岡にCTO石田が登壇しました 「実録レガシーコード克服秘話 – 闇に光を」 ◆2月 Developers Summit2016にCTO石田が登壇しました 「お客様と共に成長してハマった。そして乗り越えた。クラウドで解決したシステム運用改善の事例」 続きを見る
-
【日本の大企業を支えるプロダクト、一緒に創りませんか?】エンジニア長期インターン(2022年新卒向け)
日本の大企業を支えるプロダクト、私たちと一緒に創りませんか? 社員と同じ仕事ができる!長期インターン募集 ドリーム・アーツは、日本の大企業の業務改革を推進するクラウドサービスを提供しています。 50万人が利用する業務デジタル化クラウド「SmartDB」、 37,000店舗、53万人を支える多店舗ビジネス支援クラウド「Shopらん」、 5,000人以上の大企業に圧倒的な支持を受けるコミュニケーションプラットフォーム「INSUITE」。 3つの代表的な自社プロダクトの開発を担うサービス&プロダクトデザイン本部の一員として、 大企業向けプロダクトの開発業務に携われるインターン です。 プロダクト開発はもちろん、コードを書くだけではありません。 チームに入りリアルな開発現場で、社員とともに運用やサービス改善に至るまで幅広い業務にあたっていただきます。 日本の名だたるリーディングカンパニーで使われているサービスを実際に担当していただきますので、DevOpsやクラウドを利用したSRE等も経験できます。エンタープライズに適応したシステム開発手法、品質担保、パフォーマンスチューニング等、大学では学べない要素が盛りだくさん。 サービス&プロダクトデザイン本部の一員としてさまざまなレイヤーのエンジニア・デザイナーたちと協働し、ドリーム・アーツならではの協創の文化を感じながら、日本の大企業を支えるプロダクト開発に携わりませんか? 濃いインターンで大きく成長したい方、ご応募お待ちしております。 【実施期間】 2020年10月から随時開始可能 3ヵ月~最長6ヵ月程度 月~金で週10時間以上(目安は1日5時間~)の勤務が可能な方 ※勤務日・時間、開始日等は応相談。調整可能です 【勤務地】 リモート業務前提 オフィス利用可(東京本社 / 広島本社 / ドリーム・アーツ沖縄那覇本社) 【募集人数】 ~6名 【業務内容】 ドリーム・アーツの自社プロダクト 「INSUITE」「SmartDB」「Shopらん」の開発業務全般 ※どのチームに入るかは、選考・相談を経て決定します。お楽しみに! 【報酬】 時給1500円~ 交通費別途支給 【募集対象】 ・2022年3月に卒業/修了予定の大学生/大学院生 ・プログラミングを学んでおり、エンジニアとして就職したい方 ・BtoBのサービスに興味がある方、現場で実務を経験したい方 ・意欲を持ち主体的に業務にあたれる方 ・チーム開発に興味がある、または経験がある方 【必要な経験・スキル】 ・コーディングスキル(Java/Angular/React/Swift/Kotlin/Go のいずれか) ※詳細は面接時にお聞かせください。 ・Gitの基本的な操作 ・リモートワークでも自ら積極的にコミュニーケーションが取れること 【参加までのフロー】 1. エントリー 2. カジュアル面談(オンライン・30分程度) 3. コーディングテスト 4. 筆記試験 5. CTO面接(オンライン可) 【参加者特典】 ・エンジニア社員メンターによるサポートとフィードバック ・交通費支給 ・オフィス利用 ・社員とのランチ、懇親会 ・本選考の選考一部免除、特別選考へのご案内 ・社内勉強会、LT会参加権 ・社内イベントへのご招待 ほか 【お問い合わせ】 ドリーム・アーツ新卒採用担当 髙橋 TEL:090-9149-4065 Mail:recruit@dreamarts.co.jp まずは気軽にエントリー 面談で詳しく話を聞いてから参加を判断いただいても構いませんので、 興味をお持ちの方は、「応募する」ボタンよりエントリーをお願いします。 ご応募いただき次第、こちらから次ステップのご案内を差し上げます。 なお、ご案内は「@dreamarts.hrmos.co」ドメインのメールアドレスからお送りしますので、 こちらを受信できるよう、設定をお願いいたします。 続きを見る
-
本選考直結!実事例から協創を体感する1dayインターン(2022年新卒向け)
ドリーム・アーツの1dayインターンが、3年ぶりに帰ってきました! 今回はなんと、ドリーム・アーツが長年にわたり パートナーとしてご支援させていただいているお客さま企業の 【実際の事例】をもとにした課題解決ワーク を実施します! お客さまのリアルなお困りごとから課題の本質を読み解き、 自社サービスをベースとしたソリューションを導き出すまでの過程を ぎゅぎゅっと一日で疑似体験できる内容になっています。 さらに 参加特典 として、1dayインターンにご参加いただいたみなさんは 採用選考のファーストステップである 会社説明会はスキップOK ! 改めてご予約いただくことなく、スムーズに選考へお進みいただけます。 さらにさらに、通常の 3次選考にあたる筆記試験を同日に受験可能 ! 忙しいこの時期、効率よく内定を目指せるチャンスです。 ドリーム・アーツに少しでも興味をお持ちのみなさん、 他のIT企業とはひと味ちがった、ドリーム・アーツ流の価値提供プロセスと 協創の醍醐味 を、この機会にぜひ味わってみてください! イベント内容 ・【実事例ワーク】お客さまの業務改革を実現するポータルをデザインせよ! ・プレゼンフィードバック・事例解説 ・ドリーム・アーツのご紹介 ・筆記試験(WEB受験可能な方のみ) 募集対象 ・2022年3月に4年制大学卒業・大学院修了・高等専門学校卒業見込みの方 ・総合職(エンジニア系 / デザイン系 / ビジネス系)のうち、【ビジネス系】を志望する方 ※エンジニア、デザイナー志望の方にもご参加いただけますが、 今回のワークでは開発等の技術的要素はありませんのでご了承ください。 ・PCをお持ちの方 ※ワーク実施の都合上、スマートフォン・タブレットではご参加いただけません。 PCをお持ちでない方は、会社説明会への参加をご検討ください。 開催日時 ■日程 全日程終了しました! ご応募・ご参加ありがとうございました。 エントリー 下部の「応募する」ボタンからお願いいたします。 担当者より順次ご連絡差し上げますので、迷惑メール設定をされている方は @dreamarts.hrmos.co のドメインを受信できるよう設定をお願いいたします。 (3営業日が過ぎても連絡がない場合はお知らせください。) 続きを見る
全 8 件中 8 件 を表示しています